草野球 どんなバット使ってる? 5本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん@実況は実況板で
カタリストに1票
602名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 08:13:25 ID:EzzIVdZn
カタリストを個人的に購入を検討中です。

個人所有のバットでもみんなに使われるんだろうなぁ…


高額なバットなんで節約して買う予定なんで、自分だけ苦労して貸すのは気分がよくないです。

そんな僕はケチですか?
皆さんは個人所有のバットは貸しますか?
603名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 11:29:00 ID:9EHf3fRt
>>602
>カタリストを個人的に購入を検討中です。

>個人所有のバットでもみんなに使われるんだろうなぁ…持って行けば使われるだろうな。
当然使われるだろうね。イヤなら持って来るな、みたいな暗黙の了解事みたいになってるし。

>高額なバットなんで節約して買う予定なんで、自分だけ苦労して貸すのは気分がよくないです。
そりゃそうだろう。個人で高い金払って買ったのに毎回使うなら自分で買えよ、って思えてくるのは当然だわな。

>そんな僕はケチですか?
貸さないのならケチだろうけど思う分には当然の感情だ。
ためしに1〜2度使わせて、みたいなのまでイヤならちょっとアレだが。

>皆さんは個人所有のバットは貸しますか?
貸してと言われてイヤだと言えるのかい?
604名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 12:11:09 ID:xf6sh3C1
貸す相手によるね
タバコ吸いながらパチンコで何万負けたなんて話をしてるようなやつに
節約してやっと買ったバットを我がもの顔で使われるのも気分悪いし
605名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:25:28 ID:pF44GCJh
ケチくさい事言わずに打たせろや、小僧。

って感じの人には、心の中の自分は「ふザクんな!」
って言ってても、笑顔でどうぞどうぞと言ってるもう一人の自分がいるorz
606名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:35:12 ID:3dajR4Ta
個人成績の為に野球やってるなら貸すな!
周りはライバルだから…

チームの勝利を優先なら貸してあげよう

607名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 22:56:03 ID:Y0QBmbXK
使うのはいいんだけどさ、打った後に放り投げるとかもう少し考えて欲しいよ
608名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 23:02:48 ID:IDt8fl34
俺のバットは、チームメイトに振りにくいとかバランスが気持ち悪いとか言われて俺しか使わないぜ
609名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 00:52:02 ID:azP4amLL
スパイクの土落とすのに使ったりする奴は勘弁

>>608
なんてやつ?
610名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 01:36:23 ID:w1XV0qbs
スパコン83cmかルイス82で迷う。。
両方買っちゃおうかな

最近軟式だからかもしれないが、ポップフライが多い
ヘッドを立てるために短いバット路線で行こうと思う
611名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 10:23:54 ID:Olwp2nH9
>>609
それは本当にやめて欲しいよね。金属でも結構ハッキリした傷がつくんだからな。
でもそれやる人って、道具にこだわり無い人だから、たとえ自分のバットでもそうするんだろうな。
612名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:06:55 ID:yNAu2Ig+
613名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:21:16 ID:Ko25h7cS
チームメイトが正しい
614名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:24:00 ID:SnPJANfP
バットなんて消耗品だろ
傷なんか気にするな

打って→バット投げて→走る
これが野球

615名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:31:41 ID:IY2hQ2TC
バット二本持って素振りされるのも嫌じゃない?
結構バット同士が当たってる。
616名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:35:17 ID:wExRnvpj
まあ最初だけだな。何回が使ってるとどうしても傷ついたり汚れたりするもんだし気にならなくなる
617名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:53:09 ID:Ko25h7cS
でもやっと買ったけどしっくりこなくてすぐ売る場合は
キズがなるべくないほうが少しでも高く売れやすいからねえ
618名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:17:56 ID:jw2+rzew
バットは試合で使うまでわかんないから難しいわ
619名無しは20歳になってから:2011/02/18(金) 00:36:10 ID:ibGokBSt
>>602
まぁまぁいろいろあるが、バット使わせてと言われて
OKしたが、バッターボックスに入るとき、掌に
ペッと唾を吐きかけたおっちゃんがいた...
もちろん試合後グリップテープを換装したが、
それ以来そのバットでヒットはでないorz
620名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 00:55:44 ID:ER9f5k1x
潔癖症だなぁ
グリップテープ代えなくても洗剤とかで洗えばいいじゃん
621名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 08:03:16 ID:5ZdIE4Jb
人によっては便所に行かず立ちション…
そんな人がいたらテープ代が、すごい事になりそうw
622名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 17:55:05 ID:kYn9BsEA
さすがにそんなヤツに貸すのは嫌だ
623名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 13:41:39.88 ID:+XzOdImJ
>>614
何年も使い続けられる物を消耗品とは言わない

衛生面は損傷よりは気にしないなぁ
おっさんの唾も美少女の唾も変わらんよ
なるべく現場を見ないようにしよう…
624名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:29:02.80 ID:ImxrGc7p
バットとして使えるかどうかで言えば何年も使えるかもしれないけど
バットをたわませることで反発力を生み出そうとするバットは
カーボンならへたったり、ビヨンドならウレタンが劣化したりして
使えば使うほど性能が落ちればやっぱり消耗してることになるよ
高価なバットほど飛距離と引き替えに耐久性を犠牲にしているわけだから
625名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:49:32.43 ID:TRZlt6x7
ジュラルミンはどう?
626名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 20:32:49.72 ID:ImxrGc7p
ジュラルミンと言ってもグレードはピンからキリまであって、
強度の強いものほど薄くでき、弱いものは厚くしないといけない。
つまり
安いグレードのジュラルミン=厚い=飛ばない=でも厚い分じょうぶ
高いグレードのジュラルミン=薄くできる=飛ぶ=でも薄い分もろい

だからもし飛距離より耐久性を求めてジュラルミンを買おうと思うのなら
昔からあるような安いグレードのもののほうがいい
まあ硬式じゃないからそこまでシビアに考えることもないかもしれないけど
バッティングセンター用に自分のバットを買いたい、とかならね

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/8381/batmaterialguide.html
627名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 21:01:38.73 ID:q6k0HjYd
耐久性を求めてバット買うヤツなんかいねえだろ普通・・
628名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 21:18:05.28 ID:ImxrGc7p
もともと金属バット自体、木製バットより耐久性がいいという理由で普及したんだけどね
629名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 21:30:28.21 ID:SnFi5zkj
バットでも差が出るけど
打撃フォームを変えるだけでかなり飛距離変わったよ
630名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:53:40.86 ID:1/tGByK3
草野球を始めてから暫く経ったのでマイバットの購入を考えてるんだけど、
「世間ではあまり評判は良くないが、自分にはしっくりくるバット」と
「世間での評判は良いが、ただ自分にはあまりしっくりこないバット」で選ぶときに
個人差とバットの性能、どっちを優先したらいいと思うか教えてもらいたい。
金額は別問題ということでひとまず置いといて。

なにぶん経験が浅いもので、抽象的な質問になってしまって申し訳ない。
あとこの内容だとあまりに答えようがないなら、どんな情報を伝えればいいんだろう?
631名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 08:02:30.39 ID:Uy5JZURA
性能の良いバットより、自分に合うバットのほうが絶対いいと思いますよ。
私自身もビヨンド他、高性能バットを数本持ってるんですが
使いこなせず、内容も結果も非常に悪い。

最近はチームメイトのバットから一番振りやすいと感じたものを拝借して打席に入ってるけど
イメージ通りのスイングが出来て結果も出るようになりました。
特筆するような高素材も使っていない8000円程で購入した金属バットとの事です。

良いバットに出会えるといいですね
632名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 09:12:23.28 ID:6ZP4T+88
悩む理由がわからん。
633名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 11:28:17.68 ID:3UTxG0W4
買ったバットで素振りしたりバッセン行って
慣れるしかないんじゃね?

634名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 11:43:10.73 ID:RnqPDqrd
軽いビヨンド一本買っておけば軽くクリンナップ打てるぞ
635名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 13:54:01.65 ID:pF9mvlNh
まずボールがバットに当たらないんですが
636名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:21:13.22 ID:xp8STj5c
あれこれ道具を試したり
新しい道具を買ってテンションが上がるのも
草野球の一部だと思う(笑)

今年こそ一本のバットでシーズンを通してみたい!
637630:2011/02/21(月) 21:21:16.11 ID:kQS/R5Rh
>>631-634
どうもありがとう。参考にします。
638名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:22:57.83 ID:kQS/R5Rh
>>636
確かにそれもそうだね。
色々と試行錯誤しながら自分に合うものを見つけてみるよ。
639名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:30:29.58 ID:y2lf6zrJ
中学から大学まで硬式をやってきて社会人で軟式に転向したんだが、軟式のバットって何であんな軽いバットしかないんだ?みんな振る力がないから?

自分に合う軟式金属がないから硬式木製を使っている
640名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:51:23.26 ID:pF9mvlNh
高校野球だって重いバット使いたくて使ってるわけじゃなくて900g以上という規制
があるからしかたなく使ってるんだろ?
ジュラルミンの性能が上がるたびに800gとかどんどん軽くなって耐久性を犠牲にしての
性能追求が加熱しすぎた末の規制だから
軟式は重量に規制がないから軽いのが主流になってるんだよ
641名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 11:07:45.42 ID:rUulk+s8
プロでも900g未満のバット使ってる選手もいるぐらいだからな
極端な話になるけどホームランバッターになってから(晩年)のバリーボンズのバットはメジャーで一番軽かったと言われているし
642名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 12:59:03.96 ID:WCzCMHIE
ボンズはクスリやってたインチキ。
643名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 13:33:34.79 ID:HloRuVil
まあ、シロウトらしい反応だな
644名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 16:11:56.41 ID:WCzCMHIE
ボンズ=小向美奈子
wwwwww
645名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 16:43:20.80 ID:HloRuVil
べつにボンズのファンでもないから何の煽りにもなってないけどw

ボンズに対する知識もステロイドと覚醒剤の違いもわからない
「シロウトらしい反応」だということは当たってたね
646名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 17:01:59.02 ID:jrlBSD9G
重かろうが軽かろうが打ちゃええんだよ。
そんな俺のベストは740グラム
647名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 17:30:23.98 ID:WCzCMHIE
>>645
俺は薬剤師だよwwwwww
648名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 17:55:00.02 ID:HloRuVil
>>647
>俺は薬剤師だよwwwwww

 ワロタw
649名無しは20歳になってから:2011/02/22(火) 22:18:10.88 ID:0iNhOoPL
>>636
そう、次シーズンはこれで行くぞ!とオフの間
1本のバットを振り込んでいると、いつの間にか
妄想が膨らんでしまい、春の練習でしょぼい当たり
しかでないと、こんなはずじゃない!とニューバット
を買っちゃうのよねぇw
寒い時期は納得できる当たりなんて滅多にないのに...
650名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 10:08:50.15 ID:bg62q9oH
質問ですが、ミズノ・ビューリーグ・ビヨンドマックス(83cm・670g、型番2TB42130)
の後継バットはあるのでしょうか?
友人から貸してもらって感触がよく、購入しようと思ったのですが、
型落ち品のようで、流通していないようです。
せめて後継のものがあればと・・・。
651名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 10:31:13.15 ID:gqyJgMr/
オーバルで軽量モデルの後継ならこれじゃない?
微妙に長さと重さが違うけど

http://item.rakuten.co.jp/sports-stadium/2tb413_2tb-413/
652名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 10:41:44.45 ID:rn+Oru6T
後継っちゅーか、似た型のオーバルビヨンド買ったらいいんじゃないか?
このページに83cm 670g に近いものがいくつかあるから見てみろよ。

http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3%83%93%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB&uIv=on&first=1&ei=utf-8
653名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 10:43:22.55 ID://ZDO6ST
740?
軽いなあ〜
654名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 10:50:52.16 ID:o5yclpAT
ビヨンドの初代バットなかなかいいね
赤青黄それぞれチームで持ってる奴いたよ
ビヨンドクロスもなかなかいいね
655名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 12:54:32.57 ID:SEdxC2dQ
初代はなにげに名器だったと思う。
656名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 15:06:22.25 ID:IZPglnI5
最新ビヨンドの赤使ってるがマジ最強だよ
657650:2011/02/23(水) 15:23:32.48 ID:bg62q9oH
>>651,652

情報ありがとうございました。参考にさせてもらいます!
658名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 23:45:59.00 ID:HKmQcQd7
新しいビヨンドのキングはどうなんでしょうかね?
659名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 18:11:39.49 ID:eGjZiEe5
>>658
金と赤チームで買ったよ。重さとか形とかなかなかいいよ。
でも個人で買うならやっぱ高いよなあ。
660名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 20:04:33.31 ID:784i/V9d
普通の金属バットで腕をみがく方向でいくか
661名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 07:58:39.63 ID:WR5PqYDL
金属だと振れるなら中学硬式か少年硬式の一番でかい奴がパワー負けしない
複合バットに匹敵するくらい飛ぶ
軟式バットでも軽いのとか最近多いからそれもいいかも
662名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 09:57:42.12 ID:82ySEHQm
中学硬式金属製バット GODA-X5

●ゼット (ZETT)
●素材:超々ジュラルミン
●リトル・ボーイズリーグ用バット
●サイズ:84cm
●重量:800g平均
●バランス:ミドルバランス


一般軟式金属製バット GODA-ZS

●ZETT(ゼット)
●一般軟式バット
●素材:超々ジュラルミン
●サイズ:84cm
●重量:800g平均
●バランス:ミドルバランス
663名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:09:59.37 ID:IsD99l+y
硬式用のバットを軟式で使えるんですか?試合とかは無理ですよね?
664名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 15:34:25.89 ID:HU95Nk/p
木は何も言われないが、金属はJSBBの認証が無いものは使えないよ。
665名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:46:29.64 ID:IsD99l+y
>>664
ありがとうございます。
666名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:41:35.94 ID:DN3eDCBu
>>661
試合で使えないだろ
お前が所属してるリーグが仲間内の楽しむ野球なら使えるんだろうが
667名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:48:37.70 ID:247tYi35
メタルハンター出ましたね。
購入された方いましたら使用感を教えて下さい。

668名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 07:19:54.31 ID:bOCE2htv
スペック見るかぎりナイスハンターのスラッガー形状版というだけみたいだけどね
669名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 20:23:37.66 ID:YcqBCnFr
元木モデルを使ってる僕はここでは叩かれてしまいますか?
670名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:39:44.64 ID:/36QXlF0
>>666
日曜にやってる連盟に所属していますが普通に使えます
と言うかチェックがないですね
中学硬式でもやはり硬式なので軟式の同じ重量と比べても少し重く感じますね
最新ビヨンドのもなかなかいいのでそちらもオススメです
勿論木製を使ってる人もいますが、草野球はどんなバットでも有りだと思いますよ
671名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:00:16.71 ID:1XbVrWJ1
>>670
>日曜にやってる連盟に所属していますが普通に使えます
>と言うかチェックがないですね

お金を払わなくても大丈夫なのか、店の人が万引きに気付いていないのかは
同じことじゃないよ

>中学硬式でもやはり硬式なので軟式の同じ重量と比べても少し重く感じますね

「硬式なので」ではなく、バランスの問題でしょ

>草野球はどんなバットでも有りだと思いますよ

一度連盟の試合で審判に「このバット使ってもいいんですよね?」て見せてみて
それからどういう返事をもらったか教えてよ
672名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 08:17:56.61 ID:/hwT4hSr
>>670
大学入試何度か受験していますが試験中普通に携帯使えます
と言うかチェックがないですね
673名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 11:16:05.20 ID:ZvooLfnX
D4ってビヨンドより上でしょうか?
674名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 18:03:16.56 ID:3tLHbC96
なんともまぁ・・・正にゆとりのサンプルみたいなヤツだな。
675名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 10:57:37.54 ID:/oYEB7Vr
前にビヨンド使ったら、確かに打球が違うのが実感できた。
手応えがないのに打球の勢いが強い。ボールが勝手に飛んでく感じ。
インチキバットとはよく言ったもんだ
676名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 14:25:00.06 ID:022lSdTo
ビヨンドをバカにしているヤツが打ってる試しが無い。
677名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 21:42:49.28 ID:GcmfOtjh
結局ただのチンケなプライドか僻みだからな
678名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 23:22:29.33 ID:39jZMGmm
ちんけなプライドは使ってる人も同じでしょw ちょっとでも飛ばしたいっていうプライド
使わないやつも同じく、ちんけなプライド
目くそ鼻くそ
679名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 20:08:43.42 ID:CtKYi47k
とガキが吠えてます
680名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 20:23:22.01 ID:ywBHvkWf
と、飛ばなくなったおっさんが吠えてますw
681名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 00:19:08.40 ID:osT/Su5X
>>678
ちんけなプライドねぇ…
少しでも飛距離伸ばしたいって野球のロマンだろ

俺は長年のウエイトトレとビヨンドで飛躍的に距離伸びたし
682名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 01:39:05.41 ID:AgFpVPjn
俺も特殊なバットは嫌だなw
なんか自分の中でインチキだし。
かといって金属バットも日々進化してるわけで
道具の恩恵は受けてるわけだけどねw
683名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 07:24:56.91 ID:x8lUUbag
少しでも飛距離伸ばしたいのも使わずに結果だしたいのもロマンでしょ
ビヨンドがインチキとまでは思わないが、実際禁止になったりすることもあるんだからインチキと思う人がいても不思議じゃないし。こだわるところが違うだけ
684名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 12:47:48.09 ID:k68Sgy6u
ルアー釣りする人ならわかると思うけど、
本来、木やプラスチックの魚の形をしたおもちゃに釣り針をつけて魚を
だますのが面白い、というのがルアー釣りのコンセプトということだったんだけど、
ある時期からゴムで出来たミミズのような形したルアーがよく釣れることがわかって
すごく流行って今ではそれが一般的になった。中には魚の好む臭いがついてたり
おもちゃっぽいものより本物の生物に近いナチュラルなもののほうがやっぱ釣れると、
本来のおもちゃで魚をだますという嗜好からどんどんかけ離れてきた。

ルアー愛好者の中には「そんなのルアーじゃない、そんなの使うくらいなら
最初からエサ釣りでもしたほうがいい」と頑なに使わない人もいるし、
そういうこだわりは良いんだけど、そのミミズのようなゴムのルアーを使う
やつに対してインチキよばわりするやつもいるわけ。他人が何を使おうが
黙って自分の嗜好に合うルアーだけ使ってたらいいだけなのに。
けちをつける一番の理由はやっぱよく釣れるんだよね。そのゴムのルアーが。

ビヨンドも嗜好が合わないという人も当然いるし、じゃあ使わなければ
いいだけでけちをつけることはないんじゃない?と思うけどやっぱあの
ゴムのルアーと同様ビヨンドの威力は無視できないんだろうね。
685名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 13:18:20.07 ID:ad6NuPYq
>>674
こんなカタワのおっさんでも草野球できるのか
便利な時代になったもんだ
686名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 15:22:11.56 ID:AgFpVPjn
>>684
なるほど。ビヨンド愛好家はひょっとしたら若い世代で
そういう抵抗がない世代かもしれないね。
抵抗があるおれは確かにおっさんかも。。。。大人になってから
ああいう形態のバットがでたし。
687名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 16:39:31.55 ID:tzsEoYbO
ビヨンドで飛ばしたい人からすれば、

いっぱい釣りたい。じゃあ釣れる釣具を使おう。それだけ。
688名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 18:07:58.35 ID:+yw9M0uB
飛ばしたくない人はいないわな
689名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 19:07:29.16 ID:u6+er/Qa
芯を外して、例えば根元でも飛距離稼げるのが欲しい
あと太いと振りにくいから、出来たら細め希望
690名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 00:42:34.75 ID:uUqVwkCN
もはやビヨンドをはじめとする複合バットが特殊とは言えないよ。
今一番売れてるバットが高性能バットだから。
少なくともミズノの軟式バットの販売本数の半分以上はビヨンドマックス。

金属バットが出たときに反則と言われ、カーボンバットが出たときに反則と言われて歴史は繰り返す。
バッティンググラブもすべての競技者に定着したのがここ10年くらいじゃないか。
昔手袋の形だったグラブにウェブがついたときはどんな反応だったのか知りたい。
691名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 01:13:07.71 ID:/0UUa5jU
さすがにミズノの爪付きグラブは消えたっぽいな
692名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 23:47:01.24 ID:MH+vOIWa
物置整理してたらローリングスの木製バットが出てきた
「RM43」って何用のバットなんだろ?
アメリカンプロモデル、ASICS、RB1221、85cmって書いてあるんだけど
分かる人いたらお願いします

693名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 08:31:53.34 ID:HqL65gu6
「RM43」はラウル・モンデシー背番号43(野茂がドジャーズでデビューした時の
チームメイトで野茂の前(94年)の新人王)

基本的にメジャーリーガーモデルのバットの硬式って無かったような気がする
例外はあるだろうけど重さ計ってみて800g前後だったら軟式だし900g前後だったら硬式
694692:2011/03/09(水) 00:43:16.16 ID:39cusMVN
>>693
回答どうもありがとう
買ったの15年くらい前だったかな…懐かしくて久々に素振りしちゃったよ
おまいらはグーグル先生より物知りなんだな
695名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 19:52:33.66 ID:C/NBNRg+
バッティングセンターでミズノD4貸し出ししてたんで打ってきた
触った感じキング2のような固さではなく普通のカーボンバットのように固い
打った感触もビヨンドっぽくなく良い感じ
でもジャストミートしたときは表面的には固いけどその奥は柔らかいのが
わかる感触でやっぱり中身はビヨンドなんだなあという感じ

気になったのは表面の皮膜はナイスハンターのような薄いのを巻いている
ようであんまり強そうじゃなかった
696名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 20:47:39.52 ID:hwXaIH3Y
リッチなバッセンだな
697名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 22:40:29.72 ID:C/NBNRg+
期間限定でタイアップしているスポーツ店の新商品宣伝のための貸し出し
おそらくスポーツ店もメーカーからサンプルを提供されているんだと思う
698名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:13:07.84 ID:OJGPc0MH
D4は売れないな。たぶん。ビヨンドの上に固いもの敷いてあって、パッと見て
「これ、飛ぶのか?」と不安になる。実際はとそこそこ飛ぶんだろうけどさ。
アピールが弱いなーって思って、隣にあるビヨンドのほうが欲しくなったわ。
699名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 10:53:28.06 ID:inaysI2k
「ビヨンドの飛距離は魅力だけどあの感触がねぇ…」
という人のためのバットって感じだからね
ビヨンドの打感に不満がない人はそのままビヨンド使えばいいと思う
700名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:15:58.28 ID:emtgtCdc
そう思う