【東京六大学野球 part30】慶・早・明・立・法・東

このエントリーをはてなブックマークに追加
183名無しさん@実況は実況板で
埼玉在住の六旗は専修ではなく東洋だよ
184名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 00:10:50 ID:/lieZtPY
>>183
じゃあ専六じゃなくて東六だったわけか。

連盟内でも違法撮影の常習犯として写真リストにも載ってるらしいぞ。
現に埼玉県内の野球場でも東六はマークされてるし。
185名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 00:26:00 ID:cJL/xjpf
>>179
そういうことはまず起こらないからw
それが世のさだめというもの
186名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 00:30:48 ID:JEh333MH
>>178 
2日前に気付いた事をまた気付くって?w
頭の逝かれた煽り荒らしとはいえ、お前そろそろいい加減にしたらどうよ?

【全国最強】東都大学野球【戦国21校】
862 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/10/04(月) 22:37:58 ID:kpC7G9Nb
今、気付いたんだが、東都一部校には、
偏差値が60超えてるところがないんだなw

六大学
東大75、早・慶68、立教・明治63、法政60

東都
中央59、青学58、国学院55、東洋47、亜細亜42、国士舘38
187名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 00:34:16 ID:/lieZtPY
>>183
東洋あたりだと、学歴に対する劣等感は相当なものなんだろうな。
所詮、出身大学を気にするようなやつは六旗に限らず、自分の実力がないやつってこと。
社外でも愛想よく営業ができて成績もまずまずだが事務処理ができないとか。
あるいは事務仕事は得意だが対人折衝が苦手みたいに。

六旗はどちらも欠けているから、出世している同期や後輩たちが悉くがやつを越えていったのが目に浮かぶ。

そんな自分の実力不足を棚にあげて、出身大学のせいだなどと身勝手なこじつけをしてきたんだろうね。

けっこう深刻なのかもな、六さん。。
188名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 01:07:13 ID:dcSPCCTK
みなさんごめんなさい。私は松高OBですが、くだらない先輩がいたとは・・。ガッカリです。が、あの変態オヤジは松高出身ではないと祈るだけです。
高校野球の季節になると松高OBを語る、語りたがる輩がいるんです。
知っている人は知っていますが、野球応援は共学とは違う男子校のカラーを全面に出したもの。活動禁止になりましたが、明治の応援団長も過去に輩出しました。何故か知りませんが、語りがいるのは確かです。

一つ言えるのは、当時の松高で東洋だと、かなりの落ちこぼれだと言うこと。友達もいないんでしょう。相手にしないで下さい。また、盗撮をしていたら警察へ突き出しましょう。

みなさん、よろしくお願いします。
189名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 01:53:47 ID:/lieZtPY