>>934 イチローは01年から05年までのBABIPより06年から10年までのBABIPの方が1分ぐらい高いんだな
だからその分析はちょっと怪しいかな
938 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 17:41:12.37 ID:pkPwLEjQ
>>934 そのデータほとんどの選手が年々上昇しているよ
リーグ平均も年々上がってるっぽいけど…
でもO-Swing%は02年18.1→11年30.4%で12.3%上昇なのに
Z-Swing%は02年70.1→11年64.9%で5.2%だけ下降
これは実際のストライクゾーン範囲は大して縮まっていないけど
データでストライクゾーン範囲内と規定する範囲が縮まったってこと?
939 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 18:27:24.26 ID:pkPwLEjQ
怪しいのはファストボール成績の低下
02年wFB12.5 wFB以外6.8
03年wFB15.1 wFB以外−0.1
04年wFB26.3 wFB以外9.1
05年wFB−1.8 wFB以外11.4
06年wFB10.4 wFB以外11.8
07年wFB18.5 wFB以外4.8
08年wFB6.2 wFB以外1.8
09年wFB18.9 wFB以外9.5
10年wFB−0.9 wFB以外8.3
11年wFB−12.7 wFB以外−3.0
引っ張り方向のBABIP 通算.310 11年.246
センター方向のBABIP 通算.394 11年.318
逆方向のBABIP、ゴロ・ライナー・フライのBABIP、内野安打率は05年とさほど変わらず
05年よりも明らかに低いのが引っ張り&センター方向のBABIP
センター方向の打球性質はほとんど変わってないけど
引っ張り方向の打球性質はライナーが明らかに減ってる
動体視力の低下で遅れてスイングして、引っ張りの緩いゴロになる打球が増えたとか…
相関を証明してないから
943 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 01:43:07.67 ID:FBbLhJla
さすがに
>>939はひどすぎだな
こういうのがいるからイボオタゴキオタの言い争いになること自覚して欲しい
ファストボール成績の低下→年齢的にも動体視力の衰え
引っ張りの成績低下→スイングスピードの低下
これ合わさってってのじゃ駄目なのか?
被WHは、statsではどれを見ればいいのでしょうか
教えてください。
946 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 17:44:29.60 ID:0bgSrZpf
>>945 俺も興味持って探してみたけど見つからなかった
今年みたいに被BABIPリーグ平均が低下した場合は
DIPSを補正する必要がありますよね?
単純にERA-DIPSの差が例年よりどのくらい少ないかを調べて
補正するだけではやはり駄目なのでしょうか?
ダルビッシュとか被BABIP2.77ぐらいなのにERA1.56、DIPS1.59
.300なのにあまり差がないのは…
これはHR/9の低さが影響して同じぐらいに?
数学苦手だからどうやって補正したらいいか頭こんがらかったきた…
>>946補足
.300から離れてるのにあまり差がないのは…
948 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 21:13:49.53 ID:m4aIbvqO
また馬鹿が一人沸いてるよ
夏だねぇ...
ここ・ツイッター・フェイスブック・mixiで最も建設的な議論が出きるのはどこよ
日本語+名無しが建設的な議論をする場所など何処にもない
>>948 馬鹿でもいいから
偉そうな事を言うなら答えてくれ
952 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 09:01:30.95 ID:IPm8wz75
K/BBだけど、その数値と投球イニング数が二人とも同じなら、以下のうち誰が一番凄いの?
A 180投球回 200奪三振80四球
B 180投球回 150奪三振60四球
C 180投球回、120奪三振48四球
3人とも、K/BBは2.50だが。
>>952 DIPSの計算式に当てはめれば直ぐに分かるんじゃないの?
与四球×3−奪三振×2
たぶん一番上
DIPSは守備に頼らない投手力を評価する物だからK/BBが同じなら
当然三振が多い、つまりインプレーの打球が少ない方が評価される
でも実際のゲームでは三振が多いと球数も多いから評価は逆転するだろう
「本塁打以外の被安打は、投手に全く責任はない」という見解と
「シングルでも、ライナーのヒットは十分投手の責任」という見解があるけど結局正しいのはどっち?
>>955 前者の見解なんていつ出たの?
全く責任はない、とは出ないと思うが…
本塁打性のフェンス直撃の当たりとかは明らかに違うだろうし
957 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:30:13.31 ID:5fde/Lca
こんな指標はどうよ?
「(被安打数+四死球−被本塁打)/イニング数」で表す、第2のWHIP。
ようするに、イニング当たりの塁上に出す走者の数と言う事だ。
自身も含めて、守っている野手にどれだけプレッシャーがかかっているかという指標だ。
959 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 13:46:24.93 ID:oVT/mXu/
セイバーは、「選手を評価するのは、これ一つで完璧」という指標がないのが欠点。
OPS、RC27などで評価するにしても、数十試合(または数十打席)しか出場していない選手が、
フルかそれに近い試合数出場した選手よりも評価が高くなってしまう。
>>959 それは、何を評価したいのか、というターゲットによって違ってきちゃうでしょ
961 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 16:12:21.10 ID:xPabUZys
DIPSにしても、「これ一つで完璧」というわけではなく「見方の一つ」というものだよね?
それにしても、ビリー・ビーンがここぞという時に勝てなかったのは
セイバーに毒されすぎて、試合のピンポイントにおいて「今ここで何をすべきか?」の判断が全くできないからだったのかな?
ここぞという時っていつのことだ
「出場した試合が勝ちで終わった数」÷「全出場試合数」で評価しろ
完璧な指標だ
>
セイバーは戦略のためのツール
戦術のためのツールやないと誰か
>>962ちゃんには教えてやらんと
戦略と戦術の違いを教えるのが一苦労な気がする
968 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 08:16:16.32 ID:W80TsbAl
こんなのがスルー出来ないお前らも障害者
>>965 ただ、セイバーメトリシャンの中には、勝敗に影響するのは戦略のみであって
戦術の影響とされる物は全て統計的揺らぎを錯覚してるだけだっていう思想のヤツもいる
970 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 11:04:41.06 ID:eV9QUnn7
>>970 そんなこと言ってる奴見たことないけど、そこまで言うなら誰だか名前を挙げてみてよ
>>962 試合のピンポイントにおいて「今ここで何をすべきか?」の判断が全くできないからだったのかな?
これは当時の監督のモッカに言えよ
>>970 ビーンがまさにそんなような意味の発言してた気がするが
ただし、ビーンの発言にはブラフがかなり含まれてるから、
本心かどうかは分からないけどな
973 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 12:08:37.63 ID:n2yzn5L2
ビーンって誰?
GMのビリー・ビーンしか知らないんだけどファーストネームは?
ビーンってセイバーメトリクスを利用してるだけで研究はしてないんだと思ってた
複数の選手を総括して評価する指標はないのかな
「クリーンアップトリオとしての3〜5番」が、どれだけ「1、2番のチャンスメイクを点に結びつけたか」といった。
簡便的には、「3〜5番の打点合計÷1、2番のRC(本塁打除く)」とすべきだろうか。
昨年のマリナーズは凄まじい事になってる気がする。
>>976 打順の役割に縛られるとかにかにも日本式っぽい
978 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 22:20:40.49 ID:n2yzn5L2
979 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 22:50:10.45 ID:Fd2hp3W9
おれがあたらしいセイバー考えてみた
名づけてORA27
高いほうがいい選手な
OPSx10+RC27x1.2+UZR-年齢/4
打撃成績2011
打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 GK27 P/PA
1,松井秀 .263 12 71 .331 .402 .733 4.77 4.85 4.84 3.76
2,福留孝 .273 *6 30 .352 .382 .734 4.85 4.73 4.68 4.26
3,鈴木一 .275 *5 39 .313 .338 .651 4.08 3.95 3.71 3.47
*GK27はXR27を改良し、牽制死を盗塁死と同等に扱い、
内野単打を外野単打の80%、四球の118%の価値とする。
日本流では、100試合程度の出場とフルに近い出場なら、RC27やOPSが若干劣っていても後者の方が査定上は高くなるけど
メジャーリーグだとどうなの?
982 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 09:48:02.49 ID:u7TuKz5E
>>981 子どもじゃないんだから自分で計算してみような
他力本願の馬鹿ばっかり・・
子どもだったらごめん。母ちゃんにでもやってもらって
DIPSだけど、MLBでは「被本塁打は投手自身が配球を決定するため、投手のみの責任」とされており
日本では「捕手の配球ミスであり、投手のみの責任ではない」とされ、DIPSを適用できるかどうかは賛否両論分かれているけど
被本塁打は、基本的な性質として「失投を打たれた」ものだから、配球どうこうの話ではないと思うんだが。
日本に適用できないはずがない。
>>978 それだったらどういう事をするスレなんだ?
偉そうに専門者ぶってるだけで、セイバー的な分析とか全然されてないし
どこが荒らしなんだよ?
話題提供せずに、お前みたいなレスの方がよっぽど荒らしだろ釣りか?
>>983 最近は被本塁打数/被フライ数は長年プレイすれば
大抵まとまった数値になってくる事からxFIPっていう
FIP(DIPS)にMLB平均のHR/FB値が考慮された指標が発明されてるよ
ファングラフに掲載されてるけど
それはxFIPが発明される前の解釈じゃない?
986 :
名無しさん@実況は実況板で:
>>982 すでに誰かがやったことを、
もう一度同じ手間掛けて繰り返すほうが馬鹿だと思う