【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC127
【阿見俊輔】 言わずとしれたサンスポ面白記者、我らが阿見ちゃん。 この人にかかれば、ただの四球もオーラのパワーへと変貌する。 フロリダのカモメ記事はもはや伝説。 「松井選手が○日、・・・したことが分かった」の阿見ディクショナリーは健在。 最近サンスポWebで名前出さないようだけど、バレバレだよ、阿見ちゃん。 阿見ちゃんだけは「ガチンコ」だと私は考える。 オフに運転手役をつとめ続けた甲斐があって見事結婚スクープ役を獲得。 追記:昨季は松井さん担当を外れ国内遊軍記者となり、WBCの取材などをこなしたが 今季は松井さんの古巣・巨人軍の担当に腰を据え、後方支援に徹する模様。 【田代学】 サンスポ面白記者のNo.2的存在。 阿見ちゃんとセットで名前を連ねることが多い。 残念ながら阿見ちゃん程のインパクトに欠けるものの、 基本に忠実な焼肉記事は松井のコメント並にオーソドックスであると言えよう。 ただし、ニューヨークにあるカリブ料理店の中南米選手を敬慕する雰囲気の中で、 「サミーソーサシェイク・ステロイド抜き」を平然と注文できる彼には、他の記者を遥かに凌ぐ ポテンシャルが秘められているのかもしれない。
【久保木善浩】
夕刊フジ(ZAKZAK)の松井記事といえばこの人。
あたかも松井がアイドルであるかのような書き方や、もはや野球と関係ないしょうもないネタも多い。
自分が松井といかに親密であるかを誇示するような内容が若干目に付くが、毎日尽きるとこなく記事を
書き続けてるあたりは松井並の鉄人ぶりであった。
ジャーナリストの良心が目覚めたのか、問題作「ゴジラSOS」を発表後、姿を消す。
現在は岩村番になった模様。
【本間普喜】
久保木に代わって、07年から夕刊フジの松井担当。従来の焼き肉記事とは一線を画する批判的な記事が多い。
武闘派として知られるだけあって、「言動不一致」「二枚舌」「客寄せパンダ」など、歯に衣着せぬ姿勢を貫いている。
今のところ、ャ軍に染まっていないと推測されるが、旗色を見て2chに迎合しているだけではないかという見方も。
肩書きは夕刊フジ運動部次長。ベジタリアンとの噂も…。
本人の自爆かャ軍の陰謀か記者身分剥奪される
ttp://www.usfl.com/Daily/News/07/07/0720_013.asp?id=54431
【米沢秀明】
夕刊フジ(ZAKZAK)のイチロー記事といえばこの人。
焼肉記事とは松井を持ち上げるだけでは完成しない。周辺を貶めてこそ焼肉記事の完成なのだ。
彼は焼肉記事の仕上げの部分を担っている人物と言える。
イチロー活躍時は息を潜めているが、ノーヒットor戦犯時の踊るような文章は特筆もの。
「イチロー無残・・・WBC栄光夢散」 は彼の代表作。
他にも、WBC連覇の際の「やっぱりイチローかよ…」
ESPNの取材に対し、「日本では松井よりイチローの方がほんの少しだけ人気があるが、
それは単にイチローの方が一つ年上だから」 等々、全米に「Yakiniku」の存在を知らしめつつある。
【古内義明】
ニューヨーク在住をウリにMAJOR.JPをMATSUI.JPに改変して廃止に追い込んだ中心人物。
2010年に出版した『イチローvs松井〜相容れぬ二人の生き様』は2ちゃんねるのコピペを集めただけとも
ささやかれる。
MAJOR.JP消滅後、「メジャー地獄耳」というブログを立ち上げメジャーの取材を続けているようだが、
「松井秀喜のエンゼルス移籍第1号の裏情報と秘話」などどこまでも松井さんにしがみついて食べて
いこうという姿勢は あっぱれ、焼肉の生き様であろうか。
【朝田武蔵】
社会部育ちで「素顔のマツイヒデキ」にフォーカスをあてる肉系記者。
コラム初回に何を聞いても「ん〜、ないなぁ」と応える松井さんから丹念な取材で「日本のヤンキース」を引き出し、
生え抜き“系”が広まる礎を築く。
「無死または一死で三塁に走者がいるときに打点をあげる確率が過去40年歴代最高」というフォーカスし過ぎの
仕事振りは、確実に打点を稼ぐ松井さんを彷彿させる。
ヒデキマツイ2007
ttp://netplus.nikkei.co.jp/nikkei/news/hideki/index.html
【広岡勲】 ヤンキースの広報担当だったが松井さんの移籍に伴い、現在エンゼルスの広報。 エ軍関係者情報は即ち広岡リーク。 ャ軍が本気だと印象づけた「NY市警」の登場は、絶対にしてはいけない凡例として重用される。 松井さんから「一緒にNYに行ってくれないか」と誘われ、食事の同伴やズボンの履き替えもこなす 良妻賢母ぶりが報じられるその様は、こっちからみると異様に映るが、 物理的に見ても名コンビ、なんて思うのは住人だけだろうか。 サンスポ・広岡浩二特派員は実弟。 【広岡浩二】 阿見ちゃん、田代との連名記事が多いサンスポ通信員。 その姓から球団広報と間違えられることも多々あったが実弟と判明。 松井さんの膝クリーニング手術後の超人的食欲をダイナミックに報じて、阿見ちゃんの十八番を奪えるのも、 生え抜きとして気持ちを変えずに、うまくャ軍に入れたからかもしれない。 【江尻良文】 夕刊フジ編集委員のON系記者、愛称はエジリン。 王・長嶋・ナベツネこそが絶対正義であり、その威光に逆らうものや、それを差し置いて目立つものを決して許さない。 松井関係の記事はその辺りの繋がりから書くため、いわゆる『焼き肉系』とは毛色が違ったものとなることが多い。 普段の記事の電波具合も相当なもので、ここと同趣旨のスレがプロ野球板に立っているほど
【鷲田康】 現在最凶の焼肉記者。元報知の巨人担当記者。独立後はNumber、文春を主戦場に 松井さん関連の著書や記事を数多く手がけるャ軍の重鎮。文春に連載していた松井さん日記は、 松井さん自身のふがいなさ故からか「野球の言葉学」なる野球全般を扱うコラムに 衣替えさせられたが、09年末の文春において、松井さんageイチローsageの集大成と いうべき記事を炸裂させて貫禄を見せ付ける。ちなみに、松井さんの進路については 「デルガドの後釜で一塁手としてメッツ入りあるかも」と予想していた。 【阿部太郎】 シアトルに留学中イチローの最多安打を取材してスポーツジャーナリストを志す。 スポナビで福留番を経験。一回り大きくなったところで中日スポーツに入社し、松井番としてデビュー。 作風は、松井さんをひたすら賛美するという独特のもので、他の日本人選手への肉染みがない点の評価も高い。 ポエマーとしての資質はかねてから一部住民の間で注目されていたが、 2010年オフ、松井さんの極秘トレのルポにて、「黒のマスコットバットから放たれた乾いた打球音が青空に吸い込まれた」 「暖かい日差しに包まれ、松井の凜(りん)とした表情が映える」など 室内練習では有り得ないはずの状況が続く魅惑的な文章を発表。一気にスレ住人を虜にした。 今後も元祖ポエム系記者阿見俊輔の後継者としての活躍に期待した
>>1 乙でちゅ〜♪
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
\ │ / / ̄\ ─( ゚∀゚ )─<おめでとう、ゴジラ! \_/ / │ \ mm . mm \ \⌒> \ \__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ__ ゚ > ミミ__ ゚∋< やったね、ゴジラ .| // ///  ̄ \_______/ WJ WJ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜/⌒| 〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜 サンフランシスコ湾 〜〜 〜〜〜〜/ # .| 〜〜 〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜 〜〜〜/ | ザザーン 〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜 / 堤防 .|
また、年俸でさば読んでいるなあ。 メジャーは日本のような“推定”年俸ではなく、 正確な額がオフィシャルに出るから、後で恥をかくだけなのに、 何でこういったことするんだか。
松井さん4M 広岡0.2M カーロン0.05M くらいじゃねか
>>12 本来4.5Mが二人を雇うから4.25Mになったんじゃないかな
松井さん、先頭を切って遅刻するんじゃないよな?
>>15 あーそうか
松井さんは自分で雇用してないんだったね
>>11 MLBには大して興味はないけどスポ新チラ見する程度の人々に
なんとなく松井は頑張ってるんだなぁくらいの意識を
ほんのり刷り込ませられればいいんだろう
FAやDHをNPBに近い感じで扱ってる辺りからもそう感じる
やっぱり出来高抜きで6Mや7Mは無いわなw 最初6Mぐらいって書いてたのが 「テレムが譲歩を引き出した」っていう情報で7Mに上方修正したけど、 実際には4Mが4.5Mになったぐらいだったんじゃないのかね。 で、そこから0.25Mが付き人に
それより来年も大名行列が続くのか。 日本の取材陣が激減したNYYに続きLAAももぬけの殻になるんだろうな。
しかし、会見のわずか3時間前に出た記事が今季年俸を誤魔化した5.5M→6.5Mの1M昇級!で、 実際には6M→4.25Mってw しかもそれが、選手本人の付き人の弟が居るところだもんなあ
650万ドル!!100万ドルの昇給!!って、サンスポどうすんだこれ
日本人記者90人って異常だなw
で、そのサンスポの記事をソースとして「ア軍によるVIP待遇」なんていうニュースが ヤフーの携帯トップには出ちゃってるんですがw
サンスポ(爆笑)
サンスポはまだ修正してないの? 記者やめちまえよ
単年4Mの選手に記者90人って異様だよw
単に年俸を高く見積もってしまったというならタダのチョンボだけど、 今年の年俸を0.5M下げてまで「1M昇給!」とか……狂ってる。
異様だよなw しかもその結果として出来上がるのが あの薄っぺらい記事だと思うと…
1億以上のダウンって結構なダウンだと思うがそこは隠していくのかな
TBSのひるおび!では100万ドル上がったって紹介してたな
焼肉いいかげんにしろ
まぁー正式に決まってよかったじゃん 年俸も適度に下がってきたから 来年はCWSがオファーだせそうだね
>>33 さっきのテレ朝ではちゃんと4.25って言ってたよ
>>33 松井さんって基本的に周りを下げないと上げられないじゃん?
だから、きっと去年の自分の年俸を下げたんだよ
現在を持ち上げるために過去の自分を下げると言う新技術だ
>>14 会見は他の選手と一緒なんじゃなかった?
米メディアが20人も派遣するようなレベルの選手じゃないしw
>>38 一つ前のスレより。こんな感じなのかも
998 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 09:03:42 ID:VWS5gHYB
オークランドまで行ける日本人記者が少なかっただけじゃね?
代わりに提携してるアメリカ人記者に行かせたから日本人記者は減ったとかだろ。
日本人記者が減っただけで、結局日本メディア。
40 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 12:39:23 ID:JfjU/UH1
>>31 必要とされてないからバークマンやダンを逃した残り者扱いなのに
条件の提示があったら全部「必要とされてる」になるのか?
それなら
「必要とされるチームでプレーしたい」 なんて言わずに
「オファーがきたチームでプレーしたい」 と言えよ
なんで嘘と憶測で虚妄のかさ上げをしてまで松井を持ち上げるのだろう。 スポーツ記者を従えた大名行列とか、松井の周囲だけ異常な世界だ。 やっぱり常人には理解不能な瑠璃色の世界?
>>38 契約が決まってから、会見が開かれるまでの時間に去年よりも余裕があったことが大きいと思う。
昨年、深夜に契約が決まって夕方に会見だったにもかかわらず100人も集まることが出来た日本のマスコミのほうが異常。
>契約には出来高もある 契約には途中解雇もあるのかな
スーザン・スラッサーには世話になりそうだw
>「色よりも伝統のあるユニホームを着られるのがうれしい。 >似合うか似合わないかはみなさんが判断してください」 みなさんが判断してくださいって、イチローさんのテンプレじゃねーかwww
去年も600万ドルを650万ドルだの出来高が別にあるだの肉焼いてたよな プリオン脳は今年も425万ドルを650万ドルと捏造 焼肉「100人がお出迎え!」→モスラ「焼肉が50人で残りは空港に居合わせただけの一般人」 翌年 焼肉「50人がお出迎え!」→モスラ「モスラ以外は焼肉」 更に翌年 焼肉「…」 これと同じで松井関連の記事を書いてる奴はマジで学習能力ないだろ
あ、ゴメン。書き忘れたけど、さすがに松井さんは出て来ないw ニュー速で見つけて何か貼りたくなっただけです。
アイザックによると監督は4番が5番を任せるつもりとのこと あれ?4番確約は?
前に書いた嘘もすぐに忘れる焼肉脳
どうせ一ヶ月もすれば下位打線の中軸になれるんだから問題ない
今朝の読売の記事から一部抜粋 >打線での存在感が今季より増す一方、その好不調がチーム成績に直結するだけに、責任も大きい。 >前後に強打者がいたヤンキースやエンゼルス在籍時より、他球団からのマークが厳しくなるのは確実。 これって裏を返せばヤ軍やエ軍時代はマークが緩く、しかも松井さんの打撃はチーム成績とは直結してなかったと読めるよね…… こんな本当のこと書いちゃって大丈夫なの? 萱津記者……
下位打線の中軸は松井の定位置
57 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 13:34:13 ID:bkjf+2J2
ワロタ 20 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 13:03:36 ID:3SV6kkig 松井「長い歴史と素晴らしい伝統を持つアスレチックスの一員になれて幸せ」 ヤンキース時代はアスレチックスをトレード拒否リストに入れています 不動心には「アスレチックスにトレードされる悪夢を見てうなされた」と書いています
>>41 新興宗教の教祖の息子だし
本人も「神の子秀喜さまー」と涙流して拝まれる存在というから
宗教のイメージが悪くなるような報道は出来る限り握り潰そうと決めてるんじゃないか
59 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 13:39:40 ID:8Ut+ug/9
今の松井の立ち居地と、何もキャリアがないのに「砲術の天才」という キャッチコピー与えられて無理やり韓国砲撃の指示を出した上官にされちゃった 金ブタと在日女の間にできた息子が非常に良く似ている。焼肉が作り出したむなしい偶像ってやつだな。
就職出来たことだし あとは景気のいい記事を奮発してくれよ まずは帰国予告からだな
キングは?キングはあるの?
7Mには一応元ネタはあった(一記者のつぶやきに過ぎないが)のだが 6Mだとか6.5Mなんてのは一体どこから出てきたものやら そうやって持ち上げてたら4.25Mという現状の松井さんにしては頑張ったはずの額が 一層悲しく見えてくるじゃないのw
6〜7Mって日本円に換算してちょうど五億超えるラインだよね そこから逆算したんじゃないの それにしても上限5Mと思ったが予想通りだな
zakzakの記事は結構まともだな、さすがに隠しようがなくなってきたのか
>>64 ・今年の年俸より下がるはずない!
・日本円で5億
・考えるのめんどいから今年の年俸
考えられるのはこれくらいか。それにしても4〜5Mって予想多かったと思うがきっちり収めてきたネ
>【MLB】超VIP待遇! 松井秀、ア軍では年俸100万ドルUP これ見たファンが嬉しそーに超VIP待遇です、ってブログに書いてるの、 かわいそうでもう見てられない
「ア軍入り松井 選手生命懸ける」
アスレチックスに入団した松井秀喜外野手がオークランド・コロシアムで入団会見を行った。
緑色のユニホームに袖を通した松井は「先頭を切って、引っ張っていけるようなプレーをしたい」
と宣言、選手生命を懸ける。少年時代に憧れたチームをワールドチャンピオンに導く。
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php (12/16付)
紙面には「アスレチックス 4番譲らない」となっている。
相変わらず「4番信仰」
4Mでも頑張ったほうじゃないか テレムは憂愁だわ
松井は「先頭を切って、足を引っ張っていけるようなプレーをしたい」 と宣言、選手生命が終わった。 と読んだ。
>>71 自分も「先頭を切って足を引っ張る」と読んでしまったよw
>>72 日本人が松井さんに対してどれほどの興味を抱いているか
これを見せつけるためのパフォーマンスだろう
家族や知人をかき集めて記者役をやらせたんじゃないだろうか
あの〜、まだ月半ばなんですが YMVP候補がすでにかなり膨れ上がっていまして… 厳選したつもりなのに20個近くあるんですけど…… どうしましょう、一度15日までの奇事で区切って 投票を募りましょうか? ダメならいつも通り翌月初めに行います
年末進行ってことで早めに区切るのに賛成
>>64 そんなの元ネタにするなら取材なんて必要ないなw
てか、焼肉に協力してくれそうな記者がいてくれて良かったな
来季も期待できそうだ
就職が半決まりになった辺りから、自主トレの話が またパッタリとなくなっちゃったよね。 松井さん、わかりやす過ぎなんですよw
>>76 早めにやっちまおうよ
ここんとこはもう週間MVPにしちゃってもいいくらいだろw
会見みたけどのんびりムードのなごやかな良い会見だったな。 辛口の質問もなく、会見場に笑いが起きることも多かった。 どっちかというと日本人記者の方がピリピリとした質問してた。 論調としては何故他のオファーもあるだろうに即答してしまったのかと。 でもオークランドは松井にふさわしい終の住処といえるかも。 なんかのんびり田舎の雰囲気につつまれた姿が凄くフィットしてる気がする。
無理な虚勢はらなくて良いだろうし 前に中日に拾われた時の綺麗なノリさんみたいに 活躍するかもしれん
他からオファーが無いから去年同様即食いついたんだろ
元々根上出身の方だから田舎が似合うのもわかる 今は金沢出身らしいが
他のオファーを待ってたら今季のブラニヤンくらいまで買い叩かれるのがわかってないのかなぁ まぁ100人もかき集めれば松井さん以外のメジャーリーガーの状況なんてまるでわからん連中も多数混じってるだろうけど
とにかく焼肉連中は不満タラタラなのがハッキリわかった会見だったな。 質問の多くがヤンキース時代は〜ばっか。 本人じゃなく、取り巻きが過去にばっかとらわれてどうすんだっての。
>>81 別に悪い事したわけでも無いのに入団会見から現地記者にピリピリ
せれてたら可哀想で見てられんw
>>87 あちらの記者は松井に限らず厳しい質問するのが常だから。
前回LAAでの会見でも、いきなり他のオファーあったんかい?と問いつめられてたし。
日本みたいに取材対象とズブズブが許される国じゃないから
記者も目立つ記事書こうと必死に質問してくるもんなんだよ。
現地の人らからすれば破談続きでようやく決まった大きめの契約だから悪いムードにはならないわな データだけじゃわからない現場レベルでの扱いづらさに気付くのは来年の話
そこまで興味も意欲も沸かないんじゃないか? 現地メディアの大半はサンフランシスコ在住だろうから オークランドとかあんまね、、、そういう感じでしょ。 そういう雰囲気が似合ってるかなと。
>>77 >>80 では、12月1日〜12月15日までの候補を【YMVP12月編・前編】にして
今日の夜から明日の23時59分まで投票を募り
12月16日〜12月31日までの候補を【YMVP12月編・後編】として
来年1月初めに投票を募るということにしたいと思います
年間ベスト焼肉(年間ベストYMVP)も来年1月初めに行います
>>88 ああ確かにそうだな
あまり感心無いのかもな
球場に客いないし
日本のスポーツ紙みたいな何でもかんでも動員と違って 一応地元紙のアスレチックス担当の記者が出向いてるんだからさすがに興味ないことはなかろう その興味がいつ薄れて新たな補強を夢見るかはまた別の話
111 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 16:11:44 ID:PIo3TMYO0 [2/2] 現地メディアだとトータル200人位来てらしいな ↑マジですか
100人を軽く超す記者団が会見に集結したのか さすがのビーンも腰を抜かしたらしいな
>>93 日本とは事情がまったく違うから。
まず日本はメディア企業が球界を牛耳ってるでしょ。
だから報道も手厚いってあるけどさ、あっちは違うし。
サンフランシスコとオークランドのプロスポーツ事情をみても
アスレチックスに強い意欲もってる記者なんか極めて少ないと思うよ。
イチロー5年1億$、 松井さん単年4.25$、 年収3.5億円って十分凄いんだけどシビアな世界ですね
99 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 17:24:39 ID:EK34VTGu
焼肉焼肉と言っててもそれはゴキヲタが言ってるだけで、 こういう記事が出てくるのはゴキちゃんのほうだねw ゴキローさんの取材事情なのにまた、いつものように 焼肉記者のせいにするのかなw 「お気に入りの記者は二人しかいないのですが、そのうちの一人、 腹心A記者もまた相当の曲者。オリックス時代からイチローを取材し、 メジャー移籍後も03年までシアトルに駐在。 イチローの覚えめでたいのをいいことに、威張り散らしているんです。 新参者の記者が彼への挨拶を忘れたりしたら、さあ大変。 グラウンドで突然『日本人記者、全員集合!』と叫び、 『この中で俺に挨拶してないヤツがいる』と吊るし上げを始めるんです。 もっとも、会社からの帰国命令を『私じゃないとイチロー取材は務まらない』 と再三拒否し、退社するハメとなった際には、『イチローと結婚してください』 とカミさんに三行半を突きつけられたそうですが(笑)」 その後、A氏はちゃっかりと古巣とフリー契約を締結。今も代表記者として、 現場を牛耳っているというから逞しい。 (FRI SPECIAL 超人イチロー メディアが報じない不都合な真実)より
NPBのが給料良かったんじゃね
>>91 イチロー3タテ事件を忘れるなよ
絶対にだ
>>91 今日以降、焼肉記事が出るかな?
決まっちゃたから、しばらく音沙汰なくなっちゃうかもよ
まぁーどちらでもOKなんですが、一応
>>96 話が噛み合わないこと甚だしいな
「関心ある数が少ない」のと「数少ない関心ある記者だけが来てる」で言い合わないといけないのか?
もっとも松井さん目当てじゃなくて「日本から何かいっぱい来たw」方に関心をもって
集まった地元の記者もいることは充分考えられる
現地付で明日の記事にはそっち方面のネタも期待できる
>>102 いやいや、争奪戦はメインの一つに過ぎませんよ
まだまだシーズン半ばだ
後で調べればわかる嘘を平気でつく日本のあっふぉメディア 後で調べる奴なんて日本ではマニアだけだし、こうやって印象操作やって 少しでも松井を持ち上げる努力は関心する 他にその努力を使うと出世すると思うけどw
出世するような人は初めからスポーツ記者なんてやらされないでしょ。 広岡みたいに成功するのは異例中の異例なわけで。
間違いなくカートには絡むな
選手に気に入られて個人広報になることが出世かはわからんが 収入は普通よりかなり多そうだw イサオちゃんは全焼肉記者の憧れ!
110 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 17:59:38 ID:v48YuIs4
>>90 現地からするとそんなカンジがぷんぷん漂ってた。
ベイエリアのローカルTVで見てたんだけど、会見が終わった後に
A'sの記者が「今までの大物、ジアンビや(あと誰だったか忘れた)
の記者会見の時より報道陣が多いですよ、すごい日本人の数!」
って言って半分戸惑ってた。今まで名前くらいしか聞いたことのない
選手になんでこんなに報道陣が???って顔してた。
スタジオではやはり「Ichiro」の名前が出てた。「イチローは
英語も得意で他の選手とのコミュニケーションもうまくやってるが
松井は全く英語が話せないんですね。」だって。
何が言いたいのか良く分からんが、こちらでは日本人選手の話題になると
どーしても「Ichiro」の名前が出て来る。松井さんのオタは決して
ローカルの英語実況(日本で聞けるか知らんが)を聞かないことをお勧めする。
明日のサンフランシスコ地元紙では気持ち悪い記者軍団が大きく扱われて 左下の隅っこに松井さん記事とかいうことになってないことを願うよ
どうせだったら焼肉軍団全員で緑のサンタのコスプレでもすりゃ良かったのにな。 まあそういうユーモアなこれっぽっちもないだろうから意味ないけど。 現地記者は松井さん本人より100人もの日本人記者の様子を伺いにきたんだろな。 なんせ現地記者の質問がほとんどなかったし。
なんかそれじゃあ去年のWMで松井さんよりャ軍が目立ったって言う記事と同じパターンだな。 何だかなあ…
チームまっちゃんが健在でモスラとっても嬉しいんでちゅ〜♪ r"⌒。⌒ヽ i ァ王)ァ ゝ_(*^。^) {_(ノ三|つ トー,ー,{__ミ三ノミ (_(_(_ノ∪∪
>>115 でもいよいよその取り巻きが松井さんのクビしめることになりかねないぞ。
オークランドで100人もの記者とか専属広報とかおかしいもん。
今日もニートが元気なスレですねw
>>115 松井さんが帰国した際にはまた空港リポート期待してるぞw
120 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 18:40:11 ID:EK34VTGu
毎日100人の記者がいるとか毎日100人の記者と食事をしてると 言い出しそうで不安ですwww 113 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 18:17:14 ID:SPSuOKJ+ どうせだったら焼肉軍団全員で緑のサンタのコスプレでもすりゃ良かったのにな。 まあそういうユーモアなこれっぽっちもないだろうから意味ないけど。 113 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 18:17:14 ID:SPSuOKJ+ どうせだったら焼肉軍団全員で緑のサンタのコスプレでもすりゃ良かったのにな。 まあそういうユーモアなこれっぽっちもないだろうから意味ないけど。 113 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 18:17:14 ID:SPSuOKJ+ どうせだったら焼肉軍団全員で緑のサンタのコスプレでもすりゃ良かったのにな。 まあそういうユーモアなこれっぽっちもないだろうから意味ないけど。
いつものリョウさんらしからぬ面白顔のない写真だが 一筋縄ではないアングルなのはリョウさんの面目躍如といったところだな
124 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 18:46:33 ID:EK34VTGu
焼肉を使って松井が記者に書かせてるという設定はもうなくなったんだよね 昔は信じている人もいたんだよね。
>>122 壮観だな
って左に居るのイサオちゃん?w
稼頭央がメジャー行ったときパワーのあるイチローって言われてたんだから 許してあげてよ イチローが何をやっても越えてて普通だから松井越えwとは言わないってことだ
127 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 18:48:55 ID:EK34VTGu
たくさんいますね この人たちは全員、焼肉を食べたら松井のために嘘を書くようになるのかな
>>121 前任DHの出塁率が.395あったことは絶対に内緒にしておかないといけないな
129 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 18:53:33 ID:EK34VTGu
最近はキャンペーンをしないみたいだね。 本当にあったのかな
100人もいる?
>>110 情報有り難う
いいな〜現地在住。かなり寒そうだけど風邪引かないように。
132 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 18:58:55 ID:EK34VTGu
いいな〜焼肉で何でも情報を自由に操れて
133 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 19:10:58 ID:bkjf+2J2
>>122 いつも広岡いるね。24時間ぴったり松井についてんの?
135 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 19:12:56 ID:q/NhDYE6
もたれもたれつの関係だろ 焼肉いれば松井はアメリカでもカルチャーショック感じないで、快適に過ごせるし、 焼肉にしてみれば、イチローには近づけないから松井を隠れ蓑にできるし イチローがいなけりゃ、焼肉も存在しなかったかもしれないな
記者を連れ歩いてたのは巨人の頃からだからイチローのせいにされても困る
>>128 総合指標や勝利寄与数で負けてることも内緒にしておかないと
WARでキャリアハイでも相手のキャリアローにすら勝っていないなんて知らないし聞こえません
おい!もう一つ椅子用意してイサオちゃんも座らせてやれよ! ビーンと松井さんの間に
今Amazonみたらマネーボールの文庫版が売り切れになっていた 早速効果が現れているみたいだ
松井さんも不動心みたいなのもいいけど、 そろそろ水嶋ヒロみたく小説書こうぜ、で、受賞しようぜ ゴーストに伊集院先生使ってもいいから
まだ日本なら大名行列しても許されるが、既に年俸的にも人気的にも大したことのない選手が ゾロゾロと何十人も記者引き連れている姿は異様で滑稽としか。 このまま裸の王様みたいに過ごしてメジャーを終わるんだろうな。
>>122 その写真の元記事だと出来高10万ドル(8400万円)となっているが
10万ドルなら840万円だ
>>110 >スタジオではやはり「Ichiro」の名前が出てた。「イチローは
>英語も得意で他の選手とのコミュニケーションもうまくやってるが
>松井は全く英語が話せないんですね。」だって。
松井さんの公式設定と全く逆のこと言われちゃってるじゃないか・・・。
イサオちゃんはホント何やってるんだ!!
通訳さんが失業するのを恐れてペラペラなのに通訳通してる松井さんがこんなこと言われてるぞ!!!
>>142 1$が8円台か。輸出産業が完全死亡だ。
味方になると心強い byブレーデン 昨日予想したようにブレーデンが親友に一歩近づいたか カートは後退
お待たせしました! まずはYMVP(焼肉MVP)候補を募集します!! 【焼肉タイトル月間MVP:12月編・前編】(番号付きの正式候補は15日午後8時30分頃発表予定) ※今回は【12月編の前編】です。 ※暫定候補は以下のとおりです。投票開始時には番号をつけて順番を並べ替えます。 これ以外のノミネートを希望される方はタイトルを書き込んでください。 ・松井、アスレチックス空席出ました ・アスレチックスが松井に正式オファー!全試合出場&左翼起用! ・松井秀、ア軍移籍を決断!背番号「55」 ・Wソックスが松井獲得から完全撤退 ・数週間で決着?松井に複数球団関心 希望は「常時出場 優勝争い」 ・松井移籍に「3つの条件」譲れない誇り…テレム氏明言 ・松井、ホワイトソックスへ加速 アスレチックスは獲得せず…。 ・松井、続々埋まるDHに空席が残ってない ・松井秀、正式条件提示はアスレチックスのみ ・松井秀にアスレチックスが1年契約提示へ ・松井行き場なし!?獲得に積極的な球団見あたらず… ・松井、オリオールズ急浮上!レイズ、ロイヤルズと争奪戦激化 ・アスレチックスが松井と電撃交渉 ビーンGMがテレム代理人と会談 ・エンゼルスGM 松井残留きっぱり否定「引き留める気ない」 ・地元ファンは冷たい反応「パワー不足、カネの無駄遣い」 ・松井秀、ア軍では年俸100万ドルUP! ・松井断言した「先頭を切ってやる」 年俸は1億5000万円近くダウンか ・アスレチックス、松井に回答迫る…期限は12日 ・ア軍、松井秀に即決求む…返答なければ撤回も ・ケチケチのアスレチック大騒動!松井で史上最大級の入団会見
149 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 20:14:53 ID:EK34VTGu
お待たせしました!だってw こんなもんを待ちわびているのかwwww
>>147 他に何かと言われても今回はどれが抜けてるかもわからんw
>>147 やっぱりこの時期の記事はどれも素晴らしいね
153 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 20:28:36 ID:O9NDciZL
ヤフーのトップに松井さんの写真 下に「大減俸で移籍」 ww
>>150 真面目な話、入った球団と年俸でかなり動揺してるんかね、記者たちも
大争奪戦が行われたのにも関わらず、何故か大減俸で移籍する松井
お待たせしました! YMVP(焼肉MVP)投票を開始します!! 【焼肉タイトル月間MVP:12月編・前編】(投票〆切は16日午後11時59分) @松井、ホワイトソックスへ加速 アスレチックスは獲得せず…。(12月3日・中日スポーツ) A松井、続々埋まるDHに空席が残ってない(12月4日・ニッカン) B松井行き場なし!?獲得に積極的な球団見あたらず…(12月4日・zakzak) CWソックスが松井獲得から完全撤退(12月5日・ニッカン) D松井秀にアスレチックスが1年契約提示へ(12月6日・サンスポ) E松井、アスレチックス空席出ました(12月6日・ニッカン) F松井、オリオールズ急浮上!レイズ、ロイヤルズと争奪戦激化(12月6日・スポーツ報知) Gアスレチックスが松井と電撃交渉 ビーンGMがテレム代理人と会談(中日スポーツ・12月7日・阿部太郎) H数週間で決着?松井に複数球団関心 希望は「常時出場 優勝争い」(12月8日・スポニチ) I松井移籍に「3つの条件」譲れない誇り…テレム氏明言(12月8日・スポーツ報知) J松井秀、正式条件提示はアスレチックスのみ(12月9日・サンスポ) KエンゼルスGM 松井残留きっぱり否定「引き留める気ない」(12月10日・スポニチ) Lアスレチックス、松井に回答迫る…期限は12日(12月11日・スポニチ) Mア軍、松井秀に即決求む…返答なければ撤回も(12月12日・サンスポ) Nアスレチックスが松井に正式オファー!全試合出場&左翼起用!(12月12日・スポーツ報知) O松井秀、ア軍移籍を決断!背番号「55」(12月14日・サンスポ) Pケチケチのアスレチック大騒動!松井で史上最大級の入団会見(12月14日・zakzak) Q地元ファンは冷たい反応「パワー不足、カネの無駄遣い」(12月14日・zakzak) R松井秀、ア軍では年俸100万ドルUP!(12月15日・サンスポ) S松井断言した「先頭を切ってやる」 年俸は1億5000万円近くダウンか(12月15日・スポニチ) お一人2票まででお願いします ちなみにオレはEとPですw
157 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 20:34:59 ID:rlhpW473
明日新聞は年俸じゃないばかり書かれてるのか?
候補ずいぶん多いな
>>156 俺は世間の風の冷たさを感じるKと結局飛ばしだったのか何かつかんでたのかわからないDで
>>156 C「補強に成功したのに争奪戦から撤退していた」何を言ってるのか分から(ry
P奇者のマッチポンプ乙
>>156 記者の私情や願望がにじみ出ているEとPで
エア争奪戦が霧消した後、間髪入れずに新たなエア争奪戦を演出してきたF 自作自演で自画自賛のP FとPでお願いします
R
E一択で。 初見でめちゃくちゃふいたw
E松井、アスレチックス空席出ました(12月6日・ニッカン) これ好きw
169 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/15(水) 21:04:27 ID:AFWfJQFw
Rは、外せないw これぞ、焼肉w
EとP
EとRでお願いします
I人気ないな 揶揄されてた通り譲れない誇り=広岡だったと判明したのにw
>>156 E→こんなタイトルで来るとは思わなかったw
F→総脱戦なら確かに激化したよねw
迷うけどEとPかな 今朝見つけて目を疑ったRも捨てがたいが、タイトルのインパクトで
>>156 なんたってEは外せないww
もう一つは反抗期真っ盛りなzakzakのQでw
yakiniku群の本分たる松井応援団振りが顕著な E松井、アスレチックス空席出ました(12月6日・ニッカン) R松井秀、ア軍では年俸100万ドルUP!(12月15日・サンスポ)
大型オファー勝ち取ったのに後退させられたw軍ってCだっけ?
IとPで 追い詰められた松井さんサイドのプライドが滲み出てて面白いwww
>>156 7と17で
やっぱり焼肉シーズンはいい記事多いな
まだ前半なのにこんなに出てる
EとRで しかしとても同一の選手の記事とは思えんw
EとRで
10と19で
契約即捏造の19で
>>156 Pです
いかにもャ軍らしい、というのがw
でも、松井さん自身も中々粘るよな
今年は年越コース確実だと思ったのに、結局昨年と同じくらいで収まったのは正直驚いた
やっぱり、広告効果は大きいのか?
というよりこの額も見ればわかるが速攻で食いついただけ、ってことじゃないか まあ交渉先はOAKしか無かったようだし粘れば下手すりゃ引退コースだし賢明だとは思うが
>>185 年俸の下がり具合とか考えるともう限界くさいけどなあ
アスレチックスでなんか目覚めない限り、来年は無いんじゃねえの
松井さんというかテレムの手腕ではないかと… 去年と今年の契約見ても、松井さんの現状考えたらかなり健闘してる内容だと思う。 あとイサオちゃんの援護?w
>>188 年俸の内訳が、松井さんの価値2.25M+ジャパンマネー2Mと考えると、健闘したともいえない気がするけどね
0.25の部分はイサオちゃんと通訳の分かな、とか妄想してたw
>>156 E ユーモア溢れる焼肉。このスレにも最適
K そりゃそうですね、シーズン中既に契約の意思なさそうでしたもんね。オレ的に納得の記事
松井さんの年俸の半分はテレムでできてるといっていいくらい 広報は正直価値を落としてるとしか思えないが好きなのなら仕方ないね
>>156 AとEの合わせ技でお願いします
まるでキャンセル待ちだな……
>>156 乙です
夕刊フジはやはり抜いて考えると
CEで
>>192 好きどころか、愛してるんだから仕方ないよw
さて、正式会見もしたし、
これで来年はA'sエイズ松井さん、グリーニー(ユニ)松井さん、
不振で打線の穴にでもなれば、A'sアスホール松井さんと、
色々呼び方にも苦労はなくて済みそうだ。
エイズマツイ
>>195 他はともかくグリーニーは洒落になってないだろ
笑いごとにならない
でもまあ、広報居なきゃ記者軍団の交通整理がままならないからな 球団側としては、WMやGM会議の時のような惨状をシーズン中にされてはたまったもんじゃないだろう チーム側としてもある意味では必要と言えるかも? しかし、また小文字カタカナが使えるチームになったのはこのスレ的にはナイスな展開かもw ァ軍、ォ軍どっちで行くのだ?
A'sはエーズですよね、キャベツがメーン的に考えて
ところでサンスポは続報の中で年俸の記事出してる? ざっと今朝の記者会見以降の記事見ても載ってないような?
R一托で。 >松井がチームに必要なことを金額でも示した とか書いてるし 結局大して期待されてないってサンスポは紙面で声明文出したようなもので 2ちゃんの松井さんアンチよりキツいですw
>>156 いつも乙。さすが松井シーズン佳境の豊作だなあw
EとPでお願いします。とくにEは簡潔ながら出色の出来。
ところでちょっとこれを読んでくれんか。
ttp://english.oricon.co.jp/news/83054/full/ 「ブラピ主演で松井秀喜入団で注目のアスレチックスGMを映画化」
要はビーンの半生を描いた映画の公開を伝えただけなのだけれど、
「で」「で」の畳み掛けで一瞬「ブラピが松井さんを演じるの?!」と思わせるこの見事なレトリック。
例のジーター2ショットの「遠近法トリック」に匹敵する荒業ではありませんかw
>>198 中途半端に秩序を作られて居座られることが
松井さんがさっぱり駄目で外されたり打順を落とされたりしたときの圧力団体化に繋がってるからなぁ
ボブ・ゲレンさんは連中をうまくさばけるだろうか
>>203 松井入団で注目されたから映画化されたわけじゃないのに
何も知らない人がこの記事見たら確実に勘違いするな
>「ブラピが松井さんを演じるの?!」 昔、銀河鉄道999のアニメが映画化されたときの徹郎思い出した
映画に憧れてんだよ! てか頑張れば日本への宣伝向けに少しは使ってもらえるかもしれんぞ
>>203 おお日本でも公開されるのか
楽しみだわ
しかし無理に松井さん絡めなくてもいいのに記者は頑張るなあ
タイトル紛らわしすぎだろw
>>207 アレMLBの歴史をまとめたドキュメント映画に出た人がいたような…いや何でもない
ビーンがモデルの映画って確か結構製作延期とかあって延びてたんだよね
ブラピが松井さんって、 イチ即じゃねーんだからw 松井さんに(素で)似てる俳優タレントって、 実はあんまりいないから、その気と才能さえあるなら、 球界やめて個性派俳優って道も、有り得たと思うけどね… もちろん実際は、あんなトークレベルと会話センスじゃ、とても期待できないがw
>>207 イチローでさえ名前を冠した映画があったんだから、イチロー以上の人気者松井さんの映画くらい山ほど作られてるだろうにねえ
>>213 松井さんは一体何と戦ってるんだ・・・w
>>156 EとRでよろしく。
Eは外せないとしてwあと一つは17と19で迷ったが、俺はサンスポに甘いのでRにしたw
>>211 人気はちょっとだけイチローのが上らしいぞ
でもそれは年齢が一つ上だからなんだよ!
バガボンドが映画化されたら、吉岡道場の次男役にピッタリだよね 偶然だと思うけどよく似てるんだよ
>>219 兄に実力ではまるで敵わない
道場のとりまき多数
いいところはなし
偶然偶然
>>213 全球団に日本人のいる地区が誕生したのは初めて(?)だし、そこに着目したのは悪くないと思う。
日本人のいる球団同士の対決の増加を松井さん中心の記事にするから、おかしくなるだけで
>>222 サンフランシスコ・クロニクル紙記事からでした
>>217 映画といえばイチローはターミネーターの次回作にリストアップされてたなw
予算の少ないOAKだが今季は予算が余っており有力なFA選手の獲得を目指すもことごとく断られ松井秀で妥協した
↑これが現実だから泣けてくる
【焼肉タイトル月間MVP:12月編・前編】12月15日午後11時59分まで集計 ※途中経過 (投票〆切は12月16日午後11時59分) @・・・0票 A・・・1票 B・・・0票 C・・・3票 D・・・1票 E・・・23票 F・・・5票 G・・・0票 H・・・0票 I・・・3票 J・・・0票 K・・・2票 L・・・0票 M・・・0票 N・・・1票 O・・・0票 P・・・10票 Q・・・1票 R・・・13票 S・・・1票
>>150 サンスポと足並みが揃ってないなw
梯子外してるやん
>積極的な移籍交渉を進めていたホワイトソックスも左の大砲アダム・ダン(ナショナルズからFA)を獲得。
>結果的に、アスレチックス以上の条件を提示する球団はなかった。
それでもこの辺はしっかり焼いてるんだろうが・・・
なんか夕刊紙が急に辛辣になった感じだが何故なんだろう
行きたくないんだろう
今シーズンの特徴は足並みが全く揃って無かったってことだと思う
>映画といえばイチローはターミネーターの次回作にリストアップされてたなw アンドロイド役かw
スポーツ新聞で鳴らした俺たちは経費削減の煽りで窓際に追いやられたが 日本を脱出し、松井秀喜と共に海を渡った。 しかし渡米ごときで満足するような俺たちじゃあない。 焼肉さえ食わせてもらえばどんなage記事でも書く恥知らず。 不可能を可能にし、巨大な敵(イチロー)をも粉砕する。 俺たち、特攻野郎A'sチーム! 俺はリーダー広岡勲。通称イサオちゃん。広報と公演の名人。 俺のような天才策略家じゃなけりゃ百戦練磨のつわもの共のリーダーは務まらん。 俺は阿見俊輔。通称阿見ちゃん。自慢のポエムに読者はみんなイチコロさ。 ハッタリかまして現地の熱烈ファンからカモメまで何でも揃えてみせるぜ。 ようお待ちどう。俺様こそ米沢秀明。通称米沢牛。イチロー憎悪記事は天下一品。 捏造? こじつけ? だから何? 朝田武蔵。通称朝田。インタビューの天才だ。 松井・イチロー論の何事かにビリッと触れてみせるぜ。 でも「う〜ん、ないなぁ」だけは勘弁な。 俺たちは道理の通らない記事で敢えて世間に挑戦する、 頼りになる神出鬼没の、特攻野郎A'sチーム!
焼肉記者達からするとオークランドと日本ならどっちが良いのだろうか?
>>156 RとSだな嘘と本当がw
今朝のスポーツ新聞は年俸隠してた感じだったw
普通なら1年3億5千万とかでかく載せるのに
読売朝刊、松井さんインタビュー 「背番号55を譲ってくれた選手には、 キャンプでごちそうしたいと思います」 常に接待法がワンパターンだねw そもそも飯や酒を共有しながら、会話をはずませてこそ、 理解を深める交友だと思うんだが… 松井さんはただ金銭提供するだけな感が強いw なんとなく、議員選挙の支持者接待法の、 うわべだけを見習ったような印象さえあるw
239 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/16(木) 07:15:54 ID:g3y/WLwk
>>239 昨日のサンスポには650万ドルと書いてあったよ
EとKかな Eの面白さは異様wwww
昨日の朝の「650万ドル」以降、サンスポは年俸に触れてないような気がする。 そのまま有耶無耶にする気か?
245 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/16(木) 07:36:16 ID:9egBYbTV
>>229 それは俺も感じた。
持参金の話とかタブーだったと思うんだが、メディアも堂々と書いたりしゃべり始めたな。
夕刊は久保木と本間のフェイドアウトの件があったからなあ
>>243 記事の中で年棒の件には触れてないね。そのかわり各年のデータで
2011年55000
とひっそり嘘が書いてある。
>>221 全球団に日本人がいるNPBでやればもっと盛上がるのになw
>>234 テンプレに使えそうw
処で、昨夜7時と今朝のNHK定時ニュースで松井さん報道無かったのが意外
以前なら一般ニュース扱いだった程なのに、今回はスポーツニュース枠ですらやらなかった・・・
さすがに毎年入団会見するようではもうニュースバリューも無い事にようやく気付いたのかな
>>249 NHKは9時のニュースではやってたな。
もちろんトップニュースじゃなくてスポーツコーナーだけど
報ステはスポーツコーナーで「今日はこの1点のみでやります!」って威勢が良いから
特集でも組んでやるかと思ったら、コーナーの時間めいっぱい入団会見の様子流しただけ。
あのいつも出てくる気持ち悪い人形がOAK仕様になってたなw
>>245 いやいや持参金はなんか人気の証しと思ってるのかしらんが
前から記事になってたぞ
>>156 IとRだな
今更ながらあらためて個人的に広報を抱えてる選手の異様さを認識した
しかも費用は球団もちw
こんな選手は今後もう二度と出てこないだろう
いろんな意味で歴史に残る選手であることは間違いない
サンスポは年俸に触れないことに決めたようだな
夕張みたいな場所にスンヨプが記者100人連れてやってきたって感じ? スンヨプは遅刻癖ないけど 松井は町おこし要員として期待されてんのかな
この金額だと 二割七分三厘 23本 ぐらいなら合格点か?
成績どうなるかな・・・より厳しいマークと初の打者地獄、環境や衰えもあり・・・ 最終的数字が,260 20本 65打点 くらいクリアできればいいかな? ただ波の悪いときは、とことん悪くなりそう。このチームに波の荒さは特に痛い
>>255 川崎球場時代のロッテに、スンヨプが記者100人連れてやってきたって感じだろうな。
滅多に注目されることがないチームだから、今のところ現地のファンも喜んでるようだ。
いずれ異様さに気がつくかもしれんがw
259 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/16(木) 11:57:02 ID:y7Q7HPXn
スレチだが、MIXIで松井ア軍入団の記事に批判的なこと書いた人間が 片っ端から炎上させられてる。「イチロー」「解雇」ってキーワードを 使うと発狂した数人のオタが連携でつぶしに来る。 成績や知名度では勝てないから「イチローは人間性が...」とか 書いてる人のプロフをけなしたり、と卑怯三昧。「どっちの人間性の方が 卑しいんだか...」と書き込もうと思ったらもうほとんどの批判日記に アクセスできなくなってた。 でもさー、ァ軍さん、岩村が事実上「解雇」なら同じシチュエーション だった松井も「解雇」ってことになるんじゃないの?
>>260 「ゴジラvsブラピ」のところがツボだなw
松井さんが巨人にいた頃の話なのに共演ってw 2番目のキスとかで当時に関わっていた選手の出演なら分かるんだけどな
あの球場でホームラン20本も打てるかねえ…? まあ球際には強くないけど、(野球人生の)土俵際には強い人だから、 案外とレギュラーなら、あっさりクリアしちゃうのかもしれんが。 場合によってはホームラン難しいとみて、打率重視にくる可能性も、 そしてそれでも.270すら及ばない可能性も、ないでもないし…
主将www
>>156 N 全試合などと頭の中にウ(ry
>234 これはテンプレNo.7にしてもいいかも
以上、各1票でお願いします。
>>260 「お得意ポーズ、オゥ!頑張るよ」って何だ?w
「年俸激減 3憶6000万円…それがどうした」って開き直りもなかなかw
>>260 わろたw
>>263 シーズン出続けられれば無難な数字いける可能性もあるけど
途中の調子の悪いときに見限られることがありそうで・・・ないか?
今回も終盤帳尻パターンだととマズイ
「オレが(足を)引っ張る」んですね。わかります
>>256 年俸で活躍度合いが決まるのか?
あらかじめハードルを低くしておいてあげるなんて
衰えきった加齢臭の漂う小者を評価するのは大変だなぁ
>>258 おまけに自称主将&人気者宣言とか...
突然やってきた外国人がそんなこと言い出すとか、本当に斜め上の人
5月と7月を出場しなければ そこそこ見栄えのする成績にはなるだろうが 監督の使い方次第だなー あとはファンがどこまで耐えられるか
>>270 本人は引っ張るとしか言ってないのにw
ァ軍は勝手に主将やらキャプテン設定してるけどw
何でキャプテンだのリーダーだの景気のいい文句を並べるのに シーズン中の写真はベンチの奥で暗黒オーラ出してるのばっかりなんだろうか
>>260 すごいw
主将?コミュニケーションが取れないのに主将
6月に解雇される可能性のある主将
>>273 DHだしなw
まあ守備中ピンチの時に声掛けたりフォローしたり出来ない時点でキャプテンは無理だよw
ベンチで壁紙になってるだけだもんw
NYY第11代副主将としてバラバラのチームを1つにまとめ上げた実績もあるし、 若いチームでの主将就任は自然の流れじゃないか?
>>269 年俸は選手の価値(キリッ
今までの評価だから来季のノルマとは違うね
松井さんはファンなんか眼中にない人だから人気不人気は影響がないと思う。 それよりも、もう既に指摘されているけど今まではずっと強力打線+打者有利球場で やってきた松井さんがそれらを無くした環境でどれだけやれるかですな。
誰スタの松井さんには今年も是非、フリース記録の更新に挑戦して欲しいなぁ どうですかコニカミノルタさん?
人にはそれぞれタイプってもんがあるし、国籍や人種から言っても リーダーになれない・ならない事は責められるようなものじゃない。 でも、リーダーになれない・ならない人がリーダー面したり、 そういう人を実績もなくリーダーとして持ち上げるのは虫ずが走るな
誰スタ?何それ
>>282 フリースやボブルヘッド人形じゃ閑古鳥の前には無力だろう
その代わりに御利益ありそうな誰スタ少年像デーをやるべきだ
いかにOAKといえど満員御礼間違いはず
ビル・ジェームズの予想なんて皆前年成績からちょっと前後してるだけなのになぁ
>>285 一回書いたからもう主将路線で行くんだろうね
ベンチの前に立っただけで「主将のゲキがチームを勝利に!」とか
クラブハウスで心の声が響きわたるって記事が楽しめそうだね
松井秀喜のリーダーシップが問われそうですね、鷲田康さん。 来年OAKが不振でも、WBC連覇後みたいにスルーしないで下さいよ。
エアリーダーシップかw
東スポ 野球・MLB * 松井秀の出来高わずか830万円…アスレチックスやっぱりドケチ 相撲 * 「松井広報」居ぬ間に窃盗少年力士情報ダダ漏れ≠フ失態
ダルビッシュのおかげで記者は妄想で記事書けるるということが 判明してしまったな・・・
マジfaridyuさんの釣りは痛快
ダルさんまた何かやったの?
>>260 このポーズは無いわw
「ちょっと状況が変わった。 てかかなり。 どうなるのか」 と言う呟きに対して、記者がメジャーいりだとか騒ぐ それに対して 「昨日呟いた「状況」について。 トレーニングの事やねんけど(笑)」 という呟き 結果として記者が妄想で記事を書けるってことがはっきりしましたとさw
>>297 成程。d
これ釣る気で書いたのか勝手に記者が食いついたのか微妙だなw
それにしても取材すらせず選手のツイッターから妄想で書くとか終わってる
ダルの意図がどうだったかはともかくとして ウラも取らないで思い込みで記事書いちゃったのがアレだな 電話なり何なりで本人に確認すればすぐにわかることじゃないか
長谷川氏が分析「試合を決める長打が松井の仕事」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101216002.html ア軍は今季チーム最多本塁打がクーズマノフの16本で、松井は4番が予想される。
ビーンGMは06年にピークを越えたといわれていた38歳のフランク・トーマスを格安の1年契約で獲得。
39本塁打、114打点の活躍でチームを地区優勝に導いたが、松井にも同じ役割を期待しているはずだ。
ヤンキース時代は前後に強打者がそろっており、出塁を重視していたが、今度は相手投手のマークが集中する中で長打が要求される。
来シーズン終盤辺りは低い成績でも褒めないといけないんだしあんましハードルは高くしないほうが・・・w
>>301 勝負処で四球を選んで一塁に歩き満足げな顔をする松井さんが見える
キリンが写真広告で松井移籍また的中?
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20101216-714220.html キリンがまたもファインプレー? 松井秀喜外野手(36)を缶コーヒー「ファイア」の広告塔に起用する
キリンビバレッジ(本社・東京都渋谷区)は今年8月、アスレチックス本拠地オークランドコロシアムのベンチにたたずむ松井の写真広告を地下鉄などで掲載した。
撮影は6月で、まだエンゼルスのユニホーム姿だが、背景には「A’s」のマークが写っている。
同社はこの日、「キリンファイアの広告が、またも移籍を予言!?」と、ア軍入団を喜ぶ告知を出した。
昨年も松井がヤンキースからエ軍に移籍する前に、CMで一足先にエ軍カラーの「赤」ユニホームで登場させ、反響を呼んだ。
同社広報担当も「今回も本当に偶然」と驚きを隠せない。写真は候補数十点から、リラックスしたイメージで選んだという。
今後のCMは緑ゴジラへの変身を含め「まったくの未定」とした。
しょーもないネタだけど文末読んだ感じだととりあえずキリンは来期もスポンサー継続みたいだね
>>301 格安ロートルDHをOAKがとって成功したのが、トーマスぐらいじゃないかしら……
>>303 LAAにいるときから松井さんサイドはOAKに粉付けていたし、
松井産業を保護するのが契約上一番大事なことだよなあ。
>>301 この時期はMLBキング競争常連のような記事を楽しめる季節
フランク・トーマスで1回成功したっきりロートルDH作戦はほぼ外れてるのはやはり秘密
松井さんこういう公式の場ではやっぱりテンパって見えるな それにしても頭身が相変わらず不自然だw
内野安打以外は全て「長打」なので問題ありません(キリッ 問題は、その「長打」ですら中々出ない時棚
>>301 去年もエンゼルスタジアムは乾燥していてボール飛ぶから
40本行けるとか言ってたけど完全に無かったことになってるから大丈夫
今はどんどんハードル上げて何か凄い印象を受けて貰えればOK
いざとなったらハードルは撤去されてるから
それこそ名門のプレッシャーから開放されWSで打撃に開眼した松井さんはいよいよキングか、って話だったよね つか本人も打撃開眼は言ってたという
なんにせよ色々な意味で来年は楽しみだ OAKは本命獲得出来ずで資金が大分余ってると思うけど、どこに使うんだろう
>>312 OAKは、今年MLB機構から、もっと真面目に補強やれ、と叱られたという噂があったので
お金を掛けて補強する振りをしつつ全て失敗して、最後に安上がりな松井さんを獲って作戦完了
という感じなのかもしれない
>>287 いやぁ、最多フリースの更新は難しいかもしれないけど、
やっぱり何事も続ける事が大事だと思うんだよね
あと何年残ってるか分からないけど、是非2年、3年と伸ばしていって欲しい
またイチローさんがオークランドに来店する時にお客さんが増えたりして
>>311 名門のプレッシャーも本人が言ってたじゃん
A'sはマークされないからある意味楽だよ
生え抜き系の松井さんには関係ないけど
>>303 松井がヤンキースもエンゼルスもクビになったのはこのCMのせいなのか
不幸へといざなう悪魔のコーヒー
名前はファイヤー(クビ)
>>318 なにこれw
ダルに遊ばれたのがよほどムカついたのか
パリーグのハム以外の球団のファンなので、ダルに残られるのは正直厄介なんだけど こういうのは「いいぞダル、もっとマスゴミを困らせろ」と思ってしまう
>>307 しかし、松井さんはドヤ顔っていうか、キリッの顔だよな
さしずめキリ顔と言ったところか
>>318 ツイッターのつぶやきで勝手に憶測で記事にする方がどうかしてると思うけどなw
まあこのつぶやきは釣りと思われても仕方がないけど
ダルにはもっとやってやれと思ってしまうw
「松井秀、ア軍では年俸100万ドルUP!という記事は誤解や憶測を招くという レベルを超えていると思うんですが。僕と違い日本を代表するなんて御世辞にもいえない にしても一応公器のマスコミであるという自覚があるんですか? サンケイグループさん」 ぐらい言ってやれ、ダルビッシュ。
裏付けなく妄想で記事かいた自身の影響力には一切言及しないのがサンケイ
記者の皆タン、まっちゃんの帰国はいつでちゅかぁ〜?? r"⌒。⌒ヽ i ァ王)ァ ゝ_(*^。^) {_(ノ三|つ トー,ー,{__ミ三ノミ (_(_(_ノ∪∪
>>326 あなたが知らないのに記者が(ry)
というか、ここで聞くな。記者がここを見てるとでも?見てるかww
>>307 もうすぐまた金髪の美女が、松井さん応援プラカード持って登場するね
サンスポの記者としてやっていくのはチョロイ、ということがわかりました Twitter や Blogソースでいいなら、引きこもりでもできますねw
そう言えば小西記者のブログに松井さん移籍についていろいろ載ってたね。 ほぼここの住人と同じ感想w 特に某紙の「OPSはイチローより上」って記事はウケたようだw 今回の入団会見の大量の日本人記者たちとか、向こうの記者や代理人たちが 苦笑しながら眺めている雰囲気が分かる。 ァ軍は8年もいて周りの空気に本当に気づいていないんだろうか。
産経酷過ぎワロタ 情報の確認なんて配信する仕事じゃない他の仕事ですらするだろアホか
OPSじゃなくて出塁率な
勝手に妄想しといて逆ギレ さすが産経w 勝手にストーカーして拒否られたらキレて→・・・
>>334 スマン、脳内で勝手に変換してたみたいだ
女性セブン 「イチロー後輩の披露宴でひた隠し!弓子夫人との2ショット写真入手」 俺の気のせいかなぁ? 毎年オールスターのレッドカーペットで 2ショット披露してるような・・・ 嫁隠しといえば松井さん、 夫婦2ショット写真はまだ入手できんのか?
>>336 即ヒデキは置いといて
何度見ても名前がないんですけど・・・
高校生スポーツってなんだ?
>>338 松井さん生涯最大の晴れ舞台 WS祝勝パレードにも嫁出さなかったね
広岡との同性愛説とか払拭できる良い機会だと思ったのだがなぁ
>>339 そら15票以下は表にのらないからなw
個人的にはそれよりもサッカーは海外と国内いっしょくたなのに野球だけ、NPB・MLB・アマをきっちり分けてるところw
大リーグ897票中873票がイチロー 残り24票が松井さんや松坂や黒田や尻かな
>>336 惜しくも星陵コンビでのランクインは逃したな
344 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/16(木) 19:36:53 ID:ktrumvgK
>>336 ありゃりゃ、全部圏外は意外だなw
やっぱジャパンマネーや取り巻き記者みたいな汚いものには、
拒否反応が強いのかもw おれが高校生なら、そう思うかなw
>>336 なぜなんだ・・・
松井さんの教科書を使った世代じゃないのか・・・
教科書に載るだけではダメなのか・・・
>>336 あーよかったよかった、ランク外かと思ったら39位とはいえいたじゃないか
>>344 そんなんじゃなくて普通に興味ないだけだと思うw
10年近くまともにプレー見せてないわけだし
結果だけ伝えられてもなあ
>>345 教科書に載ってて今はぜんぜん名前や姿を見聞きしない、つまり完全に過去の人と思われてるんだろうな
WSMVPを獲得しても1年経たずして忘れ去られる松井さん…
くそ!なんJのこの話題のスレでせっかく松井ファンらしき 人が釣れたのに落ちちまった
>>348 いや、名前や姿はよく見るんじゃないかな?
ブサコンなら松井さんはワールドクラスなんだけどなぁ 人気投票とかだと日本ですら厳しいんだな
おい、ダルの記事消したぞ産経w ゴミ杉
>>348 十代にとって松井さんは「クビになった選手」
どこで知ったかわからんが普通に「クビになったんでしょ」とか言ってる
“争奪戦”なんか信じない層だよ
メジャー行った日本人選手は、いつまでもクビになってない選手の方が珍しい ていうか実質一人しかいない
やっぱ3Kってここ見てるんだな
芸スポにもスレ立ってたから
クビ選手に専属広報とか笑われるだけw
>>357 いやたぶん今回はダルが晒したからだと思う
専属・・・広報? トレーナーじゃなくて?? とか、去年と今年の交渉中球団側に言われたことは容易に想像できてしまう
>>359 嫁か?とか冷やかすのは子のスレくらいかもしれんが、世間もあまり美談とは思わないと思うけどな・・・
わからないのかなあ
それともマジで離れたくない理由あるのか
産経新聞「それでもダルビッシュが嫌いです」
>>363 「なんぼなんでもあの釣りはないやろ!」ですかw
産経新聞ダッサーw
>>338 ASの時とかいっつも2ショットなのになんでこんなことかかれてんだw
女性週刊誌なんてASなんか興味ある記者いないだろ
>>362 わざわざ契約に載せてまでして給料確保してくれてるからェ軍サイドからしたら美談にしか見えないんだろうw
個人的に今オフにおける一連のェ軍報道の迷走ぶり見た後だと
松井産業にとっては統率者は必要なのかもと思わないでもないw
まぁ、ェ軍をウォッチしてるからそう思えるだけで一般人からしたら
通訳はともかくとして専属広報に拘る(しかも給料ア軍持ち)ってのは理解し難い異様な拘りだろうね
記者を統率する強権記者の存在とか 嫁隠しとか ここの松井ヲタと同じで、松井さんが言われて傷ついたことをオウム返ししてるんじゃない?w
>>371 それ今書き込もうとしてたw
過去スレにそんな書き込みがあったよな
それ思い出したよ
ああ成程なwそもそも元々アナウンサーやってたのに隠すも何も無いよね
>>370 とことん若年層に人気無いな…w
松井さんの年俸提示、本当は4.5Mだった 通訳と広報のサラリーを引かれて4.25Mになった とか、ァ軍感涙のハートウォーミングストーリーまだかな?
これがひた隠しなら松井さんのA子は神隠しだな
仮に弓子夫人が全然人前に出てこないとしても、 結婚する前はアナウンサーやってて顔知られてるんだし、 隠してるという発想にはなりにくいよな
とりあえず松井さんの少年少女層及びちびっ子層の人気アップ策を練らなければ・・・
>>376 神隠しというか、この徹底した情報管理をアメリカ政府や日本政府は見習うべきw
抜け駆けして報道すらされないんだぜ?
もはやいないとしか思えないが…
モスラすら見たことがないという
中学生との自主トレは見てるのにな>モスラ
>>378 頑張ってはいるんだよw
週刊こどもニュースの題字とか…
まあ、見てる子供は誰コレなんだけどな
>誰コレ wwwww 誰スタorz
>>380 50年後の年金詐取にむけた壮大な前フリだろ
>>381 もうモスラが嫁ってことでよくないか?
空気嫁なんかよりはるかに松井さん関係で露出してるしな
今野球chに行くと真性っぽい松井さんファンが見れるよ
なんJでも暴れてる模様
>>217 ブラピ絡め記事も過去スレですでに予想されていたことww
299:名無しさん@実況は実況板で[sage] 10/10/04(月) 04:08:03
ブラッド・ピットでビリー・ビーン映画化するんだってな
2年連続odd man outの選手について行くイサオちゃん
全米が泣いた 映 画 化 決 定
301:名無しさん@実況は実況板で[sage] 10/10/04(月) 04:32:24
OAKに決まったらブラッド・ピットのビリー・ビーン映画と絡めて肉焼くだろうな
四球マンセーも始まる
ァ軍はスターとかブランド大好きだから ブラピネタを放っとくわけがないんだな
よし、決めた 松井さんの嫁が表舞台に出るまでオナ禁することにするわ
夢精でパンツ変えまくらないといけなくなるな。
むしろ嫁発覚したらソイツでヌけ
つーかオナニーせずに普通にセックスすればいいだけの話
よし、決めた 松井さん宛の親書が見つかるまで(ry
上原に手玉に取られる松井さんがまた見られるのか
西岡の入団会見で松井さんについて訊く馬鹿はいねぇだろうな?
>>354 マジ?
ん、ページが見つかりませんになってる。本当だ。
そろそろ「ダルビッシュが嫌いです」奇事が来るだろ
来てもう消したんだよw 忘れた頃に「お騒がせ男」とかまた書くと思うけどね、勝手に騒いでるだけなのに
あ、消えてるって
>>318 の記事の事か
上に怒られたかな
>>404 そっか。もっとマメにこのスレを見ておけばよかった。
いやまだハッキリ「それでもダルビッシュが嫌いです」と書いたわけじゃないw
早く書くんだ片山雅文さん
>>397 まだ松井さんは外野手なのかw
http://twitter.com/burgergorokken # @faridyu 釣りにしてはタチが悪すぎる。ちょっとガッカリ。 約1時間前 webから
# @faridyu 一言「トレーニングの」と書いておけばこんな騒ぎにならずに済んだのに…。本気で心配したファンも多かったはず。
twitterとはいえ、自分の発言の影響力にもっと自覚を持ってほしいです。 約2時間前 webから faridyu宛
大急ぎで垢作ってつぶやいてるなw
産経マジ小物w
>>407 外野手って呼称は引退するまでそのままじゃないかな
小物www
松井・D・H・秀喜外野手にすればいいんだよ
「イチローさん、これでご満足ですか?」 これもサンケイだったwww
1 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/10/29(水) 09:29:28 ID:???0
【虎のソナタ】後味よくないWBC監督問題
株価がまた暴落して皆さん青い顔をして「大変だ!大変だ!」という。しかし、株なんか持っていないこちとらは、
まだピンとこない。でも…まぁウチの会社はまだ「定期健診」とやらをやって社員の生命について少しは気を
くばってくれている。だけど…トラ番にとってはてんやわんやの日々だったから誰も受けられなかった。
それでキャップ野下俊晴はこの朝、やっとこさクリニックに「健康診断」にいった。
「ほほう、あなたは前回(84キロ)より体重が2キロ減っている。何かダイエットでもしてるの? 感心々々…
その気持ちを忘れないように…」と担当のドクターはいう。冗談じゃない。減量などしていない。ただコキ使われて
やせ細っているのである。ところがドクターは平然とこう続けた。「あーサンスポさんね。(野球シーズンも終わったから)
いまは何かあるの? 忙しいの? アハッ…」
野下の右脳にはなぜか編集局長植村徹也の顔が浮かんだ。なぜだかわからない。次に検査表をよくよく見ると
これまで左右ともに1.5とズーッと変わらなかった視力がトラ番キャップになってまだ28日なのに…左右ともに
0.9になっているではないか。この調子だと野下は愛妻に手をひかれて幻の邪馬台国を発掘するハメに
なるかもしれない。彼の左脳にはドーユーわけか運動部長伊藤英慈のがんもどきみたいな顔がよぎったのだ。
この日は若手と一緒に球団事務所から駐車場(ここは室内練習場にやってくる選手にぶら下がり取材をする
絶好のポイントなのだ)の張り込みをやった。目をキョロキョロ、息せき切って走る…たしかにいいダイエットには
なるけれども…。
とそこに鳥谷敬が登場した。当然、野下のダイエット運動は繰り返される。だけど何を聞くのか。
すると鳥谷もため息まじりにいうのです。「僕だってもう何をしゃべったらいいのか…」
やっぱり野球は勝たないとダメだということでございます。
>>2 に続きます
2 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/10/29(水) 09:29:37 ID:???0
>>1 の続き
そのころ、東京では加藤良三コミッショナーが巨人・滝鼻卓雄オーナーを訪れて「WBC監督」に
原辰徳巨人監督の快諾を得ている。これにて一件落着だがなんとなく後味がよくない。
そのドタバタぶりについてはすでにいろんなメディアが嫌みタップリに書いているから繰り返さないが、
要するに最有力候補に「星野仙一氏」という空気になったとたんに外野席がうるさくなった。
後講釈で理由はなんとでもつくが、ズバリ「男の嫉妬」がウズ巻いていた。五輪に負けたことで
こんなにひどい批判という名の“みそぎ”を受けさせられるとは星野氏は想定外だったろう。
決定打となったのは10月18日、マリナーズのイチローが「本気で最強のチームを作ろうと
しているとは思えない」と発言したことだ。これは“星野WBC監督説”に対する拒絶反応だ?と
いわれた。イチローさん、これでご満足ですか。一選手の発言が『監督のクビ』を飛ばしたのです。
すごい時代になったもんだ。下克上…昔、阪神に巣食っていた“亡霊”が生き返ったのか…と思いましたョ。
文句言う前にツイッターを情報源にするふざけた仕事ぶりを反省しろってのマスゴミwww
サンケイグループには「A4の親書」を出してもらおうか
ツイッターのつぶやきから勝手に妄想(捏造)して記事として出したんでは、言い訳は利かないな ダルもこの件で嘘は一切ついていないわけだし これをおかしいと思わないというのは、いっつもその手で記事をでっち上げてたから、ということだろうな
消されたダル記事って署名あったの? ここのテンプレにある有名(笑)記者の記事?
サンスポで妄言→ツッコミ入る→サンケイで他人のふりして言い訳、イヤミ よくあるパターンだろ。イチローFAの時もやってたよ。逆に称賛パターンもあり。 まあ田代のマッチポンプみたいなもん。
>>421 署名があったらとっくに晒されてると思うw
火のないところに放火する典型だよなあ
本人に聞きゃそれで済む話なのに、年中近くにいてそんなツテもないのか…
だいたいダルが一筋縄でいかないタイプだってことくらい記者ならわかるだろうに 松井さんの球団選び以上に食いつき過ぎだ
【焼肉タイトル月間MVP:12月編・前編】12月16日午後11時59分まで集計
@・・・0票
A・・・1票
B・・・0票
C・・・4票
D・・・1票
E・・・26票
F・・・6票
G・・・0票
H・・・0票
I・・・5票
J・・・0票
K・・・3票
L・・・0票
M・・・0票
N・・・2票
O・・・0票
P・・・11票
Q・・・2票
R・・・16票
S・・・2票
ということで、12月(前編)の栄えある【焼肉タイトル月間MVP】は
E松井、アスレチックス空席出ました(12月6日・ニッカン)
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20101206-710523.html に決定しました!!
おめでとうございます!!
なお【12月編・後編】と【年間ベスト焼肉】の投票は年明けに行いますw
イサオちゃんは松井さんと一蓮托生だろうがその他の取り巻き記者共はそろそろ次の寄生先を見つけた方がいいんじゃないか? 最近の有力選手たちは記者共が大嫌いな某選手の影響を受けてる場合が多いから松井さんみたいな選手を見つけるのは大変だろうがなw
単純にマスコミを通してファンにメッセージを発するという形態が時代に合わなくなってるから 自分で分析してものを書けるようにならないと今後生き残れない
>>428 >自分で分析してものを書けるように
彼らの解釈では、ツイッターの一言から「分析」してああいった記事を書いたってことなんだろうな
焼肉記者って、自分に後輩社員ができたとして、 何を教えるんだろうな?
>>430 「選手と馴れ合いすぎるのは良くない」とか「常に読者を意識しろ」とか
お前が言うな的な正論を平然と言えるような連中な気がする
デビッド・ハルバースタムとか、グレアム・グリーンとかの本を 「これぐらい読んどけ」とか言って渡してそうw そういや向こうのスポーツライターってむしろ作家に近いな。 短い記事でも感動した部分を伝えるために起承転結を組み立ててんのが分かる。 けど日本のスポーツ記者って、記者クラブでお上の発表を丸写してる奴らとそっくり。 そのくせ余計な部分で創作意欲を出すんだよなあ。
しかし阿見ちゃん阿部ちゃんのAチームポエムは評価に値すると思うw
>>436 もうちょっと躍動感ある絵使ってやれよ…
週刊文春の「野球の言葉学」で、松井さんが取り上げられてるね。 入団会見前に書いたものとはいえ年俸は6Mとなっているし、マネーボールの概念もムチャクチャ。 滅多に松井さんのことを書かないから、テンプレから外しても良いと思っていたのになぁ
松井秀の相棒探せ!ア軍、ベルトレら照準
http://www.sanspo.com/mlb/news/101217/mla1012170506001-n1.htm >前日行われた松井の入団会見直後、ビーンGMは打線のさらなる強化を今後の目標に掲げていた。
>“ゴジラの相棒”となる右打者の候補に挙がっているのは、レッドソックスからFAのベルトレや、
>タイガースからFAのマグリオ・オルドネス外野手(36)だ。
>松井がア軍ファンだった80年代後半、打線の中心には“バッシュ・ブラザーズ”と呼ばれた
>マーク・マグワイアとホセ・カンセコの強打者コンビがいた。ア軍が、松井の相棒となる右の強打者を
>獲得できたとき、来季の打線が完成する。
相棒というか「本命」を獲りに行くってことだろね。
OAKに来たら即親友設定か?
リーダー松井、即始動!全戦出場へ不動の4番へ「しっかり準備」
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20101216-OHT1T00311.htm >リーダーになるという自覚がある。「このチームはプレーオフに出場するチャンスある。
>僕自身が先頭きってみんなをひっぱっていけるようなプレーしていきたい」と珍しく、
>強い口調で決意表明していた。36歳の松井は、チーム最年長になる。
>昨年のワールドシリーズMVPなど、豊富な経験を若い選手たちに伝えていく。
>チームは打撃やリーダーシップだけでなく、松井の外野守備にも着目している。
>「彼の体の状態が良いかどうか、力を失ったりはしていないか、その辺はきっちり確認
>しながらでないといけない」とキャンプから外野に挑戦させ、布陣のバリエーションを増やす。
リーダーシップも守備も計画倒れにならなきゃ良いが…
カンセコ・マグ砲は、若さと圧倒的な成績でリーグに君臨してただろうけど、 36.7歳にして.270 20本予想が主流の人は、 誰と組んだとしても、あんまり打線の中核、 その片割れってイメージはしないけどなあ…w
>438
テンプレにもある通り、元々は松井さんのメジャー日記を連載してた枠だからこそ、
たまに投入される松井さんネタが味わい深いものになるんだよw
そして、その鷲田がまさに>430のような態度で野球メディアに苦言を呈してるコラム
(既出だと思うが)
落合博満、2年連続1票差の殿堂逃し。〜選手とジャーナリズムの離婚危機〜
http://number.bunshun.jp/articles/-/13417 コラムの冒頭から
>プロ野球とメディアの関係は夫婦のようなものだ、といわれる。
と宣っておられるが、御本人は夫婦というより松井さんの男妾にしか見えないんだがw
リーダー宣言するなら遅刻しない宣言をしてくれよ 俺ルールで今のはセーフとか言うのナシな
>>443 リーダーが遅刻しちゃいけないって誰が決めたんだよ
遅刻魔のこれまでだってちゃんと焼肉記者たちのリーダーを立派に務めてたじゃないか
>>443 遅刻してもいいルールにすりゃいいじゃんw
問題はリーダー宣言してもァ軍以外からリーダーと認められるかどうかだろな ベテランってだけでリーダーになれるなら苦労はない
そもそもいきなり入ってきた1年契約の選手がリーダーになれるようなチームなんかだめだろ
>>445 遅刻してもいいルール
その発想はなかった
リーダーとしての条件として思い浮かぶモノは ・何事も率先して動く行動力 ・求められる結果を出せる実力 ・上下関係なく誰にでも気さくに話しかける明るい人柄 ・さり気なく仲間をフォローする気配り 松井さんに該当するものは…
専属広報&専属通訳を雇っている選手って、MLBでも松井さんだけだろうな。
>>449 リーダーとしての条件として思い浮かぶモノは
・何事も率先して動く行動力(日本相撲協会の広報部特別アドバイザーに就任)
・求められる結果を出せる実力(松井さんの実力以上の記事を記者に書かせることができる)
・上下関係なく誰にでも気さくに話しかける明るい人柄(上下関係なく焼肉記者をまとめることができる)
・さり気なく仲間をフォローする気配り(松井さんをつねにフォロー)
どうやら松井さんの隣に本物のリーダーがいるようだ
しかもアメリカでも日本でも不人気な雑魚選手の分際で。 笑ってしまう。 3億円程度の無名な外人助っ人がNPBで専属広報や専属通訳つけてたら笑いものだろ
リーダーシップ宣言したものの、 いざシーズン入ると、相変わらずのベンチ態度と記者団のみとの交流、 どうなってるの?と聞けば、 「ボクはあくまで、プレーで引っ張ってるつもりですから」 みたいな、51発言の二番煎じをやらかすのが、 目に見えるようだw
>>451 シーズン中に監督が直接の意志疎通にさじを投げ広岡にまず聞くって凄いことだよな。
副業や契約時ならともかく本業中の本業に関してだぜ。
松井の現状を考えると、 全試合フルイニング出場を契約に盛り込んだテレムって相当優秀なエージェントだな
今日の日刊スポーツ紙面 “1日で元取った!?松井バカ売れ” A'sの年間シート保有者のうち500人が更新を申請。 金曜チケットクラブ?の売上が去年の3倍600組売れたらしい。 コレみんな松井効果らしいね(棒 【めざまし】 スポ担「入団わずか1日で大幅な売り上げアップに貢献しました!」 仁「期待の高さが伺えますね」
松井さんはいつも、開幕するまでの間、期待感だけは高いんだよ、期待感だけは…
西岡で3年10Mだから松井さんの勝利だ 来年は負けるかも知れんが
>>456 んなわけないw
左投手のときは基本壁画でしょ
461 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/17(金) 12:22:07 ID:RZjW1iO+
勲ちゃん って巨人に批判的な記事書いて 松井さんが硬骨漢 って 思ったから広報に付いて貰ったんでしょ キレ者かもしれん
単にホモだからでは? 30超えたおっさんが何年も同居って時点でキモすぎ
会見のときだけ動員して集って見せて 焼肉饗応には揉み手で参加。草野球にはいやいや参加。 普段はゲームの合間にツイッター覗いて憶測捏造飛ばし記事書く焼肉記者生活。 でもこいつら文才もまったくないよね。
さすがの読売でも、ホモセクシャルだとかカルト宗教だとかまでは、 一選手のために会社あげてフォローする気がなかった所に、 イサオちゃんがうまいこと入り込んだ、って感じなのかな?
ウィリンガムがOAKと合意したらしい 基本レフトで、膝にやや不安抱えてるからDHもたまにやりそう。右打者だし 松井さんの全試合出場が危ういな・・・
なんかそんな選手ばっかり入ってくると、 アスレチックスってより、 リハビリックスってイメージが付いてしまいそうだw
松井さんが期待されてるのは広告収入だから もう少し人気が有ればゴジラの着ぐるみきて全試合出場なのに
>>456 全試合フルイニング出場なんて契約の際話題にも上ってないんじゃない?
途中解雇は莫大な違約金、下に落としたら莫大な違約金
って契約は勝ち取ってそうだが。
そもそも松井さんがそんな希望を微塵も持ってないでしょうし。
苦手Pが先発で楽々完封ペースなら、猛烈に春休みや夏休みや
秋休みが欲しくなるはずw
そもそも「全試合フルイニング出場」なんて契約、いかなる大選手でも聞いたことがない
>>466 リハビリはマリナーズだろ
アスレチックスは墓場
>>426 意外に!?圧勝だったなw
まぁ内容と言うよりタイトルとしてどうよって感じか
スレチだけど昨日のダルの件で鷲田がサンスポにコラム書いてたよ 鷲田曰く、これからのダルの動向に目が離せないそうだ
>>473 何だったのか・・・と言われても困ります。
単なる景気付けとでも考えてくだされば結構です。
既に「元はとれた」らしいから、松井さんの役割の大半は終わったと。
ライアン・スウィーニーが控えとはもったいないな 奴の守備は一流だぜ まあ松井さんの守備機会なんてゼロだなゼロ
守備機会保証 シーズン中に1回以上は必ず守備に付かせる。 守備に付かせてウオーミングアップを始めたらすぐに交代とか。 打撃機会保証 代打で出して、すぐに代打に変えるとか・・・あったね
おいNHK、ナリーグとのインターリーグでビジターの試合は絶対に放映権取るなよ ずっとベンチに座ってる松井さんなんて見たくないからな ……というかやっぱ来季もア軍中心の放映スケになるんですかね BShiがなくなって以降はNHKのMLB中継は松井さん専門中継になりそうだなあ
NHK松井 Jスポイチロー だろうね
上原 緑ゴジラに宣戦布告 「打たせる気はまったくない」
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2010121702000083.html 報道陣からアスレチックスのユニホーム姿が載った新聞を見せられると、まずは軽いジャブを一発。
「緑ですねぇ。でも(エンゼルスの)赤より似合っているんじゃないですか。こっちの方がしっくりきている気がしますけどね、ハハハ」。
それだけではない。上原は目を一瞬ギラつかせると巨人時代の先輩に堂々の宣戦布告だ。
「同じリーグですから(対戦は)間違いなくあると思う。打たせる気はまったくない」。今季は対戦がなかったが、昨年は6打数無安打。
相手が緑に変化しようが来季もゴジラ退治を継続、ヒット1本たりとも打たせる気はさらさらない。
さらに新聞を見ながらこんな発言も飛び出した。「報道陣が100人以上ですか。負けてるので…。まあ、野球では勝ちたいと思います」。
オークランドで松井が華やかな入団会見をした一方、この日の上原を出迎えた報道陣は15人程度。
また選手グッズ収集家の上原は「松井さんだけ(ユニホームを)くれない。売店で買え、って言うんですよ。また頼んでみようかな」と却下され続けており、
そんな手厳しい扱いも直接対決のエネルギーに変えるはずだ。
昨日の記事は割と普通だったのに一夜にして各紙”宣戦布告”扱いしてるな
報道陣の件にケチつけられたのが嫌だったのかな
まぁ、それはそれとしてシーズン始めにユニフォームくれって言ってた件まだ引っ張ってるのかw
やっぱりこいつら報道陣の数は多ければ多いほど良いと思ってないか
>>483 報道陣が多い=大物くらいの認識はあるんじゃなかろうか
それ自体は間違いではないと思うけどこの場合実績に見合った数なのかどうかが問題なんだよなぁ
米メディアに奇異の目で見られてるのが何よりの証
報道陣多くで報道も誰よりも多くされるのに人気がないってのは凄い
>>482 上原からしてみれば今シーズン10くらいいた日本企業が一斉に撤退したら感じ悪いだろうし言いたくなる気持ちもわかるな
来期同僚にその辺をつっこまれたら松井の周辺事情とかちゃんと説明するんだろうなw
ふと思ったが、確か松井は広岡のことを勲ちゃん呼ばわりしているんだよな。 では広岡が松井を呼ぶときはなんて呼んでんだ?秀さん?
>>486 LAAのことだとしたら、それはヒサノリが思うかもしれないことだけど
上原は関係なくね?
報道陣が多くてもほとんどはスポーツ紙だからそんなの読まない高校生には関係なかった まぁ読んでる人からすら忘れられつつあるけど
報道陣だけ多くても、書く内容がみんな一緒・真実味薄いってんじゃ、何の意味もないのに・・
やってる事はワイドショーのリポーター以下じゃんw
>>481 相変わらず、ドケチネタに事欠かない人だw
どんな友情より自分の懐を大事にしてるなw
>>490 ちょっと前、TVで元アスレチックス所属の藪がA'sについて話してたんだけど
記念にユニフォーム貰おうとしたら、球団から「ホームverかビジターverかどちらか1枚だけにしてくれ」と言われたらしい
他の球団だと普通は6〜7枚貰えるから、A'sのドケチぶりに驚いたと言ってた
ケチ同士案外気が合っていいかもしれないw
松井さんのドケチネタって、思い出すと沢山あるよね? それもなんか人格疑っちゃうようなドケチエピが多いw
ビーン「松井君ゲータレードは1日2杯までだ」
>>493 そこはとても重要なポイントなので
松井さんだけ10杯までOKが契約条項に
入っていると思われるw
広岡の次に譲れない条件だろうからな
全試合全イニングゲータレード
1日2杯のゲータレードをちびちび飲む松井さん 素敵じゃないか
お酒はぬるめのゲータレードがいい 肴は炙った肉でいい 女はイサオちゃんがいればいい
松井さんチーム一年分のゲータレードくらいどーんと寄付してやれよ。 ひきとってもらったお礼にさ。
それどうせ全部自分で飲むんだから寄付でもなんでもないだろ
ココ・クリスプより少ないのか。
>>498 しみじみ飲めばしみじみと
思い出だけが行きすぎる
涙がぽろりとこぼれたら
歌い出すのさルリルリと
13M → 6M → 4.25M 急降下だな
バブル価格から適正価格に落ち着いてきたと言えるのでは?
異例のジャパンマネーカレークーポン声明出して あれだからな
ファイアは来年もCM継続すんの? 何だよ!ゲータレードと契約できないじゃないか
ゲータレードは公式を見てくれば契約のハードルがいかに高いかが分かると思う
ワーロドチャンピオンのパレードにWSMVPが嫁を連れていかないんだから虐待を疑うわ
来年もキリン? すっかり落ち目のイメージなのに、松井をCMのキャラクターに 使う意味がわからないな。
>>509 松井さんがアメリカ人なら通報されてるだろうね
アメリカじゃあ幼児が車中にぼっちでいるだけで通報されるから
>>510 ちなみに「fire」って解雇するとかクビにするって意味なんだよなぁ
そういえばダルビッシュのツイッターって認証されてないんだよな・・・ それでもソースとして使ってしまうだけでなく逆ギレまでしてしまうんだな・・・ まぁ、ほぼ確実に本人なんだろうけど、その内完全に偽物の偽情報に釣られそうだな
>>510 いやいや商品名「fire」だよ?
松井さんにピッタリじゃないか
>>513 なんせ匿名掲示板の書き込みを元に記事書いたり
「ヤ軍は本気だ」などと脅したりする連中だし
松井にとってキリンビバレッジは不吉な出会いだったのでは ネーミングといいCMとい それともキリンビバレッジにとって松井が不吉だったのか 松井をキャラクターに起用してから赤字なんだろ? 互いの負のパワーの絡みっ振りが半端ない
517 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/17(金) 20:15:30 ID:qB6ho39D
>>251 でもかなり踏み込んでる上にちょっと皮肉っぽかったぞ。
サンスポとかの持参金自慢は天然だろうけどw
>>518 一生懸命松井さんとア軍の繋がりを探したzakzakの努力は買ってあげようw
福島良一はどう転んでもパンチョ伊東にはなれそうにない
パンチョは愛されてたからな
某新婚選手のスレから 818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/13(月) 21:26:31 福留の祝儀袋の中身は図書券だったらしい ____________________________ ワロタw 銭闘力高いうえに超絶ケチで知られる松井さんなら何かなぁ?w
ビール券じゃないかな
www クーポンとかな
松阪牛か米沢牛のギフト券がいいな
さすがにネタだろ 図書券なんかもうないし
ネタなのはわかってるw マジだったら祭りになってるよww
クーポンとかじゃなくて、松井の場合は例の銅像だろ。
>>527 図書カードならありまちゅよ〜♪
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
532 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/17(金) 23:23:11 ID:FVo9nWfw
焼肉が足りなかったとか陰謀を言わなくなっただけ進歩したな 偉いぞw
>>531 最後の文章、繋がりが悪いから間を省略してるかと思ったらそのままなのねw
ユニフォームは記者から買えばいいと思うぜw
535 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/17(金) 23:48:16 ID:FVo9nWfw
焼肉と交換だな
>>523 829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(月) 10:10:10
松井さんの祝儀袋の中身は音楽ギフトカードだったらしい
「わーい、これでCD買いに行くお!(゚∀゚)」
音楽ギフトカードをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
弊社発行の音楽ギフトカードは、2010年3月31日をもって発行を終了し、
加盟店におけるご利用も2010年8月31日をもって終了させていただいております。
「な、なんだってー!((;゚Д゚)」
一連の契約関連記事で、連中にとっては新年俸はナーバスな問題だと思えるので 松井記事の見出しに於ける年俸の表記の取扱いを纏めてみた(web上で分かる範囲だが) 報知:年俸を見出しに表記した記事は見当たらず 中スポ:#松井、アスレチックスへ 1年契約500万ドルで合意間近(2010年12月14日) 日刊:紙面で# 松井に高評価「年俸700万ドル」「4番」[15日08:43] web速報で# 松井1年契約、年俸3・4億円とESPN [15日09:08] スポニチ:紙面で#松井チーム最高年俸でアスレチックスと合意 web速報で#松井断言した「先頭を切ってやる」 年俸は1億5000万円近くダウンか[ 12月15日 08:18 ] サンスポ:#松井秀、ア軍では年俸100万ドルUP![12.15 05:02] 報知は単純に事なかれ主義で目立たせず、中スポはお手盛りの数字を推定で出してそれっきり 日刊とスポニチは、(騙しやすい?)紙面では粉飾、誤魔化しにくいweb速報では現地報道を伝聞形でと両面作戦 そしてサンスポ、ここは総本山らしくデタラメ書いて居直り 各社の戦術の違いがうかがえる また各社とも他選手の場合、契約関連記事では見出しに金額が表記されることが多いなか、 記事本数が突出して多い松井に限って正確な数字表記が殆どないという不自然さも今更ながら確認できる
>>537 >松井断言した「先頭を切ってやる」 年俸は1億5000万円近くダウンか
スポニチどうした、肉が足りないのかw
>>537 乙であります!
紙面とweb版で使い分ける社は(も)油断ならないわけですね。
540 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 01:11:06 ID:T7OAxaGO
581 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 21:18:39 ID:2eOg9tPM そういえばマーティンの背番号って・・・ ヤンキースファン「松井さんさようなら」
541 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 01:34:21 ID:+b0KP2kt
>>537 乙であります!wwwww
で、焼肉はどう関係するのかな
クスクス
Cot'sだと1年$4.25Mに加えパフォーマンスボーナス(額は記載なし)とされてるな まあここが唯一無二にすべてを表してるわけじゃないが
>>537 紙面だと大きく出るよねwサンスポは結局訂正みたいの無いな
どうでもいいけどチーム最高年俸って、ダメだったらバッシングがやばそう
だから松井さん上から4番目くらい?になってよかったね
そういえばTBSのニュースで700万ドルで契約って流してたってレスあったけどアレは訂正されたのかな 倍近い額やんけ
>>544 なんでそんなに松井さんの年俸減らしたくないんだろうなw
年俸が選手の評価ですもの
そりゃ当然、年俸ってのは選手の格を表すものだから
年俸が選手の格を表すというのは否定しないけど 自分を遥かに年俸で上回る選手より活躍する人っているからなあ
チームが決まって自主トレデモンストレーションの終了ということじゃないよね? 帰国準備とかあるからということでいいんですよね?
そろそろクリスマス休暇になるから、終わりにするんじゃないのかな。 と、言うことにしておこう
>>131 亀ですが、お気遣いありがとうございます。
来年はこちらベイエリアでの松井さんの人気や出没情報など
お伝えできればと思っております。
是非ァ軍報道との温度差をお楽しみください。
去年ミカフィーにシアトル戦を見に行った時、
女性だけの軍団10人ほどがガラガラの外野にわざわざ席を取り
ものすごい勢いでイチローに罵声を浴びせていました。
「Ichiro sucks!聞こえてるんでしょ!こっち見なさいよ!」
等とヒステリーむき出しでしたが最後に、
「本当は貴方が好きなの〜っ!」って叫んだ時にはずっこけた。
口の悪いOAKファンにも「好き」と言わせてしまうイチローの
人気を松井さんが超えることができるのか見ものですね。
(まぁヤキニク報道では何度も「イチロー超え」するでしょうが...)
>>553 オークランドの治安は本当のところどんな感じでちゅかぁ〜??
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
>>554 悪い
少なくとも、世間様の評判はかなり悪い
>>553 131ではないけれど、現地情報期待してます。
>女性だけの軍団10人ほど
好きだけど振り向いて貰えず、いぢわるする女の子みたいだなww
>最後に、「本当は貴方が好きなの〜っ!」 いかにもアメリカンって感じでワラタ。
あの人は。世界のセクシーなスポーツ選手ベスト10入りだもんなあ… 一方、世界の醜男ワースト100入りの松井さん。どんな反応になるんだろねw
ゴリラコンテスト2位の肩書きがあるじゃないか
>>553 かわいらしいなその女性wしかし生だと観客の野次やっぱ凄そう
自分も来年の情報楽しみにしてます!
561 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 10:30:06 ID:svUuuWhI
両方とも不細工だからプ
>>554 NYやアナハイムとは全く違いますよ。
黒人のギャングが多く、ベイエリアでの凶悪犯罪は
ほとんどオークランドで起きています。
警官も態度が悪く、何もしていないのに後ろ手に手錠を
かけられた日本人もいます。電車でのギャング同士の
銃の撃ち合いもあります。
女性一人での観戦はあまりオススメしませんがデイゲームなら
いいかも。しかし、出待ちとかしているとあっという間に
周りに人がいなくなり、外は倉庫街でお店があるわけではないので
怖いですよ。
アメリカが銃社会であるということを忘れないでください。
モスラさんも大人ですから私は行くな、とは言いませんが、
球場に女性一人で行くことも、英語が話せないということも自己責任です。
今まではたまたま何も無かっただけで海外に行くということは
本当は危険なことなんです。
まぁ、もしかしたら松井対イチロー(例によって松井の名前が先w)
観戦ツアーなんてのが日本で発売されるかもしれませんし、
こちらの日系旅行会社で地元の日本人用のそんなプランが出たら
ここでお伝えします。
現地在住の頼もしい人が出てきたね 来季のスレ住人内のMVP候補の一人だな
> シルバースラッガー受賞で10万ドル(同) ここの「(同)」は、いったいどこにかかるのか
>>球宴出場とゴールドグラブ受賞が各5万ドル(約420万円) ゴールドグラブへのツッコミは置いといて球宴出場ねえ・・・ こりゃ松井さんにAS出場に清き一票をキャンペーンありそうだ
> ゴールドグラブ受賞 1000万ドルにしておいてもいいなw
どうやら米国生活が長いと、 簡単な計算能力までアチラさんに影響されて、苦手になるのかもなw しかし出来高条件…打席数はともかく、 下の方のは松井さんには、むちゃくちゃハードル高いのばかりだなw ある意味、非現実的だからこそ、 出来高額が相当ショボくても、別に気にしなかったんだろうw
どれもこれも非現実的だけど、その中じゃオールスターが最もマシかな シルバースラッガーはまず無理だけど完全にゼロとまでは言わないが、 ゴールドグラブは絶対不可能だろ
>>564 1ドル840円w
実現しそうなのは打席数の10万ドルくらいだな、一昨年378打席、去年526打席、今年554打席
その他出来高はあまりにも現実離れしすぎw
5万ドルの方は合ってる癖にw
打席数による「出来高」と、賞を獲得した場合の「ボーナス」とは、 いちおう別個に設定されているのかな、という気がする
>>570 実はその「打席数」には打撃妨害出塁が算入されていない
実際の打席数は2008年378、2009年528、2010年558
でも、出来高相当額が低いって事は、 球団側も「ほとんど期待してないから」 松井さん側も「まあそこまでやる気はないッスよw」 と言ってるようなもんで、お互いそれで納得したって事だもんなあ…w これ51なら、ほぼ確実にクリアするのと、可能性は十分あるのばっかだしw (困難なのは、個人でどうしようもないワールドシリーズMVPのみ)
>>564 全部クリアすれば7億越えるね。サンスポは間違っていないねw
550で満額ってのは600打席なんて立たせる気ゼロってことなんだろうか やっぱ対左はベンチに近い扱いになると思う
35700万+8400万+420万×2+8400万×3=70140 本当だw
>マリナーズ、オリオールズ、ブルージェイズ、ロイヤルズ、インディアンス、ツインズ 拒否権ねえ。松井さんらしい。 もし、他のチームに入ってたら、アスレチックスがこの中に入っていたであろう事は 想像に難くないw
MLBの松井秀喜選手のオークランド・アスレティックス入りが決まったが、
アスレティックスといえば、ポスティング・システムを使っての楽天・岩隈投手の獲得に、
巨額で入札しながら本人には低い年棒を提示して、もしかして、最初から他球団の獲得を
阻止することが目的だったのでないかなどと非難されている球団だ。
馬鹿にした話で、日本人なら同朋をひどい目にあわせたこの球団はボイコットすべきだ。
そこに松井選手が入団というのは納得できない。WBCへの不参加も
含めてこの人には愛国心のかけらもないのだろうか。
次には日本へ帰って阪神で金本選手の後釜という声もあるが、
止めて欲しい。(八幡和郎)
http://www.yawata88.com/jiji21501.htm
なんかイチローの最初の契約時のオプションそっくりでキモイな
>>579 ボイコットしたら松井さん無職になっていたじゃないか…察してやれよw
だいたい、いまだにトレードを嫌がる必要なんて、ないのにね。 今年もシーズン中にトレードされるような成績なら、 もはやトレード先が見つかるわけないから、成立しないってw
まあ見栄張りたいんじゃねえのw こんな時期にわざわざリークするのも奇異な感じだしw イサオリークス炸裂だがやw
>>582 微妙な成績だったら、ナリーグの球団に代打専として声が掛かる可能性もあるのかもしれんよ。
トミーとかも移籍していたし、ジアンビはOAK解雇になってからナリーグで代打として頑張っているし。
たぶん松井さんは拒否すると思うが…
585 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 11:52:44 ID:cITiJ9hB
>>581 えっ?複数球団からオファーがあったんでしょ?
586 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 11:55:46 ID:cITiJ9hB
>>553 ヤンキー娘いいなぁ。
金髪ポニテでムチムチならいう事なしだぁ。
http://www.geocities.co.jp/Athlete/6906/topix0101.htm 今季は打席数が200、250、300、350、450を越えるごとに今季は40万ドルずつ、2003年は
60万ドルずつのボーナスが支給され、ア・リーグMVPを獲得すれば15万ドル、ワールドシリーズ
MVPなら10万ドル、ALCSのMVPなら5万ドル、ゴールドグラブ賞選出で5万ドル、シルバー・
スラッガー賞選出で5万ドル、オールスターへのファン投票により出場が決まれば5万ドル、
メジャートップ投票なら7万5000ドル、ア・リーグのトップなら5万ドルが更に支給される。
トレードにも本人の了承なしには行えない条項が付記されている。
>>564 と比べてみよう
>>578 最近強いのにツインズ拒否か
レイズは入れなくていいのかな
あそこ本拠地人工芝だったはず
>>587 ALCSMVPとWSMVP以外、ボーナス条件はあらかた満たしちゃったのね
>>588 寒いのとマウアーがDH占領してるからじゃないかな
後は弱いチームと人工芝、ただし強豪チームは除くか
DHがどうやってゴールドグラブ取るんだよ 来年からDHにもゴールドグラブの枠ができるのか? こんなのも足して年俸700万$とか言ってたの?
GGとかMVPなんて1億ドルでもいいだろ 宝くじで1等全て当てるよりあり得ないものまで入れるのは嫌がらせ? それとトレード拒否権なんてあっても無駄 ヤンキース時代は常に相手球団に拒否権を使われてたのに使う機会なんかあるわけない
来季は開幕から飛ばして夏場にプレーオフ争い可能性のあるチームにトレード それが松井さんにとって理想的な展開なんだろうなw 移籍先でお約束の絶不調期に入って無用の長物となると
>>564 なんだか自分がえばれない日本人がいる球団を避けてるようにも見えるな
っていうかそれ以外の球団については拒否権がないってことなんだよね?
596 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 12:24:18 ID:cITiJ9hB
トレードならエンゼルスには戻ってもいいかなぁ♪ とか思ってるのかね? なんなのこの人…
ヤンキースにトレードされる夢を見てるのかな松井さんは
トレード拒否権はヤンクス時代松井さんの命綱としてめちゃくちゃ役に立ったからなあ あの契約のおかげで今の松井さんのキャリアがある あれがなければ、松井さんの引退はもっと早まったと思う 3年目で特例のFA権を認めさせるとか、テレムの有能さは本当に抜けてるな
>>595 弱いチーム拒否かと思いきやツインズ入れてる辺り、あれ?って思うよね
てかナは拒否しなくていいんだ
>>599 ナリーグは拒否以前に絶対相手から断られるのでは
>>595 おそらく言うとおりだと思うよ。
ベンチで仲良くやってる日本人選手とハブられている松井さん、
という映像だけは避けたいんでしょ。
ツインズが入ってるのはHRが出ない球場だからだろうな 優勝争いとか言いながら結局自分の成績が大事って事だ
で、その仰天の契約内容というのは一体どこで公開されてるのだ
TYIBアワードでイチローが最も頼りになる選手に選出されたけど、 マスゴミはどうせ報じないんだろうなぁ 松井さんだったらノミネートされただけでもスポーツ紙の裏1面くらいには載りそうだが
> マリナーズ、オリオールズ、ブルージェイズ、ロイヤルズ、インディアンス、ツインズ。 来オフの争奪戦でこの6球団から声がかからなくなったら行き場ないじゃんw 昨年のアスレチックスだったら拒否権に入れられてただろね 人工芝のレイズが拒否権に入ってないあたりなんだかなーって感じだ
記事にするなら「弱小チームへのトレード拒否」だけクローズアップすればいいのに、わざわざ日本人選手のことを書くから読む人間が「イチローと一緒のチームに行きたくないんだ」みたいな印象植えつけちゃう 人格者松井さんにはマイナスだろ
何で皆
>>564 が事実であること前提に話してるのかがまず意味不明なんだが
GGインセンティブとかがある時点で釣りだろ
来年終盤に「お金出したくないから松井を打席に立たせないケチ球団」 とか書かれないようにしっかりレギュラー確保しろよ
ぺこぺこ記事、西岡編も出てくるんだろうな 松井さんと接点の無い世代でWBC出場組、ァ軍の活躍が楽しみだぜ
>>602 どうせ一年契約、チーム愛など最早有る筈も無く、とにかく自身のスタッツだけしか頭に無いのだろう・・・
今松井さんが求めているのは、なんとしてでもMLBに10年在籍するという事だけになってしまっている
10年目指してるのは年金じゃなくて殿堂候補名簿に載るためだろうな
613 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 13:02:14 ID:cITiJ9hB
記者さんなら殿堂入りと殿堂名簿記載を同列に書き立ててくれるだろうしね… 普通に考えればとてもむなしい空虚なものなんだが。
>>612 「実働10年」の基本要件を満たしても、予備選考をパスするのは容易でないと思う
>>614 DHマウアーは合ってるだろ
マウアーが使うからDH専の出番が少ないんだよ
ツインズのDH Jim Thome (82), Jason Kubel (42), Joe Mauer (23), Trevor Plouffe (10), その他
>>587 >トレードにも本人の了承なしには行えない条項が付記されている。
この状況になったらクビだろうな。
ジアンビみたいに。
>>617 マウアーが使用してて枠少ないじゃん
クーベルなら松井さんでも頑張れば勝てるだろう
マウアーは無理だけど
>>612 候補にならないほうがいいと思うんだけどなあ
「もし10年プレイしていたら殿堂入りだった」とか記者のタラレバができなくなる
DHマウアーって表記に松井秀喜外野手と同じような違和感を感じただけだろう
>>621 DHマウアーって言いだしたのは俺じゃなくて
>>614 俺はマウアーがDH占領してるって言っただけ
松井さんのDHは、単なる指名打者じゃなくて、 誰も 話しかけない のDHの意味もあるんだぜ! 格が違うんだよ
アメリカで10年やりたいというより、どうもNPB復帰を嫌がってる節があるけどな オフ早々のインタビューでもニベもない様子でNPBは視野に入れてないみたいな感じ受けた 就活アピールがてらとはいえオフの自主トレも日本では年内やらないし帰国しても球団関係者と会うこともないし ましてや選手との交流とかもないようだし、今日本に帰っても浦島状態なんだろなあ
>>624 こんなに野球界に退路がない日本人メジャーリーガーはいないよな
まあ宗教界とか政界に退路があると思ってるからいいのかもしれんが
NPB関係ではかろうじて長嶋と細い縁でつながってるだけか。 王殿とはWBCの件で切れちゃったしな。
リーダー松井、即始動!全戦出場へ不動の4番へ「しっかり準備」
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20101216-OHT1T00311.htm 米球界の中でも敏腕として知られるB・ビーンGMも「マツイは行動で示す人間。
リーダーシップは多くの経験を積んできたベテランに備わっているものだ。
彼はそういうものを持っている選手だ」と評価。ヤンキースでもエンゼルスでも、
首脳陣が「試合に臨むまでの準備は若手の手本になる」と口をそろえていたように評価は高い。
同GMは松井獲得によるチーム内の相乗効果にも期待している。
>「試合に臨むまでの準備は若手の手本になる」
・・・え??
その事務所の社長はイチローが手腕惚れ込んでスカウトしたみたいな経緯があるようだな どっかで聞いた話だが、イチローは独立させて、我らが松井さんは球団広報の名のもとどこまでも連れて行く どっちが正しいとかいう話ではないが、両者のカラーが良く出てるなあ
>>628 誰も時間通りに球場に来なくなってしまう
そういえばイサオちゃんは、遅刻とかしない人なんだろうか? そのへんのネタが載った事はないよな? 「試合に臨む(松井さんのための)準備」ができてるのは、 イサオちゃんの方なのでは…
>>634 広岡氏とは仕事上の接点を(ほんの少しだけ)持ったことがあるが、
そのあたりはきちんとした人だった
>>634 両方とも遅刻魔だったらどうにもならんだろ
やっぱり記事の中の松井さんが一番輝いてるナ!
>>635 業界の方でちゅかぁ〜??
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
640 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 14:58:03 ID:cITiJ9hB
カートに冗談半分でジャップとか言わなきゃ良いけどネ、ハハハ
>>639 親友が駄目なら弟子設定という手がある!
オッサンじゃなくても孤立してるだろ、いい加減にしろ!
斎藤は叩く対象になりそうか
チームで浮いてるのはデフォだから危機でもなんでもないよな
646 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 15:36:16 ID:W1eGawRd
リーダーとか言ってるからdependable playerになっちゃたじゃないか・・・
647 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 15:57:46 ID:zjIgq0K8
>>638 松井と接触できてないらしいね。
アメリカにまでいったのにw
来年は誰が松井さんに弟子入りさせられるのかな。 今年弟子入りさせられたウッドは散々な成績に終わったが。
チームでは浮いてるけどベンチの壁とはマッチしてます
>>646 俺も思った
このためのフラグだったんだなw
SSやDecadeネタも殆ど報道なかったがこれは報道されるかな
>>610 対戦の時は西岡に「松井さんに挨拶しないんですか?」「紙面載せますから松井さんに挨拶して下さい!」とか群がるんだろうな…
西岡と松井さんってそういえば会った事有るのかな
1軍デビューが03年だし会ったことないんじゃないか?
人見知りして松井さんがぺこぺこしてるような画にならなければいいなw
西岡はともかくダルがメジャー挑戦したら松井さんに挨拶すっかなあ ァ軍なんかも毛嫌いしそうだし もっともダルがメジャー入りするまで松井さんがもてば良いが
657 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 16:40:10 ID:zjIgq0K8
>>656 松坂の時みたいに、報道陣集まっちゃてるんだからでてきてよ!
って引っ張り出すでしょ。
あの時も松坂はしないつってるのに、無理やり出されてるから。
で、翌日の記事に松坂ペコペコ、岡島ペコペコ。松井先輩おねがいします!の見出し。
記事になる前にツイッターでばらされるんですね
>>632 みんなバットは24本持ってきたけどグラブを忘れる
5万ドルが420万円で10万ドルが8400万円って計算できないにもほどがあるw 小学生より始末に悪くないか。 ここまで来ると確信犯と言わざるを得ないな
ただの凡ミスなんだろうけど かなり狭い期間に2回目だからな チェック係いないのか?
前うわさになっていたゲンダイの「トホホホ移籍」記事ってこれかしら。 松井秀、「トホホホ」のアスレチックス移籍 スタンドはガラガラ、チームはシブチン、かつての主力はクスリ漬け 日米で人気球団、エリートコースを渡り歩いてきたが他に選択肢なく… 日刊ゲンダイ(2010/12/14) (リンクを見たところメルマガの記事っぽい? 長いので適当に抜粋) >今季は西地区2位ながら、人気があるわけでも、資金が豊富というわけでもない。ファンの評判も芳しくなく、どちらかといえばないない尽くしの球団だ。 >本塁打が筋肉増強剤の産物だったことが明らかになると、メッキがはがれるようにイメージも低下。西海岸のファンにはいまや「ダーティーな球団」と映っているという。 >そんなことは本人も百も承知しているに違いない。松井はヤンキースでプレーした05年、1カ月以上本塁打が出なかったときに「アスレチックスにトレードされた夢を見た」 >と自著「不動心」で明かしている。不調のときに見たくらいだから悪夢だったのだろうが、まさかそれが「正夢」になるとは松井も夢にも思わなかっただろう。 >「松井が最後までこだわったのはエンゼルス残留でした。今年、期待された結果を残せず、ソーシア監督の信頼はがた落ち。残れたとしても来季はレギュラー取りからのスタートだったが、 >それでも巻き返したいと考えていた。ところが、エンゼルスにその気がなかった。松井はアスレチックスに設定された回答期限ギリギリまでエンゼルスからのオファーを待ったのですが、ついに声は掛からなかった」 >渋々というか、やむなくアスレチックスを選んだ。松井本人にとっては「都落ち」の心境かもしれない。 ここまでボコボコに書かれると物悲しくなってくるじゃないか…
>>587 どうせ獲れっこないだろうからって、笑ってどーぞどーぞってすんなり付けてくれたらしいな
その点はどちらも同じなのだろう
結果は同じにはならないかもしれないが
両者のMVPとWSMVPの値段が密かに興味深いw
>>664 某球団
あ…ありのまま 起こった事を話すぜ!
どうせ獲れっこないだろうからって、
笑ってどーぞどーぞってすんなり付けたら殆ど獲られた
な… 何を言っているのか わからねーと思うが(ry
>>663 どーしたんだゲンダイ?
>と自著「不動心」で明かしている
実在するソースを持ち出すなんて・・・
てか、これ公式に発表されたの? 松井さん全然話題にならないから向こうの記事探すの大変なんだよね
アスレチックス入りの正夢が現実になるなんてさすが瑠璃寿の孫ですね
670 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 18:00:27 ID:T7OAxaGO
仰天契約が発覚したというのにそんな餌に食いつかないわけがないZAKZAKがスルーしてる時点でお察しだな どうして彼の記事だけは現地のソースがみつけられないのかなぁ
cot'sにノートレード条項が載ってる選手は何人もいる 載ってないからと言って、ノートレード条項が無いのかどうかはわからん
普通はトレードの可能性が出てこないと話題にはならないからね でも、せっかく発表したんならもっと話題にして上げてほしいよ・・・
674 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/18(土) 18:11:57 ID:FttLfHCG
ある程度の実績あれば 皆持ってる と勝手に思ってた トレード条項
>>668 松井さん程度の選手の細かい契約オプションが報じられることはあまり無いんじゃない?
ディリーは代理人かイサオちゃんあたりから流れた情報だと思うが
今回珍しく正式オファーの第一報道はサンスポだったが、松井サイドが積極的に日本人報道に恩を売ってるのかもな
彼らに取材能力が無いのは岩隈ポスティング報道で証明済みだし松井サイドからのリーク以外あり得ない
もっとも、同時に年俸詐称やら不正確な情報も流してイメージアップ作戦にも余念が無いが
まぁ年俸詐称は、オプション抜きを年俸額と報じる米国式と違って、全部込みで報じただけと言い訳できなくもなくもないがw
>>663 松井さんが夢に見たのが悪夢で、
それが正夢になろうとは、夢にも思わなかった、ってか…
人生、夢々あなどるなかれ、だな
【MLB】アスレチックスと1年契約を結んだ松井秀、契約条項にマリナーズ、オリオールズ、ツインズなど6球団へのトレード拒否権を盛り込む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292661949/ _________
/ A's\
/_____,,=─-.`、____
/ / \ ̄ヽ `‐、
| / iilllllii. oilllllii ヽ | ̄〜
/ =・= r ‐、 =・=:ヽ ヽ
l:、 i i :::`:: :l
r-.|: ; ∵;,|. : : 人;∵ ノ-、
{ | ''" `ー- '`.ー''ヽ l }
し | 〈 、____, 〉 | ソ
ヽ \+┼┼+/ /
ヽ ヽ `ー‐‐'´ ヽ
ハ、,,__ ゙ヽ ヽ、 i `ヽ ゙iー――-- 、
,.r''"~t__ `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ ,rヲ l `ヽ、
,r''" ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ (ヽ ヽ `ヽ、
/ ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ `ヾ、i, 、 `ヽ、
,/ ( ヽ、゙Y ノ`~ ヾ、) ヽ
/ i`ヽ,,ノ`",r/´ ヽ i
( ,/、ミー-- '"/ ゙i, l
ヽ ,,.,ィ''"^ー/ >-- '/ ゙i _ヽ,
) _/ ,.r''"´ /ノ / ├''" `゙t
l f ゙i / ,,/ l i, / ,..、 l ヽ
l_j レ′ /' ,i Y /,ノ ,i' )
l l i′ ノ l,,/,.
>>674 10年同一球団だと皆貰えるよ!
無料で貰えるよ!
あちらは福留さんですらちょっと調べれば細かいボーナスがいっぱいついてるというのがすぐわかる国なんだぜ
>>677 その拒否してるチームからもオファーなかったから以心伝心だね!
覚えてるだけで2回トレード打診して断られてるな
>>678 むしろ自分から出るといわなきゃトレードの駒にできなくなる
10年同じチームなら!
体裁整えるためかしらんが新人じゃあるまいし晒してやるなよ>インセンティブ 球団になめられてますって言ってるようなもんだろ そんなものよりVIP待遇関係のインセ晒せよ 昔は嬉しそうに晒してただろ あるのか知らんけど
テレムって凄い人だな…
イチローが凄いのは理解してるはずなんだけど こうやってdependableトップに選ばれたりMLB歴代ディケイドとか まじでスーパースターすぎてびびる
松井を最も評価しているのは日本の記者 イチローを最も評価しているのは現場の関係者(選手監督コーチ) とはよく言ったもので 評価の前に過大をつけてもいいぐらいだ
>>684 岩隈も野村とか通さず、最初からテレムと直接契約してりゃ良かったろうにな
>>687 まぁ岩隈もOAKには行きたくなかったんじゃないかな
来年FAだし
テレム別に凄くないだろ。 基本給はダウン。 取れっこない賞でごまかされる。 ナメられてるぞ。 ってかシーズンMVPとかとったら5億くらいつけてもらえよ。 有り得ないから虚しいけどさ。
>>689 顧客のレベルがその程度なんだから仕方ない
>>689 もっと舐められるところをこの程度で済ませてるんだからものすごく有能だろ
取れっこないオプションも、松井さんの体面のために必要だったんだろうし
>>689 いやいや、契約させた時点で十分すごいって。
なめられてるって言っても、松井さんは守備も走塁もできないし、左投手は苦手だし、
英語を話さないし、チームには馴染めないし、首脳陣に歯向うし、
変な男といつもつるんでてホモみたいだし、
という選手なのに、それでも何億円もの年俸とトレード拒否条項を獲得したんだぞw
予想が4M前後だったんだから別になめられてはない
もしテレムが無能代理人だったら、エアー争奪戦はもっと長く楽しめただろう 能天気なアホばかりに取り巻かれてる松井に現実的な判断を成さしめているのは この人の存在あってこそ 当スレ的には面白展開に水を差す有難くない存在じゃないか コミカルファンタジーに冷めたリアリズムを持ち込むみたいな
ジャパンマネー効果を徹底アピールしたであろうことを考えると、それ抜きでの価値がどれだけだったのか考えるのも怖いところだな
>>684 テレムというよりジャパンマネーカレークーポンポッキーが凄い
ケチ呼ばわりされるチームに専属通訳、専属広報を(給料持ちで)つけさせてるのは テレムの手腕によるものなんじゃないのかな
そういう意味で松井さんは未だに『日本からの留学生・お客さん』的立場を脱却できてない感じがする
脱却する気あったら、焼肉記者なんか従えてないだろう
>>699 貴族階級が存在しない米国では、「良きに計らへ」の殿様体質の松井さんは理解不能だろうなぁ
トーリも「マツイの考えている事が解らない」とか言ってたし・・・
自らは真意を表さず常に家来に代弁させる、こんな選手はMLBに限らず空前絶後だろうな(呆
それこそ現地で『松井は英語話せずコミュニケーション苦手』って言われてんだっけ? 割と長くメジャーに居るのに存在認知されてないだけじゃなくそんな風に言われてるなんて
田口か長谷川か忘れちゃったけど、「付き合いが悪い奴は日本以上に嫌われる」って書いてた。 チームメイトの主催するチャリティ・イベントを断るとかマジで考えられん話。
【MLB】松井秀喜がDH専任になることで得られるもの
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101218-00000301-sportiva-base >2011年のアスレチックスの外野陣は、カンザスシティ・ロイヤルズから獲得したデビッド・デヘススがレフトに入り、
>ココ・クリスプがセンター、ライアン・スウィーニーがライトと、守備が巧みで高い身体能力を持つ選手がすでにそろっています。
>松井選手がレフトに入ることで守備力が上がる、というわけではありません。
>個人的な見解ですが、2009年ヤンキース時代に松井選手はジョー・ジラルディ監督の考えによってDH専任としてプレイしたことが、
>結果的に体力の負担軽減となり、最後の一番大事なワールドシリーズでの、あの大活躍につながったのだと思います。
>そう考えると、地区優勝を目標に掲げるアスレチックスも、松井選手にはDH専任という形でシーズンを通して試合に出てもらい、
>体力を余計に消耗することなく、できればプレイオフで爆発してもらいたいと期待しているでしょう。
福島良一さんは優しいなw
>>634 松井さんの著書によると、チーム松井(松井外野手、広岡広報、カーロン通訳)は、全員時間にルーズとのこと。
せっかちな人がいないので、遅刻はご愛嬌といった感じらしい。
ウォッチャーさんがいうように、広岡さんが「時間にきっちりとした」人ならば、
「ごめん、待った?」「ううん、俺も今来たとこ」というような会話が交わされているのかもしれない
ただ、松井さんの場合ネガティブな物事に関して他人を巻き込む傾向があるからなあ ジーターも辞退するかもしれないでしょ、とか、プレイオフ敗退では自分もチームもダメだったとか 松井さんの文面どおりに受け取っていいものかどうか・・・
トレード拒否条項は諸刃の剣じゃないのかしら。 前半で使えないことが分かったら、あっという間に放出されるんじゃないの?
>>706 >>705 の最後の一行みたいなことが起きてるんだろ
イサオ「松井さん、起きて」
松井さん「寝坊しちまった。」
イサオ「僕も今起きたところだよ。さあ淹れたてのコーヒーと焼けたばかりのトーストで朝食にしてから球場へ行こう」
松井さん(イサオちゃんも今起きたばかりか・・・案外時間にルーズだな・・・)
>>708 おいやめろ
男二人の会話だと思うとものすごく気持ち悪い
>>704 いつ書いたんだ、これ?
ウィリングハムは?
>>712 そもそも記事の中にもあるようにマウアーが着けてる番号獲れるわけないだろ…w
55は大した選手がつけてなかったから貰えたがチームの生え抜きスターだぞ
松井さんが本場のジャイアンツに拾われるようなことが起きたら55なんて絶対無理だしなぁ
>>713 そうか、良かったw
でも配信は今日になってるから直させてやればいいのにw
背番号と言えばMLBの〇番と言えば みたいなのあったなあ・・・ まぁこれ以上はかわいそうだから自重しますけど
背番号といえば、数年前まで大エースがつけていた番号を与えられ、 非難轟々の状態でメジャーデビューした選手の話をしたくなるんだがなぁ。
>>718 今じゃ永久欠番の時にどちらの名前で残すかって感じ?
>>719 >>717 の言及するSI(だったかな?)の企画では、「大エース」を押しのけて
その番号の代表に選出されてたり
>>717 スポイラだっけ?
あれはビビッた、まさかRJ押しのけるとは
かぶったw失礼w
本場の超1流メジャーリーガーと松井さんを比較するのはさすがに酷じゃないかな
アレは確かにびびった。つか日本で報道されたっけ? イチロー関連ってGGと200安打くらいしか報道されてない気がする
長谷川が今年書いてたな 数字ばかり報道するが彼の凄さはそんなものじゃない ASのCMでもアナハイムで開催にもかかわらず主役はイチローだ これはかれがSEAのみならず西地区代表のスターと思われているのに他ならない とか
あの企画で一番ビビッたのが1が王さんだったことだな。 前に殿堂板か何かで見たが、メジャーの歴史を網羅した大版の本の「野球史で重要な100人」みたいなランクで 日本球界からランクインしたのはイチローと王さんだった。
まあ今更だけどね
自分らで勝手に200本200本騒いでおきながらメジャーで200安打は注目されてない(キリッなんてのも毎年やってるし
>>726 さすが王殿
スレチだが、一応載せておくね メジャーリーグ 〜アメリカ社会を映す鏡〜 NHKBS1 原題: Baseball The 10th Inning 制作: WGBH 配給PBS(アメリカ 2010年) 1990年代以降の大リーグ=メジャーリーグベースボールの歩みを、そのときどきのアメリカ社会との 関わりとともに描く4回シリーズ。 第1回 2011年1月1日 日曜 午後2:00〜2:50 (再放送)11年1月4日 火曜 午後11:00〜11:50 90年代初めにピッツバーグ・パイレーツで頭角を現したバリー・ボンズがその後、故郷サンフランシスコにもどり、 低迷していたジャイアンツに再び熱狂的なファンを呼び戻したことや、1994年に球団オーナーたちと選手会の 年俸をめぐる確執からシーズン途中でリーグ戦が中断された事件。 その結果、多くの野球ファンが失望し、翌年には観客動員数が20%も減ってしまったこと。 そして地道な努力でそんな野球界の苦境を救ったカル・リプケン・ジュニアの連続試合出場の新記録達成までを描く。 第2回 2011年1月1日 日曜 午後3:00〜3:50 (再放送) 11年1月5日 水曜 午後11:00〜11:50 1978年以来、ワールドシリーズ優勝を果たせずにいた名門ニューヨーク・ヤンキースを18年ぶりの頂点に導いた 異色の監督ジョー・トーリの采配ぶり。本格化した中南米からの才能溢れる人材の発掘と育成、その結果、全米を 熱狂させたサミー・ソーサの活躍。そして1998年のマーク・マグワイアとソーサのホームラン競争。 その最中、闇に葬られたマグワイアのドーピング問題。 そして37年ぶりにシーズン最多ホームラン記録が破られた瞬間などを描く。
メジャーリーグ 〜アメリカ社会を映す鏡〜 NHKBS1 原題: Baseball The 10th Inning 制作: WGBH 配給PBS(アメリカ 2010年) 1990年代以降の大リーグ=メジャーリーグベースボールの歩みを、そのときどきのアメリカ社会との 関わりとともに描く4回シリーズ。 第3回 2011年1月1日 日曜 午後4:00〜4:50 (再放送)11年1月6日 木曜 午後11:00〜11:50 大リーグが大打撃を受けた1994年のストライキから目覚ましい復活をとげて迎えた野球の新たな黄金期。 球界きってのパワーヒッターたちをねじ伏せていくドミニカ出身のペドロ・マルチネス投手や優雅な職人芸のような バッティングでファンを魅了するニッポンの小柄なバッター、イチローの活躍。 2001年の9.11同時多発テロ後、アメリカ国民を勇気づけるようと早期再開したリーグ戦。 その年のバリー・ボンズのシーズン最多本塁打記録更新とワールドシリーズでのニューヨーク・ヤンキースと ランディ・ジョンソン投手を擁するアリゾナ・ダイヤモンドバックスの名勝負。 その一方で、次々と発覚したメジャーリーガーの薬物使用問題などを描く。 第4回 2011年1月1日 日曜 午後5:00〜5:50 (再放送)11年1月7日 金曜 午後11:00〜11:50 2000年代の半ば以降をたどる。1918年以来ワールドシリーズの優勝がなく、ファンをがっかりさせ続けていた ボストン・レッドソックスは2004年に宿敵ヤンキースとのリーグ優勝をかけた激闘を奇跡の大逆転で制して ワールドシリーズに進出、86年ぶりに頂点に立つ。 長年くすぶり続ける選手の薬物使用問題では、メジャーリーグがようやく重い腰をあげ、本格的なドーピング対策に乗り出す。 薬物使用疑惑の中、バリー・ボンズが通算本塁打記録を更新するが彼への評価は一様ではなかった。 そしてその後、スター選手の薬物使用は次々と発覚していく。 2009年大恐慌以来の深刻な不況の中、野球はアメリカ国民の人気を集め続け、松井秀喜の活躍でニューヨーク・ヤンキースが 27回目のワールドシリーズ優勝を果たす。 良いことも悪いこともその歴史の懐に抱え、メジャーリーグは今もこれからも、アメリカ社会を映しながら新しい世代へと 受け継がれ続ける。
>>726 その世代じゃないけど王の偉業とか、wikiなんかで成績見てみるとマジキチなのは分かるんだが
何でメジャーでも背番号1の代表とかそんな凄い高く評価されてるんだろ?
全盛期のバッティングみりゃ即理解できる
SADAHARU OHは向こうの野球関係者でも結構誰でも知ってるレベルらしいからな 実物見たこと無いけどキチガイじみた数字を知ってるから神秘的な何かがあるのでは?
>>730 「日本の野球では王は別格」という認識は、40年前くらいのアメリカ野球界にも
あったように思う。メジャーのチームが来日した際にも、王に対するリスペクトは
他の選手に対するものと全く違っていた。
30年位前かな、アメリカで「日米ワールドシリーズ実現!」みたいな設定の小説が
出たんだけど、その日本側チームの監督が王、あとはムラカミという投手が登場する
ほかはトヨタだのダットサンだのといった名前の選手がずらり。
「アメリカで名前が知られている日本の野球選手はマッシー村上と王貞治だけだから」と、
当時いわれたりもしたものだ。
S1に上原出てるが早速松井さん絡めてきたw
>>733 むぅ。
SUZUKIという選手が出てても不思議じゃないなw
>>735 Suzukiはおぼえてないが、Kawasakiはいたような気がする
上原wwwww
>>735 なお、私はその小説を自分で読んだわけではなく、人の紹介(の記憶)に
依存しているので、間違いはあるかもしれない
クロマティの自伝「さらばサムライ野球」より 実際、彼は無敵だった。王はシーズン前とシーズン後のオープン戦で アメリカのベスト・ピッチャーと対戦したことがある。 シーバー、コーファックス、パーマー……どいつもこいつも王に打たれてしまった。 畜生! 45歳だというのにまだジャイアンツでクリーンナップが務まりそうだぜ。 彼の名声は大リーグでも響き渡っている。親善試合でいつも大リーガーを唸らせる働きをしたからだ。 大リーガーに王のことを知っているか聞いてみるがいい。 「ああ、知っているよ。凄いバッターだ」と答えるはずだ。 ……あと、アメリカからの大量のサインボールにサインしてるのを見られたのをクロマティに見られた王さんが 「ボクは日本よりアメリカでの方が人気があるんだよ」って冗談を言ったシーンとかある。
巨人の星か侍ジャイアンツでも、向こうで一目置かれてる みたいなこと描いてあったな
本田「川アか…」 鈴木「川アか…」 山葉「川アか…」
>「ボクは日本よりアメリカでの方が人気があるんだよ」 イチローも日本よりアメリカでの方が人気あるもんな
正確にはアメリカでの方が正しく評価されてる、ってところかな
S1見た。 上原が2009年に膝狙うって言ってたこと取り上げて、今度はどこ狙う?、とか聞いてた。 上原「(頭の辺りを指して)このへん?」 魔婆斗が松井選手好きなんであまり狙わないでください、みたいなこと言った後の返し・・・ 上原「じゃ、僕は嫌いってことで」 ノムのぼやきコーナーで松井さんの入団会見の奇者の数(100人)について・・・ 上原「僕、2人ですよ?5倍も違うって」 ノム「そりゃヒドイな、差別だな」 スタジオはフォローに窮した様子だったが、残留と移籍は違うから・・・とか苦しいカンジで言ってたナ。 そして、上原の一言。 「野球では負けませんから」
野村はちょっと前にもメジャーでは大したこと無いみたいに言ってたんだっけ? それにしても上原ぶっちゃけすぎ…w
まあ正確には、王さんもイチローも、 日本での方がやっぱり人気は遥かに高いと思うよw WBCの東京ドーム戦みてわかったわ。 51の場合は、日本メディア限定だと、過小評価されてるのは間違いないが。
>>744 今やるとSFのエースが時点に来ちゃう可能性が高いな
>>746 アメリカの野球人は、日本での王と長嶋の位置関係が
不思議でならなかったみたいね
だからといって長嶋がたいしたことない選手だったと思おうとする一部日本人は悲しい 打撃傑出度でも王一人がありえないほど飛び抜けているだけで、長嶋は右打者最高だし
>>752 そのあたりも含めて、イチローと松井さんとの関係に近いものがあるかもしれませんね
日本のスポーツマスコミの中ではそうかもしれないw
記憶の〜記録の〜ってやつか 去年WSMVP後に結構出てた気がするがまあ程遠いだろう
イチローは確かに人気は日本での方があると思うが、 野球選手としての評価はアメリカでの方がずっと高いだろう。 野球選手としての評価は日本では過小評価、米で過大評価って感じ。 もちろん素晴らしい選手だけれど、ぶっちゃけアメリカでの評価は高すぎwdependableとかディケイドとか見てると特に、ね。 松井さんの場合は……まぁ言わずもがなw
王さんのように求道者的野球の天才(努力する天才でもある)でもなければ 長嶋さんのように人を惹きつける「プロ選手としての天才」というわけでもない。 松井さんはどちらに比するにしても、まったくの役者不足。 51が記録も記憶も持って行ってしまっているからよけいに分が悪いね。
>>750 そう言えばベイエリアシリーズで当たる可能性あるな
6戦あるじゃないか
これは盛大な肉が焼けそうだ
敵地で降りてから代打ですれ違いなんて事にならない事を祈ろうw
過大評価かなあ。自分は向こうのが適正だと思うけど 現場、ファン、記者等々から満遍なく、特に現場での評価が高いことから素人目でわかる以上に凄いんだろうな、って考えてる まあスレチか
>>758 55対決!サイヤング男撃破弾!55はわしが育てた!とか何とかいくらでも行けますな
>>752 長島さんは旧世代の持ち上げが激しすぎるせいで、
現在のファンからは「新庄に毛が生えたみたいなもんだろ」みたいに過小評価されてるな。
確か通算RC27トップ3は王、イチロー、長島じゃなかったっけ?
4000打席以上では王さんが11超えで突き抜けて1位、2位イチロー、3位長嶋、4位張本、5位カブレラらしい ちなみに松井さんは6位
長島さんは当時大人気の大学野球からのスター選手って感覚がわかりにくいのかもしれないね それにしてもS1の上原は面白かったw 普通にノムと絡んでたなw
764 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/19(日) 03:26:21 ID:PFbQYlGR
>>761 そうなっちゃったのは松井の努力しなさとMLBでのぱっとしない成績、マスゴミの責任だな。
巨人時代は長島さんの秘蔵っ子的なあつかいをしてたから。
>>756 あんなにハイレベルで安定感があれば頼りになる選手で名前が上がらない方がおかしい
ディケイドも打撃と守備、走塁の総合なら取って当たり前
767 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/19(日) 07:14:43 ID:NwswPKVf
>>756 それただの君の主観だよね。
なにが、特に、ね。だよw
馬鹿か。
LAAファンに続いてOAKファンにまで反発くらいそう
途中で送信してしまった これ日本の記者に頼まれたってことか?
>>755 「記憶の○○」って都合の良い言い回しだよな・・・ データが残らない事柄をageる魔法の言葉
WSMVPは素晴らしい事だったが、いかんせん日本人にとってWS自体訴求力が低すぎた
>>768 英語の出来る人訳して下ちゃいm(_ _)m
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
おおざっぱに書くと 松井の大ファンで松井ランドの創始者という書き込みしてる人が アスレチックスの開幕戦に松井ランドのボード持って行っていい?コメントお願いします、って聞いてる
ついでに書くと日本のマスコミに松井のボード持って行くかどうか聞かれたけど 持って行ってもいいかな?ってニュアンスかね
>>768 うわーヤバイくらいにきもいコメントがA'sのフォーラムに・・・orz
誰が仕切ってるのか知らんけど、matsuiland.com を更新しろよ。放置してんなw
>>775 なんかもろ石川関連とわかる人が書き込んでないか?
>>768 kanazawaってのは何だ?松井ランドと仲いいな
てかneagariじゃないんだw日本人?
>>756 日本でも一部の人間が頑張ってるだけで人気あるしも実力も評価されてるな
ただ、その一部の人間がマスコミにいるってだけ
アメリカでのその例に上げてる評価は別に過大ではないと思うよ
昔あったボンズにも負けて無いって記事は過大評価だと思うが
>>778 NY在住とかいってるけど、まあ日本人だろう。
NY在住フリーライターとかかな?w
マツイランド、評判わるかったのにまたやるのかw
やることがアメリカ人のセンスじゃないと思うんだが…
マツ、イランド
ゴキブリが集ってるのか
>>779 意外なほど突っ込まれたな……イチロー好きな人多いのかな?自分もファンだけど。
走功守、5ツールでみた「最も素晴らしいプレーヤー」(=best player)ならイチローが歴代上位にくるのは何の疑問もない。
野球選手としての完成度は突き抜けてる選手だから。
だけど「チームの勝利に役立つ選手」(=valuable player)ならイチローより上の選手は山ほどいるでしょう。
イチローも十分すごくはあるが。
どちらが正しいということはないが、最近の選手評価基準の流行りは後者。
だからその基準でみれば過大評価っていわれても仕方ないってこと。
もちろんスポイラとかがbest playerを選んだのなら適正な評価だと思うし、
個人的には筋肉増強して長打量産の高OPS選手よりよほどイチローの方が魅力ある選手だけれど。
ただdependble選出は皆驚かなかったか?「ここ十年で」なら当然だけど、「今年の」だよ?
なんで今年選ばれるんだよ……。
スレチ失礼。松井さんはbest prayer
>>785 >最近の選手評価基準の流行りは後者。
はいダウト
今年のサイヤング誰か調べてからこいカス
つーかスレ違いわかってるなら長々とイチローについて語るなよ 今の圏外さんを語るのにイチローの存在がどうしても必要とは思えないし
>>786 いや、それはダウトじゃないだろ
セイバー系の評価が高いからこそキングフェリックスなわけで
>>786 ID:3v+HwSMNのいう「チームの勝利に役立つ選手」は、
そういうこととは(たぶん)少し違うのだろうと思う。
イチローについて「チームが最下位だからダメ」と
言おうとしているわけではないんじゃないかな。
>>789 フォローどうも。そんな感じです。
というかそもそもイチローをダメとかいう気は最初からないよ。
セイバーの打撃指標が低めでも俺は選手としてのイチローが好きだから。
松井さんファンに対してよく思うことだけれど、
現場やセイバーなど様々な角度からの評価を理解して
その上で「それでも自分は松井が好きなんだ」と言ってくれるなら納得できるのにね。
それが低評価はすべて受け付けないってのはね……
スレチ引きずって本当にごめん。もう書き込まないので。
素晴らしいプレイヤーであることはそのまま価値のあるプレイヤーであることに繋がるでしょ
51の真面目な話は美味しい肉に虫がたかるので余所でどうぞ
>>791 それは「価値」の測り方によるんだな
ID:3v+HwSMNは、最近流行の「セイバー」的価値尺度に依拠すれば
イチローより「価値が上」の選手はたくさんいるでしょ、と言っている。
その一方で「選手の魅力はそれだけじゃないけどね」との留保を
付しているわけで、至極穏当な見解だと思う。
いちいち蒸し返して横レスしなくていいから
ストレートにイチローを語りたいなら本スレを復興させればいいと思うんだがな で、松井さん仰天契約の現地ソースはまだかね
自分に付いたレスしか見てなかったwもう終わってたのね 上は無視して下さい
>>796 WARは高いけど、ここ10年でベスト5に入るほど高いってわけじゃないでしょ
イチローの評価が高い低いってのは、あくまでも超一流の中での比較の話だからね
選手の評価基準は色々だろうが、松井さんの場合最も重要なのは「お得度」だと思う。
>>798 スレチだからもういいけど、過大評価かって話しだろ?
インパクトとか考えれば全然おかしくないじゃん
まぁ荒れそうだから止めるけど
803 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/19(日) 12:38:37 ID:7brCECyw
DECADE この場合00〜09年までの10年間 チームへの通算貢献度 ディケイド1位 プホルス 66.6WAR ディケイド2位 エロ 59.8WAR ディケイド4位 ジーター 40.4WAR ディケイド5位 イチロー 39.9WAR ・ ・ ・ 参考 略
あ、コピペ見るだけで書き込む気なかったのに送信しちまった しかも上げちまってスマソ
ちゃんと確認してなかったけどここまで高かったのか やっぱりイチローの凄さは10年間の累積で初めて分かるな 単年でイチローより活躍する選手は何人もいるけど、それを10年間 続けられるのはほとんどいない
開くスレ間違えたかと思った。
ここは松井さんスレ 03-10だと松井さんのWARは14.7WARで85位 結構高いよ、ベスト100に入ったよ(ただし投手除く)
まあ、このスレで重要なのは、GIBBYの話題をァ軍がどうやって華麗にスルーして、 イチロー叩きを続けるのかということだろうな。
>>790 イチローの指標で低めなのってOPSくらいじゃね
RC系は十分高いし
ISODとかISOPの高い低いは選手の傾向をあらわすもので、低い即ち悪って指標でもないし
野球記者、フロント、元メジャーリーガー、さらにファンからのオンライン投票で 決まるはずなのに、ファン投票選出が主ってのはどこ情報なんだろうか
だからいつまでイチロー話引っ張るのよ 数少ない松井さんに脚光の当たってる季節にさw
ァ軍はまだ慣れんな ャ軍からェ軍ほどでは無いが
松井さんが今年もらえそうな賞を予想しようぜ。 「ベイエリア・グッガイ賞」とかないの?
そういえば今年はロサンゼルス支部グッドガイ賞貰えなかったな 存在はしたはずなんだが
818 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/19(日) 13:49:19 ID:PFbQYlGR
印象操作は朝飯前
>>819 ステーキ頼んで楽しみにしてたからな
てか松井さんの周りにいるのはいつでも報道陣なんだなw
>>819 > ◆主な日本人選手の入団時の渡米待遇
こんなの載せるのおかしいだろと思ったら、松井さんがいかに凄いかを
書きたかっただけだな。
空港アナウンスといえば福留がレッズにトレードが決まったのでそっちに行ってくださいっていう酷いのもあったな
>>821 GMが出てきてたイチローとかの方が凄いようにも見えるけどな
まあ記者の意図はそれだろうな
記者にとっては質より量か
タイトルからだとGMが出てきた方が凄そうだけどなw 期待度からすると松井さんにもGMや首脳陣の出迎えあったんじゃないかな? ただ記者にとって一番は報道陣の数だっただけで
今年最後のイベントは帰国&記者会見だけかあ どんなコメントが飛び出すやら
>>819 現状と一番かみ合わない待遇はカズオだけどな
828 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/19(日) 15:55:55 ID:ofsoaF8L
多分年俸の話タブーになるんだろうな。城島以下とか、しゃれにならないからな。
松井さんがNPB行けば城島の額は超えるだろうけどな
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20101219ddlk32070347000c.html 大リーガー、松井秀喜外野手のアスレチックス移籍が決まりました。
石川・星稜高校の4番打者として出場した92年の選抜高校野球大会初戦で、私は星稜応援団を取材。
松井選手の特大ホームラン2本は私と同じ名字の投手から打ったもので、強く印象に残っています
▲そんな思い出を、今秋の高校野球中国大会で元監督の山下智茂さん(選抜選考委員)に話したところ、大いに盛り上がりました。
「松井ほどいい男はいない。巨人にいた時のことですが、チームメートと高校時代の仲間の結婚式が同じ日に重なった時も、
時間を調整して、金沢に戻って来たくらいですから」と山下さん
▲社会人野球に進んだ元エースの結婚式。松井選手は披露宴であいさつをし、別室にこもって大量のサイン書きをしました。
「僕が会場にずっといると、彼がかすんでしまう」という理由でした。
元エースが勤める大企業の社長は松井選手の配慮に感激し、2次会費用は社長持ちになったとか。松井選手の更なる活躍を期待したいですね。【元田禎】
人格者系のマンセー奇事が・・・
新天地でもこの方向性は続くのかな
∧_∧ (・ω・* ) ポッ と_,、 ⌒)^) (_ ノノ
>>830 >「僕が会場にずっといると、彼がかすんでしまう」
頭が良ければ、もっと別の言い方ができるんだろうけどね…
松井秀の姿からオーラが漂っていた。 披露宴会場の視線が新郎からそれていく。 ゴジラはそれを別室で悠然と見送った。
ああ、ゴメン、ロス支局じゃなくて、オークランド=ロス支局って事ね
>>834
約束の時間に遅れてきたり、食堂にこもったり、ベンチの壁に貼り付いたり 味方のサヨナラHRで勝ってもグラウンドに出てこなかったりするのと同じようなものか 一貫したモデスティな行動原理ですね><
なんでこんなに上から目線なの? ブサイクなのに
テレビ局とか記者が来てるわけでもなかったらちょっと過剰な対応かなと思わなくもないが、 松井さんが色々と引き連れて行っちゃった可能性も否定できないかw
前はある程度松井さんの活躍に乗っかった記事で花畑満載も面白かったけど 最近は無理矢理なageがあからさまで焦げすぎて炭になってる感じ。 でも誰もついていけない所まで飛ばしすぎたタイトルとか眺めるのは止められないなw
記事での松井さんageとかイチローsageって記者的にはどういうメリットがあるんだろう? 記者が記事書くってことは、そこにメリットが無いといけないよね?多分 それとも、そういうの度外視した忠義心のようなもので書いてるんだろうか・・・
今ふと思ったんだけどさ、食事中に松井さんに電話がかかってきたら嫁が部屋から出ていったってのあったじゃん。 アレって松井さんとラブラブの食事をしてたのに、電話がかかってきたから 松井さんの妻としての自分は部屋から追い出して広報の立場に徹したという切ないオカマ心を表現した文章だったりはしないかな?
>>834 ん・・・??
エンゼルスのアナハイムの時からすでに
【アナハイム=ロサンゼルス支局 杉山圭一郎】でちゅが・・・
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
普通ならある程度距離をおく関係の選手と記者達が何年にも渡って 一つの集団を形成しているんだから特別な感情もわいてくるだろ。 キャラバン隊みたいな団結力? 松井さん本人が「書け」とか「書くな」とは絶対言ってないと思うが いつの間にかそういう記事を喜ぶ上層部や松井さんの顔色をうかがう方が 大事になってきてしまった気がする。
>>832 >▲社会人野球に進んだ元エースの結婚式。松井選手は披露宴であいさつをし、
>別室にこもって大量のサイン書きをしました。
>「僕が会場にずっといると、彼がかすんでしまう」という理由でした。
これがいわゆるモデスティってやつですか。
謙虚で思いやりのある人間のように見せてるけど、
どこかずれてる。
>>840 記者と親密な関係を保ってないとマスコミ総出で叩きますよという脅し
若手には有効な脅迫
しかし、そんなものはいくら若手でも本物には通用しないのでした 逆に妄想で記事書いてると暴かれてしまうのでした・・・
>>830 この記事のチームメイトって元木タンのことと思われ・・・
星稜高校のお友達の結婚式そのものに出席し、その足で東京
にとんぼ返りして元木タンの方は二次会に出席したんでちゅよね〜♪
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
さすがモスラw 記事より詳しい情報w
>>847 アメリカまでいったのに徹底ガードで接触できなかったってマジですか?
>>847 青木の結婚式には招待されなかったの?ご欠席?
>>851 ないわな
今の日本球界に松井さんを結婚式に呼ぶ人(呼べる人)っているだろうか
そらアメリカ旅行記書けないわw
>>553 >「本当は貴方が好きなの〜っ!」って叫んだ時にはずっこけた。
ツンデレワロタ
>>726 王△
>>840 一般のメディアならメリットとか忠義心云々で記事は書かないはず。
856 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/19(日) 18:50:57 ID:hfqVCaRm
>>831 あれ?三代目?ここ嫌いなんじゃなかった?
>>840 イチローsageは、真の大物、有名人はバッシングもされるものということだろう
松井さんageは、本心からの忠誠心でないことは確かだ
本気で松井さんのこと考えてたら出来ないことばかりやってるもん
>>851-852 ありがとうございます
上から目線で結婚観を語る松井さんが見たかったです
松井さん結婚式は広岡と出るのかな
>>832 「今日の主役は○○(新郎)、僕が主役になっちゃまずいでしょ(笑)」
くらいの言い方にしておけばいいのになぁ
松井さんは自身の結婚式も厳かとか言っちゃったり、 ちょっと謙譲する表現は苦手なんだよね、モデスティなはずなんだけど まあ出来たら王殿なんでやってないからw
>>832 Yahoo!辞書
いんぎん‐ぶれい【慇懃無礼】
[名・形動]表面は丁寧で礼儀正しいように見えるが、実は尊大で無礼なこと。また、そのさま。慇懃尾籠(いんぎんびろう)。「―な態度」
さすがにそこまで重箱の隅つついてやるのは可哀そうだろ おまえらだって無意識のうちに気遣いないことをしたりする事あるだろう そういうのは慢環スレでやれば?
と言っても自治厨のつもりはないけどな ただ、女の陰口みたいでちょっとキモイよ
まぁ記事にしなきゃどうでもいい話なんだけどね
>>864 常に自分を中心に考えている謙虚な人というのが存在するのかどうかを考察してるだけ
結果、存在し得ないとなれば、
>>830 の記事はヨイショ記事となる
このスレで話題にしててどこがおかしいのかな?
ア軍の425万ドル提示は決して低評価ではない
http://allabout.co.jp/gm/gc/373934/ >今季21本塁打、84打点をマーク。スラッガーとしての合格点を
>クリアしての新規契約は、500万ドルから1000万ドルが相場と
>される。それが最低ラインを下回る金額でサインしたのは、DHと
>しての試合出場(4番か5番打者)が確約されている上、2000年
>以降4度プレーオフに進出し、今季もア・リーグ西地区2位だった
>“実力”を買ってのものだった。
お花畑思考だな、メジャー13年取材しても結局なんにもわかっちゃいないアホであった。
↓これは間違いじゃないがな。
>ア軍の425万ドル提示は決して低評価ではない
現時点で実力相応の評価だろう。3〜4Mの予想が多かったからな。
事実関係だけ見ればそう悪い記事でもないと思うが、広告うんたらかんたらって部分はなんか引くわ…
>>868 >今季21本塁打、84打点をマーク。スラッガーとしての合格点を
>クリアしての新規契約は、500万ドルから1000万ドルが相場と
>される。それが最低ラインを下回る金額でサインしたのは、DHと
>しての試合出場(4番か5番打者)が確約されている上、2000年
>以降4度プレーオフに進出し、今季もア・リーグ西地区2位だった
>“実力”を買ってのものだった。
これらを素直に肯定して、他の材料を考慮せずに結論付けるなら
ア軍の425万ドル提示は低評価、としか言いようがない気がする
>>863 おう‐どの【王殿】
[名・形動]表面は丁寧で礼儀正しいように見えるが、実は尊大で無礼なこと。また、そのさま。王殿便箋(おうどのびんせん)。「―な態度」
うわあ・・・改変してもあまり違和感がないですねえ、何なんだこれは、たまげたなあ・・・
何でそんなに大きく見せようとするんだろうな 「実力買ってのものだ」ってそれを買われてその値段ってことになっちゃうけど・・・ 顔が大きいんだからいいじゃないですか!
>>870 何とか「そんなに低い年俸じゃない」「実は評価は高い」ってのを強調しないと
「大幅減額」が目立ってしまうからな。
年俸にまで言い訳しなきゃならないとはな。
松井さん持ち上げるのは大変だな
あれ?「実力を買ってのもの」って松井さんがOAKの実力を買ってのものってことかw
年俸だって6.5Mが5.5Mになったり都合の良いように伸縮する物差しがあるんだろねw
>>860 #54はゴセージか。懐かしいなw
#55は当然ハイデッキだろ?
>>875 円高で、それまではたとえば6千万円くらいの(千万の位で四捨五入すれば)約1億円だったものが、
今年は4千万円台とかになってしまったとかじゃないの?
もちろん日本スポンサーが松井さんのために金を出せる額が純粋に減ったという可能性もあるが
>>868 あれ?4.15Mじゃないのか
0.1Mは出来高かと思ってた
>>874 読み間違ってました、納得w
>>875 そこは、NYYとLAAの人気(広告料)の差と考えればいいかと
おそらくOAKはさらに安くなるでしょうね
>>860 1/8の背番号で小人選手を使ったのは、アスレチックスのオーナーだったチャック・O・フィンリーだな。
ロリー・フィンガーズにニョロッとした口髭を生やすよう命じたり
キャットフィッシュ・ハンターを改名させたり、客寄せのため目立つ珍案を山ほど実行した人。
しかしその珍案の一つに、松井さんの選手生命を延命させてるDH制の提唱があったりするのであった。
なんか繋がったろ?
記者の諸君。このネタ、よかったら使ってくれ。
>>882 単年契約の選手にそこまで期待するのはいかがなものか
松井さんにゃ関係ないな。 どうせ契約延長はないし。
もしかして「オーナーが松井獲りに大号令」ってこの資金稼ぎってことか?
>>883 今年は少しでも売り上げを上げて、その良い数字を根拠にサンノゼの政財界を説得しようとしているのかもしれない
松井さんファンの多いヤフコメにマネーボール見ました凄いチームですねみたいなコメントが目立ち始めた 当時と今でビーンの考え方が全然違うことがわかってないようだから試合見て「あれ?」と思う奴が多そうだな もはやOPSもただの簡易指標で守備すらも数値化される時代だとは思いもよらないだろう
>>877 次点で松井さんのようだね
いつものでなくガチで
今までより年俸は少ないけど自分で選んだんだからね!ってことか
松井秀、アスレチックス入団までの経緯
http://www.sanspo.com/mlb/news/101216/mla1012160505005-n1.htm >他の球団は「獲得候補の1人として関心がある」という程度。他に狙っている選手がおり、松井に具体的な条件提示をできる段階ではなかった。
>松井の「常時出場」と「優勝争いのできる環境」という希望を満たさない球団もあった。
>
>ア軍は長期戦を避けるため、今週中の決断を要望。これに松井が応じて合意に至った。唯一だったア軍のオファーを断っていたら、移籍先の決定は越年が濃厚だった。
既出だったらゴメンナサイ
サンスポにしては珍しく的確な状況分析&ありのまま書いてますね
松井さんが選ぶ前にホワイトソックスもマリナーズもDH補強を終えたことは絶対秘密
>>890 ってことはやっぱりこのスレで散々言われていたようにOAK以外の接触は無し、そのOAKも大物に振られてちょっと焦ってたってところかね
TBSの第一報は5球団からオファーとか年俸7Mとか、かなりいい加減だったけど 「興味」が全部オファーだったんだろうか
撤退、後退ネタって記名記事だっけ? あの発想力は先の大戦時に撤退することを転進と言い換えたりした大本営に勝るとも劣らない素晴らしいものだったと思うんだけど
>松井のア軍入りまでの経緯は、以下のコメントで明快になる。 「一番早く、熱心に誘ってくれた。DHの市場が厳しいのは理解していた。 ボクの中では、むしろ(予想より)早くオファーをもらい、早く決まった印象です」 松井自身のコメントとしては実際その通りだと思うんだけど 散々争奪戦が云々とかやっておいてこんなことを当たり前のように言われたらァ軍の立場がないよなぁw
>>860 よく見ると松井さん55の次点なんだな
驚くほど評価されてるじゃないか
今なら長髪55番のにいちゃんの方が時点に来そうだな
55って少ないんじゃないか 今ならリンスカムかね
×時点 ○次点
さすがグッガイですな #55の次点だけじゃなく #13でさりげなく…w
>>902 今気付いたw
一瞬誰かと思ったけど、頭サイズで分かったw
ホントだ写り込んでるw
「さすがゴジラ!米有名誌企画の『背番号別no1選手』一覧に写真が!」 このタイトルで記事をよろしくw それにしても王さんとイチローの写真格好いいね。
>>881 フィンリーじゃなくてビル・ベック。どっちもトンパチなオーナーなのは間違いないがw
ありゃ、ビル・ベックですか。ごっちゃになってた。偉そうに書いといてお恥ずかしい。 いやまあ、あとテッド・ターナーとかスタインブレナーとか、 イカれたオーナーには事かかない国だねw
焼肉系作家のはずの伊集院静が松井の移籍について何も言わないようだけど、これはどういうこと? 面白おかしく推論してみてくれw
910 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/20(月) 07:32:52 ID:Y4KJiiu/
ジャップのいるチームに行って欲しくなかったんじゃね? カート…祖父母がそういわれた可能性の高い日系人 松井…ジャップとほざき日系人を差別するレイシスト 伊集院…元在日朝鮮人(帰化済み)気の合う仲間と飲んだりしたら日常的に言ってると思われるタイプ(実際に言ってるかはわからないが)
既出なんだけどやはり最後に部分がひっかかってしまって...
http://npn.co.jp/article/detail/46798855/ >「入団1年目以来、優勝と無縁になっているマリナーズにいる
>自分と対照的に常に日の当たる道を歩き続けている松井に敵愾心があるようだ。
>今回、松井争奪戦の最中、マリナーズ入り浮上情報があったときに、
>イチローが知人を通じ、松井へラブコールを送っているという報道があった。
>が、これは逆の意味だろう。マリナーズへはきてほしくないという、イチローのメッセージだ。
>松井がきたら、マスコミの関心はイチローでなく、新参の松井に集中してしまうからね」。
>メジャーリーグを取材する日本人記者がこう明かす。
「(松井の取り巻きの)メジャーリーグを取材する日本人記者」さんって
毎日四六時中こんな恨みがましいことばかり考えてるの?w
マインドやレベルがオタ連中と変わんなくね?
小物感バリバリで痛々しくなってくるよ。
あ「最後に」じゃなくて「最後の」ね、読みにくくしてスマン。
早くも緑のゴジラ効果発揮の松井に世界の王がエール
http://news.livedoor.com/article/detail/5217992/ 「松井がメジャーへ行かなければ、間違いなくオレのシーズン本塁打日本記録、55本は破られていただろうね」と、
世界の王の後継者として認めていただけではない。 メジャー挑戦した日本のホームランキングのプレッシャーを
誰よりも熟知していた。
「イチローは内野安打でもいいから楽だけど、松井の場合はどうしてもホームランを期待される。が、日本人のパワーだと、
メジャーで40本を打つのは無理だよ。 30本以上打てば、御の字だ」。
>「イチローは内野安打でもいいから楽だけど、松井の場合はどうしてもホームランを期待される。が、日本人のパワーだと、
メジャーで40本を打つのは無理だよ。 30本以上打てば、御の字だ」。
松井さんもう一度30本越え出来るかねえ。 王さんは優しいね。
王さんは絶対こんなことは言わないはず 捏造丸出し
916 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/20(月) 07:58:51 ID:Y4KJiiu/
よかったね、おめでとう
注目点はそこじゃない >イチローは内野安打でもいいから楽だけど←ここ
918 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/20(月) 08:02:54 ID:Y4KJiiu/
920 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/20(月) 08:05:55 ID:Y4KJiiu/
>>919 王さんともあろう人がクズで何のタイトルもない選手を持ち上げるのに
イチローを貶めてまでこんなコメント出すとしたら悔しいに決まってんじゃん。
>>920 だから内野安打でタイトルを獲るのは簡単だって王さんが言ってるじゃないか
「内野安打で誤魔化してる奴より松井の方が大変だわ。30本打った時点で凄いよ」 こんなこと言われちゃ悔しいだろうけどみんなこう思ってるんだよね ゴキヲタ以外
>「イチローは内野安打でもいいから楽だけど、松井の場合はどうしてもホームランを期待される。が、日本人のパワーだと、 メジャーで40本を打つのは無理だよ。 30本以上打てば、御の字だ」。 >「イチローは内野安打でもいいから楽だけど、松井の場合はどうしてもホームランを期待される。が、日本人のパワーだと、 メジャーで40本を打つのは無理だよ。 30本以上打てば、御の字だ」。 >「イチローは内野安打でもいいから楽だけど、松井の場合はどうしてもホームランを期待される。が、日本人のパワーだと、 メジャーで40本を打つのは無理だよ。 30本以上打てば、御の字だ」。
捏造してもバレるのになあ。時代は変わったのにw
>>868 昨年も今年も現実は行き場が無くて最初のオファーに飛びついただけなのに
何故か年俸が下がっても「チームの誠意に応えたいから契約した」、風な流れに持って行こうと努力しているな
契約してあげることが誠意じゃなくて、ちゃんとチームの期待に沿って働くこと、沿えない場合は潔く他の選手に席を譲るのが誠意なんだけどね。
松井さんの場合、成績は当然だけどジャパンマネーの呼び込みが大きいだろな。 球場移転の噂もあるし、それに向けて松井さんについてくるスポンサーは魅力だろう。 オーナーからしたら松井さんはカモがネギ背負ってきたみたいに見えているかも
発狂者が各地で沸いてるから何事かと思えば
これって前に内外がのっけたコメントの焼き増しじゃないか
http://news.livedoor.com/article/detail/4192190/ しかもこっちの奇事だと「内野安打」ではなく「ヒット」となってる
王さんがそんなこと本当に言ったのかという真偽の程はともかくとして
上記リンク先の奇事では「こう断言していたのは、世界の王だ」と過去形になっている
更に今回の奇事の中でも「認めていただけではない」「誰よりも熟知していた」「暖かくも守ってきている」
と全部過去形で「今度の移籍劇にも〜」から現在形になってる
つまり「内野安打云々」のコメントはわざわざ「ヒット」を「内野安打」に変換した上で
2009年6月8日時点ですでに過去形だったはずのコメントを
今回の「メジャーは厳しいね」のコメントに便乗して載せたものだと思われる
つくづくすごいね、焼肉って
>>928 なにか見覚えがあったと思ったがその記事か。
まぁ、そういう内外や現代等みたいな便所の落書き以下は管轄外だな
931 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/20(月) 10:44:42 ID:Y4KJiiu/
>>928 やっぱ聞きにいったんじゃなくて捏造だったのか…
それにしてもそのネタもとのイチローへの肉染みっぷりは凄いな。
というかコレよく訴えられないな。
>>913 >>928 いまさら、件の記事を確認したけど、
・と、世界の王の後継者として認めていただけではない。
・(行を変えて)こう語り、暖かくも守ってきている
・という持論
うまく間接的表現にしているんだね。
松井さんのメジャー行きが決まる前にそのコメント読んだ記憶がある ポストか週刊現代のどちらかだった 長嶋が知人に語ったとされるコメも載っていてそちらは どれほど活躍してもイチローのインパクトを超えるのは無理だからメジャー行きはやめた方が・・・ と否定的だったことを憶えている
934 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/20(月) 10:55:03 ID:Y4KJiiu/
>>933 そういうコメントを後で聞いて長島さんへの恨みも積もらせてたのかもね…
で、故障で杖突いてたときつい長島さんを馬鹿にする真似事もぽろりと出ちゃったと。
>イチローはヒットでいいが イヂローのメジャー全安打の8割が単打 「イチローは単打でいいから楽だけど」ってことじゃん
世界の王の言葉を勝手に偽造して松井擁護に使うとはね、やっぱり松井周辺にはキムチ臭いのが多いな。 またその偽造発言を宣伝しまくるイボータもキムチ臭い。
どっちにろ王さんは松井さん派なのに変わりないけどね イチローは〜だから楽だけどって言ってる時点で
その頃王さんはイチローMLB10周年特集号に出演していた
嫌々だろうね 何が悲しくて内野安打マンに関わらなアカンのw
>>933 当時、二人のコメントを読み比べて
付き合いが深いだけに長嶋の方が親身に心配してるんだな、と感じたよ
王さんの方は長距離打者に対するテンプレみたいなもんだろ
まあ、自尊心と選民意識の塊のような松井さんにはそういう思いは届かないかもね
この記事の比較で問題となるのは記述がヒットか内野安打かという瑣末なことではなく おそらく内容からして松井さんがメジャー挑戦した頃のものと思われる発言を 2009年にまず記事にし、その後さらに今回も記事にする(しかも改変ありで)という焼肉のイチロー肉し根性と そいつらにエサを与えられて発狂するアンチどもの滑稽さ 何よりもそんな奴らが書く奇事の信憑性の低さなんだよな
943 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/20(月) 11:13:51 ID:Y4KJiiu/
>>940 頭の悪い米南部的レイシストなくせにそれを隠して善人ぶってるからたちが悪いね。
でもやっぱり馬鹿だからいざというときにぼろが出る、一度や二度じゃないから凄い。
鮫脳の某元首相と似てるね。
第一回WBC直後の王さんと朴の対談で朴が言った衝撃の一言 「WBC決勝は見ませんでした、興味なかったので」
945 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/20(月) 11:28:35 ID:Y4KJiiu/
>>944 そんな事も言ってたのか…本当に呆れるほど黒いヤツだな。
便所にオウムの麻原を讃える文が長々と書かれていた それと一緒だな で、それで麻原凄い!って思う人=ささこし
上原がブログでイチローとのツーショット写真載せてるな 翌日のノムさんとの写真も良い ホント上原はイチロー大好きだなw
>>944 興味なかったので、までは言ってなかったと思うけどなあ。
ガン手術後の王さんに無理やり対談してもらって、
見ませんでしたには呆れたけど。
スレが伸びてると思ったら、なるほど、そういうことか。文春新書から出てるイチローインタビュー集の王さんとの対談部分でも読んでくればいいのに。
>>948 松井さんの歯ぎしりの音が誌面から伝わってくるような対談記事だったよ
>>950 日本代表選手の話題には触れたがらないくせにやたら韓国チームの誰々が凄いとか王さんに同意を求めていたよな。
>>913 >「プロ野球選手は1年、1年が勝負。長期契約はどうしても気がゆるんだりする弊害がある」
>という持論の王球団会長は、1年契約だからこそ真価が発揮できると期待する。
今年1年契約だったのに真価が発揮なんてことはなかった
2010年4大スポーツスタジアムランキング
http://espn.go.com/sportsnation/teamrankings/_/category/stx#table 1. Minnesota Twins MLB
2. Green Bay Packers NFL
3. Minnesota Wild NBA
4. Seattle Mariners MLB
5. Philadelphia Phillies MLB
6. Milwaukee Brewers MLB
7. San Francisco Giants MLB
8. Indianapolis Colts NFL
9. Pittsburgh Pirates MLB
10. St. Louis Cardinals MLB
111. Toronto Blue Jays MLB
112. Minnesota Timberwolves
113. Sacramento Kings
114. St. Louis Rams
115. Edmonton Oilers
116. San Francisco 49ers
117. Florida Marlins MLB
118. Minnesota Vikings
119. New Jersey Nets
120. Oakland Raiders
121. Oakland Athletics MLB最下位
122. New York Islanders
>>951 >しかも別で食べてたのに、支払いをしてくれててん。あり得ないっしょ。
>どこまで凄い人やねん。
キングカズコピペを実践してるとはw
松井 宮崎で極秘トレ by東スポ 松井秀喜じゃなかったらごめんなさい
>>951 みどり色で決めてるのは
何か意味があるのかもよ
>>958 食事の席で何か渡すつもりなのだろう・・・ それがロレックスかどうかは判らないが
背番号譲るのに関して何かロレックスネタなんてあったっけ?それを踏まえて書いてるっぽいけど
去年オサリバンから背番号を譲られたとき何かしたのかも知れないけど 食事をしたらしいことしかわからなかった
まさか食事に広岡やカーロンは同席しないよな?
>>951 120. Oakland Raiders
121. Oakland Athletics MLB最下位
NFLも最下位じゃないかw
>>964 同じ球場なんだから、当たり前なのでは?
アメフトのほうが人気だから、レイダースの順位を上にしたんだろうけど
>>966 いや、もともとアメフトのスタジアムだからじゃないの?
968 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/20(月) 16:41:38 ID:yDGnDBmp
球場の形が変わるから
969 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/20(月) 17:14:45 ID:s8FIrPYf
>>958 >もちろん報道陣の目的は松井ひとりだが
>激増する報道陣
ワロタw
連中は報道陣が多いと凄いと思って貰えると思ってるから こういうの普通に書いてくれて有り難い
>>966 MLB-NFL共用スタジアムのサンライフ・スタジアム場合
92. Miami Dolphins
117. Florida Marlins
と競技別になってるみたいですから、オークランドの場合どっちから見ても最悪ってこどですね。
外野が言うのならともかく自分らで群れておいてこんだけ集まるから凄いとか言うからなぁ 手前味噌過ぎるよね
WSMVP獲ったのに嫁をパレードに同伴しない人格者
メジャーリーガーの夫人たちにとっては義務的ともいえるチャリティー等にも絶対にかみさんを参加させない人格者
「草野球やったら右肘が痛いのでWBC辞退するわ(笑)」と言って本当に辞退する人格者
松井さんがメジャーデビューして間もなくの記事で SEAにいた日本人記者の大半がNYの松井番に回ったせいでSEAは閑散 イチローが嫉妬して悔しがっている。一方記者たちは、イチローに嫌な思いをさせられた者ばかりだから ↑の話を聞いてざまあwwwと喜んでいる、てのが週刊現代に載ってたな NPB時代からのマスコミ不信まで遡らなくても01、02年を考えれば記者減少は イチローにとって嬉しいことだと判りそうなもんだがね だから、現代の記事は自分らに囲まれることが選手の人気の表れだと信じる連中の 妄想と願望だろうな、とすぐ見当はついた 今も続いている「イチローが松井に嫉妬している」説の根拠はこの思いこみに依るものだろうよ
日本のマスゴミ各社が全部集ってきても30人くらいいれば充分のはずなのに 100人とかどう考えても過剰で人数合わせがたくさんいることなんてバレバレ それを見て誰も「凄いなあ」と思うはずもなく「アホだなあ」と思うだけ 元々観客動員上位だったNYYやLAAではあまりバレなかった 「松井さんの集客効果」が一体どうなるのか今から楽しみだ
ビーンはアナハイムみたいに開幕カードで防寒着配ってギネス記録申請みたいなバカなジャパンマネーの使い方はしないだろうな。 あの記録ってアナハイムにとってどんな価値があったんだろ・・・
いや集客効果はバブルヘッドデーに…
少なくともモスラとスポンサーの現地社員くらいは行くんじゃね
あとは取り巻きの皆さんがユニ買ってくれます 売り切れ必至
記者のみなさん、1枚でいいから上原に買ってやってください
上原はやっぱイラネって言ってたんじゃなかったっけ?w
日本の報道だと松井さんと51は両雄で好敵手らしいな つまり松井さんもMLBでチーム永久欠番と殿堂入りする可能性大というわけか そのときが楽しみだな(棒)
上原「野村さんとイチローさんは話しやすいんですよ。偉そうにしてないし。」 上原ww まるで、かつてチームメイトだったとある選手が、 どことなしに偉そうにしてて誰も話しかけたがらないみたいじゃないか!w
記者を100人引き連れようが200人連れようが、後輩一人にも慕われないような人格者じゃ
>>958 アウトマンが言ってるのは
「愛着ある背番号を譲るんだから、松井が背番号に恥じない活躍をしてくれたらいいな」
という意味なんじゃないの?
それが見返り、それもショボイ食事の話になっていくとは、ァ軍ってどこかおかしいんじゃないかな
そろそろ新スレ。 できてるっけ?
994 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/21(火) 01:10:07 ID:qN3v1BwU
>>992 松井さんとサシで食事の筈がいつの間にやら100名の日本人記者に取り囲まれ
「親友設定」を強要されるアウトマンの姿が目に浮かぶ。
>>994 松井の親友に認定されるようなレベルの選手じゃないだろ。
あるとしたら舎弟。今年のピネイロのような扱いだと思う。
996 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/12/21(火) 01:29:59 ID:gZcMce94
>>958 名門アスレチックスでも背番号を譲られる松井。さすがだね
エンゼルスの新しい55番は誰になるのかな。やっぱりスターがつけるんだろうな。
わりと真面目に気になるんだけどね。55番くらいなら、着ける選手がいないってのもありうるだろうし。 まあ、イチローもその後に着ける選手はいないだろうからこの勝負は引き分けだな。
たしか元いたエンゼルスの55番から譲ってもらったんだから、ソイツがつければいいんじゃないの 今在籍してるかは知らないが
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。