【東京六大学野球 part27】明・慶・法・早・立・東

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 01:49:12 ID:uTrBdvjV
専修スレ過去ログより

474 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/04(月) 22:44:58 ID:/dVIzyLL
まだ気が早い。 駒沢も来ているし。農大戦もまだ分からん。

475 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/05/04(月) 22:52:43 ID:x8TvbzGX
これでマジック1だね。
湯本は信頼できるみたいだけど、2番手以降はどうなんでしょう?
打線では秋月が頑張ってるのが心強い。

しかし農大グラウンドってのはアウエイだよね。
ここで優勝をかけた試合をするのは、少々不公平な気もする。

481 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/05(火) 17:46:17 ID:3D5Gbpiv
農大15安打−専修9安打 ⇒ 結果3−3引き分け

484 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/05/06(水) 05:12:00 ID:GQAK475E
>>481
(農大15安打+1四死球)−(専修9安打+11四死球) ⇒ 結果3−3引き分け

485 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/07(木) 13:38:57 ID:XB5VsZSx
>>484(笑)

貴方が球場に芦を運んでは専修を応援してくれてるのは十分わかっています。
ただし、相当いいお歳の方なのですから母校の名誉を貶すようなエロネタは自重してくれませんかね。
ということで、そろそろ卒業生だってことを告白してくださいよ。
そして堂々と昭和の強かりし頃を知る大先輩として書き込みをしてもらえませんか?
芝池や中尾たちを生で見たとかを自慢してた過去レスから、昭和40年代半ばの卒業生だと推量します。
949名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 01:49:54 ID:uTrBdvjV
782 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/07/04(土) 10:17:56 ID:mwEt9Qys
スルー専修(ダメおやじバージョン)

見よや還暦、そら寒し 再起不能のこのキャリア
専大ろっきおつむは悪し
S・E・N・S・H・Uスルースルー専修
構う人なし、そ〜の仕打ちスルースルースルー

聞けや閑古の鳥の声 賞賛常に自画自賛
名無しのろっき自演は痛し
S・E・N・S・H・Uスルースルー専修
貼られたテンプレ、ずっと残るスルースルースルー


見よやアンスコ股の奥 おかず決めれば迷いなし
変態ろっき、手コキに走る
S・E・N・S・H・Uズリーズリー専修
籠るオナ部屋、そのトイレ、ピュッピュッピュッ
950名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 01:51:09 ID:uTrBdvjV
784 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/07/05(日) 22:52:38 ID:SltH5T21

おれがチアが好きというだけで、皆様にご迷惑をおかけしております。
悪いのは平日に神宮へ通えるおれに嫉妬している病的な粘着荒らし君というのは明白ですが、
あまりにバカなので、つい相手にしてしまう自分にも責任の一端はあるんでしょうね。

しかし、この替え歌だけは、不覚にも笑ってしまいました。
恐らくこの作者もスター専修の原曲を知ってると思いますよ。

まあ、おれが来ると母校のスレが荒れちゃうので、暫くは他スレに行ってますが、
あまりに上手い替え歌だったので、一緒に笑えるとしたら同窓のみんなだろうと思い
原曲がわかる仲間がいるこのスレに一言だけ書き込みさせて頂きました。

さて、秋は湯本で絶対に一部昇格を決めて欲しいものです。
おれも定年が近いし、できるかぎりゴルフ場へは足を運ぶつもりです。

951名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 02:00:01 ID:WkDsSrJB
偏差値とか学力とかにこだわって野球観てて何が楽しいんだか。
そんなに医学部生や官僚予備軍の野球見たけりゃ検見川で草野球見てろよ。
952名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 05:21:29 ID:tzCj7MzX
プロ野球は視聴率低下で放送激減・・・
学生野球も嘗てはNHKでかなりのカードが放送されていたけど
今は早慶1試合のみ。日本人の野球離れは深刻
953名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 07:37:40 ID:+SKTelWC
とにかく六大学は推薦を一切廃止すべき。広陵だとか推薦馬鹿は見たくもない。
954名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 07:46:57 ID:x9NjgALP
お遊戯野球になるけどねw
955名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 09:28:09 ID:WkDsSrJB
斎藤や大石と同じ土俵に上がって野球で真剣勝負をしている安原に対して、
学力だの偏差値だのを持ち出すのは安原に対して失礼でしょう。
万が一、東大野球部にそういう考えの人間がいるとしたら、
大学対抗の意味も意義もない。
956名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 10:37:19 ID:1OpnH0hE
それも六大学、これも六大学。
何でもあり、でいいのだ。
多様性が六大学の特徴をなしているのだから。
957名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 10:58:33 ID:+K0uXSJP
>>955に激しく同意する。
958名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:11:09 ID:aUi0L9GM
NHKが早慶戦が放送しているのも「野球」としてじゃなくて
もはや「伝統芸能」とか「伝統文化」的な見地だしな。
959名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:32:51 ID:nKMa/hju
>>六旗
それよりニコスカードに替わる割引サービスを
2011年度から創設するように神宮球場に交渉してくれ
何とかせい!
960名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:50:05 ID:nKMa/hju
明治0-法政5
明治やる気なしか
961名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 12:07:39 ID:TV3XxkuR
【法明】東京六大学野球【立東】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1274497345/
962名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 12:10:29 ID:x9NjgALP
消化試合だからね
963名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 13:21:20 ID:0d6xdD9d
>>958
というか
プロパガンダ的要素が強くないか?
964名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 13:55:14 ID:56Ht9mdJ
明治ねばる
965名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 14:29:30 ID:GcbLm8Qr
明法戦

明治、逆転勝利だ。
秋も早慶明法立の熾烈な戦いだ。
966名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 14:53:20 ID:8jWzXj16
野球だけ見ていると東大ってものすごく頭が悪そうなんですけど
967名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 15:02:23 ID:aUi0L9GM
野球偏差値が低いのはしょうがない。
968名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 15:42:13 ID:FtTW6TTq
>>966 >>967
言えてる。下手くそというのもあるけど、
選手の動きが緩慢だし、セオリーも理解していないと
思われるプレーも多い。
俺が実際に球場で見たシーンでは、無死二塁の場面で
打者が初球を打って三塁ゴロ、またはファウルフライとか
リードされている場面で二塁走者が三盗を試みて憤死とか。
プレーの質や試合運びがアホ過ぎる。
969名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 15:48:06 ID:GVVbzGqY
【サッカー】「Jリーグの視聴率の悪さは異常」「W杯イヤーにこれじゃ完全に終わったな」 Jリーグチップス販売中止についてネット上の声
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274452664/l50
970名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 16:47:31 ID:ux4DT8yL
推薦で集めても地方の大学に負けたら意味ないじゃんwww
それなら頭の良い奴だけ集めればいい!バカなのは法政だけで充分でしょ。

最近の六大学はプロでも通用してないし野球も頭も中途半端すぎる!
特に早稲田と立教は進学校組のおかげでまだ踏ん張れてる
971名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 17:49:21 ID:TaRawdsM
最近PLおやじがよく来るな。
高校野球はちょうど暇な時期だからか。
972名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 18:36:10 ID:GSgRNhd7
973名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 18:44:32 ID:/AKzVdUK
>>970
いや、最近はバカでも早稲田や立教に入れる(慶應もそうだろ?)
野球バカは法政に行く、は昔の話

あのころの法政は・・・憎たらしいぐらい強かった。

974名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 18:56:44 ID:zCpi/AQ7
>>968
甲子園球児に見せちゃ駄目だ
975名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 19:57:46 ID:+SKTelWC
勝ちだのレベルに固執するのは馬鹿な証拠。東都を見れば分かる。六大学は付加価値が重要。偏差値とかね。
976名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:45:36 ID:b8Jit9Hz
>>968
東大の選手の動きが緩慢なのは他大学の甲子園組と比べれば当たり前。
野球のセオリーを知らないのではなくセオリーどおりやっても勝てないから。
前監督が言っていたが送りバントをして次の打者がヒット打つ確立と打者2人でヒット打つ確立を比較して優位な方法をとるといっていた
977名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:56:38 ID:1OpnH0hE
推薦入学チームでも、東大みたいに偏差値チームでも
100年積み重ねた校風は代わり様がないのだから
各校で好きな選手集め方法でいいのではないか?
どうやったって、六大学の付加価値はへらないと思うが。
978名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:09:12 ID:1OpnH0hE
97’送りバントをして次の打者がヒット打つ確立と打者2人でヒット打つ確立を比較して優位な方法をとるといっていた’
確率戦法自体がセオリー野球なのだ。
意味のない三盗は確かにセオリーじゃない作戦だが、偏差値の高い作戦ではない。
979名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:10:16 ID:1OpnH0hE
976 でした。(978)
980名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:14:33 ID:nbCDezZB

来年度、早稲田・斎藤が卒業したため観客が激減した"東京六大学野球”は
重要無形文化財に指定されます。
981名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:29:35 ID:BZZz5RV/
>無死二塁の場面で
>打者が初球を打って三塁ゴロ、またはファウルフライとか

>>968 が言いたいのは、バントをやらなくても
最低でも進塁打を打つことが要求されるという意味であり、
カウント的に追い込まれたのならまだしも、
初球を簡単に打って走者が二塁に釘付けになるのは
打者の仕事としては愚だという事だろうね。
これはチームバッティングのイロハだよね。
982名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 23:18:51 ID:RV4Fthmv
明日は雨か?
983六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/05/23(日) 00:28:20 ID:kcLW/x1m
法明戦、良い試合だったよ。
序盤は法政らしい強さを見せてもらった。終盤は明治らしい粘りを見せてもらった。
両校とも秋につながる一戦だったね。

優勝争いとは別に、明治にだけは負けたくない! 法政にだけは負けられない!
といった両校の意地が感じられた試合だったよ。

勝ちたい気持ちが強かったのは法政。試合運びも悪くなかった。
特に3回二死満塁での走者一掃の二塁打は、いかにも法政らしい豪快な攻めだった。
3回早々に野村をKOし、明治の反撃にも無駄な点は与えず5-4で9回も二死無走者。
マウンド上に守護神三嶋なら勝負は決まった、と誰もが思ったその時。

ここで代打に登場したのが、明治が優勝を逃したA級戦犯とも言える謝敷。
一発大きいのを打って先週の汚名を返上したい気持ちを押さえ、後続を信じて四球で出塁。
この走者が同点のホームを踏むところが、なんとも明治らしい。
9分9厘勝利を手中にしながら逆転される法政も、これまた法政らしい。

チアを中心に熱い声援を送る明治と、リーダー中心に硬派な応援をする法政。
応援スタイルも対照的で面白い。明日も好試合を期待するよ。
984名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 00:47:54 ID:tkFnZvIq
>>983
多木が西条出身とかさ、お前みたいな俄か囓りの変態部外者は書き込みするな。
はっきり言うが、あんた自分が浮いてるって気が付かないのか?

自分の出身リーグにいけよ。
985名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 01:37:10 ID:PFC25evu
浮いてるの承知の上で荒らしにきてんだからほっとくのが一番
986名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 02:05:40 ID:bM1nAd+3
桐蔭が進学校は絶対にないw早稲田80人と言っても重複合格だし
桐蔭は半分以上は浪人で現役率が非常に低い。勿論、浪人込みの数字。
実進学者は半分以下だろう。1学年180名前後の進学校の女子校が早稲田に50名以上合格は普通なのに。
それも女子校に浪人は殆ど居ない。桐蔭なんて中学受験では偏差値40台。
横浜あたりと大差ないよ(特に女子部)。高校受験では地区2番手の市ヶ尾や
マーチ系列に蹴られまくっている。今の桐蔭からマーチ行ければ万々歳。
大半はニッコマ以下、神奈川県内の中堅大、女子大だよ。
東大合格者は今年はたったの8名。それも多くは小入りの功績。
桐蔭野球部も、中央、青学に行ければ良い部類。今は東洋、武蔵なども多い。
987名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 02:44:22 ID:2zH99TBP
雨かよぉ
988­:2010/05/23(日) 07:37:29 ID:abHtniDC
989名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 08:36:25 ID:oeoT97bK
HPに中止と出ました・・・・
990名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 08:45:49 ID:Tasht81b
>>986
野球部はたいして推薦も利かないんだな。
今や一番進学実績を稼いでいるのはラグビー部くらいか。
学力無視でも全国で上位にいけば慶應が獲ってくれる。
3年前だったか、あの部から一気に6人も行ったぞ。
代表だったからでもあるんだが。
その中には学業がからきし駄目なあいつも・・・
991名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 08:50:08 ID:NfpsO+af
春は早明法が優勝候補 ⇒ 早慶決戦

秋は早慶明法立 激戦と思う。
992名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 08:50:51 ID:d2E/TtAJ
問題は月曜だな。
天気予報では雨時々曇だから月曜も中止か?
すると火曜に会社を休む予定にしておけば良いが、もし月曜に敢行されたら目も当てられない。
早慶以外は今季最終戦の可能性があるから、気が気じゃない。
天気予報と連盟HPから目が離せん。
993名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 09:52:44 ID:g/Ga4kkg
>>983
走者一掃は三塁打だろ?
994名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 17:54:43 ID:PAkbrmrj
>>992
月曜は相変わらず雨
火曜日は晴れ間が戻る様子
995名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:53:34 ID:561b9kCg
梅田えりか
996名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 09:43:29 ID:q3CrZTSV
立教の打線は予想した通りの破壊力だったな。
中心が下級生という事を考えると秋は優勝候補だな。
997名無しさん@実況は実況板で
明日に順延。明日は大丈夫そうですね