2 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/23(木) 12:31:58 ID:X1Gxo29O
ごきろうさん
>>1 (⌒,,⌒)〜っ
(⌒,_, ,⌒て ,,_,)
! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ
>>1 乙
|! ゚o 。.゚(・ω|・ ) 感謝の気持ち 皆さん年末だけど呑み過ぎには気をつけよう
|! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
|i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
|i、..゜。。゚ ゚し|'J
. |,,._二二二_,!
。゚o
今オフにヘルを放出ならカノをつけるくらいで無いとダメでしょ
今のマリナーズにイチローとヘル以外見るものあるのか?
ヤンキースの若手に欲しいと思えるのが残ってないし、カノーも不要 まずマリナーズの満足いくものを出せない
というか本当に一からの再建ならヘルもイチローも放出すべきだし 二人は軸として残すというなら片方を放出ということはすべきじゃないと思う イチローなんか年金枠をSEAが持ったら2年2400万ドルで買い手はつくだろうし ヘルもプロスペクト大量にもらえるだろうけど やるべきではないと思う
イチローは出て行く気がないだろ。トレード拒否するはず。 ヘルナンデスも10チームのトレード拒否がある。 NYYが入ってるか分らないが
興業面の問題もあるし、イチローもヘルも保有しながら適当にお茶を濁すだろう
強くたってスター選手がいなければ球場はガラガラ 殿堂入り確実の看板選手を手放す馬鹿はいないわ
スター選手が居ても弱けりゃ球場はガラガラ 収入減ってるのに高年俸の選手を雇い続ける馬鹿はいないわ
てか現時点でせっかく大ブレイク寸前の若手を多数保有しているわけだからなあ
スター選手がいたままでも観客動員は減る一方 2009年ですら勝ってたのに観客動員は前年比割れだったが
SEAのプロスペクトってそんなに質高いか?
なおさら出すなよw オクみたいに悲惨なチームになるだろ
まあヘルナンデスがいなくなれば120敗に観客動員平均3000人 くらい減るんじゃないか
ファイヤーセールで強くなれるとは限らないし、強くなれても不人気じゃ意味が無い TB、OAK、FLA辺りの惨状を見ているとホントそう思う
まぁ他と違ってシアトルなら強くなれば人気は戻るだろうけどね
まるでWS常連の強豪とバットも握ったことの無い茶道部が戦うようなもんじゃ
オクなんか若手が出てきても「どこへいくらで売り飛ばされるんだろう」って目でしか見られないからなあ
少なくともFLAはそこそこ強くて黒字じゃね?
今補強の優先順位ってSP>(東だすなら)RP>第4の外野手(右)ってかんじかな
最弱でも観客動員数では負けてないとか負け犬の遠吠えすぎる
特番、フィギの好感度↑過ぎだろww ベンチの喧嘩もあれ見ただけじゃロペスに殴りかかるブラニャンにしか見えないしw
>>24 利益は出ているが地元ファンからは愛想尽かされてる
この体質が続くようなら移転しても人気は出ないだろうな
ホーム球場観客動員 SEA 25,749 TB 23,025 FLA 18,826 OAK 17,511 OAKは悲惨だけどTBはSEA並みじゃん
>>29 で強くても不人気じゃ仕方ないのはなぜ?
強くて人気なら文句なしだけど
不人気でも強ければ応援してるファンは満足だし
不人気でも利益が出てればオーナーは満足
弱いうえに不人気とまで行かないまでも人気があるといえるほどの
動員力が無い球団が上記の球団よりもファンを満足させる要素って何?
暗黒時代の阪神のファンみたいな発想だよね
君のおっしゃてることは
お前らは試合見るときチームの勝敗よりも観客の数を期にしているのか
>>20 TBの惨状というけど
SEAとTBじゃ観客動員は1試合当たり2000人しか違わない
観客動員が2000人減ってTBみたいに勝てるようになるなら
それくらい不人気になっても俺は構わないと思うけどね
自分が応援してるチームが強くなれば満足だし他にどの程度の人数が応援してるとか興味ないだろ
むしろ100敗もしててTBより2000人多いことで何の意味があるの?
>強くなれても不人気じゃ意味が無い
>TB、OAK、FLA辺りの惨状を見ているとホントそう思う
こんなこと言ってるってことはTB並に強くなっても今よりホームの観客動員が2000人減ったら意味が無いってことだよな?
>>33 何が言いたいんだか?
俺はプホールス>イチロー>松井という現実しかいって無いし
誰のアンチでもないことは分かると思うけど?
一番レス数が多いID:g58+4O+4が100レスかな 必死チェッカーって便利だな
>>34 つまりあなたは今ヘルナンデスを出すのに賛成派?
>>36 このアホのわかりやすさは異常
松井に嫉妬してる不細工野郎だろうな
ここにきての若手の充実ぶりは頼もしいな
スモークは肩透かし食らう予感 テシェーラ二世はないわw
信じられないかも知れないが現実だから仕方ない
SEAのホーム観客動員がいつのまにか不人気の代名詞TB並に落ちてたなんて・・・
ヘルナンデスは一番の売り時だと思うけどな TEXがテシェーラ一人でATLから優良プロスペクトを一杯 引っこ抜いたようなトレードができれば一番SEAの再建が進むだろう
そら3年で2回も100敗してりゃ落ちてくわ
>>44 リーでやったからもういいよ。 これ以上もらっても使う所が無いんで。
ID:g58+4O+4=ID:upk6mxyC
>>45 その理屈だとヘルやイチローがいて弱いままなら不人気になる一方だし
ファイヤーセールで強くなる可能性に賭けた方がいいのかな?
ここまでやるならフィギンズやグティエレスも見られる成績になったらトレードだなあ
>>47 お前必死チェッカーのそれぞれの見てるスレみたら分かるだろ?
毎日アンチ松井活動に忙しい100レスと一緒にしないでくれる?
>>48 イチローは出せないんじゃないの 現実的に。
ヘルナンデスの出す出さないは今年終了後でいいと思う。
まだ安いし複数のプロスペクトが急成長して
チーム力が大きく上がる可能性もないとも言えんし
2007にプレーオフ行けなかったのが痛かった あの年はなんだかんだで前年より観客増えてたから あのときハーグローブを切らなきゃどうなってたのかな、と今でも思うよ
2011終了後ね
極端に貧乏なチームでもないのにヘル坊出す必要なんてないだろ
今後総年俸を圧迫していくのは確実だからいずれ放出論が出るだろう
ヘルとかイチロー放出なんてことしたら、人気や観客動員がヤバイことになりそうだが
伸びてきた選手を片っ端から出せ出せと吠えるアホな連中はいつでも居るけどな
またイチヘル出すって話かよ、ついこの間その議論したばっかりだろうが
>>51 釣りだよな…?
ヘルナンデスが生涯マリナーズなわけないだろ
来年もダントツ最下位なら正直いって出す可能性のほうが高いと思うけどね
最弱チームなのに年俸10M以上の選手を二人も雇ってるのはマリナーズだけ
残念ながらかなり勝ってしまいそうです
>>59 まあ出る前提で30歳までの長期契約に応じたんだろうしな
>>63 そんなこと前提にしなくても満了後は自由だからw
>>54 イチローやフィギンズなど中軸以外を打つ非力なバッターに
大金を支払ってるんだから、貧乏なチームだよ
ブラッドリーやジャック・ウィルソンなど役立たずにも浪費してるしね
BOSなどのように、
松坂やベケットやラッキーやオーティスなど不良債権/不良債権候補などが一杯いながら、
Aゴンザレスとクロフォードとジェンクスを補強できるチームとは大人と子供くらいの差があるわ
100レスはマクラーレンの方がハーグローブより監督として上だと思ってるらしい ハーグローブ時代のSEAの成績は192-210 .478 マクラーレン時代のSEAの成績は68-88 .436 07に限って言えば監督交代前は45-33 交代後は43-41 明らかにマクラーレンは監督の器じゃなかったから、チーム成績にマイナス影響があったと思ってる ブルペンのやりくりにしても、ハーグローブならもうちょっとマシだっただろう
何言ってんだ、ハーグローブのブルペン采配は最悪だったろw 今年のワカマツも中々だったが
最近忙しくて見れてないうちにフィギの好感度上がってるけど何かあったの?
少なくとも監督をマクラーレンに代えた意味はなかった なんで調子よかったのに監督代えたのか意味不明 ベンチの雰囲気とか言うけど勝っててもチームメート同士が仲良くない球団なんてほかにあるだろう
>>69 イチローの特番のインタビューのお陰でフィギとソーンの株が上がった
てかNHKはやたらフィギンスが好きだよな
73 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/23(木) 18:24:19 ID:gM0zmMGC
ハーグローブ(笑) トランプ遊びに没頭している選手がいたり、シーズン途中ですでに あきらめている選手がいたこと。また、それらを注意しようとしない監督や ベテランたちがいることなど、リーダーの不在について言及したものだった。 さらに消化試合で送りバントを命じられたり、 初球打ちを禁じるなどのマイク・ハーグローブ監督のさい配にも苦言を呈していた。
74 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/23(木) 18:24:46 ID:/gc/PXFN
>>74 簡単に言うとフィギとソーンがインタビューでイチローを称賛してた
まあ再放送見た方がいいよ
>>75 見れないんか…、ドンマイ
youtubeに期待するしかないな
羽黒はとにかく控え選手をまったく使わない監督だったな
79 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/23(木) 18:33:16 ID:WnPS6iD2
全米級の投打のエースがいるからマリナーズは人気球団なんだよ それがいないのがアスレチックスなど不人気球団
全米クラスと言えばスモークとアクリー、ピネダ、ルークが来年仲間入りしそうだな
>>79 人気球団SEAの1試合あたりのホーム観客動員数が25,749
選手が客がいないことを嘆いてたTBの1試合あたりのホーム観客動員数が23,025
人気か不人気かは2000人の差か
球場行ってやれよ
82 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/23(木) 18:44:19 ID:2x1bRsGp
羽黒は試合中いつも精神安定剤を飲んでいた。バベジと同じで、報酬さえもらえればいいと。 試合に勝とうという熱意はもうなかった。自分の監督としての地位を守るため、 マイナーの優秀な監督をやめさせたりしていた。
ここで超有望プロスペクトがゾロゾロ出てきたのはうれしい事だな
つまんね
レスの半分以上がキチガイの自演ってw
なんか雰囲気が2001年に似てきたな
去年も聞いた気がするw
マリナーズって不人気な上に唯一のアリーグ未制覇チームなんでしょ?
>>86 俺も丁度10年ぶりにそれを感じてたところだよ
90 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/23(木) 19:20:41 ID:SqPjdHep
あの時はA・ロッドの移籍で意気消沈したムードが漂っていた。 そして今度は思いがけないJ・ロペスの放出にSEA中がショックを受けている。
ロペスはお金投げられても、おひねりだと思って喜びます
去年もイチロー特番みて、来年はイチグリ中心にしてマリナーズいけるんじゃないかと思ったけど… 今年もフィギとソーンみたいなチームメイトがいれば来年はいけるんじゃないかと思った。そして見事に裏切られるんだろうねw インタビュー聞いているとイチローも随分丸くなったという印象を持ったね。急に衰えたりしないか、ちょっと心配だな。
>>91 それってイチローかヘルを放出して意気消沈しなきゃならないってこと???
ロピーの下りを無視すんな
当時のAロッドとロペスじゃ格が違いすぎる 当時のAロッド並みの高給とスター性を持つ選手で今のSEAに該当するのはイチローとヘルだけ
>当時のAロッドとロペスじゃ格が違いすぎる 損失が小さいんだから有利だろ
今年ドラ外で獲ったPegueroとCastilloって、どっちもドミニカだったよな 去年のPimentelも 現地スカウト変えたのか?評価高いの獲れてるけど
99 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/23(木) 19:54:55 ID:wSA2hT/p
アーズマ放出後のクローザー候補 本命:ルーク 対抗:リーグ 大穴:ケリー
そういえば道産子スウィーニーは来年もいる? ロングリリーフできるし気に入ってるんだが
アーズマ、ジャック、ブラッドリー⇔モーノー、左P ってマジ? もうスペはいらんってZはなぜ学ばない・・・
イチロー創価ってマジかよ…
つまんねー釣り
>>101 断る。
東の50SとジャックのGG、ブラ鳥のGGをそんな安売りできん。
>>98 ドラフト外では金も使って獲ってきてるな
Brandol Perezも含めて期待のドミニカントリオだな
>>81 レイズが不人気球団?
デビルレイズ時代と違って今のレイズは視聴率でもベスト7に入る人気球団だろ?
109 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/23(木) 20:18:26 ID:40qMnL2n
>>108 客が入らん。
視聴率ならマリナーズもそこそこ高いが、やっぱ入場料収入は大きいからな。
damejimaブログ更新しろや
テレビ局の放送権料もあるだろ
べつに視聴率の歩合で権料が入るわけじゃないからな
113 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/23(木) 20:29:47 ID:ayVs76Bv
モーノーくるー!!
モーノーじゃポジション無いから返品して
>>108 観客動員が低い
そしてその低い観客動員と争っているのがSEA
>>107 お、Perezもドミニカだったか
海外部門、以前より予算回ってるみたいだよな
前GM時代でも、エングルのおかげか良かったし。海外組み期待できそうだね
2001年って、マリナーズが観客動員ナンバーワンとかって言われてなかったっけ? てか、日本のメディアはイチロー効果と騒いでいたけど、それ以前はどうだったのかな? まあでも、その頃から考えると、思えば遠くに来たもんだ、だな。
>>102 マジか〜残念、サンクス
アリゾナか…そういやダル狙ってるらしいしな
>>112 全国放送と違ってローカル向けの放映権はチームとの契約だよ
シアトルの場合、FSN ノースウェストと契約
まぁヤンクスみたいに自前でテレビ局持ってる方が収益は高いんだろうけどな
ぺルフリーって誰?クリフリーのパチもの?
122 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/23(木) 20:58:51 ID:JIJOC42j
アリゾナ行ってくるよ。 3月7日にイチロー、松井対決があるからさー! 1列目が取れたよ。 チケット25ドルとその他もろもろで36ドル25セントでしたっ! 安くてびっくりしたよ!
勝っても負けてもガラガラのOAKなんかとはワケが違うからどうでもいいよw
127 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/23(木) 21:20:55 ID:JIJOC42j
128 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/23(木) 21:25:12 ID:JIJOC42j
>>116 786 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 19:41:53 ID:gM0zmMGC
文春立ち読みしたけど
イチローの資産管理会社のGという人物が、創価の霊園話に乗り5億円で土地
を買ったが、結局その話は消えて、5億円がパーになったという くだらない内容
だったが
ここでスーパー・プロスペクトが大勢出てきたのは助かったな
まぁモウノーは無理だろうがツインズは遊撃手ほしがってるからな ジャックでいいの取れるんじゃないか?ついでにブラッドリーを押し付けよう
ジャックは年俸負担すれば欲しがるチームあるかもな でもそこまでして放出する必要も感じない
ジャックは守備防御点の要だろう だからこそ5.5Mも出してるんだろ?
ライアン獲れたし、出せるなら出すべきだろl
スペだしいらんだろ
ライアン獲れたのはデカいな
尚典がLAAだから恒常的に対決があるんだな
そりゃスペじゃなきゃ出さなくていいけど… いいのが取れるならライアンがいるんだから話は別だろ
どんなに守備で我慢してもリリーフがあれじゃな
さすがにジャックでいいのは獲れないだろ あくまで処分だよ
ブラッドリー、契約最終年の来季は頑張って活躍すると思う
ペティトをワンポイント左腕として拾ってやってもいいんじゃね?
てすと
ジャック・アーズマ・カストでモウノー なんちゃってね
なんてこと・・・
モウノーは絶対無理 それよりブラッドリーを処分してほしい…
ここはお花畑か
とりあえず開幕は RF イチロー 3B フィギンス DH カスト LF ブラッドリー 1B スモーク CF グティエレス C オリボ SS ジャック 2B ライアン くらいになりそうか。 先発は ヘル ベダード バルガスは確定 残りの二つを、FA等での補強 フィスター ポーリー フレンチ オルソン あたりの争い 救援は コルテス ケリー リーグ ルーク フローレス 押さえが アーズマ アーズマは放出された場合、FAで誰か獲るか、内部昇格(コルテスかリーグ)でまかなうか・・・ 左腕リリーフが少ない(ロースターにはフレンチ ヒメネス パレデス オルソン ロブレスと居るけど・・・)のと 内野手の打撃力が弱すぎるな。外野陣も長打力に乏しいし。 グティエレス アーズマ放出して先発補強、 CFソーンダース LFブラッドリーorハーマンてのもありなのか。
>>147 どこに精神異常者の問題児を引き取りたがるチームがあると思ってんだか
ヘルナンデス以外の先発はシーズン途中でコロコロ変わりそうだな 誰ひとりとして定着できそうなのがいない
>>149 フィスターも確定。ロブレスは3Aで先発修行
もしグティは出すとしたら、今じゃなく夏頃だろう
>>149 今年の方が期待が持てた
リーがいたしね
来年、どうなるんkなあ
ソンダースとスモークが数字上げていかないと厳しい
どうせ期待できないシーズンだ ブラッドリーの復活にでも賭けるしかあんめえ 幸いマリナーズに於いてはそれほどブラの精神障害がチームの障害にはならないしな
グティエレスは3年契約したばかりなんだが
ブラッドリーはいい成績残すことが出来なかったらシーズン中盤で解雇間違いなしだしなあ、エバレットみたく。 その頃にソーンダースとハーマンの2プラトーン起用という「ふたりでシーズン250三振」という豪スイングが見られるわけか。 ここに、もしかすると伸び悩みスモークの130三振とグティエレスの120、カストの貫禄の150にオリボの8四球100三振が並ぶことになる。 セクソンもびっくりだ。
ブラッドリーとカストの同時起用はないでしょう 併用ですね たぶん、カストが勝つ
ただまぁカストって下手ではあるんだがLFが守れることは守れるんだよなぁ
>>159 いや、期待できるよ!ソーンダース、スモーク
ブラッドリーが一番ダメだと思うがな
>>157 来シーズンも試合時間短そうだな(・ω・)
スモークの大ブレイクがかなり恐れられてるみたいだな
>149 アックリーよりはピネダの方が開幕25人入りの可能性が高いって USSMか何かの記事で読んだ気がするけど、やっぱ難しいのかな グティエレスのトレードは、GMのメンツ的にやらないだろう GGはともかく、あの打撃成績じゃ13年の年俸7Mは現状大盤振る舞いしすぎなので、 今放出すると長期契約したのは失敗ということになりそう
セッドンはどうなのさ
>>160 インターリーグであるかないかってとこだろう
とりあえず確定事項の三振数増加だけは覚悟しとかないとな
ヒットや長打、それに四球も増えてくれるなら構わないんだけどな 問題はそこなんだ
171 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 00:21:31 ID:Yc3KxFLJ
Zからのクリスマスプレゼントは今年はないの? ここまでの補強を見てるとあまりに地味すぎて泣けてくる。 ロペスの代わりにとったマイナー投手とか、ポーリー程度のピッチャーだろ? ロッキーズはちゃんとお返ししてくれるよね?このままじゃすまないよね? 貧乏下位低迷チームみたいな曇天のような寒々としたストーブリーグはいやだよ。 パーンと派手に華やかに、クラッカー鳴らしてくれよ。
貧乏でもSEAほど低迷してるチームは少ないだろう
やっぱりどうしても一人、長距離打者がほしいな… そうじゃないと打線全体が波に乗れないし、また今季みたいに不調が連鎖しそう 個人的にはカストよりペーニャ取って欲しかったんだが…ちょこちょこ出てるようにブラッドリーが処分出来れば…
打てない上に地蔵もできねぇのか→打てないけど地蔵はできるか 少し進歩したということで
>>166 アックリーは現状開幕25人あり得ないレベルだろ
なんで育成年にわざわざ開幕に入れて調停早めなきゃいけないんだ
>>171 ヘンテコな選手を獲らないことが最大のクリスマスプレゼント
育成期に無駄金使ったらそれこそバベシだろ そもそも市場に残ってる大物クラスってベルトレとソリアーノしかいないw
アホが多いスレだな
ブラッドリーはブレイクしてくれりゃあ言うことないんだが 仮にブレイクしてもすぐスペるし、しかも鬱になるしで全く計算できないから困る 調子がよくても次の日いきなり休みそうで
>>173 セーフコで30本以上打った打者がどれだけいるか考えろよ
高望みしすぎ
>>180 どうせ来年FAだしブレイクなんてしてもほとんど意味ないだろ
大爆発してタイプB以上になっても調停したら受けられるから出来ないし
キチガイのブラッドリーになに期待してんの
Padres Considering Russell Branyan
185 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 01:15:33 ID:Jqw6uj35
どんぐりの背比べ
WASはPHIやATLがいて他にFLAもいる地区でも一応100敗を免れてるんだな SEAは1位の勝率が低いア西で100敗してるというのに
結局将来的に強いチームになるには 定期的に自前でセーフコに負けない強打者を作っていき続ける ファームがなければとうてい無理 成功するかしないかは知らんが、やるしかないだろ 金でFA強打者とってギャンブルし続ける事が続かないのは バベ時代でわかってるだろ
むしろペーニャを挙げる奴がアウトだな
ペーニャくんは1年10Mっていうとんでもボラス契約だよ とれるわけないじゃん
イチローが現役の間に優勝できなきゃなんの意味もないんでね
イチロー引退したらもう野球放送見ないかな
>>181 パッと思いつくのは、ブーン、セクソン、イバニェス、ブラニヤン・・・・・・あれれ、深く考え込んでも他に出てこない
これだけかぁ
エロ エドガー
おっとグリフィーを忘れてもらっちゃ困る
グリって2000年にはもういないよね セーフコ99年の7月からだから99年も入れるかどうかは難しいなぁ
エドガーの成績表見てると2000年が一番HR打ってるんだな セーフコで右打者だとか関係なしかよw化物だ
ただまぁセーフコは右打者に厳しすぎる もうちょい何とかしないと仮に常勝チームになっても右の強打者からはずっと敬遠されちゃう
201 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 02:45:58 ID:0HszuoUW
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与
新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。
警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。
「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。
公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。
●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。
ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
確かエドガーってリベラをカモにしてなかったか?
204 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 07:03:40 ID:0fuD10Yy
スモークが2代目エドガーを襲名しそうだね
とりあえず地区優勝は確実っぽいね。
>>206 95勝は保障するけど、それで地区優勝するかどうかは保障せんよ。
MLB2010 日本人メジャーリーガーの群像 「絆(きずな)〜イチロー10年目の境地〜」 見逃してしまた_| ̄|○何処かにうPされてない?
NHKで再放送の時間くらい確認できるだろ
COLがリリーバーとったようだ
来季夏に勝ち越してるチームに売り込むんじゃないか?
>>211 COLはマット・リンドストロム取ったね。アーズマをCOLに売るのは無理だな。
誰がアーズマなんて確変投手欲しがるんだよ
>>213 交換相手はどちらも評価低い。
アーズマもリンドストロムと同じくらいの価値しかないから
欲張りすぎると結局売れないことになるな。
若禿アーズマはDFAや
正直ゴミしか取れないなら売れなくても良いだろ
USSMとかさっさと売っちまえっていってるが対価が安いなら無理に売る必要もないだろう しょーじきいまのブルペンで東ぬけるとなあ、ブルペン2枚に7M程度なら必要経費だよ
Zに任せりゃ戦力なんてなんぼでも沸いてくるわな。
放出必須ってわけでもないからな ブルペン弱いから残してシーズン中に売るのも手 居て邪魔な選手ではない
ローズTEXか、左のスペシャリストが増えてやなかんじ
>>218 USSも出した方が良いとは言ってるが、安売りしろとは言ってないからなぁ
何だかんだで、Lindstromあたりとは格が違うし
来年のドラフトで投手ナンバー1評価のコールってのを取れるんでしょ? それには希望を持てるんだが、2人目でもそれなりの選手を取れるのかね? 来年は豊作年らしいから、2人目でもそれなりの有望株を取れるだろうと期待してるんだが
安売りするくらいならフラッグディールを待った方がいいな
こんなゴミ交換相手とれればいいのにZはアホや
USSMはとにかく手に入るものがあるならさっさとそれと交換して 浮いた4-5Mをほかの場所に使えっていってんだから安売り容認じゃね
ノンテンダーされるレベルなんだから当たり前
安売りでいいならジャックのほうを売ってほしいけどな 売れるならだけど
売れるわけがない 年俸負担は必須だろうし、負担するくらいなら売らんほうがまし
>>230 何に使うんだろ?
その額だと準レギュラークラスか?
多分SP
傷物しか獲れないな
来年のドラフトはレイズ無双
>234 USSM行って読め 英語が苦手で全文読めないなら、The Current Rosterってタイトルの投稿の一番下だけ読め
>232 フリードマンあたりとトレードできたらいいな
故障明けってのが痛いな、ここんとこほぼ毎年離脱してるし厳しい
243 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 10:47:39 ID:ZgBATGTC
ZGMは結構シアトル現地ブロガ―の意見を聞くんだよ。シルバとブラドリの交換も ランガ―ハンスを取るのもデーブの意見だったな。現地ブロガ―は、持ち駒をトレードするのが 大好き。だけどGMは選手たちが自分の能力を最大限に出せる環境(監督コーチを含める)を 整えることに目を向けるべき。殿堂入りのギリックが言ったように、GMの仕事は、選手が力を 出せるような指導者(監督)を探してくることだと。 ピネラ以来マリナーズにはまともな監督がきていない。まず選手たちが尊敬できるような監督が必要。 特に羽黒、枕、バカマツは選手たちに馬鹿にされていたな。セクソンやベルトレ、プッツ、ロペス、 フィギンスを見ても分かる。
>>224 二番指名の次は、サンドイッチピックもあるから、60番目以降になるだろ。
やっぱり一巡目勝負だな。
とりま 現在補強関連は終了?噂でもいいので新たなネタ無いかな?ロブのトレードで話題が尽きた感
クリスマス休暇終わるまではネタねーだろう
Zはサンタコスプレ似合いそうだな
一体このスレの阿呆はマリナーズに何を期待してんだか
キモい奴多いな
NHK関連のイチロー動画うPされてない?ニコ動見飽きたw
>243 監督を馬鹿にした発言や行動をしたって意味なら、セクソン、フィギンスはともかく他は違うだろ 監督に対する敬意が無いという意味なら、挙げるべきは2006のDHの奴やイチローの方だろ
あと、シーズン中に監督批判を続けて辞めさせられたダン・ローンもか ハーグローブに代打送られたり8番に落とされたりしても黙々と従ってたベルトレが 何故そんな文脈で出てくるのか分からない
無視でお願いします
「200本安打は結構難しいことなんで、お約束できない。でも、それに向かって進んでいく」と語った。
258 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 12:50:22 ID:ZgBATGTC
ベルトレはラテン系の選手のリーダーになるとチームに申し入れたんだよ。しかし その後、ベタンコートの怠慢プレー、ロペスの呆けた顔、ベルトレもマリナーズ最後の年は わざと大ぶり三振凡打が多かった。イチローに得点を付けるのが嫌だったんだ。 ボストンに行ってからは見違えるように打ちだした。彼もセクソンがいるうちは大人しくしていたが。 民族毎に嫉妬しあうんだな。
100レスの香ばしい匂いがしますw
260 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 13:13:32 ID:EKcOrKDR
どうせ最下位暗黒だし バカレス君の過大評価レスが毎年無意味に垂れ流れてるだけ
だってどんどんかわちゃうんだもn
イチローの得点の大半がイバネスのお陰だったことを考えると 他の連中は単純に実力がなかっただけなんだろうな。 セクソンみたいな帳尻でもいいから、ボーナスと思って打点稼ぐ選手すら貴重か。
ベルトレはイチローがロペスが出続けてるのに自分は休んでられないと言ってたな 手術して休んだけど
イチローなんで弱気な発言ばっかりしてるの?
最多安打の最高齢記録をイチローが塗り替えたら最多安打王を名のれるぞ
268 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 18:27:46 ID:3mSBBJ8K
クリスマスイブなのに誰からも連絡がない・・・ ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い 今レスしてる君も一緒だね!!俺、一人じゃないだ!!
仏教徒だから関係ないわ
ESPnトップにイチロー
なんで?
272 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 18:54:52 ID:RmnmGljt
>>268 って何が書いてあるの?空欄なんだけど。
削除されたのかな?
>>270 詳細なぜいきなり?
子供のできない名選手ランキング一位とか?
アリーグ最多安打選手にもかかわらず、ナリーグ最少安打選手より得点少ねえwってやつだよ 以前も話題にしてた
そんなチームに拘り続けるイチローはアホ
毎年最下位で補強もやる気なくて放出ばかりなら拘り続けないんだろうけどな
277 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 19:16:09 ID:RmnmGljt
>>275 あんなに小さくて細い体で10年も連続して安定した成績を保つには
自由にやらせてくれる球団が必須なんだろ。
例えばヤンキースやレッドソックスに居たら数年で潰れてたかもしれない。
同じ強豪でもツインズあたりならうまくやれそうだけど。
まぁでもイチローが決めたわけだし応援するだけさ と最近思い始めた
279 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 19:21:00 ID:RmnmGljt
>>278 ファンもこれだけ耐えに耐えて何かがきっかけでチーム全体が奮起して優勝したりしたら
物凄く嬉しいんだろうなw
友人の阪神オタが暗黒時代を経て優勝した時
川に飛び込んだりしてたけど。
常人じゃ 理解出来ないような心境になったんだな。
>>278 だから弱小チームにいる方が成績出すのが難しいと何度言えば…
まあただのイチローアンチなんだろうけど
イチローが自由勝手にやってると言うが、イチローは送りバントもする。 一方、強豪名門チームで 「このチームはA-RODほどの選手でも送りバントをするから凄い。 A-RODに送りバントをさせるトーリも凄い」 と誇らしげに言いながら、自分は通算犠打ゼロの選手もいる。
284 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 20:44:20 ID:pSmBOM/w
フランクリンは守備微妙だからな 守備重視のズレンジックは遊撃で使ってくれないんじゃねーの まぁまだ若いから、改善する可能性も十分あるけど
イチローがヤンクスいれば連続100得点は間違いなく更新してた そもそも名門の重圧とか好き勝手云々って完全に焼肉に洗脳されてるなw
わちきの記憶が確かなら、フランクリンは堅実な守備が売りだったはずやろが
体格から想定される以上のパフォーマンスを出すタイプの選手ってことで 例えるならペドロイアみたいな感じか? 面構えがいいから期待してる
ID:RmnmGljt [3/3] スポーツ新聞ばっかり読んでるとこうなりますってサンプルかいな
今月のスラッガーはピッチャー特集だったな キングは勿論、バルガス、フィスターもちゃんと評価されてて良かった あとやっぱりリーグのスプリッターは凄いらしいなw 誰か捕ってやれよ…
バルガスもフィスターも球威なさすぎてこの先生き残れるのかと
名門の重圧っていうけど、トップアスリートなら消化試合より緊迫した試合の方が アドレナリン出るしゾーンにも入るんじゃないかね?
>>283 別にイチローを否定する訳では無いし某バントをしない今は緑色っぽい選手を擁護するわけでもないけど、
バント=チームプレイって図式は考えを改めた方が良いと思う
結局ネタがなくなってイチローの話w 所詮マリナーズなんてその程度だろうな
295 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 22:04:55 ID:Wpwbrkm1
ところでブラッドリーはどうよ
フィスターK/9が6に近くなればゴロPだし3番手になれるんだがな ここからもうひと伸びを期待するのは贅沢か
今年は初ローテで後半バテたけど途中までエース級のピッチングだったな
>>296 フィスターさんの空振り率8.7パーセント的に無理
セットのときの不安定が無くなれば結構イイんだけどなあ 今期はちょっと肩か肘痛めてから微妙だったよね?
どうせ来年も打たれるしさっさと後任見つけろよ
ロードでは防御率跳ね上がってるバルガス
ピネダ、ロブレス、ビーバンの飛躍に期待だよ
最ヤンガーにはならないけど右のモイヤー的な存在になりそうだなフィスター
304 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/24(金) 22:28:23 ID:hMLFPqCm
意味不明
ID:emueFb6Q
スモーク、ルーク、ビーバンの超プロスペ一網打尽トレードがもの凄い効いてるな
なんとか95勝はできそうな面子だな。
>>296 カーブ次第じゃない?あんまり投げない変化量の大きい方の
多投すると肘やりそうだけど
思えばフィスターは去年の開幕時点では2Aのローテも危うい立場だったのに もの凄い成長ぶりなんだよね。 何か1つの技術をマスターすると飛躍的に伸びる若手が実はたくさん居るってことだな。
まあ技巧派はどうなるのか予測しづらいな バルガスにはモイヤー二世になって欲しいなぁ チェンジアップの評価は中々高かったけど
キチガイがプッシュしたからもうダメだな 最初から期待もしてないけどw
>>311 そんなつまらない根拠しか無かったんだね・・・
なにこの自演大会
ズレンシックという超無能GMが 更迭されないかぎり、SEAの再建は無理 オリーボ獲得とか安物買いの銭失いもいいとこだな フィギンズやジャック・ウィルソン、コッチマン、カスト、グティエレスと ろくでもない連中ばかり呼んで来る 今年100敗したのもうなづけるな
フィギンスは元漁師志望だからマリナーズに来たんだよ
フィスターは今年ダメならもう終わりだろうね
あと1週間で何ができるんだよ
www
モイヤー…フィスター…Eラミレス ラミレスはモイヤーくらい活躍してほしい
イチロー来年こそは四割か五十六試合連続安打記録塗り替えてくれよ
バルガスは5番手なら最高レベル
クリスマスだからか、休日だってのに伸びないな…リア充どもめwww
主婦がメインでまわしてるスレだからな 人が休みのときはむしろ忙しいのさ でも書き込んじゃう
単純にネタがないってだけなんだけどな
失敗して破滅しとけ
2001の地区優勝とか116勝目の試合どっかで見れないのかよー
正直ネタ不足にもほどがある オリボもまだ契約してないし 合意してから2週間以上もかかるなんて異常だ
>>326 それぞれ違いがあって選びやすいし、その3人の中だろうな
まぁレンドンは不安もあるけど
>>329 最下位球団が積極的に補強するのもおかしいんだけどな
オリーボって健康診断もついこの間終わったんだよね。
>>326 Purke、メガネしてたんだな
リディが守備上手くなってくれれば、助かるんだけどなぁ
このままじゃ、外野か1Bになってしまう
そんな打撃力もないけどな
野球経験無いのにマリナファンて やっぱり少ないのかな? そんな俺はロペスの打席で(知ってた) を書き込むのが日課でした。
↑おまえ何国人やねん、正直に言えや
英語わからんなら英語記事なんて貼らんでいいから
日本語もわかってない人だから
>今オフの目立った打線の補強はアスレチックスから獲得したDHカストぐらい。 >アスレチックスに入団した松井を獲得するべきだったのに触手を伸ばさず、 >来季は若手を起用する方針だ。 焼肉すぎるww
来年は120敗はしそうだな
捨てシーズンだからむしろそのくらいでちょうどいい 下手に勝率5割ってのが厄介
焼肉って本当に松井信者なのか? ここまで露骨だと逆に松井アンチに思えてくるんだが…
ムーアが怪我したのかと思ったよ
>>326 PITがふつうにレンドン指名したら、別に悩むこともなく右のコールか左のパークかで決まりなんだが・・・
レンドンには契約金が最低でも800万ドルはかかりそうなのが厳しいところなんだろうな。
仮にPITが見送っても、我が軍も同じように見送っちゃうかも知れないw
パークやコールなら600万ドル以下で契約できる可能性が高そうだし。
最近の評価みてるとコール>パークってところが多いね レンドン欲しいけどPITも最近はドラフトに金使ってるから厳しいかな
なんでそんなに契約金かかるの?
ボラスがいなけりゃな・・・
記事みたらパークもレンジャーズ?からの400万ドルを蹴ってるみたいだね 大学生だから即戦力って考えていいの?人とも、、
ドラフトに対する感覚がFAがちょっと安く買える的な感じになってるな。 遺憾の意を表明しておこう。
コールにしてもパークにしても、モローのような失敗をしないことだな ちゃんと真面目に育ててやらんと
見たこともねえアマ選手を語っても雲をつかむように空虚だろ
tubeで見れるよ
>>355 最近はマイナーリーグの試合もリアルタイムで見られるし、ドラフト有望選手もそう。
昔とは情報量がふたけた位違うぞw
あと、ルールVドラフトで我が軍が獲ったホセ・フローレスは体重がスウェーバックするようなむちゃくちゃ投球フォーム。
なのに95マイルくらい投げてるから、投球フォーム改造がうまく行ったら大化けするんじゃね?とか言うのも「映像を見て判断」できたりするんだよなあ。
マイナーリーグじゃねえし
ニダローいらね
>>357 良い素材らしいけどルールVだけに来年即使えないと困るんだよね。
まあダメなら返すだけで大したリスク無いけど。
いや、ルール5とはいえ指名順位2位で即返却を二度繰り返したら無能だろ
362 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/25(土) 22:37:17 ID:DAzCldwC
相変わらずGMごっこしてるな〜ゴキヨタはwwwwwwwwww
ルールVなんて使えたら儲けもんだよ。 素材が良くて即戦力ならプロテクトされるわなそりゃ。
364 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/25(土) 22:39:43 ID:DAzCldwC
相変わらずGMごっこしてるな〜ゴキヨタはwwwwwwwwww
>>361 PITとかもSTで返してるぞ
即返却なんて勘違い、カネコなんて長い方
>>350 景気悪くて各チーム自前で安く仕上げたいから新人に金掛けるって本当なんだろうか
返品もしくは正式にトレードで残すのがほとんどだろ。 ホワイトの時はどうだったかな。
368 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/25(土) 23:18:09 ID:5vxWRiu4
>>354 コールはモローなんかとは完成度が違うよ。モローはストレートだけならコールより上だけど、完成度だと比べ物にならない。入団すればエースは確実
じゃあ、それ一つ頼むわ
情報量が違ってもこのスレで名前が挙がった選手はほとんど失敗してる
早いもんでもうすぐST始まるな
>>368 て事はヘルより上ってこと?
だったらレンドンより評価も上でしょ?
エースが4〜5人おってもええがな
泥にまみれろよ
ヘルナンデス ピネダ ベダード コール? とりあえずCY級しか入れないローテになるんだね
まぁそこまでポジることはないが、コール指名とピネダの成長次第では パワフルな先発が揃うという期待は少し持てる
そして脂が乗ってきたころに放出 弱小の宿命だな
脂が乗ってきた頃に5年契約しちゃってゴメンねw
そういえばアックリーと同期のシガーは上がれるのか 同期の怪物が同じチームでよりによって同じポジションに移ってくるとは不運だ
10年後最下位争いしてそう
怪物ってほどの選手ではないだろアックリーは
>>381 ハイレベルな争い頼もしいね。
本当に控え扱いが惜しい飼い殺し状態になるならトレードすればいい。
やっぱりZのスカウト戦略はさすが良いのを抑えてるわな
100レスの無駄なズレンシック擁護が続けば続くほどむなしいな 来季途中でGM首だぜ絶対
現地でもZ解雇の声は少数派だろ 来年は優勝狙う年でもないのは皆理解してるので、途中解雇も可能性低いだろうな
そうはいってもズレンシック体制になってから3年目 入れ替わりの激しいメジャーでは3年あれば別チームに組み替えることが可能だから、 これで結果出せないようならズレンシックを見切る必要が出てくる 実際、前GMの残した負債で残っているのはイチローの長期契約(残り2年34M)とシルバの契約(残り1年11.5M)だけで、 予算枠のうち他部分は全てズレンシックが行った契約になっている それなのに「来年は優勝狙う年でもない」状況になっていることこそが、ズレンシックの失敗
そんなすぐ変わるかよ
新しいGMとしてバベシでも連れてくるか
今年の他球団の数々の馬鹿契約見てると イチローは別に高くない 妥当 ヘルも妥当
392 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 05:30:22 ID:ywfg/pDb
ラミレスと1年契約でも狙ってみれば?
やっと来年はZが指名した若手達がメジャーに昇格し出すくらいだろ 未だ見切るのは時期尚早だよ 再来年の2012年も低迷なら流石にZもヤバイとは思うが
>>388 3年でチーム一新なんて、マイナーが充実してなきゃ無理w
08オフにヘルナンデスもベルトレもワシュバーンも売ってファイアーセールしてたら「5年後まで評価できない」ってのも分かる でも、ズレンシックは短期的なチーム成績も上げようとしてきたわけで、それで100敗してるんだよ ジャックウィルソンとスネルのトレードのように、短期的な目的で行った動きは多い 2年間中途半端に勝ちに向かって失敗したから来期は再建年、というならこの2年はなんだったんだ、て話になるよ
396 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 06:35:13 ID:0bVHa5Tm
選手が働かなかっただけだろ アーズマの序盤のBS続きが痛かった
>>393 2006年オフに
「3年連続最下位だが、勝率は持ち直してきているからバベシに続けさせても問題ない」
とか言ってたりしなかった?
>>388 の指摘に賛成だね。
昨オフ時点で攻守のバランスが悪すぎることも2011年のペイロールが硬直化することも
昨年の補強が終わった時点で既に指摘されていたこと。
ズレンシックは再建しながら優勝も狙ってる でなきゃフィギンスなんて獲得してない 3年は早すぎるが、5年も結果出なかったらクビだろうな
動員もペイロールもそこそこあるチームなんだから結果も求められるに決まってるじゃん、ゲームじゃあるまいし
即結果求められたらバベシはなんて存在してない
>>395 08オフにそんな動きしてても来年なんかにとても勝負できるわけがないよ
資金的にもレイズやマーリンズあたりよりも余裕があるんだから、今年のリーのような「あわよくば」の動きは
別に悪くない。失敗してもリスクの大きくないギャンブルだったんだからな
で、だめだったから来年は完全な再建年なわけだ。何もおかしくはないよ
今GM替えても意味はないだろ
結果ってなんだ? 勝ち星に反映されなかったらってことか? アックリーでも売れば?w
いまだにDHなどいくらでもFAで残ってるのに なぜ、早い段階でカストだったのだろうか。 すごく疑問に思うよ。
>>403 幾らでもって言うが予算考えたら今選んでもカストになるだろ
残ってるカストより強力そうなのってゲレーロにトーミくらいでこの二人は明確に狙ってる&高い提示する球団があるんだから
>>403 アーズマ売っぱらわなきゃ、もう1Mくらいしか残ってないよ。まだ2番手投手も取れてないのに
むしろカストは狙い通りのムーブだろう
クローザーはトレードデッドライン近辺だと意外に高値で売れたりするし、とりあえず再契約しといて来年中ごろに・・・っていう手法が取れないほど、我が軍の財政は逼迫してそうなふいんきなんだよなあ。
選手の動きを細かくみて+になってるかどうかって話だろ たしかにFAは失敗が多いが、今年終わればほとんど開放されるような代物 トレードは総体でみりゃ成功だろう、MLB、マイナーの面子みりゃわかる あとベルトレうっとけとかいってるやつはあの年のベルトレの状況を全くわかっとらん
>>403 去年のオフ早々にグリフィーとあの額で契約したのは(興行的理由を除けば)非常に疑問だったが、
今年のカストとの契約は別にそんなに早い段階でもないし、金額も市場価値と比較しておかしくない。
さらに待ったら誰がいくらでSEAに来ると思ってるわけ?
何だかんだで2年で不良債権処理終わらせて、2009年だけなら一気に再建した感すらある。 マイナーの充実はこの2年でほぼ見違えたし、今年の勝率が去年並みなら文句などないだろうよ。 実際用意した戦力は2009と2010なら2010の方が期待値は高かったわけだしな。
>>409 2009が出来すぎだったんだろ
2009も100敗レベルの戦力だったのさ
>410 かっこええ
仕事が上手く行っても結果が必ず伴うとは限らない、それが勝負の世界だよ。 今年はその典型だったが、ZGMがきちんとした仕事が続けられている以上勝てる確率は確実に高まってるんだよ。 ZGMをクビだのと言ってるのは2chの荒らし君だけ。
マイナーは相当強化されらよな アンチがいくら喚こうが結果でてるし
マイナーの充実度はヤバイな 焼け野原から一気に中堅クラスにまで回復してきた バベシの失態は、ギリックが破壊したマイナー組織の回復に努めなかったこと
417 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 10:48:22 ID:z7TBFOgX
そもそも実力のある選手はどこの球団も長期契約で囲い込んでなかなか出してくれないから、トレードだけでチームを強くするのはほぼ不可能だしな そういう点からいえばマイナー強くしてドラフトできっちりいいの取るのは正しいやり方
一番重要なのはドラフト外だろうな
マイナーの充実が目下再優先だよな リーなんて最初からいらんかったんや
>>419 たいしたことないプロスペが
まとめてスモークになったのは
ひとえにリー様のおかげじゃないか
今季、ドラ外のピゲーロって、 マリナーズドラ1やドラ2の三倍契約金もらってんだな(2.9M) 4、5年先だろうが、はやく上で見てえな
ドラフト外ってほとんどが16歳とか17歳の中南米の選手だろ? 一流でも入団してから上に来るまで5〜6年、ピークに達するまでにさらに2年くらいかかるぞ てか最近野手で大成した中南米の選手ってあまりいないな
レンドンとコールどっちか契約出来れば今季のチーム成績も報われるってことでおK?
>>421 まぁ、ドラフトはピックだったし
ペゲはドミニカ・プロスペ、TOPランクの一人だからね
>>423 今シーズンに限らず両リーグびり1.2のチームは報われてるよ
ただ応援する人が減ってくだけで
強くなっても客に見捨てられてガラガラだったら意味無いな
サッカーに客取られてんだっけ?
このスレには有望株は全員開花すると思ってる低脳がいるんだな
RF Ichiro .350 .400 .450 .850 3B Figgins .300 .400 .420 .820 DH Cust .260 .400 .470 .870 1B Smoak .300 .370 .550 .920 CF Gutierez .280 .340 .440 .780 CF Saunders.270 .350 .450 .800 SS Ryan .290 .340 .410 .750 C Olivo .260 .310 .430 .740 2B Ackley .280 .400 .420 .820 PH Bradley .300 .410 .470 .880 そこそこ良い打線に仕上がってきたな
>>430 PHってwww
16歳くらいとみた、このコww
まだこのスレに100レスにレスをつけてやる心優しい人がいたんだな
コピペうぜえな
なんでアンチがファンのフリしてんの?
PHは普通に考えて、ピンチヒッターだろ 今年のマリナにはほとんど存在しなかったけどな クソ松の采配悪くて
げげっ、100レスだったか?
439 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 14:28:13 ID:jraP0bri
>>420 スモーク微妙…
リー様のままでよかった
ライアン獲れたのはデカかったな
よく考えると代打がブラッドリーなんて贅沢だな、スイッチだし レギュラーより豪華な代打
442 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 14:36:21 ID:OwJ2Lv3G
SSは550万$のジャックだろうな
ズレンシッコは守備力の高い選手にはアホみたいに金出すんだな
>>442 ライアンのSS守備はジャックに引けを取らない高評価だし、契約最終年になればもう容赦無く切られるわな。
正直序盤のクソ采配連発さえなければ、今季も割とやれたと思ってる。特に投手起用
さらに豪華な控え陣 どう処分すんだ、これ
シーズン途中か終了後にいなくなるだろ
>>394 2003年に119敗したDETが2006年にワールドシリーズ出場したが
確かにZになってプロスペクトは充実したがまだそれが上の成績に反映されてない 良質の種たくさん仕入れて、畑耕して、さてこれから育てようかって段階だが気付くともう3年目なんだな 来季誰か一人でもブレークしないとさすがに擁護できない・・まぁまだ1年は見守るしかないか
>>449 2003年 591得点
2004年 827得点
打線ってホント水物だな
>>419 >>439 言ってることが支離滅裂で、リーの獲得を肯定したいんだか否定したいんだかもよく分からんが、
オーモントとスモークならスモークの方がいいのは言うまでもないし、リーの契約延長は無理。
>>449 そのサンプルにマリナーズが当てはまると思う?
大幅に戦力補強したDETとは話が違うんだよ
来年も最下位コース 目標は100敗しないことだろ
来年は70勝 再来年は5割 ポストシーズン進出はその次の年かな。
>>445 そんな階段登るように順調にはいかない
チームも選手の好調不調の波あるから
なんで勝てるか分からない年もあれば、実力以上に負けすぎたり
確実に強いチームに育つにしろ、ある年から突然まとまって若手がブレークしたりしだすから予測つかない場合が多い
コッチマンやブラッドリーの活躍を信じていた愚か者なんていたの?w
圧倒的なパワー不足なのに優勝狙うって笑える スモークやアックリーがアトリー級にならないと無理ですから
DETの119敗からのWS進出に大きく貢献したのは大ブレイクしたギーエンなんかの地味トレード組や 若手が育った影響がはるかにデカいわな。
ブラドリはカスやったな プロベンチウォマーにもならなかった
精神異常者ブラッドリーと怠け者シルバなら後者のほうがマシ
>>450 元々、3年使ってやっと普通の状態のなるって言われてたんだから
長い目で見なきゃいけない
畑自体が荒れてたんだから、時間かかかるさ
アンカーミス
>>445 ×
>>455 ○
若手は伸びる時期は3か月くらいで別人のようになっちまうし、
どんな世界でも、人材は固まりで出てくること多いよな
若手同士で刺激し合って良い結果がでるんだろ
当たり前っちゃあ当たり前のことだが
セーフコは打者不利だからルーキーは活躍できずに放出されるパターンばかりなんだが
来年は西地区で何位になるかな? フィギンズ復活するかな?
1年って割り切ってマニーラミレス取れば? 100試合程度DHで出場させれば 2割7分 15本 60打点程度計算できそう。
>>467 他チームの戦力見ろよ
フィギンス復活したって最下位にしかならんよ
セーフコだから活躍できないというより、育てずに捨ててるだけだと思う
>>468 その数字はマニーラミレスである必要があるのか?
スモークはAゴンにはなれないと思うが
ライアンは本当に掘り出し物だな。 本来なら大出血しなきゃ獲れない選手なのにケガによる一時的な 成績ダウンでバリューが下がるのをZは見逃さなかった。
>>468 そんな劣化イボのような打者いらんやろw
もうカストとったんだからDHはないでしょ
ゲレロとマニーどちらか取れ
もう野手はないだろう あとはリリーフPくらいじゃね
>>471 確実に2割5分以上打てる打者が欲しいんじゃないの?
イチローとフィギ以外に2割5分以上打った打者居たっけ?今年
だからカストとったあとにもうマニーだとかゲレロウみたいなSEAの広い外野を 守れなさそうなやつを取ることをないだろうと
てかマニーは今でも当たり前のように強打者だろ。 守れない上に高いからどこも手を出さないけど。
>>449 >>456 DETは2003〜2006年にペイロールを大幅に拡大(330万ドル以上増額)。
一方SEAは2008〜2010年でペイロールを260万ドル以上削減。
同じ条件下にあると考えるのはおかしい。
ローズに復帰して欲しかったな 精神的にも技術的にも若手の良い見本になったろうし 他にああいう物件いないかな
相手にされなくて輪に入ろうと必死な人は無視な
>>479 外野はグティエレスとイチローが9割守る。
ラミレスは左端の定位置でリラックスしてれば良いよ。
あとカスト怪我するから
485 :
481 :2010/12/26(日) 16:08:04 ID:sSAFwEl+
すまん1ケタ間違えた。
>>449 >>456 DETは2003〜2006年にペイロールを大幅に拡大(3300万ドル以上増額)。
一方SEAは2008〜2010年でペイロールを2600万ドル以上削減。
2人で9割守れるんなら外野2人にして内野5人にしたほうがいいな
488 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 16:34:48 ID:CDHkQ873
単にブラッドリー、グティ、イチローの外野でDHゲレーロとかの方が良かったな
489 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 16:35:31 ID:4bJqX2Qr
来年も最下位だしどうでもいいわな
DHゲレーロって3年契約必要だろ・・・
491 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 16:36:18 ID:4bJqX2Qr
Zって糞だな
何、こいつ。触らない方がいいのか 4bJqX2Qr
カストは130四球200三振で頼むわ
最下位確実なのによく熱くなれるな
>>486 失礼、確かに
>>449 の2003〜2006年だと4年間になってしまうな。
DETの起点を2004年にするなら、2004年がペイロール最小なので、
比較の3年間でもっと増えていることになる。DETのペイロールは2004〜2006年で約3600万ドル増。
基本的に
>>394 が言っている通り、SEAはZが来る前ファームもすかすかだったし、
ペイロールも大幅に減額してるわけだから、3年程度でそう簡単には再建できない。
なんで100レスの相手してるの
カストは右Pには本当に強い成績を納めてるな。 ブラッドリーは両打ちながら左Pに強い。 実に良いコラボだな。
498 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 17:05:22 ID:0bVHa5Tm
ヨーロッパサッカーと違って 順位表がひっくり返るのが アメスポの魅力だよ 4チームしかないのに10年も 優勝できないなんておかしい そろそろやるよ そういえばテキサスも10年ぶりだったし
>>495 そんなこと言ってんじゃねえw
DETが2003年に119敗してから3年後にリーグ優勝したことに準えてるんだから
SEAが3年後にどこまで補強できるかを予想するべきところだろ。
何で過去3年間にペイロールを削ったから3年後勝てないって理由になるんだよw
Zの手にかかれば戦力なんて湯水の如く湧いて来るわな アーズマでどんな大物釣るか楽しみ
東MAXとは朝廷を回避して2年6Mくらいで契約延長した方がお互いに良いな
>>473 お前の書き込みアホ丸出しだなw
活躍してから絶賛しろよ気持ち悪い
松井を叩く目にマリナーズとイチローをダシに使ってるキチガイ荒らしを相手にするなって
1月1日(土)19:00-20:50 BS1 MLB イチロー ぼくの歩んだ道 〜特別対談「大リーグの10年」with玉木宏〜
毎年どんなに成績悪くてもオフはお花畑になることが多いのに、さすがに今年は殺伐としてるな
まあ、一時はセデーニョなんかを使ってたこと考えれば、 守備にはトップクラスの太鼓判が押されている選手な分だけいいだろう。 バッティングがへっぽこなところがあれだけど、それもまあショートだから…。 悲しいのは、彼を獲った事でジャックの復活が厳しいんだとわかったことやね。
LAAとOAKは世代交代が上手いし、スムーズにいけば5年後もマリナーズは苦しい戦いを強いられるだろうな
LAAは世代交代しようにも種無しなんだよなあ
LAAは去年、今年でドラフト1日目に8人ぐらい取らなかったか 高卒だらけだから6年後くらいかな
>>508 シアトルが3年前の種無し状態からここまでプロスペクト充実させてきてるんだから、
アナハイムにやってやれないこともないだろう。
まああそこの今のGMは、あんま育成を考えて無いような気もするが…。
511 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 17:57:38 ID:jraP0bri
>>507 5年後か…
イチローいなかったらもうどうでもよいよ
あそこはGM代わってからダメダメだからね
>>510 マイナーにトラウトいるし何も知らないんだな
ゴリさんを取らなきゃ上手い戦略で動いてると思うがな クロフォード取るとか発狂してた時はアホかと思ったが
LAAにベルトレーかクロフォードは別に悪くないよ マリナーズみたいに打てない球場じゃないからね
そうやってひたすらFA追いかけるアホGMだから見てて安心
TEX、LAA、OAKの三つ巴戦を指をくわえて見てるだけのマリナーズ
ゴリさん取っちゃったら、ウッドの育成を当分諦めるってことだからねえ…。 まあ今年さっぱりだったから仕方ないんだろうけど、 ああいうの見ちゃうと、アクリーのメジャーデビューも慎重にって気にもなっちゃうわな。
>>518 あれは恐らくイップスだろうな。
無理に使っても悪化するだけ。
>>517 いつも思うが、100レスが好きな荒らしは何したいんだ?
いつも2つのIDで荒らしてるが、NGされるだけで空気扱いなのに
2010/12/26 23:00〜23:50 の放送内容 NHK BS1 BSベストスポーツ ▽MLB2010総集編 スーパープレー満載! MLB2010年シーズン、完全試合を含むノーヒット・ノーラン6試合、チャップマンの人類最速169キロ投球など、 記憶に残るスーパープレーをリクエストで振り返る。 2010年MLB総集編。完全試合を含むノーヒットノーラン6試合、チャップマンの人類最速169キロ投球など、 記憶に残るスーパープレーをリクエストで振り返る枠拡大版。スタジオには、オリオールズの上原浩治投手が生出演し、 今季の活躍を振り返り、来季の抱負を語る。また、メジャーリーガー成績予想でおなじみの気象学者ダベンボート氏が、 日本人大リーガーの今シーズンの成績を分析する。
何しろ彼らはSEAの躍進がムカついて仕方ないみたいだからねえw ネガることで精神の安定を保ってるんだろうな。
>>520 そこまで意識しちゃってると、むしろスルーできてないんでないの?
俺なんか100レスさんでも気にせず会話もしちゃうよ。
最近のマリナーズスレはオフでも低脳GM気取りしかいないんだな
どっちもどうでもいい イチローの再放送って30日だよね?楽しみだ
イチローがいなけりゃ用なんかねえよこんなカスチーム
ここって、チームスレだったよね・・・?
529 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 18:54:22 ID:4bJqX2Qr
どうせ最下位なのになに熱くなってんの?w
上位球団に嫉妬して上から目線で叩くのが正しいマリナーズスレの住民
>>523 そうかもな。100の同類なんだろうけど、こっちはどうも気持ち悪くて
100レス云々言ってる時点で自分も気持ち悪いことに気づけよ
荒らしはスレの無駄使いなのでやめるように、『無視するように』 テンプレ守る気ないんならテンプレ変えるように働きかけたらいかが?
イチ流もうやらないのかな
>>534 誰のどの発言が荒らしかを判断するのは難しいだろ
それとも自分が嵐だと思えば嵐かw
100レスはわかりやすからスルーできるだろ
ID:7S5dRKO2がその100レスの自演用IDじゃないの
Zに任してりゃ湯水なんてなんぼでも戦力だわな
う、うん…
541 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 20:21:57 ID:qaq2iuG0
マリナーズはイチローを放出して浮いたペイロールで 長打力のある打者を数人雇えば十分優勝の目はあるんだがなぁ。
今年とったぺげーろってえらく評判いいな 全米10位クラスの素材とか書いてたサイトもあったし値段なりの価値があればいいな
>>541 ワースが7年126Mなんていう契約がされる今、イチロー放出してどんな強打者を何人雇えるか、
俺に説明してほしいね
>>544 つまりそれ程までに優勝はすぐ近くにあるということだよ
「イチローを出したら何人もとれるであろう長打力のある打者」ってカストみたいなのだからな 最近衰えの見えるバークマンですら2人しか雇えない
548 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 21:17:17 ID:4bJqX2Qr
カストのほうが中軸としてはゴキローより上なんだから仕方ない
カストを二人雇ってレフトとDH バーグマンを一人雇って一塁手 ブラッドリーとジャックの契約が終わったらできるんでない?
.ゲームでもできません
スモークが居るのに1塁手獲って何の補強になるんだろうね
右投手に限るとカストはかなりの戦力になるな。 あとは左に強いブラッドリーを活用するとGOOD
>>542 17だから、どうなるのか楽しみではあるね
肩も悪くないみたいだし
移籍2年目のコッチマンは期待できるって誰かが言ってたけど、来年期待してもいいんかね? 3割とは言わんでも2割8分ぐらい打ってくれれば頼もしいんだが
ペゲーロもトリンフェルと似たようなもんだろ
>>554 残念ながらコッチマンは来年もどこかのチームで移籍1年目を送ることになってる
脳内GMどもの頭が悪すぎて笑えるw
>>326 ドラフト候補のパークって 94-96マイルも出たっけ
自分が知ってる限りマックス93あたりだったはずだが
中南米系は17歳くらいで契約しても大物になるとは限らんよ
そんなもん何系でも同じだよw
562 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 22:34:37 ID:qaq2iuG0
イチローを放出したら1.5流の強打者が3人雇える計算になる。
563 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 22:35:26 ID:qaq2iuG0
リードオフに球団最大のペイロールをつぎこんでいるアンバランスな球団、 それがマリナーズ。
564 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 22:36:11 ID:qaq2iuG0
イチローも近年は衰えが著しく、来年の200安打はほぼ絶望的。 今がイチローの売り時だと思いますが??
イチローはマリナーズでずっとやりたいみたいだな
イチローがどえらい高値で売れることは誰でも知ってる。 しかしいくら高く売れても自分の心臓を売る人は居ない、そういうことだ。
567 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 22:43:04 ID:qaq2iuG0
マリナーズの心臓はヘルナンデス。 イチローはせいぜい脾臓。
数試合に1度しかでないPは心臓にはなれない シアトルの拠り所はイチローしかいない
569 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 22:48:49 ID:qaq2iuG0
イチローに依存するよりチームワークを大事にした方が 優勝には近付くんだがな。
>>569 お、良いこと言うじゃん。
それぞれが自らのパフォーマンスを十分に引き上げることが重要だね。
いくら most dependable player だからって頼りすぎだな。
今年はイチロー・リー・ヘルと頼りになりすぎる奴がいたせいで弱かったってことか
イチロー学を学んだフィギンズの躍進が凄いことになりそうだな。 今までエンジェルのぬるま湯教育で育ったから去年は厳しさに付いて行けなかったという面は否めない。
573 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 23:33:03 ID:rbgCJWA6
マリナーズの弱さの一員はムードメーカーになれる明るい奴が こぞってセーフコに不適応で低調な成績で終わる 雰囲気悪くてチームとしてまとまらないんだよな
つまりオリーボに踊ってもらえとな
>>563 ヤンキースにもエロがくるまでチーム最高額だった2番打者(当時)なんかもいたので、
そういうことでもないと思う。
シアトルの場合、他の高給取り野手が仕事しないんだよなあ。
ブラッドリーがせめてブラニャン程度に仕事をしてくれれば、もうちょいマシだったろうに。
>>573 キャメロン&ブーンはそういう意味でもいい選手だったね。
イチローは昔のエドガーと同様、
ロッカールームでは黙って道具磨いているタイプだからなあ。
>>575 エロが来る前までの二番打者はOPS8割台後半がデフォだったし
打順が二番だっただけで打撃成績はクリーンアップと遜色ないだろ
579 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 23:45:41 ID:4bJqX2Qr
>>575 ヤンキースのペイロールト比べるなんてバカと言わざるを得ない
580 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 23:46:26 ID:4bJqX2Qr
イチローがいる限り暗黒だわな
>>579 ペイロールの問題じゃなくて、
「チーム内で誰にもっとも高いサラリーを払うか」が論点なんだから、
それは関係ないべ。
ヘルナンデスも来年終わったら放出だよ グレインキーのようにこんな弱いチームでやってられるかってねw
今年のTBの年俸もトップクロフォードで二番手ソリアーノだろ? セオリーとは明らかに違うかけ方してるが強いとこは強いよ
まったく相変わらず学習しない奴らだな ゴキローごときに大金払ってるようじゃ勝てねーのよw ZとかいうバカGMの実験場 それがマリナーズ
優秀な若手が成長してFAになるとランクも上がってその分ドラフトピックでさらに優秀な若手を指名できる 弱くて金のないチームはこのやり方に頼るしかない
>>583 「どのポジションに金を使うか」より、
もっと単純に「誰を取るか」の方が重要だからね。
ブラッドリーにはクリーンナップを期待できる実績もあったし、
相応の高額サラリーも払ってるけど、今年はさっぱり役に立たなかった。
>>578 エロ入団が2004年なのでジーターの10年契約の始まった2001からエロ入団前の2003年までの
ジーターの通算成績で見ると
打率.309出塁率.380長打率.450OPS.830
イチローが最高年俸になってからの通算成績
打率.325出塁率.368長打率.414OPS.782
かなり違うと思うけど
588 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/26(日) 23:59:58 ID:qaq2iuG0
ジーターは勝負強いしリーダーシップがあるからな。 イチローとは違う。
>>586 規定打席わずか2回でリグレーでも打てなくなってた選手に1000万ドルは高い
そもそもCHCが取った時点でオーバーバリューだったし
期待できる実績がアーリントンでの確変以外どこにあったのかと
LAD時代のゴリ確変と同じでしょ
SEAは完全ドラフト頼りになるほど貧乏ではないから、 ある程度若手が台頭してきたらFA補強で一気に勝負に出るのが得策 だからこそ、低迷している間は大型補強でペイロールが硬直するような事態は避けなければならない そういう意味で、フィギンズ以外の補強を殆ど短期契約で済ませているのは評価できる
つーか補強なんかしてたっけ
フィギンズも年10M以下の物件だしな 大型補強は最近してない
>>589 シアトルの戦力からすれば、
シカゴ時代のOPSでも1年通してやってくれれば十分中軸レベルじゃないのかな。
これまた無駄金だった「左のエース候補」のシルバの交換要員だったこともお忘れなく。
まず補強が実を結んでないのがな
>>593 いやいや2年500万ドル分、追加負担が来たから
シルバ残して年間250万ドル残った方がましだった
リグレーで打てなくなってセーフコじゃ経年劣化とあわせてさらに下がりそうだと思うけどねえ
そもそもここ数年でペイロールがっつり削られてるからなぁ 大型FAとれとれ言うのはクレイジー
シルバが左・・・
シルバが残ってたらフィスターの出番が奪われていた。 SP候補は豊富にいたからシルバはどの道要らんかったよ。 ブラッドリには来年大いに働いてもらうよ、左Pは彼に任せた。
ブラッドリーは外野UTとか代打DHとしてまったり復調してくれ 復活したらラッキーくらいでいいやもう
どちらにしろスネルとRRSが落ちてフィスターは上がってただろう
>>598 7月には引退だろ
それとも契約切れ前の大爆発するかなw
>>597 スマン、酔っててもうひとりの不良債権(べダード)と一瞬混同してた。
あの失敗トレードも書こうと思ってたんで、つい…。
SP候補が豊富ってどこのチームのこと言ってんのかと
>>592 大型ではなくてもこんな弱小チームがベテランと4年契約という時点でおかしいけどな
>>596 その前に獲れない
3年後も負け越してそうなチーム
そんな中でスモーク・ルーク・ビーバンと主力を担うS級プロスペクトを手中にしてんだからなあ
>>595 4.5回目だろ。>589の内容書くの、もういいよ
>>604 オークみたいに「人気と金がどうしようもない」ってわけでもないから、
ベテランと契約すること自体はおかしく無いだろう。
問題は、これまでのFA依存が極端すぎた上に、
ひっぱってきた選手の9割が外れってことだわな。
>>608 無駄だよ
2Bコンバートもアックリー昇格後は3Bに戻るから無意味になる
そして3Bという打力が重視されるポジションにノーパワーのフィギンスが居座る
ドラフトで3B狙ったほうがよっぽどマシ
勝手に騒いでろよ 来年は最下位確定してんだから
>>609 パワーとか脳みそ筋肉な発想は要らんからw
フィギンズのいつものパフォーマンスを出してくれりゃいいだけ
>>609 超有望株のアクリーですら、
来年開幕メジャー・セプテンバーコールで呼ぶ・マイナーでもう1年寝かす
のどれを選択するかキャンプ見るまで決めかねている状況なのに、
「ドラフトで取ったサードが即戦力級で3年かそこらでものになる」ってのはかなりのレアケースかと…。
RF Ichiro .350 .400 .450 .850 3B Figgins .300 .400 .420 .820 DH Cust .260 .400 .470 .870 1B Smoak .300 .370 .550 .920 CF Gutierez .280 .340 .440 .780 CF Saunders.270 .350 .450 .800 SS Ryan .290 .340 .410 .750 C Olivo .260 .310 .430 .740 2B Ackley .280 .400 .420 .820 PH Bradley .300 .410 .470 .880 常識の範囲で予想したらこんなもん
ドラフトの3Bが戦力になるなんて何年後だよw レンドンくらいの大物じゃなきゃ即戦力は無理
>>612 アクリーは超がつくほどではないんだが
それはハーパー級
本日の100レス ID:chHeisrA
明らかに他のチームに比べてオーナーからマイナーまで構造が違いすぎるよ 3、4年後も若手やロートルが中途半端な成績でもたついてる姿が見えるわ
トリンフェルがいきなり化けて3Bコンバートで駆け上がり あぁ、ないな
つまりアクリーより上のレベルの3B(レンドンしかいねえが)を今年とってこれるからフィギンズは無駄 そういう理屈だね、えらい楽観的な人だな
>>615 そのへんのニュアンスはお前さんにおまかせするが、
「アクリー以上の有望株の、ポジションがサードの新人をピックできた上、
そいつがすごい勢いでプロに適応してメジャー昇格させるべきレベルに成長する」
やっぱ、かなりのレアケースだと思うんだが…。
イチローがいるのにリードオフタイプ連れてくる意味がわからない
>>621 マリナーズほどの層の薄さならありえる話だが
WASやPITもそれで新人抜擢してる
>>622 タイプとかどうでもいいよ。
打てる・守れる・走れる、そんな選手はどこでもいつでも多ければ多いほど良い。
仮にフィギンスが復調しても返す香具師にかなりの不安があるからなぁ。 スモークが成長してももう2枚足りない。
>>625 スモークが3割30本100打点達成
そこまで成長しないだろけど
足りないのが2枚ならバラ色じゃん 今は8枚足りないんだから
>>623 「あり得るけど、レアケースである」
だからその手はとらなかったってだけだろう。
ソーンダースの目標は.260 20本 OBP.340に
イチローしかまともな野手がいないってことですか
>>629 といか、WASやPITの3Bって全体2と4
あと、無境にレスするとかまってちゃんが騒ぐから止めてくれ
>>623 フィギンズクラスがいても、その2チームは抜擢してたわけ?
いないから使ってるわけでしょ?
というか仮にレンドンレベルを獲っても3年寝かせることを前提とすれば
フィギンズは来年から3年契約が残ってるんだし、つなぎでいいじゃん
(まあレンドン自体、PITが先に指名するだろうけど)
現時点でフィギンズ押しのけて抜擢すべき選手は誰か教えてよ
マンジーニ
前から気になってたんだが、なんでスモークにそこまで期待してるんだ? もしかして最後ら辺り調子がよかったから?だとしたら見る目なさすぎるぞ 普通に.250で15本60打点ぐらいだろ。再来年はわからんけど
セーフコで長距離打者が育つわけないじゃん
フィギンスはマリナーズには不要なんだよ 元UTで便利屋なのに1年目から何一つ生かせてない
>>627 期待すると大抵悪い方向に行く
スモークなんて.270打てればいいと思ってる人が多いけど.220どまりだったりする可能性たかし
>>635 ロペスでさえ初のフルシーズンレギュラー確保した06年は .282 10HR 79RBI
スモークがロペスより期待値低いの?
モイヤーが2012年にカムバックを果たす予定らしい イチローの5年契約最終年に去年のグリフィーの代わりとして獲得するのはありなのではないか?
>>641 どう違うんだ?
また違うからどうだと言うんだ?
具体的に書いてくれ
>>635 2割5分15本打てるなら今年のマリナーズなら3番固定だね。
2割6分以上打てたのイチローだけでしょ?
レベル低すぎw この打線にさらに2割3分候補のオリーボとカストが加わるとかw
アックリーが仮にASに出場したり20HR超えて打率もそこそこだったりしてもロペスと変わらないという事実
いや、イケメン度が(ry
>>645 それだけやれてれば、盗塁や選球眼で差が出るんじゃね
確かにロピーは進塁意欲に欠けるところがあったよな いつぞやの顔面スライディング以外w
色男、金と力は なかりけり
>>635 スモークにびびってるのがよく解かるよw 3割30本は確実だからねww
俺はスモークがミゲレラ級に化けても驚かないよ。 流石にプホルス級になったらビックリだがw
Zに任せてりゃミゲレラ級なんてなんぼでも沸いて来るわな
若手なんてどうなるか分かんないもんよ 100レスは糞だが、大成しないと決め付ける評論家気取りのグズも糞だ
評論家気取り? アンチなだけなのにw
657 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/27(月) 09:18:59 ID:DXFGyorz
イチヲタであるが故にイチローを応援しているが イチローがいる限りマリナーズはプレーオフにはいけないとお気づきの皆さま おはよう
>>655 同感。100レス君の度を越した阿呆なレスも大概にしてほしいが、
評論家気取りのアンチも、ただ闇雲に否定するしか能がない点では同レベル。
評論家気取りアンチは、昨オフも、クリフ・リーなんて大した投手じゃないと豪語してたよw
これだけチームが弱ければネガティブになって当然
100レスってまだいるのかよw
>>658 去年優勝争いできると豪語してた連中はそれよりはるかに多かったがなw
NG登録したら、結構みやすくなった、100レス報告ありがとう
663 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/27(月) 11:06:33 ID:DXFGyorz
>>658 夏にはシーズン負け確定放出と予想しててその通りになりましたがwwwwwwwwwww
664 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/27(月) 11:43:33 ID:PPYUSn0Z
クリフリーは転売目的で取った選手なのだからシーズン途中での放出は規定路線なのだが
665 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/27(月) 11:47:53 ID:DXFGyorz
プレーオフ争ってたら売るわけないだろバカW
666 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/27(月) 11:49:19 ID:DXFGyorz
転売目的とかwwww 優勝だのプレーオフだのシーズン前言ってたバカどもの逃げ口上か アハハハハハ
アホに触る奴もアホ
668 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/27(月) 11:50:14 ID:DXFGyorz
来年も最下位だけど 来年はリーも居てくれないもんな 120敗目指せるよ
あと3年くらい最下位狙ってドラフト上位指名権もらえよ
670 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/27(月) 12:08:47 ID:PPYUSn0Z
プレーオフ争ってたらまず売らないが、脱落したら100%売る。 つまり最初から50%以上の確率でシーズン途中に放出されることが決まっている選手 7割方当たる予想を当てて何故勝ち誇ってるのかわからんww
671 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/27(月) 12:14:29 ID:DXFGyorz
つまり負け惜しみですね? ハハハハハハハハハ ざまーwwwwwwwwwww
香ばしい釣り師にか見えないわけだが
ウェブとベダード交換しようぜぇw
来年もプレーオフ狙ってるわけじゃないんだから熱くなるなよ 5年は無理だから冷静になれ
安ければベン・シーツ欲しい。 150万ドルくらいで。 20試合先発で130イニングくらい投げてくれればいいから。 やっぱ無理かな?
マリナーズに来てリサイクルされる選手なんていない
677 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/27(月) 16:29:25 ID:DXFGyorz
廃品球団マリナーズ
なんかヤンクスがヘルを欲しがってるってツイッターに
リーをPHIにとられたすぐ後にそういう話でてたけど ズレンシックが興味なしって即答してたからないよ
イチローとヘル坊は、マリナーズ愛を貫く
まぁカノとテシェアラとサバシアくれるならヘル出していいんじゃね?w
そんな糞高いの欲しがる馬鹿はいないよ かといって欲しい若手もモンテロくらいだから無いけどな
いやヘル含め全部金はヤンクス負担でさw まぁそれぐらいあり得ないな
年俸半分負担してくれるなら、 テシェイラ+バーネットぐらいで釣り合うような気もする、まあ無理だろうけど。 プロスペクトだとトップクラスを10人はもらわんと割に合わんな。
どうせ来年出てくよ ゴ軍奮闘でがんばれやゴキさんw
しっかしザコナーズ弱いね ある意味ここまで弱くするのも難しいな
テシェイラ+バーネットで釣り合うとか、さすがにバベシでも考えないわ
マリナーズ ヨウェイ!!!!!!!!! みたいな真性気違い宮城県28歳引きこもり無職みたいなやつらだらけなんだろうな あいつも全然わかってないねえ
どうせ、あれだよ イチローもヘルも、契約最終年やオフにトレードに出すタイミングの年には、チームが地味に良い成績で、本人達も残りたがっちゃうんだろw
大砲!大砲!大砲!大砲!大砲!大砲!大砲!大砲! たとえば殿下がやってきて、それにスモークとカスト(ブラ)、 脇を固めるイチフィギグティで、やっと並のチームの打線になる。 逆に投手は余ってるとは言わないけど、なにしろ「クローザー+先発4〜5番手」のセットは トレード要員として用意できるんだから、なんとかならないものかね?
2011年、スモークは来年キャリアハイの34本のHRと打率.331、打点101を上げMVPに選ばれた Dカストは打率こそ.243と低かったものの要所で決める勝負強いバッティングをして勝利に貢献してくれた また好調な長距離打者をサポートする役割としてグティエレスが非常に良い仕事をしてくれた。彼の打席での得点圏走者の帰還率は3割を超えていた。 イチローとフィギンスは前年より出塁率を.030、得点を40上げ162試合で二人のどちらもホームに帰れなかった試合はたったの2試合だった
ID:DXFGyorz
>>693 しかしチームは2年連続の100敗を喫した
投手陣の崩壊である
勝利数のトップはヘルナンデスの6勝。ホセ・ロペスショックの影響を最も受けたのは、このサイヤング投手であった
120敗できるよ
ホセ・ロペスショック、ワロタw
早くヘル対ロペスの対決は見たいな 夢の対決だよな
てか来年ロッキーズと対戦あんのかな まさかASで・・・とか言うなよ
2010 IL @SD PHI @WSH @FLA ATL SD
ごめん2011ね
フィリーズとワシントンは対SEA初見になるわ
イチロー AVG.400 300hits フィギ OBP.400 スモーク AVG.300 30HR きぼんぬ
PHIということは今度こそヘル坊VSリー様の試合が見れるかな ハラデーもいるしなあそこ
今年は連敗記録作りたいな
煙 .250 .350 .450 .800 カスト .260 .370 .460 .830 損出す .250 .320 .400 .720 ブラ盗り .250 .360 .420 .780 檻母 .250 .300 .400 .700 これくらいが現実的な期待値かね。特にプロスペの二人にはこの数値くらいはやってもらいたい。
なんでカストだけ普通なんだよw
ソーンダースは.240打てれば万々歳レベルだから
710 :
チンポポポリオン ◆C3jKUJGIcY :2010/12/27(月) 21:36:59 ID:v5nRYAZj
勝負強く野球を知っているイチローはヤンキースにこそふさわしい。 イチローよ、ヤンキースに来い。一緒にワールドチャンピオンになろう。
ゴキさんが入る余地がないじゃない
>>698-700 STなら、3月28日と29日にCOL戦がある。
ただ、ヘルは4月1日の開幕戦に投げるはずなので、
STでの最終登板は3月26日かな。ロペスとの対戦は無理っぽい。
そもそもヘルVSロペスってのが夢の対決でもなんでもないんだけどなw イチローVSヘルなら夢の対決かもだけど
イチローのようなタイプは、NYM、LAD、SD、DET、SF とかかな!?欲しがる可能性あるのは。 イチローに若いの付けて、リンスカムとトレードとか どう?
>>712 ハラディ リー オズワルトの三枚は全員20勝経験者でハメルズも実績ではその三人には劣るが実力的には近いものもってるし
そういえば5人目は誰だったけ?
確かイチローに体当たりしたブラントンは移籍したよね
つーかなんでILになると毎年毎年パドレスとばっか当たるんだよ
たしかにSDとはよく当たってる印象 あの迷彩のユニはインパクトあるよな しかしもう欲しかったAゴンもいないのか
メッツとヤンクスみたいなもんじゃね?
>>715 喉から手が出るほど欲しいがペイロール的に無理。
うちが手を出せるのはロペス止まりですw
インターリーグの組み合わせの基準ってどうなってるの?
>>718 個人的には、エクスタインが見れないほうが残念だわ
独特な動きが面白いから、残留して欲しい
>>713 そこには嬉々として久々の焼きそばパン購入に走るロペスの姿が…
>>716 去年はケンドリックとか言うのが結構投げてた
いずれにしてもあの先発陣は半端無いな
>>723 それはロブさんのお仕事です
>>725 ロブはパドレスだぞ
おっと、そういえばILがw
そこには(ry
>>724 ロブといやぁ、今月のスラッガーで各部門のベスト、ワーストが載ってて
パスボール部門で、アがロブ1位、ムーアも2位タイか3位だったな
ついでに、ナ1位がオリボだから、来年もパスボール1位はシアトルで決まりだって〆られてた
ロブやムーアよりはマシとはいえ、オリーボのポロリ率も相当だからな その分打撃で頑張ってもらわないと困る
誰か、オリーボのパスボールは『これこれこういう訳だから、仕方ない部分も有る』的なの、くれ
>>693 てか、イチローとフィギンズのどっちかが得点できない試合は2試合って何だよ
その2試合も残り7人の内の誰かが得点すればシアトルは完封負けが0って事になるぞw
過去に完封負けがシーズン0だったチームなんてないんじゃね?
いくら妄想でも酷すぎだろw
ムーアは来年が勝負の年だな 覚醒に期待するが、打撃がダメならポロブと同じ運命を辿るだろう
スモークとイチローのMVP争い、ピネダとアクリーの新人王争いが見ものだな。
インターリーグは最寄りのチームとホームアウェーで毎年当たるようにしてるから 近くにナのチームがないシアトルはサンディエゴがあてがわれただけ
>>728 セーフコで挽回できるほどの打撃力は持ち合わせていないよ
>>731 再来年までは様子見るよ。元々の評価が違うから
守備のロブ、打撃のムーアと言ってたのに上がってみたらどっちも得意分野が糞だったという
オリーボはセーフコの厳しさを知ってて戻ってくるんだよな。 見上げたリベンジ魂だな、かなりの自信があると見た。
リーグのスプリットが捕れれば、少しぐらい打撃は目を瞑る
来年も暗黒マリナーズでつまらないシーズンになりそう
>>639 来季コロラドで首位打者候補、オールスター再出場
するロペスの底力を見くびるな
イチロー以外の野手なんて、SEA在籍中に
オールスターに出られるかどうか微妙なのに
移転した方がいいな
>>736 ムーアの守備はロブより遥かに下だから間違いではない
ランナー二塁でライト前ヒット、捕球したイチローがレーザービーム! スタートしていたランナーを本塁で刺殺、 返す刀でオリ坊が二塁にレーザービーム! バッターランナーもアウト! なんてシーンが見れないものかね?
>>743 ロブよりムーアの方が遥かにCERA良いわけだから、守備を補うくらいムーアのリードが良いってことか
RF Ichiro .350 .400 .450 .850 3B Figgins .300 .400 .420 .820 DH Cust .260 .400 .470 .870 1B Smoak .300 .370 .550 .920 CF Gutierez .280 .340 .440 .780 LF Saunders.270 .350 .450 .800 SS Ryan .290 .340 .410 .750 C Olivo .260 .310 .430 .740 2B Ackley .280 .400 .420 .820 PH Bradley .300 .410 .470 .880 まずまずの仕上がりになってきたね
行けるんじゃねえか?!
ロブの守備はイライラする ムーアの守備はハラハラする
ムーアももう26歳か
イチローなんかもう37歳だよw
γ彡彡ミ彡ミミミ\ 彡彡彡ミミミミミミミミ\ 彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ (( .) ( ミ川川 | l-=・‐. ‐=・=- 川川川 l 'ー .ノ 'ー-‐' 川川川 | ノ(、_,、_)\ 川川 | | | ___ \ 川川_川 なんか雰囲気が2001年に似てきたな | くェェュュゝ 川川`ヽ|| /入 ー--‐ /:.:/ } { /: \____/ l }./: : : : : : . .: : :.: :,' l _____ //. . . . . . . . : : :: :,' /| . ∨////////∧ /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ /.::| ∨////////∧ / .! :: ::: :: :::: ,'" /:: .::::| ∨////////∧ / ,,----―‐‐'" ,.ィ´.:: ::: :| ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ ,. ''"::: :::.:: ::: .| . .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉 r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___) | |'"´ } | |/ /
753 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/28(火) 11:18:24 ID:muYVO/ta
ジョニキは中途半端に英語覚えてしまって囁き戦法が 中3英会話になったのが敗因や
カプアーノの噂
それ面白いとは思うんだけどFAじゃないよね 対価はどれくらいのもんだろ?
って自己解決、どうもFAになるのかな セーフコなら相手にとってもリハビリに向いてるし期待したい
またリハビリ施設か。 まあ左なら大外れは無さそうだが。
バルガスとフィスターはマークされて終了だろうから早いとこ手を打てよ
メルビンが交渉をやめたとルモアーに書いてあったが、 もう投手は集めに集めたから無理にチェイスしないということか>カプアーノ しかしこれが、さる大物打者を巻き込む、ブリュワーズとマリナーズの稀代の大トレードの きっかけになるとは、このとき誰も予想しなかった。
>>756 Zが狙い目だと思って獲った選手が軒並みダメってことは君の見る目も相当だと思う
ベルトレイラネ フィギンスとれ って言ってた俺を否定するのはまだ早いぞ。 来年フィギが活躍しなかったら諦めて謝罪してやる。
>>756 カプアーノ取るんなら、ヒメネスDFAでいいと思う。
>>761 MLBルーモアに書いてあると思うが、MILはグレインキーとマーカム獲得して
先発枠が埋まってるので、中継ぎ枠でカプアーノとの契約を希望。
カプアーノは先発の希望を譲らず、交渉決裂。
SEAにフィルダーの来期年俸を払う予算はないよ。
先発でしか使えないならいらないなぁ
先発もいらないわけじゃないけど今はリリーフがほしい特に左
カプアーノ フレンチと大差ない
先発もいらないわけじゃないけど今は大砲がほしい特に殿下
>>767 カプアーノは健康ならば、ウォシュバーンより格上の投手。
フレンチは今年の成績が実力なら、メジャーの先発投手としては失格。
>>756 RUMORS見ると、他にOrioles, Indians, Royals, Tigers, Pirates, Cardinals, Nationals or Mets
が興味と書いてあるね
獲れたら、ピネダに変化球磨く時間与えられるな
カプアーノのことよく知らないのですが、スタッツを見る限り、1、2年 良かったみたいだけど、18勝を除いてそれほどいい数値とは思えません。 フレンチより実績が明らかに上だとは思いますが、良くて3番手ではない でしょうか? 潜在能力が評価されているのでしょうか? それとも私のスタッツの見方が悪いのかな?
career HR/9 LHBs 0.67 RHBs 1.43 カプアーノは右バッターによくホームランを打たれてる つまりセーフコにはぴったりフィットってことらしいよ お安く買えそうなのも大きい
いやそんなに安くないと思う
値段いくらくらいだろう、値段次第では欲しいと思うけど
>>771 いや、その見方は非常に正しいと思うよ。
まあそもそもウォシュバーンは大した投手じゃないわけだけど、
三振奪取率でもゴロ率でも、カプアーノの方がはるかにいい。
フレンチは現状のままなら、ホラシオ・ラミレスに肩を並べるのが限度の投手。
チームの勝ち星を増やしたいなら、先発ローテーションに入れるべきじゃない。
でもお高いんでしょう?
>>775 獲得可能な投手の中では有望ということですね。
ありがとうございました。
ただ、そのお金がもしあるのであれば、やはり打者に使ってほしい
と思います。
クリス・カプアーノ 32歳 左投左打 <2010> 66.0回 4勝4敗 防御率3.95 WHIP1.30 K/BB2.57 <通算6年> 777.2回 46勝52敗 防御率4.35 WHIP4.35 K/BB2.45 決め球はチェンジアップ。速球はそれほど速くはない。 守備面では牽制が上手く、2005年にはメジャー最多タイの12人もの走者を刺した。
780 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/28(火) 16:16:58 ID:Ql02qTPy
ポドセドニックもいいな 左打でレフト、130試合.300、OPS.700、盗塁30くらいは計算できそう 単年150万ドル払えないかな
ポドセドニックとクロフォードなぜ差がついたのか、環境慢心の違い つーかモリーナはテキサスと再契約しなかったのか
783 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/28(火) 16:24:01 ID:muYVO/ta
MILの元エースじゃない 使えたらめっけもんだな ヤンキースは獲得乗り出してないよな?
ヤンキースは投手なら誰でも欲しがってるだろ
ヤンキースはAAAAから先発要員を昇格させるから大丈夫。
ついに4年の雌伏の時を破りあの男が出てくるのかw
明確にプラスって言える打者取るならとりあえず10M以上用意しないと
現状で先発足りてないんだが
790 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/28(火) 17:27:43 ID:muYVO/ta
1ヘル 2フィスター 3バルガス 4ピネダ ベダード フレンチ ポーリー スネル オルソン セッドン ビーバン より取り黄緑だな
スネルってまだいるん?
いらねーよ、バカ
数字だけみるとポーリーというのがまずまずな気がするけど ホームで0勝7敗というのが・・
>>790 マリナーズを知らないにもほどがあるぜw
投手陣は左リリーフ一人欲しいとこだが、西地区でも良い方 とにかく信頼できる長打力のヤツこい
ポーリーもフレンチも予備でおいとく存在であって 開幕から使用するような状況になってもらっては困る
来季はうまくいくもいかないもスモーク、ソンダス次第だな。アクリは多分、初年度だから.250ぐらいだろ あとピネダか…
ソーンダースはもういい バレンティン臭がする
ソーンダース(笑)
>>799 .250でも十分と思ってしまうほど、今年マリナーズ打線に感覚やられてるww
てか2009シーズンが忘れられない いいシーズンだったな、いいチームだった やはりスウィーニー、ジュニアみたいな存在がほしい
ジュニアがフロントとかに入ってくれれば、トレード先としても重宝されそうなんだが、求心力がほしい ジュニアとマリナーズフロントまだ気まずいのかな
今年ヘルナンデスがヤンクスだったら・・・24勝4敗 今年ヒューズがマリナーズだったら・・・5勝18敗
08年のヘルの方が可哀想だったろ
でもジュニアは打たなさすぎた 古参しか覚えてないだろうが、2001年のトレードラインでジュニアが再びマリナーズに興味を持っているって聞いた時は、これは! って思ったんだけど…あの時戻ってきてくれてたらな…
809 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/28(火) 19:51:10 ID:Fvt48VH0
結局なんとか使えた時代はシンシナティーにしゃぶりつくされた
去年はなんだかんだで20本近くHR打ってたもんな 今年はメス入れた膝の影響かHRがまったく出る気配が無かった 完璧に捉えてたのにビックリするほど飛ばなかったこともあったなぁ
ニーハウスさんの追悼のとき、出席しなかったし、まだフロントと仲直りしてないのかな
まぁ2001に関してはジュニアはいらなかった気がするけどね。一発よりマクレモアの方がつなぐ感じでよかったし場所がなかった そーいやニーハウスさんの時もいなかったなぁ
jrはキングドーム、REDSと打者有利球場で打てただけ
一人確変選手がでるだけで、イチローへのマークが薄れてチームにイイ循環が生まれるから、スモークに期待するしかない
ソーンダースにも期待しとるで
むしろマリナーズ打線は貧打すぎて誰もマークされてないと思う イチローへのマークなんて言ってるけど、イチローへの初球ストライク率はロブジョンソンのそれと変わらないよ ほぼ全ての投手が自分の「最もストライクを取りやすい球」を投げてきていることの証 長谷川もイチローへの対策は、何も対策しないことって言ってたよね 強打者は投手が警戒してくるからストライク率は下がる
それを続けて10年で50WARも稼がれてるのか 馬鹿の証明か
この前出たイチロームックでペティットやガーランドがイチロー対策について話してるし、 イチローとティム・ハドソンが対戦でお互いを強く意識し合ってるエピソードとか イチロー対策エピソードは山ほどあるわけだが。
名無しだけが持ってる秘密情報ではそういう事になってんのか
>>818 赤靴下もマリナーズとの対戦前のミーティングで、イチロー対策について
長い時間を割いてたって松坂が言ってたね
822 :
チンポポポリオン ◆C3jKUJGIcY :2010/12/28(火) 21:45:33 ID:s1Dgc/9F
イチローが塁に出ても後が続かないからそんなにイチローは警戒されていない。 こんな事もゴキオタは分からないの?
NHK良いインタビューだったな!って スペシャル版から抜き出しただけだった?w
長谷川とイチローの対戦なんて3打席しかないし それも3の2
「いくら僕がピッツバーグが好きで、何年間も一緒に過ごしたチームメート達が好きだといっても、 7月、8月、9月に意味のある試合でプレーするという経験は今まで一度もやったことがないからね…。 僕が今まで強いチームでプレーオフを目指してプレーしたのなんて、僕が短大の2年生だった頃だけ。 僕の野球人生からは、今までそういうことが欠けていたんだ。だから、そういう面で僕は今回ここに来れ て凄く嬉しく思っている。ここは凄くいいチームだし、まだペナントレースの中にいるチーム。それに、 対戦したことがある選手もここには沢山いるしね。勿論、球史に残るような選手、イチローとかグリフィー とかと一緒のチームになったことも嬉しいし、そんな彼らからいろいろ学べると思うと、それも凄く楽し みだ。」 〜ジャック・ウィルソン談〜
日本人メジャーリーガーの群像 NHK BS1 12月30日(木)12:00-12:50 「絆〜イチロー 10年目の境地〜」 12月30日(木)13:00-13:50 日本人メジャーリーガーの群像 「だから野球が好きなんだ〜斎藤隆・高橋尚成 メジャー対談〜」 12月30日(木)14:00-14:49 日本人メジャーリーガーの群像 「折れない心〜松井秀喜 苦闘の果てに〜」
今回のその番組は光と影と影っていうかいつもテレビで放送しない部分が多かった気がする 正月番組はまた違った内容だろうし更に楽しみ 来年若手誰が出てくるかも楽しみ
長谷川は去年ブログで今のイチローを討ち取る具体的な手段がないとか書いてたな
今のマリナーズはイチロー攻略しなくても他が自滅してくれるから問題ないけどね
SEAで一番を打つイチローに関して言えば以下の通り、 具体的に手段を講じる必要が無い+手段が無いが同居していると思う 先頭打者、走者無しの場合・・・単打しかないし、四球はもったいないから ストライク勝負、出塁しても後ろ抑えればいいや 走者あり、得点圏の場合・・・下位打線に打たれてる状況でクラッチ、得点圏では スラッガー並のOPSのイチローを抑えられるわけが無い まあ後段はどのチームにいても一番打者>>>下位打線だからイチローに限らずある程度当てはまるけど 得点圏での鬼成績を考慮するとより対策の施しようが無い状況が顕在化していると思う
どこもイチローだけ抑えればって采配してくるからなぁ 今季何度左のワンポイント使われたことか 5点負け状況で敬遠なんてのもあったし
松井さんってビート清じゃん
>>816 >>822 アホか、投手なんて1試合で力配分割るだけなんだからイチローに全力投入に決まってるだろ
被打率、被出塁率からすべてデータで残るんだから打たれていいとかはない
逆に強打のチームで落としたスタッツを取り戻すためにも貧打チームにも全力でくる
その相手チーム内での有力打者から力入れて投げるだけ
だから強打のチームは打者にとってぬるま湯
チンポポリオンとかいうやつはキチガイボータだから相手にすんなよw
名前もレスの内容も腐ってるなw 生きてて恥ずかしくないのかな?
ヘルと松坂が投げ合ってヘルが8回途中まで完全してた試合、 解説が長谷川だったんだけど、イチローにボール球使いすぎだって批判してたな マリナーズ打線で気をつけて投げるべきはベルトレだとか言ってた んで、言った通りイチロー打ちとっても後続のベルトレとかに長打打たれて負けてたんだよな まぁ対策しても結局打っちゃうイチロー(しかも打たれても単打)と、 対策するかしないかで大きく成績が変わるベルトレ(打たれたら長打) どちらに力を入れて対策すべきかって話だと思うが
まあ、ゴリの最終年は長打すら減ったけどな
そらケガしてたしな
イチローとSEA時代のゴリならどう考えてもイチローのほうがマークきつくなるだろw
SEA時代のゴリトレなんかセイバー的にカスだしケガとか関係ない
イチロー塁出したら足あるから楽な訳ねーな 気を抜いたら3盗まで仕掛けてくるし
普通にイチローが一番マークされとるだろ、敬遠の多さから考えても
2者連続敬遠でゴリ勝負があったなw
SEA時代にベルトレが警戒されてたなんて初めて聞いたw 前打者敬遠されてたり、力んでポップゲッツーフライアウトばっか お箸を持つ方に打てというファンの悲痛な叫びが毎試合のように繰り返されてた気がw 守備だけはとんでもなかったがなぁ
俺たちのブラッドリーさんは対象外かw
ロペスですら11位とは層が厚いな・・
853 :
チンポポポリオン ◆C3jKUJGIcY :2010/12/29(水) 10:45:57 ID:pf/mHrZE
お前ら数字読めないの?イチローの得点はナリーグ規定打席到達打者の 最低安打選手より低いんだよ。 いくらイチローが出塁しても得点に結びつかないから、ピッチャーはイチローを 警戒する必要がない。初球からストライクを投げ込んで玉数を抑える事の方が ずーっと大事。 俺の言ってる事、理解できますか?
>>849 上位は、晩年で衰えきてそうなのが多いな
855 :
チンポポポリオン ◆C3jKUJGIcY :2010/12/29(水) 10:49:46 ID:pf/mHrZE
このクソコテ、ググったらこいつエロゲスレとかにもいるんだな キモすぎ
857 :
チンポポポリオン ◆C3jKUJGIcY :2010/12/29(水) 10:56:27 ID:pf/mHrZE
【EXTRA】 Lunatic Luna 【ONE MORE EXTRA】 絶対零度の微笑 【四天王】 Ceres、MEKEMEKE、Haumea、Eris 【ボス】 裏冥
100レスくんもコテつけてくれりゃ助かるんだが
ここまでの貧打打線でマークだらけの中、最高の最低限をやってくれたイチローにはひたすら感謝だな。選球眼だけで出塁率を稼ぐ選手ならこうもいくまい。 出塁率過大評価、打率過小評価の時代だな。どちらも大事なスタッツだが、勝負される場面でクソの役にも立たない低打率高出塁率プレイヤーは過大評価されてる。
862 :
恐ろしいほどに男根 ◆C3jKUJGIcY :2010/12/29(水) 12:05:27 ID:pf/mHrZE
だからイチローはマリナーズではマークされてねーっつーの!!
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___ /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \ /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 | . /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な |!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら 丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` / ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・ ,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・ f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・ ," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・ ;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l / ( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/ ;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶 "~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
864 :
恐ろしいほどに男根 ◆C3jKUJGIcY :2010/12/29(水) 13:24:07 ID:pf/mHrZE
客観的に検証された結果ですが。
865 :
恐ろしいほどに男根 ◆C3jKUJGIcY :2010/12/29(水) 13:27:14 ID:pf/mHrZE
あぼーんされててみれないw
イチロー抑えるより後続抑えた方が楽なんて誰でもわかること だから貧弱打線にイチローはもったいないなんてずっと前から言われてる
つまりイチローの後ろが一番マークがきついか
日本人メジャーリーガーの群像 NHK BS1 12月30日(木)12:00-12:50 「絆〜イチロー 10年目の境地〜」 12月30日(木)13:00-13:50 日本人メジャーリーガーの群像 「だから野球が好きなんだ〜斎藤隆・高橋尚成 メジャー対談〜」 12月30日(木)14:00-14:49 日本人メジャーリーガーの群像 「折れない心〜松井秀喜 苦闘の果てに〜」 wktk
>>867 本人が出て行きたがらないんだからどうしようもない
>>839 >>842-847 >>852 ベルトレー ストライク率 初球ストライク率
2007年 SEA 40.9% 35.8%
2008年 SEA 35.3% 36.6%
2009年 SEA 41.5% 45.7%
イチロー ストライク率 初球ストライク率
2007年 SEA 39.1% 31.1%
2008年 SEA 38.0% 41.0%
2009年 SEA 40.0% 42.2%
2007年と2009年は対ベルトレーの方がストライクゾーンで勝負されてる率が高く、
初球からストライクを取りに来た率も高い。イチローに対する投球の方が慎重。
だが、2008年は明らかにベルトレーの方がイチローよりも警戒されている。
今、マリナーズで警戒すればいいのは、 イチローとHRだけ
今年もイチローにはボール勝負が基本だったし、相手チーム投手インタビューでもそう言ってたな
何でコイツ「初球ストライク率」にばかりこだわってんだよw それが強打者の証なんか? 普通に敬遠回数でいいだろうにw
ん…既出だったらすまんけど、 どうやらZはリリーフやクローザーが高騰してるのを利用して東を絡めたトレードで大砲を取りたいらしい
無茶だよZ!!
それ思ったけど、アーズマとジャックを駒にしてトレードで大砲かリリーフ左腕を取りたいんじゃないかな? アーズマはこのオフでトレード出来なくても来季には金銭面の問題でデッドラインまでに放出だろうし、 それにツインズしかり、SSでジャックなら欲しがるとこ多いだろし それにありえないとは思うが、もしかしてカスト即効でトレードに出すとか、ない・・・・よな なんかきな臭い
俺もMINはジャック欲しがってると思う
>>875 随分前だし、大砲ではないよ。impact batが欲しいんじゃないか?とは言われてるけど
とりあえず、イチローやフィギンズがノーアウトかワンナウトで 二塁か三塁にいるのに無得点はやめてほしい。
あんまり指摘されてないけど、 Zって守備や投手面では結構いい補強してくれてるんだけど、逆に攻撃面だとかなりミスってるんだよね・・・ 今季なんか若手出してまで猫連れ戻したし・・・だからまあカスト(一応の大砲)でDHは決定じゃないか?
そのカストも穴の多い打者だけどな
守備か・・・ 地から入れた割に今年は結構なエラー数だったな 1塁がキャッチマンじゃなきゃもっと増えてただろうな グティ以外のセンターラインがボロボロだったもんなぁ
地からじゃなくて、力、ね
そういや打撃の補強で成功したのって…去年の猫だけだな。その猫ですら後半はDL 言われてみれば本当にそうだな
ズレンシックはバベジを上回る無能GM これは覆しようのない事実
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___ /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \ /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 | . /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な |!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら 丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` / ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・ ,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・ f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・ ," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・ ;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l / ( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/ ;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶 "~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
でかいAA貼るなよ糞
しかもいつもの荒らし相手にw
>>881 ブラニャンはリー絡めた大型トレードが」控えてたからマイナー整理しただけだが?
そもそもセーフコで通用できるバッターなんて大金払わずに連れてこれる奴で誰がいるんだよ
そういう意味ではAゴン取れなかったのは残念
Aゴンなんて最初から無理 あっちも眼中にないよ
このチームがAゴン取ってどうしようっての?
ゴンザレス「マリナーズ?どこにあるの?」
スモーク取った時点でAゴンはプランから消えてるだろ
ブライアン・フエンテス狙ってるそうだがなんだかなあ・・・ 複数年契約必至で年俸もかなり高くなる。
オリーボといい出戻り取るの好きだねえ。。
獲るのは難しいだろうから気にしなくていいんじゃないか
自己解決 Heymanのtwitterね。11球団も名前出してるから噂レベルだな while #redsox like fuentes, they have company. others w/some interest: tor, tb, colo, sea, minn, pitt, phil, milw, nyy & nym
噂レベルの情報でなんだかなあとか言ってたらキリがねぇなうちは
フエンテスとかLAAでボロカスだったのにズレンシックは意味がわからんな
Pはもういいからバッターとってくれ
FA野手はもう獲らない方がマシっていう残りカスしかいないからな。 開花出来ずにいる元トッププロスペクト、曰く付き、実力はあるが怪我で評価ガタ落ちの 選手を代償かけずトレードで狙うくらいじゃね。
打者獲るって言ってもなぁ なんだかんだでポジション大体埋まってんぞ
普通に考えりゃPとってプロスペに化けさせたほうが近道だろ。セーフコ的に
投手なら微妙な奴でもセーフコなら価値を上げてトレードする事もできるが。 打者は大金で本物を不良債権覚悟で取るか、有望プロスペクトを育てるしかないわ。 中途半端なのをいくらとっても活躍する、価値を上げる可能性は10%未満じゃないかな。
何かの間違いで開幕ダッシュでもしてくれたら期待しちゃうな〜
ベダード獲ってジョーンズ放出した時点で詰んでたんだなこのチーム イチローの代わりがジョーンズならと今悔やまずにいられないわ
ジョーンズ(笑) あの程度の選手がセーフコで大活躍できるなら、このチームがここまで貧打に苦しむ事はないな。 まぁベダートの為に使った選手をAゴンに使えてたら結果は変わってたかもしれんが。
<再放送> 日本人メジャーリーガーの群像 NHK BS1 12月30日(木)12:00-12:50 「絆〜イチロー 10年目の境地〜」 12月30日(木)13:00-13:50 日本人メジャーリーガーの群像 「だから野球が好きなんだ〜斎藤隆・高橋尚成 メジャー対談〜」 12月30日(木)14:00-14:49 日本人メジャーリーガーの群像 「折れない心〜松井秀喜 苦闘の果てに〜」 <再放送> イチロー2244安打 全部見せます! NHK BS1 2011年 1月 1日(土) 0:00〜6:50
メジャーリーグ 〜アメリカ社会を映す鏡〜 NHKBS1 原題: Baseball The 10th Inning 制作: WGBH 配給PBS(アメリカ 2010年) 1990年代以降の大リーグ=メジャーリーグベースボールの歩みを、そのときどきのアメリカ社会との 関わりとともに描く4回シリーズ。 第1回 2011年1月1日 日曜 午後2:00〜2:50 (再放送)11年1月4日 火曜 午後11:00〜11:50 第2回 2011年1月1日 日曜 午後3:00〜3:50 (再放送)11年1月5日 水曜 午後11:00〜11:50 第3回 2011年1月1日 日曜 午後4:00〜4:50 (再放送)11年1月6日 木曜 午後11:00〜11:50 第4回 2011年1月1日 日曜 午後5:00〜5:50 (再放送)11年1月7日 金曜 午後11:00〜11:50 全米で放送された番組 イチローのインタビューあり
MLB イチロー ぼくの歩んだ道 〜特別対談「大リーグの10年」with糸井重里〜 NHKBS1 2011年1月1日(土)19:00-20:50
1日は一日中テレビの前だなw あと2時間で先週見れなかった再放送、テレビ前なう
>>914 今番宣が出たんだけど、イチロー蝶ネクタイww
誰とってもマリナーズ来た段階で5段階ぐらい成績下がるから
ということは実際は5段階以上高いレベルのプロスペばっかりなのか。 めちゃくちゃ充実してるなあ。
ヒント:プロスペクトはマリナーズの試合に出ていない
BS1ハジマタ
このスレって基地外ニートがしきりだしてから終わっちまったよな 07年あたりからだっけ? 早く自殺してくんないかな
また前半見逃したーつべねえかな
松井やモラレスあたりの 左の長距離砲にセーフコでも 打たれまくってるのに、まだ球場のせいにするのか?
フィギンズが飛躍しそうだな
今イチロー@BS1観た もっと皆ソーンダースみたくイチローに話しかけてほしい、イチローもチームメートに積極的に話しかけて欲しい 何か2006W杯サッカー代表みたい、中田孤立みたいな、、ただ少しは良くなってる様子だから来季期待する キング、イチロー、フィギ中心に。あとオルソンみたいなムードメーカー欲しい、もちろん実力のあるムードメーカーを
ソーンダースもな、てか飛躍して欲しい
ソーンダースにはイバネス並みになることを期待している
野球もやっぱりチームスポーツなんだと感じた 本当にチーム一丸になってほしい 監督にも期待、マリナーズにはあーいう熱く引っ張っていくような存在が必要だ
「熱く引っ張っていくような在日」に見えた
この悔しさを忘れないために今からお前たちを一発ずつ殴る
何かイチローが選手としてよりも人間としての成長に重きを置き出したのが残念だ。 選手の間はもっとマイペースに余計な心労とは無縁で楽に伸び伸びと過ごしていて欲しかった。 イチローがマゾなのは察してたけど、いつまでも困難な方を選んじゃうんだね。
ヤンキースに行ったらヒゲ剃らなきゃいけないからな
強いチームに移るのは簡単だけど、それでWS制しても満足できないんだろ
キャンプのときのインタビューww 今から見たらつらすぎるわ
俺もキャンプの場面はきつかったw 最後まで観て、やっぱり応援したくなるようないいチームではあるんだよなと…。 キングとイチローにはいつか報われてほしい。
ヘルナンデス 20-3 1.98 ベダード 15-6 2.68 ピネダ 13-7 2.90 フィスター 15-10 3.50 バルガス 12-8 3.90 フレンチ 8-5 4.50 だいたい巷で予想されてるのはこの辺みたいだね
どこの巷よ 去年の予想じゃないんだから
いやいつものあり得ない打率を羅列してるキチガイでしょ
ヘル以外は安い先発陣になりそうだな でもバルガスはもうすぐ上がるんだっけ
バルガスは信用できない
>>915 へー、興味深い。リディにはあんまり期待してないほうなので、
意外といい順位だなあと思った。
各ポジションごとなんだから別にいい順位というわけでもないとおも
SO/BBが悪い選手は期待薄
>>942 この歳で来季3Aなんだから、それなりの評価はあるよ
毎年フューチャーズゲーム選ばれてるし
やっぱり若手投手でいちばん期待できるのはピニェダだな
>>944 その点でもアクリーやスモークは秀でてるな
ソーンダースは化けそうで化けないんだよな 水煮やイチローからバッティングを聞いたりする姿勢はいいんだけど
>>946 ビーバンもSTでローテ争いさせるみたいだな。
2Aで好結果を残してる投手が翌年にはメジャーでバリバリ投げるケースは多いからな。
楽観視できるほど若手は簡単に成長しないけどね
ハイデザートからの昇格で相当苦しむのは予想されたけどまずまずの結果が残せたんだよね >リディ
>>952 無視しとけよ
いかにもレスくださいよーって感じで寒い人みたいだから
>>945 フューチャーズゲームはMLBの国際アピール的側面があるんで、
必ずしも純粋な実力選考とは言えない。まあリディは確かに若いから、
打撃も守備も今後のさらなる成長を願うけどね。
956 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/30(木) 17:23:46 ID:XhdxxPUT
>>949 2Aと3Aは年齢でわけることもあるらしいよ
トリンフェルはいつまで伸び悩むのか
>>957 リハビリは今年までだろうね。
今年2盗塁(失敗8)だから足にかなり不安を抱えてやってたみたいだ。
でも2年も棒に振ったのにまだ20歳だもんなあ。
現在マリナーズの下部組織にいる若手はアックリー以外は未知数あるいはゴミ程度に考えとけばいいよ
他所よりかなり良いけどな
エンジェルスがベルトレ アスレチックがオカジ シアトルも動かなくていいのかね?
レンジャースはウェッブも獲得
動けばいいってもんじゃ無いw
エンジェルスのGMはよく動くな〜
ベルトレにはもっと暴利をむさぼって欲しいな
赤いベルトレは活躍する
赤いベルトレも緑のタヌキも役には立たんよ
>>969 今年1年、激しく乙
スクールウォーズだな
若手に期待をかけるようなことを書くといつも
>>973 みたいなゴミが現れるよな
同じ奴がやってんのかな?
>>969 乙〜
みなの衆、今年もありがとう
おら、来年のvsブレーブスのチケット買ったぞ
どうかその日に、ヘル坊が先発しますように〜
現地くん?
アーズマそういうことか
東怪我したのか、デッドラインに売れればいーね
アーズマ、Hip(股関節?)手術
痔の手術か
やっぱりZは糞だな ノンテンダーにするべきだったろ
東いつから怪我してたんだよ
今週手術か。開幕には間に合うみたいだね
結構前に分かったから、話がなかったんだろうなぁ
>>974 ID変えるから一緒だよ。スルー
完全にZのミスだね やっぱり糞GMだわ
ソーンダース(笑)
986(笑)
アーズマがどうなるかわからん状況でリーグをトレードしたりはしないだろうし あとは先発1人(カプアーノ?フランシス?ミルウッド?)取って補強終了だな
阪神のマートンが来季オフにマリナーズ希望って本当?
性格的にもマリナーズに欲しいな イチローに金魚のふんごとく質問責めだろうなw
アーズマは肝心な時にダメなのはオフでも同じなんだな…
今気付いたんだが、ウェッジ監督42歳イチロー37歳、その差5歳!
>>988 フランシスとミルウッドは除外していいでしょ
米ファンの書き込みの中では、カプアーノ+アイバー兄の組み合わせが
面白そうだったんだけど、無理そうだな
もう補強もなしか
派手に動かないってわかってただろ じゃないと終了後のあのメールはなんだったんだって事になんじゃんw
アーズマを出せずに地味な補強もできなくなったのが痛いってことだよ
998 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/31(金) 11:42:20 ID:ByGJAYh2
梅
次スレで年越し埋め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。