井口がまたイチローを皮肉る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
 ロッテ西岡の打撃スタイルを同僚の井口はこう説明する。
「当てにいくことなく、しっかり振り切ってヒットを打っている。内野安打が少ないでしょ。
巨人の小笠原さんみたいにフルスイングで積み重ねた数字だから本当に価値がある」。

 今季197安打中、内野安打はわずか21本。96年のイチローは34本あった。
追い込まれてもフルスイングしていき、打球はライナー性が多い。大阪桐蔭時代は
通算42本塁打と長距離砲で知られた。プロ入り後は俊足を生かした中距離タイプに
変わったが、ロングティーで軽々と柵越えするパワーがある。フォーム的には両脇を
きっちり締め、ダウンスイングでコンパクトに振り出す。そのため最短距離でボールを
とらえる。苦手な打者が多い内角球も苦にしないのが特長だ。

ソース:Sponichi Annex(09/22)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/09/22/16.html