【戦国】東都大学野球【21校】

このエントリーをはてなブックマークに追加
707名無しさん@実況は実況板で
東洋ヲタ
東洋の印哲は普通に慶應蹴りが存在する。それくらい名門。
社会的実績もある、それが東洋。それに埼玉では東洋は名門大学として
ちゃんと認識されている。埼玉では慶應より東洋へ行くのが一般的だ。

慶應ヲタ
2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
●東洋大学 51.14 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49)

東洋ヲタ
おれは埼玉に住んでるが、東洋は確かに名門だ。間違いない。
近所の子供は皆、東洋を目指して塾に行っている。