【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC135
【阿見俊輔】
言わずとしれたサンスポ面白記者、我らが阿見ちゃん。
この人にかかれば、ただの四球もオーラのパワーへと変貌する。
フロリダのカモメ記事はもはや伝説。
「松井選手が○日、・・・したことが分かった」の阿見ディクショナリーは健在。
最近サンスポWebで名前出さないようだけど、バレバレだよ、阿見ちゃん。
阿見ちゃんだけは「ガチンコ」だと私は考える。
オフに運転手役をつとめ続けた甲斐があって見事結婚スクープ役を獲得。
追記:昨季は松井さん担当を外れ国内遊軍記者となり、WBCの取材などをこなしたが
今季は松井さんの古巣・巨人軍の担当に腰を据え、後方支援に徹する模様。
【田代学】
サンスポ面白記者のNo.2的存在。 阿見ちゃんとセットで名前を連ねることが多い。
残念ながら阿見ちゃん程のインパクトに欠けるものの、
基本に忠実な焼肉記事は松井のコメント並にオーソドックスであると言えよう。
ただし、ニューヨークにあるカリブ料理店の中南米選手を敬慕する雰囲気の中で、
「サミーソーサシェイク・ステロイド抜き」を平然と注文できる彼には、他の記者を遥かに凌ぐ
ポテンシャルが秘められているのかもしれない。
【久保木善浩】
夕刊フジ(ZAKZAK)の松井記事といえばこの人。
あたかも松井がアイドルであるかのような書き方や、もはや野球と関係ないしょうもないネタも多い。
自分が松井といかに親密であるかを誇示するような内容が若干目に付くが、毎日尽きるとこなく記事を
書き続けてるあたりは松井並の鉄人ぶりであった。
ジャーナリストの良心が目覚めたのか、問題作「ゴジラSOS」を発表後、姿を消す。
現在は岩村番になった模様。
【本間普喜】
久保木に代わって、07年から夕刊フジの松井担当。従来の焼き肉記事とは一線を画する批判的な記事が多い。
武闘派として知られるだけあって、「言動不一致」「二枚舌」「客寄せパンダ」など、歯に衣着せぬ姿勢を貫いている。
今のところ、ャ軍に染まっていないと推測されるが、旗色を見て2chに迎合しているだけではないかという見方も。
肩書きは夕刊フジ運動部次長。ベジタリアンとの噂も…。
本人の自爆かャ軍の陰謀か記者身分剥奪される
ttp://www.usfl.com/Daily/News/07/07/0720_013.asp?id=54431
【米沢秀明】
夕刊フジ(ZAKZAK)のイチロー記事といえばこの人。
焼肉記事とは松井を持ち上げるだけでは完成しない。周辺を貶めてこそ焼肉記事の完成なのだ。
彼は焼肉記事の仕上げの部分を担っている人物と言える。
イチロー活躍時は息を潜めているが、ノーヒットor戦犯時の踊るような文章は特筆もの。
「イチロー無残・・・WBC栄光夢散」 は彼の代表作。
他にも、WBC連覇の際の「やっぱりイチローかよ…」
ESPNの取材に対し、「日本では松井よりイチローの方がほんの少しだけ人気があるが、
それは単にイチローの方が一つ年上だから」 等々、全米に「Yakiniku」の存在を知らしめつつある。
【古内義明】
ニューヨーク在住をウリにMAJOR.JPをMATSUI.JPに改変して廃止に追い込んだ中心人物。
2010年に出版した『イチローvs松井〜相容れぬ二人の生き様』は2ちゃんねるのコピペを集めただけとも
ささやかれる。
MAJOR.JP消滅後、「メジャー地獄耳」というブログを立ち上げメジャーの取材を続けているようだが、
「松井秀喜のエンゼルス移籍第1号の裏情報と秘話」などどこまでも松井さんにしがみついて食べて
いこうという姿勢は あっぱれ、焼肉の生き様であろうか。
【朝田武蔵】
社会部育ちで「素顔のマツイヒデキ」にフォーカスをあてる肉系記者。
コラム初回に何を聞いても「ん〜、ないなぁ」と応える松井さんから丹念な取材で「日本のヤンキース」を引き出し、
生え抜き“系”が広まる礎を築く。
「無死または一死で三塁に走者がいるときに打点をあげる確率が過去40年歴代最高」というフォーカスし過ぎの
仕事振りは、確実に打点を稼ぐ松井さんを彷彿させる。
ヒデキマツイ2007
ttp://netplus.nikkei.co.jp/nikkei/news/hideki/index.html
【広岡勲】
ニューヨークからアナハイムへ、さらにオークランドへと松井さんとともにアメリカ大陸を渡り歩き
行く先々でチーム広報担当という名の専属広報をつとめるジャーニー広報マン。
2010オフシーズンには日本相撲協会の広報部特別アドバイザーまで務めた人気者。
ヤ軍エ軍ア軍関係者情報は即ち広岡リーク。
ャ軍が本気だと印象づけた「NY市警」の登場は、絶対にしてはいけない好例として重用される。
「一緒にNYに行ってくれないか」と誘われて以来、食事の同伴やズボンの履き替えもこなす
良妻賢母ぶりが報じられてきたが、松井さんの結婚に伴いお役御免…となったのかどうかは未だ不明。
物理的に見ても名コンビ、なんて思うのは住人だけだろうか。 サンスポ・広岡浩二特派員は実弟。
【広岡浩二】
阿見ちゃん、田代との連名記事が多いサンスポ通信員。
その姓から球団広報と間違えられることも多々あったが実弟と判明。
松井さんの膝クリーニング手術後の超人的食欲をダイナミックに報じて、阿見ちゃんの十八番を奪えるのも、
生え抜きとして気持ちを変えずに、うまくャ軍に入れたからかもしれない。
【江尻良文】
夕刊フジ編集委員のON系記者、愛称はエジリン。
王・長嶋・ナベツネこそが絶対正義であり、その威光に逆らうものや、それを差し置いて目立つものを決して許さない。
松井関係の記事はその辺りの繋がりから書くため、いわゆる『焼き肉系』とは毛色が違ったものとなることが多い。
普段の記事の電波具合も相当なもので、ここと同趣旨のスレがプロ野球板に立っているほど
【鷲田康】
現在最凶の焼肉記者。元報知の巨人担当記者。独立後はNumber、文春を主戦場に
松井さん関連の著書や記事を数多く手がけるャ軍の重鎮。文春に連載していた松井さん日記は、
松井さん自身のふがいなさ故からか「野球の言葉学」なる野球全般を扱うコラムに
衣替えさせられたが、09年末の文春において、松井さんageイチローsageの集大成と
いうべき記事を炸裂させて貫禄を見せ付ける。ちなみに、松井さんの進路については
「デルガドの後釜で一塁手としてメッツ入りあるかも」と予想していた。
【阿部太郎】
シアトルに留学中イチローの最多安打を取材してスポーツジャーナリストを志す。
スポナビで福留番を経験。一回り大きくなったところで中日スポーツに入社し、松井番としてデビュー。
作風は、松井さんをひたすら賛美するという独特のもので、他の日本人選手への肉染みがない点の評価も高い。
ポエマーとしての資質はかねてから一部住民の間で注目されていたが、
2010年オフ、松井さんの極秘トレのルポにて、「黒のマスコットバットから放たれた乾いた打球音が青空に吸い込まれた」
「暖かい日差しに包まれ、松井の凜(りん)とした表情が映える」など
室内練習では有り得ないはずの状況が続く魅惑的な文章を発表。一気にスレ住人を虜にした。
今後も元祖ポエム系記者阿見俊輔の後継者としての活躍に期待したい。
【2010年・月間YMVP・1月〜12月】
【1月】松井は体調維持へ 今季もフル出場封印(1月18日・日刊スポーツ)
【2月】“現地”の10倍!松井秀“番記者”にエンゼルス仰天!(2月23日・スポニチ)
【3月】松井もうオールスター“出場”決定?(3月6日・スポーツ報知)
【4月】イチローさんお先! 松井秀、猛打ショー(4月9日・サンスポ)
【5月】不振の松井秀「僕だって人間だから・・・」(5月20日・産経ニュース)
【6月】松井、9号同点ソロ イチローを3タテ(6月7日・zakzak)
【7月】松井、イチロー“踏み台”に後半戦で巻き返す(7月16日・スポニチアネックス)
【7月】松井、ヤンキース復帰!? 地元NYでゴジラ待望論(7月30日・zakzak)
【8月】残留追い風!松井秀に「ポッキー」も味方(8月25日・サンスポ)
【9月】松井、屈辱!メジャー初“代打の代打”チーム勝利も後味悪く…(9月9日・zakzak)
【10月】メディアも虜に人気者「イサオ」相撲界の力に(10月19日・サンスポ)
【11月】松井秀争奪戦、タイガース一歩後退(11月25日・サンスポ)
【12月・前編】松井、アスレチックス空席出ました(12月6日・ニッカン)
【12月・後編】リーダー松井、即始動!全戦出場へ不動の4番へ「しっかり準備」(12月16日・スポーツ報知)
【2010年・焼肉タイトル・シーズンYMVP】
【6月】松井、9号同点ソロ イチローを3タテ(6月7日・zakzak)
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/news/20100607/mlb1006071232002-n2.htm
ゴキヲタが焼肉幻影と戦うスレ
>>1乙
>>7 今更なんだけどさ、YMVPってプレイヤーなのかw?
11 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 17:55:50.79 ID:da//sq1g
記者によると、イチローは゛ここだけの話゜と打ち明け、その情報がどんな形で
掲載されるかを追跡する。
「中には、他の媒体でアルバイト原稿を書いたり、情報を提供する記者もいますからね。
イチローはこうやって、記者が関わる雑誌や行動範囲を洗い出すんです」
あるキー局関係者によると、イチローは球団広報に命じ、自分の記事を全てチェック
させているそうだ。
「イチローに出入りを許されているのは、イエスマンか、私生活に一切触れない
通信社の記者、もしくは大本営発表の効果が高く、ギャラも弾むテレビ局という
ラインナップになります」
今回の取材でも、イチローと親しいといわれる関係者に何人か当たったが、
彼らは一様かつ露骨に困惑を見せた。その一人は話す。
「いくら忠誠心を示しても、イチローは心底から信用してくれません。
でも、彼とのパイプがあれば仕事にありつける。
だから僕は、恐怖政治に耐えるんです」
アスリート・ビジネスの虚と実
12 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 17:56:40.34 ID:da//sq1g
「お気に入りの記者は二人しかいないのですが、そのうちの一人、
腹心A記者もまた相当の曲者。オリックス時代からイチローを取材し、
メジャー移籍後も03年までシアトルに駐在。
イチローの覚えめでたいのをいいことに、威張り散らしているんです。
新参者の記者が彼への挨拶を忘れたりしたら、さあ大変。
グラウンドで突然『日本人記者、全員集合!』と叫び、
『この中で俺に挨拶してないヤツがいる』と吊るし上げを始めるんです。
もっとも、会社からの帰国命令を『私じゃないとイチロー取材は務まらない』
と再三拒否し、退社するハメとなった際には、『イチローと結婚してください』
とカミさんに三行半を突きつけられたそうですが(笑)」
その後、A氏はちゃっかりと古巣とフリー契約を締結。今も代表記者として、
現場を牛耳っているというから逞しい。
(FRI SPECIAL
)
一乙
16 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 17:59:48.49 ID:da//sq1g
17 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 18:00:32.89 ID:da//sq1g
たった3試合での出塁率をマネボ実践と持ち上げてたら次の3試合は9打数1安打で四球なし
松井さんにはよくあることだが
>>1おつ
>>18 というかさ、まずはWikiでも何でもいいからとりあえずマネボの意味を把握してほしいw
ごめん、ペーパーね。
まあ言わなくても意味が通じたようで何より。
>>22 Yakiniku Most Valuable Paper か、なるほど
スペル合ってるか不安だ
>>26 すごいなぁ、そこまでして不利な結果から目を背けるのかw
松井秀喜は左翼守備の際の手首の骨折が響き、WARでは(本来の松井のパフォーマンスに相応しい)結果が出ていない(ので載せません)。
てことかな?
>>24 筋金入りの某選手ファン夫婦じゃないですか
>>26 数字は載せてるから前者ではなく怪我のせいでスタッツ悪いってアピールだろうけど、仰る通りなのにね。つうか去年WARを元に
したDecadeのランキングあったのをどこもスルーしてたのに今更WARとは
他所でもWARがどうたら見たし記者連中の中で流行ってるのかな?w
がっかりオールスターの元記事にWARが使われていたのがショックだったのかねぇ?
>>26 それはちょっと穿ち過ぎでは。
いい数字が出てないという意味じゃないかい。
怪我した2006年を除いて平均を出したりしても良さそうなんだけど
それでも低いから、怪我したせいでまともな数値が算出できない、と思わせようとしてるのがずるいよね
がっかりオールスター選出の言いわけを今頃してる、とか
がっかり(ryは読み損ねたので見当違いかもしれないがw
頂点のWSMVPを獲得した2009の数字にクローズアップするべきだろう
WAR0.3を異常に持ち上げて日本プロスポーツ大賞までやっちゃったんだよなw
これまで散々チームの勝利に貢献できる男と煽ってきたから
松井さんのWAR数値に触れたくない気持ちはわかる
なら最初からWAR自体に触れなければいいのに、なんて思ってしまう
やりたい放題してる記者といえど、時流には逆らえないということなのかな?
「記者の最新指標はいまだにOPSのまま」とか言われてんのが悔しかったんじゃね?
わからないなら無理しなくていいのにね
スポ新、夕刊紙=打率・打点・ホームランレベル
週ベクラス=OPSに追いついたレベル
スラッガークラス=OPS一辺倒からWARを取り上げ出したレベル
こんな感じだから、最近流行らしいWARを見てわれらが松井は何でこんなに低いんだと首を捻り
とりあえず怪我のせいということにしておこう、というところじゃないですか
松井さんには触れていないが、今週の鷲田さんの言葉学はなかなか香ばしかったよ
・斎藤佑樹は、早実早稲田と王道を進んでいるので、巨人が獲得すべき逸材だった
・1勝10敗でも、日本シリーズで活躍すれば「もってる」と言われるだろう
シーズン1勝5敗で日シリMVPとった石井貴は持ってるとか言われてたっけ
WAR0.3ってちょっとした草野球の4番打者でも代替可能なレベルってことでしょうか??
それはさすがにWARの意味をわかってないと言わざるをえない
WARは松井さんを思うなら今からでも隠し通すべき。
打撃3部門とOPSだけでやってれば、MLBファンは無理でも
NPBファンまでは騙せる。
>>1乙の集会でもあるの?
>>19 これだけ言い訳する選手も珍しいなw
花粉症、不眠症、右膝が、左膝が、手首が、首が・・・
>>45 メジャー好きな奴は既に知ってるし
松井さん好きな奴は見ないフリするから問題ない
それ以外は特に気にしない
>>43 WARが0.3てことは、平均的な控え選手よりちょびっとだけ上ってことだから、
さすがに素人とは比較にならんw
ゴキオタ発狂しているな
ここに閉じこもって世間とは掛け離れたトンデモ論を展開してる
新スレ早々進んでるなw
出遅れたが松井さんの面白写真部門、Yakiniku Most Valuable Photoの設立を期待する。
37秒あたりだな
アナハイムオールスターのCMと同じくらい難しいな
>>1 乙でちゅ〜♪
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
ゴキオタのセンスが伺えるな
29秒当たりでバット振り回してるな
37秒で最高の笑顔してる
58 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 22:56:42.20 ID:2GqmmtyP
モスラと結婚してたらな
もっと活躍してただろう
参考までに、2年以上プレーした日本人選手のWARの年平均比較
イチロー:5.52(10年で合計55.2)
松坂:2.45(4年で合計9.8)
松井秀:2.20(8年で合計17.6)
斎藤:2.04(5年で合計10.2)
福留:2.00(3年で合計6.0)
黒田:1.60(3年で合計4.8)
岡島:1.58(4年で合計6.3)
上原:1.20(2年で合計2.4)
川上:0.25(2年で合計0.5)
井川:-0.50(2年で合計-1.0、残りの2年はメジャーで投げていないので記録なし)
番外で野茂:1.72(12年で合計20.6)
引退した選手は、どうしても晩年の能力が衰えてしまった頃の、
マイナス分が入ってしまうから不利なんだよね。
まあマイナスを記録した最後の3年を抜くと、2.84(9年で25.6)にはなる。
>>26 >デビューした2001年に新人王とMVPに輝きWARは7・6。
首位打者、盗塁王、GG、SSを書かないところはさすがzakzakだな
芸が細かいw
松井さんがタイトル獲ってたら半狂乱で讃えただろうに
そういう奇事が読めないのが残念だww
イチローは2004の8.1が最高かな
>>59 松井さん年平均は松坂以下だったのか
出場試合数が少ない投手以下とは
怪我は自業自得な面があるしそれも含めるのが選手の実績だからな〜
>>61 この年、MVPのゲレーロ、サイヤングのサンタナを抑えて、
アでトップだったんだよな。
まあ、ナには12.4という変態(ただし薬付)がいたが。
>>61 B-Rヴァージョンではそうね
その年のALのトップね
>>62 並べて書いておいてなんだが、正直、野手と投手の数値を直接比較するのは微妙かな。
算出方法、基準が全然違うし。
同じ投手でも、先発とリリーフを比較するのも、どうか、という議論もあるくらいで。
まあ、ァ軍が、イチローさえいなければ・・・・・・
と思う理由もわからんでもない。
極論してしまえば、イチローと同じ国に生まれ、同じ時代、同じリーグで
プレイしてる時点で「持ってる」人ではないんだよね。
>>66 いやまあ、松井さんだってそれなりに輝かしい瞬間はあったと思いますよ。
イチローに限らず、他の選手と比較したりするからおかしくなるだけで。
いや、WSMVPを見れば松井さんは「持ってる」と思う。
ただしあくまで「平均的選手が脚光を浴びた」という点で。
まあ、スーパースターの「持ってる」レベルはまた違う次元のお話ですからね。
イチローは「持ってる」と言うより、
「持ってこれるだけの準備を常にしている」印象が強い…
その点では特に何もしてないのに、たまたま調子の波でWSMVPゲトしたのは、
あれ?持ってたの?感は強かったかもw
持ってるとついてるを勘違いしてるよ
棚ボタだからねえ
実際ヤンキース以外の球団ならクララ状態の専任DHじゃ出場の機会さえないから
賄賂的な意味で「盛ってる」し
機密的な意味で「洩ってる」よね、親書とか
>>66 何言ってんだ!
同じ国に生まれたと言うだけでMLBのスター選手と一部マスコミに
「両雄」扱いしてもらえるんだから十分「持ってる」
やったねゴジラ
今日のサンスポ
お茶の間で松井見放題
NHKBSメジャー中継80試合増!活躍すれば毎日ゴジラ
強引なシュートだなw
ニュージーランド地震の続報でちゅ。
元北國新聞・社会部の記者さんの死亡が確認された模様でちゅ(;_;)
おくやみ申し上げまちゅ〜m(_ _)m
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*;_;)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
松井が代わりにガレキの下敷きになればよかったのに
五分九厘
>>79 いくらなんでもソレはダメでしょ
しかしどこの監督も松井さんにはテンプレコメントだな
まあ今の打線では相手からマークされる側の打者であることには間違いない
それより肝心のア軍の監督からテンプレコメントが出てこないのが気になる
毎日「松井は?松井の状態をどう思いますか」と押し寄せて聞いてるはずなんだが
建山は記者がほしいコメントを出してくれる日本人の人材をやっと見つけたって感じだな
大事にしろよ、ァ軍はw
つーか、監督や選手へのアンケートとかでイチローが実際の数字よりも
評価が高いのは、正に常時警戒されている中で打ってるからなわけだが
逆にいえば、松井さんは今までいかに警戒されていない環境でやってきたか、
ということになるんだよね。
そういう環境で、数字を稼いできたってことが、
監督や選手はわかっているから、打撃成績の割には評価が低かったんだろうな。
というか少し警戒されたくらいで打てなくなるのはただ能力ないだけだ
それこそ去年もLAAで言われたように打線の恩恵受けてただけ
>>82 ここまでオープン戦酷いことも無かったみたいだから
今まで警戒されてませんでしたって言ってるようなもんだしなw
ただ単に「まだ調整中」とかにしとけばいいのに、何故アホなフォローばっか書くのだろう…
しかも、「松井は言い訳しない(キリッ」だもんな…
こんだけ勝手にマスコミがフォローしてたら言い訳する必要もないし…
オープン戦位で警戒どうたらとか笑わせてくれる
花粉、警戒ときたら次は何かな
調子は近年でベストだったはずなのに
花粉は多いし
相手は警戒してベストピッチしてくるし
そろそろ膝が…
あ、あとチームリーダーの重圧も忘れてはいけない
人気球団で衆人環視の中プレイしてきた松井さんが、初めて経験する閑散とした球場
どうも、感覚の部分で身体が違和感を感じているようだ
観客が増えたら違和感も治まると思うので、どうか皆さん球場まで来て僕を応援して下さい
言い訳と宣伝を兼ねた作戦はどうだろう
>>90 >>93 膝の前に審判でしたw
この辺は豊富に用意してあるからまだ大丈夫そうだな
>>92 ありそうだw
せっかくリッキー・ヘンダーソンから「DHは打つ時以外はベンチに座っていなければ
ならないタフな仕事」と言質をtもといお墨付きを貰ったんだから
それを使わない手はないと思うんだ
松井さんのエンジンがなかなかかからないから、首脳陣が3戦連続出場を考えてるらしいな…
大丈夫か、松井さん。
>>97 段々フォローにも余裕が無くなってきてるのが笑える
>>77 お願いだから、レ軍まで「松井はどうでした?」攻撃をしないでよ。
恥ずかしいなあ。
>>93 ボブは結構いろいろやらかしてるから探せば何かしら有りそうだけど
一番はやはり「お前のせいでWBCが盛り上がっちまったんだよ!」と言う因縁が…
>>97 一応「調整中」は最初の方から使ってるんだよねw
調子が悪すぎるな
大爆発か引退の予兆かもしれない
と一瞬思ったが松井さんのことだから反応に困るいつもの成績で落ち着くだろうな
ゴキブリが発作w
ボブは全米がマグワイアvsソーサのHR対決で盛り上がってる最中
どう見ても入っているマグワイアのHRを取り消した勇者だからなw
平沢岳の本を読むと、人間としてはすっげーいい人らしいが。
>>95 >「DHは打つ時以外はベンチに座っていなければならないタフな仕事」
これ実は強烈な皮肉だろw
松井さんヲタがさんざんっぱら主張してきた「名門の重圧」ってのはなくなったのかな
>>105 代わって「チームリーダーの重圧」が・・・ 泣
英語もロクに話せず、チームメイトともコミュを取りたがらない奴がいつからリーダー面してんだよw
もう、松井さんであることの重圧でいいじゃないのかしら
OP戦だっつーのにァ軍は妙にフォローで必死だなあ。
かえってマジでやばいのかと勘繰りたくなる
松井さんがこのまま沈んだ場合
「やはり松井は田舎球団は似合わない。ヤンキースのような名門で重圧と戦ってこそ力を発揮するタイプなのだ」
盛り返してそこそこの成績を上げた場合
「アスレチックスという近年は振るわないとはいえれっきとした名門チームの重圧に耐えて実績を上げた松井は立派である」
名門好きな伊集院センセイ、古内さん、鷲田さん、どうですか
>>104 リッキーのDH出場は代打も含めて150/3081試合、打率は.221
DHとしての実績はないね
晩年はほとんど守ってるし
DHとしての実績?
>>108 うますぎるよ〜
まあ100kg超の体重に加え背中にイサオちゃんはじめ
ァ軍がぎっしり乗っかってりゃ、さぞかし重圧でしょうw
>>107 別に実際はリーダー面してないから無問題
118 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 12:50:28.10 ID:qr05BVVJ
松井は名門球団の厳しいプレッシャーの中でプレーしてこそパフォーマンスが上がるんだろうな。
だから、田舎雑魚球団じゃダメなんだよ。
言い換えれば、凄い選手のお陰でマークが緩いとか、下駄を履かせて貰ってるということだな。
55つながりで二郎さんの追悼コメントはまだかい?
>>116 惜しい!もう少しでミットに当たったのに!
何でそんなルイージ写真が見つかるんだよw
>>120 お茶噴いたwwwww
松井さん、写真でミラクル起こすんじゃなくて
結果でミラクル起こさないと生き残れないんだぞ!w
だんだん本家で、可憐な少女になってきたな松井さん…w
>>110 これまで一番"重圧"に耐えてきたのは、松井さんの"膝"だよ。
今年は5.6キロ軽くなってるけどね…体重圧力。
>>120 よく見つけたなwww
膝が良くなった証拠だね!
気の毒な松井さん...
こんなの見つけてきちゃったら、もう膝で言い訳できないじゃないですか
ゴキブリ発作
結構でかい@横浜
松井さんの徹底して責任を回避する生き方は菅総理と似ているな。
人を盾にしない分、松井さんの方がまだましだけど。
いやー、地震やばかったぜ
部屋崩壊したよwww
松井さんは膝崩壊しないように慎重に調整しようね
膝に気を使ってるのは大丈夫でしょw
下手にヒットを打つと走らなきゃいけないからわざと凡退繰り返してる訳だしw
大丈夫じゃないのはクビの方w
みんな無事かー?
【拡散】地震のため2chの通常規制全部解除、2chでは地震実況は全スレで認められています。電話などを使うなら2chやTwitterを使いましょう
みんな大丈夫か?
逃げるときは可能ならブレーカー落としてな
横浜は停電でテレビ見られずラジオもなくて全然情報が入らない
唯一頼りのPHSでつないだPCもバッテリーが危ない
まだ余震続いてるからみんな気をつけてな
いや、まず松井さんの名前自体が知られていないry
>>137 ァ軍を引連れて教祖行列をする珍しい珍種として知られ の間違いだよなw
このニュース今日のじゃなかった。産経のトップに
あったから勘違いした。
>>137 もうどこに何言ったらいいかわからん記事だw
zakzakはやっぱり最低辺だな
ゴキヲタが自らの妄想と戦っとるな
>>137 >チーム唯一のビッグネームで、随一のベテランとなった松井。
>最高の結果を出すためなら、我を張ることはむしろ歓迎されるはずだ。
正に51の人はこれに当てはまるんだが、自己中って散々言われてたような?
誰がビッグネームだって?
>>137 プホルスやグリフィーjr.みたいにタイトル何度も獲ってたら
言わずもがなのビッグネームなんだけど
ァ軍の中では「安定した活躍」という定義が完全に抜け落ちてるなw
ブレーデンのブの字もない、まさに松井さん天動説w
モデスティが裏目にでちゃったの?松井さん・・・
>>145 本当はビッグヘッドって言いたい所をモデスティに
ビッグネームにしたんじゃないかなw
分かってあげようよw
ビッグネームじゃないか。ほら、大きなボードに「Matsuiland」って
んなわきゃない
152 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 03:03:38.45 ID:mctKn7zV
選手も斎藤をはじめとして大変だろうけど、ァ軍には首都圏に妻子や親を残してる人も結構いるんじゃないかね
都内は電車がそろそろ動くみたいだね
しかし凄い地震だった
一番見たくない流れとしては、寄付金を出したジーターかハンターあたりに松井絡みのコメントをさせた記事かな。
松井さんも寄付するだろうから、ァ軍にはそれを素直にageていてほしいね
ところで、コンビニ募金ってバイトのポケットマネーとかにならず、きちんと被災者の為に使われる?
さすがにバイトがパクるってことはねーよ
額も大したことないから店側がパクることもねえ
心配なら振込みで募金せえ
また変な顔して
>>120 下のほう、最後(拡張子の前)「p1」じゃなくて「p3」じゃないか?
凄く不謹慎な話だが
今から 楽天に 「頑張ろう東北」 の為にほぼ無給で
やりたいです って 言うだけ言ってみたら
少しは支持広がるんじゃなかろうか
そういうメンタリティとは正反対だろうな
みのもんた、和田アキ子、松井秀喜だよ
まだ被害状況もわかってないのに適当なコメントするなよ
と言いに来たら既にしてた
自分の利にならないような事はまずしないからな、松井さんは
別に叩くほどのことじゃないんだが、日本中が戦々恐々としてるときに
はるか離れたオークランドでいつも通り適当なテンプレコメント出してると思うと
ちょっといらっときてしまった。
切迫した状況で心が狭くなってるのかもしれない。
どんな時でも素速くテンプレコメントを出せるのは政治家として重要
親戚、家族が住んでるからイライラした。
松井というより記者が悪い。
この場合出身地で齋藤、もしくは震災繋がりでイチローにコメント求めるのが普通だと思うが、
なんで松井さんなんかに行くかな
イチローはコメント差し控えたって
なんかもう、プレーヤーとして以前に人として差がつきすぎだろう
ヤンキースが義援金を送るってのとアスレチックスが募金って記事で
タイトルはヤンキース無視で「松井のア軍が募金」だもんな ・・・
何かもうね・・・
>>171 「松井の“ァ軍”」なら分かるが、そっちは義援金とかやりそうもない。
松井さんからの義援肉を期待するだけのァ軍が義援金なんて出すはずない
まさか、いくら何でもとは思うが
「心配で打撃にも影響が出た」なんて言い訳に使ったりはしないよね
さすがにそんな馬鹿な言い訳はしないだろ、ァ軍は地震絡みの妄想してそうだけど
何気に松井さん今日は4打数無安打5LOBか、9点も取ってるから打ってると思ったが・・・
>>137 車でたった50分の移動でいやな顔するmodestyって聞いた事無いわ。
今までどんだけ甘やかされてきたの?やっぱアメリカむいてないわこの人。
>>169 イチローは阪神大震災を経験しているし、やはり心のある人だな、と
思いました。
被災していない遠い地で軽々とコメントできるのは政治家と
偽善者だけでしょ。
災害にすらすり寄るテンプレイヤー松井さん
さすがにイラッとくる
擁護したいわけじゃないがあんまりそういう事言うな
偽善でもなんでもそういう奴らが動いて助けになることも多々ある
知人も多いだろうし日本人ならコメントぐらい出すだろう
こんな時にそんなことで叩くのはマスゴミと同じだ
絶対にテンプレコメ寄せるだろうな、と思ったら案の定かw
空気の読めない馬鹿はどうしようもないな
>>179 別に叩いてないでしょ
呆れて果てただけで
まぁ確かにこんな時にこんな話しすべきじゃないね
この震災に対しての松井さんの言動を、オレは叩く気にはなれない。 テンプレだの偽善だの判定するのは、いくら何でもひどい。
ただ、イチローの判断が今の時点でベストだと思う。
余震腹立つ
松井はもっと自分のことに集中しろよと言いたいね
てめえのケツに火がついてるのがわからねえのかと
>>179 マスゴミとか蔑称使うお前が言えた義理か?
松井と仲良く被災させてやろうか?
本来ならスポーツ紙で大きく扱われるだろうオープン戦の大不振を
未曾有の大災害でうやむやに出来て広報的にはホッとしているかも。
まあ松井さんの存在自体がこのままうやむやにされそうな勢いだが…
ゴキブリが発作
泣いた
>>183 まあその通りだな。東北地方の方はもちろん、余震の被害にさらされてたり、
物資の買い出しに必死な関東在住の人がいつものテンプレに少しいらついてしまうのは仕方ないと思うが
これ自体は別に叩くほどのことじゃない。
これまでの行動が行動なので複雑ではあるが。
イチローのように思慮が及ばなかったというだけなんだから。
>>185 在日はトンスルでも飲んで落ち着けよ
何火病ってんだ?
伊集院先生が松井秀喜と名付けた庭の木は無事だろうか
枝と葉っぱだけ育って根っこにガタがきそうな名前だ
>>195 嘘も百回繰り返せば・・とは言うが、もう自分達も信じちゃってるのかねえ
>松井がエンゼルスに加入した昨季は、押し出される形で同地区のレンジャーズに移籍した人気選手、
>ブラディミール・ゲレーロ外野手(36)
ライバルがどんどん格下になるな
イチローと同格な設定だろw
>一方の松井は打率・274、21本塁打、84打点とまずまずの成績だったが、
>ゲレーロと比べられては分が悪い。地元紙に「逮捕されるべき」と批判され、
>プレーオフ進出を逃した戦犯の1人に挙げられてしまった。
>>196 この件なんかは焼肉的視点と現実的評価とが混在していて面白いと思った
ゲレーロは、優勝をほぼ決定づけるまで打ちまくって、
その後は息切れして、
打率・300、29本塁打、115打点
松井秀は、優勝の望みがある間は役立たずで、
ほぼ終戦してから猛烈な勢いで帳尻して、
打率・274、21本塁打、84打点
ぶっちゃけ、最終的な成績が逆だったとしても、
ゲレーロの方が支持されたくらいだからな。
カストは投手有利のアスレチックスの中にあって、過去4年間で、
20本塁打以上を(うち1回は30本塁打以上)3回記録した選手。
他の選手では、現ヤンキースのスゥイッシャーが1回超えただけ(2007年、22本)。
アスレチックスのHRバッターといえば、
2006年にトーマスが去って以降はカストしかいなかっだけに、
ファンも多いんだろうな。
>>200 >松井は「心配ですね。小さく収まればいいですけど…」
松井さん、「小さく収まればいいですけど…」ってのは言わないほうがよかった。
>>199 カスト自身はもうOAKには戻りたくないそうだ
何度もDFAされれば無理もない
そんな引っ張る話でも無いがイチイチ何でもかんでも絡まなければいいのにな
普通に鬱陶しいわ。松井さんと取り巻きが神妙な顔してる写真はイラっときた
擦り寄りきもすぎる
擦り寄るのはいつも松井側
>>202 実際、アスレチックスは若い選手にチャンスを与えてくれるけれど、
やりがいがそこまであるか、といえば微妙な球団だからな。
アスレチックスでは、活躍すれば待っているのは、
残留じゃなくて、年俸が払えなくなる前の放出だからね。
だから、スター選手が育たず、人気も出ない。
ビーンのやり方は、金をかけずに強いチームを作ることには成功したけど、
観客動員を含めた収支において、そこまで成功しているか?ということになれば、
微妙だと思う。
選手の親族の安否ならニュースとして伝える意味はあるかもしれないが、
「心配してる」なんていう言葉を日本に今伝えても何の意味も無い。
訊くほうが馬鹿
>>206 だよなあ
被害状況もわからん中でだしな
まぁ松井さんや記者からしたら普通通りの囲み雑談の中での話しなんだろうから
わざわざ書くのが馬鹿ってとこかな
野球日本代表は嘘ついて拒否
それなのにサッカー日本代表応援CM(東芝のノートPCのCM)に出演
オールスター投票呼びかけを日本で行う
Jマネーアピール声明を出す
「ジャ○プの集会でもあるの?」発言
今回は「心配ですね。小さく収まればいいですけど・・・」
この無神経さ
松井さんが多くのファンを失った理由の一つ
「ジャ○プ」なんて冗談でも言うべきじゃなかった
>>201 またも疫病神ぶりを発揮したな、さすが反日の朴秀喜だ
>>207 囲み雑談してる場合かという気もするがw
それはともかく、ネットが発達してるとは言っても情報は錯綜するし、
現地にニュースが届くまでのタイムラグがあって、さらに現地コメントが日本に届くまでにまたタイムラグがあるからな。
だから「小さく収まればいいですけど…」なんて言っちゃうと、
それが日本に届く頃には「もはや小さくねーよ」となる。ちょっと迂闊だわ
いまイサオちゃんと共に広報戦略練ってるだろ
聞く方も馬鹿だがそれに適当なコメントあげちゃう方もアレだ
結局普段からそうだからこうなる
>>195 カストがしっかり試合に出るようになったのはこの4年間みたいだが
その4年間であればカストと松井さんは
ほぼ同格かカストが上くらいだと思うんだよね…
松井のコメント叩いてる奴はもはや病気だろ
普通のコメントに難癖つけて叩くとか異常すぎ
少し自分を客観的に見てみ
悲しくならないか?
>松井は「心配ですね。小さく収まればいいですけど…」
この発言が報道されてすぐに原発が…
松井さんの所為ではないけど他人事だからって余計なこと喋りすぎだよ
津波や気仙沼の映像・画像も見ずにコメントしちゃったんだろうね。
見た後ならとてもじゃないがこんなコメントは出せん
>>213 最近記者さんたちがお気に入りのWARで比較(2007〜2010)
Jack Cust…3.0、2.1、1.0、2.4=8.5
Hideki Matsui…2.4、0.9、2.5、1.9=7.7
ちなみに松井さんが普通に働けてた時期も最高3.0なのでカストは正に同格〜やや上くらい
去年でもカストが上か
そら戦犯扱いもされるわな
映像で見た松井さんコメント凄く他人事だったから
やっぱりやめといたほうがよかったよ
>>214 松井さんのこれまでが酷すぎるからな
王殿を散々待たせたのに
「(辞退は)悩まなかった」
王殿の胃がんニュース後は
「(辞退は)悩んだ末に出した結論」
>>220 どう考えても事情を把握せずに出しちゃったコメントなんだから、
それを今更流すTV局もどうかと思った
ラグがあるから仕方ないんだがここまでの被害になったあとだと
発言内容がずれて捉えられちゃうよね
ヤンキース流公報術の達人がOKしたから問題無いと思ったんだろ
タイムラグのせいで取ったコメントや撮った映像がもはやピント外れになっていても使っちゃうメディア。
本当に理解できない
ゴキヲタ狂喜乱舞してんな
まあ、松井秀のコメントを責めるのは酷なんじゃないのかな。
震源地に親類がいて、一般向けのコメントなんてできる心境じゃない井川や斎藤。
神戸の大震災を体験して、報道されなくても今後拡大していくであろう
被害の大きさが理解できてしまったイチロー。
実際、神戸のときも地震当時では犠牲者が千人くらい、と言っていたところ、
最終的には5000人を超えたからな。
軽い気持ちでコメントできる事件では無い事を、
自分自身で体験しちゃったわけだからね。
この辺とは違うわけだしね。
場違いのコメントになっちゃったな、と思うけど、
これはしょうがないと思う。
「心配ですね。小さく収まればいいですけど・・・」
○○になればいい、というテンプレ
あまり関心がないから出てくるテンプレだろ
「心配ですね」の後に
「どんな状態なのか・・・」と続けば
心配してるんだな、と思わせることが出来る
「小さく収まればいいですけど・・・」じゃ完全に他人事じゃん
広報戦略失敗するなよ
>>208 冗談じゃなく本音だろうな、いやマジで
在日の日本人蔑視は尋常じゃないところまで来てる
>>227 ただ、現地でも朝には既にトップニュースだった筈なんだけどねえ。
「小さく収まればいいですけど…」は言葉の選び方を間違ったなあ
イサオ流広報戦略としては
「阪神以来の大地震なんでしょ?」のコメントを差し止めただけでも大成功なんだろうな、きっと
荒川以来のフィーバーw
>日本の震災は当地でも11日朝から大きく報じられ、
>キャンプ地の大リーガーたちもクラブハウスのテレビに見入った。
>松井は「心配ですね。小さく収まればいいですけど…」と不安は隠せなかった。
>一方、イチローは、敵地でのインディアンス戦に出場せず本拠地で練習。
>震災について詳細が分からない状況でのコメントは差し控えたいとした。
>しかし、プロ野球オリックスに在籍した1995年に神戸市内の合宿所で
>阪神大震災を経験しているとあって、日本の状況が心配でならない様子。
>練習中、日本の記者に「メディアの方たちは大丈夫ですか」
>「電話はつながらない? やっぱりメールだけ?」などと話し掛けていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000007-ykf-spo 松井さんもテレビニュース見たあとのコメントだよw
松井さんのコメントが殆ど他人事にしか聞こえないのは何故だろう
>>233 チームメイトが見たとしても、松井さんが見てるとは限らんぜ。
時間に余裕をもって動かない人だから
>>227 ああそうか、イチローは知ってるんだったな、、
>>234 いつもの「○○になればいい」というテンプレを使っているから
無関心さが滲み出るテンプレだし
また広報戦略しくじったみたいだね
これみた人は間違いなく松井さんに嫌悪感を催すよ
もうこの人を応援するのなんて焼肉軍団と在日同胞ぐらいでしょ
>>227 >>236 まあ松井さんも当時日本にいたんだから、
時間が経つとともに被害の大きさが明らかになってくることは知ってる筈なんだけどね。
むしろ現場である関西にいなかった人のほうがそれは知っているとも言える
松井さん、ニュースの英語が聞き取れなくて映像を眺めていただけなんじゃないか?
まあイチローみたいに「詳細が分からないので」と言っておけば良かったのに
何かそれらしいこと言おうとして、ついいつもの調子で「○○すれば良い」が出ちゃったかも。
こういう時こそ「メディアの皆さんは大丈夫ですか?」ってァ軍を気遣ってやれよと思うがね。
もしテレビニュースを見ていなかったとしてもだ
何のためにあんなに記者連れて歩いてるの?という話
テンプレ使ってコメント出す前に訊けよw
観測史上最大の地震なのに「小さく収まればいいですけど」ってふざけんなよって感じ
>>234 大きな地震は体験がないと、実感がわかないんだろう。
俺は震度5を超えるゆれを初めて体験したが、今までは阪神大震災もスマトラ沖地震もどこか他人事だった。
テレビの映像だけだと、非日常すぎてピンと来ない。
現地にボランティアで行きたい気持ちもあるが、原発が怖くて西に逃亡中の自分が情けない。
この期に及んでふざけてるのがゴキヲタ
まぁ、保身のために親書が来たと嘘をついた人だしな
コメントとかは横に置いておいても、
まずは立場に関係なく日本人同士で出来る限りの情報交換をしそうなものだけどねえ。
松井さんとァ軍の関係ってどうなってるんだろ?
松井さんとァ軍なんて
自分良ければ他人が傷ついても良し、という人たちだよ
保身のために親書が来たと嘘をつく
平気で捏造記事を書く
一行君は無事
モスラも無事なようだね
モスラは何か東北っぽいイメージはあったけど
柏木とか言う子のコメントに比べればマシだが
40近いおっさんにしては配慮が足りんわな
ほんの少し年上のほんの少し人気も上の人が配慮あるだけに
西岡が震災を知らずに脳天気なことを書いていたのを、震災を知って慌てて謝っていたけどさ
あれってネットが揚げ足取りなのをよく分かってるからだと思う。
嫌いな松井さんだからっていちいち悪く取らなくてもいいじゃん。
まあ松井はしくじったけど、献金で挽回するだろ。
1000万円くらいと予想。
まあ松井さんも聞かれたからとりあえずコメントするって姿勢は考えたほうがいいと思う
何百人も亡くなってる災害のコメントは天皇陛下か総理大臣に任せとけばいいよ
松井さんは神の子だからな
>>243 マジで福島第一、第二原発からは100キロは離れて置けよ
病院に入院してた患者が既に三人被爆したぞ
外部に放射能が漏れてるのは事実だ
そもそもベントした時点でもう漏れてたんだよ
爆発する前から
放射能が漏れる?
まあこの際記者団連れてでもいいから一億くらいぽんとだしてくれたら
松井さんについてリアルで悪いこと言うのは控えるよ。ほんとに感謝する。
頼む。僅かでも寄付してくれ。
家族、親戚、友人。連絡取れたり取れなかったり、、少しでも助けてほしい。
放射線だろ
放射線を放つ能力(≒放射能)がある、放射性物質が漏れている、
というのが正しい表現な。
ボランティアはやみくもに行ってもダメだよ。
現場が混乱している状態ではボランティアが勝手に動くと却って邪魔になる。
何が必要かどうして欲しいか相手の要望を聞くことが必要。
正直お金が一番有り難いと思う。
わずかでも良いから確かな団体などへ寄付が良いかと。
松井も寄付してくれるさ
俺も松井には遠く及ばないが信頼できるところに寄付するよ・・・
というか中国あたりから黄砂が風に乗ってきて車なんか黄色くなったりするじゃん
放射性物質の性質はわからんけどそれ考えると日本国中危ないんじゃないの?
>>263 まあ砂漠を源とする黄砂とは元の場所での濃度からして違うので。
当たり障りのない(つもりの)テンプレコメントでも、
時と場合によってはズレてしまって失敗すると、
少しは学んだかな?松井さんは。
馬鹿の一つ覚えみたいに、ズサンな広報戦略しか駆使できないからこうなる。
だいたい松井さんも広岡も、想像力が無さ過ぎるよ。
常に既成のパターンの枠内しか想定してなくて、新しい事態が生じても、
まあこんなもんだろと、タカをくくろうとして失敗してる。
WBCの時も、今回もそう。
二人の内どちらかが、もっと注意深い性格だったら…
両方とも同じように世間知らずで、見通しが甘いんだよね。
TVでこいつのコメント見たが・・・マジで反吐が出るわ!
どんだけ他人事なんだよ、こいつは!
同じインタビューに答えてた19歳の石川遼の方がよっぽど日本のことを考えてる。
>>137 9〜11日に三連戦させられたせいで、松井さん今日(12日)のSEA戦は休場してるじゃないか
ボーナスステージに参加させないとは…OAK全然わかってないな
松井さんが不満顔するのもわかるわ
現地で昨日の朝の時点で、
松井さんの「小さく収まればいいですけど…」ってコメントは、既に不適当だったと思うけど、
広岡は何で「もう小さくない」って言ってやらないんだろう?
ァ軍だって言うべきだと思うんだけどな。
取材する側だって、黙って訊いてりゃいいってもんではなかろうに
記者はスポーツに限らず馬鹿だなあ、と会見見ながら思った
>>267 打者にとってのシアトル戦はボーナスステージでも何でもないぞ。
むしろきつい相手だ。
投手にとっては、楽かも?とは思われたが、
今年のSTでは、シアトルはそこそこ打っているよ。
松井さんはSEA戦の成績が比較的良い
左だからセーフコでも多少マシで得意の軟投派フライボール投手が多いからだと思われる
ただし今年はベダードがローテ入りでフィスターが球速アップしている
そして6月にはピネダ昇格もあるので例年よりきつくなるかもしれない
狙い目はバルガスとポーリーにフレンチだな
>>270 松井さんにとってのボーナスステージという意味な
松井さんが対SEA戦の打撃成績が良いのは過去の成績から明らか
ST唯一のヒット()だってヘルナンデスから打ってるし
相性みたいなものがあるんだろう
シアトル戦はモチベーションが違うんだろうな
理由はまあアレだけど
SEA戦前にァ軍と松井さんが円陣を組んで
「ぶっ殺す!」
「YAEH-HA!」
って気合いを入れてる光景が浮かんだ。
ア軍も規模縮小して、災害報道に回るために、帰国するのはどうだろう。
276 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 09:36:27.04 ID:vD2X5wCm
サンスポ、セリグが言った[被災者のためなら、何でもやる]が松井の発言みたいになってるぞ。
今朝の試合、イチロー膝付近に死球貰ったらしいが
松井さんだったらどうなっていたか…
「"イチローの"マリナーズ、松井警戒のあまり膝へ直撃!」とかタイトルつくかも…
279 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 10:09:34.40 ID:tmNLJwTN
>>278 自分もそう思ったw 二人の間に亀裂が生じたみたいに後々使うためか。
開幕前にクビになりそうだな
>>278 背中を合わせていてそれが2人ともカメラ目線で「ドヤ顔」や「キリッ顔」をしていれば、
とてもカッコいいんだけどな。このままでは反目を表現したい構図でしかないよね。
本当のところは、例の遠近感の違和感なんだろうけどw
しかし流石に向こうの監督はデカイな
>>278-279 そもそも相思相愛の時期があったかという問題もあるがw
熱愛の事実もないのに破局と騒がれる感じか?w
ジーターと話してるように見えた騙し絵の逆パターン?
なんでこういうのをわざわざ載せるか意図が分からんね。
二年連続で日本のメディア上でのみ行われた松井さん争奪戦のことですね
被災地で久しぶりに環境復旧したんだが、松井さんのことだから暖かいコメントをすぐさま出してくれてるんだよね?
>>278 監督より奥にいてもやっぱり松井さんの顔はでかいな、見事なトリックアートぶりだ。
これ地味に距離あるよね?
ゴキブリ狂喜乱舞
背中合わせじゃなく、すれ違いだな
…すれ違いにしても、呆れ顔(諦め顔?)で腕組みした監督の横を
ふて腐れ顔で通り過ぎるのってどうよ?って気はする
ゴキブリが意味不明なレスしてるな
>>287 背中合わせにしか見えんが、たぶん1メートルは離れてる。
またトリック・ビッグ・ヘッドか……
狙って撮ってるとしか思えないな。
「松井さんならトリックアートになるだろう」という認識があるのかな?w
逆だと思うな
普通の写真を撮ろうとがんばってるのにどうしてもトリックアートになってしまう
トリックアートにならないようなトリックを使えるカメラさんじゃないと自然な写真は難しいな。
ぱっと見、背中合わせてるのかと思ったら松井さんのが後ろにいるんだな
無理やりツーショットが撮れて便利な顔のでかさですね
>>250 「○○になればいい」
いつものテンプレ使用コメントを良いほうに取ろうとしても
無理だわなw
>>292 やっぱそうだよねw
天然トリックアートは今年も健在だな
「(このスレのやりとりも含めて)いい結果につながればいい」
302 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 20:49:50.91 ID:rHfeazlr
>>260 放射線の霧を吐き出すのがゴジラだろ。余計な口を出さないほうがいい。
ゴジラって核実験で生まれたんだっけ。
なんか…今の状況ではネタにも出来ないよなあ
305 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 22:05:34.14 ID:B5Ny9RaS
>>302 ゴジラはそうでも松井さんが吐き出すのはスポーツドリンクにむせた時ぐらいだろ
自爆大懐柔
>>300 ここで松井さんageイチローsageをしないのは、ァ軍に最低限の良心があったからだと考えるべき。
松井を中心とした天動説は相変わらずだし、途中から松井さんの過去の寄付を紹介したりするおかしな記事ではあるが
ゴキヲタはこういうときに嬉しそうだ
先輩を後に書いている時点で十分にsageでしょう
もしくはイチローと同格orそれ以上に見せようとする相当なage
あからさまな批判記事ではないから良し、って
反日朝鮮人がツイッターで地震のお見舞いコメントしたから良いやつ、みたいな残念さ
確かに、「松井、イチロー」という表記にはいつも違和感感じるんだよな。
年齢も、学年も、プロでのキャリアも、メジャーでのキャリアも、
ついてに五十音順でも、全てイチローの方が前にくるはずなんだけどね。
いい加減、嫌韓ネタはスレ違いだと気づけばいいのに。馬鹿じゃないの?
>>311 無知を晒し続けるのもァ軍の仕事なんだよ、たぶんね
>>311 この前、ゴジラ、イチローなんて表記を見たぜ
松井さんの名前が先でも、イチローより格上だなんて普通の人は思わないでしょ。各アンケートやCM本数等でもはっきりしてるし。神経質過ぎだと思う。 松井さんの寄付の歴史を細かく紹介してるのは間抜けだけど。
各アンケートやCM本数、キャリア、年齢、獲得タイトル、そして一般の人気
全てイチローが上なのに、マスコミ記事では何故イチローがおまけ扱いなのか教えてください
松井さんやっと打ったな
焼肉記者たちもつらかっただろうから、大はしゃぎしても面白いからいいけど
地震と絡ませるのだけは絶対に止めとけよ
ほらアスレチックスのホームでの試合だし、あと今回は元々松井dayだったんだから許してあげようぜ
>>318 当然のことを違うようにしてるんだから神経質すぎとは思わんけど、
焼肉にマジレス禁止ってとこだな
相変わらず崖っぷちに強い人だ
RSもこんな感じになりそうだな
残る問題は打ち始めたときにチームがどの位置にいるかだ
>残る問題は打ち始めたときにチームがどの位置にいるかだ
SEAのあの人の場合そんなこと考えなくていいから楽だよね
久しぶりに踊るタイトルが拝めそうな感じだな。
それにしてもこの調子がどのくらい続くかだな。
今年も波が大きすぎて使い勝手が悪いんだろうか。
>>323 まぁどうせ金払うんだからそうそう解雇は無いと思うから大丈夫だろ
チームが沈んだ後でも成績整えれば焼肉的にはOK
しかし、この調子ギリギリ開幕カードまでは保つかな?
開幕カードだけは是非爆発して面白記事連発してほしいんだが
レスしたあとに気付いたが
超スロースターターの松井さんはチームが低迷すると戦犯扱いは免れない
逆にチームが好成績だと見かけの数字は整うので特にお咎めなし
聞いてもいないのにチームの勝利を連呼するのは当然のことかもしれない
別にオープン戦だし崖っぷちでも何でもないと思うぞ
マイナー契約なら切られてもおかしくなかったけど
いやさすがにこのまま1割割るようだと開幕からベンチスタートだろ。
マイナー落ちがないだけでもマシってレベルだったからな。
>いやさすがにこのまま1割割るようだと開幕からベンチスタートだろ。
ゴキブリアホすぎw
オープン戦1割だったらシーズンでも1割なのか?w
日本と違って最初から契約で差が付いてるんだから
ただの不振程度で開幕から外すことはそうそうないぞ
これはイチローが松井さんなんかと比べ物にならないスターであることと同じくらい常識
>これはイチローが松井さんなんかと比べ物にならないスターであることと同じくらい常識
メジャー通算AB/HR
松井 3830AB161HR (23.8打数1本塁打)
イチロー 6779AB90HR (75.3打数1本塁打)
不調で打順が降格してから打つ
見事なまでにテンプレ通りだ
それはそうとID:5D8IqQYfはささこしだからスルーで
俺ささこしじゃないけどな
ささこし君も無事だったようだね
無事も確認できたので相手しないでOKです
>>323 ここまで数字が落ち込んだ後での一発は崖っぷちに強い、と言っていいのだろうかw
まあオープン戦だしいいのかな
去年から崖っぷちでは無くなったからな
それは今年も健在のようで何より
既に崖っぷちから水中という感じか?
時々水面に顔を出すが、必死で足掻かないと沈みそう。
まあ松井さんも調子良ければまだまだイケるんだがなあ。
肝心な好調が短いんだよな。
守備走塁その他の貢献は一切無いが調子がよければそれなりに打つ、っておっさん選手じゃなあ
ゴキブリ発作
>>338 確かに。去年も猛烈な追い上げ始まったけど、その前の7月の成績の時点で
もう今から帳尻しても間に合わないレベルって感じの書き込み結構あった気がする
7月半ばの辺りでデッドライン完全に越えてた感じあったしな・・・
オープン戦でも崖っぷち近くになったからホームラン打ったね
そして実際見切られたしね
今年は去年よりさらに早く働かないと切られる
またおクスリ確変か
所詮短期ですぐ終了なんだよなあw
花粉症の記事が乗る時は、
おクスリ頂いてます、のサインですから。
>この日のチームは、11安打9得点と大当たり。
松井さんが凄いというより相手Pが不調だっただけなんじゃない?
まだどこのチームも試してる段階だし、投手もいろいろだからな。
昨日まで「オープン戦の結果なんか(キリッ」だったヲタが大はしゃぎなのは微笑ましいw
今までは相手がへぼくても打てなかったから少しは上向きだろう
花粉を克服したんだね!やったねゴジラ!
え?ただの言い訳?違うよゴジラの力で克服したんだよ
未曽有の災害でここも閑散としてるだろうと思ったけど
一行君もささこし君も通常営業してたのね。不覚にも少々ほっとしたw
触るなら重複でやってよ
コキヲタが元気いいなと思ったら、コキラ打ったんだねw
1割未満ヲタにとっちゃ、盆と正月がいっぺんに来たような気分なんだろうな
松井さん折角の復活弾も大震災でニューストップにくることもなくひっそりと
やっとホームラン出たからお祭り騒ぎかと思ったがそうでもないな
てかサンスポにあったジアンビと松井さんの写真であれ本当にジアンビかよ
なんかかなり老けたな・・・
アメリカでそんな記事書いていられる焼肉記者がマジで羨ましい
>>356 下の記事は一昨日くらいに出ていたかと。
もの凄く言い訳臭かったよw
既出だったか。これは失礼
それにしても花粉、球場、審判ってのもあったかな?
次に何が来るか楽しみです
警戒されてるからってのもあったな
ゴキヲタ生き恥レスを積み重ねてるな
まあ言い分けのうち球場や警戒されるってのは真実だろうな、そもそも散々言われてたし
モロに影響してるようなら、自分でどうにか出来る話じゃないしマジでキツイぞ松井さん
ヤンクス〜エンゼルス時代は
「ノーマークは楽なんです」状態だったんだろうな
実際、前打者敬遠多すぎだったしw
ただ、球場と警戒云々はいままでどんだけ下駄履かせてもらってたのよ
ってのと裏表だからあんまり言わない方がいいと思う
警戒され敬遠されまくるAロッドに向かって
のんびりしたところが合ってると言い放ったノーマーク松井さんw
フジサンケイが叩かれてるな
NZ地震で足を切断した男性への無神経な質問
今回もまた酷い質問して
さすが夕刊フジを抱えてるだけある
370 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:59:31.97 ID:Q1BbT1Un
>>366 まあ実際、Aロッドはどうか知らんが、
松井さんはのんびりした所が 合ってない じゃないか
>>370 松坂と斉藤隆が同評価はさすがにない
というか長谷川と松坂は逆だろう
基準はわからないが松井さんは妥当かな
AとA+の間にすごい差があるけれど
以下のヒントから連想される人物を答えなさい。
・元電通社員
・現在は文筆業
・極端なまでの親韓
・日本国旗、国歌が大嫌い
・WBC日韓戦では「日本負けろ」と祈ってた
・かなりの頻度で日本の政治に腹を立て暴論を吐く
・その気違いっぷりが2ちゃんで大人気
・「Windowsとかマジで糞。やっぱMACでしょ」
>>370 こんな意味不明な評価も久々に見たかも。田澤もA−?井川もっと下だろ
投手が全体的に酷いな、野手も色々・・・この+や−にはどんだけ差があるんだ
まあ松井さんにAはないわな
というか大橋巨泉ってメジャー好きなの?
>>376 メジャーはよく分からないけど、アメフトに関してはかなり詳しかったと思う。
その流れでアメスポ全般に詳しい扱いになってしまってるのかもね。
個人的には、上から目線の物言いはあまり好きでなかったなあ。
知識をふりかざす余り競技への愛情が感じられないというイメージで。
なるほど。d
それにしても的外れな評価だ
20代は巨泉なんて知りませんww
/ \
/ A's |
../ヽ _ ___ _ l
/ 人_____)
|y /=・= r ‐、 =・=∨
r-r'/ i i |
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ ジャップの不幸で絶好調wwwwwwwwwwww
.しi|.. `''" `ー- '`.ー'' |
.|ヽ 〈 、____, 〉 | 生涯ヤンキースwwwww
.| \+┼┼+/ | キングあるよwwwww
/ ヽ、 `ー‐‐' |
\ `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;
\ ノ\.||'゚。 "o .||ー、
ヽ、 \__/ || o゚。 ゚.||ニ、i
ヽ ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
ヽ |___|`-' _
>>377 そのアメフトの知識もアメフトヲタからすると笑止千万らしい
日本ではアメフトに詳しい有名人ってほとんど居ないからね
MLB登板わずか数イニングで現在は絶賛リハビリ中の田沢がAだと?
そして9年間マイナー落ちなしで引退した長谷川がBとか
AS出場の際にブログで長谷川のことべた褒めしてたくせに
昨日ホームランを地震と絡めなかったから少しは成長したかと思ったらそんなことは無かった
松井さんも予防線を張り出すと打つんだよなw
松井秀、勇気1号“頑張れ被災者!!”
http://www.sanspo.com/mlb/news/110315/mla1103150506005-n1.htm >試合後には、東日本大震災で被災した宮城県出身の報道陣に
>ホームランボールを手渡す気遣いをみせた。
>この日、手元に戻ってきたホームランボールに復興への願いを込めてサインを入れていた。
>
> 帰り際、そのボールをひそかに手渡したのは常時30−40人いる日本報道陣のうちの1人だった。
>「辛いだろうけど頑張って」と松井。大きな被害>を受けた宮城県の出身で、憔悴(しょうすい)しながら
>取材する姿に胸を痛めていた。思わぬ励ましと心遣いに、ボールを受け取った本人や周囲にいた
>報道陣も目頭を熱くした。
ええ話や
記者との強い絆が良くわかる記事ですな
チームメイトに心配された話があれば完璧なのに
取材どころじゃない記者は帰してやれよ
ぶっちゃけ松井さん報道なんて需要ないんだから、てかあっても30人いれば充分だ
>>385 良い話だかなんだかよくわからない話なのはともかく
こういうのが記事になるところが松井さんが松井さんたる所以だなw
>>385 余りにも予想を裏切らない見出しに脱力した
まあ気遣いがあるのは大変結構な話だが、その対象が記者というのがなあ。
松井さんにとっての世界は記者たちの壁で止まっているような気がする。
被災地の人は不安な避難生活を送ってるのに、ボール一個貰って元気出してね、と言われてもハァ?だよなぁ
スポーツ観たりする余裕が出てくるのはもっと後になってからだから
今はおとなしくしていたほうがいいのに
松井さんの新しいお言葉
> 一方、甚大な被害が出ている東日本大震災について
>「ボクの立場から、あまり何かを言うのはどうかなと思う。皆さんの無事を祈るだけです。1人でも多くの方に無事でいてほしい」
>>394 しかもアメリカにいる記者に渡しただけだしな
「美談」を作ろうとする意図が見え見えで気持ち悪い
というか逆にうざい
>一生懸命な姿、プレーで松井は、これからも被災地の復興を願い続けていく。
松井さん。一生懸命プレーしてくださいよ
あのボールをわざわざ誰かが取りにいったんだろうか?
普通はオープン戦のホームランボールなんか回収しないよ
まさに『美談』を作ろうという意図を感じるね
ファンじゃなくて記者つーのが松井さんらしいな
小さく収まればいい→被害拡大
ゴキブリ発作
松井さんどのくらい寄付するんだろうか
柳井さん超えたら見直すよ
今はイチローの出方を見てるんじゃね。
伊達直人になりすましちゃった松井さんだけに
とんでもない金額を言い出しそうだな
実際に払ったかどうかなんて、誰も検証できないから
>>404 IDに松井さん
そういえば伊達直人のときは否定しなかったんだっけ?アレもちょっといやらしいよね
>>389 現時点では戻ってもどうしようもないからねえ
現地まず入れないし
福島、岩手、茨城あたりの出身者は皆無だったのかな
いずれにしても記者相手というのが色々な意味で松井さんらしい
>>405 伊達直人の記事のときは、松井さんのコメントは載っていなかったと思う。
否定も何もそもそも何も聞かれてないか、本人は否定したのにそれを無視して記事にしたんじゃね?
松井さんと記者の協同作業
皆さんお待たせしましたロース入刀の時間です
松井が約束「タイガーマスク弾」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20110202-731882.html >今冬は「伊達直人」を名乗り、全国の児童養護施設に寄付が相次いだ。
>一部週刊誌では「タイガーマスクは松井では?」という記事も出たが
>「それを言わないから伊達直人なんでしょう。僕は知らない」とクールだった。
>この日は地元の小学生から「石川に届くような本塁打を打ってください」と言われ
>「100メートルでも本塁打だけどね。でも大きい本塁打を打てるように頑張る」と特大弾を宣言。
>タイガーマスクも松井も、子供に夢を与え続ける。【広重竜太郎】
本人は否定も肯定もしていないが、記事のタイトルは「タイガーマスク」に絡ませてるから
松井さん=伊達直人の印象もなきにしもあらず。
この何でもかんでもコメントする姿勢は変わらないんだろうな
>>410 「それを言わないから伊達直人なんでしょう」の後に
「僕からは言えないよ」と続けた記事があったな
更に酷いじゃん、と思ったけどどこの記事だったろう
>>412 違うわ
「俺が本人だと言ったらおかしい」だった
適当なこと書いて申し訳ない
「僕が打てば日本が元気付く」という思い上がりがいらっと来ます。
この人自分が被災してたら体育館なんかで共同生活できないでしょ。
アメリカで有名な日本人と言えばオノヨーコと残念ながらイチロー。
彼ら二人がタッグを組んで義援金などを呼びかけて欲しいし、そこに松井
は必要なし。
>>414 記事や写真から推測するに
松井さん達は久しぶりのホームランとヒットで相当嬉しかったようだ
で、本当は大喜びしたいんだけど、日本があんなことになっているから、喜んだら不謹慎だろうか?
という危惧があって、それに対する免罪符として出してきたのが
「被災地に勇気を与える松井の活躍」なのだと思う
「僕が打てば日本が元気付く」=「僕が活躍して笑顔になれば日本も笑顔になる」
=松井さんが笑ってても不謹慎ではない
そういう流れにしたいだけなので、細部の設定に無理があり過ぎてるのではないかと
スポーツで元気づけられるなんてある程度最低限の生活が戻ってきた後の話だし
被災地にゆかりのある選手がやること
安易に阪神大震災のオリックスを真似されても困るんだよ
>>416 本人及びァ軍にとっては「日本の松井さん」だから被災地にゆかりある選手なんだよ
日本のどこで災害があっても同じこと
被災地が最も情報入らないのにな
>>410 >「100メートルでも本塁打だけどね」
この部分いらなくない?違和感というか冷めるというか
>>418 そう、現在国内の殆ど総ての人が松井さんの事など眼中に無い
頑張れ被災者弾
タイガーマスク弾
イチロー越え弾
無修正弾
凱旋弾
バリエーション有りすぎ
ほんと、へどがでるぜ・・・
マジでうざいわ
即ネタかと思ったらマジかw
>>423 アメリカ人にとってみると
どうして松井にこんなにも報道陣が付いてくるのか、って不思議なんだろう
日本人限定特別ヒーローって必ずしも褒め言葉じゃないような気がするけどw
428 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:23:57.60 ID:0l/RjQd4
よく仕事続けてられるなその記者
普通心配で帰国するだろ
>>423 ェ軍の日々の努力がやっと報いられたんだからさ
ここは素直に祝福してやろうやw
胸糞悪いけど
430 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:28:54.75 ID:qYKgyjqN
まーた不細工ババア共が松井の悪口を言ってる
ァ軍が普段から『松井は日本では大人気』を吹聴して回ってるようだし
その結果だな。
>>427の通り褒め言葉かどうかは凄く微妙w
可能性がある事として、
今後イチローが独自の判断で、現年俸の1/3や1/2の巨額な支援をやったとする。
松井さんと広岡はそれを見てから、現年俸の40%や60%の支援(コマツ金含)をして、
支援率では松井さんの方がよくやったんだ!なんて記事のパターンもw
そんな美味しいネタ東スポに回してどうすんだよ…
>>423 これってどう考えてもスンヨプのメジャー版じゃないか。
「お国では大した選手らしいけどねえ…(失笑)」って感じか?
でも現実は日本でも人気なしの松井さん
たぶん探せば田口とか新庄でもテレビのコメントでベタぼめされてたりしたと思うよ
ただそれを日本で記事にするかしないかだけの話し
>>433 東スポだからこその記事かもしれない
中身を見ないと本当に美味しいかどうか判らんよw
年俸は雲泥の差だから年俸の○%ですね、あると思います
スポンサー経由で寄付して実質キックバックっていうのも大有りです
そもそもコマツなんかは、復興工事始まればウハウハなんだから。
ただ今回まで、それを松井さんの名前で支援金積んでやるほど、
お人好しだとは思えんのだが…
日の丸に勇気付けられることのない松井さんが
勇気付けることができるのかね
>>435 瑣末な記事はそれなりにあるだろうね。まあ滅多に名前向こうで見ないもんだからMLB公式の記事の端っこに
名前が載っただけで「優勝請負人として期待!」とかやっちゃうからな
>>427 シアトルの人はメジャーのヒーローで松井さんは日本人限定ヒーローだね、ってか
442 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:48:09.85 ID:6ZToEJ7G
そういう話題は如何なものか、と
妄想まき散らす松井さんのオタと変わりないよ
まああくまで善意が前提の支援を、
義務みたいに言うとか金額がどうとかは、
確かに下衆に過ぎるよなw
それに名だたる大企業でも数億なんだし、
一個人に多大な期待をするのも変か。
>>388 日本メディア松井番記者との絆をまた恥ずかしげもなく・・・w
言っちゃ悪いが被災者無視のすり寄りやんか
>>423 日本人に限定されてるのは気のせいだね
要するに(アメリカではブルーカラーですが何故か)日本ではヒーロー(らしい)という意味ですよね
例えば仙台出身の斎藤が日本人留学生から「がんばれ東北!」っていうボードで励まされ
涙ぐむ記事はぐっとくるけど、いつも馴れ合ってる記者が松井さんに気遣われて涙ぐむという
言わば自作自演みたいなシーンを記事にしてもなあ。
松井さんと記者達との間では胸が熱くなることかもしれないが、端から見たら異常だよの世界だな。
どうせシナリオ考えたのイサオちゃんだろ?w
ドリフのコントの前振りじゃあるまいし、
今どきどんなお涙頂戴の小芝居だよw
スポニチの裏全面が松井さんの励まし弾だったのは引いた
あの日はサンドイッチマンのブログ記事をあの位置にもってくるべきだろ
>>450 一枚絵だと微妙だけど、去年辺りから大振り気味な気がする
三振急増の原因にも一枚噛んでそうな・・・
>>454 PainfulってタイトルのCMは映画「40歳の童貞男」へのオマージュだねw
>>453 プルヒッターが衰えるとバットのヘッドスピードと
反応速度が鈍くなり逆方向への打球と三振が増える
松井さんは2年ほど前から順当に衰えている模様
>>455 > 今回の震災で深刻な被害を受けた宮城県出身の20代のカメラマンで、故郷の
>両親は無事こそ確認されたが、詳しい被災状況は分からず。傷心のまま取材を
>続けていた。
>
> 「大変だと思うけど、頑張ってください」。そう声をかけた松井が帰途に就くのを
>見届けた後、カメラマンは人目もはばからず号泣。周囲にももらい泣きが広がった。
感動的だなあ
今月って言うか今年のYMVP確実じゃないっすかw
そもそもあれだけの災害で身内も被災した模様なのに、何故帰国しないんだろう
あれだけ大勢いるんだから一人くらい抜けても何も問題なかろう?
それともこの「カメラマン」がリョウさんなのか?だとしたら他に代え難いがw
>>463 どうせ現地には行けないし、無理やり現地入りしても、食糧が一人分余分に必要になるだけ。
とりあえず両親の無事は確認できてるんだし、帰る必要はないだろう。
え?アメリカに留まる必要もない?まあ、それはそうだね。
>>459 それぞれ打った方向やすくい方も違うようだし、
写真だけで決め付けるのは難しいでないかな。
フォロースルーの最後が片手なのは、以前から別に構わないと思ってた。
そうしないと大きな楕円軌道でスイングできないでしょ?
気になるのは最後の写真だけ左腕を離してるにも関わらず、
腰の回転は一番速くなっちゃってるトコ。
速球に合わせて始動したら、比較的スローな絶好球がきたのかな?
カメラマンの出身地を把握してるなんて大したもんだよ
イサオちゃんが把握してるかもしれんが
確か好きな食べ物とか聞いているんだよね
かの田中角栄が若手議員の奥さんの誕生日を把握して
プレゼントを渡して心をつかむという話に通じるものがあるな
467 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 07:51:36.99 ID:BFdxoxdW
リョウさんはBOSの日本人選手たちが募金集めしてたのを撮ってたから違うと思う。
カメラマンと言うと小西ブログにあった上からの指示でイチ松対面の場面を何とか撮影しようと
右往左往してたヤツが思い浮かぶ。
半分はこんなの撮る意味あるの?と思いつつ、それでもやらなきゃいけないって思ってるのが
ァ軍の中にも少なからずいるんだろうなあ。
>>468 そうだと思う
でも、そういう記者やカメラマンたちもこのHRボールプレゼントで
松井さん応援団であることに疑問を感じなくなったんじゃないかな
なにしろ、ァ軍にとっては松井さんと自分達が世界の全てみたいな環境にいるんだから
その世界の中心である松井さんが、自分たちのことを気にかけてくれるってのは嬉しいだろ
松井さんみたいなやり方は「人たらしが上手い奴」と部外者からは思われるけどね
>>453 動態視力、体の柔軟性、走力が年齢とともに衰えていくと、
とりあえず当たったときに遠くに飛ばそう、って気になるわけで。
かつては、打率も長打もあって、ヒットの延長がHRという打者も、
徐々に長打力はキープしつつも、三振が増えて打率が落ちていき、
最後にがパワーも落ちて、引退していく。
この流れに順当にのっていると思うよ。
打率も2年連続で.274と、3割は遥か、というところまで落ちてきたからな。
>>469 それってカルトなんかの教祖と信者の関係に似てるね。
狭い空間に共同生活をしているウチにそこだけが世界の全てとなってしまい
教祖の一挙手一投足に反応して寵愛を受けることだけが目的になってしまう信者。
そんな信者の心理を巧みに操って自分の目的を遂げようとする教祖。
11試合中、ヒットを打ったのはわずか2試合3.本だけ、内2本(ホームラン含む)は相手投手が目に見えて悪かった大量得点試合でのもの。
これでも新聞の一面を飾って大喜びできるんだから、ァ軍様様だろうね。
WAR0.3程度の働きしかできなかったにもかかわらず、感動を与えて貰ったと日本プロスポーツ大賞を受賞したメジャー初年度と手法は同じだけど、
あの頃はまだメディアの吹く笛に合わせて踊る人達が大勢いた。
今でもまだ使い古された手法が通用するのか、ASファン投票が楽しみではある。
>>473 ちょっwww
その写真この前のヤツと同じ?
>>473 これ見て一目で松井さんだと判る奴はこのスレの住人を除けば少ないだろうなww
松井さん変顔止めなよ…w
>>476 違うのかw
何でこんな顔に…ってか、なぜこれを載せるwwww
顔面パンチくらったAAに似てるな
ゴキブリ狂喜しているな
でも記者さんとのお話なんかよりこの写真の方が笑顔になれました
ありがとう
やっと一段落してスレ覗けた・・・と思ったら・・・
>>473 地震後初めて笑う事が出来たよ
心からありがとう松井さん
花粉症アピール?
梅干し酸っぱい
癖になってるのかな?
これは広岡が注意して止めるべきだよ
不謹慎ではあるが、松井さんが1000万ぐらい寄付した後イチローが10億とか桁外れの寄付をして
「梯子を外された」系の記事が出るのを期待している。
不謹慎ってわかってるなら止めろ
不謹慎厨はこんな所まで来るのか。
上手すぎるよ〜
ぶっちゃけ 松井さんと年がひとつ上な人は
背番号x 10万ドル は期待されるレベルだよな
って思ったら 全額寄付かそれじゃ
>>388 大勢の記者の前でボールを渡すとか
さすがハイパーメディアコントローラー松井
翌日各紙で大きな記事になるもんな
>>451>>467 地震津波直後に出したコメント「小さく収まればいい」が
このスレで他人事に聞こえると指摘されたし
広報戦略頑張ったねイサオ
一度でいいからバーベキューパーティに呼ばれたいわ
>>354
>>485 イチロー以下は流石にまずいわな
金額確認してからコマツに出してもらおう
松井首相、広岡官房長官待望論が巻き起こってきたな
国会でゲータレードがぶ飲みされても困る
非常事態発生で奇者群がる→松井首相「ジャッ(ry」→広岡長官「うます(ry」→皆でバカ笑い
日本は平和だな
四球王松井、打率1割も出塁率重視のチーム戦略に合致
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110316/bbl1103161558006-n1.htm >松井はこの試合で5番を打ち、移籍後初となるソロ本塁打を放った。
>だがこの球団ではむしろ、初回にしっかり四球を選び、大量得点に寄与した姿勢が評価される。
>3連続安打は難しくても、四球を挟めば3連続出塁の可能性はグッと高まり、効率よく得点が奪える−。
>アスレチックスの基本合意だ。
>ボール球に手を出してまで安打を稼ごうとする打者は、このチームには要らない。
松井さんageあの人sageですね、わかります
>「日本では相手投手が怖がるから、(勝負を避けて)四球になる前にむりやり打つこともあった。
>こっちでは、追い込んでからもどんどんストライクゾーンで勝負してくるから、いかに粘って四球を取るかを考えている」と松井。
NPBでは自分が相手投手より格上だったけど、MLBではそうではない、と言っちゃダメですよ
あの人は、MLBでも四球になる前にむりやり打ってるんですから
>>499 ホームラン打った日に書いたみたいだな…
今まで辛くてようやく打ったから、はしゃいじゃったんだろうけど
その日のうちに出さないと…
クリスプが5割くらい出塁してるのに松井さん1回も返したことがない
そんな状況で四球を誇っても寒いだけ
松井さんの出塁率ってどれくらい?
>>502 .270で
>>499の記事で挙げてるレギュラー候補9選手の中では7位。
ちなみにSLG・OPSはともに最下位。
レギュラー候補では最高の数字、という回りくどい表現が隠した真実
松井さん 1HR2打点7四球 出塁率.270
カーター 2HR7打点9四球 出塁率.404
レギュラー候補限定出塁率
クリスプ .500
クズマノフ .485
スズキ .429
バートン .409
エリス .375
ウィリンガム .314
松井さん .270
まさか「DHの」レギュラー候補ってことなの…?
いや違うか
レギュラー候補の中で「四球数」が最高ってことか?
…難しいぜ
>>499 久しぶりにひどい焼肉記事を見たwwww
>レギュラー候補の中で最高の数字を叩き出している
四球に「叩きだす」て表現はそぐわないな
なんか、松井さんがバッティングで良い数字を残しているようなイメージを
植え付けようとしてる、と思えるのは穿ち過ぎかね?w
ゴキヲタがずいぶんハシャイでるようだな
こんなときに
>>504 その成績から導き出されるまっとうな結論は、
DHは松井秀ではなく、カーターを起用せよ、
ということになるのでは?
カーターは若い有望株だからいきなりDHの安楽椅子に座らせたりすることはしない
まぁDHに押し込めたくなるベテランが不在だから松井さんに危機感が全くないんだろうな
無知なァ軍はいつになれば著書マネーボールから卒業できるのかね
ビーン本人の考えすら変わっているのに
オレも可能な限り、スポーツ選手でルックスの事を、
ああだこうだと言いたくないんだが…
ホンットに見苦しく不細工だなw
ユニホームは今までよりずっと似合ってるのに、
なんつーか、しばらく見続けるのさえキツくなってくる。。
>>514 最終的には、代打の代打とか、スタメン落ちとかがあった結果、
ァ軍が、ヤンキースやエンゼルスのときと同様に、
ゲレンやビーンをボロクソに叩くんだろうね。
手の平返して、マネーボールは時代遅れ、とか言い出しそうだわ。
>>499 四球さえ取れれば、結局肝心の数字自体が低いのは構わないのかw
MLBでもNPBでも出塁率はイチロー>松井さんなのにやたら出塁率出塁率言うもんな松井さんのファンも
出塁率は高いに越したことはない。
ただ、松井さん自身の出塁率が良いとしても、ランナーとしての松井さんは何ら脅威を与えないんだよな。
まあスレ違いなんだが、焼肉の人たちはちょっと無理なageしすぎ。松井さんピンチだぞ。
出塁率押しは限界。
○現状、松井さんの出塁率はそもそもよくもない
○打順による四球の稼ぎやすさ、安打の打ちやすさ
○いざ出塁したときのランナーとしてのプレッシャーのなさ
○待ち球戦術のリスク(=三振増加。カストが好例)
○出塁率の裏、凡退時の内容(鈍足ランナーは併殺打が多い)
まともな記事を読みたいというのは、やっぱり無理なんだろうね…
>>473 なんかネイティブ・アメリカンの人みたい
出塁率だけで判断したら、昨季ヤンキースをあっさりとクビになり、
今季はマイナー契約しか結べなかった、N.ジョンソンが、
現役選手では9位の偉大なる選手になってしまうんだけどね。
足が速い選手と、遅い選手とでは同じ出塁率でも全然価値が違うしな。
リッキー・ヘンダーソンが何故、メジャー史上最高のリーディングヒッターと
呼ばれているかは、盗塁の多さもさることながら、
あの足の速さにも関わらず、出塁率が4割を超したことなんだよね。
あの人はその域までは及んでいないけど、リーディングヒッターとしては
現役選手で1,2を争うほどの出塁率なわけで。
やっぱり、出塁率でおしていくのはやめた方が良いわ。
そういやなんでカストってOAK出されちゃったんだっけ?
確か出塁率えらい高かったよね、年齢もまだ31か32くらいだし
松井さんの中でアヒル口ブームでも来てんのか
>ボール球に手を出してまで安打を稼ごうとする打者は、
>このチームには要らない。
いいね、肉染みを隠すつもりが一切ない清々しさ
ところでYMVPさんご無事でしょうか
元々の顔の作りが駄目なのはしょうがないけどファンの視線を意識して表情くらい締まった感じにすればいいのに
松井さん自身のファンがいないとしてもチームのファンはいっぱい見てるんだから
アヒル口の時代は終わった!
これからはカモメ口の時代
あれが精一杯なんだと何故思ってあげられないのですか
>>522 ビーンも別に出塁率だけで判断しているわけではないしなあ。
・出塁率は高いけれど、三振があまりに多い。
・左投手に弱い、というはっきりとした弱点がある。
・とりあえずFAにしといて、安く雇うつもりだった。
この辺が理由かねえ。
あと、今季32歳という年齢は、若い選手ばかりのOAKでは
チームで1,2を争うベテラン野手になっちゃうんだよね。
松井さんがチャンスでポップフライを打ち上げてしまったときとかにやる「へ」の字型の口は
巨人の原が真剣な話をするときによくやる癖だと気づいた。
>>529 それくらいは他の選手でもたまにあることでしょ。そんな目くじら立てることじゃない
ただ、松井さんの追い詰められっぷりを示す記事ではあるね
老人DHなんてこの時期1勤1休でいいのに全然打たないから普通に連戦出場してるし
チームにとっては迷惑そのもの
>>528 松井さんめちゃくちゃベテランになるな。リーダーだね
左投手の弱さは松井さんにも現れてるけど、そこでウィリンガムか
>>459の、振り切った後のすっとぼけた顔が昔から変わらないってのは
素晴らしいデータですね
松井さん一派はこのご時世、少なくとも自分にとって
ささやかな笑いと楽しみを提供してくれる貴重な存在になっています
人生には何の役にも立たないけど
ご無事で何より。
時間と状況が許せば今後もYMVPを続けていただけるとありがたいです。
>>534 >ささやかな笑いと楽しみを提供してくれる貴重な存在になっています
>人生には何の役にも立たないけど
昔「無用なものこそが美しい」と言った詩人がいたなあ。
松井さん及びァ軍が美しいかどうかは別としてw
>「無用なものこそが美しい」
それこそ正にスポーツの美しさなんだけど、ヤ軍つーか巨人至上主義世代の
オッサンはそこら辺が分かってない気がするな
だから巨人優勝の経済効果とか言い出す
>>529 うーん、RSまで約半月なんだしそろそろ固め打ちでもして仕上げないと
首脳陣に対しての印象が良くないかもね
ただでさえ松井さんDH専の起用が濃厚なんだから
「マツイの調子かい?何も心配していないよ」なんて言ってもらえるのは今だけだよ
花粉はもう使っちゃったし、あとは膝か脚かどっちで来るかな
539 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 07:45:14.94 ID:mjmiTuu7
ここ見てるかもしれないから書くが、こんな時期に松井さんを裏一面とか、
何故か松井さんにだけ紙面を大きく割くとか逆効果だよ
少なくとも、俺の周りの人間は松井さんの裏一面に怒りしか感じてなかったよ
被災地だっからかもしれないが、松井の情報より知りたい事は山程あるんだよ
普段ならお前らの書いたのは読まないが、選べないんだよ
俺は松井自体粉臭くて嫌いだったからどうでもいいが、こんなので好感度上がると思ってんなら、読者なめるなよ
>>538 このままの調子だと
「マツイの調子かい?何も心配していないよ(使わねえから)」
となるんじゃないかと。
>>539 まだ裏一面にしただけマシかも知れんぞ…
出塁における四球の占める割合をモデスティ力と名付けようぜ
まあ松井さんも取り巻き記者もとうぶん大人しくしていたほうが無難ってことだな
>>539 少しでも情報が欲しいところに、一面丸々使って
どうだ感動しろ、とばかりに野球のオープン戦の話されても
白けるだけだよな普通は
>>499 >ボール球に手を出してまで安打を稼ごうとする打者は、このチームには要らない。
「ボール球に手を出してまで安打を稼ごうとする打者」は「このチーム」に興味が無い、と思う・・・
相も変わらず “全ての選手が憧れるニューヨーク” に居るつもりらしい
安打出塁だろうと四球出塁だろうと出塁率が高ければ欲しいだろうさ
ただ、打率が高い選手は年俸も高いのでA'sには手が出せないだけ
>>545 ボール球に手を出して安打にしちゃうような打者にこのチームは手を出せない
が正解
お金が無いからマネーボール
たかがオープン戦のホームランを
被災者を力付けるとか変な大義名分を振りかざしてはしゃぎ過ぎだよ
被災者は死ぬか生きるかって状況なのにそれどころじゃないだろうに
マジで今回はやりすぎ
>>543 確かに、プロ野球のセの予定通りの開幕が批判されるほど、
今はスポーツどころではない!という空気が日本で充満しているしな。
いつもはヤレヤレ、と呆れられるだけで終わる、ァ軍式の妙な持ち上げ方も、
今は嫌悪感に繋がりかねない。
マネーボールを読んだのなら、OPS重視ってのが苦肉の策
だったのは分かるはずなんだけど、焼肉フィルターにかかると
至高の戦術みたいになるんだな。
焼肉理論で行くと前任者のカストのが上になっちゃう気もする
肉しみだけで記事書くんじゃなくてもう少し広い視野を持った方がいいと思う
わざわざスポーツ新聞買って震災情報の収集に期待する奴はいねえだろw
スポーツが載ってることが前提の出版物にスポーツのことを載せただけなんだから
そんなことまで叩くなよw
>>552 そういうことではないと思うが、それなら堂々と一面にすべきだったなw
無理やり絡めたりせずにね
まぁスポーツ新聞に期待してる奴なんていないのは同意
今度は「一番球を投げさせてる(キリッ」とか書いてるな
出塁して次の打者に繋ぐ方が相手の球数は増えるのに
通年ならば1打席あたりの平均球数はどの選手もそんなに大差なかったはずだが
あと得点との相関関係の高さは 安打>四球 なので出塁率が高い方が優秀とは限らない
打率が低すぎるのは問題視されるし打席数や打順にもよる
いいとこ探しも大変なんだな
そろそろ膝の(ry
>>554 そんな特殊能力があるんなら、
球数制限のあるWBCだと少しはチームの役に立つかも
あ... 日の丸を背負って戦いたくないんでしたっけね
無駄能力
>>558 打席にかかしを立てておくと、平均球数が更に +1 されるけどね
なんかおかしいだろ
P/PA2.27って底辺というかそんなだめなやつメジャーにいないぞ
去年のP/PAトップはガードナーの4.61だし
AL規定到達最下位のゲレーロですら3.14
84球がトップってことか?
ア軍てそんなに早打ちが多いの??
37打席で計84球って本当に合ってるのか?打席数少ないにしてもえらい早打ちだぞ
>>558 併殺で人より多くアウトを献上して投手のスタミナ消耗を助けているくせに、球数多く投げさせてるなんてよくまあ言えるなと…
アウト当たり何球投げさせたかでみたら、貢献してるとはとても言えないんじゃなかろうか
>>562 たぶんァ軍のデータが間違っているね。
ガメデで集計したんじゃね?
P/PAってのはその選手の能力を測るためには必要なスタッツだけど、
相手ピッチャーにとって意味があるのは打者1人に要する球数じゃなくて
1アウトに要する球数なんだから、チームの貢献に意味があるのは
P/PAに出塁率をかけた数字なんだな
チームへの貢献度なんてァ軍からしたらどうでもいいこと
パッと見で何か良い印象持ってもらうために彼らは日々頑張ってるのだ
外野守備−取ってから投げるまでは速い
打撃−飛距離・スイングスピードはトップクラス
−ノーアウト又はワンナウト3塁の時に打点(ry
いいとこ探しも大変だねw
>>567 1死または2死で(ryはマニアックすぎて
凄いのかへぼいのかすら分からんなw
松井さんの土壇場力はもっと評価されるべき
ただ惜しむらくは、それがチームの土壇場じゃなくて、
自分自身のときにしか発揮されないことだが
ゴキブリ発作
ダルビッシュ5000万か、すごいね
ダル5000万かよ
これが最低基準になった
イチローの出方に注目
何でイチロー?
単発で意味不明なのは無視が一番だな
>>577 被差別階級が更に下の階級を差別するのはよくあること
不安を持つ人間はさらに下の人間を見つけて安心したがるものよ
今さらなネタだが、黒人は自分らの差別には敏感だが、そのくせ
「白人どもは嘘つきだ。奴らは信じるな」とかレイシスト丸出しだよ。
まあこれは人種差別というか、日本と聞くと脊髄反射で「真珠湾の恨み」とか言い出す
DQNなだけだと思いたいが。
>>552 んな事は解ってるよ
つか手に入らなかったんだよ
携帯も充電無くなるの怖くて使えなかったし、年配の親戚連れてだからとにかく情報欲しかったんだよ
>>577 「メジャーの場合は人種はまちまちでも選び抜かれた25人の仲間なんで、
チーム全体がたけし軍団みたいに結束してるんです。
だから冗談でハゲとかデブとか言ってもいいように、僕なんかも『ジャップ』と言われたりするんですよ。
日本人にとっては屈辱の言葉なんですけど、僕もジューイッシュには『ジュー』って言いますし、
毎日いる仲間のじゃれあいでわざと差別語を使う。
もちろん普通に働いている裏方さんとかにそんなこと言ったらとんでもないことになります。」
10年くらい前にビートたけしと対談した際に当時エンゼルスの長谷川滋利が言ってた。
たぶん松井さんとァ軍は選び抜かれ結束した仲間なんでしょうね、こっちから見たら異常だけど。
松井さんの写真のついたゴミ新聞なんだろ?
燃やせば灯と暖をとるのに、役立つじゃないか。
燃やすより足首とかに巻いて靴下穿くとと暖かいらしいですよ
>>499 すごい奇事だな
さすが夕刊フジ
守らない1割鈍足DHなんていらねーよw
はい、解雇確定
>>560 メジャーの平均は例年3.75〜3.78。
STの試合、たまにしか見たこと無いけどシーズン中と比較して極端に早打ち
をしているわけでもないから、多分数字がおかしいと思う。
ちなみにこの分野を通算成績で比較すると、
・現役リーディングヒッターで屈指の出塁率を誇る2人
ジーター:3.74
イチロー:3.67
・ヤンキースDHの後継者
ポサダ:3.92
・ヤンキース5番打者の後継者
カノー:3.33
・エンゼルスDHの前任者
ゲレーロ:3.23
・エンゼルスDHの後任者
アブレイユ:4.28
・アスレチックスDHの前任者
カスト:4.30
そして松井さんは、3.87
この分野で凄いのは、アブとカストだな。
出塁率といいァ軍は、カスト>松井さん、というあまりスポットを当てたくない
statsを取り上げるのは趣味なのか?
スポナビの松井さんファンブログで、今シーズン松井さんにどれだけの成績を
希望するか聞いているけど…どの人も松井さんのキャリアハイ並(というかMVP級の活躍)を期待してるな。
あくまでも予想ではなくて、願望だからあれでも良いかもしれないね。
ただ松井さんへのファン期待値って、他の選手に比べても異様に高くて松井さんがちょっと可哀想だよなw
苦手投手の日に補欠になるような選手の出塁率(笑)
だいたい松井さん、球数投げさすと言っても、
あくまで「甘い球くるまで」の見送りが主体で、
別にファールで粘るとかってシーンを見る訳じゃないし…
イチローはトータルでやっぱり比較的早打ちのようだけど、
稀にファールで粘ろうって時は、ハンパなく投げさすからねw
イチローが寄付したらその金額が少ないと焼き肉に叩かれるんだろうね
松井の場合ははした金でも松井エライ!ってなるんだろうな・・・・
最近単発なりすましが多いな
見て粘られるよりファールにされて粘られるほうが投手的にキツイだろうな
前者は自己責任みたいな部分あるし
てか他人より球数投げさせるとか、そんなことよりも大切なことが色々あるだろと
球数がそんなに大事なら残留オファーくるな
やった!
自分の膝も花粉症も寝ボスケも治せない神の子ですが
>>585を見ると、
実際には、イチローはイメージや報道ほど早打ちではなく、
平均よりちょっと早打ち程度で、
本当の早打ちである、ゲレーロはカノーには到底及ばない。
実際には、松井さんはイメージや報道ほど球数を投げさせているわけではなく、
平均よりちょっと球数投げさせる程度で、
本当に嫌らしいほど球数を投げさせる、カストやアブレイユには到底及ばない。
ってとこだろうな。
四球を選ぶことも球数稼ぐこともどっちも評価できる
消極的だなんだ言われるがだれがどう考えてもこの数字は大きいに越したことは無い
ただそこら辺の能力はどう考えてもカスト>松井だが
>>588 WBCのvsイムの時はすごかったw
最後にはイムの投げるところ全部潰しちゃって・・・
597 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 00:11:50.43 ID:hO9ZTBkx
朴秀喜は、またまたまた解雇されるよ
貧乏人だから義援金も不可能だろうしなw
>>596 最後の球はイム自身もどうしてあのコースに投げたのか
自分でも分からないと言ってたね。
イチローの怖いところは、こうした神経戦に異様に
強いところだよね。
決め球もボール球すらもカットされ続けるのは投手的に最悪だろう
野球って数値じゃ表せない部分がたくさんあるんだよな、松井さんもそういうのあるはず・・・多分
>>595 カスト>松井秀、
ってのもそうだし、
松井秀単体でみても、そこまで突出するほど優れているわけではない、
ってのがな。
平均よりも、ちょい上程度なわけで。
カットして打てる球を呼び込むタイプもいれば
舐められ油断されて甘い球を呼び込むタイプもいる
>>599 デカすぎる頭が視界に入って、投手の遠近感が狂う → 四球連発ウマー
という、松井さんだけにしかできない数値じゃあらわせない部分があります
松井さんの出塁率は優秀。加えて、平均以上の打率とそこそこの長打率。それが松井さんの優れた点。
帳尻云々言われるけど、毎年それなりの数字に整えてくる安定っぷりは素直に凄い。
……ただ、やっぱそれは周りが強打者だらけのヤンキースだから映えたスタイルなんだよなあ……。
周りが何とかしてくれるヤンキースなら地蔵四球でドヤ顔だったけど
打線の弱いチームだと勝負を決める打撃を求めてくるだろうし。
松井さんの安定感はあくまで通年でみた場合だから…
月毎の成績にバラツキがありすぎて使いづらいんだよな
NYY時代も前半で不要論がでて後半の帳尻で巻き返すが毎年恒例だった
今のところ打線は好調なのに溜まった走者を一人しか還せてない(それも押し出し)のはさすがにまずい
配球がどうだこうだと論じられたことがぜんぜんなくて
とにかくイムが勝負したこと自体が問いただされるばかりだったWBC
完全にイチローの間合い
>どの人も松井さんのキャリアハイ並(というかMVP級の活躍)を期待してるな。
おいおい、松井さんのキャリアハイがMVP級だったみたいな誤解を
与えかねないぞ。
今シーズンから見始めた人もいるかもしれないからね
>>586 松井さん関係っていっつもそうだよ
シーズン前はありえない予想して微妙な成績に終わったらこれでも凄い、みたいな
チームプレーに徹したからだ、好き勝手にやればもっとやれる筈とか平気で言っちゃう人達がいるからなあ
まあ希望だったらキャリアハイ並みってのはそんなもんだろ。
予想だったり、希望にしてもキャリアハイを大きく超えるものってのはちょっとアレだが
この年齢でキャリアハイだしたらうたがわれるよ
ニートの「本気を出せば」「いつかやるぜ」に似たものを感じますな
とニートが申しております
今日は無理やり良い所探ししなくても大丈夫そうだね
今日もゴキブリは松井さんの試合結果が気になって仕方がない模様
良い所探しも尽きて守備の方に来たか
でも今日は久しぶりに打ったから良い所探し回らなくても大丈夫。
やったねゴジラ
今日はマルチ安打で持ち上げようがあるな。
ただ、打点がなあ。なんか寂しい
3打席とも先頭打者だったらしいが、走者いない方が打てるってことか?
ゴキブリ発作か
今回はイチローと並べられるし、ァ軍が意地でも落札させるんじゃないか。
>>621 なんか凄く…
他人のフンドシで相撲を取る気まんまんな企画なような…
>>624 下は珍しく笑顔だからまぁいいとして上は何だよw
なんつか、どっか内臓系病んでそうな顔してるな
>>622 ァ軍が金出すんなら、金額のほうでも張り合ってほしいね
少しでも高い値段で落札されてほしい
>>627 キミのを先に読んでからクリックした。
エロアニメの遺作かと思って、ちょっと期待したじゃないか。
>>624 だからMV-Photo部門を設立しろって言ってんだろw
いつの間にこんなネイティブアメリカンな風貌になったの
確かに内臓悪そうな不健康な顔色だなこれ
>>624 やせたというよりやつれた感じだ
ひとりぼっちで心労がたまってきてるんだろうな
あれだけ記者に囲まれて一人ぼっちて
肉の切れ目が縁の切れ目
その程度の付き合いなんです
638 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 13:55:38.53 ID:mB7X72hX
何か野球の開幕関係スレで何故かイチロー叩きのコメントしまくってる奴がいて、
焼肉記事でもあったのかと見に来てしまった
腎臓または肝臓悪いとこんな顔色の人いるよな
元々肌の質感が独特な感じだから余計病的に見える。
引退前後あたりの清原みたいな不健康さを感じる
>>624 笑顔が怖いです
松井さんの日焼けは小麦色というよりも土気色という形容がぴったりだw
一つ年上の人が1億らしい
じゃあ 2億?
コマツなら2億くらい軽いな
イサオちゃん、調整頼んだ
1億か、よかったな
小松井さんでも出せる金額だ
5億来ると思ってたぞ
ほんと、きめぇ・・・
ほらぐずぐずしているからハードルが高くなっていっちゃったじゃないか
425万ドルだっら祭りだった
1億って凄いな・・・平均的なサラリーマンが一生働いてようやく手にする額だっけ
松井さんは後手後手に回ってしまったな
松井「東北大震災の義捐金に関しては、イチローさんから足並みを揃えようと言われて
いたのに梯子を外された!」
という展開くる!?
ァ軍は、今後ますますA'sの義援金集めを松井さんの手柄のように思わせるような記事を書きまくらなければならなくなったなw
後から出すとまた「意識した」とか言われちゃうからね
不謹慎だが 此処はWBCの時と同じぐらい重要な局面だぞ
ちゃんと正しい手を打たなきゃ 終わる
イサヲちゃん ちゃんとしろよ
1億って
イチローハードル上げ過ぎ
同格のライバルを自認する松井としては苦しい立場に追い込まれたな
松井にとって1億は簡単に出せる額なんじゃないか?
>>654 でも、カート・スズキに松井さんは募金活動なんてしてないってバラされちゃったからなぁ
>>599 ここぞの場面でミットを叩けます(キリッ
>>657 ハードル上がったと言ってもこっちが意識してないって設定なので、
ここで一億以上出しちゅうとどう考えても意識してるように見えるから
寄付するなら普通に身の丈にあったので良いんだよ
>>653 足並みを揃えられるようにイチローは松井さんのために、
先に義援金の額を発表したんだよw
イチロー△
さあ松井さん、このハードルはかなり高いぞ
1億5000万寄付で「イチロー越えだ!」って記事が出てくれるんじゃないかとwktk
しかし松井さんはこういうときは同額にする性格。
でもスポーツ選手はこういうとき寄付をいとわないね。
「歌うことしかできないので」とか言ってる芸能人も見習えと思うわ。
>>662 オメーも十分荒らしだよ。
zakzakがまだイチローのコメントが無いとか記事にしてるなw
松井さんがすぐコメント出したことに呆れられたことへの仕返しか?w
最近の松井さん、加齢臭漂ってきそうなくらい老けちゃったね。
松井さんちは宗教やってるから殿堂の館もどきの売り上げとかの収入は
全部懐に入っててかなり儲けているはず。
日本に税金を払う気が無いのは理解できるが、今回の寄付は一億円じゃ済まないだろ。
大体イチローの一億円と松井さんの一億円では価値や日本及びアメリカに
与える影響が違いすぎるわ。
コメントより行動を
なんでこのスレってイチローの名前持ち出して松井さん貶す奴が多いの?
もしかして2chで松井さんバッシングしてる奴ってイチヲタばかりなの?
もしそうならなんでイチヲタはそこまで松井さんを意識してるの?
それだけ松井さんが凄い選手だってこと?
松井さんは無理してでも5000万は出すべき
焼肉が年俸の◯◯%で松井のほうが多いとやってくれるはず
>>673 イチローが年俸の1/14くらいだから
松井さんは 2000万円以上出せば勝てるね
選抜甲子園がやるけど、また例のアンケートはやるのかね?
今度はランクインしてるといいね!
>>627 ,.., ,...,__
,...::-‐''"/ ``ー 、
、_,;ー'" / `"'-,
`ー=, / / ヽ
,/ f \ `l、
l/'i / /´rヾMFヾ \ ヽ 、 .1
! | l l ヾ(::::: ヽ〉ヽ)ヽ `l ミ ー .、 |
| {レヽ〈:::~``'' ´ ソ |! l } ミ. ミ ト
レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐' ル リノl / ミ ノr^,ヾ !
ゝ l;iilllii{., (;;,(●lllii、-.l! li /ソ ;;)|./
`!;=・=オ ""'''< =・=z'ー'~ |/ フ;;i |!
|∵"`')' ^ヽ;` ̄,. -‐'^ i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
!;:.. .:;i| ;, ~、∵´ ,/ |,..ノ; \ ゝ ヽ``)、.,_
``ヽ(__,,,,...) \_,,..-' |;;; |〉 トli ヽ
|::::::::J..,,_ ^ヽ, : 1, ;!;: /l、 ) |
ヽ::r,―--一' . , il/::: :: / ! ; /
.//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;::::: .:::::∧ } ヽイ
/ / L.;_';_._,`.ノ;;;;;;:::::::...::::::::::/ ヽ l ´{
/ |/::::::::::/;;;;/;;|;;;;;:::::::::::::::::::::::( 〉{ 〈
/ /:::''''''''/;;;/ :::::|::::::::::::::::::::::::::ト / 〉 |
| / |;;〈 ::|::::::::::::::::::::::::::::\/ / {
スマトラより少ないとイメージ悪いな
任天堂から金でてるんだろ!って叩くしかないな
コマツから出せよって話は知らん
>>679 CM自粛でカネあまってるんじゃないのかなぁ
復興事業関連で増益も見込めるし
1億円くらいポーンと松井さんに出してやっても無問題
>>678 スマトラの時も自腹は痛んでないからねえw
>>680 それはない
日本の内需は大幅に落ち込むし外需も相当落ち込むよ
コマツにも余裕はないだろうねえ
500万がいいとこでしょ
松井が500万出してきたらアグネスと違ってピンハネしてないと思っていいw
二人ともセにいたから不思議じゃない
それに色々な意味でお似合いだ
そいつ、あれだぞ
>それに色々な意味でお似合いだ
どういう意味?
松井さんの実績と比べちゃ分が悪すぎだろ
>>683 面白写真張ってるからって相手にするな
IDを見るんだ
自分達にとって都合の悪い画像にはそうやって逃げるんだなw
やっぱりゴキブリだわこいつらw
もっと貼ってほしい?
>オークションの目玉商品として、松井とマリナーズ・イチロー外野手(37)が開幕戦で着用したユニホーム
>被災者を救うため、日本を代表する2大スターの豪華タッグが実現。
イチローと名前を並べるのが最大のage効果を伴うということがよくわかってる記者だ
それにしてもマルチ松井は無いだろw
マルチ松井w
3試合ぶりマルチ「の」松井
タイトル短くしたいって言っても一文字くらい入れても大丈夫だろw
遺作だったりマルチだったり……2D転向かよ、松井さん。
>>694 これは・・・これは危険だぞ
イチローのユニフォームのほうが高額で落札される恐れが・・・
焼肉記者頑張れよwww
マツイランドに金かけてる場合じゃねー!
このスレってイチローの名前持ち出して松井さん貶す奴ばっかりだね
もしかして2chで松井さんバッシングしてる奴ってイチヲタばかりなの?
もしそうならなんでイチヲタはそこまで松井さんを意識してるの?
それだけ松井さんが凄い選手だってことかな
>>697 松井さんはかつて、ヤンキース主催のチャリティオークションで
ただ一人だけ、ユニホームが落札されなかった悲しい過去があるので
今回のは落札されただけでも嬉しいと思う
イチローのユニは5000ドル前後
松井さんのは550ドルくらいかw
このスレ見て思うんだけど
なんでゴキヲタはそんなに松井さんを意識するの?
ゴキヲタ曰くゴキローはトップクラスの選手なんだよね
そんな選手のヲタにこれほどまでに意識され時に憎まれる松井さんって
よほど凄いんだろうな
松井さんはセリーグの開幕強行について何かありがたいお言葉はいただけないの?
普段巨人軍に在籍していたことを鼻にかk・・・もとい、誇りに思われていらっしゃいますのでね
落札された金額がドルだと中途半端な金額だけど日本円に直すと10万円とか100万円とかキリの良い金額になりそう
マルチ松井…
松井さんが複数いるのかそれとも実家がマルチ商法に手を染めているのか
>>705 以前指摘されてたしちゃんと学習してるはず
焼肉記者50人がみんなで落札すれば
イチロー超えあるよ
ここは焼肉記者50人が協力して
なんとか高額落札しないと
>>709 落札金額をみんなで分担すれば釣り上げられそうだね。
いやいや、Modestyな松井さんは所属事務所がいくら寄付しましたなんて言わないよ
伊達直人みたいに匿名で寄付してるんだよ
いろんな意味で、ほんときしょい
プロ野球開幕問題には口を出さない方がいいぞ〜
「僕らのプレーする姿が元気を与えられたら云々」
の松井さんが言いがちなテンプレを口にしてるコミッショナーが、めっちゃバッシングされてるから。
あと松井さんとは関係ないが、この問題でエジリンが大反対なのが面白くて仕方ないw
江尻はONのあまり関わらなくなった最近の巨人は叩きまくってるよ
松井1打点100万円寄付でイチロー超えへ
こんな感じが妥当ではなかろうか。
>>718 まあエジリンは原が大嫌いだからな。
しかしこの問題ではあのエジリンが大好きなナベツネと対立してんだw
イチロー義捐金一億円 既に送金済み
松井 OP戦第一号HRボールを記者にプレゼント 既に手渡し済み
・・・・・・・・ なるほどねw
ダルビッシュの寄付はしばらくヤフートップにあったのに
イチローの寄付は全然ないね
>>723 昨日今日アンチかなにか知らないけど
「イチローくらいの位置にいる選手が寄付を表明するのとしないのでは全然違う」
みたいなことを盛んに主張してたけどいざ寄付している事実があっても
まるで隠蔽するみたいにマスコミがヤフーのトップにも載せなきゃ意味はないよね
まあイチロー自身はそんなことどうでもいいだろうけど
松井さんも義捐金イチロー越えで
「誠意は言葉ではなく金額」と言って欲しい
今日、挨拶をしてくれた福留へのオマージュとして
松井さんは被災地に便箋15枚のメッセージを送りつけたらしい
727 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:17:56.98 ID:eMBICrVV
>>726 それなら松井さんにしては上出来じゃないか?
俺はよもや松井さんが福島の自衛隊員たちに応援の「ビデオレター」を
送りつけやしないかとヒヤヒヤしているよ。
それだけはやめて!
5億1千万とか背番号にこじつけられなくてよかったじゃん
同額で許される
松井さんはタニマチのコマツに頼んで、共同で寄付すればいいじゃん。
3億円くらいでどう。
>>729 いや、それなら55円で済むからラッキーじゃね?w
焼肉なら「55円だけに御縁がある」とか婆ちゃんみたいな言い訳をしてくれると確信してるw
>>730 それだとタニマチが2億9800万ほど出さないといけないから無理
>>732 それでいいんじゃね。一企業として
気持ち悪いほど松井さんを応援し続けてるし。
あまりマジレスもなんだが、震災絡みの件に関してはあまり茶化すのもどうかと。
募金ってのはまず出すことが大切で、額の多少をどうこう言うもんはないだろ。
ただ、球団が進めてる募金活動に関しては、いち選手としての協力を超えて、
先頭に立ってやってもらいたいなと思うけどね。
それこそ広報戦略的にもプラスだと思うので
>>734 まぁ松井さん側がほんの数年前まで年俸自慢しまくってたし
人格者アピールもすごいからな
>>734 ややもすると、球団の募金活動を松井さん個人の手柄のように吹聴しだすから注意な
井口の難病少年の話を
松井さんの名前前面に出して報じたからなww
>>736 今回は、自分の手柄に近いぐらい先導する気持ちでやって欲しいわ。
その上でアピールするなら今回はOKじゃないか
東スポでまた「松井のアスレチックス」やってたぞ
>>739 松井さんが先頭に立ってチームの募金活動を引っ張ることは大賛成
だが、震災をネタにした広報戦略なんていらない
全部A'sの手柄にしてなにか問題あるんだろうか?
742 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:54:31.59 ID:hO9ZTBkx
任天堂が3億だったから、イチローは1億にしたのだろう
東海地震だったら5億は出さざるを得ないしな
結局、こういう場面で松井秀自身の意志で行っているような行動が
一つでもあれば、印象は全然良くなるんだろうけどな。
周りがお膳立てをして、自分はその神輿にのるだけで上から目線でコメント。
そんなんで、好感度が上がるわけないですよ、広報担当の方。
>>741 イメージ戦略上のメリットが無いと積極的に動いてくれそうな気がしないのでw
松井さんに限らず、
イメージ戦略上のメリットによって有名人の慈善活動が積極的になるっていう図式は
むしろ良いことだと思うんだ
17日のWeb版サンスポに載ってた、カート・スズキのコメント
「自分に何ができるか考えたい。ヒデキとも話をしたい」から推測すると
今現在までに、松井さんはチームで積極的な支援要請活動を行ってない模様
>>744 他の人ならそれで成功したかもしれない
だが、今まで散々イメージ戦略過多で失敗してきた松井さんが
イメージ戦略を前面に出した支援活動をやって、素直に賞賛する人が多いと思う?
募金もRソックスの松坂たちみたいにやれば直接アピール出来るんだけどな。
何かそういうのはないんだよなあ
松井さんの寄付予想:1500万
ケチな松井さんにはギリギリじゃね?
>>745 なんかそういう雰囲気が漂ってるんだよねえ…
>>746 かといって、オモテに出てこなきゃ積極的にやってても伝わらないし、
積極的にやってるのが伝わってこなければ今まで以上にマイナスじゃないかと
結局、1円も寄附しなさそうな野球関係者
星野仙一 福留孝介 松井秀喜
井口の難病少年話
横取りは忘れない
>>749 いや、チーム唯一の日本人選手なんだからわざわざ宣伝しなくたってどうやっても目立つはずなんだよ
だから、積極的に募金活動を引っ張りつつ、最後までA'sの一員という立場を貫いた方が
松井さんを見直す人は多いように思う
かつての松井さん記事だけど、具体的に渡した様子が書かれてるのが特徴的だ
米大リーグ、ヤンキースの松井秀喜外野手(30)は6日、父親の昌雄さん(62)とともに
故郷の石川県根上町の町役場を訪れ、スマトラ沖地震の被災地の復興に役立ててほしい
と日本赤十字社あての義援金、5000万円を平田文雄町長(63)に手渡した。
平田町長は日赤の地元分区長を務めており、松井選手の義援金は町職員が7日、
日赤石川県支部に持参する。松井選手は「毎日ニュースを見て、史上最悪といえる被害と
思った。少しでも力になれたらと思った」と話した。
ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050106/sha068.htm (削除)
引用:産経新聞 2005/01/06 16:32
具体的といえばA4のry
>>752 >チーム唯一の日本人選手なんだからわざわざ宣伝しなくたってどうやっても目立つはずなんだよ
そう。積極的に募金活動を引っ張ってる姿をそのまま報じればいい。
それがイメージ的にもプラス。
俺が言いたいのもそういうことで、特に意見の相違は無いみたい
>>753 >史上最悪といえる被害と思った。少しでも力になれたらと思った
なるほど
スマトラも酷かったが、東北大震災は不幸な事にそれを遥かに越えている
わざわざ根上に戻らなくてもオークランドから日本赤十字社に
送金するくらいの事はできそうなものだが・・・
>>755 ストレートに出すか
謙虚さを演出するかの違いなんだよw
今の松井さんは謙虚さをアピールしたほうがいいと思うだけ
こういう時こそ即ヒデキだ!
>>753 当時テレビで見たわ
マスコミ沢山集めて町長に奉書紙の格式ばった目録みたいのを渡してた
あれが松井さんのやり方でしょ
謙虚さとか影でひっそりととか無縁だよね
年俸3億5千万円の中から1億円を寄付するのは厳しいね。
コマツに援助してもらえないなら、パパに泣きついて教団の金を
吐き出してもらうしかないな。
スマトラ寄付になぜわざわざ根上行く必要が?
しかも新興宗教の教祖連れてw
寄付額意地でもイチロー超えする気はあるだろうか?
日の丸見ても何も感じない松井さんが
今更いくら寄付しても圏外だしなぁ
5000万位じゃないのと思ったけどダルと同額は嫌かも
7000〜8000万+物資かな
1000万とパワーショベル100台かな
むしろ金は無しで現物支給のみでいった方がインパクトありかも
100M$でいいじゃん
一億円と同列かのような奇事で
災害の義援金で1本いくらみたいなことしてる野球選手っていたかな
常に必要とされてるワクチンとか車椅子とかではよく見たけど
>>767 阪神大震災経験してる人間が
松井さんみたいにソッコーで
「心配ですね。小さく収まればいいですけど」なんてコメント出せるわけねぇだろ
洋ピンとか書きやがって何が気遣いだよ
771 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:25:20.04 ID:wS1MKqTx
1億1,000円とか。
オークションかよw
773 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:30:18.92 ID:Zj44upyI
>>766 それはいいな
タニマチにとっても、現金よりも売れ残りの在庫処分の方がいいw
5000万円+在庫の少年像で
そういや洋ピンはzakzakだったか
大体直接声をかけられた斉藤がそう言ってるのに公式にコメントしてないから叩くってどういう神経してんだ
CMでまくってるイチローの1億にCM切られた松井さんが張り合ってもしょうがない
松井さんは堂々と100万寄付して「寄付は金額じゃない気持ちが大事」って記事書いてもらえばいいことだ
自分の年俸の4分の1もの額をポンと出した憎き奴に対してどう出るか楽しみだな
「『イチローさんが寄付した意図はわかってますから』と、松井は周囲に話しています。アスレチックスの東日本大震災募金活動により
日本での人気は松井が常に上。その立場を逆転するために、イチローが寄付したというのです。
かねてよりイチローは『(韓国ルーツの松井が)日本人の選手だと思われたら困る』と公言」していた。
そういうふうに(韓国を)見下されてきたことを松井も知っていたというのだから松井もおもしろくはないでしょう。」(メジャー担当記者)
「震災直後、球団関係者と一緒にいた松井のところにイチローから電話が入った。震災を話題にしたイチローは、松井に対し
『足並みをそろえよう』と申し出たというのです。そして関係者がイチローの意向を問うと『寄付する予定はないです』とハッキリ口に
したのだとか。その言葉を信じた松井はアスレチックスに義援金集めを一任していた。ところがフタを開けてみれば、イチローは1億円
寄付というわけです。」(メジャー担当記者)
この手のひら返しには、温厚な松井も激高し、関係者の前で、こう荒らげたという。「こりゃ、いったい何だよ」
「日本での人気がさらに低下すると、『ゴジラが寄付していれば・・』という論調になった。親しい人物に『何で出さない』と叱責されたことや
ネットの『2ちゃんねる』で叩かれたことでも相当まいっていたようです。
松井は日本の報道を誰よりも気にしており、常にチェックしています。
口では、『震災報道は見られる限り見ている』と話していましたが、日本のニュースは全部、チェックしていたようです」(スポーツライター)
懐かしいなw
>>756 スマトラ沖地震の死者は22万人を超えてるぞ
いい加減な事言って叩くのはよせ
松井さん、足並みをそろえるんだ
後出しなら広報戦略おk
コマツにCMのギャラという名目でカネ出してもらえばいい
松井さん、そろそろ嫁をMLBのボランティアに参加させるべきでは
モデスティな松井さんだから1歳年上の選手より多くという事はなくていい
だが、ダルよりは多くを期待する
ぶっちゃけ、広報戦略でも何でも醜くても、金額が多ければ実効としていいよ
一億超えでもしてくれよ
そういや、イチロー1億って数日前にもう出てたよね
当時はソースは無かったけど
>>750 なんだかんだで福留は出しそうな気がするんだ、理由は無いけど
てか星野は出さなきゃアレだろ、楽天の監督やってて
寄付金額を公にすると
(近年隠し気味の)松井さんの年俸額が露になってしまうのが・・・
広報戦略的に難しいな
>>786 1億とか妄想乙って感じで叩かれてた気がする
あれどこで知ったんだろな
地震数日後にイチローが○億寄付ってネタスレが実況に立ってたし
適当に書いたんじゃね
ダルが5000でイチロー一億か
松井サン 厳しいな
間とった7000万とか8000万とかの金額だったら
「すげえ意識してるwwww」って感じになるな
金銭+実用的なものってのがいいかもな
松井さんサブレとかフェイスタオルとか在庫カレンダーとか
100万$寄付して数年前の為替相場では〜円に相当とか書けばいい
1億の寄付を予定と記事にしとけばいいんだよ。
あくまで予定であって実際どうしたかは報道しないという手もあるぞ、イサオちゃん。
それよりアメリカに呼びつける美容師に
渡航費を払ってやってください
松井係数的なものでなんとか乗り切れないかな
まあイチローより少なきゃ叩く人はいるだろうし、
同じだったり多かったりすれば、それはそれで意識してるって言う人はいるだろうなw
気にしたらキリがないから、評判なんて気にせず出せる額を出してくれればいいよ
森喜朗氏 セ開幕に「選手から延期とか言ってくるのは納得いかない」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000450560.html >東日本大震災の影響がスポーツ界に広がる中、団体球技のリーグで構成する
>日本トップリーグ連携機構の理事会、評議員会が18日、東京都内で開かれ、
>森喜朗会長が「各競技団体で大会開催の判断はしばらく難しいだろうが、スポ
>ーツ界そのものが沈滞しないようにしてほしい」と訴えた。
> 森会長はプロ野球セ・リーグが予定通り25日に開幕する点にも触れて
>「選手の方から延期とか言ってくるのは納得がいかない。経営者が考えること。
>(ナイター開催に批判もあるが)昼やればいい」と持論を展開した。
この件で松井さんのテンプレが聞きたい
なぜインタビューしないのだろう
まずは5000万を日赤へ
さらに支援物資を1000万分
そこへ
>>719を加えれば、90打点なら計1億5000万の寄付になる
イサオちゃん、敏腕広報としては早く決断しないとね
>>798 選手たちは、(一番大事にしてる)ファンの声をたくさん聞いているから、
そこから出ている声明だと思うんだけどね…
森さんや経営陣ってのはどうなの?
ファンの声を、本音を直接聞いてみた事あんの?
>>800 まあ選手も原発が気になって試合どころじゃないだろう
それにナイターはやらないってんだから
デーゲームじゃ客も入らない
それに客の方も原発が収まってなければ、野球の試合に行くかねえ?
経営者とすれば給料払ってる分は働けってことなんだろうが
そこは試合を休んだ分は歩合で給料を減額するしかないと思うんだがなあ
これなら選手側も文句ないだろ
大規模停電がくるかもしれないこの時期に
ドームでナイターやられても・・・
いまだい余震も続いてるのにファンが安全に帰宅できなかったらどーすんだろ
>>802 だよね。電力的にもアレだが仮に万単位の人間が球場で被災したら洒落にならん
805 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 02:42:00.04 ID:8gn6kcdZ
松井さんと「労咳のぼけ爺、鍋常」と同等と暴露されたな。
>>802 原発というか、今関東を始めとする東京電力の管内にいる人間なら、
今、ナイター開催なんて行為がいかにありえないことなのかってのは容易に理解できることなんだろうけど。
東京ドームがある文京区、神宮球場がある新宿区、
この地域が、特権的に停電を解除されているのは、
野球を開催するためでは断じてないことだけは確かなんだけど、
日本プロ野球のアホなトップは、それを意図的に勘違いしている。
松井基金+日本人選手チャリティ売上+チームの募金を我が手柄に換算し
既に一億近いとしながら更にスポンサー経由でも数千万円寄付してキックバックすればいい
なんか書いてて虚しくなってきた
>>807の二つ目の記事
斎藤明かした「イチローも東北全体をとても心配している」
これ、マスコミどもは親兄弟が被災した斎藤を取材するのが目的じゃなくて、
主にイチローが何を言ったかが知りたくて訊きに行った感じだね。
斎藤は、イチローが震災に関してコメントしてないことを知らされてフォローしたのかね。
プロだから、斎藤自身のことで取材するのは全然構わないが、
今の彼に、他の選手の言葉を目当てに訊きにいくってのはどうなんだろ?
非難するほどのことじゃないかも知れないが、個人的にはあまり良い気分じゃないな
イチローは差し控えるって既に発言してるしこれ以上聞けないってのもあるだろうし
そもそも普段からイチローには相手してもらえないんじゃなかろうか
やっぱり他人事だってのがばれてしまったな
松井さんの貯蓄資産って今いくらぐらいあるんだろうな
ここで松井さんを叩いてるオッサン共を何万人集めた
金額に相当するんだろ
ゾクゾクしてきた
>>809 ん?斎藤は「僕のコメントだとネガティブになっちゃうから」って
言ってるから自分で話したんだろ
斎藤こそが人格者だよ
816 :
811:2011/03/19(土) 08:12:59.44 ID:ouImUWn+
松井秀、世界に呼びかけ!動画で支援を! by Sanspo
呪いのビデオの再来?
>>817 また周りがお膳立てして、それに乗っかるだけか。
ァ軍をあれだけの数抱えているんだから、ア軍が動く前に自分で何かすればよいのに。
何のためのメディアなんだか。
記事読んでみたら 「球団が行う義援活動に松井さんも参加しますよ」 ってだけの話でしょ?これ
松井さん個人も何かやれよ・・・
今回はなるだけ自腹を切らずに乗り切るつもりなんだな
>>821 うーん日本語で話して字幕入れたほうがよかったかも
少なくても読まされてるんじゃなくて自分の言葉で話して欲しかったね
松井はペラペラだけど通訳の仕事が〜と言ってた人を涙目にしかねない英語だな
これはOK出しちゃダメだよ、撮り直せw
原稿アリでいいし、発音は悪くても仕方ないけど、こんな短い文ぐらいちゃんと暗記しなきゃ。
視線が動画を観てる人の方に向かなきゃ呼びかける力が弱い
でも松井さんて普段の日本語インタビューでも目が泳いで挙動不審じゃないか?
人の目を真っ直ぐ見て話すことって少ないような…
カンペはカタカナだったんだろうな
これは英語が喋れないことを証明してしまったな
あちゃー、これはやり方間違えたよねえ…
カンペ読み上げに気がいきすぎて、肝心の感情がこもってない。
こういう場合は、言葉云々より真摯な思いが伝われば十分なのに。
828 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 10:04:28.38 ID:64QmTh/C
「死ぬ前に一つだけ望みを叶えてやる」
// |
// |
// |
//_ |
||| | |
| | /
| u | /
| \ |
_ | \ |
|| | ___ |__  ̄ ̄―______-/
/⌒ヽ ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| || | _______|__
( ^ω^)  ̄ ̄ (Ξ (|| || ___|―― _________|_
(つ/ ) (Ξ (|| ||≪| _―― ̄ ̄ |
|`(..イ | ̄― ̄/ ̄ ____―――――――――
しし' ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
( ̄ ̄/
――⌒――ヽ
/ ヽ
「そのピストルが欲しいお」
この発音でもきちんと自分の言葉で喋れてればいいと思うんだけどね。
普段から自分の言葉で話していないから、
こういう時にもろに出るよね。
まあ、本音で話すと毒吐きまくりになるから仕方ないか。
>>821 全然感情こもってねえwカンペの内容をただ読んだだけって感じ
役者と政治家には向かないな
菅直人に通じる棒読みっぷりだから政治家は一応大丈夫じゃないか
トップには立ってはいけないけど
>>821 普段から英語喋ってないのバレバレだなw
いつも取り巻きとしか喋らんから今みたいな状況招いたんだろう
本当にこの人ダメだわw
もう焼肉とか言ってられる時代じゃないし、イチローと松井とか対立軸で語る時代でもない
イチローも松井も俺たちも全員「放射能をまきちらした愚か者のジャップ」として
世界中から差別される時代になる、信じられないことだが、もうそういう状況だよ
イチローとか松井とか争ってる状況じゃなくなっちまった
>>821 目きょろきょろさせるな、カメラを正視しろ、頭動かすなと前から言ってるだろ。
野球の会見ならそれでもよかろうが。
何事にもどっしりと構える不動心な設定なんですけどね
>>838 ああいう場でも普段と変わらない挙動なんだろうから、その意味では不動心なんじゃない?
奇しくも第一回WBCと同じような状況
『後だしジャンケン』が許される立場なワケだ
今度こそ負けるなよ 松井サン
カタカナ書きのカンペを音読してるのが丸見えだなw
カメラの右脇でイサオ君がフリップを掲げていたのでしょう
カンペをレンズの下に張っておけば視線がブレなくて良かったのに・・・残念です
基本的に松井さんは毒を吐くときだけ饒舌だもんな
上原とか高橋尻とかでよく見られるw
日本への支援を訴える募金で、看板である筈の日本人選手がこれはねぇ…
少々時間をかけてでも練習しなきゃ。イサオちゃんも練習させなきゃ
英語の上手い下手以前の問題と思うんだが
テレビ局も持ち上げようがないみたいで
さらっと流しただけでした
松井さんて、野球の才能はめちゃめちゃあるけど
それ以外は天から何も与えられなかったって感じだよな、ルックス・性格・頭脳・運・・・
イサオちゃんがその辺りうまく隠せればよかったんだけど、何せ何かがズレてるし
でも、今回の一連の行動は本当にがっかりものだよ
だから、あの人と差がつくんだって
松井さんの今までの行動から考えて、まだ寄付はしてないのかなと読むのはまあ仕方ないんだが、
だからといって、松井さん含めた、寄付の公表をしてない有名人を叩き始める風潮はよくないと思うがな。
公表しないだけで、高額の寄付をしてる人もいるだろうに。イチローのこれまでもそうだ。
というわけで、寄付関連の話題って微妙かなと思います。
>>680 なんかTVCM自粛してもスポンサーに返金されないらしいぞ
814:メロン名無しさん :2011/03/19(土) 09:18:41.61 ID:???0 [sage]
こういう災害時とかのCMにACがやたら流れているけど、これって放送局に何かメリットがある仕組みなの?
>>693 815:メロン名無しさん :2011/03/19(土) 09:23:41.69 ID:???0 [sage]
企業がCM自粛したらACが残ったって話。
>>693 816:メロン名無しさん :2011/03/19(土) 09:36:10.26 ID:???0 [sage]
>>814 企業からCM代金をもらっているが、その企業から何らかの理由でCMを放映しないでほしい
という要請があった場合に穴埋めとなるのがAC。
CM代金の返金はされないので、苦しむのは払い損の企業と差し替える担当者のみ。
>>693 817:メロン名無しさん :2011/03/19(土) 09:38:25.26 ID:???0 [sage]
795 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2011/03/19(土) 08:31:16.75 ID:7n28tuUp
木谷高明
ACへの苦情が殺到しているらしい。理由はいろいろだが、私にも代理店から何回も通常CMをACに切り替えますか?と問い合わせ。
ちなみに御社以外は全てACですと言われると流石に考える。過剰な自粛モード禁止!ちなみに全てそのままお願いしますと答えた。
>>693
本来寄付は出す出さないも金額にしても個人の問題だし、とやかく言われる筋合いはないと思うよ。
でも今回は競争のように○○が××円寄付って煽るような記事が出てるから、何もしないと目立つのは確か。
まあ松井さんも球団に便乗するんじゃなくて「リーダーシップ」とやらを発揮してくれたら良いんだが。
>>846 基本的に同意。
ただし表に出ているチャリティー活動のやり方についてなら無問題かと
>>845 松井さんにバッティング以外の才能が乏しいのも確かだけど
(そのうち幾つかは、コミュニケーション範囲が狭すぎる故の世間知らずから来てると思われ)
それより何より、広岡がやっぱり無能すぎるんだよw
広報なんだろ?
こんな時こそ何かアイデアないのかよ?
いったい今までの経験で、何を蓄積してきてるんだ?
何もナシかよ。情けねーな…
今まで寄付を届けるシーンまで克明に流して公表しない人を攻撃してたんだから
ブーメランが返って来ただけだな
実際、寄付といえば松井さんというくらいだったのに(いい意味ではない)、
宮崎のふるさと納税といい今回といい、動きが遅いな
今回のはまだ1週間とも言えるけど、松井さんの球団の地元東京も被害出てるんだし、早くテンプレコメント以上の何かを出した方がいいんじゃないかなあ
855 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 12:59:23.92 ID:r6Qa/nxA
【MLB】マリナーズ、本拠地開幕戦を被災者支援ゲームに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000211-ism-base イチロー外野手が所属するシアトル・マリナーズは18日、4月8日からの本拠地6連戦を、東日本大震災の被災者への寄付を募るゲームにすることを発表した。
マリナーズは8日の本拠地開幕戦でクリーブランド・インディアンスと対戦。その後はトロント・ブルージェイズを本拠地セーフコ・フィールドに迎える。
その6連戦でフロントからファンまで幅広く寄付を集め、赤十字を通して被災者へ届けるという。
マリナーズはすでに震災支援として10万ドル(約800万円)を寄付。チームの筆頭オーナーである任天堂も370万ドル(約3億円)を寄付している。
広岡勲が相撲の広報だったときの実績は、
長嶋を初場所に招待したことだけだもんなw
不祥事で相撲界が大揺れのときにさ。
イサオちゃんの知恵なんてその程度だよ。
>(一回の二ゴロは)打ち損じ。少し差し込まれた。(初球の空振りは)手が滑った
いよいよ開幕が近づいて来たと実感するwwww
混迷するプロ野球の開幕延期問題に関して
イチローはコメントを差し控えているそうだ。
松井さん球界人として存在感を示すチャンスだぞ。
>>852 広報とは言っても、要は番記者の統制役、兼、松井さんの話し相手だからな。
有名人のマネージメントができる人じゃないよね
>>(一回の二ゴロは)打ち損じ。少し差し込まれた。(初球の空振りは)手が滑った
うわあ・・・どんでんもびっくりの()補完ですねえ、、たまげたなあ
本業の方、大丈夫なのか・・・?
いよいよ開幕が近づいてきてるよね?
今日のサンスポ紙面で
被災地に、泥の付いたイチローのサインボールが落ちている写真が載っていた
そのイチローファンは無事なのだろうか・・・
んっ 松井さんのサインボールは?
松井さんは知らない
手が滑ったは初かな?
手が滑ったってwプロが言っていいのかw
どっちかと言うと、手より口が滑ってるんじゃないか。
>>865 オリックス時代のサインボール・・・
様々な思いがこみ上げてくる。
持ち主の無事を願う。
なんか心なしか例年以上に松井さんの言い訳っぽいコメント多くないか?
実際結果出てないし・・・どうも内容も良くなさそうだし、OP戦といえど大丈夫か?
869 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 13:40:00.35 ID:x92rJn8h
ほんと、きめぇ・・・こいつら
手が滑ったって億の年俸もらってる人が言っていいことじゃない気がするぜw
>>868 例年以上に成績が悪いからじゃね?
コメント的にはこんなもんだと思う
>>872 ちゃんと手が滑ってるっぽい写真を乗せるのは流石だね
松井さんはカメラマンには恵まれているw
こいつらって、ほんと松井の顔だな・・・きもい
>>821 酷すぎて噴いた
これは全国で繰り返し流すべきだ
以前在米の人がここで松井さんが英語出来なくてコミュニケーションに難有りってのは向こうでも知れてるって
レスしてたの見かけたがマジなんだな。中学生の英語の授業レベルじゃないかこれw
879 :
ny:2011/03/19(土) 14:15:05.31 ID:dNPN9tIs
>>878 で、へぼ井さんの喋った拙い英語くらい、完璧に理解できてるんだろうな?
今からここに英語と日本語訳を書きだしてみろよ
もちろんこんな簡単な英語だから3分以内で合格、5分で及第点ってところか
俺が審査してやるよwwwwwwwwwwwwwww
手が滑ったってそんなに笑う所か?
HR打者がフルスイングして滑ることだってあるだろ
内野安打狙ってる選手は手が滑るようなスイングしてないから
そんなことないけどさあ
881 :
ny:2011/03/19(土) 14:46:13.72 ID:dNPN9tIs
>>880 へぼ井さんはいつからHR打者になったんだ?wwwwwwwwwwwwwwww
>>881 メジャー「でも」HR打者と言っていいと思うよ
メジャー通算AB/HR
松井さん 3830AB161HR (23.8打数1本塁打)
ちなみにあの人 6779AB90HR (75.3打数1本塁打)
884 :
ny:2011/03/19(土) 14:53:46.67 ID:dNPN9tIs
年平均20本の打者を、メジャーではHR打者なんて間違っても言わないからwwwwwwwwwwww
馬鹿じゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwww
>>883 >5回までに16失点と投手陣が大乱調でゲームが崩れたこともあり、途中交代した。
ちゃんと理由も載せろよ
年平均20HRと笑うが怪我でシーズンの半分リタイヤした年が2年含んでるからな
それで8年平均20本はやはりさすがとしかいいようがないね
887 :
ny:2011/03/19(土) 15:00:25.03 ID:dNPN9tIs
>>886 怪我なんて自分の責任だからな
へぼ井さんでもそんな言い訳はしない
HR打者というのは、そういうシーズン含んでも、年平均20本なんてことはないんだよ
わかる?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>887 もう一回
>>882のメジャー通算AB/HR見ろって
普通にメジャー「でも」HR打者だよ
確かに怪我をするのは松井さんの責任だよ
それは本人も分かってるよ
さすがにイチローの寄付は記事になってきてるね
日経ですら大きくはないけど載ってたからな
売名に必死なイヂローさんだな
891 :
ny:2011/03/19(土) 15:11:20.60 ID:dNPN9tIs
>>888 いいか、何度も言わせるな
年平均20本の打者をHR打者なんて間違ってもいわない
メジャー通算AB/HR?
それなら、ピッチャーにもHR打者はいるだろうなあwwwwwwwwwwwwwwwww
松井さんが寄付↓
ゴキブリ「本当に寄付する気持ちがあるなら公に明かさないでやるものだし、ただの売名行為でしょ。」
イヂローさんが寄付↓
ゴキブリ「さすがイチロー。トッププレイヤーはやることが違う。」
>>891 160HR打てるピッチャーがどこにいるって話だよ
895 :
ny:2011/03/19(土) 15:20:01.30 ID:dNPN9tIs
>>893 つまり、たかだか160本程度HR打ってて、
そのメジャー通算AB/HR(笑)とやらが23.8打数1本塁打だとHR打者って言うわけ?wwwwwwwwwwwwww
何人いるんだ?、そんなのwwwwwwwwwwwww
いいか、何度も書かせるな
年平均20HR程度の打者をHR打者なんて間違っても呼ばないからwwwwwwwwwwwwwww
アメリカでへぼ井さんをHRヒッターなんて言ってるの聞いたことないわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896 :
ny:2011/03/19(土) 15:22:05.79 ID:dNPN9tIs
しかし、ゴキータども、誰もへぼ井さんがカンペ見ながら話した程度の英語も理解できないわけ?
そんなレベルでよく他人様の英語を批判できるよなあwwwwwwwwwwwwwww
黙って野球だけ批判してればいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
松井「もういいよ」と言われたので…
「もう1年やる予定だったけど(首脳陣にもファンにも)『もういいよ』と言われたので」と引退理由を説明した。
>>894 4000円は高い、高いなぁ…
そりゃチャリティーと言われりゃ出したくなるけど、
ナンボなんでもボッt……まあいいかw
限定100枚と言うと、記者で50枚、モスラが一枚、記念館に一枚、
残りを某教団で、とかか
なぜ写真…
>>902 ァ軍にとって松井さんはアイドル的存在だからかな?
松井さんのサイン入り写真、まさか売れ残ることはないよな。
イチローの写真とセットにしたらどうだろ?
写真て…
せめてボールとかにしろよ
アメリカに松井さんのブロマイド欲しがるやつなんて
どれだけいるんだろう
松井さんキモい
松井写真なんて焼肉とモスラしか買わないって
キモメン松井さんのサイン入写真4000円てなんかの修行なの?
まあ記者団が買い占めてくれるだろう
>>894 >(1)松井、イチローのユニホームオークション 3日に使用するユニホームにサインを入れてサイレントオークション(会場で金額を紙に書き込む方式)
>サイレントオークション(会場で金額を紙に書き込む方式)
>サイレントオークション(会場で金額を紙に書き込む方式)
>サイレントオークション(会場で金額を紙に書き込む方式)
松井さん・・・ 大丈夫??
松井のサイン入り写真
これ売れ残るだろw
あぁ記者さんが(ry
まあ、記者のほっとけば焼肉やステーキになってしまう金がそういう形で被災地に回るのは結構なこと
面白写真集だったらほんの少し欲しい
北国新聞で松井さんの寄付5000万てマジネタ?
どうせならやっぱり5500万とか、5555万とかの方が…
と言っても語呂合わせて喜んでる場合でもないかw
>>914 それこそまともなソースが欲しいなあ
北国新聞じゃ大本営発表と変わらないw
まぁチャリティーだから寄付のつもりで普通の人で買ってくのもいるだろう
松井さんの切手と銅像のセットは如何でしょう?<松井秀喜ベースボールミュージアム
北国新聞のサイトに行っても松井さんが寄付5000万円なんて載ってないけど
今回の寄付じゃないんじゃないか?
他が流さないのに北國から真っ先に流れるこたあないと思うけどね
根上サイドが発表した可能性もあるけど
本人に張り付いている方から第一報でしょ
イボータが流してるに決まってるじゃんw
イチロー:1億円 ← ハードル
松井さん:???円
松坂:???円 ← 松井さんの後から寄付をして梯子を外すつもり
寄付金合戦?のほとぼりが冷めた頃合いを見計らって
大々的に「松井秀、震災へ寄付」とか一面で発表ってなるかもな。
オープン戦のホームランボール1個で裏一面だもん。
金額がいくらだろうとやってくれるはず。
少なくとも渡米中のネタで北國が第一報になることはないな
実際寄付するとなるといくらくらいかな
なんとなく6000万くらいな気がする
で、瑠璃儲達は寄付額/年俸で教祖の勝ち!!とイチローを叩くんですね
ぶっちゃけこの件に関してはもう何もしないで無視が一番だと思う
別に誰も気にしてないから余計に動かない方がいいと思う
WBCからの教訓
松井さんのヲタの反応を見ると、
「スマトラでもしてた」
「ダルより年俸少ないのに!」って感じだね
焼肉はどうするか?
過去の教訓を生かして余計なこと記事にしない方がいいと思うけど
ん〜金額より、どこに提供するかに注目してたんだけど、
結局イチローと同じ、日赤か…
後出し感は否めないけどwまあ無難って事か。
広報や記者たくさん連れてんだから、
独自の情報網で気のきいた提供先でも持ってるかと思ったけどな…
今年どんなにがんばっても3億4千万しか貰えないのに・・・
松井さん、あんた・・・自分の心配しろや
松井さん頑張ったなあw
取りあえず今年だから何とかなったんだろう。
来年だとどうなっていることか…
実質、ダルがハードルになった感じだなw
「余計な事しやがって!」かな
>>930 ダル越えが出来てないから無難はないんじゃないかw
流石にNYYから無駄に年俸をあれだけぼったくてたんだから
ダルと同額は無いだろw
年俸もCMも何倍も多いからな〜
まあ51に合わせて1億にするか、2億にすればもっとよかったが
台所が苦しいのかね
とりあえず、義捐金乙
動機はなんであれ有り難い物は有り難い
>>934 これで年俸の割合とかで広報戦略したらWBCの二の舞だぞw
ここはこれだけで余計なことしないのが正解だと思うけど
zakzakあたりが特攻するかなあ…
ある少年「この選手、家庭の経済状況をバラしちゃいましたよ、ガハハw」
ああ、能美の役場に来たから北國で記事になるのが早かったのか
過去の教訓を生かした焼肉なんて、もはや焼肉じゃないぞw
立派なことなのに、何だろうこの残念な感じ
やってることが後手後手なのと過去が過去だからじゃない?
まあ義援金は金額じゃないしね
ここは素直にありがたいと思うよ
まぁ今更コメント付きで出せないからな
いつもの松井さんらしくマスコミ向けに大々的にやるならもっと早くすべきだった
5000万は普通に大金だしGJだよ
あとは松井さん自身も頑張ってくれ
寄付に5000万も出すような人の記事に対して毎日のようにあーだこーだ文句言ってる
ゴキブリ共の日常がいかにキモイかよく分かるなw
スマトラに5000万だったもんで、日本ならさぞ…と、
妙に期待のハードルを上げちゃってた感も否めないw
>>947 いやいや
スマトラの時と今とじゃ年俸がぜんぜん違うでしょ
相当頑張ったと思うよ
松井さん乙
寄付の額がどうのこうのは変な記事が出ない限りはスレチだよ
年俸3億5千万のうち、5千万円か。がんばったな。
お前ら「年俸の割に〜」と焼肉に書かせる気満々だなw
実質寄付率
一先ずGJだね、あとは本業だよ松井さん
本業といえば今年も日本人トップのHR数とOPSを残すだろうな
や軍はスマトラ沖の5000千万円を必死に持ち出して
合計イチ億円をアピールする作戦かw
や軍の51対策は東北大地震のイチ億円のみ寄付して、まるで他には寄付していないことのように
みせかける作戦か!
両雄設定を諦めるのが一番楽な道
>>915 マジなのそれ?
ホントだとしたら体のいい在庫処分じゃん…
NYYタイムズで例の1億円寄付が記事になってる
すさまじい円高の状況でこの額はすごいと書いてある
松井さんもこう書けばいい
×NYYタイムズ
○NYタイムズ
超名門NYヤンキースのWSMVPを差し置いてよくも
5000千万円プラス焼肉のたれ100本とかだったら
よかったのに
松井さん5000万か、ありがとう松井さん
この額が逆だったら、焼肉どもはどんな記事を書いたんだろうな
松井さん5000万寄付してくれたんだ
そこは素直にありがとう
ICHIROの次の日って事は、やっぱり様子伺っていたのか
いや、寄付のタイミングは同じっぽい
松井さんは能美市役所を経由した分、発表がすこし遅くなったw
たけしと安住が出演してるニュース番組で寄付の話が出てたぞ
ナレーター「OAKの松井秀喜選手が5000万円寄付しまして応援のメッセージを送りました。」
松井さんの例のメッセージ映像(字幕付き)
↓
松井さんのHR映像を流しつつ、
ナレーター「被災者に届けと特大のアーチ」
↓
イチローの映像とともに「1億円寄付」のテロップ(※ナレーションなし)
↓
約2秒後に松井さんの映像が割り込み画面が真ん中で二分割
↓
ナレーター「松井選手とイチロー選手が対戦する開幕戦の収益も寄付されます。」
例のメッセージ、テレビで流しちゃったのかw
松井さんの発表が先だったら、ライバル意識を燃やす
イチローが負けじと二倍額の寄付をしたとか
書けたかもしれないな。
あの映像は流すべきじゃなかったな・・・
てかそうやって2人並べたら、逆にイチローのほうに好意的印象持つ人多いんじゃないかな
金額もそうだけど、過剰な演出とかって逆効果なときある。ACのCMとか
それ見てたがイチローが映っていたのは本当に一瞬だった
音声もないから1億円寄附のテロップにすら気づかない人もいるぞあれ
徹底してんなw
>>968 腸線T豚Sならではの演出でしょう
いつもの既定路線だね
放送免許取り上げるしかない
>>972 まじか、変なことするもんだな
テレビって普通インパクトのあるものを大袈裟に取り上げて視聴率稼ぐのが目的だと思うが
・・・テレビ側にメリット無いじゃん
松井さん関連はいつもそう。
普通に考えると、どう見たって素直にイチローを特集した方が、
視聴率も新聞・雑誌の売上でもずっと得するのに、
なぜか松井さん押しの一辺倒。
そこが広報戦略家の腕なのか、代理店やら、どっかの団体やらの意向が働いてるのか、
あるいは単にイチロー憎しの業界人が多いせいなのかは不明だが。
純粋に商売根性で利益を追求してるんなら、もっとわかりやすいのにね。
>>968 同じTBSでもS☆1では、イチローの寄付とマリナーズホームゲーム6試合のチャリティの話が出てたよ。
あとはレッドソックスで松坂のインタビューが取り上げられてたかな。
アスレチックスは他チームとセットで軽く触れられてただけ。
なんだろうね。時間帯の早い番組で松井さんをプッシュし、
スポーツ番組でイチローを取り上げて・・・バランスを取ったつもりなのかな?
まあ何というか、TBSもNCも平常運転だったな…
これはもうァ軍以上にどうにもならん存在だと思った
害悪という言葉すら生ぬるい
謎の一辺倒は、松井・イチローだけじゃない
今回韓国の援助は持ち上げ、他の国は報じないとか
他のスポーツでいうと、キムヨナ持ち上げ浅田落としとか
人気のある方おとしめるとか誰得・・・
>>976 スポーツ紙で言えば紙面、テレビで言えば時間が計算できる選手は重宝されるんじゃね?
メディアというのは、トピックの多寡に関わらず、一定の量の情報を発信しなければならないわけで、
取材できるかどうかも分からない選手より、必ずコメントしてくれる選手のほうが有り難いのだろう。
そういう意味で取材対象としての松井さんの安定感はハンパない。
>>979 そういうのでうんざりして、テレビを見ることをやめた
今回、松井さんの英語力が中学生以下だと判明したことは収穫だった
984 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 02:04:46.45 ID:OjmpTHXG
カンペ見すぎ
松井さんの5千万が「ダルより年俸安いのに凄い」って、ものすごい悲しい話だな
当然の世代交代とはいえ・・・
何かやたら声が上ずってたな
前からあんなもんか
英語が下手なのは今急に上手くなるわけじゃないから仕方ない。
でも、少し時間をかけてでもカンペを見ずに視聴者のほうに目を向けて喋る努力をしなかったのは残念。
もちろん、多額の寄付もしたし球団の募金活動に全く協力してないわけではないんだから、
多額の寄付などできない者として今回は普通に感謝する。
でも、あのメッセージ動画が笑えたのも確かw
Matsui.jpと揶揄されてたのは数年前まであったMLB公認の日本語記事サイトMajor.jpのこと
YOUTUBEの動画、松井秀'樹'が多すぎ。
994 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 07:03:58.68 ID:hSQMqNIs
朴秀喜の年収は4億ちょっと
手取りはその半分以下
貧乏人
イチローの年収は3700万ドル
>993
流石にこれはないわw
もはや、サンスポもzakzak同様、真実を伝えることより誰かを釣ることしか
考えてないんだろうな
>>993 もう本当にあの人になりたくて仕方ないんだな…
ちょっとかわいい
998 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 07:24:07.47 ID:hSQMqNIs
朴秀喜は恥の塊
これといい、実は通訳いらないとかあと現役をどれくらい続けるかとか
WBC後のイサオちゃんの広報戦略は他人のをパクることにしたのかな
サンスポこれはひどい
しかも5000万円「以上」と金額をぼかす作戦にも出たかw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。