【戦国】東都大学野球【21校】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 10:48:41 ID:hLP5P+Ey
平成22年度春季リーグ戦順位
【1部リーグ】
東洋大
亜細亜大
中央大
國學院大
国士舘大
立正大(2部降格決定)

【2部リーグ】
青山学院大(1部昇格決定)
駒澤大
専修大
東京農業大
拓殖大
日本大

【3部リーグ】
順天堂大
大正大
学習院大
一橋大
成蹊大
上智大

【4部リーグ】
東京都市大
芝浦工業大
東京工業大
3名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 10:54:37 ID:hLP5P+Ey
本日は2部・3部入替戦で順大と日大、3部・4部入替戦で都市大と上智大、
また全日本大学野球選手権大会において東都大学野球連盟の代表として東洋大が函館大と対戦します
どうぞ応援よろしくお願いします
4名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 11:34:26 ID:RhmvcjFg
age
5名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 13:38:15 ID:auGvd/9D
ゴルフ場は四回裏
日3-1順
日大はノーヒット。四球、死球、エラー、ワイルドピッチで得点。
6名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 14:50:22 ID:auGvd/9D
日3-3順
延長に突入
7名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:19:15 ID:aiz9dspO
秋は駒沢と国士舘で入れ替え戦で、ほぼ確定。
8名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:59:02 ID:6xIOYbV5
日大2部残留おめでとう。
9名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:04:00 ID:njn8MKSS
駒沢戻って恋よ!
駒沢いないと1部はつまんない。
今だ!チャンス!東洋を倒せ!〜♪
を聞きたい!
10名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:00:39 ID:8n0G2qmk
しかし東洋の客は今大会出場校で最多だろな。六大学はハンカチ居ないしヤル気ないから客来ないw
11名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:07:49 ID:njn8MKSS
いや箱根で十分。
12名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:10:49 ID:R1faXNO2
伊勢と出雲で結果が出ないで箱根で十分だと六大学と同じじゃねーか
今日もタダ券とホームなのにあのざま
東都の恥=東洋
13名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:12:18 ID:njn8MKSS
箱根>>>>>>>>>>>>>>早慶戦は常識
認知度が違いすぎるwww
14名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:17:30 ID:8n0G2qmk
>>12
は?東都の客は8千人の大観衆。今日も多分5千。お前行ってないなw
15名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:20:35 ID:R1faXNO2
>>14
お前こそ行ってないだろ
PLおやじは引きこもりだからな
16名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:23:39 ID:tZpDQMla
>>12
出雲、全日本は箱根シード落ちするような
大学でも勝てる種類の違う駅伝です
17名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:29:12 ID:njn8MKSS
>>14
初戦神宮。箱根ほど認知度ないだろw
身内の試合だよw
18名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:34:36 ID:NKloRs2T
その箱根の人気でどう考えても早稲田>>>>>>>>>>>東洋だろ
国民のほとんどが東洋に期待なんかしてないよ 来年もまた勝ったらウザがられるぞ
野球も駅伝も東洋単独じゃ人気は出ないよ
19名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:38:40 ID:tZpDQMla
>>18
箱根は野球ほど六大学の人気高くないよ。
少なくとも来年東洋が勝ってウザがられる可能性はほとんど無い。
20名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:39:18 ID:8n0G2qmk
早稲田はハンカチだけ。早稲田なんて静岡以西では知名度ないし。東洋は8千も来る
21名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:40:27 ID:njn8MKSS
箱根は何百万なんだが
22名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 02:15:48 ID:8vvvbciY
今日はホームの東洋に分がありそうだな。
対戦相手が創価だけに客の入りも期待できそうw
23名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 02:24:38 ID:WmegAg2R
>>22
東洋掲示板にはそれなりに学生が集まったと書いてあったが
そんなに来たの?ホームとかは関係ないと思うけどね。
打線はある程度は期待出来るが(得点に繋がるかは別として)
藤岡次第だと思うよ。藤岡が創価の強力打線に通用するか。
あとの3投手はイマイチだから。
24名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 04:22:23 ID:hr8sc7Os
創価の強力打線?
強力なら学生代表に選ばれてる筈なんだがw
25名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 08:49:37 ID:dj2s0Nal
東洋は普通にやれば勝てるんだろうが、去年みたいにフォークにくるくる回るのはやめてくれよ
26名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 13:50:16 ID:Vy35AlJw
大学野球と同好会レベルの試合まであとわずか。
27名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 14:48:49 ID:tgGhfZSA
箱根の視聴率も知らないのか


さすが盗洋
28名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 17:32:42 ID:NYrM1bom
早稲田は野球も駅伝も頭も中途半端だもんなw
箱根の視聴率を支えてるのは駒大と山梨学院のアフリカ人ですから!

東洋は柏原だけだろ
29名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:39:47 ID:xf6NfUBv
アフリカ人?ケニア人だろ。
駅伝にブラック混ぜるの反則だろ。
山学や日大には国内選手で正々堂々勝負してほしい。
30名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 19:20:18 ID:4yOHwRcQ
山学はともかく
日大は勝負にならないよ
31名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 04:20:08 ID:ju/RUoBb
@重要!要周知徹底事項
野球総合板の大学関連スレで迷惑を掛けては恥をさらす東都大学出身の婚活断念・大馬鹿トリオ

【専修大学代表】アラ還の恥さらし
通称名:尿六・便所コオロギ(六旗 ◆jyP3ftHEt2、大学野球ファン ◆/e4GhPNp2k、背番号6 ◆8Mm2mW7OEY‐61歳・♂・独身)
昭和40年代、受験に失敗して専修大へ進学・卒業しているくせに6大学卒などと詐称をして各スレで自慢。
調子にのって聞きかじりの曖昧な知識が徒となり、自爆レスを突っ込まれて専修卒が発覚し、大恥をさらす。
毎週のように神宮球場に通い詰め、孫世代のチアを視姦・盗撮して欲情するとトイレで病的な自慰処理を行う猟奇的な変態。
出身スレである東都スレでも詐称学歴を鼻にかけて勘当され、六大学各スレに粘着するがよそ者の荒らしとして排斥されて今日に至る。
大学選手権や神宮大会が始まると、地方私大をはじめ亜細亜・国士舘・拓大など、専修視点の偏差値で貶める。
独身のくせに、さも家族もちであるがごとく自演をしては幾度となく失笑を買う。

【東洋大学代表】 アラサーの負け組
通称名:(東洋OGババア‐30代・♀・独身)
六旗に負けず劣らない学歴コンプ。 特に六大学に対する劣等感は鬼気迫るものがある。
母校・東洋大の評価を上げようと、自作のお笑い捏造データや低脳まるだしの創作ポエムで工作を繰り返す。
皮肉にも、この必死さが却って東洋大のアホぶりを拡張してしまうという皮肉な結果を招いた。
男と無縁なため、ホルモンの活性に乏しく更年期障害が遅れているw
毎週末にトイレで発射している六旗とは荒らし・低脳・コンプ持ちで共通するが、性欲分野で後塵を拝する。

【亜細亜大学代表】 アラフォーの孤独死予備軍
通称名:(大爆笑&馬鹿丸出し男‐40代・♂・独身)
専修卒でチアオタの六旗から母校・亜大を格下扱いされたことから徹底的に逆恨みして、変態に対抗をする大馬鹿。
宵太郎の六旗、日々是有閑の東洋ババアに対して早起きが特徴(某新聞社の拡張員のため)
自分の低脳ぶりは棚にあげて、痛ましい幼稚な文章の語尾に(大爆笑)(馬鹿丸出しだな)を使って喜ぶ。
六旗ばりの学歴(東京工業大学ではない自称・東工大卒w)を誇示しようにも、誰からも一顧だにされない。
32名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 12:03:24 ID:M0bIAIU+
>>31

まあ、こういう陰口を書き込む奴って
相手に対して反論する能力が無い馬鹿が多いんだよな。
要するに「後出しジャンケン」やっているのと同じだね。

書き込む事で自己満足してる、オナニと一緒だなwwwww
33名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:29:16 ID:0MJFBvSS
慶應負けたか、アキヲのモチベーションー低下が心配だ。
六大学が負けると、極端にやる気無くすからな。
八戸にコロッといかないか心配だ。
34名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:37:38 ID:e49kvovo
ただ単純に東海が慶應より強いだけだろ。
弱小校が負けてモチベーションが下がるようなら所詮その程度の監督でしょ
35名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:21:05 ID:gg2HBwJc
東洋は東都代表の最低限の役目果たしたな
36名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 19:43:00 ID:PXUok6+r
今年はNHKBS1で放送するんだな決勝。
Jスポでライブがないから焦ったわ。
37名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:13:10 ID:kUpzN3jD
放映権がNHKだから仕方がないw
録画は今月飽きるほど何回もやるよw
38名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:21:55 ID:Yo28nBz8
くじ運の東都w
39名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:23:23 ID:Yo28nBz8
東海大の菅野と決勝まで当たらないようにした、
不正抽選ですねw
40名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:38:18 ID:fneDQ9GD
糞六は神宮撤退しろ。東洋目当てに1万2千、凄いな
41名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:47:12 ID:jisD/XVI
>>39
菅野なんて澤村・東浜・南以下だろw
42名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:51:20 ID:fneDQ9GD
東海は東都二部、慶應は東都三部だから何の問題なく東洋が勝つ
43名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:55:02 ID:0MJFBvSS
東洋は東都代表のノルマをクリアしたけど、決勝の相手が首都なら負けるわけにはいかんな。
全国大会で負けて二番目に気分が悪い相手だからだ。
一番気分悪くて勝っても後味がわるいのが例のオカルト。
別に東京新連名は嫌いじゃないし、カルト以外なら負けても気分は悪くないけど。
首都でも一番負けて気分が悪いのが明日の相手だ。
函館大学に負ける方がマシな相手だからな。
仮に函館大に負けたとしても、悔しいが素直に相手を讃えて爽やかな気分になれるだろう。
44名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:58:35 ID:0MJFBvSS
>>42
東海は元は東都準加盟校、今で例えるなら五部あたりに相当する底辺所属校だよ。
45名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 08:40:55 ID:xKQQR1U9
今春は立正
秋は国士舘
来春は亜細亜が不祥事で降格、この3校が本来のディビジョンに戻って
来秋には東都1部構成校を正常化させてほしい
46名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 09:36:22 ID:9POrcvpU
東都大学春季リーグ首位打者の東洋大・木村が、六回無死二、三塁で決勝の2点適時打を放った。
打席に入る直前、高橋監督に「頼んだぞ」と声をかけられ奮い立ち、2球目のスライダーを中前に運んだ。
リーグでは、沢村(中大)や東浜(亜大)ら好投手と渡り合ってきた自負がある。
「僕らは東都の代表。日本一にならないと彼らに申し訳ない」。

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20100613k0000m050043000c.html
47名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 11:26:51 ID:YLp6Df/n
>>2
この順位で秋の日程分かればお願いします。
秋は仕事のシフト調整し観戦したい。
下記のサイト見たら
最終週は東洋対亜細亜
第7週は中央対國學と国士対青学までは分かるがよろしくお願いします。
m(__)m
http://set333.net/dai02rokudai.html
48名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 14:32:53 ID:FTsrOvXr
アキヲ楽しそうだな。
犬HKはもっとアキヲを映さんかい。
東都の神、大学球界の至宝だ。
49名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 15:34:55 ID:LBeQoH3u
東都代表東洋大優勝おめでとう御座います
50名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 15:46:59 ID:2Ojs5SJI
やっぱり東都は最強リーグだな
51名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 15:51:49 ID:Ji+LFQ16
中央も亜細亜も強いよ。どこが出てても今日は勝ってる。
青学が秋のダークホースかな?
52名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 16:02:36 ID:46k790aY
わずか半年前に日本一になった立正大が二部落ち

する、恐ろしい東都。
53名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 16:40:14 ID:KYOL3ViV
高校野球の甲子園優勝投手になるのと
全日本大学野球選手権の優勝投手になるのとでは
どちらがすごいのですか?
54名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 16:41:09 ID:9ohusoY5
どちらもすごい
55名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 19:54:56 ID:sk5PW6EU
>>47
ウィキでもぐぐれ。書いてあるから
56名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:20:35 ID:lBWUuvmv
東洋大学が日本一になったことに価値がある。東洋バンザイ!
57名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:21:40 ID:1SWvFzW6
東洋大、東都の面目!剛腕を鮮やかに攻略
http://www.sanspo.com/baseball/news/100613/bsn1006131836007-n2.htm
58名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:22:24 ID:nd/RY9Yd
中央・亜細亜でも普通に優勝出来ただろ
東都はそういうリーグ
59名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:31:15 ID:1SWvFzW6
中央だけだろ東洋に勝ち越したのは
60名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:35:47 ID:nd/RY9Yd
でも亜細亜に負けただろ
61名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:42:16 ID:LBeQoH3u
だから戦国東都なんだよ
62名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:50:56 ID:BUd6Sglm
今春の東都は、東洋が亜細亜に勝ち、亜細亜が中央に勝ち、中央は東洋に
勝ちと三すくみ状態だった。
秋もこの3強に、リーグ後半戦で力を見せた國學院が続くと思う。
一部昇格した青学は、福島に続く投手が確立すればV戦線に踊りです。
国士舘は、苦しい。
63名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:51:49 ID:1dzENxku
本当に東洋と亜細亜と中央は三すくみだな
64名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:53:12 ID:1tcxk+tZ
東都1部にいることが全国大会より難しいんでは
65名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 21:13:47 ID:nd/RY9Yd
>>62
青学は間違いなく来るね。場合によっては東洋・中央・亜細亜・青学の
四すくみでそれに続く国学院がいて国学戦を落としたら即優勝戦線脱落
という感じかな
66名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 22:29:05 ID:Ji+LFQ16
青学は秋優勝する力はないと思う。
3チームのどっかが優勝するとは思う。
青学に食われたチームから脱落するとみた。
67名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 22:43:57 ID:NqyxRgUw
ここ同じ奴が自作自演してる?

書き込み内容みてると
運動音痴の2ちゃんねらーが、スポーツ推薦で入った奴らにしがみついてるイメージなんだけど。
68名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 03:16:43 ID:Zef0HXL2
>>47
おいおい、東洋掲示板には秋の土日開催を六大学に乗っ取られるらしいぞ。
あんな草野球で大して人気もないんだったら神宮出て多摩川の河川敷にでも
マジ移動して欲しい。マジウザい。見ていて腹が立つ。まあ、強い者は
妬まれる運命とはいえ・・・
69名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 03:16:57 ID:0qusF3zt
   / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃恥┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃専┃・ #
  。 ;゙ #┃修┃# 。
  ゙・# : ┃六┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃旗┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. (  ・ω・)│
 :/   つΦ  

   / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃秘┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃ト┃・ #
  。 ;゙ #┃イ┃# 。
  ゙・# : ┃レ┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃命┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. (  ・ω・)│
 :/   つΦ  
70名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 03:28:14 ID:1ynZoqHI
ひがしみやこだいがく
71名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 07:36:52 ID:r5YhHDrT
東洋野球部はドラフト制度以前も含めてプロは39人しかいないんですよね。

東都で一番実績がある大学でこんなもんです。  

ちなみに早稲田のプロ総数は80人を超えており  

法政に至ってはなんと150人を超えています。    


やはり歴史的・人材的にみて東京六大学の凄さには驚かされますね。



東洋はやはりしょぼい。まだまだ上を目指さないと馬鹿にされるだけだ。
頑張れ頭幼大学、応援してるぞ。
72名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 09:40:19 ID:nMLqK1N9
組み合わせに恵まれた漁夫の利

インチキ優勝 痘洋
73名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 09:45:48 ID:FCpStP7e
六大学は人気がないって本当に思ってるのか?

           いろんな意味でおめでとう東洋大学!
74名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 09:47:10 ID:hJbziha0
箱根駅伝&大学野球選手権の同一年W制覇は、史上初の快挙。


                            by報知


75名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 10:56:13 ID:nMLqK1N9
函館大、創価大、八戸大に勝って決勝進出

籤運に恵まれすぎ
76名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:01:32 ID:9KqCmMVa
大学野球選手権決勝戦 史上最低の観客数


             by聖教新聞
77名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:04:13 ID:gy3NOwXh
六大学といっても東大と慶應は好きだな。文武両道はここにはかなわない!
問題は早稲田、明治、立教、法政が野球バカなのに偏差値を語ってる疑問w

それにしても東洋は来年も鈴木、鮫島、上原がいて
2年生も緒方、戸田、岡が主力になるのか。「戦国東都」でこれは凄すぎる
78名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:10:35 ID:nMLqK1N9
東洋のように30人近くも、野球推薦で採っていれば、選手層は厚くなるだろうよ
早稲田は2人だけで、後は早実と一般入試組だろ
ヤクルトの青木のように、一般受験で這い上がってきている
それを馬鹿扱いとはね
79名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:31:41 ID:b4fr/mCD
東洋が野球で優勝したからと言って、
残念ながら東洋と言う学歴からは、
一生逃れることができない。
君らは学校や職場で東洋と言う学歴を一生背負って生きていかねばならないんだ。

さあ、予備校で大学選手権で優勝した東洋と、
ベスト4で敗れた慶應義塾大と、
どっちに行きたいか聞いてみるがいい。

1000人中1000人が慶應と答えるだろうw

80名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:42:31 ID:hJbziha0
こんなとこで何をうれしそうに論じてるのw
81名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:52:33 ID:r5YhHDrT
ヤクルト対東京六大学選抜 すごい盛り上がりだな。

http://www.youtube.com/watch?v=qvsduojWr6s&feature=related
82名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:52:36 ID:OKosPm5f
言わずにはいられなかったんだろ
83名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 12:15:11 ID:nWmxgsT/
勝てないアンチ多すぎwwww
東六も弱くなったもんだなぁ。
東海戦の17三振はレベルの低さを物語るよなwww相手にもならん
84名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 12:30:32 ID:hzrKxK14
>>78
要は早稲田は野球推薦が2人しかいないから東都には勝てないってことか?
つまり早稲田は弱いんだよな、、、

言わなくても分かってるよ、そんな事w
85名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 12:39:22 ID:CZK9M2Dy
土曜日の菅野なら、プロでも簡単に打てない
東洋は、籤運に恵まれただけ
まさに漁夫の利(意味判るかな?)
86名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 12:43:52 ID:hJbziha0
村沢の方が上だな
87名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 12:44:37 ID:93GXf2R1
>>85 負け犬乙
88名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 12:51:53 ID:TEJ+NEGu
ほっとけば?
たまたま運が悪かったとずうっと永久に思わしときゃいいよ。好都合(笑)
89名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 12:54:19 ID:hzrKxK14

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <なんたらかんたら〜まさに漁夫の利
    |      |r┬-|    |      ふっ、意味分かるかな?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


じゃないよ馬鹿wwwww
寝言言ってないで寝てろよww
90名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 13:22:31 ID:qsjI4dU4
漁夫の利・・・ブッ 引用を間違ってる(爆笑)
91名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 13:46:05 ID:93GXf2R1
昨日はシートノックを見て東洋の勝ちを予想できたよ。特に外野の守備!東海の外野と東洋の外野のレベルが違った。神宮に慣れてないのもあるかも知れないが…。
92名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 14:46:59 ID:nWmxgsT/
俺は東洋のボールを引き付けて打つ打撃フォームかな。東洋の方がシャープ
前につんのめったりしないし打席で無駄な動きが少ない
いかにも打ちそうな迫力を感じた
93名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 15:06:59 ID:2Ezor0Z3
>>79

悔しくてしょうがないのだな(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
94名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 15:10:23 ID:nWmxgsT/
東洋スレ荒らしてストレス解消か。かわいそうでもあるし許してやるよ・・・
95名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 20:56:56 ID:lKbvFsZ0
菅野に連投させた時点で東海大の優勝は薄くなったと思った。
準決勝を中一日で高山に投げさせればまだチャンスはあったんだろうけど。

東洋なら準決の相手が慶應でも乾と鹿沼で凌いだと思う。
決勝の藤岡にしても、後ろに乾と鹿沼がいるからあれだけ投げられたような気がする。
初戦から優勝を狙って投手陣も打線も調子を上げてきた東洋は強かった。
96名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 22:14:51 ID:Zef0HXL2
>>73>>76
捏造乙。今は普通に東都の方が人気ある。昨日は超満員。
六大学は早慶戦以外は閑古鳥が鳴いている。早慶戦も埋まらない。
そりゃそうだ、あんなつまらんものは誰も行かないからだ。
どうしようもないオワッテルw
97名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 22:20:26 ID:rMy6XZdP
>>96
その事実をマスコミが平等に報じて欲しい
98名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 22:28:36 ID:Zef0HXL2
>>95
東洋は慶應なんか意識してねーよw
チアも父兄も選手もみんな、レベル低い、キモいって軽蔑してる。
慶應と決勝だったとしても15−0くらいで大勝だわ。
乾、鹿沼どころか土肥でも余裕で勝てる。
あんな腐ったヤル気のない馬鹿連中に王者東洋と戦う資格はないw
99名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 08:26:04 ID:UMtoh27w
すっげーがっつり意識してるじゃん。(笑)まるで終戦後、田舎の鼻垂らした貧乏なガキが裕福な子供のいる家を覗き込んでは「羨ましくねぇーぞ。お前のかーちやんでーべそ!」って遠吠えしてんのといっしょだな
100名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 09:21:34 ID:VtFf77ej
あのー東都って、新規加盟した場合は、やっぱり4部スタートからですか?
101名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 09:27:41 ID:JR4ZEF9r
当然ですね
102名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 09:32:26 ID:MD5asmWw
東都は首都グループの脱退以降は現状加盟大学固定で新規加盟はできません。
首都なら新規加盟可能だろうと思います
103名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 15:47:21 ID:MD5asmWw
澤村のお陰ですね

■コメント
・高橋監督
(菅野攻略は)簡単にストライクを取らせないように、振っていく姿勢を見せるようにしていった。
良く藤岡が投げてくれた。木村の本塁打も大きかったです。
(胴上げは体重が)重いから上がるかな、と思っていたら落ちたね(笑)。
(楽天終身名誉監督の)野村監督みたいに5キロやせなきゃ(笑)。
澤村と対戦してきたから、菅野君には申し訳ないけれど、
びっくりはしなかった。でも菅野君は(連投で)疲れていてかわいそうだった。
東洋大ではなく東都の代表として戦った。連盟の代表として責任を果たせた。

104名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 23:25:21 ID:+W/DDNxl
>>65
おいおい国士を忘れてるぞ。
国士を語らずして東都は語れないぞ。
105名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 00:08:34 ID:8ZQpZwp5
これだけ東都がレベルが高かった時期って過去にあったかな?

同時期に東浜、澤村といった怪物クラスの投手がいるのがなんとも。
東洋から代表候補に七人も選出されたのには驚いた。
怪物相手に勝ち上がったのを考慮すれば順当な選出だとは思うが。
106名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 09:12:11 ID:rg3VTqcG
六大学はマスコミに出る頻度が多いから凄いのではと思われるのだろうけど
東都で投げればそれ程でもないような気がする。
怪物は言いすぎの感もあるが東洋打線は東浜さえ打ち崩すし負けたとはいえ澤村から3HRだしね
菅野が東都だったらかなり打たれると思う。
東洋の藤岡さえ国士舘には打たれているんだからね。
東都レベルは他を圧倒しているよ
107名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 09:45:25 ID:dPjKDacd
プロ野球でも同じことが起こってるんだな

 パの圧勝について、楽天の山崎は「パ・リーグの打者はダルビッシュ、田中、涌井など
剛球タイプの投手と多く対戦するため、小柄な選手であっても、球威に負けないように日
ごろから強いスイングをしている。その差かな」と実感を込めて分析。ロッテ・金森打撃
兼野手チーフコーチも「全日本の投手を見れば、分かるでしょう」と好投手がパ各球団の
打撃向上に実はひと役かっていることを示した。
108名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 10:10:17 ID:tlT8HBbg
パと東都はDHだから投手が育ちやすいんだよ。しかし、東洋掲示板の洋大最高は馬鹿だな。
109名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 12:34:57 ID:1E9urwWF
573 :現役立正@ksyk:2010/06/15(火) 19:34:08 ID:4e5IkA2D
立正の野球部の1年態度悪すぎ。
授業中はうるさいし、普通に制服着ながら煙草吸ってるし。
一般教養がない野球しかできない奴らなんだな。

特に大阪桐蔭から来た井ノ上。
こいつはありえん。

中には頑張ってる奴もいるだろうけど、野球部として全体で見られるんだからちゃんと考えて行動しろよな。

去年はたまたま優勝できただろうけど、こんなんだから2部落ちするんだよ。

所詮この程度の奴ら。
110名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 17:22:30 ID:sguQXpJF
確かに野球部全体を見たら態度悪い奴多いわ。
でもそれは一般の生徒で平均点も取れないようなバカと同類ってこった。

そんな奴らは大した進路に行けないしほおっておくのがベスト!
立正でも優秀な学生はいるんだからそいつらと関われよ
111名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 21:43:11 ID:/Rp4swWL
天下の六大学や憧れの慶応義塾とか書いてましたが、笑いました。
いったい何なんでしょうね。
誰もそんなこと感じてないと思いますが。
112名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 00:23:06 ID:K65ygJmv
もう日付変わったけど
ID:/Rp4swWL

10 位/861 ID中

書き込んだスレッド一覧

名無しさん@実況は実況板で
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part22】
第59回 全日本大学野球選手権大会 2
【目指せ】立正大学硬式野球部4【東都連覇】
【東京六大学野球 part28】明・慶・法・早・立・東
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart20【戦国】
【戦国】東都大学野球【21校】
東京六大学応援団を語ろう 七拍子目
明治大学硬式野球部 Part23
【来たれ】東京大学野球部Part14【大型新人】
【河合完治】法政大学野球部Part102【待望論☆】
早稲田大学野球部 Part80
東洋大学野球部Part.14

書き込み数
21時台 9
22時台 8
23時台 11

仕事から帰ったらずうっと東洋をダシにした六大学叩きやってる
おたくの基地外、いい加減だれか身内が見てるなら諌めてやりなよ。
113名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 17:51:39 ID:tYlQn56s
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20100510-627849.html

おい、東都恒例の秋の土日開催が消えそうだぞ。
六大学のヤツ、東都の強さと人気に嫉妬して嫌がらせかよ・・・
草野球で早慶戦以外閑古鳥鳴いてるんだからとっとと神宮出てってくれないかなあ。
114名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 18:30:25 ID:PVXaTVFj
空いた10月30、31日に開催すればいいよ。
優勝も懸かってるだろうし、プロが無いから1日3試合も可能。
もし順延があっても3日まで延びればまた休日!

ただし入替戦出るチームにとっては厳しい日程になるけど。
115名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 18:43:50 ID:tYlQn56s
>>114
でも、また六大学の馬鹿が新人戦やるとか言い出すんじゃないのか?
東都がこの週に開催となると、第2週の平日開幕になるぞ。
開幕まで延びて東洋OBとしては待ちきれんがな。
116名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 20:34:18 ID:mdKua+jV
>>115
OBなんだ。
学部と学籍番号言えるとこだけでいいから言ってみ。
117名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 22:26:26 ID:DtGQX/O+
相変わらず中央の馬鹿が東洋を隠れ蓑に大暴れ
そろそろ暴くか
118名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 23:09:12 ID:tYlQn56s
>>116
何でお前なんかに言わなきゃいけねえんだよw関係ねえだろ。
119名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 23:31:00 ID:mdKua+jV
>>118
OBじゃないから言えないんだろwばーか
120名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 23:35:43 ID:tYlQn56s
>>119
うるせーな。何でお前みたいな人間に学籍番号言う必要あるんだよ。
121名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 23:53:46 ID:mdKua+jV
>>120
だから言える部分だけでいいって言ってるだろ。
部外者じゃどういう構成になってるか知らないだろうけどw
122名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 10:47:51 ID:Aa5CUlBV
中央工作員と東洋工作員
どっちも必死ww
123名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 15:05:57 ID:ln4ZYdRP
中央大応援スタンドは、怪しいOBが多いですね。昔からですか?
124名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 21:31:22 ID:4uW/Ji54
書けない
125名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 21:48:50 ID:ln4ZYdRP
中央大学のポニーテール女性応援団員の声は、普段からあんな
低音なんですか?それとも応援団仕様の声?
126名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 22:02:09 ID:CXdqbvJ3
西武の山岸がヤクルトにトレードだそうで。

これで石川、山岸、高市と河原井に酷使された青学エースがヤクルトに勢揃いっすねー
127名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 23:20:11 ID:ln4ZYdRP
東洋大学も高橋監督が、62歳と高齢監督だから早く後継者を見つけないと
行けないね。最近、高校から大学の監督になるケースがあるから
そうなると桐生第一の福田さん辺りが有力かな。
珍采配で高校野球界で有名な埼玉の某私学の監督が、仮に東洋大の
監督になれば、大学野球でも違った意味で伝説を作れる可能性が高い。
128名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 23:23:27 ID:ln4ZYdRP
プロ出身者で東洋大卒だと、松沼兄、達川、仁村と言ったところかな?
あと今岡もいるな。
129名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 23:25:05 ID:vRf95i7d
しかし王者東洋だな。野球だけではなく人気もあるし。
応援指導部のレベルも高い。チアも超可愛いしな。
130名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 23:38:06 ID:yj1X1z4L
モリシ東洋か、見てみたい気もするな。
でもオト松さんが有力なんじゃないかな。
131名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 00:00:59 ID:ln4ZYdRP
モリシ東洋VS永田国士館 これは浦和学院VS国士舘(高校)だね。
モリシ東洋VS竹田國學院 これは浦和学院VS仙台育英かな。
意外と大学野球の勝ち点制野球が、モリシと合ってたりして・・・
そうでもないか。
132名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 00:07:20 ID:crLNtObM
松沼や達川をさしおいてモリシはないだろモリシは。
133名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 00:07:25 ID:93adhbAy
>>127
東洋大姫路の元監督藤田がいる。
まあ若くないけど。
134名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 00:16:56 ID:hP2GCYbd
モリシは采配が下手なだけで
リクルートや育成は意外と上手
大学野球にあってるんじゃないかな?
あと、三浦貴がアマの指導者目指して大学通ってるからもしかしたら後継に
135名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 08:08:56 ID:shauVcFz
昨日の六大学コンプ

ID:vRf95i7d
18 位/830 ID中
22時台 書き込み数 10
23時台 書き込み数 10

書き込んだスレッド一覧

【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part22】
早稲田大学野球部 Part80
東洋大学野球部Part.14
中央大学硬式野球部
【河合完治】法政大学野球部Part102【待望論☆】
【東京六大学野球 part28】明・慶・法・早・立・東
明治大学硬式野球部 Part23
立教大学野球部 Part3
【来たれ】東京大学野球部Part14【大型新人】
【戦国】東都大学野球【21校】
東京六大学応援団を語ろう 七拍子目

日付変わって ID:qfWYT+ut 0時台 書き込み数 6

第59回 全日本大学野球選手権大会 2
【東京六大学野球 part28】明・慶・法・早・立・東
(166キロ)スティーブンストラスバーグ(豪腕)
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart20【戦国】
早稲田大学野球部 Part80

そろそろ名誉毀損とか真性基地外ゾーンが近づいてるな。東洋も気の毒に。
136名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 13:35:23 ID:Vs79A1a2
東洋大学の高橋監督は、「とんでん」がお気に入りみたいだね。
サザエのつぼ焼きがサービスされたんだって、地元民から愛されているね。
137名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 13:10:39 ID:2H6wK4VM
バナナはおやつに入りますか?
138名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 22:17:28 ID:YCXHS3L9
東都は、入場料800円位にしてほしい。
あと売店が東都開催時は、少ないかたカレーか牛丼しかない。
139名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 22:27:28 ID:0yB128sC
六大学より高いんだもんなぁ… しかもゴルフ場も同価格w
140名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 23:32:27 ID:J4ouScnM
【全日本大学野球選手権大会】 + 【明治神宮歴代優勝校】+【最近のオリンピック日本代表出身校】

★★★通算優勝回数(準優勝回)★★★北京五輪日本代表、バンクーバー五輪日本代表★★★
法政大 11回D--------------14人、0
駒澤大 10回G--2人、0
明治大 9回無---------5人、4人
亜細亜 7回D0、0
東海大 6回H---------------9人、5人
近畿大 6回D---------7人、2人
慶応大 6回B--2人
東洋大 5回B-1人、0
中央大 4回A-------6人、1人
青学大 4回@--1人、1人
早稲田 3回G----------------------16人、7人
日本大 3回D-----------------------16人、8人
関西大 3回B--0、2人
立教大 3回無0、0
東亜大 3回無0、0
東北福 2回D--1人、1人
同志社 2回@-------7人、0
専修大 1回B--1人、1人
愛工大 1回@0、0
中京大 1回無----------6人、4人
文理大 1回無0、0
大体大 1回無---3人、0
日体大 1回無---------------------------24人、3人
筑波大 1回無-----------------16人、1人
愛学大 1回無0、0
九共大 1回無0、0
九産大 1回無0、0
立正大 1回無0、0
141名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:00:22 ID:PKR0RdWE
>>138
六大学や選手権のように応援席券を売ればいいんですよね。
東都では休日開催でもネット裏売店しか開かないので
ラーメンを食べることが出来ないんですよね。
六大学だと休日は内野席売店も開くのでお弁当が売られたりもしますね。
142名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 01:04:56 ID:B+4coZ4F
>>127
順当なら時期東洋の監督は松沼か。
大学野球実績という面では、上武大学の監督も東洋卒で
高橋監督の教え子だから抜擢の可能性もあるかも。
143名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 02:23:43 ID:1JIo2UGZ
別に中央売店だけでいいよ
天ぷらそばとカレーとフランクフルトが食えれば充分
三塁側のラーメンはあまりうまくないし
144名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 08:14:51 ID:zSAxLSmm
売店と言えば、ナポリタンの食券ボタンがあるのに、大学野球開催で
販売されたのを見た事がない。
プロ野球開催限定メニューかな?
観戦料金がもっと下がれば、時間調整の営業マンも立ち寄りやすくなる
のでは?
145名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 08:24:26 ID:7QIxjwa1
俺はビールがあれば十分。つまみのポテチは持ち込み。
最初は生で後は安いハイネケン専門だけどw
売店はなんか不衛生そうであまり食べる気にならないね
146名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 09:06:15 ID:zSAxLSmm
神宮大会の第4試合の時なんか、試合後半では売店は閉店してるし
寒いしきつかった。カップ麺の自販機の存在が神だった。
147名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 10:17:28 ID:YDgMLZmy
>>141
禿同!話せますね。
しかし、六大学の応援席は応援の強要と飲酒禁止だからね。
東都に応援席料金が設定されればありがたい。
148名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 11:20:05 ID:7QIxjwa1
たかが1000円未満のはした金で言うなよw
プロ野球より安いし面白いだろ?
後楽園で巨人戦を観戦するといくら掛かる?
外野でも飲み食いしたら最低でも3000円以上ははぶっ飛ぶぜw
149名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 12:03:31 ID:zSAxLSmm
後楽園って、いったいいつの時代ですか?もしかしてあなたの中では
横浜ベイスターズは、未だに大洋ですか?WWW
150名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 12:35:05 ID:OXBiMRYM
>>たかが1000円未満のはした金で言うなよw

東都の内容にそぐわない、馬鹿高い入場料金を知らないみたいだな
東京ドームの外野席の入場料も知らないみたいだ
151名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 12:36:27 ID:YDgMLZmy
>>148
1300円と500円の違いは大だろう。
だいたい学生野球ファンにとってプロ野球との比較論は不毛だよ。
152名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 15:43:11 ID:zSAxLSmm
入場料金を下げれば、平日でも観客が今より増えると思う。
700円が妥当だと思うのだがどうだろうか?
153名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 15:53:16 ID:Vg0zi1Uf
二部全部農大か駒大でやってコストを削減しなきゃムリだろ
応援団的にはこのほうがいいかもしれないか
154名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:13:42 ID:zSAxLSmm
あと、東都独自で観戦した回数でポイントが貯まるサービスは
どうだろうか?1試合事に1ポイントがたまり、春秋共通でポイントに
応じて商品などが貰えるサービスはどうだろうか?
155名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 17:17:45 ID:Vg0zi1Uf
入替といえば愛知では中京大が2部落ちで高校監督が秋から大学の指揮にあたるらしい
ここの連盟は独立騒動以降1部5位チームも入替戦対象になっていて非常にカオスなことになってる
力を入れてない南山や国公立が3部以下なのは当然だが、名城や愛知といったご当地大学も2部と1部を入ったり来たりしている
その一方で都市部のリーグではありえない工業系の大学が1部で試合をやっていたりする

PLおやじが神と讃える中村が名商大の指揮を執っているが・・・・
156名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 18:27:17 ID:+E9bgFaD
素材野球PLの中村も試合中の「タイム制限回数」ですっかり唯の人になったね。
まだ野球をやっているのか。
本当に指導育成力があるならば大学リーグでもと期待しても、もう10年位経つので忘れたよ。
東都では、引退した「タイムの太田」が有名だった。
兎に角、タイムが多かったね。
157名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 22:07:46 ID:0ce775vr
>>154
ポイントカードは厳しいと思うよ。根拠としては、六大学でニコスカードの無料パスが
今年で終了になるなどスポウンサーを見つけるのは至難の業でしょう。
>>141の言う通り応援席料金を設定するのが落とし所ではないかな。
変なハナシ、加盟各校が学生動員用の無料チケットのコストも500円×人数(枚数)で済む訳だし。
158名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:25:51 ID:Vg0zi1Uf
応援席用のゲートが開いてないからな
有事の試合で当局がタダ券ばら撒いてもみんな内野席で観てしまう
立正初優勝の試合がいい例
159名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:36:52 ID:8KKxTURK
>>152 にもあるように、700〜800円位だともっと観客も増えると思うけど?
1,300円はちょっと高いよね!


160名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:45:31 ID:37bZYsHP
>>147
六大の応援席は最初から応援目的で入場する所だから「強要」というのは的外れ
禁煙席にわざわざ入って煙草吸わせろと言うようなもの
161名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:46:58 ID:Vg0zi1Uf
高校野球が500円前後だからな。
関東だと有料試合とそうでない試合の境界は応援の有無に依存するところもある
ということで地元3校が動員に力を入れなきゃいけないんだろうが
東洋のヘッポコ応援は当局にはどうすることもできない
やればやるほど東洋のイメージがダウンしているがw
國學は日ごろのオナニーっぷりが災いして当局が吹奏楽派遣しても何もできない
初優勝がかかった試合はひどかった
青学は秋は頑張ってるんだけど、応援だけして宣伝が足りない。
応援団以外スッカラカンの客席で「日ごろ野球応援に来ている人間にはわかるはずだ!」と学生注目やられても困る

162名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:48:31 ID:Vg0zi1Uf
國學院の応援団下級生が内野席までメガホンもってうろうろしてる
ああいうの応援の強制っていうんだろ
163名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:50:22 ID:PKR0RdWE
>>157
ポイントカードは六大学応援席ではしていますよ!
立教や法政は応援席でスタンプが貯まるとタオル等が貰えます。
ニコスのは不評だったから廃止になるのではなく、あくまでも
ニコス側の事情です。このご時勢ですからね。

>>151
仰る通り、プロとの比較論は不要です。あちらはプロです。
こちらはアマです。アマで一律1300円は高いです。
せめて首都と同じ1000円にするか、六大学のように席別で分けるべきです。
164名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:56:05 ID:Vg0zi1Uf
>>163
それは各応援団+野球部が勝手にやってることであって連盟としてはノータッチだろう
165名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 00:44:59 ID:GBwr/uQP
あと、東都開催限定メニューナポリタンはどうだろうか?
166名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 00:51:39 ID:GBwr/uQP
入場料金1300円での現状の観客動員数と仮に800円にして、今より20%増の
観客動員数と仮定した場合 収益は後者のほうが上だと思うのだが
どうだろうか?
167名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 01:05:30 ID:5DrTIS2Z
>>165
B級グルメヲタが来る可能性もあるし
面白い案だね。東都限定メニューがあると楽しみが増える。
ただ採算が取れないからキツいかな。売店も東都より六大学の試合に
気合入れてるし、六大学とのコラボはあっても東都はないだろうね。
168名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 02:58:36 ID:sfha7twX
休日開催、値下げ、グルメ等の小手先なことをやってもそうは増えない。
東都に在学している学生や卒業生が「当該大学を好きで入った大学じゃない」と
大半が思っている限り、いつまでたっても増えることはないだろうな。

>>161
東洋の応援指導部吹奏楽部に関していえば、いっそのことOB・OGを担ぎ上げるくらいしかないのかな。
國學院大に関していえばリーダーが音楽の応援に対応できないのが致命傷。
169名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 07:21:56 ID:GBwr/uQP
>>
東都に在学している学生や卒業生が「当該大学を好きで入った大学じゃない」と
大半が思っている限り、いつまでたっても増えることはないだろうな。

この前の、大学選手権でも東洋大が準決勝、決勝まで勝ち進み、
土日の試合になったのに、応援席には在校生の集団が少なかった
ような気がした。
応援にきた在校生も、チアとかの友達や知り合いが大半だった
ような気がした。

170名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 07:27:50 ID:5/iJ3pVz
>>168
っつーか選手権決勝はOBOG動員して4人だったんじゃね?
いずれにしろオワッテルのは事実
171名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 07:43:38 ID:j/NUkXme
最大の課題は、試合の土・日開催ですよ。
六大学との交渉ですよ。
この差別待遇を少しでも改善することのみ。
一方、神宮球場に再々申し入れることだね。
早稲田あたりが一番うるさいのではないかい。
自民党もガタガタだし、いろいろのスポーツ団体から会長職を奪い取ることですよ。
172名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 08:19:02 ID:5/iJ3pVz
プロ併用日以外は平日毎試合2試合日は第一試合13時、1試合日は14時30分開始が限界だろ
これですら夜間照明代云々で嫌がると思うけどな

あとは神宮出席とデモの強化、応援体制の強化
全日本系の応援団は六大学に対抗するあまり、かえってオナニー応援団化が進んだ団体ばっかりだから難しいだろうが

土日はドームしかありえない
が、2部以下をすべて大学グラウンドで試合し、なおかつ1日2試合ではなく3試合にしたとしても現状より高くつくんだろうな

それに土日開催にするとスカウトのスケジュールが難しくなるのでスカウト側が嫌がるだろ
173名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 09:47:47 ID:rD3CVvvM
オナニー応援団w
たしかに國學院はそうだね。
点入っても応援歌やらないんだもん。
それじゃドッチラケだってことが全くわかってない。
考え方改めた方がいいよ、少しは。悪いことは言わないから。
あと幹部の人、腕章は袖口じゃなくて上腕部にしようね。
腕章ってのは袖口なんかにするものじゃないんだから。
もしそれがかっこいいと思ってるんなら、馬鹿丸出しだよ。
174名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 10:46:41 ID:GBwr/uQP
仮に、お台場(都内近郊ではここしか思い浮かばなかった)に両翼101m
中堅122m 照明設備完備で収容人員40000人の新球場が出来たら
東都は、週末開催で球場使用を申しでるかね?
それとも学生野球の聖地神宮にこだわるかね?
175名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 11:02:09 ID:5/iJ3pVz
オリンピックに受からんことには新球場の整備なんて・・・
176名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 14:17:19 ID:q3Tu9pY8
入場料高いよねェ〜ってハナシから結局いつものように六大学に対してのブーブーで終わりそうだな。
177名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 14:34:07 ID:GBwr/uQP
東都野球連盟としては、都心もしくは、その近郊に良い野球場があれば、
土日開催を目的としてそちらで開催したいだろうな。
178名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 14:45:21 ID:BO841PYU
>>174
使用料の問題だな。神宮は売り上げの1割が使用料だから
赤字になることはないし。恐らく神宮に残るだろう。
神宮から東都が消えたらそれなりにさびしい気がする

入場料1300円は高いとは思わないが・・・
それより第2球場との割引共通券を発行して欲しいね
東都の場合2部でも見る価値あるからね
179名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 14:55:03 ID:GBwr/uQP
確かに、同じ日に神宮、第二とこれ程近い場所で同じリーグの試合を
開催しているのだから、神宮、第二の共通券にしてほしいね。
そうすれば、第一試合を2部を見て、午後から1部の試合を見るという
ハシゴ観戦が手軽に出来るからね。

新球場による移転で、土日開催となり、マスコミが主催者に本格的に
加われば観客動員数は増えるだろう。
土日に「東浜VS沢村」の試合を観戦出来るとなれば野球フアンに
とってこれ程のイベントは無い。
180名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 15:06:03 ID:GBwr/uQP
あるいは、お台場に新球場が出来れば、ヤクルトも移転したりして
今だに、六大学連盟に気を遣って1年契約という不安定な本拠地だからね。
もし、ヤクルト移転ともなれば、神宮球場側も痛いだろうな。
今や、六大学開催の収入よりヤクルトの年65試合前後の主催試合の
収入のほうが多いしね。
181名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 16:02:07 ID:FCdQB3RX
とにもかくにも神宮にしがみつく事が結論。
ただ、共通券は検討して欲しい。
182名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 16:13:08 ID:GBwr/uQP
いや東都も良い球場が出来れば、神宮にしがみつくとはないだろ。
183名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 16:16:46 ID:5/iJ3pVz
公営球場の場合、入場料を取ると使用料が倍以上に跳ね上がる
売り上げの10%とどっちがマシなのかね
184名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 16:20:41 ID:5/iJ3pVz
いい新球場っといっても公営じゃ舞洲レベルが限界
舞洲レベルですら神宮からだと都落ちだよ
185名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 21:22:07 ID:Wg767WLl
東都は、多摩川河川敷で充分!
早く神宮から去れ!
186名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 21:23:46 ID:qRnkBVr8
>>184
HPで見たけど舞洲スタジアムけっこういいですね!
でもアクセスがちょっとね!
東京でいうと若洲リンクスあたりかな?
やっぱり、神宮は大学野球の聖地というだけではなくアクセスも最高です!
したがって、現状維持しか選択肢はないかと思いますが?・・・・・!

187名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 21:52:19 ID:GBwr/uQP
六大学は、荒川河川敷で充分神宮から去れ
188名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 21:59:25 ID:ZKU610eR
学生野球のくせに平日に試合してるってのが問題なんだよ

普通に考えておかしい

本分は講義、勉強だろ
189名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 21:59:50 ID:tGRMHhkn
>>187
東洋印哲(管理人)乙w土日云々よりまともな応援も出来ない野球学校。
190名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 22:12:56 ID:gQqUmbMD
建設的な意見だけど野球通の多い地域に密着したら?
千葉マリンスタジアムとか。。千葉県民の野球人気ってすごいよ。
高校の県大会決勝ですら満員で入れないんだから、、
東都が面白い野球みせればじわりじわりと行って決して落ちないと思うよ。

千葉県人に”自分たちのリーグ東都”と認識してもらうんだよ。
正直関係者以外のOBはあまり期待できないでしょ。
あまり期待できないでしょ。
191名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 22:17:25 ID:gQqUmbMD
間違って、あまり期待できないでしょ 2回入っちゃったけど
わざとじゃないよ。ごめん。
192名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 22:36:49 ID:SfdinC+I
>>188
お勉強のできない大学の集まりが東都なのだから、
平日に野球やっててもよくない?
193名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 22:46:35 ID:5/iJ3pVz
>>190
プロ仕様球場をジプシーするのかよ
千葉方面は日大しか喜ばないなw
1部2部はグラウンドが多摩方面や埼玉方面の大学ばっかりw
そう考えると都心に近い駒大と農大は恵まれてるよな
一番恵まれてるのは東大と学習院かw

194名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 22:51:29 ID:gQqUmbMD
そっか・・・難しいね・・
195名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 23:07:38 ID:kbD5jdh2
瞑想馬鹿が喚いても普通に日々は過ぎるw
196名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 23:23:10 ID:YY6sWWeB
>>168
まあこれは事実で否定しようがない。
今はマーチ以上の大学でないと就活で苦労するのは
学生も重々承知しているので母校愛なんてまずない。
愛着心は出て来てもわざわざ球場に応援行こうなんて思わない。
実際来てるのは中年以上の世代ばっかり。この世代は好景気で
就職も苦労してないので、学歴コンプはあまりない。
東都に比較的、女子学生が多いのは女子の方がコンプを感じることが少ないんだろうね。
中央、青学は良い大学だが仲間が格下大学ばかりでは面白くない。
早慶戦は双方が存在を認め合っているから学生が大勢来る。
197名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 23:49:27 ID:YY6sWWeB
>>171
六大学が土日を東都に譲るわけないし、神宮だって客の入る六大学を優先する。

>>172
使用料が高いし、あんな広い球場は必要ない。

>>178
たまに行く場合や自分の分のみ払うんならいいんだよ。
ただ、2日続けて観る場合や家族で行く場合が高くつく。
198名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 01:03:33 ID:mhiRAgxJ
>>188
ご尤もな意見だが、仮に土日に試合やることになっても
平日は練習どころか社会人や上武とOP戦してるくらいだから
状況は変わらないだろう。地方大学も同じような状況だよ。
それにブランド大学でもない東都に好選手が多く集まるのは
神宮で試合出来るからであって土日に郊外の球場を転々としていては
首都や関西学生と同じ運命を辿ることになる。
199名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 01:22:36 ID:3O/qehg7
>>192
勉強できるできないは関係ない
どこの大学の法学部、経済学部等へ行こうが、勉強の内容は大して変わらない

周りの学生の質や大学の立地、キャンパスの設備が違うだけ
200名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 02:34:18 ID:Atom5j66
>>196
だからこそ応援団も部員が集まらないのだろうな
201名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 04:48:33 ID:XdVz5db6
そう云えば早稲田の4年生レギュラーで野球部寮に女性を連れ込んで謹慎処分を食らった様だが、その後どうしたかな。
確か名前は一文字だと思うのだが・・・。
確かに公式戦出てなかった。
202名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 07:15:41 ID:kuzUtY5N
回したのか?
203名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 08:11:15 ID:GMf6bWX9
>>178
他リーグとの比較で高いと言ってるのだろう。
204名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 09:58:16 ID:X0hHgGPX
いつまで移転しろだとか土日開催だとか言ってんだ。ここに書いても何も変わらないだろうよ。
205名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 11:32:13 ID:RVO570BX
>>199
>勉強できるできないは関係ない
どこの大学の法学部、経済学部等へ行こうが、勉強の内容は大して変わらない

前段は個人の資質の問題、後段は学問についての一般的な問題 全然別の問題でしょ
スポーツやっててそれなりに勉強も出来るヤツは当然それなりの大学いきたいと思うよ
それに周りの学生の質が違うというのはかなり決定的な問題だと思う
中大監督が言ってるようにスポーツ推薦の枠や入学難易度自体に関わってくるし
206名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 11:42:41 ID:owX5DFEe
東都のマスコットを作るというのはどうだろうか?
ドアラやつば九郎みたいな人気キャラになれば集客力アップになるしね。
マスコット名は「とうとくん」メタボキャラでいたずら好きでスケベ
(チアに乱入する=やらせ)
207名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 11:46:26 ID:owX5DFEe
あととうとくん 試合前に各監督に絡む、東洋大のあきおさんとのコラボは
面白そうwww
208名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 11:56:05 ID:kuzUtY5N
とうとちゃんも欲しいね
209名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 14:28:33 ID:2de9Yhzd
土日に試合したって8千人で大騒ぎする程度だから集客は期待出来ないよ。
210名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 15:24:45 ID:owX5DFEe
たまに休日開催にして8000人集まったのだから、継続的に休日開催に
すれば20000人以上集まる公算が高いのでは、ハイレベルな試合は
見たいでしょう。
211名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 15:35:52 ID:mhiRAgxJ
>>210
釣り?94年頃からの統計で最も多かったのがこの8000人。
過去、優勝決定戦で全学休講にして学生を動員して1万は何度か
あったけど、東都は休日でも平均して3000人前後しか入らないよ。
カードが悪かったり、天候が悪い時は1000人位の時もある。
20000人近く入るのは六大学でも人気カードだけ。
ハイレベルも神宮で試合出来るから有力選手が集まるからであって
第一、昭島だとか大田球場で試合してそんなに客来るかよw
212名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 15:48:24 ID:GMf6bWX9
>>211
最高の8000人をたまたま観戦したのが印哲で感動(興奮)したことで
早慶より観客多いなど基地外がはじまったんだなw
213名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 15:51:29 ID:owX5DFEe
>211 何でそんな悲観的な考えしか出来ないんだよ、お前みたい人間は
くずだな。
214名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 15:57:31 ID:mhiRAgxJ
>>213
悲観的ではなく現実。あんたこそ何を夢見てるんだ?
現に4/29の祝日、昨年の土日も平日の六大学並だったよ。
GWは好条件が幾つも揃ってそれでも六大学の平均以下の観客。
六大学の今季の平均観客数は1万超え。
まあ、釣りにマジレスするのも馬鹿と言えば馬鹿だが
今日は暇だからいいやw
215名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 16:06:57 ID:owX5DFEe
>214 お前みたいな人間に野球を見る資格なし、消えろ。
そして二度と野球を見るな。
216名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 16:34:49 ID:UVXyGHED
六大学の権威失墜!実力の東都最高!
217名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 17:02:24 ID:mhiRAgxJ
>>214
じゃあ、東都が2万以上入る根拠は?
まさか六大学が神宮を撤退すると思ってるとか?
関西学生や東海大だって土日に試合しても田舎球場を転々としてるから
平日昼間の東都より少ないんだよ。
218名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 17:03:11 ID:mhiRAgxJ
レス間違えた>>215ね。
219名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 17:16:46 ID:2de9Yhzd
阿呆な妄想してるのは東洋のゆきだよ。慶應が私学の雄に苦しい反論w
220名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:01:34 ID:D4SQb4Ro
東都は平日でいいだろ。むしろ全国で東都だけが平日ならより存在感が増す!
東都はFランばっかだが野球部員の頭なんてどこも似たり寄ったりw
中途半端に学業頑張ってる早明法立よりはよっぽど効率良いし
221名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:37:18 ID:owX5DFEe
まず、現状の状況なら(平日神宮開催)応援指導部及び野球部関係者が
試合日に講義の無い学生(友人、知人)に観戦に来てほしい
旨の一声を掛けよう。
最初は、無料招待券で招待し(損して得取れ精神)現役学生に来てもらう。
OBも営業サラリーマンを中心に、平日でも時間を取れる人を中心に
「平日に神宮へ行こうね会」(仮称)を組織し、10人単位の常連さん
を作る。
このような小さい積み重ねを実践する事が大事。

何もしないで、批判しかしない>217は、ただの人間のくず。
野球フアンの資格無し。
222名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 18:46:41 ID:2de9Yhzd
>>221
東洋のゆき乙w
223名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:22:35 ID:QisYW8Ad
神宮への誘い見たけど、野球部のあの姿を見て一般学生はどう思ったかな
あれも駒大だからまだまし
東洋なんて9割経営学部で白山から遠く離れた川越に缶詰でも単位と奨学金がもらえるんだから一般学生はしらける一方
224名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 20:41:58 ID:+7UwVU5R
俺も東都は平日開催で結構。というか、土日開催なんて所詮、不毛の議論だろ。
見方を変えてみようよ。
土日開催になったら、新聞の扱いはどうなると思う?
六大学やプロ野球、サッカーなどスポーツ開催満載の中で、東都の結果にどれだけのスペースが割かれると思う。
ランニングスコアと試合経過のわずか5行程度の記事(写真なんてカット)だよ、おそらく。
スポーツ紙の記者だってアマ担当は六大学い取材行くだろ。東都なんてゼロの可能性十分。
平日だからこそ、アマ記者の取材があり、新聞のスペースも週末より割いてくれる。
話題性(注目選手情報)が露出されなければ、集客だってそれほど期待できないよ。
まして神宮以外で開催したら、スタンドは部員と身内とコアなファンが数十人程度じゃないか。
もちろんチアも来ないだろう。
225名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:47:51 ID:owX5DFEe
東都大学野球リーグマスコット 「とうとくん」(仮称=ゆるキャラ)
は絶対に良いと思う。
226名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:50:24 ID:QisYW8Ad
大阪学院大マスコットが神宮で虚ろな動きしてたのを思い出した

227名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 22:28:34 ID:v3Eazyzl
移転話や土日開催話は、東都お決まりのシーズンオフ恒例のお遊びであります。
関係者の方々も無関係者の方々も適度に熱くやりましょう。
ところで、"とうとくん" はけっこういけるとおもいます。
ジラドリさん、ぜひ検討してください。
228名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 22:37:30 ID:Lvo9v04g
ドラミに一票
229名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 22:39:39 ID:XdVz5db6
六大学は2〜3週間位を東都に譲るべきだよ。
それが大学野球フアン拡大へのファンへの恩返し。
兎に角、自民党の森はじめ早稲田OBで抑えている各種競技団体会長職から追い出す事だね。

230名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 22:44:11 ID:XdVz5db6
六大学は2〜3週間位を東都に譲るべきだよ。
それが大学野球フアン拡大へのファンへの恩返し。
兎に角、自民党の森はじめ早稲田OBで抑えている各種競技団体会長職から追い出す事だね。

231名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 22:45:54 ID:aRlH9Zkv
>>229
なにこの在日朝鮮人的思想。
気色悪い…
232名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 23:00:40 ID:kuzUtY5N
いまや野球より箱根駅伝
233名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 23:29:12 ID:mhiRAgxJ
>>224
同意。学業との両立を考えれば土日開催にすべきだが
東洋や立正は試合のない週の平日に社会人や上武と堂々とOP戦
するくらいなので授業に出席することはないので無駄。
土日に郊外球場を転々とすれば今より確実に客足が落ちるし
マスコミも来なくなるわ、通常は六大学や高校野球行っちゃうし
神宮で試合出来ないとなれば首都と何ら変わりなく選手も今ほど
集まらん。今のままが良いとは言えないが、結局どうしようもない
現状維持しかないのが東都なんだよ。ドーム移転だの専用球場とか
馬鹿げている。何より学生や若いOBに母校愛がないのが致命的。
俺をクズだとか言ってるヤツは本当に移転して数万も来ると思ってるのか?
もしそうなら東洋らしい発想だわ。
234名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:04:31 ID:0JKwsm6F
現時点で可能なリーグ活性化策は
入場料金の改定 ・1.2部共通券
        ・現行の1300円からの値下げもしくは応援席券500円

・マスコットを作る

・入場ポイント制による特典位かね
235名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:20:19 ID:0JKwsm6F
>233 物事は、何事もやってみなければわからないだろうが、
お前みたな、事なかれ主義の官僚的な発想だからだめなんだよ。
236名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:25:01 ID:0JKwsm6F
>233の人間性 
何もしないで、人のやる事にケチをつけたり妨害したりする
最低人間。
237名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:38:08 ID:DKTsttVR
そもそも平日に試合するってのは学生スポーツの大義に反してるよね。
(選手は授業に出れない。一般学生は応援に来れない。応援団も授業に出れない。)
現状に異を唱えたのは最近では、中央の前部長と現監督のみ。
駒澤出身の現理事長に踏み潰されてダメ終わりです。
238名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 02:39:33 ID:QjLMJe1h
授業優先じゃなくても別に良いじゃん
なんでそんな小さなことで問題視されるのかわからん

偉そうに言っても早慶戦月曜にやってたしさ
239名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 03:19:43 ID:dAyE09NK
マスコットの名前は「せんごくん」がいいな。
「せんとくん」と間違えて見に来る人がいるかもしれないし・・・・。
240名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 04:48:19 ID:uyeHzWMX
>六大学は2〜3週間位を東都に譲るべきだよ。

極めて民主的な考えで、大賛成です。
241名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 07:28:56 ID:SKf6S54l
大賛成!!

大学全体のため さらに首都とかにも譲ること


242名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 07:36:34 ID:NLHHKlP2
神宮で週末に拘るのなら夏期&冬期では?
243名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 15:26:50 ID:lrWY90Kd
>>六大学は2〜3週間位を東都に譲るべきだよ

六大学が神宮球場に多大な金額を出していたことを知らないみたいだな
244名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 15:42:11 ID:rsubSNJs
ジラドリの奴らに、ここの住人の熱さを分けてあげたいなw
245名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:14:44 ID:uyeHzWMX
>六大学が神宮球場に多大な金額を出していたことを知らないみたいだな

多大の金額て幾らかね。金額も解からずに多大とは笑わすなよ。
金の問題かい。六大学のどこにそんな多大なお金があるのかね。
246名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:36:01 ID:uyeHzWMX
ジラドリは確り交渉せよ。
最低3週間はどうにかしろよ。
早稲田OBで固めてる各種スポーツ団体の会長職に就いている自民党議員を外す事だね。
落選候補として落選させるとかね。
その位やらないと利権構造を改革できんぞ。
スポーツ利権の民主化が必要です。


247名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:37:15 ID:SKf6S54l
たしかに
自民党はくだらんことばかりやっとるな
248名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 21:21:12 ID:ThXEivhl
>>245
大正末期神宮球場開設に際し当時の金額で5万円を東京六大学連盟が拠出している。
249名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 21:30:35 ID:/bPcug0U
入場料1300円から500円に値下げしよう。
250名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 21:31:36 ID:xHkzZ2tj
中大は六大学に入るべき!
法政が東都に来たら面白い!
251名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 21:51:23 ID:RzOoTfFv
六大学と東都は犬猿の仲。連盟や学生同士の交流もない。
252名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 21:59:48 ID:ThXEivhl
>>251
神宮球場でウィキってみて!
>>250
ラグビーでは六大学で法政ただ一校だけリーグ戦なんだよな
253名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 22:58:21 ID:iOzGreq1
>>245
出資だけでなく勤労奉仕、建設の準備等でも協力している。
やることやったんだから当たり前だろうが。
何もしないで文句だけは一人前に垂れ流すのは韓国にソックリだよ。
むしろ、東都にも使わせてくれる六大学の好意に感謝しなければいけないのに。
六大学と神宮は仲が良い。リーダー台も六大学連盟の所有で
東都や選手権期間中は地方にも貸している。
六大学が平日は新人戦で使うから東都は出てけと言われればそれまでだ。
でも、ここまで土日に神宮だの言うなら実現を待つより
必死に勉強すれば東大や早慶上位は無理でも法政の下位学部くらい
行けるんじゃないの?現に六大学に憧れて浪人や社会人から再入学する
選手や応援団リーダーも大勢居るんだし。
254名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 23:05:44 ID:kMeVCci4
あるマンションの最上階の一番いい部屋をAさんが借りた
後から入居を決めたBさんはやむなく階下の部屋にした
しばらくするとBさんは「Aさんばっかりずっとあの部屋に住むのはおかしい」
「いい加減に譲れ!」「差別だ!」等と騒ぎ出した
Bさんは自分に理がある事を信じて疑わない
しかし、同じ理屈で「最上階でなくていいからあのマンションに住みたい。
Bさんは二つもフロアを借りている。あのマンションに住みたい人は大勢いるのに・・・。
Aさんは大家とのつながりがあるから仕方ないが、Bさんは出て行って欲しい。譲れ!」と迫られたら?・・・

神宮球場を作った時に六大学と東都の共有にするという誓約でもあったならともかく、
それがない以上最初に六大学非難ありきの発想は我侭というか理不尽なクレーマーに近い
条件改善の交渉自体は可能だと思うが

>>251
オープン戦も普通にやってるし、別に仲は悪くない 逆に言えば本当に何のつながりもない
むしろリーグ間の因縁があるのは東都と首都
255名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 23:06:21 ID:amR1ua5K
亜細亜駒大東洋の現応援指導部は六大学の真似だし、全日本でも青学中央あたりだと六大学の応援団も陣中見舞いに来る
逆も当然ある

ホモちょうはこういうことは知らんみたいだがな
東都どころか地元近畿の試合ですら生観戦してないみたいだし
256名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 23:22:20 ID:iOzGreq1
>>254
元々は六大学の専用球場として建設準備したはず。
選手だって平日なのを承知して入学しているのに
第3者がわーわー言っても仕方ないんだよね。
東洋管理人が仕事を調整しているから困るとか文句言うけどさ
そこまで大学野球に情熱捧げて生活の一部なら
今からでも遅くない、死ぬ気で勉強して六大学行けよと思う。
そうすれば土日に堂々と行けるし、日程順延の悩みからも解放される。
これからずっと土日が・・・とコンプ抱えて生きて行くくらいなら
勉強しろよと。努力しないで口だけは一人前、自分の努力が足りないのに
他人(六大学)に責任転嫁。

東大は別にしても、六大学に入学する人間、みんなが秀才ではない。
でも夢を叶える為に努力して入学して、土日に応援を楽しんでいる人は多い。
257名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 23:28:26 ID:RzOoTfFv
>>255
マジ?KWSK。やっぱり大学の格があるから?法政の市ヶ谷の応援デモンストレーションに中央が来たとかは聞いたような…
258名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 00:01:06 ID:mGITXbGa

あんまり神宮球場が六大学専用だとか騒がないほうがお利口さんだと思うが?
259名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 03:02:09 ID:uxxGrNX8
>入場料1300円から500円に値下げしよう。

カレー代が出るねw


260名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 03:14:20 ID:AkX38Ewx
東都は一番面白い ハイレベル
261名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 03:21:09 ID:1hpZlDI7
東都大学オリジナル・トートバッグを発売すべき
262名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 12:24:36 ID:tDx1kUWs
まずは出来る事から
1300円でいいから共通入場券を設定して欲しいね。
ゴルフ場の行き帰りに神宮に寄れるから
売店の売上も間違いなくアップする。
263名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 13:34:02 ID:jwFp+JP3
ちょっと前中大が入れ替え戦でやってたネット中継やってくれんかな?
カメラ1台で十分だけど
264名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 14:16:48 ID:vjfLgKut
>出資だけでなく勤労奉仕、建設の準備等でも協力している。
>あんまり神宮球場が六大学専用だとか騒がないほうがお利口さんだと思うが?

当時は他の大学生も建設協力をしてましたよ。自民党見たいな利権族議員見たいな事を直ぐ言いだす六大学特に早稲田は最低だね。
ギリシャがオリンピックの発祥の地として未来まで利権を振り回すかね。
護送船団方式を21世紀まで利権として持ち込み民主主義を捻じ曲げる自民党政権はもうやめてくれ。
日本の各種スポーツ団体会長職は、早稲田利権体質を改めさせることが必要。
東都の神宮第一球場土・日開催もその中の一つ。
大学野球学生選手権の主審は何故六大OBが全ての試合を務めるのかね。
これも利権構造の典型だね。
もっと幅広く各大学OBに経験させ育成すべきではないかい。


265名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 14:39:11 ID:vjfLgKut
>大正末期神宮球場開設に際し当時の金額で5万円を東京六大学連盟が拠出している。

権利金を支払ったわけでもなし、六大学に5万円返してやれば良いのですね。
契約書を見たいもんだ。
21世紀にもなって100年前の利権がまだ通用するとでも思っているのかい。


266名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 14:47:57 ID:Pqso89ii
利息もつけて返せよ
駒沢のように、資産運用で失敗して、野球練習場を担保にしている連盟が何を言っておる

265 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 14:39:11 ID:vjfLgKut
>大正末期神宮球場開設に際し当時の金額で5万円を東京六大学連盟が拠出している。

権利金を支払ったわけでもなし、六大学に5万円返してやれば良いのですね。


267名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:05:12 ID:Pqso89ii
]
神宮球場が完成したのは東京六大学野球連盟が結成された翌年の1926年である。
明治神宮外苑に明治神宮外苑競技場(現在は国立霞ヶ丘陸上競技場に改築)などの運動施設が建造されるなか建設された。
当時の金額で総工費は53万円、うち明治神宮奉賛会が48万円を出費し、東京六大学野球連盟が5万円を本工事に寄付。
このことが後述の学生野球の優先使用権につながっている。
敷地造成工事に着手したのは1925年12月で、翌1926年1月に起工式、10月23日に竣功式が行われ
昭和天皇(当時は摂政宮)と閑院宮載仁親王が臨席し、初試合として東京対横浜の中等学校代表および東京六大学選抜紅白試合が行われた。東京六大学はこの年の秋季よりリーグ戦の一部の試合で使用し、1927年からはこの球場を会場として都市対抗野球大会も始められた。

早慶戦などで収容能力に不足が見られたため1931年には東京六大学野球連盟が工費55万円を負担して内野・外野スタンドを増築、球場正面を除いて外形が現在の形となった
268名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:19:37 ID:Pqso89ii
6大学のリーグ戦は、入場収入を必要経費を差し引いて、当該校で山分け
早慶戦などぼろ儲け そんなことも知らなかったの?
ちなみにラクビーの早明戦も同じ構図

1926年の5万 1931年の55万は多大だろ

245 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 17:14:44 ID:uyeHzWMX
>六大学が神宮球場に多大な金額を出していたことを知らないみたいだな

多大の金額て幾らかね。金額も解からずに多大とは笑わすなよ。
金の問題かい。六大学のどこにそんな多大なお金があるのかね。
269名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:42:28 ID:hVkgeJTX
東都は本当に馬鹿の集まりだな
他人に聞く前に、神宮球場で検索してみるだけで、概要がつかめ
幼稚な意見を書き込まずに済むものを
それと5万返せばいいんだろには笑うわ
貨幣価値という言葉を知らないのか 東都のオツムでは、1930年前後の5万と現在の5万は同じ価値なんだな
270名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:51:48 ID:J1C64qb2
哀れ3流東都大学生のID:vjfLgKut
271名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 15:56:15 ID:AkX38Ewx
東都は最高リーグだな

六大学の低レベルの連中が必死になっていてワロタ
272名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 16:19:24 ID:lj1O6bdD
東都も今出来る事を取り組もう。
1.2部共通券は導入する価値はある。
273名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 17:15:04 ID:0Rr4wDCr
六大学撤退と昼間から叫んでるのは東洋卒のPLオヤジと東洋のゆきか管理人だよ。
274名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 17:23:09 ID:rIpcoK3W
東都は今まで通り平日開催でいいよ。
むしろ日本全国で東都だけが平日開催なんだから東都が別格な証だよ。

六大学+神宮+土日開催だとマジで大学時代がピークになりそうだもん(笑)
275名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 18:44:25 ID:vjfLgKut
寄付金は、寄付行為です。
寄付金を支払ったから権利があるとは自民党の利権族議員の様ですな。
何時から権利金になったのかね。
276名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 19:48:19 ID:n9uN9WC5
東都は平日開催で充分だよ。何せvjfLgKutやPLおやじ(AkX38Ewx)のような
昼夜問わず長文レスし続けているニートや爺さんたちばっかりだもんw
バリバリ働いていたら六大学非難なんか延々と出来ないわな。
実際、中大戦なんて爺さんたちしか来てないし、土日にやる必要はない。
学生や若いOBなんて誰も東都なんか興味ないよ。
何を好き好んで望んで入ったわけではない大学の応援なんか行くんだよw
だったら学歴も何も関係ないサッカー日本代表の応援の方がよっぽど楽しい。
277名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 20:02:41 ID:5vo8TMWz
東都は野球ファン拡大の意味で
週末地方開催も面白いと思うのだが
278名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 21:00:47 ID:AVw6yBAQ
>>276

>>266 >>267 >>268 >>269 >>270 も昼間から困ったニートか爺さん達ですね!
279名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 21:36:45 ID:AkX38Ewx
最強リーグここにあり
280名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 22:06:28 ID:1ot5DS7J
しかし、その強さにプライドが持てない
281名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 23:05:15 ID:0Rr4wDCr
強さだけに拘るならプロ見れば良い。東都は強さ以外何の魅力もないので客が来ない。
282名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 23:30:06 ID:vjfLgKut
【大学野球】ドラフト候補の早大部員、女性を寮に連れ込み休部状態?監督ノーコメント、部長は「学生個人のことなので…」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275222590/

283名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 23:44:48 ID:n9uN9WC5
>>261
誰がそんなもん買うんだよw
今だって東都のグッズは売ってるんだよ。
だが買うヤツは皆無。東都だの東洋だの立正のロゴ入りカバンなんか
恥ずかしくて持てるか?
六大学だったら早稲田や明治はTシャツ着たり、慶應の校章入りカバンは
首都圏の女子高生に大人気だったりするがな。
284名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 23:45:13 ID:AkX38Ewx
誇りは持てる 最強リーグなのだから自負もあるだろう
285名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 23:46:35 ID:AkX38Ewx
>>283
それもない。
そんなグッズもってるやつはいない。もっているやつは馬鹿以外の何ものでもないだろうw
体育会の連中はどこの大学でもみんなきているが。
286名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 23:49:13 ID:AkX38Ewx
六大学は娯楽野球へ移行した方が良いと思うぞ
もはやレベルは低くなり指導者は悪く時代遅れで位置づけが中途半端だ
287名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 23:53:08 ID:n9uN9WC5
とにかく六大学を追い出して東都が土日使うことや
東都が神宮を離れてジプシー生活になることはないから。
東都が別格じゃなく、やむを得ないだけ。
どんなにここで叫んでも立場逆転はない。

ただ現実として一部二部共通券、若しくは半券提示で割引くらいは
出来るはず。あと応援席券の販売ね。
こんな簡単なこともやろうとしないのは連盟が腐ってるんだよ。
客を客とも思っていない、それこそ実力があるから何の努力もしなくても
平気だと思っているか、どうせ平日で客が来ないんだから
努力しても無駄と諦めムードなのかだろうな。
ただ、学生に関しては母校愛がないので期待は出来ないだろう。
288名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 23:58:33 ID:AkX38Ewx
みるに値するリーグ
289名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 23:58:44 ID:n9uN9WC5
>>285>>286
PLおやじに言うだけ無駄だが極論を言えば娯楽野球でもいいんだよ。
そりゃ、やっている以上は勝つに越したことないけどさ
そもそも東大や慶應の連中はプロ志望で入学したわけではないし
六大学に憧れて来たんだから。実力重視ならプロやメジャーがある。
低レベルは嫌いとアマを一切見ない人間も多い。
でも、大学野球はスタンドとの一体感とか雰囲気とかそういうものが大切。
いくら強くても母校の校歌も知らずに卒業して行くのが良いのかね。
だったら多少弱くても母校が好きで楽しい思い作って卒業したい。

あんたは球場行ってないから知らないだけ。
六大学はグッズ持って応援は結構多いよ。
290名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 23:59:48 ID:ZMLSmVNK
新興勢力青学、田舎に全面移転中央、単にやる気無し国学、学生の質が低い東洋
291名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:01:14 ID:AkX38Ewx
慶応の連中はプロ入りしたいが能力がなかなか無い
東大はプロ入りは二の次

大学野球なんかに関心ある奴はまずいないw
これが世間だわ 関係者だけ
応援とか高校野球の方がいいしな 六大学グッズも関係者だけ
他のスポーツでも強豪関係者はもってるな ラグビーの関東とか帝京とか東海とか
ホッケーだと強い東洋グッズもまあまあでまわっているようだな
292名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:04:17 ID:AVw6yBAQ
シーズンオフにもかかわらず東都スレを徘徊している六大学関係者?のみなさんご苦労さん。
そこでちょっと一言。
古くは法政応援団掲示板そして青学大応援掲示板。
最近では神宮の杜そして慶応応援掲示板が閉鎖に追い込まれた。
現在、東洋応援掲示板だけが管理人さんの努力で継続されている。
そこだけは気をつけろよ。
293名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:05:34 ID:XtFA0qgp
お前このスレにいる理由がないだろ

応援だってブラバン甲子園の物真似か学生に応援を強制するかのどちらかしかない高校野球の応援のほうがきもい
特にPLや天理、智弁の応援は気持ち悪いね

294名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:06:19 ID:Kd9rLjtt
>>292
ということはだ、つまりはそのネットでの東洋支持者は多いということだろうな

箱根駅伝では各大学のノボリをみんなもっていってるな 
295名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:07:20 ID:Kd9rLjtt
応援も人気も高校野球>>>大学

大学の応援は古いよ 軍国時代の名残かな
296名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:10:28 ID:XtFA0qgp
PLおやじお気に入り私立の応援

PL 宗教色丸出しのマスゲームw
天理 内容に進歩がない古臭い応援 宗教曲の演奏とかキモすぎ 創価と同レベル
智弁 体育の出席扱いで強制応援 応援団にはシゴキあり 

297名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:11:59 ID:Kd9rLjtt
最高!!!!
智弁和歌山の大声援の応援です
http://www.youtube.com/watch?v=r-GdwHAHI4E
高校野球 名応援歌 智弁和歌山 アフリカンからジョックロックへ
http://www.youtube.com/watch?v=g1kweR5_5_k

高校野球 名応援歌 天理応援歌 ワッショイ
http://www.youtube.com/watch?v=xUf87rQ4vNY&feature=related
298名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:15:31 ID:XtFA0qgp
なんというPLおやじ
次の流れは「なぜ横浜高校出身者は大学でイマイチなのか」になるなw
299名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:18:45 ID:sWUms0Ig
>>283
おまえセンスないな。そこが逆にかっこいいんだよ。
261の秀逸な点は、東都とトートで駄洒落になってるとこ。
こういうところに最先端人種は飛びつくものなんだよ。
300名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:23:40 ID:3FZZPsVT
>>292
何故、六大学関係者?だったら四六時中、六大学や代表スレを荒らす
東洋卒PLおやじはどう説明するんだ?このニートこそ元凶だろ。
301名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:24:18 ID:Kd9rLjtt
智弁も凄いな
たとえば天理の音色を聴くと大学の吹奏楽のレベルの低さが際立つ
ちなみにこの動画の天理は管弦楽部だけで弦楽部はきていない 
(弦楽部も混ざった時にオーケストラになる)
302名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:25:55 ID:Kd9rLjtt
訂正
管弦楽部→管楽部
303名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:26:49 ID:3FZZPsVT
マジレスすれば若者の関心はサッカーだよ。
選手の個性的な髪型、束縛されない自由な応援スタイル
色々な国と対戦出来る楽しさ、どれも野球と正反対だからね。
六大学の学生だって普段はサッカーだよ。
ただ、ヤツらは母校愛が強いので母校の試合の応援だけは行くだけ。
304名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:27:34 ID:XtFA0qgp
ああ、この書き込み、法政が優勝したときの実況スレや甲子園に行こうスレで何度もみたわ
甲子園へ行こうスレではこの主張で習志野を袋叩きにしていたなw
やっぱりコイツが・・・・

去年の選手権実況スレには東都の現役応援団員もいたのに・・・こんな奴のせいで・・・
305名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:29:05 ID:Kd9rLjtt
>>304
しらんがなんだね?

六大学はしょぼいどうしようもない野球だな 応援も高校生より低いレベル
306名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:29:50 ID:XtFA0qgp
お前みたいなキチガイそう何人もいるかよ
307名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:31:18 ID:Kd9rLjtt
さあ?
大学野球の応援?ショボイレベルだろ
六大学は本題の野球レベルもひどいし

肩でも組んでろw
308名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:33:51 ID:XtFA0qgp
東都も大体は肩を組んでるわけだがw
コイツは何がしたいの?

特待が、駅伝が、関心が、と逃げの口実ばっかりつくってるし
309名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:34:54 ID:3FZZPsVT
>>304
馬鹿を通り越して病人レベルだから。
つか本当に精神病院に入院中か、通院中なんじゃないの?w
昨年の法政優勝時、甲子園期間中、あと塾高がベスト8に入った時も
1人で500レスくらい使って夕方〜明け方、また夕方〜と
どこにそんな時間と気力があるのかというくらい六大学叩きしてたし。

自称東大とアメリカの大学卒のエリート、サラリーマンは馬鹿と貶す
関西、アメリカマンセーのニート。球場には一切行かず引き篭もりなので
支離滅裂な文章(未だに村松を出したり、中部地方は六大学よりハイレベルと言ってみたり)
東洋は3人に1人がニートだから、こいつも東洋なんだろうね。
310名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:35:48 ID:XtFA0qgp
気に入らないところは野球と関係ないところでも粘着するんだな
実力の東都スレで関係ない話題を出すのは迷惑以外の何者でもない
イケメンカップ(笑)スレでも荒らしてろ
311名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:36:47 ID:Kd9rLjtt
そういや早稲田がダントツニートを輩出しているらしいな
和田大学とかいわれてたなw 和田のような半端な奴が五万といるんだろうな

>>308
六大学は野球がおわってる
応援?しょぼいだろ 高校生の方が上手い!
312名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:41:37 ID:XtFA0qgp
上手いとか下手とかどうでもいいんだが
東都スレだし
313名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:46:27 ID:Kd9rLjtt
>>312
野球が弱小の六大学オタの頼みの綱は応援の上手さもりあがりらしい

甲子園以下 高校生以下です
天理はローズパレードやブッシュの式典や日本とブラジルの移民の記念なんとかに呼ばれるくらい凄い 
皇太子の成婚記念特別演奏会をザ・シンフォニーホールで開催もあるしな
314名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:49:17 ID:sWUms0Ig
天理の吹奏楽は綺麗で上手いのかもしれないが、どこか野性味に欠ける
スポーツの応援にはあまりそぐわない
315名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:51:18 ID:Kd9rLjtt
>>314
みてからいえや
凄い上手い!
テンポもいい 小太鼓隊も最高の技術

日本最高だぜ ローズパレードに呼ばれるしブッシュ大統領の式典によばれ皇太子の記念演奏界にもよばれるなど
国を代表するハイスクールバンドであり、オーケストラだ
316名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:52:15 ID:XtFA0qgp
東都の応援団までコケにされてる気分で不愉快
天理なんてカネと名誉の匂いがするところにだけ寄り付くだけ
応援でもなければなんでもない
「あっそ」で終わり

そもそもパレードとか応援ですらないし


317名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:53:38 ID:Kd9rLjtt
>>316
天理のは応援だよ

六大学は本題の野球もしょぼい 
自慢の応援も完敗だな
318名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:53:45 ID:3FZZPsVT
>>312
相当酷い精神病だから。こういう社会から疎外された引篭もりニートが
突然凶悪事件を起こすんだろう。名古屋の一家殺害事件、池田小の事件
秋葉原の通り魔とみんなニートのネラーだったもんな。
こういう人間は六大学みたいな恵まれたヤツらが死ぬほど嫌い。
宅間もそうだったじゃん、将来のエリート候補が憎いとか、池田小
受けたくても頭が悪くて受けさせて貰えなかったとか。
怖い人間だよ、応援は関係ないと言いつつ六大学が下手とかさ。
だったら東都の応援は何?となるんだが明確な答えはない。
いつも支離滅裂な文章。東洋が好きなのは東洋卒なのか知らんが
ニートが多いなど、自分と似通った環境に愛着があるんだろうな。
319名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:55:06 ID:Kd9rLjtt
六大学オタは自慢だった応援もレベルの低さを指摘されてコケにされて怒ってるのかね?

さあ野球だ!
東都の野球をみて学べよ
320名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:56:58 ID:XtFA0qgp
天理は野球も応援も淡白
秋の入替戦のような人に訴えかけるようなものがまるでない
野球は素材の墓場だしw
藤井や松原も来年は日本生命あたりでプレーしてるんじゃないかな
321名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 00:59:28 ID:Kd9rLjtt
さあ六大学オタの応援のしょぼいことがわかった

野球で最強東都をかたろうか
322名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:01:04 ID:Kd9rLjtt
大阪桐蔭の応援もいいね! イニングに入る前のかけ声も響く!!!!
大阪桐蔭−横浜08 9回表
http://www.youtube.com/watch?v=_CU78-7lrKY
323名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:01:18 ID:sWUms0Ig
まあ天理も、所詮は立教のセントポールをパクッてるしなw
要するにそういうこと
324名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:01:19 ID:3FZZPsVT
>>320
もう相手にしなくていいんじゃない?
理屈の通る相手でない、六旗より何百倍も性質が悪い。
どうせ1人でもこいつは朝まで同じ屁理屈を延々と繰り返すだろう。
好きにさせればいいよ。そのうちボロが出て逮捕もあるかもしれんし。
325名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:02:19 ID:Kd9rLjtt
>>323
わっしょい!わっしょい!ってしってるか?

PLもオリジナルは多いなあ
326名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:06:54 ID:Kd9rLjtt
沖縄勢の応援も最高!

六大学w
327名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:11:18 ID:XtFA0qgp
そんなに六大学応援団叩きたければ該当スレにいけばいいと思うんだがw

それにこいつのいう高校野球応援ってのもどうせ近畿と沖縄だけ

特定地域の応援には貝になるとみた
矛盾するからな
328名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:12:05 ID:FsNGi842
応援が命の六大学も、
しょせん北大にはとうていかなわない。
この現実をみんなが知ってしまった。
実に有意義な大学選手権でした。
329名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:16:12 ID:Kd9rLjtt
>>328
同意!六大学w 中途半端ばかりだな

>>327
そんなことはねーぜ
習志野もまあいいんじゃねーか
駒大苫小牧も良い

2010センバツ決勝 日大三高−興南(1)
Final of High School Basebal Part1http://www.youtube.com/watch?v=WKbTffs9m9w&feature=channel
日大三 新チャンステーマ 22選抜甲子園
http://www.youtube.com/watch?v=EzHYEzvnhWY
http://www.youtube.com/watch?v=l6SSqKdIeqI&feature=fvw
広陵 サウスポー 22選抜甲子園
http://www.youtube.com/watch?v=kVANN8NsdUc
2010センバツ 広陵 サウスポーhttp://www.youtube.com/watch?v=cfSoVx7S6W4&feature=related
330名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:26:25 ID:Kd9rLjtt
広陵はこれだったな 新応援

2010センバツ 広陵 チアソング
http://www.youtube.com/watch?v=qrUM7Vt8lmA

高校野球応援曲 ブラバンベスト版 1番〜9番
http://www.youtube.com/watch?v=-BAZf2oD6G8&feature=related
331名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:32:45 ID:3FZZPsVT
>>328
北大を悪く言うつもりはないが単に応援スタイルが違うだけだろうが。
332名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:38:20 ID:Kd9rLjtt
>>331
北大のほうが六大学より上だろうが 

平安もいいね!オリジナル!!! 他にも探したら京都西のもあるぜ!!
高校野球 名応援歌 平安応援歌 HEIAN(平安オリジナルマーチ)
http://www.youtube.com/watch?v=4OOybHmt2VY&feature=related
高校野球 名応援歌 平安応援歌  空紺碧に晴れ渡り
http://www.youtube.com/watch?v=AQnZUvESUmM
2010センバツ決勝 日大三高−興南(7) Final of High School Basebal Part7 興南の応援いい!
http://www.youtube.com/watch?v=w5XSghqHnZc&feature=fvsr
333名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:40:49 ID:XtFA0qgp
いいたいことが山ほどあるが、ここは東都スレなので自重する。
こいつが高校野球板のPLおやじと同一ってことだけはよーくわかった
高校野球板で本人が野球総合への出入りを否定していたので残念としか言いようがない
裏切られた気分だ
今年も甲子園に行こうスレがこいつに荒らされると思うと気が重くなる


スレが脱線したのでOBの話でもしよ
NTTの小石の独特の投球フォームは健在だったのがうれしかったね
セガのウエンツはちょっと気の毒だったかな
334名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:43:51 ID:Kd9rLjtt
>>333
的外れだね
あるいは成り澄ましか?
そのスレはしらんがなぜわざわざ宣伝しておまえが荒らすのかね?

六大学は完敗だな 野球も応援も
335名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:50:14 ID:Ej8ei1Un
>>331
そのように考えている限り、北大にはかなわないよ!
336名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 01:55:20 ID:Kd9rLjtt
>>335
そのとおり
六大学は野球でも20、30年間で大きな差をつけられ応援でも北大に完敗とは。。
337名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 02:10:13 ID:3FZZPsVT
>>335
敵わないとかそういう問題なのかよ。応援スタイルが違うだけだろが。
だったら六大学の真似した東都の応援こそ何なんだよ?
PLおやじ始め、六大学が死ぬほど嫌いだから北大をダシにしてるだけだろ。
まあ、あの東洋の応援では例に出せないわな・・・
まさかあのチンドン屋のブラバンでどうこう語れるわけないから。
338名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 02:12:29 ID:Kd9rLjtt
六大学は惨めだな
去れ
野球もレベル低いよな たまーに勝つけど関西や九州や東北や西部とかわらん
30年で衰退したな 選手はかき集めてるが
339名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 02:12:59 ID:3FZZPsVT
>>333
何を今更気付いてるんだよ。野球板、ラグ板では超有名な病人だろ。
こんな基地外他に居ると思ってたとか?
必死チェッカー使えばこいつがどれだけ病的だか分かるよ。
340名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 02:16:03 ID:Kd9rLjtt
339みたいな脳内認定してる馬鹿発見ww
ワロタ
341名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 04:32:08 ID:mudPpNSm
【大学野球】ドラフト候補の早大部員、女性を寮に連れ込み休部状態?監督ノーコメント、部長は「学生個人のことなので…」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275222590/

その後、どうなったのかね。
342名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 06:58:57 ID:KwN13ePg
他リーグのゴシップも気になる?
343名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 08:07:37 ID:Kd9rLjtt
早稲田ラグビー部不祥事事件3名の処分で幕引き
「大声を出さなかった」等の理由で レイプとは認めずに
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/98/rugby.html
344名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 13:59:05 ID:FWI4kVtB
サッカー日本代表は偏見を捨てて勝利のために一丸となって戦った。
「Fラン」の一本張りの六大学では改革なんて無理だろうなw

改革すれば東都や地方の大学の格が上がってしまうからね
345名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 14:08:42 ID:mudPpNSm
早稲田は例の前代未聞の粉飾と騒がれた決算、職員の給与削減更に総長選挙、授業料値上げとどうもキナ臭い。
やはり日本の他の大学では見た事のない前代未聞の決算内容が正しければ、職員の給与及び授業料の値上げは実施しなくても良い筈。
私学補助金を多額に貰い、タガが緩んだスポーツ部員の不祥事隠しくれば・・・典型的な崩壊パターン。
今後は前代未聞の決算の中身が大いに興味あり。


346名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 23:25:41 ID:mudPpNSm
朝鮮ヤクザによる選挙妨害。

http://www.youtube.com/watch?v=APlyq__le7I
347名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 05:31:23 ID:zqmIWIug
日本国国歌、歌詞はともかくこっちの方リズム、メロディーがいいな。

http://www.youtube.com/watch?v=o-Y2KeYf0I4
348名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 06:13:58 ID:zqmIWIug
民主党、やりたい放題鈴木寛
1、公費でW杯弾丸ツアー 朝日
現地滞在22時間、文科副大臣がW杯弾丸ツアー出発2010年6月19日3時3分
サッカー・ワールドカップ(W杯)の日本対オランダ戦を前に文部科学省が18日、視察団を南アフリカに派遣した。
現地滞在がたった22時間という「弾丸ツアー」だ。メンバーはスポーツ行政を担当する鈴木寛副大臣ら3人。
試合があるダーバンに現地時間の19日午前10時ごろ到着し、観戦後、翌20日午前7時40分に帰りの便に乗る。
2022年W杯日本招致に向けて、各国サッカー界関係者と行う意見交換も2時間ほど。
公費視察だけに、招致を前進させるという「得点」が期待されるが……。
349名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 09:55:09 ID:on7OY1HG
パラグアイでは授業でワールドカップを見せるらしい
日本もそういう意味で視察にいくのは賛成
350名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 17:51:02 ID:hViw24AB
何が「そういう意味」なのかな
そんな理屈で公費を使うなんて前政権よりよっぽどひどい
こういうの見てる人はちゃんと見てるからね
351名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 19:49:44 ID:rCIoGf7X
前政権も民主だろw
352名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 07:39:39 ID:Nqmc2Uyr
最強東都リーグ
353名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 12:56:51 ID:R88B5Fio
>>348
スレ違いだけどオフだしね。
一般人が強行日程で観戦行くのとかわらんな。お遊び気分なんだろ。
JFAは文科省管轄だし日本代表にとって一番大きな大会、
W杯招致とかの絡みやスポーツ振興目的で、
文科省職員が代表に最初から同行して現地で活動するならわかるし、
JFAも協力は惜しまないだろうけどね。
354名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 19:00:58 ID:kuh+PMNz
今回は民主党議員。何が仕分けだ。都合の良い仕分けだね。
前回はどうだったのかね。
355名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 19:21:07 ID:8rioT7Eg
事業仕分はパフォーマンスで「ええ恰好しぃ」以外の何物でもありません。
仕分けしたって何も法的処分はありません。
廃止だろうと廃止する必要はありません。
つまり事業仕分け自体が税金の無駄。
税金使って民主党の宣伝と、二重国籍で台本無しでは何もできない無能な糞女議員が美味しい思いをしただけ。
それに騙される有権者が馬鹿なんだけどな。
356名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 19:43:04 ID:TREY6v29

小沢一郎支持者はどこに投票すればいいんだ?
今の民主党候補に投票してもなあ!
うーーーーん!!!
357名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 21:08:29 ID:IHxk/G7t
沢村VS佑!8・31神宮で初の投げ合いも…中大が記念試合
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20100629-OHT1T00172.htm

わざわざ記念試合を惨めな早稲田とやるとは中央もバカだな
358名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 21:39:19 ID:Ha9q7v+h
斎藤がいるからね。
斎藤がいなかったらたぶん他の学校だったのでは?
入場料は無料みたいですね?
359名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 22:04:36 ID:Q12qeGZ6
>>357
じゃどこなら満足なのさ?東大?慶應?
360六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/29(火) 22:23:19 ID:jz186evo
残念ながら平日じゃ社会人は見に行けないな。
土日にやらせてもらえば良かったのに。

もし土日にやるなら1試合じゃ勿体無いね。
だったら慶応と東洋もやったらどうだ。
てな感じで交流試合にまで発展すれば、マニアは喜ぶんだけどな。
361名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 22:43:49 ID:IHxk/G7t
どうせなら東海大と東京ドームでやればいいのに
362名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 22:55:58 ID:71QuGN6V
普段六大学どうこう言っててもこういう時に本性が現れるんだよ
なんで記念試合に頭下げて六大学と試合なんかするの しかもわざわざ神宮でだって
日大か専修でいいじゃないか こんな機会が無ければ今は対戦出来ないんだから
亜細亜・東洋・中央とここ最近立て続けだ 東洋vs東大なんて双方に無意味な気の毒な試合だった
総長だか学長だかが東大出身とかいう理由で無理矢理組まれた東洋はともかく、
中央は高橋が自分で頭下げてんじゃん 馬鹿じゃねーの
しかも中央関係者大喜びだって 結局こいつらにとって六大学様>>>>東都なんだよ
ファンがどんなに吠えても、肝心の野球部が六大学コンプまみれなんだからどうしようもない
こんな事やってて「実力の東都(キリッ」とか言ったって鼻で笑われるわ 東都が六大学の権威ageに貢献してるんだもの
全国で何回勝とうが何も意味なくなる
自尊心をくすぐられる六大学ヲタは嬉しいかもしれんがな

>>361
マジでそっちの方がマシだな 全国2なんだから別におかしくない
363名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 23:46:23 ID:Q12qeGZ6
>>362
アンタ、以前、東洋の柿落しに東大は物足りないと掲示板に書いた東洋OBだね。
364名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 23:50:25 ID:TREY6v29
>>362
妥当な処としては、学生野球の草分け的存在である東大、
もしくは東都選抜チームあたりが浮かぶけれど、集客を考えるとちーと厳しい。
やはり集客力のある斎藤のいる早稲田を選択するのはまあしょうがないかなと!
そんなに目くじらをたてなくてもいいんじゃないの?
365名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 23:59:23 ID:tUzCG3Gp
http://www.toyo.ac.jp/event/detail_j/id/2575/

東洋大生の関心はW杯でも六大学でもなく東都大学野球だよ
366名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 00:28:54 ID:uSeoAOSl
>>365
なんだ、「パレードするからみんなきてね!」じゃねーかw
367名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 21:50:15 ID:eMm6eCs8
東洋オタが発狂する気持ちも分かるよ

2009年秋東京六大学観客動員数
早慶1回戦26000人
早慶2回戦20000人
早法1回戦16000人
早明1回戦15000人
早法2回戦12000人
慶法1回戦12000人
慶明1回戦12000人
早明2回戦11000人
慶法2回戦10000人
慶明2回戦10000人

2010年春東京六大学観客動員数
早慶1回戦36000人
早慶2回戦32000人
早法1回戦19000人
早明1回戦18000人
早法2回戦16000人
早明2回戦16000人
慶明1回戦15000人
慶明2回戦14000人
慶法1回戦12000人
慶法2回戦12000人



※東都は1000人がせいぜいwwww
毎試合閑古鳥のそれはそれはかわいそうなカスリーグだもんなwww
368名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 22:34:01 ID:rh6innBS
東都なんて、
馬鹿を宣伝しているようなもの。
369名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 22:39:57 ID:rsdK4CUj

そうか、今になってやっとわかった。
東京六大学野球リーグ戦は観客数を競っていたのか!
そりゃ弱いわけだ!!!
370名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 22:41:02 ID:u/xbR54j
東洋の優勝報告会沢山学生来たらしいが
371名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 23:44:25 ID:qOE+c2w1
>>368
じゃあ、ラグビーのカテゴリーはどう説明すんの?
アフォに釣られてみるよ
372名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 01:01:42 ID:aAVetQAm
六大学も観戦者数減ってるんだな。
箱根の方が面白い
373名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 13:34:26 ID:T68uT2ta
今週の週刊ベースボールに掲載されていたが、オリックスの後藤に対する
某大学野球部の虐めは酷いの一言
何故、大学を中退したか判ったわ
374名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 18:37:22 ID:PzgM+hKY
E川投手も相当いじめられたらしい。
375名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 19:35:41 ID:XRN3XeUq
んなこといったら化粧品会社から阪神行ったやつだってなんで駒大辞めたのって話になっちまうだろ
國學院やめて福大いったやつだっていたし
376名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 20:39:38 ID:aAVetQAm
19年春 東洋優勝
19年秋 東洋優勝 全国優勝
20年春 東洋優勝 全国優勝
20年秋 東洋優勝 全国優勝
21年春 東洋優勝
21年秋 立正優勝 全国優勝
22年春 東洋優勝 全国優勝
377名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 02:39:51 ID:ByK952jK
東洋オタが発狂する気持ちも分かるよ

2009年秋東京六大学観客動員数
早慶1回戦26000人
早慶2回戦20000人
早法1回戦16000人
早明1回戦15000人
早法2回戦12000人
慶法1回戦12000人
慶明1回戦12000人
早明2回戦11000人
慶法2回戦10000人
慶明2回戦10000人

2010年春東京六大学観客動員数
早慶1回戦36000人
早慶2回戦32000人
早法1回戦19000人
早明1回戦18000人
早法2回戦16000人
早明2回戦16000人
慶明1回戦15000人
慶明2回戦14000人
慶法1回戦12000人
慶法2回戦12000人



※東都は1000人がせいぜいwwww
毎試合閑古鳥のそれはそれはかわいそうなカスリーグだもんなwww
378名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 06:08:50 ID:ByK952jK
東京六大学いいな〜 憧れるな〜

http://tokyorocks2010.wondernotes.jp/
379名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 22:03:17 ID:Lsv0LlHp
秋の土日開催は六大学に強奪されるんかね。
380名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 22:03:49 ID:Z+fwzfFI
六大学の下部組織の方がいいね
381名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 22:21:03 ID:Lsv0LlHp
超名門大の中大さんが何で激弱で低偏差値社学の落ち目のカス早稲田と試合すんの?
382名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 23:01:06 ID:0w2DmkxA
おっしゃる通りですネ!印哲先輩。
383名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 08:09:49 ID:DPzGRjSU
20年前は、日大・専大、駒澤・東洋がライバル関係だったけど、
今は、中大・日大、青学・東洋、専大・駒大、亜細亜・立正という感じかな
       
384名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:02:15 ID:W7C4vyye
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※文系主幹学部
【文学/法学/経済系/商・経営】

【法学部】 【文学系】  【経済系】  【商/経営系】
慶應大72.5  早稲田67.5  早稲田72.5  早稲田70.0    
早稲田70.0  慶應大67.5  慶應大70.0  慶應大67.5
上智大66.7  上智大63.2  上智大65.0  立教大63.8
中央大64.2  明治大60.0  明治大62.5  明治大62.5
同志社61.3  同志社60.0  立教大61.7  青学大60.0
明治大60.0  立教大58.9  青学大61.3  同志社60.0
青学大60.0  青学大58.1  学習院60.0  関学大60.0
立教大60.0  学習院57.9  同志社60.0  法政大58.3
学習院60.0  法政大57.9  武蔵大58.3  中央大58.1
立命館58.8  立命館57.7  中央大57.5  立命館57.5
法政大57.5  関学大57.7  法政大57.5  関西大57.5
関西大57.5  関西大57.5  立命館57.5
関学大57.5  國學院56.5  関西大57.5
成蹊大57.5  成蹊大55.9  関学大57.5
成城大57.5  中央大55.6  成蹊大56.7
國學院54.3  武蔵大55.4  國學院55.2
明学大54.2  明学大55.0  成城大55.0
385名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:03:25 ID:W7C4vyye
>>379
是非一読を

少子化で大学が選別される時代、
野球も有力選手は東京六大学に集中か?
http://diamond.jp/series/sports_opinion/10052/
386名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:48:05 ID:OU2trSim
>>384
代ゼミ:@慶應A早稲田B上智C同志社D明治
河合塾:@慶應A早稲田B上智C立教D明治
駿台 :@慶應A早稲田B上智C同志社D明治

____一流________________

東都勢
387名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:43:19 ID:bruJ2qAh
2011年度各予備校偏差値総括

■代ゼミ偏差値2011最新版スレ3■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1277339141/ より

代ゼミ文理平均 @同志社61.27>A立教60.50>B明治60.22>C中央59.83>D立命59.58>E青学58.77

●●代ゼミ文系偏差値2011でまたも中央>明治●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1277572810/ より
代ゼミ文系平均 @同志社61.33>A立教60.78>B中央60.60>C明治60.50>D立命60.11>E青学59.25

■史上最速!河合塾2011偏差値ランキング'10/5/27更新■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1274931045/ より
河合塾文理平均 @立教60.6>A明治59.8>B青学59.1>C同志社59.0>D中央58.3>E立命56.8

河合塾2011で明治がまたも偏差値60切ってしまったね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1275014918/ より
河合塾文系平均 @立教61.0>A明治60.7>B青学60.0>C同志社59.7>D中央59.1>E立命57.6

◆東進2011最新偏差値で青学・中央>>明治駒澤w◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1268280130/ より

東進文理平均 @立教63.9>A青学63.3>B中央63.2>C同志社62.7>D明治62.7>E立命62.1
 ※東進の同志社-明治は、文系平均が同志社のほうが高いため順位をC同志社D明治とした。
388名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:43:48 ID:Le7FbPFV
>>378
青学と上智の子が出てるじゃんw
「ああ〜、私も六大学に入りたい!!(笑)」
「やっぱり楽しい!!応援席でメガホン持ったり、立って校歌や応援ソングを歌ったりと、
一緒に楽しめる空間がステキやと思います。」 だって
お前ら恥ずかしくないのか 女まで六大学に取られてるぞ

でも非六大学でこの企画に出てるのが上は御茶ノ水、下は明学まで
国学院・ニッコマクラスの女子はこういう場にも呼ばれないわけか
結果として余ったニッコマ以下の男女同士でくっつく、と 
お前らもどうせこのパターンだろ
389名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:26:33 ID:E7hgdV/v
六大学のどこがいいんだ?野球は弱い、ブスばっか。東洋や立正の女の方が普通に可愛いが。
390名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:49:25 ID:OU2trSim
>>387
2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)★
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)★
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)★
E立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)★
391名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:57:34 ID:mZGq6XK1
2011年度各予備校偏差値総括

■代ゼミ偏差値2011最新版スレ3■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1277339141/ より

代ゼミ文理平均 @同志社61.27>A立教60.50>B明治60.22>C中央59.83>D立命59.58>E青学58.77

●●代ゼミ文系偏差値2011でまたも中央>明治●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1277572810/ より
代ゼミ文系平均 @同志社61.33>A立教60.78>B中央60.60>C明治60.50>D立命60.11>E青学59.25

■史上最速!河合塾2011偏差値ランキング'10/5/27更新■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1274931045/ より
河合塾文理平均 @立教60.6>A明治59.8>B青学59.1>C同志社59.0>D中央58.3>E立命56.8

河合塾2011で明治がまたも偏差値60切ってしまったね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1275014918/ より
河合塾文系平均 @立教61.0>A明治60.7>B青学60.0>C同志社59.7>D中央59.1>E立命57.6

◆東進2011最新偏差値で青学・中央>>明治駒澤w◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1268280130/ より

東進文理平均 @立教63.9>A青学63.3>B中央63.2>C同志社62.7>D明治62.7>E立命62.1
 ※東進の同志社-明治は、文系平均が同志社のほうが高いため順位をC同志社D明治とした。
392名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:03:14 ID:OU2trSim
>>391
早慶落ちの中央ww
私学は早慶だな。
早慶が1位・2位だ。
おまけに明治農学部が文系か。
捏造するな、早慶落ち中央!

【正確版】
2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)★
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)★
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)★
E立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)★
393名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 00:43:29 ID:WccRJXpj
東都スレを荒らしているのはやっぱり○○じの工作員か
394名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 08:07:41 ID:Z+ALd6+6
明治大学に入りたかった。
395名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 09:35:01 ID:ToBS1rV2
>>394
早稲田に入りたかった。
慶應義塾に入りかった。
明治に入りかった。
立教に入りたかった。
396名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:57:46 ID:68LJkcz+
>>395
悔しいけど、
法政でも良かったんだ
397名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:35:49 ID:i7xrEjc7
>>393
そうかもな。法政、立教の可能性もあるか。下位3校の東都コンプは病的。
398名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 12:06:27 ID:waa0u93R
日程の発表は8月上旬ごろだろうけど、開幕はいつになるんだろう?
9月4日(土)か、7日(火)か。4日なら3試合かな。
399名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 17:38:32 ID:Zf9pdZ77
どこの大学に入るのではなく大学に入って何をするかが大事だろ!
その点では激戦区の東都で揉まれることは学歴よりも大切なことを学べる。

早稲田、明治、立教、法政なんて学生時代がピークのニートしか輩出できん
400名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 18:33:39 ID:FM1vqHP7
えっ?立明法が東都にコンプレックスがあると?仮にだ、中央、青学に落ちて立明法はいるだろうがそれは「第三志望に落ちてあせったけど第二志望に受かって良かったよ」みたいなもんた。コンプなんてないない。
401名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 18:46:42 ID:FM1vqHP7
それともナニか?なん部かわからんが、上智、東工、一橋のことか?当該校の一般学生ですら東都加盟校だとは知る者は少ないだろう。
402名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 19:01:31 ID:EWZ0W5zT
9月第1週に六大学が開幕する話があったけど、
9月4・5日にオープン戦を組んでいる学校があるので、
東都は9月4日(土)の開幕でええんかな?
403名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:48:14 ID:YHUw4L5I
昔は、六大学=エリート
東都=?
404名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:55:02 ID:aEqy/RDV
>>399
意味不明。一般学生に激戦の東都で揉まれるとか関係ないし
野球部にしても六大学の選手は多くが一流企業に就職している。
ニート大量輩出は3人に1人が無職の東洋じゃんw
405名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:08:14 ID:v9nZZWnX
秋まで暇だなぁ
406六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/06(火) 00:14:37 ID:oc+kmXUl
ご存知のように今年の受験生の多さは、明治、早稲田、法政がベストスリー。
で、ちょっと調べてみたら4位が日大らしいね。まあこれは大きな大学だから妥当。
驚いたのは、なんと東洋が5位らしい。駒沢や専修とは倍近くの差をつけたようだ。

最近の東洋は、野球や駅伝の活躍がプラスに働いてるのは事実みたいですよ。
407名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:19:23 ID:FzJJv9EU

東六ゴキブリの徘徊ぶりを眺めながら秋を待ちましょう!
八月になればオープン戦も始まるし!
408名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 10:03:12 ID:JcXUC1Zz
>>402
なるほど。開幕は4日の公算大ですね。となれば3試合6校揃い踏みか。
409名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 16:03:31 ID:M/gCFgW4
>>406
一般入試の話?
日大がトップだと思ってた。
中央が入ってないのは意外だ。
410名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:09:22 ID:X61JGjX8
東洋は明中法に並んだ!
411名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:39:39 ID:p+H3GEK9
412名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:45:54 ID:o5TMBYd5
>>410
何が並んだのかな? 受験者数? 嬉しい?
413名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:10:05 ID:FBYL09nf
>>411
より合格しやすい大学を目指す傾向が強かったとあるが、東洋はそんなに受かりやすいのか?
414名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:08:55 ID:oI0Dp3xg
受験生が多いのは参考程度だよ。慶應は10位にも入らないが憧れの大学で通ってる。
415六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/06(火) 23:11:55 ID:oc+kmXUl
今日、別の資料を見てたら、東洋は専大や駒大に比べて定員も多いようですね。
専大と駒大の名誉のために、付け加えておきます。
416名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:40:32 ID:d6taWYiX
>>415
↑こいつがあっちこっちで嫌われているやつか!
やっぱり頭悪そうだな!
417名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:55:16 ID:o5TMBYd5
>>416
↑こいつ六旗を知らないのか!拙い文章、
やっぱり東都スレ、頭悪いな!
418名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 11:54:20 ID:76aCFm++
中央は東都の中ではどちらかというと六大学に近いイメージがある。
いっそ今の六大学に1校プラスして七大学リーグでもいいと思う。

昔全日本大学野球選手権で6大学の早稲田と東都の中央が決勝戦までいった
時のことだが、中央は何と早稲田の3倍の応援動員をかけてる感じだった。
早稲田は早慶戦でほぼ終わった感じでいただろうが中央は違っただろう。
おそらく全学応援に近かったと思う。早稲田側で観戦していたが
早稲田の野次は「おまえらそれしか応援歌無いのかよー。法政だってもっとたくさん
あるぞー」だった。
419名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 13:20:51 ID:lxX39UpL
>>418
そうかなあ
色々事情があったとはいえ生まれ故郷をあっさり離れて全学郊外移転
それまでのアイデンティティや伝統を一度ばっさり切断した(してしまった)大学
そういう意味では六大学的なものから最も遠いと思うよ、中央は
神宮に詰め掛けるのが駿河台時代のOBが殆どというのがそれを物語っている
今の中大は野球応援なんかとは違った形でアイデンティティや愛校心を育んでいるのだろう

六大学に近いのは、今なら東洋かな 
こちらも学生の関心は今ひとつだが野球応援を学内文化にしたいという思いが中央よりは強い気がする
420名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 13:42:17 ID:76aCFm++
法政でさえ明治・立教との間に(あまり厚くないが)壁が存在する。
東洋は言わずもがな。法政の他に加わるとすれば中央とか青学あたりのほうがバランスがとれる。
本来野球リーグと加盟校の偏差値に直接的な関連など存在しないんだけど
入れ替え制のない固定リーグの場合だと、どうしてもある程度総合的にバランスを考慮した面子で
であることも重要だと思う。他スレにもあったが文武両道のインパクトも固定ファンの要素として重要。
野球専門学校から来た選手ばかり集めた試合見ていてもインパクトがないしつまらない。
実力は切磋琢磨してるから当然あるんだろうけどね。
421名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 14:02:02 ID:76aCFm++
まあそうは言っても早・明・法あたりはそういう選手たくさん入学させてるけどね。
422名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 14:32:40 ID:aCmpSzsi
六大学に近いのが東洋って、
おい、笑わせるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大学の偏差値、格、歴史・伝統、資格試験の実績、OBの活躍、等々、
どれをとっても六大学に近いのは中央以外に考えられないだろう。
中央が六大学に入ってても、誰も違和感を抱かない。
423名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 14:50:00 ID:720TnLcj
野球なら六大学ごとき軽く凌駕してるんだがな

国士舘、東洋、亜細亜
残念だけど、ここらへんだと全く違和感ないのが東洋さ
424名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 17:08:23 ID:lxX39UpL
仮に中央が入って七大学が出来たとして、中大応援団は毎週必ず応援に行くのか?
行かないと思うんですね テンションが続かないのではないかと
他の大学に促されて「仕方ない行くか、東都の方が良かったなあ・・・」みたいになるのではないかと
大学と神宮が遠いからとかではなく、スポーツに対する根本的な熱量の差が現六大学とは違うと思う
何もあそこまで必死に・・・みたいになってしまうのではないかな、中央は
六大学(的なもの)と相性は良くないような気がしますね
8月の記念試合は打ち上げ花火みたいなものだから、それなりに盛り上がると思いますが

東洋は対抗戦文化に対する渇望みたいなものがあるように見えて、その分頑張る可能性があるかなあと
ライバルがいなくて退屈してるような印象がある
まあどっちにしろあり得ない話ですけど
425名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 17:11:36 ID:76aCFm++
やっぱり早慶やMARCH(明・青学・立・中・法)なら6大学とイメージ重なるけど、
日東駒専は重ならない。重なるのは東都だよ。
426名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 17:13:41 ID:/Fxpy6Vg
野球は早稲田、明治、法政も東都や東海、近大とあまり変わらんだろw
特に早稲田は名前が書ければ合格の馬鹿学校からも来てるし(笑)
427名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 17:25:14 ID:aCmpSzsi
>>424
行くに決まってるじゃん。
六大学なら土日なんだし、
東大との赤門vs白門対決、
私学の雄である早慶との対決、
マーチ
428名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 17:26:40 ID:aCmpSzsi
マーチのライバル明、法との対決

こんなにおいしいカードが実現する。
429名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 17:29:03 ID:76aCFm++
仮に入ってくる選手にそう違いはないとしても、背負ってる看板が違う。
それが格というもの。
430名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:55:06 ID:VSnjVHwG
中大はそのブランド優位からして
日大や駒澤、東洋、専修と同じ、いわんや立正、亜細亜、国士、拓殖と
同じリーグでは可哀想でんす。
せめて、明治、法政、立教と覇を争って欲しかった。
ラグビーもいわんおや。
431名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:01:46 ID:kfPKi8Rn
432名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:30:26 ID:aGtcO+Zv
中央は秀才、エリートで東大、東洋は御子息御息女の金持ちイメージで慶應とダブる。
433名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:41:13 ID:FJ373n9p
たまには青学のことも思い出してください。
434名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 01:19:24 ID:wuP6whGf
お前ら、野球で何回優勝しようが、

東洋、亜細亜、立正、国士舘なんて学歴を背負って、

一生、生きていかなければならないなんて、

可哀想な奴らだな。憐みを感じるよ。
435名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 06:49:18 ID:OFZv/u+C
青学は東都のイメージ
6大学や中央のような伝統・格式は感じられない
436名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 07:01:22 ID:OFZv/u+C
通称JAL(上智・青学・立教)
ともにミッション系で女が多く華々しいイメージとともに男は軟弱な印象(特に青学)
伝統・格式の6大学に編入して不自然じゃないのは中央だろうな。
437名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 07:13:59 ID:OFZv/u+C
>>432
>東洋が慶應とダブる

ダブりません
438名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 08:41:24 ID:Syq+sEdo
六大学+1で七大学だと中大しか思い浮かばん
439名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 17:14:00 ID:ERIV/yyH
早慶・マーチ卒でも仕事ができない奴だと重たい荷物を背負うだけですよw
440名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 17:24:27 ID:DuIFT9/W
 
441名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 18:12:15 ID:a2bepu9Q
早慶・マーチ卒でも・・ 東都卒なら尚更だろうな。
442名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:19:53 ID:OFZv/u+C
あまりにあたりまえのレス 構うな
443名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:34:40 ID:YTrL98kJ
早大系某ブログによりますと六大学の開幕は第二週で決着したようです。
したがって、東都の開幕は第一週で決まりでしょう!?
444名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:56:20 ID:h1vvGDAa
青学はゲス名イメージ。
上智や立教の様な気品は無いな。
明学の方がいいな。
445名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 23:07:28 ID:jvFGlZL5
青学はゲス名イメージ。
上智や立教の様な気品は無いな。
桜美林の方がいいな。
446名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 01:07:59 ID:aUj41qbE
中央の記念試合は入場方法やら面倒そうだな。
何をそんなに気張ってるんだ。
447名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 06:45:04 ID:ngmre4C1
何をそんなにきばるかって?早稲田様が相手を受けてくれたから嬉しくてたまらないんだよ。察してやれよ。
448名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 13:53:15 ID:SNBmXp9D
中央大学校歌   http://www.youtube.com/watch?v=4iSVczaYIWY
青山学院大学校歌 http://www.youtube.com/watch?v=jVRuKrN-5v0
449名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 15:19:20 ID:9j74xh+B
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=11656
創立125周年記念行事学生企画の主催により、中央大学 VS.早稲田大学の硬式野球交流戦を神宮球場にて開催します。
普段リーグ戦では対戦することのない、東京六大学野球連盟の強豪校である早稲田大学との試合を存分にお楽しみください。
 
※本学関係者、早稲田大学関係者以外の方もご観戦いただけます。
  入場は無料ですが事前のお申し込みが必要となります。 


「存分にお楽しみください」って、オープン戦でここまで気合入れられても早稲田も困るわなw
凄いな中央 ワールドカップ公式戦が決まった田舎みたいな盛り上がり
しかし「普段リーグ戦では対戦することのない」ってのがやはり泣ける
450名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 17:15:09 ID:b+ETuGXV
早稲田様(笑)

今がピークの連中を仕留めれば一生野球に関わりたくなくなるぜ
451名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 21:26:09 ID:tp2AWHlk

中央大学 125周年記念学生企画 体育企画チームなんたらかんたら様へ

入場自由にしたほうがどう考えても観客は多くなります。
そもそも事前申し込みなんて何の意味があるのか理解不能です。
今からでも遅くありません。
入場自由にしたほうがいいですよ。
452名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 21:30:55 ID:Ku2d51d9
中央大学がいるから、こその東都大学。
立正や亜細亜や国士舘、
駒澤、東洋、専修では
あまりに情けない!
453名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 21:32:05 ID:0vlX2RUX
東京六大学の校歌、応援歌は一度聴いたら忘れられない名曲揃い。
皆で覚えて、さあ、神宮で歌おう。

立教大学校歌 見よ見よ立教〜♪ 自由の学府〜♪ 
http://www.youtube.com/watch?v=j1Lx5US40AQ

法政大学校歌 法政、おおわが母校〜♪ 法政、おおわが母校〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=C10yE2mR-mo

明治大学校歌 おお、明治〜♪ 其の名ぞ、我等が母校〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=SxgYDbc2FF0

慶應義塾大学 若き血 慶應〜慶應〜♪ 陸の王者、慶應〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=vUAtqycIT7U

早稲田大学 紺碧の空 早稲田、早稲田、覇者、覇者、早稲田〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=M-AlZLeVxgg

東京大学 ただ一つ 伝統の旗、東大の光〜♪ たたえ、たたえん、たたえ、たたえん〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=Fx2ZB1i8X8E&feature=related
454名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:03:59 ID:aTpIusAA
東京六大学オールスターゲーム @ 坊っちゃんスタジアム(愛媛県松山市)
ttp://www.city.iyo.lg.jp/machidukuri/6daigaku_allstars_index.html

早明東 VS 慶立法 !!!!!!

8/28(土) 18:00 プレイボール

さすが天下の東京六大学! スポンサーがズラリ!
●共催:松山市 愛媛新聞社 南海放送 他多数
●協賛:伊予銀行 愛媛銀行 四国電力 ミズノ ネッツトヨタ瀬戸内 他多数
●運営協力:日本航空 キリンビバレッジ
●後援:愛媛県 愛媛県教育委員会 松山市教育委員会 松山商工会議所
NHK松山放送局 テレビ愛媛 あいテレビ 愛媛朝日テレビ FM愛媛 他多数
455名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 23:13:48 ID:rhH2OO/9
農大にルートあるよ!
456名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 23:50:23 ID:f8ZciB9g
中央の必死さには笑えるな、たかがOP戦なのに早稲田相手だとこんなにも舞い上がるのかw
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:18:48 ID:3OBRg/F7
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:21:01 ID:xjKiUAva
事前の申し込みって、あとで募金のお願いが回ってくるんだろな
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:24:31 ID:u9DA6URR
中大といえば
秋元康
えのきどいちろう
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:45:59 ID:0JhgGhSP
>>457
だから、その時も今回もなんでそんなに張り切るのか?と言うことだよ
相手は別にそうでもないんだぜ
今回中大側だけで3000人超えるとか言ってるけど、この数日後の開幕戦にもこれだけ来るか注目だな
もしそれ以下だったらシラーッとした空気が全体に流れるだろう
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:27:39 ID:3OBRg/F7
いっそ中大を入れて七大学リーグすれば良し。6という数字に拘る必然性は
別にない。歴史的な流れから今の6大学に固定された経緯は承知してるがそれが
現代になって新たに中大が入ることになったとしてもそれは大局的に言えば歴史の一環
ということにもなるんじゃないかな。この先何10年もすれば。。
前レスにもあるように中大が東都じゃどう見ても可哀想だ。
国立七帝戦もあることだし6だろうが7だろうが別にいいんじゃないかな。
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:33:28 ID:9RUq5i+F
確かに、中大が「六大学」に加盟して「東京7大学」が誕生したら
大ニュースだね。明治や法政との戦いも熱くなりそう。

東都においては、青学は、首都へ転籍してもらい、
東都は名実とものDランリーグになる。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:19:43 ID:3OBRg/F7
以前もどこかに書いてあったが、現状の関西六大学リーグというのは東都リーグのような
入れ替え制リーグ。以前そこに加盟していた関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学
の4校が脱退し、新たに京都大学と近畿大学を加えてこれを「関西六大学」としよう
と主張し、既存の各大学から反発されてその主張は受け入れられず、結局脱退したその
「六大学」は関西学生リーグと名乗ることになって現在に至る。

464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:52:08 ID:FioxagaI
戦国東都21校はガチンコでしよ。いくらOffだからって夢みたいなハナシ
はやめとけやめとけって(笑)
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:36:13 ID:hZwFaUNt
中央は東都で満足してるんじゃないの?Fラン揃いの中でエリート気取りしてるしw
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:17:19 ID:4laNv+4a
東都から中央が出ていっちゃうと伝統のある総合大学は青学のみになってしまうしな。
東都にマトモな応援団が育たない理由もそこにある。問題をおこして廃部になった
大学は複数あったようだが。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:34:47 ID:0nHC1kZY
中央・青学さんは出て行ってもらって、東京八大学リーグを作ってもらって
いいんじゃね?
六大学さんも中央・青学なら文句ないじゃね?
これが東洋や亜細亜じゃ問答無用で拒絶されるな。
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:14:20 ID:6WBhyTV8
日大は、清算工学部の加盟する千葉県大学リーグへ
専大は、本拠地の神奈川大学リーグへ移籍すべし。

そうすれば、
中大・青学・日大・専大の亡きあと

東洋・駒澤・亜細亜・立正・拓殖・国士舘で、
鉄壁の東都リーグ戦が組める。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:02 ID:Me4L4QrB
>>467
ついでに3部か4部にいる上智、学習院、東工、一橋あたりも東六へ行っていいよ。
偏差値厨マンセー。
>>468
日大ってまだ習志野に移ったままなの?なんか千葉リーグ全校が反対しそうだな。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:07:04 ID:4laNv+4a
>>469
だから結局中大だけなんだって。議論の対象は。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:27:10 ID:iqUSo+oX
夢破れて東都在り、いと悲し。

駒澤の念仏野球。
農大の大根野球。
東洋の破廉恥野球。
亜細亜の一芸野球。
拓殖・国士の愛国野球。


472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:22 ID:Me4L4QrB
>>470
長らく東都を引っ張ってきた伝統校は
駒大、日大、中央、専修、東洋、亜細亜
ここ10年で1部に定着もしくは手が届く新興勢力は
青学、立正、国学、国士、農大、あたりか

これだけいれば中央1校くらい出てっても良いよ。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:01 ID:6jD+E9yj
>>470
中央は何だかんだで東都で満足してるからな。六大学に敵対心のないのは青学だよ。
474名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 19:53:50 ID:yEoCyHzG
六大学+1だと中央でしょ、どうしたって。青学はいい大学だが六大学+1だと
違う気がする。単に偏差値だけの話じゃないんだな。
475名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 21:06:19 ID:4YuvCNbe
まあ、昭和以前からあったとか、旧制大学とかの方が並びは良いかもね。
476名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 21:18:37 ID:yEoCyHzG
東京六大学は全て明治初期に創立されてる文理系総合大学。
477名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 21:50:05 ID:nx2lnlxR
首都の大頭文化、日体大と
東都の青学、学習院を交換して欲しい。
478名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 23:51:20 ID:Idv0bJSN
中央は法以外は法政並だよ。明治、立教には蹴られまくり。青学の方が良い。
479名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 00:54:34 ID:qK/Aq7w5
>>478
恒例の日付変更前のお仕事乙です^^

656 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/07/12(月) 23:56:01 ID:Idv0bJSN
中央より青学の方が六大学と友好的で好感が持てる。中央より可愛い子も多いね。
480名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 07:00:25 ID:mUWDY6QF
>>478
どうでもいい
野球リーグにふさわしいかどうかの話
481名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 09:54:13 ID:Cj7UmX/v
しかし、最近の中大は情けないなあ
不倶戴天のライバル東京大学と同じリーグに所属出来るか!と
意地を見せて東京六大学に加盟せず、日大、専大と共に東都大学野球連盟
を創設した在野精神を今こそ思い出せ
482名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 12:52:51 ID:ukopb3UV
>>481
それ完全に捏造だと思う
この話、元々は東都出身のアマ野球ファンが自身のHPに
「中央は六大学に誘われたが、当時東大と法典論争を通じて対立関係にあったため
『例え野球といえども帝国大学と席を同じくする事は出来ない!』と全学会議?で決議、
加盟を見送ったが現在は少し後悔している・・・」と東都に関する一挿話として掲載したのが元ネタだと思う
これがいつの間にかwikiなんかに「中央は東大と対立していた為六大学入りを断った
(あるいは、東大は中央が加盟を断ったため穴埋めとして参加を呼びかけられた)」と紹介され既成事実として流布してる
しかしこのHPの著者はこの話のソースは書いてない 自分が探した文献の中にあった、という事らしい
もしこれ(法典論争)が事実なら中央大学にとって野球抜きにしても重大な、欠かす事の出来ない史実のはずでしょう
しかし野球関係、中大・東大関係の資料調べても六大学リーグが出来た頃(というか中大の歴史通じて)
両校が激しく「論争」してたなんて事実は全く出てこない
ググッても出てくるのは上のHPだけ これじゃ余りに不自然すぎるし、信用度が疑われても仕方ないレベル
もし「いや事実だ!」と言う人がいるなら具体的な事実をソースと共に詳しく教えて欲しい
483名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 12:54:09 ID:ukopb3UV
(続き)
仮に中大と東大に「法律論争」が(六大学リーグ創設時に)あったと仮定してもいくつか疑問や矛盾が出る
・何故東大の方は「中央がいるから(中央を呼ぶなら)リーグ入りは白紙だ!」と言い出さなかったのか?
 少なくとも中大のリーグ入りに反対した痕跡ぐらいは残っていてもいいはず
・20年に渡る早慶の対立がやっと氷解したばかりだというのに、今激しく対立している2校をわざわざ選んで声を掛けるだろうか?
 (結論から言えばあり得ないと思う これが一番不自然な点)
・中央の野球部は六大学成立後から数年後にやっと創部(ソースは東都70年史、中央大学百年史資料集にも昭和5年の年表に
 体育会野球部を認可した記述があった)、誘いを蹴った蹴らない以前に六大学が中央を誘ったという話自体本当なのか? きちんとしたソースは?
 東大野球部は50年史に六大学(当時の5大学)入りにかけての詳しい経過や関係者の談話がきちんと残ってる 
・東都創設の際リーダーシップをとったのは専修 「意地を見せて東京六大学に加盟せず」は専修には当てはまっても中央は?

以上の理由だけでも「中央は東大との対立があったため六大学入りを断った」という話は事実ではないとほぼ断定出来ると思うし、
これを覆すような資料も今後出てこないと思う(仮に出てきたら改めて検討しなければならない)
真偽よりどうしてこんな話が成立したのか、という方が興味深いかもしれない
早稲田・慶應・明治・立教・法政に対する中央の屈折したコンプレックスと、「東大」というブランドに対する一部東都ファンの複雑な思いが
「こうであったら・・・」という幻想を生んだのだと思う 
484名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 13:08:19 ID:kRc+09mx
ググったからってなんでもかんでも
ネット上で見つかるわけでもないけどな。
485名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 21:27:14 ID:vk0sFZH2
>>484
異議なし!!

俺が持っている資料(昭和38年刊行)には、早稲田が当時中大を指導していた
飛田穂洲氏の助言で中大に加盟を呼びかけたが断られたと書いてあるが・・・・
486名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 21:37:42 ID:7vmVhfsS
中大の実力は、東都一部、二部では抜きん出ている
日大が数で物言うかもしれないが、
日大は東海や近大と比肩される面があるのは確か。
いわんや、東洋・駒澤・専修・立正・亜細亜と名前が並べば....
恥ずかしい!

487名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 23:28:27 ID:H4ocVdq/
>>362
だってそれが東都の本音だもん。普段はレベルが低いだの散々馬鹿にして
たかがたった1試合、8000人入っただけで六大学を抜いたと大騒ぎ。
でも、いざ六大学と神宮で試合が出来るとなるとこの浮かれぶり。
逆の立場(早稲田)だったらこんなに騒ぐことはまあないだろうね。

>>371
対抗戦はラグビー板六大学だよ。法政以外の六大学は入っているし
あとは筑波、青学など高偏差値大が殆ど。違和感があるのは帝京だけだ。
リーグ戦は法政に違和感がある以外は多くの東都や東海大や関東学院の
馬鹿大だし、ラグビー板東都だよ。尤も、法政は六大学繋がりで
観客は多いが。
488名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 23:42:38 ID:H4ocVdq/
>>460>>461
六大学は野球だけの括りではないからな。色々な所で六大学繋がりがあるし
ビジネス雑誌等や婚活でも「六大学」は度々登場するし、その響きがステータスなんだよ。
中央の評価は駿河台時代の遺産だ。今ではマーチのW合格だと法学部以外は
明治、立教に92%進学している。看板の法学部でさえ、実績のない立教法に2割も
蹴られてるし、当然のことながら早慶の下位学部にも蹴られている。
八王子の郊外に移転し、移転後世代に母校愛が殆どないことを考えると
中央は六大学に相応しくない。

記念試合は平日だからね、早稲田側は動員は殆どないだろう。
早稲田にとっては単なるOP戦、それも松山の早慶オールスターの直後で
疲労も残る。まあ、それでも5000人は行くかな。
平日のOP戦で、異例の数字だ。数日後の開幕戦は3千人くらい?
天気にもよるが、今回は相手が東洋じゃないし。
489名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 23:45:43 ID:H4ocVdq/
×早慶 ○六大学オールスター

まあ、東都は土日に試合出来そうで良かったんじゃないの?
28日にオールスターがある時点で六大学の第1週開幕はないと思ったが。
490名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 23:54:05 ID:vA7RbqQd
中央は田舎過ぎる。特に女子は敬遠するわな。文学部ならポン女で充分
491名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 00:26:06 ID:B3FN2XE6
>>487-490
毎日23時台のおつとめご苦労さまです
貴方ほど東都(特に中央?)の事ばかり考えている人はなかなかいないと思うよw
492名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 11:50:30 ID:wP2CB97G
諸君、東洋を倒してから物を言いなさい
493名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 17:47:01 ID:HriU+7Os
明治に代ゼミ偏差値で負けてる慶応SFCは
果たして六大学にふさわしいのでしょうか?
494名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 20:03:26 ID:CAvZvh9L
>>493
釣り、煽りはヤメロ!ふさわしいもふさわしくないも明治も慶應も六大学。
東都には無関係だろw
495名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 21:50:53 ID:qPCbBqbC
東都には学習院という切り札がある!
伝統のGのユニフォームが
東都一部に戻ってきたら
芝工大とかもいいな。
(一部)
中大
日大
青学
学習院
芝浦工大
国学院

(二部)
亜細亜
東洋
駒澤
専修
国士舘
農大
496名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 21:56:17 ID:YToNIsc7
>>495

常識的に考えたら、このグループに日大は入らないだろ。
497名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 22:00:30 ID:qPCbBqbC
日大・中大は「東都の看板」です!外せません!
498名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 22:01:35 ID:Jw0geqeW
499名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 22:04:51 ID:Jw0geqeW
>>495
学習院なんて大したことない。皇室も今は避けてるし。東大に敵う大学は日本では存在しない。
500名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 22:44:03 ID:lJcLOHRC
>>495
どうせ中央オタだろう。
こんな考えしか出来ないから、亜細亜に負けて
東洋に優勝をさらわれるのだ。
501名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 23:33:42 ID:pJrA/RqW
どうせお前のマッチポンプだろw
502名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 23:43:26 ID:4pTCBPy6
☆華の東京六大学 早稲田 慶応 明治 法政 立教 東大

☆Fランの東都大学 東洋 亜細亜 中央 國學院 立正 国士舘

※ランク王国最新の「彼氏にしたい大学」に六大学すべてランクイン
東都はすべてランク外 やっぱ六大学は凄いな
503名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 00:09:19 ID:iOok1Kud
>>487
★天下の対抗戦
早稲田 慶応 上智 立教 青学 明治 東大 帝京
学習院 成蹊 成城 武蔵 明学 日体 筑波 一橋
504大学野球ファン ◆/e4GhPNp2k :2010/07/15(木) 02:21:48 ID:Q0v7BPGg
明治の島岡さんのビデオ観てたんですけどね。
明治が優勝した時の、島岡さんの一言にじー〜んときてしまった。


「いや〜今日は満足だ、男としてね、人に褒められるんじゃねえもん」


505名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 19:08:49 ID:jUVtpbpe
495は、日大厨の書き込みに間違いない。
中大、青学、学習院、芝浦工大、国学院の中に何気なく紛れ込んでいる、
小賢しさが如何にも日大らしい。

MARCHNとか言って、MARCHの括りに紛れこもうとしたりする
様は、意地らしい気もしないでも無いが・・・・
506名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 19:37:29 ID:9W+iYgo6
六大学といっても東大と慶應が頑張ってくれるこその六大学!
残りの4校は東都に毛が生えた程度の低レベルな争いだ(笑)

全国にはお金を無駄遣いしない親孝行の国立大学生がいるので
507名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 21:15:58 ID:uC7svFZ+
>>506
明治より低い偏差値の慶応SFCは?
508名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 23:28:24 ID:VDelaA2G
六大学にはスポンサー沢山付いているのに東都には殆ど付いていないんだね
509名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 09:59:24 ID:xlxKrDTS
>>505
>中大、青学、学習院、芝浦工大、国学院
国学院に違和感が・・・・
510名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 14:36:28 ID:a5b1todd
諸君、東洋を倒してから物を言いなさい
511名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 22:38:32 ID:8+tGv4rN
週間朝日の特集で全国難関13私大に東洋は入ってなかった。六大学は全校出てたが…
512名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 09:32:06 ID:Qz8gxBIK
東京六大学・東都大学を合わせて混ぜてガラガラポン
これが新・東京六大学と東都大学だ

東京六大学
 東京大学・早稲田大学・法政大学・亜細亜大学・国士舘大学・拓殖大学

東都大学
 青山学院・国学院大学・中央大学・慶応大学・立教大学・明治大学
 日本大学・東京農業大学・東洋大学・ほか
513名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 13:58:14 ID:ThbH15z2
悪の東海大学も宜しく!
514名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 19:47:53 ID:/B12JHgQ
              _,_、   ,,,,_、
              ,-‐''゙^   ゙̄"   ⌒''-,,、
               ,/               `''i、
              ,/                  `ヽ
            ,/                     ヽ、
        /           ,,、 .r''i、           \
        ,i´          / ゙l│ │               \
       │         ,。丿  .リ  │|,、          ヽ
       .,i´     .,,イ,と,_  `   .|,| り゙lヽ|Vヽ       ゙l、
      ,l゙      ノ,,,----,.    `゛ _,,,----,.       ゙l、
     /     .,/ _,,,----,.         _,,,,,,,,,,,_、`i、      .゙l
     ,i´     ./   (●)       (●) `゙'''‘i、     .l゙ うるせー
    丿     丿    ゙l│        り      ヽ、   │
   │     ./      リ /     ヽ Vヽ      ヽ    |   早稲田、法政落ち東洋で何が悪い
   .|     /        ,ヘ/ヽ-'"ヽノi、        ゙l    | 
   |     |           l゙        ゝ        |  | 
   .|    、 .|        i、.,,-‐''''''''''ー-,,, ,.       │,! ,i、.|
  ./,/'i、 八 ゙l        │       l゙           l゙ |゙l│゙┤
  .,レ  ゙l .l゙ │.゙l      ,,i´゙゙l-,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐゙l、       .|,.l゙ |l゙  "
     レ  │,く      "          ゜      ,/ 「 ′
          V .ヽ                         /
           ヽ     ゙'--,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐        ,,/
            `'i、                 _,,/`
              `゙'''ー---------―ー''"

515名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 07:57:53 ID:zhrYHpMq
立正大学
516名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 08:28:37 ID:zhrYHpMq
大学名の前に
所謂と付くのが、六大学。
所詮と言われるのが、東都。
517名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 20:37:25 ID:1NUSWPmb
ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/digital/2010/pdf/20100715_01.pdf


募集人員2万人って・・・
内野席から満員になり次第外野解放って・・・
東都どころか六大学でさえ2万なんて滅多にないのに
もうマジなのかネタなのか分らない
中央は我々に何を見せようとしてるのか
518名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 23:50:24 ID:klR/8jPj
>>517
もし平日昼間のOP戦で外野解放、2万も入ったらかえって恥ずかしいぞ。
早稲田側はどーでも良いのでハンカチ婆さんと関係者しか来ないだろう。
中央は駿河台時代の爺さんが多いから相当来るだろうけど
せいぜい5千人だよ。2万って早明戦とかの人気カード並だよ。
普段、このスレで早稲田や明治、法政を散々馬鹿にしてるヤツらも
神宮に行くんだろう。普段は馬鹿東洋や亜細亜などの三流大としか繋がりがなく
フラストレーション溜まりまくりだから明治や法政に当たる。
これが日大や専修相手ならこんなに盛り上がらないだろう。
選手も可哀想だよ。数日後にリーグ戦開幕控えて調整程度にしたいのに
こんなに注目されれば絶対に勝たねばならない。
これで数日後のリーグ戦でスタンドがガラガラだったら
いかに普段、中央が寂しい立場に居るかが分かるな。

六大学に好意的ながら自分たちの置かれた立場で毅然と振舞う青学と違い
本当に中央は恥ずかしいな。六大学コンプ丸出し。
東洋だってここまで浮かれないだろう。早稲田にしてみたら
「フン」という感じだろうね。28日に松山の六大学オールスター帰りで
疲れているのに相手してやるぞという感じか。
普段、2chで散々、六大学を馬鹿にしてる中央ヲタもこの日とばかりに
記念写真撮りまくるんだろうなw


519名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 00:01:54 ID:IUrB52u7
>>518
概ね同意だけど、そんなことを真面目に書き込んでるお前も
冴えないな。
520名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 01:14:52 ID:b5INEjvH
>>519
スルー出来なかったくせに上から目線
一番冴えないのはお前だ

>>518
やるのは結構だが、もう少し時期を考えて欲しかったというのはあるね
これじゃ事実上「我々中央大学は東都より六大学が好きです」とカミングアウトしたようなもの 
余りにも露骨過ぎる
高橋監督も口で言ってるほど早稲田に敬意を持ってるとは思えない
自校関係者の注目をとにかく集めたいのと、澤村vs斉藤でマスコミ煽る為に利用してるだけだろ
この日だけ大勢お客が来ても後に何も残らないと思うが、それで構わないと思ってそう
元プロというプライドが悪い方向に出てるんじゃないかと思う 優勝も江藤氏に先を越されたし
早稲田(ハンカチ王子)とやりたいのは分るが、神宮大会まで待って欲しかった それでダメなら諦めるべき
中央はルーツ5校の一角だという矜持をもっと持って欲しいと思う
521名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 07:09:31 ID:IUrB52u7
>>520
一番冴えないってアホか。518の次だろせめて。いちいち斜め目線な
おまえも冴えない人生なんだろうな。そうならないように、しっかり
勉強します。
522名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 08:04:02 ID:Z1aqLTj6
六も馬鹿丸出し野郎も東洋OGババアも癒しにおいで・・・
ついでに東洋のゆきもおいで・・・・

    知床の傷なめ民宿   「誘われて穴のアナ」

523名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 08:11:20 ID:Qq1KoUGL
中央は東都のメンバーでは不満。
524名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 11:11:49 ID:D/AVDUuj
中央はやっちまったな
525名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 12:33:19 ID:ogcVVREJ
島袋はどうやら亜細亜らしいな。沢村が抜けた後の中央にと期待していたんだが、
いろんなニュースを検証するとやはり亜細亜か。
当然、選手権終了までは進学先は明確にしないだろうけど。
Wが横槍を入れてくる可能性大だからな。
526名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 15:03:04 ID:yJzW6+hP
島袋は早稲田だって何回言ったら…
527名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 16:57:20 ID:mMg3oL9r
>>523
中央はラグビーもリーグ戦。郊外の大学で法以外は法政レベル。妥当だよ。
528名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 22:07:10 ID:dvjgSUj+
>>527
法政レベルって法政に失礼
しかも東都レベルとは言えないだろう
529名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 22:10:13 ID:dvjgSUj+
>>527日大レベルの馬鹿が何言ってんだか
530名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 23:32:05 ID:mMg3oL9r
法政レベル=東都の大学レベルではないが、六大学は都心に本部のある大学のみ。中央は違うし。
531大学野球ファン ◆/e4GhPNp2k :2010/07/20(火) 00:30:40 ID:F2e3DXSn
>529と>530のお頭は小学生レベルですな。
532名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 00:45:03 ID:OZzZhDvF
>>520
中央のはしゃぎっぷりは田舎モンが東京に出て来るような騒ぎだな。
中央の学生が在学時代に神宮へ行ったのがこの記念試合のみだとか
珍現象も出て来るんだろうな。早稲田にしても迷惑な話だよ。
これで中央が勝てば、中央関係者や東都ヲタは鬼の首を取ったように
六大学は弱いとか散々叩く材料に使うのは目に見えてるし。
早稲田は雨天中止になればと思ってるかもな。中央関係者は正直、
数日後の開幕戦より早稲田戦に重点を置いてるだろうから
多少の雨でもOP戦では異例の強行するだろう。
533名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 01:19:23 ID:p0WiG0mH
毎日長文で同じ話題の大はしゃぎ君
534名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 23:17:43 ID:Wk67de0q
中央なんか法以外は青学より下だよ。何を好き好んでど田舎に通いたい馬鹿が居るかね?
535名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 12:25:53 ID:qemDg4QX
この記念試合は学生動員するのか?
536名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 14:37:48 ID:s9egSD2C
ようは欧米人には簡単に股を開く売春婦のようなもんだ中央は
恥を知れって事だな
537名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 21:03:58 ID:p+PAiag4
517
中央大当局ついに積年の鬱憤ばらし
カミングアウト。
本当は6大学リーグに所属したかったんだよお
東都他大どうするよ
538名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 22:14:55 ID:dSJDJ1mw
つまりこういうことだな
>>418
539名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 22:54:55 ID:8DGEJiBh
8月31日の夏期休暇でしかも平日・・・
学生が行くわけねーだろ
バイトの給料日の奴もいるし。
一般に無料開放でもしろ。沢村見たさに多少は入るだろ
540名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:10:36 ID:M1Ycw73B
>>538
違うだろ
誰も「中央は東都の中ではどちらかというと六大学に近いイメージがある。
いっそ今の六大学に1校プラスして七大学リーグでもいいと思う。」なんて実際に言ってないのに
もしかして中央ってその気なの? とからかわれてるだけ
そう受け取られても仕方ない力の入れようということ
最初の予定通り六月に大学グランドで試合するだけなら何も言われなかった
541名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:14:37 ID:M1Ycw73B
>>539
料金は無料らしいよ 手続きが面倒っぽいけど
>学生が行くわけねーだろ
それでも当初の予定を変更して神宮借りたって事はよっぽど学内で
反響あったんだろ OBとか
澤村ならvs菅野の方が面白そうだけどな
542名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:16:11 ID:PjPgtzfJ
創立記念の数あるイヴェントのひとつに過ぎない
目くじらを立てるのも大人気ない
543名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:41:40 ID:M1Ycw73B
いや、「数あるイベント」じゃねえだろ 
だから最初の予定通りだったら何も言われなかったって
大人気ないのは中央の方だよ
自分達のイベント>>>リーグ戦と宣言してるようなもんじゃん
文句言われたくなかったらリーグ戦もこれだけ気合入れて動員してよ
544名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:46:23 ID:gEFaUMPf
>>540
六大学は都心に本部があるのが特徴。都心から50kmも離れた中央なんて全く合ってない。やっぱり東都の大学だよ。
545名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:49:25 ID:efJ0sYkG
少年野球チームに声をかければけっこう来るんじゃないの?
神宮で大学野球チームの試合を見るのは、子供達にとってはなかなかチャンスはないはず。

ホスト役の中央・澤村が投げるのはもちろんだが、早稲田・斎藤も1〜2回投げてくれれば
夏休み最後の日でもあるし、子供にとってはいい思い出になるんじゃないかな?
両校にとっても少しは宣伝になるだろう。
546名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 00:54:21 ID:ziaA6xav
「両校」とか無理矢理バランスとっちゃってw
早稲田が何でこんな形で宣伝する必要があるの
中大関係者の為のオナニーイベントなんだから子供とか関係ねーよ
斉藤が見たけりゃ普通に六大学のリーグ戦見に行けばいいじゃないかw
週末だし子供タダだぞ

しかし中大スレの連中は「恥ずかしい やり過ぎだ」とか決して言わないのね
六大学には関心がないかのようにずっと振舞ってきたのに
今後同じ様な態度とっても誰も信用しないよ
「やっぱり中央は六大学が羨ましいんだ」と憐れな目で見られ続けるだろう
547名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 01:26:10 ID:XeUEEiH7
>>546
中央がここに来て静かなのは普段、散々早稲田や明治、法政を馬鹿だの不人気だの叩きまくっているから。

が、現実に憧れの早稲田と神宮で試合出来るのだから今更何も言えるわけがない。
548名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 09:33:34 ID:9ykVklTZ
中央も地に落ちたな
549名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 11:06:28 ID:m0MneZFE
東都リーグは

・ブランド力がない
・大学自体が不人気
・常にガラガラの球場
・閉鎖的で決まったメンバーしかレギュラーになれない
・マスコミに注目されない





そりゃあ有望高校生が目指すわけがないよ。
六大学にしっぽ振って必死になってるのが現状だもん。
550名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 19:45:37 ID:omveWBX0
何で入場料無料なのに、いちいち往復はがきで申し込ませるんだろうか?
その意味が、全く分からない。まさか、当日入場を自由にすると満員に
なるとでも思っているんだろうか?
551名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:00:51 ID:FSDgi0BW
中央の奴らが早稲田を馬鹿にしてるのはあまり見ないがね、明治と法政は良く見るが。
552名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 21:24:31 ID:XeUEEiH7
>>551
悲しいかな、現実は法以外は明治、立教に9割以上蹴られている中央。理工もだ。

法政に対しては優位に立ってるが、自慢の法学部でさえ早慶下位学部進学が圧勝。今は学費の安さだけが売りの下降線大学。
553名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 22:13:24 ID:m0MneZFE
中央とか六大学コンプレックスの象徴だろw
554名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 22:14:27 ID:Rz6u1eLP






自演なう











555名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 23:15:24 ID:EKGf307g
中央はラグビーも対抗戦グループではなくリーグ戦グループだろ
野球以上に気にしてそう
556名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 23:46:22 ID:+GyLVTyH
中央なんでリーグ戦よりオープンの早稲田戦をそんなにPRするの
なんなの
東都リーグは仮の姿なの
他東都加盟校を馬鹿にしてるの
目標2万人って・・・
リーグ戦もそんだけ熱心にHPに乗せれば・・・
春リーグ戦応援席応援団無人君についてはノーコメントなの・・・
大学当局はどう考えてるの
このはしゃぎかた尋常でないな
早稲田のスレ・・今秋のリーグ戦・ドラフトについてでつ
557名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 00:31:58 ID:t/JFmN/U
お前ら東都に負けてばかりだからって話そらしすぎじゃね?
どうやったら東都に勝てるか議論でもすりゃいいのに。
陸上版を荒らしてみろ。過疎スレ荒らしても意味ないでちゅよ
558名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 01:32:56 ID:cgWUmSK5
早稲田から見ればオープン戦の一部だよ
559名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 01:41:26 ID:/EyvAiXf
>>550
あとで125周年の寄付のお願いが届く
560名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 02:15:35 ID:N+AniwZj
>>557
まず、六大学の人は東都に負けてるなんて、これっぽっちも思ってないよ。
だって、皆、難関私大に入れて、それぞれ満足してるら。
だいたい、六大学と東都の間で、
勝った負けたなんて異常にこだわってるのは、
受験に失敗てコンプレックス丸出しの東洋とかだろうw
561名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 02:39:13 ID:cgWUmSK5
まぁ東洋に勝ってから言いなさい
決勝にもこられない様では話にならないしね
秋が楽しみですなぁ。慶応ではいくらんでも・・・
明治・法政でも不足ないが、できうるなら斉藤・大石が最後だから早稲田とやりたいね。
慶応なんか出てくるなよw

562名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 10:57:35 ID:NJD6lwUl
夏の高校野球が行われていますが、東都の付属校のユニはどこも大学と同じなのでしょうか?それとも何か付属校の成り立ち(?)によって違うのですか?駒沢、中央、青学、東洋、亜細亜など教えて下さい。ちなみに東海や六大学各校は大学と同じと思っているのですが。
563名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 11:07:22 ID:N+AniwZj
>>561
まず、早稲田は東洋なんかとやりたいなんて、これっぽっちも思ってないよ。
まあ、唯一、東都の中で六大学の相手にふさわしいと言えば中央だな。
中央は大学の歴史・伝統(野球部も含めて)、格、偏差値、社会的評価、
卒業生の活躍、資格試験の実績などなど。
東洋なんかと比べ物にならんw

後、青学は偏差値的には合格なんだが、
学校の歴史も浅いし、野球部の実績もここ30年ぐらいだからな。
564名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 11:42:47 ID:zKiFTzrl
実績はここ30年だが歴史はダントツに古い青学
中央はここ30年の実績はサッパリ
こんな形で早稲田戦強行するのは高橋が焦りだしてる証拠かも知れん
どうしてもハンカチ王子のいる早稲田と「大舞台」で試合したいんでしょう
565名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 12:37:21 ID:hyzHwjIz
わざわざ早稲田と記念試合をやる予定があったなら、ここ数年は選手補強をしっかりしておけよ…
566名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 17:05:50 ID:CoUY5Kwo
中央としては、斎藤世代の早稲田とやりたかったけど、
どうやら秋にもそれが叶いそうにないから、
ムリヤリ組んだってのが正直なところだな。
567名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 21:24:00 ID:2iS+MuSz
私学トップ 慶應義塾大学

慶應義塾>>>早稲田

学力も野球も慶應の勝利だな。

代ゼミ:@慶應A早稲田B上智C同志社D明治
河合塾:@慶應A早稲田B上智C立教D明治
駿台 :@慶應A早稲田B上智C同志社D明治

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
568名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 00:21:02 ID:75fEJiQM
>>562
適当な記憶だけど
駒澤→ 駒大高なんかはほとんど同じ。苫小牧、岩見沢は全然デザインが違う。
青学→ 青山学院高は同じ。
東洋→ 姫路はストッキング以外はほぼ同じ。牛久は胸の文字は同じデザイン。
亜大→ …附属あったっけ?
569名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 00:29:01 ID:jY9m+HEf
>>563
そうかですかな。全国最強大学の東洋とはどこの大学もやりたいと
思うけどね。因みにオープン戦は早稲田とは必ずやるけどね。
去年のグランド全面改装のこけら落としの試合は東大でしたけどねw
570名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 00:57:36 ID:jY9m+HEf
東都優勝校 ◎印は全国制覇

19年春季  東洋 
19年秋季 ◎東洋 神宮大会優勝
20年春季 ◎東洋 大学選手権優勝
20年秋季 ◎東洋 神宮大会優勝
21年春季  東洋 
21年秋季 ◎立正 神宮大会優勝 22年春2部陥落
22年春季 ◎東洋 大学選手権優勝
571六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/24(土) 01:10:18 ID:hgnxZSou
西東京大会の決勝戦が、日大VS早稲田、に確定しました。
千葉では専大松戸がベスト4に残っていますね。

付属高校の話題は、あんまり興味ありませんか?
572名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 06:36:14 ID:jdRiaRIS
早稲田高等学院!
573名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 07:52:05 ID:IEW/Z5QL
>>571
チアにしか興味がない専修卒のお前が門外の話題を振るな。
とりあえず高齢になってもなお歪んだ性癖を直しなさい。
574名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 11:37:26 ID:EwML7Fs9
チアのお尻ばかりでは無く、
野球の方も少しは見えていますよ。
575名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 23:16:10 ID:KmTN4Y1K
正直、東都の大学でイメージが良いのは青学だけだな。中央は田舎、東洋は馬鹿、国士舘は怖い、日大はマンモス、駒大は汗臭い、その他は知名度すらない。
576名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 01:27:15 ID:t7IyPaXp
お前が知らないだけだろ。
577名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 08:04:54 ID:vJnQ1JwL
大学名のイメージは、時代と共に変わる。
マーチに属する法政はかつての「ア法政」から抜け出した。
しかし、東都に属する中大や日大は、今ひとつの感が拭えない。
東洋はスポーツと都心を上手く利用したが、実が伴わない。
専修・駒澤は、大東亜帝国グループに偏差値で吸収されてきた。
578名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 08:54:53 ID:PTBxQz1d
>>571
付属の話は高校野球板でやってくれ。
ここは大学「野球」の話をする場。
579名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:52:33 ID:BmrrJJjQ
日大三高の選手は日大に行かないのは有名だが
日鶴は行くのか?付属高校は結構強いのに大学が弱いのは何故かね
580名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 12:43:01 ID:NSWNJz9S
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人同大197人法政194人中央165人関大158人青学155人
関学152人立教147人立命140人上智33人

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2010年8月1日号)
関学114人同大107人明治101人法政88人中央79人立命74人
立教68人関大66人青学58人上智47人

【3大銀行合計就職者数 過去2年】 
@位明治320人※東京六大学
A位同志304人
B位法政282人※東京六大学
C位関学266人
D位中央244人
E位関大224人
F位立教215人※東京六大学
G位立命214人
H位青学213人
I位上智80人
581名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 13:50:14 ID:eTE86svB
学生数 
パン食
582名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 14:29:11 ID:BmrrJJjQ
東六厨は東洋大学を倒す相談を六大スレでやった方がいいと思う
583名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 15:06:46 ID:g72tkCXA
それはこじつけだな
別に毎回当たって負けてる訳でもないし次回必ず対戦する保証も無いのに
「東洋を倒す」事に拘る意味が無い
連敗(それも内容的に完敗)してる東海なら意識するのもまだ分かるが
584名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 18:43:34 ID:xFiR0R5b
>>580
判ってるって!東洋・亜細亜クラスじゃメガバンクや商社・マスコミ
一部上場企業には逆立ちしたって入れネーって事くらいはよ。
馬鹿は馬鹿でもそのくらいは判らーな。っくっそ!
585名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 20:05:16 ID:Kph8CjOs
東洋と亜細亜を一緒にしないでくれぃ!
586名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 20:55:33 ID:PTBxQz1d
>>585
大して変わらんわ。
地球儀で見て、東京と品川くらいの違いしかないわい。
587名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 21:03:22 ID:g72tkCXA
588名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 22:27:34 ID:NMnJJYmZ
東都主要大学データ(国学、立正、国士は掲載されず)
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
日本大206人専修大77人東洋大69人駒澤大56人
亜細亜大18人
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2009.html

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2010年8月1日号)
日本大59人駒澤大36人東洋大28人専修大20人
亜細亜大11人

【3大銀行合計就職者数 過去2年】 
@位明治大320人※東京六大学
A位同志社304人
B位法政282人※東京六大学
C位日本大267人※東都大学
D位関学大266人
E位中央大244人※東都大学
F位関西大224人
G位立教大215人※東京六大学
H位立命館214人
I位青学大213人※東都大学
J位専修大 97人※東都大学
J位東洋大 97人※東都大学
K位駒澤大 92人※東都大学
L位上智大 80人

亜細亜大  29人

東洋と亜細亜を比べるなんて・・・。
589名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 22:32:04 ID:+C1hfYPB
>>579
日鶴のエースだった仁平は立教だけどね。今は一般生徒も日大進学は減少している。
590名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 10:24:42 ID:V6P4T7Db
>>587
>沢村(中大)が右脇腹の痛みを訴えて三回途中で降板

まぁ、痛みは本人しかわからないからねぇ。
それに中央は、8月30日に大イベントがあるから沢村もそこに照準を合わせてるんじゃないか。
591名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 18:26:49 ID:+G1daHj2
>>590
リーグ戦終盤まで休んでいてくれるとありがたい。by TOYO
が、そんなにかからないだろうな。
592名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 23:08:33 ID:8BhcctTR
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1271507246/l50

おもしろいスレを見つけた。
593名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 23:37:15 ID:FauE/hie
藤岡はさすがですね
594名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 08:54:03 ID:MT9AYUb5
藤岡あんなにすごかったのに、1回しか投げてない菅野に全部持って行かれるw
595名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 12:28:15 ID:g4nGRhjw
ヘロヘロ状態の菅野に勝って
「失礼だが、澤村君の球を見てきたから大したことない」と言ったり
上から目線でアドバイスまでしてた東洋の監督は恥ずかしかった
ああいう場面では「菅野君の力はこんなもんじゃないでしょう。秋に向けてウチもまた出直しです。」
とか言った方がおお、さすが東都だと逆に株が上がったと思う
東洋というか東都がいくら勝っても目標にもされなきゃ敬意もあまり持たれないのは
こういうのが一因だろう 成り上がった田舎大名という感じがいつまでも拭えない
GWの事務局長や今回の中央のはしゃぎっぷりも同様の印象を受ける
それでいいというならいいけどさ
596名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 15:31:18 ID:cyd8nvhQ
> 「失礼だが、澤村君の球を見てきたから大したことない」と言ったり

> 高橋監督は菅野について、「連投でさすがに疲れていた。1点取れればいいと思っていた」と語り、
> 「僕らは中大の澤村(拓一=4年・佐野日大高)君と戦ってますから。選手も物怖じしなかったですよ」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/other/text/201006130006-spnavi.html

全然ニュアンスが違うようですが?
597名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 22:54:16 ID:vxYmn1zX
高橋監督は大学野球2010春季リーグ戦決算号で
「リーグ戦で優秀なピッチャー(おそらく澤村、東浜)と対戦しているから。
申し訳ないけど、ビックリするほどではない」と菅野について言ってる。
598名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 23:58:28 ID:VKCydqnE
藤岡の凄さに比べて六大学のレベルの低さと存在感のなさが露呈されたな。六大学要らないw
599名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 02:17:15 ID:APpWNfWu
>>546
確かに六大学は週末なんだからこれを機会に云々はないね。
東大でさえ地元、文京区の少年野球チームが応援席に来ることも多い。
文京区の子供にとって憧れの大学生のお兄さんは強豪の東洋ではなく
東大なんだよね。

>>550
部外者OKと言っている以上寄付のお願いはまさかないと思うが
確かに事前申し込みでないと観戦不可は意味不明だ。
少し前のラグビー早明戦のようなプラチナチケット強奪戦にでもなると
思っているのか?意味不明だ。
アンケート項目もないので、何かの集計にするとも思えないし。
先着2万人ってことは満員ではないし、それでも内野に入れない場合は
外野解放とか訳わかんないな。
600名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 02:27:15 ID:APpWNfWu
>>560>>563
現場にしてみたら東洋と試合してみたいというのはあるだろうが
地方大学は東都より六大学を意識してるみたいだよ。
菅野にしたって客の入る慶應戦だから全力投球したんだろう。
本来なら登板の順番では高山だったから。リーグ戦も大体大戦もそう。
それを崩してまで投げたのは慶應相手だから。
東洋を意識していなかったことはないが、そこまで余力がなかったんだろう。

学生、OBは東都の所属校すらよく分かってないんじゃないかw
平日昼間にわざわざ縁のない大学の試合観に行くとは到底思えないし
東都=強いは巷で聞いて何となく知っていても、ふーんで終わるだろう。
六大学の学生が東都に行けば良かったとは絶対に思わないから。

601名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 02:55:33 ID:APpWNfWu
>>590
これは冗談とも言えないね。中大関係者にしてみれば世界選手権より
数日後に控えたリーグ戦開幕より大切。こんなに気合入れまくって
雨天中止だの、澤村が出ないのなら話にならない。

>>595
何も出直さなくてもいいけどさw
確かに東都関係者は他リーグを見下す嫌いが強い。
強いのは誰もが認めているのだから平然と振舞えば良いのに
やっぱり六大学の陰に隠れたリーグなのは分かっているので
実力を必要以上に誇示する、それも東都は激戦だの入替戦があるだの
毎回同じ台詞を言って。勝ってもパレードは集まらない、雑誌は六大学中心だから
実力だけに縋るしかないんだよね。

GWの8000人だって普段は客の数なんかどうでも良いと
六大学を散々馬鹿にしながら、六大学の平均以下の観客数で大騒ぎ。
中大にしても六大学連盟HPや早稲田HPには単なるOP戦扱いなのに
いつも馬鹿にしている早稲田と試合出来るとなるとこのはしゃぎっぷり。
東都は実力と戦国リーグを支えに頑張っているが、言葉は悪いが
コンプは消えないんだよ。ハングリー精神と言うのかな。
清原みたいなもんだ、巨人を見返せたと日本シリーズで号泣しながら
いざ、巨人の一員ともなれば喜んで行くような。
ここで六大学を馬鹿にしている東都のOBたちも、もし自分の子供が
東大や慶應に行けるのなら行かせるだろうよ、まさか東洋なんてない。
602名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 20:06:46 ID:qulicazg
こないだのドームは満員。ハンカチなんかもういらんわな。六大学足引っ張りまくりで地方以下
603名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 13:40:09 ID:RdFVoIub
>>601
うーん・・・なかなか鋭い意見だな。(感服)

>>602
いよ!頭溶(東洋大)マンセーの性格破綻者。
学力・学歴・偏差値・おまけに就職力なに一つ
六大学や中央・青学に勝つもの無し。
あった、あった就職出来ない洋大生の数とニートの数と
派遣社員の数と居酒屋チェーンの正社員の数だ。(大爆笑)
604名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 13:42:53 ID:IFazwOPa
東都優勝校 ★印印は全国制覇

19年春季  東洋 
19年秋季 ★東洋 神宮大会優勝
20年春季 ★東洋 大学選手権優勝
20年秋季 ★東洋 神宮大会優勝
21年春季  東洋 
21年秋季 ★立正 神宮大会優勝 22年春2部陥落
22年春季 ★東洋 大学選手権優勝
22年秋季 ★東洋 神宮大会優勝(予定)
605名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 19:10:21 ID:l4NvLTL2
>>604

はい、はいご苦労様。
他に自慢できるもの無いのかよ!えっ?
情けない奴だ・・・

ってのをトーヨー大のスレで見た。
うーん、デリジャスってか?


606名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 19:28:22 ID:PNrfKwll
>>604
何が戦国東都だ、この嘘つきリーグがw
殆ど頭溶しか優勝してねーじゃねーかw

まあ、戦国なんて嘘までついて、
注目を浴びようなんて悲しいリーグやなw
607名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 20:07:46 ID:2AXM7NF8
その優勝したところに毎回勝っている中央がいるから戦国なんだろ
608名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 20:10:31 ID:DU5JuABx
諸君、秋の日程はいつ発表になるか教えて!
609名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 23:00:25 ID:I1q1q9AX
>>607
そんなこと言ったら立教は優勝した慶應から唯一勝ち点を挙げたよ。
戦国と言うか、それは単なる相性だろう。かつては東洋は日大にも
分が悪かった。それに08年秋は東洋は中央に勝っている。
確かに東都は二部までの実力が拮抗しているのは間違いないが
優勝に関してはもうずっと東洋じゃん。東洋の4年生なんか昨秋以外は
ずっと優勝だよ。六大学は東大が居るが優勝はその間、東大と立教以外している。
610名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 23:08:08 ID:BimX6IR5
近年は勝率で優勝とかが多いんでないかね。
全校から勝ち点が少ないんだよね。
611名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 23:19:15 ID:I1q1q9AX
>>610
でも優勝争いが転々としたのは今季だけで
東洋の黄金期が始まった07年〜08年春までは完全優勝だよ。
07年は大場が居たし、08年春は開幕戦を落としてからは
10連勝だった。勝率でとかなら六大学の方が多い。
昨秋の明治とかさ。近年は言われるほど戦国ではない。
東洋が昨秋は5位と言うが、法政も今季は5位だしね。
ただ二部まで入れると順位に関しては混沌としている。
青学が落ちたり、日大が二部最下位だったり。
612名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 23:44:18 ID:RJUJVIdw
で、東都に勝てない六大学はなにか言われたら観客の話を持ち出す
613名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 23:54:48 ID:I1q1q9AX
>>612
いや、逆でしょ。六大学が東都を意識して客が多いだとか言うはずないし。
むしろ東都の方が8000人入った時に六大学並だとか東大戦以上とか
持ち出していたし。土日と平日なんだからブランドの違いはあっても
どっちが観客数が多いのかは分かるはず。
614名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 01:54:21 ID:H0qFlOzH
>>612
野球で勝てないんだから観戦者数しか勝負できないから仕方がない
勝てない欲求不満を解消しているだげだろ
じゃなきゃ一々東都スレ荒らす訳もないないしね。
悔しくて仕方がないんだろね。六大学も少なくても決勝くらいは
来て欲しいね。年々弱くなってるし。
615名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 22:11:40 ID:+N38oDx3
六大学ってマジ使えないね。井上が下位で途中交代ってはぁ?乾は圧巻だった。さすが日本一東洋
616名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 22:18:25 ID:NW+McULy
820 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:09:35
>>819
陸の王者 慶應ヲタ VS 埼玉の自称名門 東洋ヲタ

東洋ヲタ
東洋の印哲は普通に慶應蹴りが存在する。それくらい名門。
社会的実績もある、それが東洋。それに埼玉では東洋は名門大学として
ちゃんと認識されている。埼玉では慶應より東洋へ行くのが一般的だ。

慶應ヲタ
2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
●東洋大学 51.14 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49)

東洋ヲタ
おれは埼玉に住んでるが、東洋は確かに名門だ。間違いない。
近所の子供は皆、東洋を目指して塾に行っている。
617名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 22:24:44 ID:+N38oDx3
>>616
悔しかったら東洋、東都に野球で勝ってみろやw慶應から代表0のくせに笑
618名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 22:28:38 ID:NW+McULy
>>617
駿台と河合塾に関し、名門東洋大学の順位を教えてください。代ゼミ21位。
慶應蹴りが多いと聞きましたが、掲載されてません。
埼玉の名門ですから、当然慶應以上と思いましたが、

駿台「文理総合」@慶應A早稲田B上智C同志社D明治E立命館F立教G中央H関学I青学J学習院K関大L法政
駿台「文系学部」@慶應A早稲田B上智C同志社D明治E立命館F中央G立教H関学I学習院J青学K法政L関大

河合「文理総合」@慶應A早稲田B上智C立教D明治E青学F同志社G中央H学習院I立命館J関学K法政L関大
河合「文系学部」@慶應A早稲田B上智C立教D明治E青学F同志社G学習院H中央I立命館J法政K関学L関大
619名無し募集中。。。:2010/07/30(金) 22:39:28 ID:NGUSZuPw
★最新版:駿台全国判定模試 2010年度合格目標ライン
●文系主幹学部(文学/法学/経済系/商・経営/)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
【文学系】   【法学部】    【経済系】  【商/経営】
早稲田65.0  早稲田68.0  早稲田66.7  慶應大64.0
慶應大65.0  慶應大67.0  慶應大66.0  早稲田64.0
同志社60.0  上智大64.0  上智大61.0  同志社59.0
上智大59.4  中央大61.3  同志社59.0  明治大57.7
明治大58.3  同志社61.0  明治大58.7  立教大57.5
立命館57.1  明治大60.0  立命館56.5  立命館56.0
関学大56.4  立教大59.3  立教大56.3  関学大56.0
立教大56.3  立命館58.5  関学大56.0  中央大55.7
青学大55.0  学習院57.5  学習院55.5  法政大54.3
法政大54.8  法政大57.3  中央大54.7  青学大54.0
中央大54.8  青学大57.0  青学大54.5  関西大54.0
学習院54.8  関学大57.0  法政大54.3
関西大54.0  関西大57.0  関西大54.0
620名無し募集中。。。:2010/07/30(金) 22:41:01 ID:NGUSZuPw
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
※文系主幹学部
【文学/法学/経済系/商・経営】

【法学部】 【文学系】  【経済系】  【商/経営系】
慶應大72.5  早稲田67.5  早稲田72.5  早稲田70.0    
早稲田70.0  慶應大67.5  慶應大70.0  慶應大67.5
上智大66.7  上智大63.2  上智大65.0  立教大63.8
中央大64.2  明治大60.0  明治大62.5  明治大62.5
同志社61.3  同志社60.0  立教大61.7  青学大60.0
明治大60.0  立教大58.9  青学大61.3  同志社60.0
青学大60.0  青学大58.1  学習院60.0  関学大60.0
立教大60.0  学習院57.9  同志社60.0  法政大58.3
学習院60.0  法政大57.9  武蔵大58.3  中央大58.1
立命館58.8  立命館57.7  中央大57.5  立命館57.5
法政大57.5  関学大57.7  法政大57.5  関西大57.5
関西大57.5  関西大57.5  立命館57.5
関学大57.5  國學院56.5  関西大57.5
成蹊大57.5  成蹊大55.9  関学大57.5
成城大57.5  中央大55.6  成蹊大56.7
國學院54.3  武蔵大55.4  國學院55.2
明学大54.2  明学大55.0  成城大55.0
621名無し募集中。。。:2010/07/30(金) 22:42:17 ID:NGUSZuPw
これが現実だもんww

http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================


男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)

1位早稲田大学356人※東京六大学
2位慶應大学275人※東京六大学
3位法政大学212人※東京六大学
4位立教大学146人※東京六大学
5位青山学院大学140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人※東京六大学
8位中央大学93人
9位立命館大学85人
10位学習院大学84人
11位関西学院大学82人
12位同志社大学61人
13位関西大学39人

※東洋にアナウンサーなんていませんwwww
622名無し募集中。。。:2010/07/30(金) 22:48:12 ID:NGUSZuPw
サンデー毎日2010年7月25日号の就職特集第1弾


「関東の早慶や明治、立教、法政、関西では関西、関西学院、同志社、立命館


などのクラスは企業が1番期待をする大学です。」




東洋とか相手にされてないじゃんwwwwww
野球もたいした実績ないのにwwwwwww
東京六大学コンプはみっともないよwwwwwww
623名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 23:09:38 ID:+N38oDx3
野球で勝てない六大学は無関係な話題で逸す。よっぽど悔しいんだねw
624名無し募集中。。。:2010/07/30(金) 23:12:02 ID:NGUSZuPw
伊藤多木荒木斎藤みんな素晴らしかったな

しかし鈴木とかいう奴のへたれっぷりには驚いた、、、wwwwww

大学どこなんだろ?実況板でも叩かれまくって哀れだったわw
625名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 23:48:34 ID:+N38oDx3
東都はレベル高い。東六は地方以下、北大より低レベル
626名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 08:20:36 ID:ghCs8+BZ
昨日の世界選手権の本当の殊勲選手は捕手の小池のリード
17奪三振は小池のリードがあってこそ
東洋の大野(日ハム)のリードを思い出したよ
秋季リーグの青学は要注意
627名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 18:31:52 ID:3BUZk286
1
628名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 18:34:54 ID:3BUZk286
629名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 21:19:40 ID:V1+wEy3d
第一週からいきなり中大ー青学戦かぁ
中大きついな。
630名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 22:26:14 ID:X31NewMd
六大学の奴らレベル低過ぎだろ。野村なんか鹿沼以下だわ。馬鹿みたい。
631名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 23:51:00 ID:X31NewMd
六大学は嫌われ者。観客は東都や東海、近大を観に来ているのにね!
632名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 00:41:15 ID:10L7A3Jn
六大学は弱過ぎるよ。
全ては強くしてからだね。
それまで神宮球場の土・日使用を少しは遠慮する事だよ。

633名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 09:17:58 ID:nYdkyFxy
東都が土・日使用してもスタンドはどうせガラガラなんだし無理。
634名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 17:44:25 ID:Afm3mD1P
東洋って帝京とか国士舘なんかと校風や実績が似ているってイメージ
635名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 20:04:17 ID:0raKg/WD
世界選手権のキューバ戦は酷いな
東都と東海の連合軍の方が強いかもしれんな
六大とかいらんだろw
636名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 22:59:20 ID:JOK+kqFg
こんな事があったとは知らなかったです。

【六大学野球】ドラフト候補の早大部員、女性を寮に連れ込み休部状態?監督ノーコメント、部長は「学生個人のことなので…」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275222590/

637名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 23:37:36 ID:D6TdQpr9
>>633
GWには8千人の大観衆でしたが何か?
>>635
マジ六大学いらんわ。人気もないし当然、実力もない。立教とか慶應って東都じゃ三部だろw
638名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 00:36:28 ID:RzVVxpPJ
試合の勝負より客入りだってさww
そりゃ儲かっていいだろうね。でも誰が儲かるんだい?
639名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 17:14:25 ID:adKqir4I
>>637
寄生虫、悔しくてしょうがないみたいだな(大爆笑)
640名無し募集中。。。:2010/08/02(月) 19:03:43 ID:fRWDlJt7
2009年秋東京六大学観客動員数
早慶1回戦26000人
早慶2回戦20000人
早法1回戦16000人
早明1回戦15000人
早法2回戦12000人
慶法1回戦12000人
慶明1回戦12000人
早明2回戦11000人
慶法2回戦10000人
慶明2回戦10000人

2010年春東京六大学観客動員数
早慶1回戦36000人
早慶2回戦32000人
早法1回戦19000人
早明1回戦18000人
早法2回戦16000人
早明2回戦16000人
慶明1回戦15000人
慶明2回戦14000人
慶法1回戦12000人
慶法2回戦12000人



※東都は1000人がせいぜいwwwww
現実はいつだって厳しい、誰も東都に興味がないwwww
毎試合閑古鳥のカスリリーグwwwwww
641名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 20:14:43 ID:sN+NN1vu
格下東六は東都に勝ってから書き込めよw
642名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 20:46:45 ID:xBfG4l2B
くやしそうだな
643名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 20:48:09 ID:5WXZ7xtz
閑古鳥東都は六大学に勝ってから書き込めよw
644名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 22:12:00 ID:gkgrxYlt
>>640
平日と週末を比べるなよ。東都だって週末なら相当来るし、東六は平日だと東都以下だわ。

それにいくら客来てもニワカの馬鹿ばっかりじゃ無意味。東都みたいに若者に人気がないと。
645名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 22:41:37 ID:xBfG4l2B
それにしてもどうしてこう東都は人気ないのか
646名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 23:09:59 ID:gkgrxYlt
>>645
実力があれば人気なんか関係ないね。それに東六の観客なんか馬鹿ばっかりだろw
647名無し募集中。。。:2010/08/03(火) 10:57:30 ID:AVf8Fue9
「美女単 東京六大学+α」扶桑社(税込み1000円)を買った。
21人の女子が単語の意味、用法を紹介している。
登場する女子のプロフィール紹介(ページ順)
慶應義塾大学4名4ページ
東京大学4名4ページ
法政大学2名2ページ
明治大学1名1ページ
立教大学2名2ページ
早稲田大学3名3ページ
青山学院大学3名3ページ
上智大学1名1ページ
中央大学1名1ページ
計21名
※難関と認められてるのは六大学+青学中央上智
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4594059996/ref=sib_dp_pt#reader-link


東洋ってなんで載ってないんだろ?
648名無し募集中。。。:2010/08/03(火) 11:00:00 ID:AVf8Fue9
>>645
東都が人気ないのはやっぱ低学歴F乱集団だからじゃないかな
歴史もブランドもないし、ファンもしょうもない連中ばっかだもん
明らかに六大学ファンとは品性に差があるよ。
649名無し募集中。。。:2010/08/03(火) 11:05:04 ID:AVf8Fue9
http://www.youtube.com/watch?v=ocUUE6DSuA8

やっぱ華やかだな〜 東京六大学かっこよすぎるよ

伝統があるっていいな〜 正直羨ましい
650名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 11:11:28 ID:uKLMRGcr
日・駒・国・拓など応援団リーダーが対外的な問題を起こして永久廃止になってるのは東都に多い。
6大学だとさすがにない。ただし内部的な問題で明治はああなったが。
651名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 19:58:36 ID:xbToM5bn
これが実態、六大学も学校経営は大変です。合格しても入学しないのでは話に成らんね。
これ全国20位以下は大学の事務方本当に大変だ。
国際基督>慶應義塾>國學院大>早稲田大・・・>明治学院>・・・・・・>立教大学>明治大学 の悲しい現実
< 2010年度 日本20私大入学率ランキング >
注1)ここでは、原則、入学率=1回生の人数÷合格者数。
注2)学年別人数をHP公開していない大学は、学部生の合計÷4を1回生の人数とした。
注3)青山学院と明治学院はHP更新していないため、前年度実績を採用。
注4)以下は、順位・大学名・合格者数・入学者数・入学率の順に記載した。

 1 国際基督   823   622 75.58%
 2 慶應義塾 10253  7192 70.14%
 3 國學院大  3740  2574 68.83%
 4 早稲田大 17972 10713 59.61%
 5 学習院大  3407  2017 59.19%
 6 青山学院  9180  4632 50.45%
 7 成蹊大学  3997  1945 48.66%
 8 明治学院  6680  3062 45.83%
 9 獨協大学  4815  2198 45.65%
10 上智大学  5074  2303 45.39%
11 関西学院 12042  5420 45.01%
12 法政大学 16048  6976 43.47%
13 同志社大 15689  6406 40.83%
14 関西大学 17127  6979 40.75%
15 中央大学 14420  5849 40.56%
16 立教大学 12481  4613 36.96%
17 明治大学 21024  7433 35.35%
18 立命館大 25605  7625 29.78%
19 東京理科 16132  4362 27.04%
20 南山大学  8154  2188 26.83%
652名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 21:33:00 ID:l/4es5rH
>>651
そりゃそうだ。明治に憧れる奴は皆無だ。中央や上智は超一流の私大と認められても早稲田や明治、慶應のSFCじゃね笑
653名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 23:15:43 ID:YGNxoFpl
>>652
慶應・早稲田・明治・立教>>>>>中央・東洋

2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
●東洋大学 51.14 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49)
654名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 00:42:30 ID:M5VZPr9d
>>645
東都に所属している学生の大半が「好きで入った」大学じゃないし、
ましてや"野球部"に思い入れもないからなぁ・・・。
ただ中大、青学大は"好きで入った"人もいるだろうから
それらが中心になって「私設応援団」でも作って神宮に来たら・・・。
理想をいえば、東都一部・二部校に「ウルトラス○○」なるサークルを
作って、現役・卒業生などが入部してこれらの部員が神宮に押し寄せてくれば
観客動員は劇的に代わるが、これ日本共産党が政権をとるくらい妄想の話だからなぁ・・・
655名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 00:56:54 ID:96cXirix
この入学率と言うのは各大学共に歩留まりを予測するのが大変の様だね。
将に経営だね。その答えが入学率。
最も学部の定員割れはもっと大変ですね。即私学補助金大幅削減。

そう云えば昨年の立命館で新学部の合格者が大幅の定員オーバーで入学してきたため他の経済・法学部に振り分けしたら経済・法学部に入学した一般生徒がクレーム付けて問題に成っていたね。
挙句に文科省から確か私立補助金を10億円カットされた様だ。
学長以下、給与を6ヶ月3割削減していた。


656名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 21:46:01 ID:zH6Dr46j
東都スポーツは今もあるのかな?
確か中大の学生が作った冊子だったと思うが。
657名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 22:24:38 ID:m6u4JeRD
マーチのTは東洋のT
658名無し募集中。。。:2010/08/05(木) 12:16:45 ID:KrVvKfjy
★最新:代ゼミ第一回全国センター模試(B判定・合格可能性65%)<サンデー毎日6/27号>
(有力私大学部別:難易度順位)●文系主要学部(文・法・経済/政経・商/経営)

【文学部】     【法学部】   【経済/政経】   【商/経営】
@早稲田66.0  @慶應大70.0  @早稲田71.0  @慶應大70.0
@慶応大66.0  A早稲田68.0  A慶應大69.0  A早稲田67.0
@上智大66.0  A中央大68.0  B明治大65.0  B青学大66.0
C明治大64.0  C上智大66.0  B上智大65.0  C立教大65.0
C立教大64.0  D同志社65.0  D立教大64.0  D明治大63.0
C同志社64.0  E明治大64.0  E青学大63.0  D中央大63.0
F法政大63..0  F学習院63.0  E中央大63.0  D同志社63.0    
F学習院63.0  F法政大63.0  E同志社63.0  G関学大62.0  
F関学大63.0  F立教大63.0  H学習院61.0  H法政大61.0
I中央大62.0  F立命館63.0  H関学大61.0  H立命館61.0
J関西大61.0  J青学大60.0  H立命館61.0  J関西大59.0
*青学大71.0  J関学大60.0  K法政大60.0
*立命館66.0  J関西大60.0  K関西大60.0

*は参考


東洋は載ってすらいないわけだが
659名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 18:14:18 ID:Raxa2k67
サンデー毎日3月14日最新号に就職率が出たよ
09年春卒業生2000人以上の大学のベスト20
1位 名城大  87.2%
2位 青山学院 86.0
3位 国学院  85.2
4位 南山大  83.8
5位 明治大  82.4
6位 立教大  82.3
7位 京産大  82.0
8位 中京大  81.9
9位 神奈川大 81.7
10位 東洋大  81.1
11位 明治学院 80.8
12位 東北学院 80.6
13位 拓殖大  79.6
14位 甲南大  79.4
14位 関東学院 79.4
16位 日大   78.3
17位 関西外語 77.8
17位 愛知学院 77.8
19位 駒沢大  75.3
20位 福岡大  75.0 

東洋は日東駒専ではトップですよ

明治・法政・立教クラスは、厳しい競争環境に置かれてるね。
上智・青学への挑戦は勿論、成成独國武明学の個性を生かした急速なる追い上げ。
成成独國武明学に一度飲み込まれたら二度と這い上がれないよ。個性が強い。立地良し。
それだけの強さがあるね。
今年の受験結果によると、法政あたりは大幅に存立基盤を侵食されているよ。
その内、偏差値・就職率・退学率等の最新データが出揃い分析できるね
660名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 19:38:51 ID:Raxa2k67
サンデー毎日3月14日最新号に就職率が出たよ
09年春卒業生2000人以上の大学のベスト20
1位 名城大  87.2%
2位 青山学院 86.0
3位 国学院  85.2
4位 南山大  83.8
5位 明治大  82.4
6位 立教大  82.3
7位 京産大  82.0
8位 中京大  81.9
9位 神奈川大 81.7
10位 東洋大  81.1
11位 明治学院 80.8
12位 東北学院 80.6
13位 拓殖大  79.6
14位 甲南大  79.4
14位 関東学院 79.4
16位 日大   78.3
17位 関西外語 77.8
17位 愛知学院 77.8
19位 駒沢大  75.3
20位 福岡大  75.0 

東洋は日東駒専ではトップですよ
明治・法政・立教クラスは、厳しい競争環境に置かれてるね。
上智・青学への挑戦は勿論、成成独國武明学の個性を生かした急速なる追い上げ。
成成独國武明学に一度飲み込まれたら二度と這い上がれないよ。個性が強い。立地良し。
それだけの強さがあるね。
今年の受験結果によると、法政あたりは大幅に存立基盤を侵食されているよ。
その内、偏差値・就職率・退学率等の最新データが出揃い分析できるね
661名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 21:09:01 ID:IYl50s+t
どうでもいいコピペするな馬鹿
662名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 21:27:35 ID:IYl50s+t
東洋の偏執者(笑)もういいだろ
663名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 22:05:36 ID:gLe5OazC
過去20年を見ても
東洋の躍進は誰もが認めますよね。

・キャンパス環境向上(都心回帰)
・志願者数増加(ムーミン人気)
・入学難易度上昇(マーチ入り)
スポーツ(野球、駅伝)の躍進(早慶打倒)など

他の私大より東洋は抜きん出ていますね。
664名無し募集中。。。:2010/08/06(金) 00:51:35 ID:pWi4ouqz
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人同大197人法政194人中央165人関大158人青学155人
関学152人立教147人立命140人学習127人南山71人上智33人

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2010年8月1日号)
関学114人同大107人明治101人法政88人中央79人立命74人
学習77人立教68人関大66人青学58人上智47人南山43人

【3大銀行合計就職者数 過去2年】 
@位明治320人※東京六大学
A位同志304人
B位法政282人※東京六大学
C位関学266人
D位中央244人
E位関大224人
F位立教215人※東京六大学
G位立命214人
H位青学213人
I位学習204人
J位南山114人
K位上智80人
665名無し募集中。。。:2010/08/06(金) 00:54:46 ID:pWi4ouqz
サンデー毎日2010年7月25日号の就職特集

明治 卒業生6447人 就職決定者数4272人 大学院進学者数858人 就職率76.4%
法政 卒業生6738人 就職決定者数4670人 大学院進学者数617人 就職率76.3%
学習 卒業生1778人 就職決定者数1235人 大学院進学者数160人 就職率76.3%
中央 卒業生5750人 就職決定者数3827人 大学院進学者数721人 就職率76.1%
成蹊 卒業生1922人 就職決定者数1348人 大学院進学者数139人 就職率75.6%
立教 卒業生3994人 就職決定者数2818人 大学院進学者数229人 就職率74.8%
666名無し募集中。。。:2010/08/06(金) 01:01:58 ID:pWi4ouqz
>>663
東都ってだけで終わってるのに東洋ってwwww
667名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 08:34:18 ID:OBKR8SxD
在日半価値王子斎藤、満塁ホームランで日米戦敗退。
広島カープ大喜び。
でも誰が見ても澤村・藤岡・大石がレベルが上。
668名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 09:14:57 ID:9AaOhc/M
他の二人はともかく、澤村はどうかな
今回出なかったから傷はつかなかったけど、別に評価が上がったわけでもない
以前アメリカにボコボコにされてるから「澤村がいれば・・・」という声も出てこない
今のところ本当に157キロだけだろ それも菅野があっさり並んだし
巨人は澤村・斉藤で迷ってると言われてる 秋が勝負だと思うよ
669名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 08:50:24 ID:iVweZ6wu
野球板の東洋自慢は、凄い。

@慶應以上の名門。
A埼玉では東洋は名門大学としてちゃんと認識されている。
B埼玉では慶應より東洋へ行くのが一般的だ。

現実は、慶應1位 VS 東洋 21位

2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 ■宗教・スポーツ系学部を除いた文系学部■
※サンプル数が少なく偏差値分布表に載っていない学部は--.-と表記し、平均化は枠外の偏差値を用いる。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@慶應義塾 66.30(文65.4 法68.5 経済67.9 商学67.0 総政65.7 環情63.3)
A早稲田大 64.87(文65.0 法66.8 政経67.9 商学65.4 文構64.4 社学64.0 教育63.4 国教65.3 人科61.7) スポ 59.7
D明治大学 60.91(文60.0 法61.7 政経62.3 商学60.4 経営61.0 情報59.9 国日61.1)
F立教大学 60.62(文61.8 法62.0 経済61.8 経営61.4 社会61.4 異文63.0 観光58.8 福祉57.1 心理58.3)
K法政大学 58.44(文58.0 法59.5 経済56.6 経営59.0 社会57.7 国文58.5 現福57.3 人環58.3 教養62.3 キャ57.2)スポ56.2
21東洋大学 53.10(文54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0
670名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 16:23:06 ID:wzebSnHR
現役東洋>一浪慶應
671名無し募集中。。。:2010/08/07(土) 21:49:28 ID:kbRmyr19
少子化で大学が選別される時代、
野球も有力選手は東京六大学に集中か?
http://diamond.jp/series/sports_opinion/10052/

野球「も」ってところがポイントですね。
672名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 23:58:57 ID:cXcUhD/L
もっと東都から選れば良かった。伊藤とか馬鹿過ぎw
673名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 00:02:49 ID:guw3HQAk
余り大差が無いね。いづれ六大学の下位はどんどん飲み込まれますよ。

河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)
※文系主幹学部
【文学/法学/経済系/商・経営】

【法学部】 【文学系】  【経済系】  【商/経営系】
慶應大72.5  早稲田67.5  早稲田72.5  早稲田70.0    
早稲田70.0  慶應大67.5  慶應大70.0  慶應大67.5
上智大66.7  上智大63.2  上智大65.0  立教大63.8
中央大64.2  明治大60.0  明治大62.5  明治大62.5
同志社61.3  同志社60.0  立教大61.7  青学大60.0
明治大60.0  立教大58.9  青学大61.3  同志社60.0
青学大60.0  青学大58.1  学習院60.0  関学大60.0
立教大60.0  学習院57.9  同志社60.0  法政大58.3
学習院60.0  法政大57.9  武蔵大58.3  中央大58.1
立命館58.8  立命館57.7  中央大57.5  立命館57.5
法政大57.5  関学大57.7  法政大57.5  関西大57.5
関西大57.5  関西大57.5  立命館57.5
関学大57.5  國學院56.5  関西大57.5
成蹊大57.5  成蹊大55.9  関学大57.5
成城大57.5  中央大55.6  成蹊大56.7
國學院54.3  武蔵大55.4  國學院55.2
明学大54.2  明学大55.0  成城大55.0
674名無し募集中。。。:2010/08/08(日) 00:06:03 ID:djM1jJgt
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/hakumon/pdf/2009_04/2009_04-04.pdf?200512050000
橋(雄介) だけども地方に行くと、中央大学を知らないんですよ。
本当に「ええっ?」と言うぐらい知らない。
高橋(善正) 実際に、そうでしょうね。
橋(雄介) びっくりします。こちらは知っているつもりで話しているのだけれども

高橋(善正) 「実力の東都」と言っても、人気は6大学には絶対に敵わないんだから、
もっと違う方法を考えていかなければいけない

高橋(善正) 今の中央に来ている選手の資質やレベルは、6大学や他の東都の亜細亜、東洋、駒澤さんなどと比べると、やはり低いんです。
林 そうですか。
高橋(善正) はい。資質が低いんです。(断言)


不人気だから資質が低い選手しか集まらない中央大学野球部ww
あまり暴露しちゃうと中央崩壊しちゃうぞwww
675名無し募集中。。。:2010/08/08(日) 00:14:19 ID:djM1jJgt
☆華の東京六大学 早稲田 慶応 明治 法政 立教 東大←すべてランクイン

☆Fランの東都大学 東洋 亜細亜 中央 國學院 立正 国士舘←すべてランク外ww

※ランク王国最新の「彼氏にしたい大学」に六大学すべてランクイン
東都はすべてランク外 やっぱ六大学は凄いな 東都は恥ずかしい
676名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:20:53 ID:WWUi4/Ds
そこまでしてなんで中大を貶めたいの?
677名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 20:26:39 ID:O+YCRQKu
自賛が眼に余るからだろう
2年前の一部昇格時なんか勘違いっぷりが甚だしかった
六大学はともかく東都を貶めるような発言まで出る始末
今は鼻っ柱折られてとりあえず大人しくなったけど

466 名前:名無しさん@実況は実況板で :2008/10/01(水) 00:26:02 ID:qOpHh5dn
中央大学は東都に所属は似合わない。熊校の進学先見ても一目瞭然。東都から
抜ける選択肢は無いのかな。だいたい司法試験の合格者数見ても東都じゃないだろ。
とは言っても東洋戦は頑張ってくれ。

468 名前:名無しさん@実況は実況板で :2008/10/01(水) 00:43:23 ID:fRF6x78a
だったら出て行けや
オマエら要らないよ
ど素人ばかり揃いやがって
ちょっと勝ったら大はしゃぎだもんな
ガキと一緒だよ
678名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 21:56:52 ID:guw3HQAk
資質が一番低いのは指導者の貴方です。
679名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 22:12:33 ID:n3BOjg2X
>>675
東洋は学内恋愛、結婚が多い。美男美女多数。東大なんかキモいのにモテるわけないやろw
680名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 00:29:11 ID:2m+/GIt/
こめおしだるま
681名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 07:18:40 ID:bQJNP66X
でも中大の優勝で東都を盛り上げて欲しい。
682名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 10:33:48 ID:dV8uIJBn
東洋大学は順位不明でしょうか。
慶應以上と書き込みが多いが、

代ゼミ「文系学部」@慶應A早稲田B上智C同志社D明治E立教F中央G学習院H立命館I青学J関学K南山L法政

駿台「文系学部」@慶應A早稲田B上智C同志社D明治E立命館F中央G立教H関学I学習院J青学K法政L関大

河合「文系学部」@慶應A早稲田B上智C立教D明治E青学F同志社G学習院H中央I立命館J法政K関学L関大
683名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 12:28:40 ID:uchQTQGI
六大学の就職ランク良くないよ。成績中位層以下は相当大変そうですよ。
それに折角入学しても卒業修了出来るのは63%。
入学者3人の内1人は卒業できずが実態。
六大学は、いろいろ云う前に就職率を上げないと今後さらに低迷するよ。
兎に角、酷過ぎる実態。
読売新聞社データ発表(2008年8月)
08年春400大学就職ランク一覧(国立・私立含む)全国順位

立教大82.8%(161位)
慶応大82.5%(167位)
法政大81.1%(187位)
明治大80.6%(190位)
早稲田80.1%(201位)

●就職率=就職決定者数÷{卒業「修了」者総数−進学者数}×100

684名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 12:52:46 ID:2m+/GIt/
各紙によると、國學・竹田監督の退任が決まり修徳高監督・鳥山泰孝(34)氏の就任が明らかに。
685名無し募集中。。。:2010/08/09(月) 17:29:07 ID:pzqUlyv8
>>682
代ゼミはこっちが正解だぞ。
★ 2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値合否分布表 ■文系学部■
※サンプル数が少なく偏差値分布表に載っていない学部は--.-と表記し、
平均化は枠外の偏差値を用いる。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶應義塾 66.30(文65.4 法68.5 経済67.9 商学67.0 総政65.7 環情63.3)
A早稲田大 64.87(文65.0 法66.8 政経67.9 商学65.4 文構64.4 社学64.0 教育63.4 国教65.3 人科61.7) スポ 59.7
B上智大学 64.46(文64.1 法65.1 経済63.5 総人64.8 外語64.8)
C同志社大 61.81(文62.4 法64.2 経済62.0 商学61.9 社会59.9 政策61.7 文情60.1 心理62.3) スポ58.4 ※文情は文系受験の数値
D明治大学 60.91(文60.0 法61.7 政経62.3 商学60.4 経営61.0 情報59.9 国日61.1)
E中央大学 60.70(文59.1 法64.6 経済59.5 商学58.8 総政--.-) 総政61.5
F立教大学 60.62(文61.8 法62.0 経済61.8 経営61.4 社会61.4 異文63.0 観光58.8 福祉57.1 心理58.3)
G学習院大 60.16(文60.1 法61.2 経済59.2)
H立命館大 59.86(文60.6 法61.1 経済59.6 経営59.5 産社58.4 政策59.7 国関62.0 映像--.-) 映像58 スポ56.0
I青山学院 59.17(文60.5 法57.9 経済57.5 経営58.5 総文60.6 教育59.1 国政60.1)
J法政大学 58.44(文58.0 法59.5 経済56.6 経営59.0 社会57.7 国文58.5 現福57.3 人環58.3 教養62.3 キャ57.2) スポ56.2
K関西学院 58.37(文58.2 法58.8 経済59.2 商学59.7 社会57.1 総政57.6 教育56.8 人福56.0 国際62.0) ※A方式統一…国際Fがないため
L成蹊大学 57.73(文57.6 法57.4 経済58.2)
M関西大学 57.02(文58.2 法58.9 経済57.1 商学57.3 社会57.4 政策56.7 総情55
686名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 18:32:05 ID:wEhvIr8C
オフシーズンは毎度のことだが偏差値バカには死んでもらいたいな
687名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 19:01:58 ID:TEJcpJHP
書けない
688名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 19:09:30 ID:uchQTQGI
六大学は入学者の4年目卒業修了が63%では話に成らんね。
学校教育に問題がある様だね。
中途退学者も多い様だ。
文科省は税金補てんの私学補助金をそれらの大学に対し毎年37%カットすべきです。
689名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 19:46:03 ID:dV8uIJBn
★ 2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値合否分布表 ■文系学部■
※サンプル数が少なく偏差値分布表に載っていない学部は--.-と表記し、
平均化は枠外の偏差値を用いる。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶應義塾 66.30(文65.4 法68.5 経済67.9 商学67.0 総政65.7 環情63.3)
A早稲田大 64.87(文65.0 法66.8 政経67.9 商学65.4 文構64.4 社学64.0 教育63.4 国教65.3 人科61.7) スポ 59.7
B上智大学 64.46(文64.1 法65.1 経済63.5 総人64.8 外語64.8)
C同志社大 61.81(文62.4 法64.2 経済62.0 商学61.9 社会59.9 政策61.7 文情60.1 心理62.3) スポ58.4 ※文情は文系受験の数値
D明治大学 60.91(文60.0 法61.7 政経62.3 商学60.4 経営61.0 情報59.9 国日61.1)
E中央大学 60.70(文59.1 法64.6 経済59.5 商学58.8 総政--.-) 総政61.5
F立教大学 60.62(文61.8 法62.0 経済61.8 経営61.4 社会61.4 異文63.0 観光58.8 福祉57.1 心理58.3)
G学習院大 60.16(文60.1 法61.2 経済59.2)
H立命館大 59.86(文60.6 法61.1 経済59.6 経営59.5 産社58.4 政策59.7 国関62.0 映像--.-) 映像58 スポ56.0
I青山学院 59.17(文60.5 法57.9 経済57.5 経営58.5 総文60.6 教育59.1 国政60.1)
J南山大学 58.48(文58.1 法60.9 経済57.5 経営57.0 総政56.6 外語60.8)
K法政大学 58.44(文58.0 法59.5 経済56.6 経営59.0 社会57.7 国文58.5 現福57.3 人環58.3 教養62.3 キャ57.2) スポ56.2
L関西学院 58.37(文58.2 法58.8 経済59.2 商学59.7 社会57.1 総政57.6 教育56.8 人福56.0 国際62.0) ※A方式統一…国際Fがないため
M成蹊大学 57.73(文57.6 法57.4 経済58.2)
N関西大学 57.02(文58.2 法58.9 経済57.1 商学57.3 社会57.4 政策56.7 総情55
注意事項:通常偏差値 E立教F中央 偏差値分布 E中央F立教
690名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 20:59:56 ID:k9F8qMRS
>>656
今でもあるよ。試合開催日に神宮の売店で売ってるし通販もやってる。
編集責任者もスリーダンダンの広告も変わらず健在。
691名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 22:34:49 ID:uchQTQGI
サンデー毎日3月14日最新号に就職率が出たよ
09年春卒業生2000人以上の大学のベスト20

1位 名城大  87.2%
2位 青山学院 86.0
3位 国学院  85.2
4位 南山大  83.8
5位 明治大  82.4
6位 立教大  82.3
7位 京産大  82.0
8位 中京大  81.9
9位 神奈川大 81.7
10位 東洋大  81.1
11位 明治学院 80.8
12位 東北学院 80.6
13位 拓殖大  79.6
14位 甲南大  79.4
14位 関東学院 79.4
16位 日大   78.3
17位 関西外語 77.8
17位 愛知学院 77.8
19位 駒沢大  75.3
20位 福岡大  75.0 

東洋は日東駒専ではトップですよ
692六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/10(火) 00:30:48 ID:MAZ/BCJv
早稲田は中退した方が偉くなれるらしいよ。
693名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 00:38:14 ID:7Fu6yzcf
>>692
六さんの力で、大学野球のスレに戻してくれよ
694六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/10(火) 00:48:56 ID:MAZ/BCJv
>>693
おれで良いのか?w

今回の世界大会はビデオでじっくり見たので、少し東都の選手も覚えましたよ。
一番印象に残ったのは国学院の渡辺。アイツは元気があって良いね。
おれも明日から会社で元気に振舞おう、とか思った奴いない?w

そういえば竹田監督が退任するそうだね。
国学院も一部に定着してきたので後任に譲る良いタイミング、とか言ってたが
ちょっとウソっぽいと思ったよ。
695名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 01:24:21 ID:7Fu6yzcf
>>694
ありがとう。大学野球スレらしくなったよ。
國學院も渡辺キミオが最終学年の今年が優勝するチャンスなんだけどなあ。村松は沈んだまま終わってしまいそうだ。
696名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 08:11:46 ID:GWmoRVAQ
東都も六大もグランドに立つ選手に「頭」の差はあまり無いのだろうけど
スタンドの応援団や学生には、まだ「カラー」が残っている。
中大は、東都にいるため損をしたのは確か。
697名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 10:54:25 ID:EsTn/MfN
>>694
六がキミオのことを知らなかったことにも驚いたが、それよりも褒めてくれたことが嬉しい

竹田監督は体調不良みたいだ
修徳が東東京の決勝で逆転サヨナラ負けしなければ、烏山さんの就任はなかったのかな…
698名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 12:05:18 ID:26b8RHHR
>>696
またそういうセコイ印象操作する
あのね、「頭」じゃなくて難易度が問題なの
早稲田と東洋どっちが頭がいいかと聞かれたら誰だって早稲田と言うだろ
理由は単純に偏差値(難易度)が高いから だから結果的に「頭」がいいと見做される
そしてスポ薦だって結局一般の難易度と比例してるんだよ
仮に明治のスポ薦が一般より−10だとしたら、東洋・亜細亜も同じく−10になる
そうじゃないと一般よりスポーツ推薦の学力(偏差値)の方が上とか滅茶苦茶な事になる
おかしいでしょ
高野板見てみればいい どこの高校のファンも一般の難易度とスポ薦のそれを分けて考えてない
「六大学は無理でしょ。東都じゃないかな」とか普通に言ってる

東浜が偏差値63くらいあって、普通に六大学狙えたのに敢えて亜細亜に来たとしよう
その場合でも早稲田と亜細亜の難易度の差自体が消滅するわけじゃないんだよ
皆ここを誤魔化そうとする
結局は就職でハッキリ差が出るんだけどね
699名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 16:11:59 ID:AwDHiHX0
>>698
いいから早稲田のバカは黙ってろよw
700名無し募集中。。。:2010/08/10(火) 18:08:05 ID:cYPuMNAz
サンデー毎日2010年8月1日号人気309社就職実績
TBS・NHK・フジテレビ・テレ朝・テレ東合計就職者数
(※アナウンサー2010年入社内定判明分含む)

法政11人(TBS1・NHK6・フジテレビ2・テレ朝1・テレ東1)
明治11人(NHK10・テレ朝1)
立命11人(NHK10・フジテレビ1)
上智9人(TBS1・NHK5・フジテレビ2・テレ朝1)
同志6人(TBS1・NHK4・テレ朝1)
中央6人(TBS1・NHK4・テレ朝1)
立教6人(NHK5・フジテレビ1)
成蹊5人(TBS2・NHK2・フジテレビ1)
学習5人(TBS2・NHK3)
青学4人(NHK3・テレ朝1)
関学4人(NHK4)
関大4人(NHK4)
日大3人(NHK3)
南山1人(NHK1) ←就職最悪な難産大学ww
成城0人
東洋0人
駒沢0人
専修0人
701名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 22:40:30 ID:IKfjc/du
東洋大学 VS 帝京大学
1 名前:エリート街道さん 2010/08/05(木) 11:07:46 ID:U4+QLdT8
中堅総合大学ガチンコ対決です

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1280974066/
702六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/10(火) 23:42:15 ID:MAZ/BCJv
>>697
東都は年に2-3回しか観戦しないんだから(これでも世間的には凄く多いがw)、
知らない選手ばかりだよ。おれはメンバー表をじっくり読むマニアじゃないしね。
予備知識なしで一試合見るだけなら、記憶に残る選手は数人だよ。
おれは応援団も好きなので、野球だけを見てるわけじゃないしさw

ホームグラウンドの六大学でさえ、春先は知らない選手ばかりだよ。
毎週通ってるうちに印象に残る選手から覚えていって、春のリーグが終わる頃には
各大学のレギュラーは大体覚えるものだけどね。

ここ数年の東都観戦で印象に残ってるのは、有名どころ以外では、専大の土本、秋月、
駒大の林、中大の鮫島、美馬、立正が一部に上がったときの下手投げの遅球のエース。
まあ主戦投手はすぐ覚えるが、打者はなかなか印象に残らないものだよ。
703名無し募集中。。。:2010/08/11(水) 05:35:58 ID:z2KcOZMf
http://viva-books.hontsuna.net/article/1790512.html
当教室 のある代々木には、知る人ぞ知る、名物弁当屋さんがあります。

“しょうが亭弁当” さん、通称、【東京六大学弁当】 です。

マスコミでも何度か取り上げられましたので、ご存知の方、あるいは召し上がったことのある方もいらっしゃるかも。

代々木名物なんです。




東京六大学はなんでも話題になるな。
704名無し募集中。。。:2010/08/11(水) 05:38:05 ID:z2KcOZMf
>>700
南山もしょぼいが、
成城0人
東洋0人
駒沢0人
専修0人
のほうがもっと悲惨だけどなw
705名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 22:39:14 ID:lmpmIt+2
ところで、美馬って姓は珍しい方だと思うが
中大においては前から欠かさずいませんか、気のせい?
706六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/12(木) 00:35:48 ID:e54DsxcR
懐かしいゲームで遊びませんか?
東都代表と戦ってみたいのだけど。

http://kimama.sakura.ne.jp/cgi-bin/gekipawa5_2/gekipawa.cgi
707名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 07:54:52 ID:4uYOp4Hy
東洋ヲタ
東洋の印哲は普通に慶應蹴りが存在する。それくらい名門。
社会的実績もある、それが東洋。それに埼玉では東洋は名門大学として
ちゃんと認識されている。埼玉では慶應より東洋へ行くのが一般的だ。

慶應ヲタ
2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
●東洋大学 51.14 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49)

東洋ヲタ
おれは埼玉に住んでるが、東洋は確かに名門だ。間違いない。
近所の子供は皆、東洋を目指して塾に行っている。
708名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 08:29:19 ID:qF7zOXwl
まるで麻原ショーコーの寝言だな笑
709名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 09:13:25 ID:96BEx/6t
>>707
六大学  慶應・早稲田・明治・立教
学力自慢の中央と東洋がないな。
710名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 14:41:15 ID:y/QcM2mX
俺は箱根があるから野球なんてどうでもいいと思ってる
711名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 15:25:53 ID:3rzzfBum
野球なんてどうでもいいと思ってるのに、野球総合板にレスする>>710は偉いと思う。
712名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 16:10:50 ID:y/QcM2mX
すまん
713名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 18:44:30 ID:ctFvvNeW
野球のスレッドなのに、どうして偏差値とか就職内定率の話題に終始するのか
理解できない。よほど学歴にコンプがあるのか。本当に哀れだ。
人の幸せには、多額の金や余計な学歴などとは無関係なものであることすら
分からないなんて中学生以下だな。

学歴版で心ゆくまでつまらない議論をしてください。
714名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 00:34:21 ID:BxVqsj1Y
>>710
箱根にしか興味ないのは
野球で言えば六大学にしか興味ないのと一緒だからなw
駅伝ファンからはニワカ扱いされる部類なのに
よく堂々と言えるなカス
715名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 23:44:51 ID:dHDEyQH1
開幕の週末はハイレベル試合見たさで1万超え確実だわ。六大学なんか潰れればいいのに。
716名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:00:24 ID:9idDTpMp
>>715
あっちこっちで工作御苦労さま
717名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 07:32:25 ID:3v1uJspE
>>715
毎日・毎日お断り無に勝手に六大学様のスレにお邪魔してんじゃねーよ。(笑)
寄生虫、よっぽど悔しいんだろうな。(大爆笑)
己の頭の悪さと育ちの悪さは親を恨めって・・・
正に馬鹿丸出しだな。(大爆笑)
718名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:36:10 ID:8EVjl7+F
つ箱根駅伝
719名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 14:16:21 ID:8wFET/e4
東都の試合は見ていて面白くない
ただただ言われた通り野球しているだけなんだよなぁ
720名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 19:27:43 ID:e7PnJ6U1
↓何これ?サッパリわからん
ttp://www.tohto-bbl.com/gameinfo/2010/rookie.shtml
721名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:20:42 ID:UHNQxfUE
今年もスカウティングは中央の独り勝ちだ。そりゃ明治とか東洋みたいな三流大学には誰も行きたくないわな。
722名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:31:30 ID:ALnqbgPZ
中央の何が超名門なの?











と、釣られてみる。
723名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:29:06 ID:IZZKbjPF
中央はリーグ優勝は平成に入っての22年間で優勝1回という名門
2部では超名門らしい
724名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:39:00 ID:UHNQxfUE
>>723
今秋は日本一間違いなし、来年は島袋入学で黄金時代の中央が羨ましくて仕方ないんだな。
お宅の明治や法政って悲惨ですもんね…
725名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:57:44 ID:hsCI86c4
どのスレもマッチポンプの自演荒らしばかりでどうにもならんな
726名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:59:29 ID:UHNQxfUE
明治法や東洋法って恥ずかしくないの?
727名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 06:46:24 ID:MrGFVgr9
>>726
六大学の明治さんに失礼でしょう。東洋くんだりと
同列にされたんじゃ・・・
東洋なんて悲惨すぎて終わってますわ。(笑)
728名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:16:38 ID:MlYi9+dA
秋は中大まじで優勝してくれ
チャンスだしモノにしろ

国学院が監督交代で優勝は無理だろうし
東洋は飽きた
729名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:23:27 ID:3Kh3FgW8
>>724
玉ちゃん、優勝してから言い玉え。
730名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 22:57:04 ID:SpVJPlgV
>>699
そりゃ、これだけ東都に好選手争奪戦に破れリーグ戦も低迷中と来れば
東都を妬むのも分かる。斎藤、大石抜けたら東大と最下位争いだから。
ハンカチ在学中に中央に試合申し込むとか最後に思い出が欲しいんだろうな。
731名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:03:18 ID:15KXcwdT
週明けは新人戦
732名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:47:01 ID:2+FFhkb4
>>730
早稲田が中央に試合を申し込むとか言ってんじゃねーよw

         馬鹿丸出し(大爆笑)
733名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:55:52 ID:V9CPGbAF
>>728
亜大は東浜だけ
青学も福島だけ
国士は戦力的に入替戦回避が至上命題かな
734名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 02:20:26 ID:MwjHrXCf
>>728
澤村が亜細亜を押さえられるかがポイントだ。
735名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 02:40:20 ID:4GsyYRc5
>>734
東洋が澤村にやられっぱなしだから
最後くらい勝つと必死で研究・攻略してくるぞ


あと東浜の完封記録がさらに増えるかも興味の一つ
736名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 09:50:27 ID:Dzf10RW3
亜細亜は島袋を中央に持っていかれたかw
本間や東浜に金使いすぎたからな
必殺の教員免許フリーパスでも駄目でしたwwww
737名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 09:24:34 ID:JXM08Uz8
>>733
中央は澤村だけ
738名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:13:11 ID:5ARH2W8o
>そんな島袋の進学先として現在有力視されている大学のひとつが、首都圏の2部リーグ所属だという。
>バックアップ体制は手厚いが、過去にめぼしいタイトルはなく、プロを輩出した実績も心細い。
>前出の関係者は「あれだけの投手なんだから、レベルの高いところでやってほしいよね」と気をもむ。
(ソース夕刊フジ)

まさかの拓大くる!?農大なら結構プロ入りしてるが農大もあるかも??
東都二部なら九州や関西のトップリーグと差がないからレベルが低いとは言えないが。
首都二部の明治学院、大東文化か???
739名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:55:39 ID:5ARH2W8o
我喜屋→香田ラインで鶴見大説も急浮上!!
740名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:56:33 ID:bsaPriN4
同じ島袋がいる駒沢かもよ
741名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:01:55 ID:5ARH2W8o
興南・島袋、プロ志望届出さず 中大進学へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20100822-OHT1T00109.htm
2010年8月22日10時43分 スポーツ報知

この数時間様々な情報が飛び交ったが、結局噂どおりの結末へ!
742名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:11:21 ID:JV30nxiE
>>737
山崎、渡辺の復活次第だな
743名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 22:29:34 ID:uSd20mK8
色々噂が飛び交っているが、
島袋投手が東都リーグに来てくれるといいね!
実現すれば、亜細亜・東浜や青山・福島との対戦も楽しみだ。
744名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 02:08:48 ID:Ral0l3+P
ゲンダイによると、
島袋に莫大な数の大学(早大、明治、筑波、日体大etc…)がアプローチに来てたらしいが、
島袋自身は亜細亜大学と中央大学の2ヶ所で迷ってたらしいね。
最終的に興南の先輩がいる中央大学を希望を絞ったとか。
ただ「野球するなら六大学」と考えてる我喜屋監督は島袋に早稲田大学入りを薦めているらしい。
おまけに周囲からは「プロに行け」と言われ…
島袋は軽くパニクってるらしい。
745名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 10:38:29 ID:BeFTj/bT
東都では潰れるぞ
1年から酷使されて、卒業時点でボロボロ
高市、大場が良い例

早稲田から誘いがあるなら早稲田に行くべき
746名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 12:39:41 ID:EGFbKcnT
もう島袋本人だけじゃ選択できない状況になっているね。我喜屋監督は理事長の立場もあって六大学へのパイプがつくりたいから早稲田を薦めている。
逆に言えば、早稲田には行きたくないんだね、島袋君は。
最終的には本人の決断になるけど・・・。早いとこ進路を公表した方が楽だろう。国体後かな。それとも、まだ正式には確定してないのかな?
これじゃ、中央に行ってもしばらくはマスコミの餌食になるだろうね。なんせ春夏連覇の立役者だし、斉藤(早稲田)卒業後のスターだから。
747名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 12:39:43 ID:EJfWQawv
東浜も腰をやったし、入れ替え戦のある東都で4年間はきつい
将来のことも考えて、早稲田の方が良い
亜細亜は論外
748名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 14:39:48 ID:0el1gHL6
必死に早稲田を進めてる奴がいるけど、島袋本人が中央を希望してるんだよなあw
749名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 15:00:39 ID:EJfWQawv
監督が早稲田へ行けと言ったら早稲田
プロ入りしろと言ったらプロ
高校野球の監督と選手の関係は絶対服従
750名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 17:01:23 ID:PeYIQ9nJ
高校の時点で学費、寮費、生活費、用具代その他全部負担してもらってる選手は、な。
金受け取った時点で(条件を飲んだ時点で)選択肢なし。
大学も一緒。プロ入り希望でも社会人に進まなきゃいけなかったり、退部するには返金が必要だったり…。
751名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:22:30 ID:1YrOyhq7
>>748
名門中の名門、中央ブランド、実績、指導者、人気、環境と中央はこれ以上ない好条件が揃ってる。だからみんな中央に憧れる。早稲田こそ論外。て言うか六大学そのものが有力球児に全く人気ない。慶應とか聞いたことのない高校が多いのがその証拠。
752名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 11:00:50 ID:jxQ1/bZV
単に慶応が馬鹿学校からの入学を拒否しているだけだろ

江川、森尾を簡単に落としたくらいだから
753名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 12:19:32 ID:aJr9F4lZ
どうみても野球部卒=大学中退扱いが多そうだな C大は

昔ロッテに指名されたO選手は、4年間で3単位だったとか
754名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 13:45:23 ID:tu/WF7iC
>>753
野球学校と呼ばれるような大学でない限り
六大だろうが東都だろうが卒業するのはそれなりに大変だろ。
そういや最近議員になった某先生はW大の夜間部中退なんだってな。
755名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 15:41:13 ID:aJr9F4lZ
I先生は、県下一の進学校出身だったんだが 当選後の履歴を見て驚いた
大学によっては、入学の際に卒業を担保するところもあるらしいが
A大学で、東都で大活躍した某選手は、3,4年が通うはずのキャンパスに一度も行ったことがないとか
A大学は、全く野球部を特別扱いしないらしい
756名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 19:31:00 ID:Am3Rk5m9
石井って早大中退なんだな。超情けない・・・
侍のくせに大学も卒業できないなんて・・・
広末涼子や福原愛と同類項じゃね〜か
757名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 20:51:52 ID:lX1Uwr6M
>>752
負け惜しみカコワルイ。慶應志望の有力球児なんか居るのか?選手が集まらんから付属の馬鹿と岡崎だの無名校の一般の下手糞で埋めてる惨状だわな。
758名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 21:10:35 ID:afGgX2Ou
慶應てセレクション復活したんでしょ。それでも集まらないのか。
メンバー見ると附属だらけなのはそのせいか。
昭和末期から平成一ケタ時代の方がいろんな学校から来てたんじゃね。
759名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 21:51:10 ID:vTSs9sHN
中央のHP見たか?中央の本音は週末にリーグ戦ではなく記念試合やりたいだろうな。
760名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 09:42:02 ID:osMCeKSh
マスコミが勝手に書いてるだけで島袋は中央には行かないよ。これ確かな情報。
761名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 18:24:37 ID:hUU1a6cJ
>>760
えっ?そったら事はね−べ?
762名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 20:41:53 ID:6Xd3Knu/
歴史的な記念試合が近付いてるからか中央に対する明治、法政の阿呆が中央スレで暴れてるよ。
763名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 21:06:34 ID:a3yxFyHp
えっ?
島袋って、武蔵大でしょ?
764名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 21:55:20 ID:wPi8syZ1
>>763
どっから武蔵が出る?美林ならまだわかるが。
765名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 22:10:21 ID:tFMiodg0
東都ってDH制なのな(笑)知らなかったよ。 で、まさか金属バットか?
明後日の中央対早稲田様とはやはり東都ルールなのかな?
766名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 23:43:49 ID:6Xd3Knu/
>>765
今ドキ、DHは常識な。投手が打席に入るとか高校野球みたいな時代遅れの六大学とセは有力選手に逃げられるのが分かるわ。
767名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 00:01:15 ID:Umw99kbF
123は縛りがキツイから九分九厘東海大進学だろうけど首都も「常識」のDHだったら打席に入らないのか?
それとも野手に転向とか? DHって投手にあてるのがルールなの?
ちなみに六大学春季リーグでハンカチはホームラン打ったぞ。
768名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 00:46:50 ID:pII7vhZp
>>758
慶應はセレクションはしてないよ。夏の練習会&勉強会はあるけど。
ちなみに東大もしている。だがあくまでも試験に受からないとダメ。
AOは事実上のスポ薦だけど評定平均や高校の偏差値も見られるし
ごく稀な例外を除けば工業や偏差値50台以下の高校は無理。

>>767
DHは投手に充てる。だがDHの放棄は試合毎に出来る。
しかし、試合途中からDHは使えない。
最近の例だと一昨年の選手権、明治VS関西国際大では
明治だけがDHを放棄した。打撃の良い岩田(現中日)を
打席に立たせたかったんだろう。
一二三はプロじゃないの?甲子園出ていなければ
東海大だろうけど。東海は智弁のエースだった松隈が
打者に転向しているよ。
769名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 20:21:05 ID:tEZqNpwR
>>768
試験通らなきゃダメなのか。じゃあ、今後も猛練習で鍛える伝統が続くんだね。
770名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 22:40:42 ID:Y+6KCgKS
早稲田側のヤル気のなさにワロタwハンカチは出ず大野健が先発w応援団は縮小体制でハンカチ婆さん以外は居なかった。
771名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 06:43:12 ID:2w4rUu/k
東洋チアスレで
腹抱えて大笑い。

都市対抗野球では六大学チアの皆様が、有名一流企業で応援を依頼され、バイト代も
たんまり貰っているようです。
東洋大のチアの皆様は、御徒町・錦糸町・小岩あたりのキャバクラで体をはって頑張って
いるそうです。えらい違いです
772名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 17:56:14 ID:JtAH+Lpq
早稲田なんかに行ったら一生人間関係に縛られる運命になるよw
酷使の可能性があるとはいえ東都が1番最適じゃない?

六大学なら東大か慶應か法政までだな!残りの3校はマジで人材の墓場だし
773名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 19:25:44 ID:ysXIX0MC
何で中央は折角の記念試合に早稲田如きと試合したん?日大や専修の方が盛り上がったろうに。
774名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 19:42:12 ID:Z9+Aa/kv
8/31は盛り上ったの?
775名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 22:06:09 ID:ysXIX0MC
>>774
観客6000人。GWの8000人に及ばず。今週末の開幕戦は1万か?
776名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 06:46:53 ID:U3FEiXc1
>>775
早稲田さんがお相手してくれたから6千人も入ったんだよ。(クッス!)
お前か?観客数数えられない東都の馬鹿は・・・・(笑)
開幕戦は一万かって・・・・。
この暑さで元々無い脳みそが爆発したか?(大笑)
まあ、体大切にしてくれ!(大爆笑)
777名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 09:36:42 ID:b4KMvNHL
てか、ゴールデンウィークに8000人しか入らないの?  
「平日だからしょーがねーだろ」「東都の方が競合校が多いから六大学は週末を譲れ」
なんて言ってた奴らはこの事実を受け容れられるのかな?
778名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 09:38:37 ID:b4KMvNHL
強豪校
779名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 10:50:39 ID:kdEQXxyN
このくそ暑い中、東都観戦する物好きはそうはいない
西東京の決勝で早実の試合なら、外野席開放だが
780名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 15:29:11 ID:PXuSFqtJ
aa
781名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 22:34:57 ID:HfQQ+I5H
東都開催時の売店のやる気に無さが見え見えだね。
782名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 23:36:41 ID:AXbKczEd
カレッジの裏表紙の裏に出てる東洋チアかなり可愛いくないか?六大学チアより上かも。
783名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 06:29:46 ID:U76ZtI3k
>>781
連休開催で8千人も入ったって自慢している東都のお馬鹿ちゃんへ
言いたいわ。

だったら外野開放した事、今迄にあったか?
悔しかったら外野開放して外野の売店開けてみろ!
784名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 06:35:48 ID:tPqS5xQo
何にも悔しくない
785名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 11:32:08 ID:8H8d2Lv0
実力の東都
全国唯一の平日開催
プロ輩出率の高さ

この3つが揃ってるから別に土日開催とか観客動員には拘らないw
プロだって人気のセリーグより実力のパリーグの方が活性化してるだろ?
メジャーも人気のアリーグより若手が多いナリーグの方が野球の国際化に貢献してる。

六大学は未だに昭和の野球から進んでないみたいですねw
786名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 13:56:53 ID:156N1NBz
>>784
俺も悔しくはないが、>>785みたいな時代錯誤の馬鹿に対しては
腹立たしい。
東都は東都で野球文化を歩むべし。
787名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 23:54:13 ID:yVe/OVuZ
開幕戦で31日の観客数を下回ったら東都の面子丸潰れだぞ。まあ、中央はこの間見た限りだと駄目だな。
788名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 00:13:47 ID:YMaOE4jY
つーか、大学野球に観客数を求めるのはおかしいだろ……。
あくまでも野球が中心なんだし。
789名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 00:58:47 ID:M4z2B1e0
東都選手リスト まだ未完成らしい
ttp://yellow.ap.teacup.com/puraisesu/2045.html
790名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 01:57:06 ID:IsWS8NUw
>>788
でも私服を着た一般学生が来て欲しい。
(できれば集団で来て、そのグループで学生席を
ブロックごとで埋めてくれたら有り難い)
791名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 16:36:49 ID:6VoOFUuv
中央はやっぱりドベ候補。
島袋君・・・・・!
792六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/04(土) 18:53:50 ID:JH7XLF2h
ああ、今日開幕だったんだね。うっかりしてた。
明日は都市対抗に行く予定だったのだが、中大VS青学も魅力的だな。
澤村は明日先発?
793名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 19:53:29 ID:ZV/hszH0
中央は早稲田戦に本調子でない澤村を無理して先発させ、開幕戦に出られないとは本末転倒もいいところだな。リーグ戦より早稲田を意識してたのがバレバレ。
794名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 20:02:27 ID:1J5dv0qZ
9月4日                           max   av

【東洋大学】
17  藤岡  貴裕(左上:3桐生第一)    150  140前〜後(150=1球)

【国士舘大学】
18  屋宜  照悟(右上:4中部商)      145  130後〜140前
30  坂本  貴幸(左上:1雪  谷)      137  ※※
32  金子  拓哉(右上:2水戸短大付)  139  ※※

【中央大学】
21  入江  慶亮(左上:3浜  田)      135  130前
16  鍵谷  陽平(右上:2北  海)      151  140前〜後(151=1球)
20  井澤  祐貴(右上:1高知商)      138  ※※
30  竹市  真治(左上:3岐阜総合学園)131  ※※

【青山学院大学】
18  福島  由登(右上:2大阪桐蔭)    147  140弱〜中
795名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 20:20:57 ID:4+Sxm8Nl
>>794
乙です。
796名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 20:46:41 ID:R7Vb0v48
中央は公式リーグ戦より早稲田との練習試合にほうが重要なんだと。
まだホームページトップに乗せてるぜ。
お前ら5校は完全にリーグ戦舐められてるぜ。
どうするよ?
797名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 21:13:09 ID:ZV/hszH0
>>796
まあ中央はハンカチ早稲田とリーグ戦より多い観客の前で試合出来て、今季は最下位さえならなければ良いと関係者は思ってるはず。それくらい浮かれていた。
798名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 21:28:27 ID:wnrzZD5m
まぁ中央大から早稲田にオープン戦を依頼して、
エース出さないのも失礼だろ。
しかも、もともと青学戦は苦手としているし、
福島は打てそうにないから沢村登板回避は当然だろう。
今日は用事で神宮にいけなかったが、明日は行けそう。
澤村の投球が観られてラッキーだな。
799名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 22:54:55 ID:FgbY9Fvk
そして明日垣ケ原に完封負けを食らう悪寒
800名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 23:00:57 ID:ZV/hszH0
>>792
行ってやれば?六大学ヲタの六旗でも中央の応援は悪くないよ。集客力(爺さんが大半だが)と応援に関しては東都ではダントツ、六大学に最も近い。
801名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 23:25:39 ID:ZV/hszH0
>>798
温存じゃないような…明日先発だと連投の可能性もあるんだし。貧打の早稲田の川西に長打打たれてたくらいだし、調子悪いんだと思う。
802名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 05:07:17 ID:q0BwfjhH
同点または勝ち展開でリリーフするパターンのやつじゃない?
南とか埜口がやってた感じの
803名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 06:56:16 ID:0HCkbpH7
中大は今日、澤村で1勝狙いだね。
開幕戦、澤村で行っても多分負けてたと思う。
第2戦を確実に勝って、3戦目は展開しだいで、802さんの言うように
勝ちパターンでリリーフ。
804名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:01:51 ID:xK+C22zA
今日澤村予想の人多いんだな
見に行くから楽しみ
805名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:07:25 ID:Yjzrugnz
で、実力リーグの昨日の観客は何人くらいなん
土曜日なんで千人くらい入ったか
某お祭り優先チームは今日話題のP先発しなかったら終戦?
806名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:47:10 ID:xK+C22zA
澤村じゃなくて上松だった。
まあ垣ヶ原見れるしメインは東洋だからまたの機会でいいかな。
807名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 11:09:33 ID:3q8Pjtfk
澤村D404MEだな
808名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 12:02:39 ID:xK+C22zA
垣ヶ原降板でがっかりしたが澤村リリーフで満足
あとは東條が見れれば文句なし
809名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 12:10:12 ID:enr6t5KT
中大は優勝のチャンスなのに澤村山崎二人ともケガとか…

国学院に期待してるぞ
810名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 12:25:45 ID:j9+QP3fq
國學院も國學院で埜口が・・・、奥村が・・・投げられるの?
高木だけじゃやってけない、鷲尾も今季はどうかなあ

村松?村松ねえ
811名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:02:54 ID:xsMZaM+r
ツイッターの実況さんによると(明治OB)

日曜日で澤村登板にもかかわらずなんで神宮ガラガラなの。カッキーだって見られたのに。
812名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:07:14 ID:xK+C22zA
青山は福島まで投入
なんでここまで無理させるんだ
813名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:09:37 ID:j9+QP3fq
その実況さんって
春に「國學院は東大より弱いんじゃね?」って言った人?
814名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:11:12 ID:exH45+0B
>>811
だって東浜がいないから。
815名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:19:10 ID:xsMZaM+r
>>813
それは知らん
816名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:47:16 ID:Iq/0DN+I
投手酷使→河原井病と呼ばれております。
817名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 14:03:55 ID:0ROPtTs0
東都は同点の場合、何回で引き分けになるのですか?
818名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 14:12:43 ID:Iq/0DN+I
東都は無制限で決着がつくまでやります。
819名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 14:14:48 ID:xK+C22zA
中央山崎まで投入
どこまで投げ合いが続くか楽しみ
820名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 14:21:38 ID:gcXnH302
この猛暑の中で延長になって心配なのは審判団だ
選手は攻撃中はベンチで休めるしまだ若いからいいけど

先日の世界大学のときみたく
主審が熱中症で引っ込んじゃうとかならないでね
821名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 14:33:06 ID:Iq/0DN+I
幸いにも若干涼しい風が吹いております。
少なくとも灼熱の炎天下ではありません。
選手も審判員も観衆もおかげさまで助かっております。
822名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 14:57:10 ID:xK+C22zA
中央の粘りも青山の貧打も半端ないな
福島も安定しすぎ
823名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:06:52 ID:Iq/0DN+I
青学・福島は力投派ではないから、そんなに疲れてないと思う。
824名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:08:24 ID:nKGts1Rl
延長の規定どこかに書いてある?
825名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:10:04 ID:W9Lq+Oim
15回までじゃなかったかな。
826名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:17:18 ID:Iq/0DN+I
すいません。
延長は15回までです。
現在15回表青学一死満塁。
827名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:22:41 ID:Iq/0DN+I
15回表青学得点なし。
中央の負けはなくなりました。
828名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:26:01 ID:Iq/0DN+I
延長引き分け。
829名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:28:15 ID:xK+C22zA
凄い試合だったが、中央明日はもう無理だろ
青山はもっと早く勝負付けないと
山崎はまだ投げられる状態じゃないね
それでも二回無失点だが
830名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:30:59 ID:6CbHtMKR
そんで、第2試合はやるの?
もしやったら 終盤はナイターだな。
831名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:38:16 ID:xsMZaM+r
やらないってことはないだろw
832名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:42:31 ID:j9+QP3fq
国士舘の先発1年か、坂寄ではないのか
833名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:43:22 ID:6CbHtMKR
売店は、まだ食料品販売してる?
834名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 16:48:14 ID:uqaksugV
島袋が中央にいったら相当酷使されるんじゃないか?
正直入江や鍵谷より上だろうから1年春からフル回転の河原井病w
835名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 17:01:45 ID:xK+C22zA
東洋は層も厚いし、簡単に点取るな

島袋は潰れにくいような感じだから、酷使に耐えて優勝するかも
問題は打てないことだが
836名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 17:08:37 ID:xK+C22zA
そして簡単に失点する東洋
国士館もしぶとく点取れれば残留出来るかな
837名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 17:56:54 ID:6CbHtMKR
第二試合は薄暮ゲームになったな。
まあ少し涼しいから良いかもな。
838名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 18:49:01 ID:YmD/kEyc
東洋勝ち点Getか
839名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 19:21:41 ID:Aa2MGs7/
国士舘はまたしぶとく1部に残留しそうな雰囲気だな
840名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 20:30:42 ID:NWHWXsSD
今期の国士は強いぞ
841名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 20:42:07 ID:1bkv3WF1
と言うか試合巧者だな。去年も1弱といわれてほぼ全敗の状況のなか
立正との対決のみで入れ替え戦回避した戦術はお見事
とおもってた。結果論と言われるだろうが。

今日もだれも知らない1年Pで奇襲しただろ。東洋相手に。
しかも見事成功。なんと最後は藤岡までつぎ込んでた。
東洋は危うく食われる2試合をものに出来てさぞ満足だろう。
危うく食われるところを回避したんだから。
842名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 20:55:37 ID:6CbHtMKR
今日の国士舘を見る限り、王者・東洋大学にあわや勝利の試合だったな
今後の戦国東都に拍車を掛けるな。
あとは、國學院の新監督の采配はどんなものだろうか?
843名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 20:59:44 ID:NWHWXsSD
まさに戦国東都
全日本優勝の東洋と言えども紙一重だな
844名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 21:13:54 ID:1bkv3WF1
悪いが甘いよ。コメントは避けるが第一試合は凡試合だった。
東洋・国士の内容は自慢していいが最強リーグとは言えないな。マジだ。
845名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 21:43:24 ID:YJi145xR
9月5日                           max   av

【青山学院大学】
19  垣ケ原達也(左上:3帝  京)      141  130前〜後
17  石井  裕大(右上:3青森山田)    140  130中
16  新沼  悠太(右上:3一関一)      141  ※※
18  福島  由登(右上:2大阪桐蔭)    145  140弱〜前

【中央大学】
17  上松英一朗(右上:4酒田南)      143  140前後
18  澤村  拓一(右上:4佐野日大)    157  140後〜150中(157=1球、154=6球、153=9球、152=9球、151=8球、150=10球)
19  山崎  雄飛(右上:4芝浦工大高)  135  130前
30  竹市  真治(左上:3岐阜総合学園)132  130強
16  鍵谷  陽平(右上:2北  海)      152  150前後(152=1球、151=1球、150=2球)

【国士舘大学】
33  久保田一馬(左上:1鹿児島城西)  139  130前〜後
19  松村  直哉(右上:2市立柏)      148  130後〜140中
13  坂寄  晴一(左上:2鉾田第一)    136  130前〜中

【東洋大学】
18  乾    真大(左上:4東洋大姫路)  140  130前〜後
1   鹿沼  圭佑(右上:4桐生第一)    145  140前
17  藤岡  貴裕(左上:3桐生第一)    150  140前〜後(150=1球)
846名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 22:26:25 ID:7Iw3Kf/4
澤村すごすぎ
847名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 22:37:02 ID:6CbHtMKR
素人は、スピードだけで投手の優劣を決める。
初速と終速の差の球の伸び、キレとストライクゾーンギリギリ
を突ける制球力が無ければ 一流とは言えない。
848名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 22:40:21 ID:bpIcyiwS
>>845
乙様です。

国士は春季も点差的には善戦した試合も多かった。国士が春からさほど成長しているとは思えない。
東洋が序盤にもたつくのはいつものことだ。1シーズン1部を経験した上積み位だろう。
国士は勝ちきれないチーム、春の勝率は絶望的で残留は運の良さもあった。
監督が代わった国学院次第だが最下位の最有力候補なのは変わらない。
国士は次の亜大戦にあっさり連敗するようなら今季は危ない。
青学は台風の目になりそうだ。仮に期待外れに終わっても最低でも勝ち点2は固そうだ。
中央が心配だ、開幕前のオープン戦に澤村を使ってローテーションを崩した影響だけならよいが、
久々の優勝のチャンスのシーズンに早々に勝ち点を落とすようなら一気に崩れるかも。
東洋と亜大の争いに青学が絡む展開になりそうな予感。
国学は監督交代の影響次第だな。何だかんだ言って今回の1部での戦いは竹田監督の力が大きかった。

849名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 22:46:31 ID:Zac6Q/Oh
>>836
投手は樋口抜きでも3失点以内には抑えられる。ただ打線がなぁ・・・。
(できれば初回の一死三塁と8回の一死一・三塁で点をとりたかった)
>>846
澤村はなんとか投げることができたが、山崎の投球、前からあんな感じだった?
それにしても中大×青学大第2回戦、延長15回4時間27分の熱戦だったが、
澤村降板後、青学大が圧倒的に押しまくっていたが中大が奇跡的に
青学大の攻撃を0に抑えた。(二度の満塁のチャンスを生かせず)

あと東都の規定、プロがない場合の延長戦は4時間30分を越えて新しいイニングに入らない
or延長15回なんだな。
850名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 23:58:58 ID:gXi+Jojd
何で週末でドラフト候補も出てるのにガラガラなのか不思議。内野売店も営業してなかったし。
851名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 00:14:00 ID:kU1dUNnn
5日の試合を観戦したが第1試合が4000人で第2試合が1000人くらいかな。

>>850
まあ澤村が怪我していて登板するか微妙だったし、大学によっては夏休み&折からの猛暑で足が鈍るわ。
852名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 00:25:17 ID:KWndaCf7
>>850
そもそも東都の週末開幕がどの程度周知されてたのかも疑問だし、ドラフト好きならすでに来年に向けて高校野球の秋季大会に行ってる気もする…
853名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 01:11:02 ID:cGgEp+q/
4千ねえ
それだけいたらツイッターの人があんな風に言うかな
毎年やってるのに夏休みとか周知が不徹底とか理由になる?
高校野球のどの試合に何人流れたというの?
涼しくて東浜がいたら本当にもっと入ったの?
なんか苦しい言い訳ばっか
854六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/06(月) 01:20:56 ID:h+fZa5E9
>>800
予定を変更して中大の女子リーダーを見に神宮に行ってきましたよ。
ほんの少しのつもりが4時間半も引っ張られてしまいましたがw

試合は両校のエースがリリーフで登場するほど熱気あふれる好ゲームでしたね。
中大の応援も良かったのですが、青学の応援団が来ないとは思いませんでしたね。
せっかくの土日開催で相手が中大の今日来ないで、いつ応援に来るんだろうね。
まさか青学の応援団は入替戦専用というわけでもあるまいに。
それと観客も思ったほど多くは無かったなあ。選手も応援団も頑張ってるのだから
学生も、もう少し母校愛を発揮して欲しいところだね。

夕方、球場をハシゴしてドームの都市対抗を観戦しました(美馬が出てたよ!)
東京ガスは関係者でもない私に、タダ券+1000円分の金券までくれましたよw

で、思ったのですが、東都の連盟や各大学も、もう少し集客を考えたらどうでしょう。
金券を配れとは言いませんが、六大学より高い入場料というのもいかがなものか。
入場料なんかタダでも良いだろうし、大学から応援バスを出すくらいの配慮があっても
良いと思いますけどねぇ。




855名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 01:50:33 ID:kU1dUNnn
>>853-854
まあ第1試合はバックネット裏は満席に近かったからな。
あと青学大応援団の稼働率の悪さはこのスレの住人はご存知だし、
過去ログで書かれていたが、東都所属の当該学生は「好きで入った大学」と
思っていないから、東都所属の学校に思い入れはないし・・・。

蛇足だが東都所属の当該大学に"好きで入った大学"でその同一学生が団体で、
神宮に来てくれたらいいのだが、これ日本国内で"石油"、"金"を掘り当てるに等しいから…。
856名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 02:09:29 ID:dBjaIXgG
野球人気の低下が一番の原因ですよ
昔の一杯入った時代でも「好きで入った大学」の応援ではないからね
857六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/06(月) 03:55:59 ID:h+fZa5E9
六大学でも第一志望で入学した人は、それほど多くないぞ。(東大は除くが)
明治や法政はその典型だけど、いざ入学すると『明治大好き』『法政に感謝』って奴がすごく多い。
だから、好きで入った大学じゃないから愛校心が持てない、とは言えないのでは?

都市対抗に行くと、オヤジどもが気持ち悪いほどの愛社精神を発揮してるぞ。
おれは給料を貰うためだけに会社に行ってるから、これは信じられない光景に映るんだがw
でも野球観戦の面白さ、という視点でモノを言えばさ、やっぱりスタンドがアツいと盛り上がるし、
選手も、その熱気に押されて必死なプレーをするんじゃないかな?

中大と青学が、折角あのような死闘を繰り広げたのにさ、応援団も来ない、学生も来ないじゃ
もったいなくて仕方ないとおれは思うんだけどねぇ。
858名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 06:35:42 ID:y22fV4AH
test
859名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 06:51:47 ID:H7Ah3obS
もう結論でたな。
つまり週末だろうがドラフト候補が出ようが
客は来ないってこと。
理由を挙げればキリがないけどね。
まあ、選手が一番かわいそうだ。
全日本等桧舞台だけの活躍
だけではこのリーグも今後いよいよ厳しいな。

860名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 07:04:51 ID:WybkPc2n
>>855
嘘はいけないな。
バックネット裏もガラガラ。
満員だったのは、最前列とスカウトのいるあたりと日陰になる1階席上段だけ。
861名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 07:07:05 ID:WybkPc2n
青学応援団が、夏休み中の秋の開幕週に来ないのは毎年のこと。
862名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 07:09:37 ID:KP3nJCcb
エース友滝で駒澤の逆襲が始まるよ?
863名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 08:51:10 ID:/Uh6Kd2R
島袋が中央?
今後、いい選手が東都に集まる傾向はますます強まるだろうな。
864名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 10:32:02 ID:lpMDRPjo
>>854
六大学より高い入場料・・
六大学はこの秋季で終了になるけどニコスでタダ券が有るしな。
東都はゴルフ場も同一料金らしいし。ただ、座席での価格差?はないんだよね?
865名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 10:46:46 ID:/Uh6Kd2R
自分的には東都1部のイメージは
東洋、駒沢、日大、専修、中央、青学
だがずいぶん様変わりしたな。
866名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 11:44:54 ID:L48MCM3P
>>865
>東洋、駒沢、日大、専修、中央、青学
ベストの布陣ですね
867名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 12:47:30 ID:J7gc5S3U
第二の高市

福島君 君のことだ
868名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 13:14:16 ID:ozJkuTFB
中大0−0青学(1回)
869名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 14:19:32 ID:L48MCM3P
両チームともエースの先発回避
特に河原井ちゃん どーした?
福島故障か?
870名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 14:46:56 ID:DXWIRTT1
七回表青山二点先取攻撃中。
福島投球練習開始。
驚異の三連投か?
871名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 14:51:10 ID:DXWIRTT1
青山 投手は石井変わらず
872名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 17:06:45 ID:38pZzvRJ
明日もやんのか、ご苦労ちゃん。
873名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 18:45:07 ID:wTTZASEm
9月6日                           max   av

【青山学院大学】
19  垣ケ原達也(左上:3帝  京)      141  130前〜後
17  石井  裕大(右上:3青森山田)    143  130中〜140前後

【中央大学】
21  入江  慶亮(左上:3浜  田)      139  130前〜後
16  鍵谷  陽平(右上:2北  海)      151  140中〜150前後(151=4球、150=3球)
874名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 18:54:52 ID:QY34zrM4
>>873
 ご苦労様です。

 さて明日は澤村対福島かねぇ。
875名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 19:16:08 ID:7xG2EJ7u
初っ端から4試合なんて野球が好きなんだねぇ
876名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 20:07:53 ID:t2xkAUBG
>>797
浮かれてなんかいねえーよ。怒ってたぞ
http://yomi.mobi/read.cgi/toki/toki_mlb_1271211343/792
877名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 20:15:14 ID:WybkPc2n
>>869
開幕週の1勝1分の第3戦に、第1戦第2戦で16イニングも投げたエースを先発させる監督はいない。
いくら酷使好きの河原井でも。
878名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 20:15:22 ID:R4gyi3od
しまぶー、何で中大に・・くそぅ・・
879名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 20:16:51 ID:WybkPc2n
>>874
澤村は今週はもう投げないよ。投げれる状態ではない。

先発は福島と上松だよ。
880名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 20:56:11 ID:J/Wme6vS
どうせなら亜細亜に行って東浜と一緒くた
になってほしかった

力のある投手が分散すると勝てなくなる〜
881名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 21:02:07 ID:8XqKiXd1
開幕から4試合もご苦労様です
882名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 21:07:45 ID:N+Sgl4zv
>>863
そりゃ糞弱いわ、ハンカチ去れば不人気必至の古臭いリーグにあえて行きたい選手は居ないわな。
883名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 21:18:24 ID:8XqKiXd1
東都に客寄せパンダはいらん
884名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 21:34:33 ID:N+Sgl4zv
まあ糞弱い落ち目の早稲田にしてみれば、屈指の名門中央と試合させて貰い感謝するべき。来年は島袋効果で東都の注目度も一層上がるな。
885名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 22:35:47 ID:fdo/Ibs/
修徳の三俣も國學院に来てくれないかな
886名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:26:44 ID:s3aOMOZs
884

応援歌、チャンパ他全然だめだな 六大学水準では
ガラガラ神宮での孤軍奮闘が今から目に浮かぶ
島袋君がかわいそう
同級生には一度も生で見て貰えず卒業くさいな、入ったら
887名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:27:35 ID:ozJkuTFB
青学は下馬評以上に戦力充実していた。
しかし中大の異常な粘りで見る者を飽きさせない壮絶な死闘が展開された。
東都は面白い。
888名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:48:49 ID:7xG2EJ7u
>>887
当然予想されてたところ
889名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 08:06:33 ID:xCSrqbLU
青はあれだけ選手かき集めて勝てないほうがおかしい
890名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 08:54:57 ID:cmaSHBih
開幕から4試合もやるのか
不利だな
891名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 09:08:22 ID:oCi6Y41R
今日は普通に青山が勝つじゃろ
892名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 09:26:30 ID:cmaSHBih
東都はこれだけドラフト候補がいるのに客が少ないのは盛り上げ方が下手なのか
ハンカチみたいな客寄せパンダも必要かも
893名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 09:44:03 ID:p2SweooD
>>886
シャガクの意味不明な妄想かよ。おまえも大変だな
894名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 09:45:13 ID:pwdHdn4d
>>892
入場料金が糞高いもんな
球場に入れてから儲ければいいのに、阿呆としか言いようがない
895名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 09:56:32 ID:r+2Qzh+k
平日昼だと観客は限られる。島袋を一度でいいから満員の観客の前で投げさせたい。
896名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 10:02:18 ID:Re0kGaP1
東浜との対決は相当集まりそうだが
897名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 10:23:56 ID:Kw/lFnFK
福島君
今日も頼むよ 先発だ
昨日休んだろ 救援で使う予定だったんだが
898名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 10:40:58 ID:r+2Qzh+k
東都も附属高校は優勝かかった試合などは神宮行けば出席扱いにするとか考えないとな。
在校生なんてほとんど来てないじゃん。
899名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 11:48:16 ID:PEP2yVgw
東都の学生は学校名で活動する文化があまりないから仕方がない。
900名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 11:56:54 ID:NHE2BhHX
中大〜青学 四回戦
中大1−0青学(4回終了)
中大西銘2盗塁
青学内野2失策
901名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 12:13:53 ID:CKSbOdS4
中央 澤村投入するも打たれる。
五回終了 二対一
青山リード。
902名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 12:24:51 ID:YFArFJib
福島は4日で25イニングと3分の2か
猛暑日の中ご苦労さん
出来れば、今日も引き分けてくれ
903名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 13:52:01 ID:TenmhaQ+
開幕から死闘続きだな
904名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 13:55:15 ID:NHE2BhHX
中大西銘が連日の殊勲打で逆転勝利
鍵谷4連投
この4日間は戦国東都の名に相応しい名勝負だった
905名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 14:13:48 ID:CKSbOdS4
開幕週から中央青山が血みどろの戦い。
王者東洋は国士舘に辛勝。
いったいこの先どうなることやろ。
906名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 14:16:48 ID:jgDMmYB8
昨日今日と観客どれくらい入った?応援団は来た?これだけ凄い試合するんなら六大学と土日交代すべき。
907名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 15:12:23 ID:YFArFJib
猛暑の死闘 ご苦労さん
福島投手は卒業まで、こんな登板の連続ですよ
908名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 16:10:58 ID:8LkBsydS
9月7日                           max   av

【中央大学】
17  上松英一朗(右上:4酒田南)      143  140前後
18  澤村  拓一(右上:4佐野日大)    152  140後〜150強(152=2球、150=1球)
21  入江  慶亮(左上:3浜  田)      134  130前後
16  鍵谷  陽平(右上:2北  海)      150  140中〜150(150=2球)

【青山学院大学】
18  福島  由登(右上:2大阪桐蔭)    146  130後〜140前
17  石井  裕大(右上:3青森山田)    130  ※※
909名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 16:34:01 ID:I/qF+RdC
2部では
春季5位の拓大が春1部の立正大に連勝で勝ち点1。
春季6位の日大が春季3位の専修大に連勝し勝ち点1。
立正大は即1部復帰がヤバイ。
こうなると、わかんねぇぞ。
いったいどこが勝つのか。2部も目が離せないな。
910名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 16:38:07 ID:aHy60R1c
司法試験予備校の講師が言ってたけど、
東大早慶明立は勉強会など作って群れるけど、中央の学生は個々でやるらしいな。

基本的に、同窓とか嫌いなんだろうな。
互いに軽蔑しあって。
911名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 16:51:24 ID:YfvfHJw2
別に観客が少なくても良いんじゃない?
夏の甲子園と六大学は観客多いけど人材の墓場として有名だしw

レベル高く実力拮抗の東都や春の甲子園の方がよっぽど面白い!
野球人生のピークは大観衆の前でプレーすることなんで
912名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 19:44:19 ID:qNFe0mS0
中青は、4日間で45イニングやったのか。
もう満足しただろう。残り4カードはゆっくり休んでくれ。
913名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 20:10:34 ID:Rafcbyrp
>>909
大方の予想通りじゃないか、開幕週で専修と立正が勝ち点落とすのは。
914名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 20:53:24 ID:/oADgBIM
平日の昼間は、仕事があるから見にいけないや…。
915名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 22:09:28 ID:jgDMmYB8
>>914
仕事休めよwwwただまあ、六大学が神宮から去れば解決するがな。
916名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 22:55:43 ID:jgDMmYB8
>>893
同意。人様の前で早稲田シャガクだの慶應ナンチャラ学部や明治なんて恥ずかしくて名乗れないよなw中央法や上智、学習院なら良いけど。
917名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 22:56:18 ID:oCi6Y41R
>>908
いつもながらありがとうございます。伏して御礼申し上げます。
いつも楽しみにしています。
一向に秋の気配さえ感じない猛暑。東都リーグ戦もそれ以上に暑いですね。
実力伯仲のこんな面白いリーグは他にないでしょう。全国一のリーグだけのことはあります。
今日の社会人の決勝ともなると、東都出身が多いのが目立ちました。
今後も楽しみにしています。またお願いいたします。
続く猛暑の候、お体の方十分ご自愛下さいませ。
918名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 23:08:52 ID:5lbv5Lxh
東都でゆっくり勝ち試合を見ようなんて思ってないよな。
そんな試合なかなかない
919名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 23:28:02 ID:p9dvvb3h
まさに下克上
920名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 00:00:26 ID:FHiRWkOE
>>854>>857
東都も集客は努力しているよ。東洋、立正は優勝が懸った試合は
神宮直行の無料バスを出してる。学内放送やポスターでの告知
学生への無料チケットや東洋は常時、300円でチケット販売している。
連盟は集客に無関心だから一般向けに何かしたりはしないけどね。
東洋、亜細亜は女子学生はそれなりに神宮には行くが応援には参加しないね。
中央は相変わらず駿河台時代の爺さん団体ばっかり。

六大学も東大以外はどこかの大学落ちが多いけど、早慶は私大専願の第1志望は
かなり多いよ。あと、六大学は付属上がりが多いし、外部にしても
六大学だと第2志望には収まるし、充分、許容範囲で納得出来るレベルだよ。
日東駒専以下の仕方なく入った大学とは同じどこかの大学落ちでも全然違う。
日東駒専だと合格は1校だけで選択肢のある人間はとても少ない。
そこしか受からなかったから入学したパターンが
中央、青学は良い大学だけど、東都所属に満足している学生は居ない。
だから母校愛も野球では出しづらい。
921名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 00:15:44 ID:dpineNc/
今の学生は野球にあまり興味を持たなくなっている。
たとえ母校愛があったとしても基本的に神宮に来ている学生は高校時代から
野球部を応援した経験があるとかプロ野球を観たことある奴が殆どだろ。
922名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 00:18:04 ID:dpineNc/
大学サッカーのリーグ戦に行ったことある?
行こうとも思わないのと同じ。
923名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 02:16:44 ID:6eBCLNHA
正月の箱根駅伝もあるしね
924名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 02:19:27 ID:yxhOHWZt
東都は来年からは土日にやれば島袋効果で毎試合1万超えだろう。東洋チアというアイドル並に可愛いオマケも付く。それにはいつまでもKYで居座ってる六大学を何とか追い出す必要がある。中央の権力があれば難しくないだろ?
925名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 02:43:11 ID:yxhOHWZt
こないだの記念試合観て中大関係者、応援団、選手は早稲田のレベルの低さを肌で感じて、来年からは二度と試合したいと思わんだろう。
926名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 06:41:15 ID:7BabRT80
>>924>>925
連続投稿ご苦労さん。このクソ暑いので悔しさで頭爆発したか。(笑)
東都が土・日開催?(大笑))お前が仮に80歳まで長寿を全うしても
無理な話。天下の中央さんの力借りずに東都のFラン代表の東洋大の力
で思い切りやってくれ。(大笑)
東洋大のチアが可愛い?馬鹿丸出し・不細工・ヘタ・パツ金の四重苦。(大笑)
リーダーやっと一人。ブラ三名・チアちらほらこれで天下の早稲田さんに
対抗するなんだ、いつめでも与太とばしてんじゃね。(大爆笑)


927名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 07:26:29 ID:QlhEes1T
六大学各スレ荒らし
支離滅裂
大言壮語
井の中の蛙
928名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 09:03:07 ID:jGsmOv6p
渋谷キャンパスから近いから、青学と國學の学生さんにはもっと神宮へ足を運んでほしいな。就職してからでは、なかなか見に行けないだろうから…。
929名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 11:16:14 ID:81FOTiBL
東工大エックスのサルマネが流行っているのか?

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

930名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 12:37:53 ID:W+b1jMVA
>>927
東都関連スレ荒らしはいつもメール欄で自己主張するからな

927 名前:名無しさん@実況は実況板で[)’0と53@:;。9] 投稿日:2010/09/08(水) 07:26:29 ID:QlhEes1T
六大学各スレ荒らし
支離滅裂
大言壮語
井の中の蛙


931名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 13:35:12 ID:yxhOHWZt
>>927
六大学の連中の東都への妬みは尋常じゃないからな。特に名門中央と王者東洋に対する早明法、慶應SFC共の荒らしは酷いぜ。
932名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 14:01:40 ID:XnGwC/Wy
>>924
お前、観客数が入らなかったら島袋を叩くパターンだろ
とりあえず消えてくれ
933名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 14:04:16 ID:qWarC58g
兄貴!馬鹿丸出しの兄貴!
最近、見ないと思っていたら東都スレにご出勤かい?
頼むから六大学のスレで大暴れしてくれよ。
ただし節度と常識をもって傍若無人で暴れてくれ。
934名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 15:29:10 ID:Ct1xGe8c
あれほどの死闘を展開した中央・青学戦を報道しないマスコミに不満
935名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 16:35:00 ID:6eBCLNHA
一部に上がったばかりの青山に苦戦する中央なんて記事にならないどころか
それなりに十分報道されてるだろ
936名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 17:07:45 ID:03rt9FAg
パリーグよりセリーグを報道
IBAF主催大会の中継なし
東都より六大学を報道
世界AAAボイコット・アジアAAA軽視
中学野球よりジャイアンツカップ
学童野球よりリトルリーグ

これが小学生からプロに至るまでの日本の現実ですのでw
マジメに頑張るよりスポンサーがつかないと見れないつまらない島国だな(笑)
937名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 17:45:16 ID:imyg2Wd1
>>936
しょうがないよ。世の大衆が見たい・知りたい・欲しいってのに
忠実に報道しているんだからね。
938名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 17:51:45 ID:03rt9FAg
芸能界でもEXILEとかAKBとか世の大衆が本当に見たいと思う?
政治だって世論調査もマスゴミによって誘導されてるし
何よりバラエティーやドラマの視聴率が低いのは忠実な報道とは思えない。

結局実力よりもコネや政治力が必要ってことか?
939名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 18:21:41 ID:imyg2Wd1
ちょと芸能界やら政治って飛躍があるように感じる。
ここは野球スレだからあえて俺の意見をを言う。
東都は注目を浴びているか?
否である。マスコミの露出度は全国的に六大学中心だし、関西では
関西学生野球が中心だ。
これは我々が歯痒く感じるところである。だから全国大会で実力を歴代の
東都覇者が示してきた。がしかし全国大会でも六大学がからんでこないと
扱いは小さい。これが事実だ。
歴史的に見ても六大学が野球創世期にその役割を果たしたのは周知の事実だ。
しかし東都も野球界に貢献したのも事実だ。
将来どう評価をうけるかはわからないが、少なくとも各大学・連盟は注目を
浴びるべく努力が必要である。
たとえば集客力アップでどう努力するか。平日に神宮に来てもらう為にどう
するか。いろいろな施策を取るべきだ。元々力ある選手達がいるんだから、
自らの手で変えていったほうが良い。
指咥えて六大学なんて・・・と言ったて誰も評価してくれない。
940名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 18:56:45 ID:yxhOHWZt
平日昼間なんだから不利に決まってるだろw平日の割に客も学生も応援も来てるわ。休日だと8千も入ったしな。糞六と変わらん。
941名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 19:50:19 ID:nc4qbu0K
選手はそれよりも
プロでなんぼ稼ぐかを目指してるんで
観客数はおまけ
942名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 20:10:56 ID:JFSDHt8b
東都にしかない渋谷ダービーは楽しみ。
943名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 20:32:56 ID:yxhOHWZt
東洋のゆきに早慶戦の観客はパンとサーカスと言われた糞六、哀れwww
944名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 21:55:48 ID:FHiRWkOE
>>922
早慶サッカーや早慶レガッタは結構盛り上がるんじゃないの?
東都は知らないが、早稲田や明治に関しては野球よりラグビー
観に行ったことある学生の方が多い気がする。

>>939
でもね、平日じゃ無理だよ。平日休みの会社は昔に比べて増えてはいる。
でも、平日はやっぱり多くの会社は仕事があり、学生は学校へ行く。
そんな環境で例え休みでも球場へ行く気はしないよ。
色々なイベントも大半が週末、ガラガラの球場へ行っても楽しめない。
かと言って休日でもせいぜい3000人が限度だし、学生も来ない。
連盟も平日じゃ厳しいし、東都の多くの学生が仕方なく入った大学だと
分かっているから限界を感じているんじゃないのかな。
偏差値の高い大学ほど学祭やイベントが盛り上がるっていう説もあるし
大学のランクが上がるほど中退率は低く、ランクが下がるごとに高くなる。
地方のFランなんて30%、つまり3人に1人近くが中退している。
六大学は母校愛が強いし、何より六大学というブランドに酔っている。
リーグ内の応援団や学生の交流も盛んだしね。

ただ、昔に比べれば東都の報道は増えているよ。決して六大学一辺倒ではない。
それと年寄りが増えたことが原因かもしれないが、リーグ戦の観客も増えている。
昔は優勝決定戦は大勢の学生で埋まったが、普段は500人も入れば多く
200〜300人程度しか居らず、本当にガラガラだったよ。
関西学生は大したことないよ、東都の方が地の利でよっぽど客も多いし
注目度も高い。同立戦も応援バス出して掻き集めても3000人くらいだよ。






945名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 22:10:49 ID:FHiRWkOE
>>941
勿論、プロじゃないので観客数を競っても無意味とは言える。
でも、普段は無関心を装っていても、GWの8000人の時には
東都スレでもかなり喜んでいたのでは?一般客はともかく
学生応援は学生野球ならでは文化だと思うけどね。
近大の榎本や青学の河原井も言ってたよ。
北大の応援だってもの凄く各スレで盛り上がってたよ。
ただ早稲田なんかは勝たせる応援とかメガホンに印刷しているけど
応援のショボい東洋が勝っちゃったりするんだから、実際はあまり関係ないんだよね。
近大も青学も無人でも黄金時代を築いたし。
946六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/08(水) 23:47:57 ID:+LnqVlMc
早稲田実業が相手だと応援が凄いから試合がやりにくい、
と、どこかの高校の監督が言ってたよ。

応援とか球場の雰囲気とかは、多少なりとも勝敗に関係があると思うけどね。
947名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 00:22:36 ID:dn+9OSGM
高校時代に早実相手に応援したことあるけど、初めて早実の応援見た時なんだか宗教くさくて凄く気持ち悪く感じたのを覚えている
あとは楽器の揃い方から金満っぷりがよくわかったから、全く好感が持てなかった
大学の方の応援は全然嫌いじゃないんだけどね
948名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 01:46:40 ID:KsxaLvMx
佑ちゃんブームも宗教じみてて何だか気味悪かった
いい歳したおばちゃん連中がハンカチ片手に応援していて
その点、島袋は心配いらんが
949名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 04:17:37 ID:Kxi27ndj
そもそも斎藤は「クールな剛腕」とか言われてて、最初は一目は置かれてた。
俺もそれなりに尊敬していた。

なのに馬鹿マスコミが「ハンカチ王子」と名付けたとたん、
韓流スターの追っかけみたいな糞ババア共が騒ぎ立てるようになったんだよ。

マスコミがメディアで早稲田を贔屓したいというのもあるんだろうけど、
同時にバカにしたいという考えも見え見えなんだよね。
石川遼の「ハニカミ王子」にしてもそうだしな。
今年の早稲田にもいたじゃん。「腕立て王子」の安田とやらが。
マスコミによる「〇〇王子」はバカにしたくて屈辱的なネーミングしてるとしか思えないね。

マスコミの注目を集めるのは良いことばかりじゃないよ。
斎藤はこの4年間で相当苦労したはずだ。
時に大袈裟な報道は悪意しか感じない。
普通が一番。
950名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 06:46:03 ID:PPCzfIfu
東都スレなのに六大学の話題ばかりじゃ。
六大学ファンが東都を特に気にすることは良いことじゃのう。はっはっは
951名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 07:51:53 ID:PPCzfIfu
次スレじゃ。
全国最強は言い過ぎかも知れんが現実には左程オーバーな表現でもないじゃろ。あっはっは

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1283986143/l50
952名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 10:49:00 ID:rfM1sAAW
六大学が東都を意識していることはわかるが
東都は六大学なんて眼中にないから心配せんでいい
953名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 11:48:58 ID:VrKp2hR9
所詮リトルシニア5チームとリトル1チームの井の中の蛙リーグだからね
954名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 12:48:05 ID:O0gX3Dy9
すみません質問なのですが、同じ日一部と二部ハシゴしたら
入場券2回買わないといけないのでしょうか…
955名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 13:16:09 ID:Kf6iLBRh
>>954
贔屓の大学は?それとも純粋な東都ファン?
ここは腐っても東都だからね。
球場違うから入場券2枚買ってハシゴするも良し。
956名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 13:21:05 ID:O0gX3Dy9
>>955
東都全体ファンだけど、一・二部の特に好きな学校が同じ日に
やる予定があるからハシゴしたいのです
チケット2枚いるんですね!ありがとうございました
957名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 13:22:03 ID:Kf6iLBRh
>>949
マスコミでなくマスゴミでいいよ
958名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 14:47:27 ID:FewPn3es
2部は実質タダだろ
行けばわかる
959名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 15:05:04 ID:O0gX3Dy9
>>958
なんで?二部何回か行っているけど支払ってますよ
960名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 17:08:27 ID:Nv18MFa7
ここまで名前を挙げられてないけど、鍵谷って2年地味に良くない?
最速152キロで4連投しても4試合目で150キロを投げてるんだね。
たしか甲子園でフルボッコにされたPだよね
まだ2年だし沢村を超える可能性はある
961名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 17:31:50 ID:NjEBtuT+
来年から入江と島袋が先発で鍵谷がストッパーだろ。
大石や三嶋のような起用で生きていけばプロ入りも見えてくると思う
962名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 17:56:43 ID:EQcvHy5T
鍵谷はかなりゴツくなってきたね。遠くから見ると澤村と区別がつかん。
このまま澤村と山崎が回復しなければ入江・鍵谷の先発になるかも。
上松が不安定だしな。
963名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 19:00:04 ID:9x6fhSre
東都は入場料が高すぎる。
平日に仕事休んで見に行くんだ。
ディスカウント・OK?
964名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 19:14:58 ID:shW9VoQa
東都は神宮とゴルフ場で料金が一緒とゆうのがありえない

あの格差があってなんで同じ料金取るんだよ?
965名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 20:16:37 ID:DzUd+lPK
>>961-962
1年の時に入替戦でノーノーやった渡邊のこともたまには思い出してあげてください。
といいたいところだが、今年は未だ登板ゼロなんだよな…orz
966名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 20:31:36 ID:OCLUce3O
>>965
早稲田戦では投げたよ
967名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 22:56:06 ID:9PhifXHT
中央は、次の相手は亜細亜か。
東浜VS沢村の対決だな。
前半戦の山場が早くもきたか。
968名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 23:59:00 ID:f1IaqCMQ
六大学なんか早慶戦はパンとサーカスで客集めしてるだけで
本当は大して人気ない。
それに東大生や応援団はあんなに糞糞弱いチーム応援して
恥ずかしくないのかね?少年野球レベルだもんなw


969名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 00:07:14 ID:IGcsfCpI
東大って東都だと何部リーグのレベルに
相当するんだろう
970名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 00:48:48 ID:R3rQ/X4n
>>952
逆だね。六大学ファンは東都など意識しなくても全く支障がない。
順延になろうが関係ないし、HPは頭の悪い人間が作っているからか
何の工夫もなく見ても面白くもない。六大学の学生で東都の所属校どころか
東都の存在すらしらない人間が大半だよ。
でも、悲しいかな、東都ファンは腹が立っても六大学の結果を気にせざる得ない。
OP戦情報調達もあるが、何と言っても順延にでもなれば大変だ。
東洋管理人もリアルタイムでスコア見てるって言うじゃん。
結果を無視したくたって無視出来ないのが東都の悲しさ。

>>969
現在のチーム状況だと三部が妥当。横浜市大や学芸大には勝ってるから
4部よりは上だろう。松家や鈴木が居た頃は松家は明治に完封したし
鈴木は1シーズンで2勝したので、まともなエースが居る時なら
三部の大正大と優勝を争い、優勝しても二部最下位校に入替戦で完敗だろうね。
971名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 01:05:06 ID:CtfO9FY5
>>970
お前が東都スレに書き込んでいること自体意識してんじゃないのかね?
意識しなきゃ普通に無視すればいい事で・・・
972名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 01:33:40 ID:2AhN0Zq1
そりゃお前も同じだろ
それとも六大学が意識してると本当に思ってるの?
973名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 02:42:34 ID:mYVXzQCJ
意識してないんなら首都とか荒らせよ。ウザすぎw
974名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 04:05:40 ID:R5YZzDsV
>>970 六大学…なんかかわいそうになってくる。
975名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 09:49:32 ID:R3rQ/X4n
>>971
だから東都は馬鹿だって言われちゃうんだよな・・・
何で東都荒らし=六大学、六大学は東都を意識してるになるんだ?
東都は何校あると思ってるんだ?東都同士、学生やOB間で交流ある?
東都なんて三部以下は仲間意識なんて全くない。
東大の赤門前や慶應三田キャンパスで東都を知ってる学生、東都を羨ましい学生が
居たら希少価値ってもんだぞ。明治にしたって立正が日本一になった日に
駿河台の街を大勢の学生で埋め尽くすような母校愛の強さ。
六大学の学生なんて東都の多くの大学を受験すらしていないんだから
意識するも何もよく知らないのが普通ってもんだろうが。
ちなみに自分は六大学のOBでも何でもないからね。

野球部関係者や熱心はファンは東都の強さは多少は意識はあるが
それでもこんなに恵まれた環境、リーグのブランド、野球を離れても
名門大学卒として生きていかれるのに何で平日昼間のFラン東都を妬むんだ?
東洋なんか野球や駅伝では凄いが、それ以外は何の社会的価値もないのに
本気で東大の秀才や慶應のご子息が東都を意識してるとか信じ込んでるのなら
ブス女がイケメンにストーカーされていると思っている感覚と同じだぞ。
第一、六大学関連スレでは東都の話題は殆ど出ない。
976名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 09:55:31 ID:qBvmZqqs
>>954

半券を見せれば入れてくれるはずだよ。第二試合の八回ぐらいになるとフリー
パス。
同一球場で外出も半券見せればOK。
977名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 10:07:44 ID:Tb/iv5IJ
>東洋なんか野球や駅伝では凄いが、それ以外は何の社会的価値もない

この件は秀逸すぎて、ぐうの音も出ません。
978名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 10:31:34 ID:aKM2rMKo
六大学は下を見下して上を目指そうともしないから叩かれるんだろ!
高学歴のくせに仲良し集団で新生が出てくるのを極端に嫌がる。

日本のトップ層がこれだから世界で活躍できる逸材が隙間産業でしか出てこないw
六大学は逸材を平均化して人材の墓場と化してるだけ
979名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 11:22:01 ID:6c1DGRFc
>>977
大学スポーツに社会的価値なんて見出そうとするな
たわけ
980名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 11:39:21 ID:ciMwXbE4
>>876
本当ですか?そしたら出費が抑えられてうれしいな
もしダメでも見るけど!ありがとうございます
981名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 13:24:52 ID:e9kC9B0R
あっちで買ったんだけど。とか言わないことだよ
982名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 13:53:56 ID:BW0ji/kd
9/21に初めて東都リーグを観戦するんですが
神宮球場は平日の大学リーグの試合でも
食堂・売店は営業しているのでしょうか?
983 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 14:02:27 ID:fwCmJOC8
してるよ。大丈夫。
984名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 14:09:50 ID:BW0ji/kd
>>983
ありがとうございます!!
985名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 17:56:31 ID:ciMwXbE4
>>980はアンカミスで>>976でした

>>981
なるほどそういう事か!わかりました!
986名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 19:12:14 ID:JjLuD50K
>>982
ただし やってるのは少ないよ。それに高いし・・・・。
それでも良かったら利用すれば。
漏れは予めビール・つまみは近くのコンビニで買っている。
六大学にお邪魔する時は主に外野。
でも売店は高い。なんとか安くせい!
987名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 20:53:24 ID:0pXeS5Tx
>>982
六大学開催時と比べるとうんと少ないよ。ネット裏売店のみの営業。六大学だと内野のラーメン、弁当、ポテト、生ビールの売り子と沢山出るけどね。
988名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 23:05:18 ID:0pXeS5Tx
>>978
何だかんだで君は六大学好きなんだね。六大学スレでは君の順位予想が書いてあったよ。
989名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 05:05:16 ID:Cn5rhxDd
俺は大学2つ出ていて、それが首都と東都なんだが・・・。
やっぱり六大学野球リーグはいいよ。
でも閑散としたなかで観る首都や東都大学リーグもまた
それはそれでまたよろし。
青学初優勝のときは平日だったが、たまたま営業研修の
さなかだったので神宮まで観にいったよ。
990名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 06:37:01 ID:7BX2N967
応援合戦見るなら六大学じゃがプレーを見るなら東都じゃろ。
東都に比較して六大学のプレーは甘過ぎるんじゃ
優勝掛かっていない試合でも入れ替え戦があるから4番でも平気でバントもあるしな
1年前に神宮大会で全国優勝したある大学は今季は2部じゃ。しかも初戦は春季2部5位の
大学にいきなり勝ち点落としてるからのう。
そこが東都の面白いところじゃ。それにしても六大学ファンが東都を気にしてくれるのは
いいことじゃよ。わっはっは。
991名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 07:47:36 ID:RUI8yguY
>>990
でも、逆にそれが東都の人気が上がらない要因だと思うんだよな…
992名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 10:05:25 ID:Id3goOMo
>>981
こういう不正行為を助長させることは
東都の衰退にもつながるのではないか?
バレた時のことも考えた方がいいよ。
993名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 10:49:44 ID:UE+zEN9o
国士舘厳しい戦いが続くな〜。東洋、亜細亜か…。
994名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 16:15:48 ID:l9oeRr7G
>>992

不正でも何でもないんじゃ無いですか。係員に確認してから入ったら。自分は
それでオッケーだつた。


995名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 19:13:16 ID:VW+7YQJ+
草野球レベルの六大学、チンカスのくせに土日使ってんじゃね〜よ!先週の東都は見応えあったな、客も入ったし。
996名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 19:58:34 ID:5pbZEaEd
東洋なんて全応連に参加しないで六大学の猿真似してるサークルじゃねーか
中央と一緒にするんじゃねーよ
997名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 20:07:33 ID:VW+7YQJ+
>>996
中央の応援は凄いよな。でも東洋も絶対に東大よりは上手い。
998名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 20:08:38 ID:5pbZEaEd
それはない
東洋の応援は鼎の恥であり東都の恥でもある
999名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 20:14:45 ID:0s+qNM4V
1000名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 20:16:11 ID:VW+7YQJ+
>>998
ガリ勉集団がまともな応援出来る訳ないだろwこの暑さじゃモヤシはブッ倒れるわw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。