2 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/03(水) 11:59:35 ID:wJYwJO7U
囚人はクソ! 監守は神様!
3 :
てす :2010/02/03(水) 12:07:56 ID:rBGZKep/
Zかれさま
6 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/03(水) 13:10:28 ID:/hqK3JWm
内野安打カス鈴木トレードまだか?
>>1 フッ… l!
|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ
/・ω・ /
| / i/ こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
//ー--/´
: /
/ /;
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
まじ仕事はえーw バーンズ、ガーコ、イチロー、アーズマと同種だな
>8 複雑か? トレード前に公にならなくてよかったと胸をなで下ろしている自分は鬼畜か。 しかし、プッツの暗黒面はおもしれーな。違うチームだから言えるけどw
14 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/03(水) 14:36:38 ID:8l0+dW5W
後から言い訳をする奴には碌なのがいない。さよならプッツ。
/ヽ /ヽ
/ \___/ \
/ノ( \
/ ⌒ _ノ ヽ_ ヽ
.| ● ● |
>>1 乙
.| (_人_) /
\ /
モロー強化版
今年もハイレベル西地区は低レベル東地区に勝ち越しそうだな ヤンクソとボス豚しかまともなチームがないしw 低レベルナリーグにはそもそもまともな球団がないけどw
余所様のチームを貶せるほど強いチームじゃないぞマリナーズは まだどう転がるか未知数過ぎる
>>8 嘘をつけ、なんていう工作、どこに書いてたの?
ニコニコに動画あげてくれる人は仕事早いよなぁ
ガーコが控えなんていつの間に層の厚いチームになったんだ
ガーコ控えは勿体無い気もするな
がー子さんスイングが結構綺麗だよね
今年は誰がレギュラーになってもおかしくないな でもレギュラーになっても、来年いるかどうかわからないな
外野多いな これならイチローは月1日休養とDHで 守備につくのが150試合、DHが6試合ぐらいで 休ませながら使って欲しいね
27 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/03(水) 15:28:46 ID:adBiotvK
プラトーン兼、代打兼、第三捕手 これで5000万円は安いな
エバリッジはどうなるかな
ロブでさえ出来るんだから、ガーコはキャッチャーにすればいいだろ 成功すれば複数年も結べるし 早くロペス問題の決着を、Zよ 選手全員が一緒に初練習をするのは何日から?
>>19 Especially when the Mets told Putz not to talk about being hurt with the media.
何が「ロペス問題」だか……。 来季負けるたびにロペスに責任を押しつける奴がいると思うだけでウンザリするな。
今ロペス放出は流石にないだろいい加減わかれよ アックリ―が成長するかもわからんのに
今一番の問題はPの話だよなぁ
>>32 それを言うとなぜか「ロペス厨はアックリーの成長を嫌がってる」って言われるんだよなw
もううんざり
「何でもいいからロペスはさっさと放出!」なんて必死になってるのは1人くらいだし NGでいいかと
ブラッドリーとバーンズってどっちが肩強いの? 時々あるイチロー休養日にどちらがライトに入るのかなと思って。
公式HPを見ても、ロペス問題があるのは事実なんだよ Zの構想にロペスはいないと思う
>>35 いつもageてる奴?
「何だコイツは……」って思ってID検索したら、
他のスレではNGワード連発で松井さんを貶していてドン引きしたが。
いい加減うぜえ
>>28 できれば残って欲しいよな
>>36 肩はブラッドリーのほうが強いよ、代わりに入るかは分からないけど
バーンズは投げた後の前転がウケる 肩は強くなさそうだよね、見てて楽しいから好きだけど
ガーコとかコッチマンとかどれも微妙だな
コイツ、マリナファンじゃない奴じゃん 380 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2010/02/03(水) 11:21:02 ID:WVB6VEPQ | | :::/ ̄ ̄ ̄\ :::i__Bs__i :::iヽ.___ノi :::((● ) ( ●)) ::::::::::|∴ ∪∴| なんか野球総合を追放されるみたいなんですが、 ::::::ヽ ∈∋/ 今度からこちらにお邪魔しちゃダメでしょうか? :::::/ l  ̄ ̄lヽ 正直、AAの種類なら負けていません :::::|-|/l⌒l⌒l-| :::::\二、_)二ノ _____________ :::::||| |:| | /`ー(⌒)(⌒) /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄ / / 938 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2010/02/03(水) 11:23:36 ID:WVB6VEPQ 2002年からこのスレで田口日記を読んでいたんで、ホント長い付き合いだった。 2005、2006は面白いなんてもんじゃなかった。 最後の2年はあの馬鹿の荒らしに始終したが、これでお別れか。 いつかコーチとしてMLBに、そしてこの板に帰って来るのを待ってるよ。
つか肩以前にバーンズはRFはあんまり経験ないみたい ブラッドリーはそこそこあるが
>>38 やっぱ荒らすのが目的なんだろうな
根拠も無しにロペス放出論を延々と唱えたり(←ウザイこと極まりない)
表面上はSEAファンを装い、他スレをいいように荒してはそいつに頭にきた連中がここを嗅ぎ付けてきて荒れると。
100レスと同じ類
ロペス集大成の年 大活躍するかもしれない
>>30 ああ、メッツの指示なのか。
俺はてっきり、Zの指示だったのかと。
ガッチマン ブラーンズ
51 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/03(水) 16:19:55 ID:BgRvlwB2
相変わらず糞しか育てられない球団だなwwwwwwwwwww
Lopez←→Pujolsだと!
予想以上の見返りがない限り、現時点でのトレードはないな
>>50 3日前の記事かな?
コメントで記事貶されまくっててワロタ、Bleacher Reportって日本のスポーツ新聞みたいなかんじか
ウェインライトとならトレードしてやろう
ロペラーも良く考えれば ロペスだってマリナにいれば、メジャー生活が短くなるだけ コロラドやセントルイスとかに行ったら、稼げる選手になれるかもしれない ハッキリ言って今のマリナの構想では完全に外れてる選手 もう安ければ成績は関係ない、とかいうレベルのチームではない今季のマリナなのです
Lopez, according to the source, and they are said to see many similarities between him and current Cardinals superstar Albert Pujols えーと… カリブ出身、右投げ右打ち、内野手…
>>53 先Pとの交換じゃないと、わざわざ出さないだろうね
Bleacher Reportの上にコメント欄でボロカスにたたかれてるなw
>>54 誰でも記事が書けるんじゃなかったかな、まあソースにはならんね
まぁロペスも瀬戸際ってか、これまでの状態なら弱いチームの渡り鳥になりそうだなぁ コッチもバーンズもラストチャンスだしブラッドリーも瀬戸際だな みんな奮起していい結果出してチーム押し上げてくれ
これって現段階では噂レベル?
>>50 まさか、ルーゴさんとの交換を画策しているのではあるまいな。
ルーゴさんだと実質タダだぞ。
俺はルーゴさんもローウェルも年俸ごく一部負担で獲ればいいのに…、と思っていた。
ねーよと1000回言ってやりたい
んじゃ俺は10000回くらいにしとく
イブランドがDFAになったみたいだからウェーバーかけられたら獲るかもしれんな 元々MILから指名された選手だからズレンシックとも縁がある
文明が19世紀レベルと聞いてたから基本はマスケット銃かと思ってた
昨年の5月1日のオークランド戦すごいな そのイブランドが7失点してるけどシルバも6失点してる
>>64 ルーゴは勘弁。
プレッシャーのかかる大事な場面で打てないわエラーだわ
ランナー居ないところでの帳尻ヒットとか見ていてイライラするんだよ〜
ルーゴw あんな守備下手で打撃も糞なやついるかよ
73 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/03(水) 18:38:25 ID:Da5IuQty
ルーゴさん POの大事な場面で岡島が打ち取った あたりをポロリ 岡島頭かかえる 後続を岡島気合で抑える ルーゴさんが満面の笑みでガッツポーズ
ルーゴを見ると、一人だけ高校生が混じってるのかと思う。 体格もMLBの中でもかなりしょぼいし。
ルー語さんの人気に嫉妬
ルーゴはフライとるのが大の苦手だからいらない メッツのカスティーヨみたいなことがおこる
C:ロブ、ムーア、<バード(両)、アルフォンゾ> 1B:コッチマン(左) 2B:ロペス 3B:フィギンス(両) SS:ジャック OF:イチロー(左)、グティ、ブラッドリー(両) DH:ジュニア 控え:ハナハン(左)、ガーコ、バーンズ、<助手、ソソポ、ハンズ(左)、ソーンダース(左)> SP:ヘル、リー(左)、スネル、RSS(左)、フィスター RP:ロウ、リーグ、ケリー、ホワイト、テシェイラ、バルガス(左)、<オルソン(左)、フレンチ(左)、弁当(左)、コルデロ> CL:東 対右 対左 RFイチロー RFイチロー 3Bフィギー .3Bフィギー LFブラッドリー .DHブラッドリー DHジュニア ....1Bガーコ 2Bロペス ..2Bロペス 1Bコッチマン CFグティ CFグティ ..LFバーンズ Cロブ ..Cロブ SSジャック .SSジャック
やっぱフィスターどうにかしたいなw
>>78 アシスタントGMが「来週中に投手を取るよ」って発言している
発言がこの前の日曜だったので、今週中か来週中かは不明
また、先発かリリーフかも不明
でも、ま、先発投手だろうね
洗濯板の希望球団はSEAとMINと伝えられていて、彼自身もそれを肯定した上でSEAが第一希望と発言している
MINは洗濯板に2回オファーしているが、いずれも洗濯板が拒否している状況
2週間前にストリートが洗濯板と話をしたそうだが、何も教えてくれなかったとのこと
>>80 週の始まりは日曜なんだから、獲得は来週中に決まってるだろう。
洗濯板とっても1年だけなら何の意味も無いな
>>81 "We are still talking to some right handed bats that are out there on the market right now;
we hope to land one here in the next week or so. ……
we do anticipate landing a pitcher sometime in the next week.”
in the next week って言われた右打者が今週に決まったんだから投手も今週だろうさ
>>32 アックリーが成長するかとは別の話で、2B適性がどうなのかってのも
リードオフでも3番でも任せられる打者に成長しました
でも2B向きではなくて、結局外野に戻すことになりました
ってことも考えられる。
若手だともう40人枠はとりあえず埋まってるけど、ハルマン引き取ってくれる
チームは無いかな?
チームのプロスペクト1位だったのに騙されて。(現在は7位くらい?)
右打ち、低打率、四球少ない、三振多い。
一発屋の欲しいところの堅実に出塁できる選手と変えられないものかな?
ジャック・ウィルソン ジャック・ハナハン ジャック・ズレンシック
>>80 それ土曜のファンフェスでのコメントだから今週だよ
>>85 ライアン・ローランド−スミス
ライアン・ランガーハンズ
ライアン・ガーコ
ライアン・弁当
ラ、イアン・スネル
洗濯板が投げる試合は点が取れない不思議
点取っても取り返されるから意味ないこと多いけどな
バリ・イボ・ンズ ミゲル・オリ・イボ
ガーコ補欠とは贅沢な。 選手層厚すぎだろ
松井さんが補欠並みに贅沢ですね
SSをうまくこなせる内野のUTが欲しい
>ガーコ補欠とは贅沢な。 なんか、ちょっとわくわくしてくるな。 あとはSPだが、ヲシュやルーパーやバードでは、まったくわくわくしない。 もし、ガーランドかシーツが獲れていたとしても、さほどわくわく感はなかったと思う。 やっぱりわくわくさせてくれるのは、ベダ様の華麗なる復活だぜ!
>>83 SPと思わせといて、RPそれも手薄な左あたりだったりしてな
しかしバーンズ獲得とか見てると、素直に洗濯板あたりをFAで獲得するよりDFA訳あり狙いのような気もしてくる
罪なGMだわ
DFAされてる奴いたっけ
99 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/03(水) 22:24:08 ID:jTViwbok
今年は出塁率が.330程度は期待できそうだね この数字から打数調整をかけていくと各所で予想されている740得点位は期待できるね グリフィーが復活してロブが宣言通りに(打率.250-.290)打つようになれば、OBPは.340越えしてきそうだ Bill James Projection イチロー PA701 AB658 .319/.365/.407 wOBA.345 フィギンス PA654 AB578 .285/.369/.372 wOBA.337 ブラッドリー PA542 AB467 .276/.384/.450 wOBA.365 グリフィー PA286 AB250 .232/.333/.412 wOBA.328 ロペス PA604 AB580 .276/.310/.445 wOBA.324 グティエレス PA602 AB556 .277/.336/.437 wOBA.337 コッチマン PA408 AB372 .272/.342/.417 wOBA.331 ウィルソン PA489 AB462 .266/.311/.368 wOBA.298 ジョンソン PA238 AB221 .235/.293/.344 wOBA.281 ガーコ PA456 AB419 .282/.357/.453 wOBA.347 バーンズ PA220 AB205 .249/.316/.420 wOBA.315 ムーア PA414 AB383 .251/.307/.381 wOBA.304 *chone ハナハン PA247 AB219 .242/.331/.356 wOBA.308
予想PA701って変態仕様なのかな
ほとんどを投手有利のセーフコで戦うことを考えたらその予想も結構落ちるよ
リリーフ6人体制を真剣に考えてるなら、 アーズマ以下ケリーまで4人がほぼ当確で残り2枠の状況から さらに枠を1つ固定するような動きはしないんじゃないか? 投手の入れ替えが頻繁に出来る方が便利だろ
>>77 RPはホワイトの回復が遅れた場合が問題
タシェアラはAAまでしか経験していないし通年で使うには微妙
同じAAまでの投手ならAFLで復活したらしいフィールズに期待
昨年の調子を維持していればベテランのコプラブが一番有りそうな気がする
>>99 予想なんて終わってみれば、良い意味でも悪い意味でも外れてることが多いけど
普通に予想したらそんなもんだろうね。イチローはもう少し上行きそうだけど。
タシェアラはNYYの teixeira、 ルールVで獲ってきたのはテシェイラ texeira
AVG.250超えは4人くらいなりそう
RF Ichiro .350 .400 .450 .850 3B Figgins .300 .400 .400 .800 1B Kotchman.290 .370 .470 .840 LF Bradley .300 .420 .550 .970 DH Griffey .260 .360 .460 .820 CF Gutierrez.280 .350 .430 .780 2B Lopez .300 .330 .470 .800 SS Wilson .260 .320 .390 .710 C Johnson .240 .310 .390 .700 Byrnes .280 .340 .450 .790 Garko .280 .360 .470 .830 Bard .270 .330 .420 .750 Hannahan .250 .330 .400 .730 普通に予想すればこの程度だね
英語を無理やりカタカナ読みしてる時点で発音とかどうでもいい
ロブとSS獲ったことあるジャック・ウィルソンの成績が同等の予想か
じゃあLopezをプホルスと読んでも良いんだな?
成績予想自慢げに貼るのやめてね レスの無駄だから
好きに呼べばいいと思うよ
>>108 こんな事を書いて喜んでいるヤツには触れないほうがいい
88 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 21:21:57 ID:ANCcSIqJ
ラ、イアン・スネル
成績予想してくれたほうがNGしやすい
ゴミ補弱LAAヲタみじめww
ロドニー&マツイ&ピネイロで$20Mってww
ダルは髪刈り上げてるな
ああ誤爆…
>>107 毎日この成績予想貼ってるけど、俺はここまで正確に予測できるんだぞ!ってアピールしたい痛い子?
122 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 01:47:58 ID:pt9wl8gz
一番イチローって決まってるけど8・9番が ウィルソンにジョンソンだとやっぱ問題あるんじゃないかなぁ フィンギス取ったし、イチ+ブラみたくフィン+イチの方が チーム的に優れてると思うな ブラッドリーとコッチマンいるし
いろいろ問題はあったが打線からすれば昔は9番にペタンコがいたことを考えると確かに弱い罠。
数字並べる奴うぜぇ。
ひさびさに来たがA−GONEまだ来てないのか がっがりだよザック・ズレンシックには
>>122 Figginsだからさすがにフィンギスじゃなくてフィギンスじゃね?
ペタンコは攻守に穴がありすぎて結果的には+だと思ってる
コッチマンと3.5Mで合意 40人ロスターから外れたエバレッジとマイナー契約
基本給低めで三か月くらい好投すりゃオフにはタイプB指名権getsだな なんという戦略家ザック・ズレンシック
ベダードにはBAL、KC、BOSが興味を示していたけど、ベダード自身がSEAに残留したいみたいだね
>>130 リーがFAで出て行く可能性が高いから、2年目opをつけて契約すると思うけど
ベダード以上の能力のある投手なんて少ないんだし
しかしコッチマンは意外と高いな
コッチマンは2,3年後には確実に10Mを超える選手だから4年くらいは抑えておきたかったな
>>131 フィリーズの件で懲りたかもしれないから提示したら一発で契約するかもね
ただマリナーズの順位しだいだが
クリフ・リーはあの会見を見た感じだとアメリカでは珍しい1つのチームに留まりたいタイプなんだろうけど
ベダード再契約は悪くないな 2年目オプション付きならなお良い
値段次第
優勝はまず確実な情勢だからPOに備えたチーム作りだな
優勝するには、選手だけでなく、球場外の政治力がモノを言う 諜報部門が頑張らないと駄目
イチローには悪いが、審判への抗議もなるべく避けて欲しい。 審判敵に回したらチームの勝敗に悪影響が出る。 紳士な態度を示す事を徹底しとかないと。
まるでイチローがいつもいつも審判に抗議して退場食らってるかのような言い草だな
>>129 おぉ、残留か良かった。
エバレッジはあとは結果出すだけだからなぁ。
ベダードはほんと値段しだいだな。 ベダード復帰時期はまだあれだから、そうなるとやはりもう1人獲っておきたいな。
144 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 09:26:25 ID:qV9jeMRO
残りたいと申したか あの仏頂面の裏に隠されたマリナーズ愛 ベダアニキ最高や
マウアー10年契約に基本合意
146 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 10:55:09 ID:zW/QryS+
Depth Charts beta
Last Update: 02-01
Texas Rangers 87 75 826 760 .278 .350 .464
Los Angeles Angels 80 82 764 775 .272 .341 .443
Oakland Athletics 80 82 726 733 .263 .343 .417
Seattle Mariners 77 85 713 752 .272 .345 .406
http://www.baseballprospectus.com/fantasy/dc/ 改編されてザコナーズ最下位wwwwwww
今週中にSP獲るかもしれないんだよな wktkが止まらないぜ
LAAは負け越しの見込み
バーランダー80Mか 年齢とポテンシャル考えたら、改めてフェリックスを抱えられたのは大きいな
ザコナーズは最下位の見込みw ぷぷぷぷwwwwアーハハハハハ
>>149 これが一番大きいよね、今回のZのはたらきとしては。
キングは来年でさよならと思い込んでいたもんなあ。
152 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 11:08:44 ID:zW/QryS+
まあどうせ最下位だから放出だろうけどなww 3年目以降急激に高くなってるのは その逃げ道つくってるから
ベダード情報
http://www.heraldnet.com/article/20100203/BLOG05/100209923/-1/RSS12 While there have been reports that Bedard may not be pitching again until July, this person believes
Bedard's rehab has gone very well and that a comeback in May is possible.
Bedard has progressed so well in his throwing program that he'll be coming to Arizona soon to continue it.
One reason is that the place he's throwing at his home in Canada is only 70 feet long, and he needs to
start stretching it out. So Bedard will continue his work in Arizona under the same personal trainer
who helped extend Randy Johnson's career with the Diamondbacks.
記者が得た情報によると5月に投げられるかもしれないと。
今はカナダでスローイングプログラムを実施しているが環境的に70フィートまでしか投げらんないんで
近々アリゾナに移ってトレーニングを続行するとか。しかもランディ・ジョンソンのダイアモンドバックス
時代に雇ってたパーソナルトレーナーの元で行うらしい。
さて誰になるか…ベダか洗濯か。
>>128 俺も英語ダメだが、シーズン後半の登板が期待できると言ってるだけで、
契約しそうとは書いてないだろ。
ま、ベダードが俺らにとってベダニキになるかベダコーになるかは、近々わかりそうだが…。
仮に復帰してもまた怪我するよ
怪我で離脱した場合の準備もしとけばいい
158 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 11:36:35 ID:AjQbiulV
そうだな。ルモアーもストリートブログ引用していたな。 てことは、ベダニキ誕生か! シーズン後半は無敵の三本柱だな。 やったぜ〜!!!
ガーコはDHでグリフィーと併用かな、 まあブラットリーが最高出場でもでも40試合欠場することも考慮に入れないと
>>153 えっ、もう遠投ができるまで回復してたのかw
5-7月の復帰とは聞いてたが、早めにいけるのか
対右では1Bコッチマンで行くのが既定路線だろうけど、 ブラッドリーの状態を考えると、対左でも1Bコッチマンの試合はそこそこあると思う 1Bコッチマン、LFバーンズ、DHガーコ 最高の守備とそれなりの長打力を期待できるラインナップ完成や!
あんまり期待しすぎるなよ そいつらそんなに打てないから
昨シーズンよりも改善されるならおk
なまっちょろいこと言ってんじゃねえ
ベダードが格安で残るなら応援できる
放送スケジュールはどうなるかな MLB.TV加入も視野に入れたほうが良いのか
169 :
名無しさん@実況は実況板で: :2010/02/04(木) 12:33:50 ID:7mbNIBQT
今年補強した打者は、前チームでは主に何番を打っていたのですか?
ベダードの値段はどれぐらいになりそう? 復帰はいつごろになりそう?
もう一人投手獲るって言ってたのはベダードのことを指してたのか? それだとなんか拍子抜けだなー
>>168 オフシーズンこんなスレに居るぐらいだから加入したほうがいいと思うw
俺は昨シーズン後悔したので今年は流石に入ることにするよ
あーマリナーズチャンネルとか無いかな。補強費に少しは貢献できる
MLBネットワーク見る方法ないか?日本にいながら見たいんだが ウィンターリーグみたいな
174 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 13:10:56 ID:aicNn2D7
40人枠空いてますか? マイナー契約提示のチームばかりの左腕の高橋尚成はどうですか? 100万ドル/年くらいなら来てくれるよ
OAKのガルシアパーラが引退の可能性か… まだ36なのに最近は怪我がちだったからな BOS時代は神だった 打撃は言うまでもなく、守備も超一流。ルックスもピカイチ エロと双璧の選手だった 敵ながら一抹の寂しさを感じるな…
ポジション違うけど、ガルシアパーラとイチローはなんか入れ替えのような感じするね。 2000年の首位打者だったし。
36だったらイチローと同い年じゃん。 イチローは2000年以前も日本で超絶活躍してたし。 こんなに全盛期の長い選手って他にいるの?
2000年は.372も打ったのか そこまで俊足でもないし、右打者で スレチスマソ
RRSはグリーンと仲が良かったらしい
ガルシアパーラってステロイダーじゃなかったっけ? 俺の記憶違い?
例の103人リストには名前があったね
日本人としては、あの松坂と投げ合ったときのベダードが忘れられない。 ベダードが6月なり7月なりに投げられるなら、それまでなんとかしのぐから、 頼む! ベタニキ、来てくれ。
1.5M+出来高か それなら是非
うまくまとめたらGJだな
シーツのOAKとのトンデモ契約でどうなるかと思ったが・・・
>>182 3M+出来高でも安いと思ってたが、1.5Mならぜひ戻ってきてくれ
ソースがジム・ストリートさんばかりなのがちょっと気になるが…。
ついでに洗濯板も取っちゃえヨ
オッシュとはお別れなんだろうなー さらば 君の勇姿は忘れない
ベダード復帰までの「つなぎ」なら、ペドロでもいいと思うが…。 て、完全にベダード契約モードに入ってしまったが、本気で期待していいんだろうか? これで流れてしまったらショックが大きすぎる。
ストリートは一応公式の記者なのにいまいち信頼ないな USSMも他の信頼できるソースがくるまで様子見だ、とかいってるしw まあ先週公式の記事でベダードとの再契約はないだろう、って書いてたのに いきなり正反対のこと書き出したりと挙動不審ではあるけど
つなぎなら、わざわざペドロ獲るまでもなくフィスターだろ ベダードの噂が本当なら洗濯板にしろ、投手にとっては結構魅力のある球団になりつつあるって事かな
>>180 ガセリストには載ってるがまともな証拠はないよ
普通の話だと彼の肝だったリスト傷めて守備も攻撃も死んだという話
ランディーなら2カ月くらい投げられると思うんだ
>>192 だよなあ。先週、neither〜norとか書いていたよなあ。
ここに来ての急転ぶり(ベダードもシアトルもストリートも)は意外。
ま、しかしマジ決まってほしい。
ベダード+洗濯板 ヘル坊 R リー L ベダード L 洗濯板 L RRS L バランス悪っ! ベダードあてになんねーし保険も欲しいけど2枚取りはなさそうだな
ちょっw今月のカレンダー、バレンティエンてww
>>197 左キラーのあの人がアップを始めました。
強力すぎるんだがw ヘル リー ベダ ウォッシュ スネル RRS
>>201 ウォッシュバーンは過大評価
去年の前半だけ良かっただけで過去四年はギリギリローテ残れるぐらいのカスPだから
コッチマンの年俸が決定したから、残りの資金が確定したんだろ ベダードに全額つぎ込んでも1.5Mが限界ってのは、実にありそうだ
>>203 いや、普通はインセの分は確保しないといけないので、1.5Mが限界とかはないような。
ウォッシュバーン 2006 187.0回 *8-14 ERA4.67 WHIP1.35 2007 193.2回 10-15 ERA4.32 WHIP1.38 2008 153.2回 *5-14 ERA4.69 WHIP1.46 2009 176.0回 *9-*9 ERA3.78 WHIP1.19
常に負け数が上回るゴミはいらん
あっSEXだ
神IDキタコレ
211 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 17:04:02 ID:bwrOrD1o
Diamond-Jaxx CA J. Yepez? Maybe? Some organizational soldier or another 1B R. Poythress 2B D. Ackley 3B A. Liddi SS C. Triunfel LF C. Peguero CF G. Halman RF K. Hui Lo DH J. Dunigan SP1 D. Cortes SP2 M. Pineda SP3 M. Robles SP4 S. Hensley SP5 K. Parker Diamond-Jaxxも野手は興味深いメンバーだ
_ _ ( ゚∀゚ ) し J | | | | | | し ⌒J
仮にベダードと洗濯両獲りしても1年で放出だろ
214 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 17:18:08 ID:qV9jeMRO
リリアーノ級の才能と名高いロブレス君が来年上がってくるから問題ないよ
>>211 確かに楽しみなメンバーだが、ポイスレス、アックリー、ヘンスリー以外は
ルール5ドラフトの対象になってしまう。
プロテクトしきれないから大型トレードに使われると予想。
Aゴンでも獲るか?
ピネダはコントロールいいみたいだし、しっかり育てたら面白そうだなぁ
夏までに結果出してトレードの駒になるならそれもまたよし
イチローってもう渡米してるん?
ポイスレスってチームの有望株ランキングにも入ってないんだな
来週にはバッテリーのキャンプで、再来週に野手も合流でチームキャンプだっけ?
ヤンガー・アロンソあたり欲しいな
222 :
レオーニ :2010/02/04(木) 18:21:06 ID:uBbP02Rg
ベダードが3番手に入ってくれりゃホントにホントにやばい 逆に入ってくれなきゃまだちょっと危うい!
ベダードさんお願いだから働いてください 投げれば結果ついてくるPなんだから頼むよ
3年連続で怪我してる投手に期待って笑えるな
投げられればエース級
去年のベダードはローテ飛ばしまくってたけど、あれは単にケガのせいだったのか?
優勝はベダード無しでも楽勝だからPOに絶好調を迎えられればうれしいな
つまらん釣り
>>226 どうかな
以前の感覚に戻るかわからない
16Mでピ音色を釣ってくるアホGMでなくて良かったww
王県民欲しいな
ベダードは故障から復帰する度にスケールアップするタイプだからな
王は好きだが取って欲しくないなー
マイナー契約でワンちゃん飼ってあげてもいいよ
>>227 レントゲンに映らない箇所に損傷があったらしい
休養して治ったと思って投げると違和感の繰り返しだったみたい
ケガ以外に何があると思ってんだろ
>>236 なるほど、故障箇所が肩だけだったならちゃんと働いてくれそうかな >ベダード
>>237 ローテ事情とか敵チームとの相性とかいろいろあるだろう
そんなネタを真に受けてるのはオマエだけだよ
ネタというか野球ならよくあることでは?
キャンプのネット中継はある?
そういうのはタニマの投手がやるこった
“SEXSON” NUMBER 44 STAR COMES ALIVE SWINGIN' A BAT FULL OF DYNAMITE IT'S A STRIKEOUT IF YOU HOMERUN IT RIGHT WE' RE GONNA DRINK UP SES,ESE,SEXY WE'RE GONNA ROCK IT UP SES,ESE,SEXY CHANGE the WORLD SEXSON _ _ ( ゚∀゚ ) し J | | | | | | し ⌒J
244 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 20:49:27 ID:ClV41jdL
>>243 | |
| |
| |
| /
| / ∧ ∧,〜
| / ( (⌒ ̄ `ヽ
| / /| \ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
|/ / | /∠_,ノ 51 _/_
/ | /( ノ ヽ、_/´ \
/ | ( 'ノ( く `ヽ、
| | /` \____>\___ノ
| | / /__〉 `、__>
| | /
>>240 MLBじゃ、ローテなかなか崩さないよ
>>241 STの様子は記事についてる動画ぐらいじゃないかな
>>146 こんな混戦になったらTEXの優勝は無いと思う。
あとチーム打率.278、OBP.350はいくらなんでも…
LAAならこの数字をたたきだせる可能性はあるが、
くさいところを突かれたら振りまくるブンブン丸集団だけに
打率も出塁率もこの予想を上回るのは困難とみる。
>>211 ここには名前が無いが1位補完のフランクリンが打数は少ないながらも
ルーキーでそこそこ打って評価をあげてる。
アックリーに高額の契約金を出したため補完指名の2人は
安く済む選手にしたと言われているが、フランクリンは好スタート
もう一人のバロンはルーキーで.200打てなかったが捕手ということで
STに招待されたかな
打撃は課題が多いが、CS%が54%と強肩を発揮してる
>>211 >>215 くどいようだがG・Halmanで商売できんかな?
これ以上評価の下がらないうちに。
100レスの言う事なんてそれこそ真に受けなくていい
>>247 G・Halmanか。確かに売り時かもしれないけど、
高く買ってくれそうで、できれば先Pと交換してくれそうな球団ある?
もうさプロスペクトは1〜3人だけでよくないか ヘルやイチローやロペスなどもドラフト外の選手だし これだけ外野の値段が暴落してるんだから 今季のチームだってロブだけだしw
>>246 投手がローテ回避する場合、投手が投げれないパターンとチームが投げさせないパターンがあるだろう
後者の可能性について聞きたかっただけ
>>249 たぶんKCなら。
あそこは有望株にずらっと投手が並ぶんだけど野手は手薄。
そして交換相手で先発ピッチャーをかならず出してくるはず。
Gの付く、あの剛球投手をね。
>251 中4日でローテまわしてるが試合がない日などで中5日になる場合がある。 エースを中4日で使うため(中5日だとペースが狂う、少しでも多くエースを投げさせたいなどの理由) で5番手がスキップさせられることはあった。 ただ、相性とか強いチームを避ける、強いチームに当てるという理由でのスキップは MLBの場合滅多にない。
KCはマリナーズの素材型プロスペクトを好みそうな印象があるな あそこは投手のプロスペクトがたっぷりなんで交換してくれないもんか もちんろGのつく人でもよい
ソリアくれねーかな 先発できるし
あの人はそっとしておいてあげたほうが…
>>252 ザックは無理だろうけど、
守備ワースト5に選ばれてたKCだから、いいのが埋もれてるかもなぁ
去年7月のベダードは酷かった
あの人はKCがこのまま暗黒運営を続けるならいつかは手放さないといけない選手 ヘル坊と同じで来年くらいにはトレード話が騒がしくなるだろう、状況によっては今年の夏かもしれんが 前歴が前歴だけにビッグマーケットのチームは手が出しづらい、SEAの名前がでても不思議はない……と妄想
グレインキーを獲れるほどの資金力はないよ リーですら保持するのは難しいのに
>>254 解説ども。それにしても去年のベダードは登板回避多かったものでちょっと訝ってみました
あんな状態であれだけのピッチングができるんだから治ったらヨダレもんだな
>>260 一種のリハビリ病棟みたいになってきてるからなSEA
心療内科ありの
グレインキーも療養に来ていいんだぜ
なにしろスーパーDr.Zが居るからな
ティム君も来てもいいんだぜ お金はあまりないけどな
268 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 22:25:23 ID:A3TztFKg
ベダードが本当に1.5M+出来高レベルで獲れるならラッキーだな。 健康体で昨シーズン終えてたら、普通にラッキーより高値が付いてただろうし。 ただ今シーズン前半戦の内にマウンドに立てられるか?ってレベルだと もう一人シーズン最初から行ける先発を探すべきだと思うな。
今日やっとツイッターを使ってみたんだけど、おすすめの人を教えてほしいんだ。 トレードとか契約に関していい情報が手に入るような人を教えていただきたい
仮に復帰してもまた怪我で棒に振る可能性もある ハーデン並にリスクが大きい
1.5M+incentiveが本当ならリスクは少ない
さすがにハーデン並のリスクはないわ 棒に振られて痛いのは同じだけど
1年しかいないなら洗濯板でいい
>>271 ハーデン並みのリスクで$1.5M+はウルトラ大セール
ハーデン以上の危険性があるからどこもいいオファーを出さないのだよ
1.5Mなら洗濯板と契約する金ありそうだな。
前半は若手を競わせて一人に絞ったところでベダード登場か。 理想的な展開になってきたな
インセンティブ全額で10M近くになる契約じゃないかな
前半戦は半分くらい休みそうなのでさすがに10Mまではいかないと思う
ベダードきたぁ
>>280 ,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < ソースplz。
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
>>278 バリバリ働いてガッツリ稼いでくれたまえ
定期的に怪我を言い訳に登板回避 終わってみれば20試合以下
>>281 ,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ _ _ヽi
,|:::i | ( ゚∀゚ )||
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
怪我を言い訳にって実際怪我してたわけだからなあw 16G90IP、ERA3.00でも役に立つ、incentiveならリスクも少ない
>>286 それではリリーフに負担がかかるだけ
最低でも7回は投げきってもらわないと困る
6月から20試合投げりゃ十分なんすけど
ベダードもいいがもう1枚、春先からいけるのを 頭のOAKTEXOAKの10試合でスタートダッシュしたい
今年1年やったって優勝は無理なんだからもう好きにしとけ
>>290 始まる前から諦めてるなんてダサいっすよ
6月どころか8月から投げ始めて、10月に神ピッチが続くようならインセンティブ1000万ドルでも惜しくないだろw まあ、シーズン勝ち抜くのにベダードだけでは耐久力が足りない(≒イニング稼げない)のは明白なので、 ウォシュバーンと契約するのも悪い手じゃないだろう。
,-ー─‐‐-、 ,! || | !‐-------‐ .|:::i ./ _ _ヽi ,|:::i | ( ゚∀゚ )|| |::::(ノ 中濃 ||) |::::i |.. || |::::i |.. || |::::i |.. || |::::i |..ソ ー ス|| |::::i |.. || |::::i |.. || |::::i |.. || \i `-----'/  ̄U"U ̄
>>293 ベダードは200イニング投げたことがないってだけ
1、2番手のエースクラスならそのくらい投げるのが普通
>>296 1,2番手クラスが誰もいないチームのオタは巣に帰ったら
過疎ってるだろうけどw
ヘル・リーと来てRRSもイニング食えるし、 ベダードまで投げまくったらブルペンが投げる機会なくて調子狂うからな
299 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 23:16:52 ID:DuZUVtR+
>>296 最低7回だぞw
平均7回なら240イニングくらいになるからエースクラスがフルにローテ回せたら到達するが
過去10年で15試合以上先発して平均7イニング投げたやつ挙げてみろよw
>>297 >1,2番手クラスが誰もいないチーム
どこのことだよ
WASか?
302 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 23:18:08 ID:Whr7jj0r
>>296 マリナーズには既に1、2番手はいるからいいんじゃない?
ベダードは奪三振型だから、守備が少しくらい悪くても影響が小さい つまり、ジャックやコッチマン、グティに休養を与えるには都合が良いね
両取りできたら心強いけど 洗濯のお値段は
ベダードは完投1回しかないよ
ベダードに15M払うならそれくらいは期待したいが実際そんなに払うわけがないからな ヘルリーが確実に計算できるんなら多少ブルペンを使ったって問題ないわ
ウィーバー ソーンダース サンタナ カズミヤー ピネイロ
ピ音色に2年$16M出す馬鹿もいるってのにw
故障明けの投手、特にベダードに復帰直後から無理させる訳ないだろ 最初の2〜3試合は球数抑えるだろうし、後半戦も以前同様100球までだろう 肩の損傷以外にもボルチモア時代からの臀部痛が無理するとすぐに出てくるしな・・
>>307 3番手投手を集めましたってローテだな
ある意味、物凄く安定している
エンゼルスは金があって裏山しいなw
7イニング×34試合で238イニング 去年ALでこれ以上投げたのは ヘルとバーランダーとハラデーだけ 平均7イニングでもきついのに最低7イニング投げろってのはただでさえスぺってるベダードに死ねと言ってるも同義
ヘル、リー、ベダードで スイープするとこが見たい・・・
ヘル、リー、べダード、RRSなら5番手シルバでもよかったな
シカゴでシルバは何番手?
フレンチとかフィスターとかいるんだから、適度にベダードの代わりをさせればいいだけだよ。
>>315 スネルがいるんだからシルバの出る幕なんてねえ。
スネルも頑張れ
ベダとは2年契約 ウオッシュと1年 これが一番ありそう まとめ役の大御所グリフィーがいる以上、スモルツとかは取らないだろう
スネルとRRSがいるのに2枚獲りはない
トレード期限の7月にある程度動けるよう余裕を残しておくことも必要 洗濯はトレードの駒にはなり得ないし、戦術面はともかく戦略的にはお荷物
ベダード2年はベダードが嫌がるだろ、今年アピールして来季いい契約ほしいのに ウォッシュは2年欲しいだろな、でもよくて1年+opだろうな
これでベダードを安く大きく使えるな。 バベ氏のアフォ仕事をもZの手に掛かればこんなもんよw
>>323 誰もがボラス志向だと思ったら大間違いだよ
ID:yJohJA83 はちゃんとごめんなさいしとけよ 大口叩きましたって
ボラス志向(笑)
それよりまず以前のように投げられるかどうかだろ ベダードもすでに30を越えている 年がいけば20代の頃のように故障明けからのパフォーマンスが戻りにくい 30越えての故障は肩の衰えに直結し球速が戻らないことが往々にしてある 他チームが手を出さなかった事。また格安での契約が成立することを鑑みると復帰の可能性は五分だと思うが カムバックできれば儲け物程度に思っていた方が良いと思う いずれにしろ、上で誰かが書いていたように開幕から投げられる3番手はベダード以外に必要だろう
>>329 だね。
で、ベダード復帰に仮に成功したら余ったSPの誰かをトレードすればいいわけで。
ベダード復帰に失敗しても格安だから駄目でもともと。
腱をくっ付けたり貼り付けたり軟骨移植したり、そんな大きな手術じゃなくてバリを取っただけの手術だよ
>>330 元々余ってないけど
それにベダードが復活したら来年はふっかけてきそうだしキープ無理だろ
>>325 指摘が抽象的すぎて分からんのだが
戦略的に融通の利かない選手で枠を埋めに行く必要はないということ
チームはたぶんSTで見極めて若手の誰か一人をローテに入れてくるつもりでは?
334 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/04(木) 23:51:31 ID:wkcNlnyO
公式久々に見たけど 球団の顔ヘル坊とリーになってるのっていつから?
335 :
333 :2010/02/04(木) 23:52:46 ID:LSCImzou
あ、レス番間違えた
>>316 現状7番手くらい?
カブスは結構先発いるんだよな。
誰が一人で商売して、シルバ兄貴を5番手に押し込む…、ということかなと思っていたけど、
現状それもなさそうだし…。
3バージョンがある ヘル=リー フィギ=イチ グリ=グティ
ヘル=リー フィギ=イチ までは何となく判るんだけど、 グリ=グティがよー判らんなぁ。
ヒント;男前
グリは単体でいいな。 グティ=ロピーでもいいはずなのに・・・
グリは地元で大人気だし グティは長期契約で球団の顔にしたいプレイヤー、しかもSEAイケメン投票1位だぜ
イチがフィギにとられちゃったからな グティ=ロピのほうがバランスはよさそうだがグリフィーを飛ばすわけにはいかない にしてもこれで今週発表される新Pがベダードじゃなかったら結構がっくりきそうw
ベルトレ=ベタンコは?
>>340 生え抜きと外様の対比で外様にグリフィータイプがいないんだろうw
外様だとグティ選ぶしかない
ロペスは生え抜きだからね
ブラニアンいたらブラニアンだったのかなぁ・・・
>>341 こないだの記者会見はあんまかっこよくなかったな
ヘルナンデスの方がかっこよかった
デコ広いことは言わない約束だろ
>>345 キャップ外して正面顔だとタレ目もあってあんましかっこよくないんだよなw
野球選手だからキャップしてグラウンドに居るときかっこよければいいんだよ!
でもワカマツさんには誰か早くアデランスプレゼントしてください
顔の各パーツは良いんだけど、残念ながら輪郭がフランケ(ry
誰がシンプソンズやねん
誰がジョジョやねん
コッチマンと350万で調停回避か…調停勝てる気がしたんだが。 この前どこかの現地記者も 「年俸調停は一握りの選手を除けば球団側に有利なのにどうして回避が多いのか」 と書いていたが。まあ来年を思えばこれでいいのか。 エバリッジは戻ってきてよかった。ベダード復帰するならこれも喜ばしい。
LAA>>>>>>>>SEA
コッチマンはコッチマン父を取るための釣り餌だから あんまりことを荒立てたくないんだよ、きっと
LAAは資金が潤沢でいいね
358 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 01:18:45 ID:cLBSQZSq
アフォにカネを持たせるとロクなことが無いけどなw
しかし今年はどこが勝ってもおかしくないやぁね 良い試合いっぱい見られるといいのぅ
本命はエンゼルスかテキサス マリナーズ打線で優勝は流石に無理
2010LAA予想成績 AVG HR RBI SB 1.SS E・アイバー .290 *6 *57 ..18 2.RF B・アブレイユ. .285 18 101 25 3.CF T・ハンター.. .272 24 *92 16 4.DH H・松井 .282 23 88 *1 5.1B K・モラレス .294 29 ..*98 *2 6.LF J・リベラ.. .282 23 87 *0 7.2B H・ケンドリック .308 11 68 14 8.C M・ナポリ.. .266 24 69 *5 9.3B M・イズトゥリス .283 *6 56 14
ID:GB39gx0T=100レス はマリナーズファンでもなんでもなく、ただの松井アンチのようだな 意味不明なレスも納得
>>362 ハンターのBB/9が30%くらい上がりそう
>>363 成績期待度がスネル程度かスネルより若干マシってくらいだとすると、
スネルより安けりゃアップグレードになるな
>>354 うんまあ。
>>362 監督があの人じゃなけりゃ怖くないチームだな。
洗濯ベダともにSEA希望か 良い球団になったな
24時間監視体制のLAAヲタww オフの目玉、ロドニー&マツイ&ピ音色で$20M わろてまうww
不良債権が整理されてるが 最大の不良債権ゴキローがいる限り優勝は無理だろうな
打線はOAKと互角ってところかな 有望株のカーターやテイラーが定着するとなかなか強い TEX>LAA>OAK≧SEA
このLAAヲタの焦りっぷりww
このスレは100レス見つけるのが最大の楽しみなのか(笑) あとTwitterってやったほうがいいかい?
もともとの戦力はLAAが抜けてたんだけど、リーギンスが補弱してくれたからな フィギンス残して、投手をアップデートして、DH枠はナポリを中心にハンター、アブで回されると厄介だった ヘルニアのハンターや年寄りで守備がヤバイ虻をフル出場させる気なのかね、リーギンスは
>>373 相手にするだけ無駄
ヤンキーススレとエンゼルススレを荒らしてるところから見てもただの松井アンチ
マリナーズスレにいる理由がわからん奴だし
ピ音色2年16Mにバベシの輝きを見たよ
377 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 02:03:16 ID:ZzPETT7s
♪ @@@ ♪ ヽ@(`ω´)@ノ イチロー様! ( ヘ) く イチロー様!
>>351 なぜ選手側の要求よりも低い提示なのかを示すために、その選手の欠点を並べ立てたりする。
感情的な対立にまで成りかねないので普通は避ける。
Fガルシアとの調停は、かなりのダメージを残した記憶がある。
>>375 俺には見つける目が無いから特定してくれる奴いるとあぼんできるから助かるけどね。
いまんとこくそコテ、LAAオタ臭漂う奴、逆に無駄に天使とか55番叩くやつをあぼんしてるが、それでスッキリしてる(レス番飛びまくるけど)。
>>375 左様で御座いますかLAAヲタさん。 夜の巡回お疲れ様ですww
♪ @@@ ♪ ヽ@(`ω´)@ノ ロペス様! ( ヘ) く ロペス様!
去年のCLE在籍時のリーの登板試合データ見ると2、3失点で負けてる試合が結構あるようだが、よほど打線の援護がなかったがなかったんだな マリナーズで勝ち星伸ばせるといいけど
twitterで大型トレードの進展とかをリアルタイムで追っかけるのは面白い でも基本このスレにいればtwitterの情報もはいってくるからなあ
♪ @@@ ♪ ヽ@(`ω´)@ノ グリフィー様! ( ヘ) く グリフィー様!
ブラニヤンは3年2000〜3000万ドルのオファーを待っていたらしいorz そりゃどこにも決まらないはずだ…夢膨らませすぎだろ…
何か洗濯板とベダードの両取りって気がしてきた 今シーズンは若手育成を放棄してジュニアをWSに連れて行こうとしているのかも
どっかのゴミDHが3年3000万ドル希望だったからなあ
>>386 RRSローテ定着のチャンスを潰してまで両取りするとは思えない
>>385 こんなに野手の市場が暴落するとはさすがに読めなかったろうさ。
デーモンでさえ行き先がなくなっちまってる。
>>388 ローテから外れるのはスネルじゃねえのかい?
それにベダードは使えるかどうかわからん物件だから保険は必要。
ブラニャンを甲子園で!
SEAが最初に単年オファーしたときの金額って出てたっけ?
1年5M+opじゃなかったっけ
♪ @@@ ♪ ヽ@(`ω´)@ノ フィギンス様! ( ヘ) く フィギンス様!
>>393 thx。今から考えると結構いい条件だなw
またベダードに投げて欲しいとは思うけど、 さすがに彼がローテ守れるとは想定してないなあw
♪ @@@ ♪ ヽ@(`ω´)@ノ リーグ様! ( ヘ) く リーグ様!
>>388 ハイフンは両取りしてもローテに残ると思うぞ
>>389 レギュラーシーズン活躍して、WSでも一番のビッグプレーを決めたのにな
>>373 このスレ見てれば情報は十分入ってくる
他球団のことも含めてMLBTRとこのスレ見てればわざわざtwitterやんなくてもOK
はまると楽しいけどね
しっかしあんだけ裏切っといてこれだけ求められるわけだから、そのピッチングには誰もが惚れてるんだな。
ベダードとったら投手11人計画はお流れだな いつでもいける6番がいなければスキップが怖くて運用できんw
つうか駒が足りないだけ 誰も惚れちゃいない、何勘違いしてんだよ糞ニワカwww 藁にもすがる思いだろ今のマリナーズは
ウィーバー ソーンダース サンタナ カズミヤー ピネイロ SEAより余裕で上だな
>>393 全然ちげーよw
単年3M以下の提示だった
>>401 正直バーンズは開幕前に外野手に故障者が出たチームに売りつければいいと思ってる
ワラにすがったのはピ音色に16M使ったあそこですよねえwww
スネルって結構お高いんだよなぁ
リアルタイムでまた円高がやばいみたい オーナー様大丈夫なのか?
409 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 02:41:38 ID:BwcFDmHy
谷間も山もないローテのANA 守備力で選んだSEA 野球の歴史が変わる編成になるのかな?? だれか野球シミュでこういう極端なの やってみたことあるひといる?
ウィーバー 3.75 ソーンダース 4.65 サンタナ 5.03 カズミヤー 4.89 ピネイロ ゴミ 何を狙ってるんだろww
>>407 3年860万ドルだけど1年目が75万ドルだからね
以下300→425→675(オプション)→925(オプション)と続く
ちなみに今年シアトルが金を払う現役選手の中で上から6番目がシルバ先生w
ローランドスミスで12勝は堅いとかほざいてたニワカでてこいよwww
>>409 守備重視ならOAKが既にやってる
結局主砲がいなければ勝てないことが判明
____ _ _ __ \ \::::::( ゚∀゚ ):::\ \  ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄ | ̄ ̄ |44| 主砲候補 | \.|______|
自分で質問しといてなんだけとツイターマリナーズ関係かなり出て来るなww RRSのとかフィーバーしてるし興味湧いてきたが英語ばっかorz 取り合えず起きたらSP決定してたらいいなと思いながら寝るわ。オフなのに寝不足とか今年のマリナーズヤバすぎ
チャーチルが3M未満だと書いていたな opがあったかどうかはすでに忘れたが
STにビューナーを招待しているもよう・エドガーには事業やってるからopen inbitation
ハドソンはツインズで決まりそうだね いい選手だが今のマリナーズには必要ないし
いまZはドミニカにいてマリナーズのベースボールコンプレックスをつくる検討してる ベダードへオファーを出した球団はマリナーズふくめ未だ無し
なんかラルーの記事のベダードは陽気ってか気さくなかんじするな こんな人だったっけ?
ベダードは淡白だな 3番手はRRSとか言っているし プレッシャーが嫌いな選手にはSEAの環境は居心地が良いだろう
あのおっさんほんとにいつもうごいてんな、そのうち倒れちまうんじゃないかと心配してしまう
おっさんていうかじいさんなのにな
テシェより上なのか、ここまで評価すげえのな
そんな円グラフを見せられるとガーコ本当に捕手でやれそうな気がしてくる不思議
三年間4割キープしてたからだな、最終年の成績は現ホワイトソックスの ゴードンベッカムのが上だけど
キャッチャーとしてガーコには頑張ってほしい 一塁の控えにはもったいなすぎる打撃
ピッチャーはストラスバーグ特集になってるなw
Jon Paul Morosi of FoxSports.com tweets that Bedard is in fact close to returning to the Mariners on a one-year deal. 今日明日には決まるのか?
>>430 スタンフォード大卒の頭脳を駆使して最高の捕手になる可能性もあるよな
434 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 07:13:09 ID:QKkv6SR9
ゴキロー死ね性犯罪者www
Bedard said. "I'd love to be back in Seattle." 慎重なベダードが(ラルーに)こんな事を言うからにはほぼ決定だろうね でも、ZGMとワカマツの目標の1つだった「選手が愛するチームにする」は1年で達成か… ヘル坊もチームを愛してるって良く言ってるし、最近はあのイチローですら「チームが…」って発言するようになったしね
今年こそ本物のベダードを見せてほしいもんだ
ジャイアンツ愛
ベダードはこの2年の詫びという事でガーコと同じ額で契約すれば俺の部屋にポスター貼ってやる。
リンスカムのジャイアンツ愛はどうなんだろ
速報、ベダードと1年2Mで契約成立
その愛を踏みにじったのはどこのどいつだよ
マヨネーズ出せ
444 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 07:45:59 ID:pU9lVilO
>>441 2Mだと・・・?
出来高はどうなるんだろ
来年のオプションも付けろ
>>442 フロントに怨があってもチーム愛は不滅。当時マリナーズに入っていたら、チェンジも取得してないだろうしよそに育ててもらって選手にも愛されるチームになった今、移籍したいと思ってる。
と妄想して勝手にジャイアンツのユニフォームをマリナーズにフォトショしてるおれが居る。
チモシーくんとクリスのフォームがソックリなんですけど
449 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 07:55:11 ID:pU9lVilO
>>435 イチローはチーム愛が強いタイプだぞ。
オリ時代やWBC見てりゃわかるじゃん。
451 :
レオーニ :2010/02/05(金) 08:20:23 ID:tgxOGKib
よっしゃあああベダードナイス! 俺は信じてたああああ 半端なのは見たくないから焦らず万全の状態にしてから上がってきておくれっ
>>450 ずっとオリックス(ドマイナー新興チーム)⇒マリナーズ(新興田舎チーム)だからな
イチローがチーム愛がないってのは完全に行動を見てない証拠
チーム愛がないならオリックスで死ぬほどごねて巨人に移籍を画策くらいする
>>198 カレンダーって公式の?どこで見れるん?
神戸とシアトルは姉妹都市だしね
保険で洗濯板獲って欲しいがさすがにそれはしないのかな。
ASまで地区優勝戦線に残ればリー保持ベダード復活で強力3SP体制となるんだな 早ばやと脱落すればリー放出決定
>>452 そうだよな、チームがどんな状況に陥っても、我先一番に球場へ来てストレッチを行うこの行為。これがチーム愛だと言わずしてなんと言う。
ヘル リー ベダード ・・・ゴクリ
ベダードはたとえ5月に復帰しても、POの時期にはまたスペってるだろうからいらん と言ってきた俺だが、2M以下なら欲しいな それにあれだけ水夫愛を言われたらモゴモゴ
ロペスはヤンクスのカノみたいに7番で残った走者の掃除係をしてもらいたい 後ろがしょぼいから出塁率低くてもダメージが少ない
まじめな話、ベダードって計算できるの?
ベダードもベダードなりの使い方をすれば十分役に立つ
〉〉461 この時期は計算に入れて夢心地になるの
>464 ちょww 日本人が内輪で楽しんでるものを貼らなくても・・・
選手の健康状態には拘るGMが契約するくらいだから かなり順調に回復してるんじゃないのか? 復帰したら2008、2009みたいにローテを飛ばしまくることはないだろう 成績が残せるかは知らんけど
シーツ、ハーデンが欲しかったけど高かったからなぁ 開幕は無理でも、ベダードが2M前後なら確保しない手はないよな
ベダードの件、ルモアーにもストリートだけじゃなく複数ソースで載っていたな。 まずはよかったよかった。と、そのルモアーの他箇所を見ると…、 Russell Branyan was seeking a three-year deal in the $20-30MM range earlier this offseason. て、載ってたぞ。いかにearlier this offseasonとはいえ、こんなことを考えていたとは、 ニャンコ先生、恐るべし。ここでは、ブラニアンは、6M2y程度を希望していて折り合わない、 なんて言われてたよなあ。
A source tells Jon Paul Morosi of FOXSports.com that free agent left-hander Jarrod Washburn hasn't ruled out a return to the Mariners.
フィジカル受けるんならもう確定だな ストリートは馬鹿にされてたが結局スクープをものにしたのか、金額はわからんが
ヘル リー ベダード RRS スネル うんうん 白さんも戻って来るからブルペンも良い感じだし、嬉しいな
>>470 二重否定=肯定ということか。
これでヲシュまで戻って来たら…。
ただ、贅沢な悩みかもしれないが、野手ではソーンダースやカープ、
投手ではフィスターやフレンチなどのヤル気を微妙に削いでいるような気もする…。
洗濯板もまだマリナーズをあきらめていない? どこまで下げられるかZの腕に期待したい
べダードなんてどうせ全休だっての
>>473 来年にはまたいなくなってそうな選手が結構いるし
そのへんは大丈夫じゃないか?ただカープは厳しいかも
3匹のゴリラがマリナーズから去っていきました。
>>473 それは大丈夫
若手へのつなぎ的な補強もあるからね
ウォッシュの出戻りを期待してる奴の気がしれん 愛着から戻ってきて欲しいという気持ちならまだ分かるが、ヘル、リー、ベダードと一緒に名前を並べて悦に入れるなんてお花畑すぎる 最終年が良かったからって俺はそれまでの3年間の恨みは絶対に忘れない
ヘルもベダードも残留希望でウォッシュバンも復帰希望だと いつからこんなチームになった? はいはい、入団希望者は並んで並んで押さないでー リンスカム君も早く来ないと場所なくなっちゃうよー
>>476 洗濯、メッツも狙ってなかった?
>>481 安ければいるだろw
恨みなんて小さい事は忘れなさい
ヘル リー ベダード 相手チーム涙目だな
洗濯とったらスネルが拗ねる
洗濯とったらスネルトレード・・・?
スネルを右の洗濯板だと思って見守ろう
どっちかってんなら、スネル>洗濯じゃないか? 枠とか考えると選択難しいかもな 娘可愛いし洗濯嫌いじゃないけどさ
>>481 高額の複数年契約と、捨て値の単年契約を一緒にしちゃいかん。
安い金額で使ってみて、ダメだったら解雇するのと、
試しにメジャーに昇格させてみて、ダメだったらマイナーに戻すのは大差ない。
昨年前半の洗濯が復活したら儲けものって感じだよ。
ペイロールぎりぎりと聞くと、スネルの年俸4Mが惜しいな。
5人も出してスネルとFAのジャックを獲ったのが未だに納得いかねー
構想外のベタンコをどうしても放出したかったんだろう
守備の良いSSとCFは強いチームに不可欠というのを言ってたから ジャックがどうしてもほしかったんだろ、というかその五人にめぼしいのいたかな
494 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 12:26:16 ID:cLBSQZSq
ベタンコート程度で、KC傘下で上から3番目のプロスペクトくれたからな ソーンダース出せばグリンキー取れるよ
>>493 セデーニョ、クレメント、1AのSP3人(ロリン、プリバニク、アドコック)
2ヶ月のレンタル期間が無かったら、ジャックは獲れなかったのかな?
これだけ出せるなら、オフまで待てば良いトレードができたような気がしてね
スネルは何人分の価値があるのか、と
実際パイレーツからすれば良いトレードだったろうけどほんとに欲しいのは すぐ手に入れないとどうなるか分かんないからね、Zには二ヶ月でジャックにマリナーズにいたい と思わせる自身があったんじゃないかな、FAもしかするとフラッグシップで競合があって つりあがったのかも FAになってれば確実に安くとれたけど高すぎるとも思わないし
マリナーズ愛とか言ってるやつキモい
>>499 RRSとサーフィンしたいww
これ自撮りか?良いなぁ保存したわ
ベダードは契約締結後即DLということか?
来年LAAと試合時間かぶることが多々ありそう NHKはSEAとどっち優先するかねえ まあ半々になりそう…
>>501 メジャー復帰する確率は3%らしいなんて書いてなくね?
以前の状態に戻ったのが36人中1人(3%)じゃないの?
なんでプロリハビラーなんかに2億もだすんかな・・・・ 今年100%全休だってのw
イチローさんは毎年低く見積もられて、裏切ってるよな
>>509 2Mなんてどこにも書いてないし
ソースの無い情報を鵜呑みにしちゃいけない
>>506 スマン。
previous levelというのを参加しているリーグレベルと勘違いしてた。
ただRocky Biddleも2001年に手術を受けてから先発できない状態になってるし、
3%というのも怪しい数字かな。
日本語ニュース来た
【MLB】マリナーズ、左腕E.ベダードと再契約へ
シアトル・マリナーズが、鳴り物入りで移籍しながら過去2年は期待を裏切り続けてオフにフリーエージェントとなった先発左腕エリック・ベダード投手と、あらためて1年契約を結ぶようだ。
関係者によると、身体検査をパスすれば正式契約になる見通し。
ベダードはボルティモア・オリオールズで2006年に15勝、2007年に13勝を挙げた実績を買われ、若手有望株5人との大型トレードでマリナーズ入り。
しかし相次ぐ故障に悩まされ、2008年は6勝4敗、2009年も5勝3敗と期待にこたえられなかった。
現在は昨年8月に受けた左肩手術のリハビリ中で、マリナーズのトレーナーによると完治まではまだ3カ月から5カ月かかる見込みだという。(STATS-AP)
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/headlines/20100205-00000212-ism-base
日本語記事って日本人選手の話題以外は一般人でも手に入る情報訳してるだけだよな、金くれるならやるのに
怪我持ちの復活にかけること自体は悪くない。 去年だってコルデロに0.75M払っていたし、TジョンソンだかTウォーカーだか 全て合わせれば2M以上使っていた。 問題なのは過度な期待。 そうそう復活するものではないんだから、活躍したら儲けモノ程度に考えないと。
シーツに10M払った球団は一体
ベダ契約はサプリメントピックのこともあるのでストリートが言ってた通り1.5+出来高なら大儲け
まあ米紙も日本の報道をもとに報じることもあるしな まあサンスポ(笑)夕刊フジ(失笑)とかの釣り記事を「日本メディアが○○と報じた」ってマジメに報道するのはやめてほしいな 松坂とか釣り記事をボストン紙が引用してフルボッコだったし
ほんとに米マスコミもフジ系列とかローバート・ホワイティングとか、 ロクでもないもんばっかソースにするのは何でだろうね。
>>520 「ダイスケが首脳陣に不満漏らす」
なんて記事書くとやっぱりウケルんじゃね?売上伸ばすのに必死
松坂なんてただの自業自得だろ
アンチが「ゴ○主婦」とか言ってる意味がやっと分かったよ。 向こうの掲示板の人たちを揶揄してたんだね。 荒らしを誘導させようとしたり、頭がおかしいんじゃねーのか。
526 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 15:33:58 ID:cLBSQZSq
ドミニカとベネズエラには既に、自前の野球アカデミーを持っていたと思うが、 更に増やすのかZさんよ
>>508 打率は普通なのにと思ったらAB570かよ
どんだけ休むんだ今年のイチローw
>>521 ベダードがシアトルで投げたい理由の一つはヘル&リーの存在、とも取れる記事だな。
もしかして、選手にとって魅力的な球団になってる?>シアトル
だとしたら、夢のようだな。
リンスカムちゃん、いつでも来てええんやで?
リンスカム怪我しなければ最期の調停で20M軽く超えそうだ
金満球団しか飼えないだろあんなの
Boo!にも、ヘル坊とZの交渉過程が書かれてたけど、 Z「おまえのために、クリフ・リーを獲ってきたんやでえ」のくだりもあったりして、 確かに優勝を狙える戦力を揃えて、個々の選手との契約を上手く運ぶというのは、 Zの基本戦略みたいだな。 そのうちワシントン大の有望株たちの間でも大人気になるかもしれない。
リンスカムはフォームの問題もあるから余計に手をだせんわな 親父さんの怒りはZの話術でなんとでもなる気はするがw にしてもここ最近のラリーストーンの記事量は異常、ベーカーがやめて問題ないな
間違えた、べーカーがやめて"も"、だ
ところで40人枠埋まっていたと思うんだけどベダード再契約で 誰が外れるの?
536 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 16:11:49 ID:CUi0f5o8
マイナー契約に決まっとるぎゃ
ベイカーは人間関係の歪みを穿り出すのが生きがいなのにちょっとかわいそう このままでは彼の精神衛生上良くない
しかし2年前の状況から今日を想像出来ただろうか? ZGM・・・あんたは神や
スレチだが、イチローが褒めてたオリックスの若手が飛び降り自殺 我が軍は大丈夫か
SEA in ベダード ZGM out AJ シェリル ティルマン ミッコリオ バトラー バベシ
BOL in AJ シェリル ティルマン ミッコリオ バトラー out ベダード
CIN in バベシ
こうして見るとCINの一人負けだな
>>537 メッツに推薦しようぜ
>合同自主トレにはオリックスの2年目の外野手・小瀬(おぜ)も参加。 >「感動して見ていました。聞きたいことがあったけど、舞い上がって…」と緊張しきりだった。 >イチローは爆笑しながらも >「愛すべきキャラ。僕はちょっと好きなタイプ。どんな舞台でもできそう。すっとぼけてたしね」 >と高評価。 >「お前、オゼじゃなくてホゼにしなよ」と“ニックネーム”を与えるほどお気に入りの様子だった。 オリックスで自殺した選手に変なあだ名を付けていたらしいよ。
ベダードは活躍しようが怪我しようが今年だけでしょ
ペイロール的にお金のかかるSP何人も抱えられないし さりとて安く使える有望投手プロスペクトもいない 毎年Zがお得商品を拾ってきて使いまわす作戦になるのかね
まだ日本にいるのか?
550 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 17:41:45 ID:CHo/NEJK
ゴキローが変なニックネーム付けたから死亡か、オリッ糞帰れゴキ
>>541 とりあえずイチローがロペスをどう評価してるのかはわかった
>>540 ベイカーはメッツに行ったら生き生きするかもねw
ところでベダードは5〜6月には上がってくるのかな?
だいぶ具合も良いらしいよね
ストリートの記事には、「ベダードはマリナーズでの1年を来季のステップボードにしたい」とあって それはベダードからすれば当然のことだし、だから安く契約できたんだと思うけど、 なんとか1年のクラブOPを付けることはできなかったのかな?
オリックスの選手が可哀想だな 死んだ後までアンチのイチロー叩きの道具にされるなんて
ベダは今季活躍しても、たいした年俸にはならないだろ また残るんじゃないかな
倍以上にはなる
>>551 ロペスのファーストネームがホゼ(ホセ)か…
ラテン系では普通に多い名前、一郎みたいなものだね。
>>553 8M(バイアウト0,5M)みたいなクラブオプションを望んでるの?
今年復活して来期大型契約を考えてるだろうから5M6M程度のオプションはベダード側が拒否するだろ
リーはサバシア並の年俸になるだろうし放出は確実 ベダードも活躍したらそれで他球団に売り込みをかけるだろう
あと残ってるめぼしい先発は、洗濯・スモルツ・王ぐらいか スネルの来年のオプションは、当然クラブopだよな とんでもなく高いから破棄だろうけど ペドロはまだ38才なのに劣化が激しいしな
建民もシアトルリハビリ施設に入所するのか 補強はこれで、ほぼ終了かな 信頼できそうなブルペン(左)を一人くらいは欲しい気もするけど 欲を言えばそこそこ守れるSSも……ハナハンがどれだけ守れるかなぁ
563 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 18:43:19 ID:BwcFDmHy
スモルツって便利屋っぽく使おうとしたら、 本人怒るかなぁ?? 一応200勝150セーブだからなー 日本だと江夏だけだけど、メジャーで達成者他にいたっけ?
ところがZGMはいつでも選手を探しているのであった
http://mynorthwest.com/?nid=374&sid=280477 Carmen Fusco Director of Pro Scouting told us on the Hot Stove League Show Wednesday
that he had scouts in two different locations looking at players this week
スカウトディレクターがプレイヤーの状態を見るために2人のスカウトを違う場所.に派遣した、とのこと
仮に一人はベダードとするとじゃあもう一人は?Lowryかなあと思うが月曜のセッションは中止になってる
王建民はトーリのあるドジャースに行くのかな
ハドソン5Mかよ スネルいらないからハドソンを欲しかった
>>553 まぁ、ベダード復活したら調停申請すればいいさ
市場価値だだ下がりだから、受けるしかないだろうw
>>564 Lowryありそうだよな、中止の原因が準備不足ってのが気になるけど
リーもベダードも成績向上と年俸アップのチャンス程度にしか考えてなさそうだが
成績向上するなら文句はないや
自分捨ててこのチームの為に身を粉にして働きます とかの浪花節も気持ち悪いじゃないか 一番に自分の生活を良くする為に仕事頑張るのを悪と捉えるのはどうなんだ
チームが勝てば全然おk それでドラフトピック置き土産にしてくれりゃ万々歳
年棒アップの為なんてどんな選手もそうじゃないのか
リーは確実に出て行くな
>>573 一月前には「ヘルナンデスは絶対に出て行くな」と言ってた人ですね
>>571 ドラフトピックくらいならシーズン途中でトレードしたほうが良い選手とれるかもしれないわけだが
10本塁打打たれてもチームが勝てばいいとかほざく奴より自分のために頑張るピッチャーが欲しい
>>574 ヘルナンデス並の契約を要求するであろうリーを残す方法がどこに?
>>575 チーム成績次第でしょ 7月の時点で優勝戦線残ってれば出さないだろうし
「かもしれないわけだが」って何だよww 自信ないくせに偉そうな語尾w
エンジェルスはリー狙ってそーだな ハラデー狙ってたくらいだし
リーよりバーランダーが欲しかった FA市場でベケットとリーは値段が上がるだろう
あれだけ洗濯板プッシュしてたヲタどうしたの
>>577 ZGMが何を考えているのか次第だろ
一応、リー絡みのZGMの発言からは(現段階では)シーズン中トレードを示唆したものはない
資金はペイロール次第だし、それが上がるかどうかは現段階で不明
ZGMの発言
「まずはシアトルにリーを連れてくる事が優先事項だった。
彼がこの球場、ファン、守備陣を実際に見て、どのように思うかだ」
「ここで進行している素晴らしい物語を彼に見て貰うことが大切」
「彼が残るんであれば我々はハッピー、出て行くのであってもドラフト指名権が2つ得られる」
C:ロブ、ムーア、<バード(両)、アルフォンゾ> 1B:コッチマン(左) 2B:ロペス 3B:フィギンス(両) SS:ジャック OF:イチロー(左)、グティ、ブラッドリー(両) DH:ジュニア 控え:ハナハン(左)、ガーコ、バーンズ、<助手、ソソポ、カープ(左)、エバレッジ、ハンズ(左)、ソーンダース(左)> SP:ヘル、リー(左)、スネル、RSS(左)、フィスター、<ベダード(左)、フレンチ(左)、オルソン(左)、ペティット> RP:ロウ、リーグ、ケリー、ホワイト、テシェイラ、バルガス(左)、<オルソン(左)、フレンチ(左)、弁当(左)、コルデロ> CL:東 対右 対左 RFイチロー RFイチロー 3Bフィギー .3Bフィギー LFブラッドリー .DHブラッドリー DHジュニア ....1Bガーコ 2Bロペス ..2Bロペス 1Bコッチマン CFグティ CFグティ ..LFバーンズ Cロブ ..Cロブ SSジャック .SSジャック 開幕 1.ヘル 2.リー(左) 3.拗ねる 4.RSS(左) 5.フィスター AS前後 1.ヘル 2.リー(左) 3.ベダード(左) 4.スネル 5.RSS(左) こうなるのか、セーフコは左投手には比較的有利な球場だしね 次はどこを補強してくれるかな。Zは
>>582 それよりも「ベダードなんか戻ってくるわけねーよ」って喚いてた奴らの方が気になる
>>584 ずーっと気になってたんだが…
RSSって誰?
ハイフンなら、Ryan Rowland-Smith で、略してRRSなんだが
こめけぇこたぁ(AA略
R○○○○○ S○○SO○
>>583 サバシアを例に出して高額な長期契約を要求してくるのは確実
ドラフトピックにしても強豪が獲得すると低い指名権しかもらえない可能性も
>>589 もちろんSSな、現状だとハナハンがUTだろうから
昨年だけ見てもどれだけ守れるか分からんし
MINはプントとハリスの二人で3B競わせるんじゃないの?
>>589 >もちろんバイアウトふくめて4.5Mは高いのでいくらかMINに負担してもらうのが条件だけど
ふざけてるな
肉骨粉徒は打撃がクソだからな
>>589 >>591 ハドソン3Bは余程でないとあり得ない。
(PHIの3B起用オファーを蹴った)
プント・ハリスとも決め手が無いので、
元々3Bだったカダイアーを古巣に戻し、クーベルが外野両翼
DHトーミーという布陣もあり得る。
>>590 よく分からんが君は何が言いたいんだ?
リーが出て行こうがリーを1年9Mで使えて高い確率でドラフトピック2つもらえるなら文句ないだろ
昨日のSIでも今オフのSPベストギャンブルだって言われてんだし
MINは3ポジション経験のある内野UTがプント、ハリス、トルバートがいるから プントが抜けてハナハンになってもそこまで変わんないんじゃないか 3Bの守備力ならハナハンのほうがハリスより上、打撃はCHONEの予想じゃハリスが上
>>594 ハドソン2B前提で話してるのにどこからハドソン3Bなんて話が出てきたんだ?
だからといってハナハンごときがプントとの駒にはならんよ
今年の3Bは両打ちのフィギンスだからそんなに交代しないと思う
しかしUTとして使うには少々MINには高い物件だと思うけどなあ SSなら問題ないんだがハーディが入っちゃった以上SSはないし 3Bとしての能力だけならハナハン、プント、ハリスに大差はない
ハナハンよりむしろSSウイルソン1号の健康状態考えてウイルソン2号が残ることも
てか、アックリーは大学じゃ1Bだったのか? なのに2BかCFみたいな予定になってるは何でだ?
器用なんでね?見たことないけどw それからグティエレスの契約見てもCFはない、LFだろう
>>601 意外とソソポが残るかもしれん
ファンフェスに呼ばれてたしね
>>584 いい布陣だな。
ポストシーズンまで行ったらいいとこまで行けそうだ。
やはり西地区をどう勝ち抜くかだな。
>>602 基本外野手
肩の手術したから負担がかからないように、1Bしてただけ
608 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 21:53:40 ID:fm6Itwm9
王建民 取ってほしいな
610 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 22:17:25 ID:evIhNOqo
元敏腕スカウトのズレンシックで ドラフトピック2 win winだね
611 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 22:21:32 ID:pU9lVilO
>>602 アクリーは元々、高校時代はSS
大学ではその身体能力の高さからチーム事情か知らんけどCFになった。
1Bはトミージョン手術の為、肩へ負担を考えて転向。
カレッジ時代のコーチによれば、今でも内野を守れるくらいの守備の上手さはあるらしい。
>>692 if someone in the Mariner front office says anything remotely interesting about a possible roster move,
the move is pretty much already done.
このくだりがいいな、動きがだだもれだったころとは大違いだ
AJだって本来はSS、LAAの元クローザー、パーシバルも捕手だったが強肩ということで投手転向 適応能力があればコンバートさせるは普通でしょ
espnのホットストープリーグでのZの発言によるとリートレード成立は Z政権の徹底した情報非公開主義によってアマロGMの信頼を得たかららしいからな そもそも選手・代理人・フロントが記者と関係持つメリットなんて無いんだからこれこそあるべき姿
615 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 22:44:20 ID:pU9lVilO
>AJだって本来はSS プロになる前は95マイル以上投げてたP 毎日試合に出たいとの本人の意向でプロになってから野手に転向した
616 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/05(金) 22:46:52 ID:CUi0f5o8
複数の守備位置がこなせるようにってのは、ズレンジックがスカウト時代から標榜していたことだろう アクリー君もその一環
ズレンシックよりはまだビーンのほうが上手だな
ID:AWc18ziw いつもの全否定嵐かとおもったがID辿ると昨日の夜とかんじが違う これがいわゆるIDかぶりか
しっかし、よくも次から次へと話をまとめられるもんだなw
あの禿頭から妙なフェロモンが出てるに違いない
やっぱ頭は毛髪じゃなく中身だな。 前任も外はツルツルだったが中身もツルツルだったからな。
ソソポはアメフト系だから身体能力は高いだろ レギュラーは無理なタイプだが
前任は中途半端に髭とか生やしてるのがよくなかった
ところで今40人枠は満杯かな ベダードとかウォッシュとる場合誰かをDFA?
バベシって今いくつなんだっけ
フィラベンドかぺティじゃないか>DFA
お前が一番いらない
お前が一番いらない
おまえが一番いらない
まーた100レスの自演が始まった
真面目にやれよまったく
ハナハンはマイナーオプションが残っているんじゃなかったか? 野手13人でランガーがDFAなら、ハナハンがタコマに行って、 ウッドウォードがUTって手もあるだろう。 去年の起用法を見る限りでは、ウッドウォード>ジョシュだったのに このスレではジョシュ推しばかり見るんだよなぁ。
今年のロブジョンの打撃にちょっとだけ期待してる
ジョッシュはヘボプレイもあるけど結構印象に残るいいプレイも多いからかなー 俺も好き。あとイケメン
UTはセデーニョがよかったな レフトもできて最高だった
一昨年あたりからプロスペクトの価値が高騰しまくってて、 相当大物の選手のトレードでもあまり良い取引にならないよな どこも能力はあってもペイロール圧迫するサラリーの高い選手を持て余しぎみだしなあ 仮にリーが残らなくてもトレードよりはドラフトピック貰う方が今の市場ではお得だと思うけどな
>>641 新人の契約金も法外な要求額になってきていると思うけど
流石にリーならトレードのほうがいいと思うよ たとえ半シーズンであってもね、まあそうならないことを祈るが
FAまではもうちょっと安く使えるようにせんと育てる気がしなくなるよなあ
STでの華麗な守備を見て男爵オタが増えると予想
と言ってもマリナーズもあの程度のプロスペクトと交換できたわけで・・ もちろん三角トレードだったし、Zの商売がうまかったとも言えるが逆の立場ならいい取引と思うかな?
右の代打要員はガーコがいるし、第4外野手としてはランガーが上なのに どうしてバーンズの25人枠確定って流れになってるんだ?
648 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 00:09:04 ID:l6y7zkAd
>641 そのうちNFLみたいに1番クジだと、高すぎるから かえってハズレみたいな事態になるのかな??
>>647 ファンフェスであれだけ存在感を発揮してるんだからたぶん
バーンズは健康なら普通にLFのレギュラーになれる選手 たいしてランガーはどこまでいっても第4の外野手 バーンズなら代走にもなれるしね もちろんランガーが残らないといってるわけではないが分は悪いよ
>>647 ランガーの守備は好きだけど、打てないからねぇ・・・
ああ一番重要な点忘れてた Jrが左でバーンズが右、LFブラッドリー/バーンズ、DHJr/ブラッドリー このプラトーンができるんだ
いずれにしろ今年のキャンプは例年になく面白いものになりそうだ 開幕までこれほどワクワクさせてくれるシーズンはちょっと思い出せないな ファンフェスであれだけ人が集まったのも皆の期待の現れだろうね このスレでファンフェスが開催前からあれだけ話題になったのも初めて見たし
バーンズが以前ほど使えるならね
戦力的にはOAKと同レベル
>>650 それにしても、移籍して次の日だったかにもう球場に居たのはワラタw
>>655 以前ほど使えなくてもランガーハンズより打てる
バーンズの今季年俸は11M イチロー・ヘルに次ぐ高級取りだからな
別に球団が払ってるわけじゃなし
バーンズとカストの二人で、足りないところを埋めるというのがちょと辛い。 ダイなら一人でOKだったのに。
LAA TEX OAK SEA(笑)
ウィーバー ソーンダース サンタナ カズミヤー ピネイロ ヘルナンデスとリー以外ゴミのSEAより余裕で上だな
どこからカストが湧いて来たんだろ
オフの補強組で安定してる選手とそうでないの分けると 安定:リー、フィギンス、ガーコ 不安定:ブラッドリー、コッチマン、バーンズ、ベダード 不安定組がそこそこ活躍しないと躍進は難しいよ
666 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 01:00:18 ID:H8lEhMgQ
ID:O792qRHM=ID:FdgM1nZw
つーか元が酷すぎたんだよorz
まあSTで結果出してバーンズが残るならそれはそれでいいんだよ
健康なら守備範囲と俊足には定評あるし、ランガーよりは打力あるし
ただ体調に問題がないならなぜこの時期にDFAするのかという疑問があるんだよね
>>665 フィギンスは毎年成績がかなり変動してるしリーは数年前マイナー落ちも経験
コッチマンとベダードはある意味安定しているがどかーんと活躍して欲しい
ストーブリーグの覇者(笑) スケール小さいなw
このスレでどうでもいい罵り合いして暇潰しするなって
672 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 01:24:54 ID:EDjvJ8PP
笑わせるなッ! 煽り合いがイヤなら2ちゃんに出てくるんじゃねえ!
10年前ならともかくそれはないわ
ストーブリーグからいらない文字である所の“ス”を抜くと“トーブリーグ”すなわち “東部地区”となる それと対局の意味を成す言葉は・・・そう!西地区だ
山荘で静かな生活を送っていた、元特殊部隊のリーダー、メイトリックス (バーンズ)は、娘のジェニー(アリッサ・ミラノ)を南米のテロ集団に 誘拐される。娘の命と引き換えに南米某国の大統領の暗殺を強要され、 飛行機に乗せられたメイトリックスだが、脱出に成功。娘の命を救うため、 敵の本拠地に乗り込んでいく。
新庄見たいなもんかと思ってたけど そんなレベルじゃなかったww
犬と子供が出てくるのはお約束
あ
アリッサ・ミラノってこの前引退したっけ
いつのまに規制解除されてた バーンズ背番号1でマイナーはないだろ
ベダードとの再契約決定、とのこと
1.5Mか。いいじゃないか
インセンティブがち思ったより多かったな まあちゃんと仕事してくれれば文句ないが
フランス語の記事全部読んだがベダードは契約内容の詳細を知らないと言っている というか去年と同じぐらい稼げたらいいなぁぐらいのニュアンス →それ部分飛ばし
thx 契約内容しらないってことはないだろうが、口が堅いのはいいことだ にしてもフランス語できる人もいるとはwあとは南米用にスペイン語できる奴が欲しいな
ベダードブースター搭載
しかし故障がおもわしくなく全く使えなくても1.5Mなのか?
スネルが高すぎる、来季はマリナにはいないだろうけど Zがなぜか取ってきたP
元記事によると去年手術をした時とおなじぐらいのかんじらしく、リハビリはうまくいっていて 当初予定していたよりも8〜10ヶ月早くもどれるらしい その当初の予定がどのぐらいだったのかは知らんが
>>690 カージナルスもカーペンターで同じよーなことやってたよ
全休でも1Mで契約して恩を売ってた
>>690 マイナー契約→メジャー昇格で1.5M保証…とは書いてないからねえ
>>693 カーペンターといえば5年契約した最初の試合(開幕戦)で故障して2年棒に振り、
3年目の去年大復活してCYクラスの投球を披露という波乱万丈の展開
去年もコルデロに0.75MはらってたらしいしZは年1-2Mの故障者枠を考えてんのかね
>>691 いい球投げるからねぇ、落ち着いて投げれればなぁ
というか大きな貢献見込める選手にはそれなりの報酬、それ以外はギャンブル物件ってスタンスじゃね リスク少なくして当たれば大きいって契約が多い、選手層薄いからそうするしかないが
ベダードに1.5Mならいいのでは リーグに1.1Mの方が問題 スネルって来季9Mあたりなんだろ、完全にいらないよな
全体的な傾向としては金払いはいい印象 その一方でただ近くで使える高額年俸選手、というワケアリ物件にも積極的に手を出している
満額7.75Mのインセンティブの中身はまだ公表されていないのか?
>>698 「スネル」で抽出
一番の問題はCHCとKCに併せて6.5Mも払ってることw
>>698 リーグの場合、今季の働きを見てからでないと判断できないと思う
去年、天然芝球場では防御率は2.30 WHIP0.96 だし
その通りの数字を残してくれたら年俸以上の価値はあるけどね>リーグ
>>696 スネルまじいい球投げるよな
コントロールさえままなれば・・・とつい期待してしまう
スネルは2007年(ERA3.76 208IP)並みの数字を残してくれたら何も言うことはないわ
スネルとハイフンが「規定投球回以上」「防御率4点以下」「QS15以上」をクリアしてくれれば…
なんか雰囲気が2001年と似てきたな
「中学一年生ではじめてコンタクトをつけたときのことを思い出す」とは 骨片を除去して痛みの取れたロボジョンの弁
第二のダン・ウィルソンになるためにも故障すんなよロボ
カート・スズキをFAで獲るに違いない
高卒新人にしてSTに参加するティーブン男爵を忘れてはいけない Zがドラフトではじめてとった捕手であらせられるぞ!
>>706 それだと先発陣全員防御率3点台の可能性が…
そんなになったらさすがにピストル連射打線でも勝ちまくるぞ
夢は程々がいいぜ
ゴクリ…
2010年のシーズンが終わってみたら、134勝28敗とかだったらどうしよう
男爵ってだれかとおもったらバロンかよw 彼は打撃があと5年くらいかかりそうだ
今年は滅茶苦茶楽しみなんだが、去年は出来過ぎという印象が未だに拭えないので、 これだけGMが頑張ってくれても85勝から上積みできるという確信が持てないでいる。 長年応援しているので物凄く期待してはいるのだが、去年の前半に限ればウォッシュバーン の成績はリーを上回っていたり、ブラニャンがよく打っていたのを思い出すと、不安になる。 そして次の瞬間、決まってバベシの顔を思い出して猛烈に腹が立つ。
>>706 ハイフンはまぁそこそこ仕事してくれそうだ
スネちゃまがZGMの見込み通り働いてくれればかなり心強いな
守備補正を排除した指標だと去年のリーは去年のヘルナンデスと互角なんだけどな ちなみにサイヤングの年はもっと良い
シアトル現地でのチームに対する期待はどうなんだろう? ファンフェスには多く来たようだけど・・・ やっぱ新しい人が多いから素直に応援できないって人が多いんだろうか?
去っていく選手を惜しむ声はあってもこんなチームマリナーズじゃねえ、なんて人はみかけんなあ NPBファンとは根本的に移籍に関する感覚が違うんだよ、それがいいかわるいかはともかく
そんな事はないんじゃない? 選手がマリナーズのことを愛するように、ファンもまたチームへの思い入れが戻ってきてる気がする なんせバベシ時代はチームにワクワク感が無かった 前年2位でベダードやシルバが来た08年も期待はあったが、どうにもあのメンバーで優勝してもシラケてたと思う 何と言うか・・たぶん選手自身がチームの事を好きだと思ってなかったせいじゃないかな マリナーズに対して肯定的なコメントあまり聞かなかったし 今季は新顔が多くなったけど、チームに期待する選手が多くなってそれがファンにも伝わってるんじゃないかな
ファンフェスに来た人の数を考えれば、 今期のマリナーズに対する期待の高さが窺える
むしろシルバ、詩人、ベルトレとかが去っていったのを惜しんでる人なんているのかね
レッドさんはフェンウェイにいても違和感ないな 夏ごろにヘルはあまり集客力がない、みたいな記事があったと記憶してるが、今回の契約延長で大人気になるといいな LLはいつまで”Felix IS Ours”ってサブタイトルつけてんだ
現地の期待度UPはグリフィー残留がデカいと思う。 あと、シーホークス(アメフト)がグダグダだったし、スーパーソニックス(バスケ)は移転したしというのもあるような気がする。
なんつーかバベシ時代は、こんなチーム誰も来たがらないよ感がありありで いかにも金につられてきましたみたいなのが多かったからなー
去年アブレイユは好条件のSEAを蹴ってLAA行きを決めたし 今年のハドソンも2年10M以上のCLEを蹴って単年5MのMINに決めた 逆にメッツは目をつけた選手に振られまくってる チーム自体を魅力的にすれば戦力強化もしやすくなるんだと実感したわ
バベシはバベシで大金を支払った俺ってすごくね?ってな感じだし
>>727 アホ?
アブはあの時点ではもっと好条件で契約出来ると思ってただけだろ
mlbは選手の異動が物凄く多いから、GM次第でどちらにも、いくらでも転ぶというのは シアトルのファンが一番よく身にしみて理解しているだろうな。 シアトルはビッグマーケットではないが、決してスモールマーケットでも不人気チームでもない。 にもかかわらず、バベシのせいで随分舐められたものだと思うことが多々あったが、雌伏の時は 過ぎたと信じたい。
今年はそんなLAAをボッコにできるといいな!
>>720 全く持っておっしゃる通りだ
ワクワクできるストーブリーグって素晴らしい
なんせバベシ自身が、このチームには他所より好条件を出さないと来てくれないだの 30本の釣り糸をたらしてるだの公言してはばからなかったからな チームの事も選手の事もバカにしてる だからイチロー以外FAになったらさっさと出て行く選手ばかりで ファンが愛想尽かすのも当然か しかしZになって1年くらいで何が変わったんだろうな 奴の人間的な魅力に惹きつけられるのか?
何が心配ってブラッドリーとバーンズが俺のグティに激突しないかだけが心配w
●もう1人、強打者を獲得する事について。 バベージGM: 「我々としては、強打者がもう1人必要だと思っているし、 できれば、あと投手も1人ぐらいコッソリ獲得できればいいと思っている。 でも、手持ちの戦力を最大限に生かすためにも、次に打つべき一手は、間違 いなく強打者をもう1人確保することだ。・・・(セクソン選手を獲得した ことで、その仕事も楽になるはず…と言って―)いろんな選手と話をするた びに、相手が真っ先に言うのは、『僕がマリナーズの最初の獲得選手になった 場合、あなたたちが約束どおりに補強を続けてくれるという保証はどこにもな いじゃないか―』ということだった。だから、今回のリッチ―との契約は、 チームにとって間違いなく非常に重要なファーストステップだったんだ。」
>>734 この時点ではまだ一年沈んだだけで、弱小のイメージはなかったし、観客動員もその1、2年前までは
メジャートップだった。にもかかわらず、
>>732 が指摘したようなことを言い始める兆候があった
わけだから腹が立つ。
>>737 だんだんタイトルが強気になってきてるんですけどw
>>737 それどころか解説コメントもやたら強気なんですけどw
>>737 改めて見るとやっぱいい球ほおってるよな
こいつが開幕から投げられて強固な三本柱確立すれば優勝も夢じゃないんだけどな
過度な期待は自制してんだけどつい夢見てしまうな
動画見てたらテンション上がってきたw早くシーズン始まらないかな 野球無いと退屈だ
やっぱカーブすげえな
In my 11-plus years on this beat, I haven't run into a player more enthused than Mariners catcher Rob Johnson, who says the surgery on his two hips are allowing him to move with flexibility and fluidity he hasn't felt in years. マジで宣言通りくるよ
基本ベダードは投げられないモノと考えるなら、もう一人補強しておきたい
ん?ロブジョン覚醒のお知らせ?
LOBがカート・スズキレベルだったらいいなぁ
フェラ弁当も順調、制限なしでST参加
なんか可能性を感じるシーズンだ
LLが勝利数予想更新してるけど、どんどん混戦模様が濃くなってるな
750 :
レオーニ :2010/02/06(土) 09:00:26 ID:+xNwB89x
わはは もう優勝以外ありえんよ
西地区は面白過ぎる
752 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 09:22:45 ID:AdlOkUva
♪ @@@ ♪ ヽ@(`ω´)@ノ ベダード様! ( ヘ) く ベダード様!
The French language newspaper reports that the $1.5MM contract includes incentives for time in the majors and games. Bedard implied that the incentives could bring the total value of the deal close to the $7.75MM he earned in 2009. ベダードの契約内容について、英語弱いもんでイマイチわからないのだが、 「インセンティブを含めて$1.5MM」と書いてある(よな?)なのに、 「ベダードは全部達成できれば$7.75MM近くになると匂わせた」てどういうこと?
>>753 日本語では"$1.5M contract"+"includes 〜"って感じで訳した方が良い
includingとincludeを辞書でしらべてみましょう
756 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 10:00:40 ID:GqdhwN4n
>>753 連投ゴメン
ミスって"incentive〜"を"included 〜"って書いてしまったw
includeが日本語で「含む」と訳される場合が多いけど、「付随する」って意味もある
イチロー51の住人はウィンディーさんに頼り切りだから英語力低すぎ
>>753 契約は1.5Mで、その契約にはインセンティブが付いていて、全て条件を満たせば1.5Mと
インセンティブを合わせて7.75Mになるということだろうね。
>>754 >>755 >>756 な〜るほど! サンクスです。勉強になった!
でもそれだけインセンティブがあるのなら、
もう補強は打ち止めだろうね。
スネル&フィスターにがんばってもらおう。
去年確かスネルが8点取られて7回途中まで投げた試合があったと思うけど、
今年はヘルリーでかなりの貯金が見込める分、逆にそういうことが増えてもおかしくはないが…。
>>759 全て条件を満た場合は多分WS優勝の場合だろうからその時は
今年の球団収入も跳ね上がってるだろうから7Mオーバーなんて
あまり考えなくていいのでは?
この打線で優勝はないだろ
出来高が付けば付くほど結果的にチームもベダードもかなりいい成績を 残したと言う事になるから、寧ろそうなって欲しい。 シーズン終わってベダードに支払った年俸が1.5Mでしたってことなら イコール働いてないって事だからね。チームもどうなってるか分からんし
ベダードほどの虚弱体質が1年間投げられるかどうかは疑問だな
投げられるわけがない だからアテにはしない
2年間もぬくぬくサボったし、今期やれるところを見せないと もう選手としておしまいなのも分かってるだろうから、 まあ頑張ってくれ。 無双守備でかさ上げして、洗濯板詐欺みたいにどっかを騙せるといいなあ。
>>759 フィスター体重増やすだけで球速上がりそうだよなぁ、痩せ過ぎだし
シーズンに間に合うかどうかは正直微妙なとこだな 早くて5月とか完治まで3ヶ月〜5ヶ月とも言われるが、 そこからリハビリ登板を下で何試合かしてローテに入ってくるのは後半戦からで上々 毎年後半戦になると失速するマリナーズにとって強力先発が加わるのは何にもまして心強いが ソリアーノもマークロウも手術明けのシーズンはやっぱ無理できなかったらなあ 年もそう若くないし、やっぱ故障者は計算できないよな
本人は2008年の手術のときとおなじ感じだって言ってるんだけどね
2008年の時と同じならまた5〜6勝どまりなんだが・・
ベダード自身の感覚だからそりゃ全く同じ結果が出るわけ無いじゃん というか去年同様ならかなりの戦力だろう
>>767 MLB復帰が5-7月だからリハビリ登板も含んでるはずだよ
今は遠投の段階だから状態いいんだろうね
去年同様ならかなりの戦力といってもな・・ 復帰早めてまた大事な8月には戦線離脱とか だいたい昨年も83イニングしか投げて無いし、一昨年も81イニング 球数制限してることもあるがシーズンの3分の1程度投げて・・じゃあまり喜べないよ 超優秀な#5と契約した感じ
フィスター+ベダード>洗濯板 と考えるべきだよ
まー価格考えたらしゃーないんでないの 今更優秀なSP引っ張ってくるお金も駒もないんだし あとはシーズン始まってからどうこうって話で
価格考えたらむしろ成功だろべダードは
ベダードが手術を受けたのが昨年の8/14 復帰まで10-12ヶ月と診断された 術後5ヶ月が経過した1月の状態は、術後7ヶ月に想定していた状態に近い グリフィン「上手く行けばあと3ヶ月、5月から復帰だ!」 おいおい、はじめから2ヶ月の誤差は織り込み済みだったんだろう? 10ヶ月コースになっただけのはずが、8ヶ月コースに短縮していやがる
777 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 11:22:03 ID:agDGUoPj
ポンコツばかり集めるポンコツナーズw
サプリメンタルピックも忘れてはいけない、どこを見てもローリスクハイリワードという評価
どうせべダードは5回までしか投げられない。
長いイニング投げられるけど、そこそこ打たれてもいい枠は 洗濯板よりスネルにあげたんだろ。年齢とのびしろを考えて。 怪我してるけど実力があって、なおかつ失敗しても 痛手にならない値段のSPが欲しいのは当然。ハーデンとかよりね。 怪我の状態も逐一調査して、予定よりいいからとったはず。 Zはメッツのバカトレーナー・ドクターみたいな博打的判断はしない。
いや、フィスターも2ヶ月程度しか持ちそうもないし ベダード+RRSでシーズン通して15勝してくれれば RRSだって開幕からシーズン通しての過酷な夏場を迎えてどうなのかは不明だし で、ダブルエースが二人で38勝すれば、53勝か スネルが10勝、フィスター3勝、バルガス3勝、オルソン3勝、フレンチ3勝で75勝 リリーフ陣が勝ちをひろったり細々したのを15勝足せば90勝で我が軍勝利の妄想 結局は故障者計算に入れて希望的観測加えまくってるけどなw
シャノンの話からして多分あと一枚加えてくると思う マリナーズの関係者がスカウトの動きを話したということはもう8割方決着がついてる状態だと思うので それが故障からの復帰枠かスモルツや洗濯板なのかはわからんけど
ただしWCの安全圏内まで考えるとあと5勝、95勝は欲しいな リーグが勝ちを拾いまくってリリーフ陣15勝→20勝に訂正
今年は対戦相手が上手くない 他地区の優勝候補、NYY、BOS、CWS、MINと10試合 一方でハラデーを放出したTORと5試合しかない ILも中地区なのにPITと当たらない(HOUもだが)
さっきテレビで、バーリーの完全試合達成とワイズの9回の完全アシストスーパーキャッチやってたんだけど、 ヘルor.リー&イチor.グティなら、そういうシーンを見せてくれるような気がしてきた。 なんかめちゃくちゃ楽しみだ。
ベダードのインセンティブ次第だけど、あるとしても同じような訳あり物件かな
キングストンが今週中にもう一人のピッチャーと発言してたのでもう終わりかとおもってたが というかあのカルメンフスコというおっさんどうも頼りにならない感じがすんだよなぁ トリウンフェルがロペスに似てるとか言うし
ルーパーなんてどうなの?
>>781 ヘルナンデス 18勝
クリフ・リー 18勝
RRS 10勝
スネル 10勝
ベダード 5勝
フィスター 3勝
バルガス 3勝
オルソン 3勝
フレンチ 3勝
先発陣計73勝
昨年はリリーフ陣だけで27勝あげているが今季は先発の方に勝ちが偏りそうなのと
バルガス、オルソンあたりはリリーフ併用で勝ちがかぶるから15〜20勝あたりか?
バティスタが抜けたのが案外地味に痛いがw
そのへんはリーグが穴埋めしてくれるといいな
結論としてやはり86〜93勝あたり・・だったらいいな
ロピーはメジャーでレギュラーレベルなんだから別にけなしてるわけでもないでしょ もうひと伸びすれば面白い選手になる ZGMのいろいろなトレードにあの人も関わってんだろうから信頼していいんじゃない?
ここでビッグユニットがまさかの引退撤回とか
>>788 数字を見るとどれも微妙だなあ。
ペドロが一番マシに見えてしまったのは俺だけか?w
海坊主三羽烏ことマクナマラ・ブレンジーノ・フスコなんだよな一応直々の指名 スカウトが見たということは二人の不明選手をマークしているということか キングストンの話のはガルコベダドだろうな 一人は王県民かな
>>789 ルーパーは去年の成績が怖いな、怪我してなきゃいいけど
ノア・ロウリー、投球が良かったらありそうだけど、いつ公開するのやら
>>794 王 建民はないでしょ
>>793 安く獲れれば十分いいと思うけど、ペドロ側がどの程度の額を求めているのかと、
マリナーズにどの程度の予算が残っているのかが不明なんだよね。
ペドロはさすがに近年の衰えは隠しきれないだろ 昨年のようにたかだか40イニング程度なら誤魔化しもきくが、もうシーズンフルに登板するだけの力は残ってないよ 恐らくローテに入れればERA5点台になると思う
カルメンフスコとZが幼馴染www5歳からww2ブロック先に住んでいたw
エース→キング リー リードオフ→フィギー イチ センター→ジュニア グティ
_ _ ( ゚∀゚ ) こんにちは、アダム・ダンです。 し J 強打の一塁手兼外野で左打ちです。 | | | | | | し ⌒J
ST情報ゲットに最適なソース教えれ。 ブログかツイッター希望。
投手陣集合まで後一週間か そうすっと、やっぱ補強はベダードの駆け込みが最後かな 洗濯カワイソ
洗濯板とブラニャンはまだ決まってないのか
ドカドカうるさいR&R球団
インセンティブを除く現時点のペイロールが92Mぐらい Zは上手くまとまめたな
>>804 ブラニャンはフロリダが興味を示しているらしい。
てことは、最初にZが提示した条件よりもかなり低くなりそうだな。
ヲシュは、シアトルのベダード獲得、ミネソタのハドソン獲得で両球団の目が
なくなったため、引退も視野らしい。
その・・・これ言ったら酷いんだけどWASHは敵でいてくれたほうがありがたいってこと 俺がZならそう考えるわw
_ _ ( ゚∀゚ ) 敵に回すと恐ろしい奴っているよね。 し J | | | | | | し ⌒J
味方に回ると恐ろしい人もいるね
もうCot'sにベダードの契約載ってるな パフォーマンスボーナスの詳細はまだ無いけど
敵にまわってくれると最大に嬉しいのはバベシだろjk 取引相手としてこれほど頼もしい存在はない 早く補佐から正式なGMに昇格してくんないかな
>>790 リーは15勝くらいだろう
打線の援護なしに18勝は難しい
>>814 やはりLAAに帰還。リーギンスの後釜に座って欲しいな
ベダードは、C翼WY編のブラジル戦でいえば、「岬くん」の役どころだな。 「岬が出場するまでは」とがんばった石崎くんや松山くんの役割を スネルやフィスターに求めたいところだ。
Zは去年猫に単年飲むなら4−5M程度、出来高込みで提示したらしいからな。 猫、今頃後悔してるだろうね。。
イチローは松山くんタイプだな。リーは草薙素子タイプかな。
>>819 記事どこか忘れたけど、単年2.5Mしかしなかったはずだけど?
_ _ ( ゚∀゚ ) 次藤役はワシしかおらんタイ! し J | | | | | | し ⌒J
ハ\ /ハ /ノ `ー-< / | / \| `/\ / | f ∧ ∧ | | "" (_人_) "" ☆| ヽ / \ / >ー――-イ [ラッセル・ブラニアン 2009−2009]
ブラニアンは2009年風のように現われ風のように去っていった・・・
今オフは市場の動向を早々と見ぬいて先手打った代理人が勝ち組だったのかな ベルトレの契約を決めたとはいえ、このままじゃボラスは負け組かな デーモン&ウォッシュがまさか両方とも引退に追い込まれたりはしないと思うけど・・さすがに
デーモンはさすがに引退しないと思うわ
辞める辞める詐欺
ボラスボラス詐欺
212 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 04:39:05 ID:jazxC34v
チーム、現時点でサンチェスとモリソンが調整不足、開幕からトップで使えるめどが立たないという判断で、ラッセル・ブラニアンに1年契約を提示。
しかも、出来高が大目の基本給安め→2人の使えるめどが立てば、シーズン途中のトレードありきのオファー。
ブラニアンとしては出場機会と契約年数にこだわって、ここまで所属先未定状態だったんだけど、いい加減キャンプが始まるまでに決めておかないと元も子もない。
かつての古巣のインディアンスもオファーを出しているようだが、どうなるか。
215 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 13:11:11 ID:jazxC34v
ESPNのブラニアンへのオファーの報道(
>>212 )をマイアミ地元紙は否定
マーリンズスレから。
ブラニャンはZのオファーを受けとくべきだったかもね。
迷い猫ブラニャラン
>>784 BOSは何故か相性良いから何とかなりそうな気もするけど。
確かに今年は組み合わせはあんま上手い方じゃないよな。
昨年は割と組み合わせが良かったんだよな。6月末のロードでLAD→NYY→BOSという地獄ロード以外では。
同地区とかで見ても、対LAAもLAAが調子が悪い時と落ち着いた時の春先と秋口が多く
無双状態だった6〜7月辺りは対戦が全然無かったからな。
コッチマン、ガーコと猫、ガーコ、どっちがいいかと言われたら難しいとこだな ホールもUTとしてはそれなりに使える存在だし
昨季の後半戦を見る限り、猫は全くの期待外れに終わる気がするから、コッチマン&ガーコで正解だと思う。 ただ、コッチマンは左を特に苦手にしているわけでは無く、本人が通年レギュラーとして起用されることを期待しているだけに、 ガーコと2プラトンで使うのはモチベーション的にどうかと思ったりする。
そもそもコッチマンが去年移籍前くらいに打てればの話だが
837 :
835 :2010/02/06(土) 15:21:59 ID:Mfzxv2tk
あれ?ID被ったみたいだ。俺、これが2レス目ね。
>>835 そもそもコッチマンよりガーコのほうが格上
全員去年がキャリアハイだと決めつけるのもどうかね 若手は今年も成績伸ばすだろう
「通年レギュラーになりたければ打て」 という無言のプレッシャー
>>838 打撃はPFを考えなければガーコが明らかに格上だが、SEAの守備重視方針も考慮に入れようよ。
いくら守備がいいとはいえあの程度の成績でレギュラー安泰、なんて状態になるより いつでもレギュラー奪われかねないという危機意識もってもらったほうが健全だわな あとは2Bに競争が欲しいくらいかなあ
今年は、猫以外にも契約出来ない人多いし、 こういう時こそ代理人の腕がものをいうな
>>843 それくらいで危機感持つとは思えないけどな
レギュラー固定じゃないから必死になるかと言われるとそうでもない
水煮さんがキャンプに参加するかもしれんそうだね。
>>830 違うw
ランディー・ヘンドリックスで、最近ではチャップマンの代理人も務めてるね
優勝よりもまずは勝ち越すのが先
NYY、BOSはいうまでもなく今年のMINは強いからなあ、もちろんRaysも SDやKCといった球団相手にいかに稼ぐかが重要になってきそう
ヘルナンデス、リー、ベダードが実力通りなら3人で45勝はできる 確率は低いけど
>>846 二年連続マイナースタートか。厳しいな。
ほんとはグリフィーよりスウィー二ーの方がいいだけど グリフィーは特別だしな〜
特別とはいえ、4〜5月パッとしなけりゃ愛想尽かされちゃうんじゃない?Jr 準スターターで拾ってもらえるとこなければ水煮確保しててもいいと思うー ASまでの成績如何じゃリーも出されて再び再建モードになるだろし今季だけ活用できればいいんだし Jr&水煮
>>720 例えるなら国見と野田(イチロー&ヘル)から始まった千川が
どんどん強くなっていくわくわく感に似ているな
木根(元からいるけどグティ)
佐川(フィギンズ)
柳(コッチマン)
大竹(ガーコ)
島(バーンズ)
な感じで。あ、木根リーのがいいか
グリフィーは春華ちゃんかなjk
856 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 16:42:58 ID:+FBEzNtI
【MLB】エンゼルスは2位、マリナーズは最下位 松井秀はOPS.827、イチローはOPS.778 米サイトが今季成績を予想
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265436080/ >「このオフ最も補強に成功したチーム」といわれたマリナーズは、最下位という予想になった。
>「このオフ最も補強に成功したチーム」といわれたマリナーズは、最下位という予想になった。
>「このオフ最も補強に成功したチーム」といわれたマリナーズは、最下位という予想になった。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだ裸一貫活動してたのか
そうなればいいねw
>>839 ロペスは伸びるかもね
売り込みかける年でもあるし
実は自分もロピーの奮起を期待している 補強が進む中でチームの方針や空気を感じているだろうしね
>>862 好きか嫌いかと言われたら間違いなく好きです(笑)
投げられれば言うこと無いんだよな
既出もクソもそのコピペですから
F・ロペスはどうなった?
100レスごとに同一URLを貼るつもりなのかコイツは
ダメなの?
869 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 18:08:42 ID:agDGUoPj
だって100レスだもんw
>>816 バカかお前
リーが15勝だと俺のヘル坊が21勝しなきゃダメじゃんか
そんなにヘル坊にサイ・ヤング取らせたいのか?
今後アックリーがどの時点でどのポジションでメジャーに上がってくるか興味深い
874 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 19:09:37 ID:kVJSSwlO
ブラニアンは去年守備でイライラさせられたから正直いらん 打撃はよかったけど まともに捕球すらできないような奴を1塁に置いとくのは精神的につらい
この期に及んでブラ叩きする意味が解からんねえ
876 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 19:26:11 ID:N1FwVarX
守備まで要求するやつはその分年俸押さえられるのを理解してないアフォ 欠点なかったら値段跳ね上がって保持できないっつうのに
洗濯板はSEAからオファーがなければ引退するかもしれないんだな。 まぁ向こうの引退は治療や充電期間に充てる意味合いもあるので完全に辞めるわけではないんだろうけど。
1Bなら打力優先でいい
シアトルでは、マリナーズとシーホークスはどっちが人気ある? フィールドも仲良く隣だし あとベダとは契約はカナダマーケットを意識してる カナダの西側英語圏はブルージェイズでなくマリナーズのマーケットだし
>>874 そんなにイライラさせられたか?
1Bの経験殆ど無いのによく守ってるなと思ったが。
ロペスの1Bのがよっぽど酷かったw
ア・リーグ一塁手最多失策だよニャンコは
Felix Hernandez Cliff Lee Tim Lincecum Erik Bedard Ryan Rowland-Smith 数年後の投手陣はこうなる訳か… 待ち遠しいな
>>880 そういや、明日というか月曜早朝はスーパーボウルか。
シーホークスはスーパーボウル出場経験ありというのがデカいよなあ。
地区優勝もしょっちゅうだし。
マリナーズも今年こそは!
同地区ライバルはマリナーズの方がかなりキツいけどね。
>>884 そうか?
サンフランシスコ・49ersのモンタナとか、昔はNFLを知らない人でも知ってた
洗濯板はツインズのオファー2度も断って引退するんか?意味わからん。。
Seattleの人気投票で、イチローがアレキサンダーに勝ってたのは嬉しかった
>>885 ちょwwwwww
モンタナが在籍していた当時、シーホークスと49ersは別カンファレンスだったのだが。
スレ違いすまぬ。もうやめよう。
2007年のシアトルの投票だとシアトルを代表する現役選手といえば?ってので イチローがかなりの割合を占めてたと思う でも個人人気とチーム人気じゃチーム人気のが強いしな
洗濯板も来てくれればありがたいが もう資金的に無理なんだろうな
ちなみにジョー・モンタナがSF49ersで二回目のスーパーボウル制覇を成し遂げたときのノーズ・タックル(3-4守備の真ん中DT)が、 マヌー・トゥィアソソポ、マットの親父だな。 スーパーボウルでは対戦相手のMIAのQB、ダン・マリーノにサックを決めるなどなかなかの活躍だった。
現在最高のQBペイトン・マニング(コルツ)は1870万ドル 意外に安いよな 2007にマット・八セルベック(シーホークス)とかいう奴が1900万ドルも貰ってやがる
>>880 詳しい数字は知らないけど単純に平均観客動員数ではシーホークスが圧倒的
に多いと思う。ただし年8試合しかないNFLのホームでの試合と比べる自体
おかしい事かもしれない。
アメフトはファンの声援でホームチームを有利にできる球技でシーホークス
のファンはその点で全米1というほど熱狂的です。(ただし球場の造りが
声援が響くように設計されているらしいけど)
ここ2年は負け越しが続いたがそれまではプレーオフは当たり前の強いチーム
でした。試合前にはちょっとしたセレモニーがあってイチローやモイヤーが
登場したことがあって客を盛り上げてましたね。
895 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 21:24:03 ID:ZezMnKlq
別に生粋のマリナーズファンなら今シーズンもポストシーズン進出無理なことくらいもうわかってるだろ 打率2割が4番に座って投手陣見殺しはもう目に見えてる
896 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 21:25:48 ID:2UKb1M17
>>893 サラリーキャップあるからじゃない?
シアトルスポーツフランチャイズは
サッカーが初戴冠かな
>>895 西地区ならちょっとした変化で順位は変わる
そこが東地区とは違うから面白い
現在ペイロール合計91.45M 2010実際支払い合計93.96M
>>895 敗戦処理からしか打てないポンコツをパトロンの金目当てで4番に据える馬鹿チームより遙かにマシ
この打線じゃ無理だな
マットも野球で大成してくれないだろうか
シーズン始まる前からネガってて何が楽しいんだろう
さまざまな意見があるのにポジとネガにしか分けられない低脳
スーパーソニックス戻ってこい
>>903 私の意見もそのさまざまな意見のひとつじゃないのかね?
ヒステリッククに反応してるアナタの方が低脳でしょう。
>>895 無理とは思ってないけど難しいことはたしか。
オッズとしては
レンジャース 35%
エンジェルス 30%
マリナーズ 25%
アスレチックス 10%
自演乙
オッズw
エンゼルスは戦力ダウンしたが未だ地区優勝できるだけの戦力はある テキサスは怪我人や若手の飛躍、マリナーズは補強した選手がベストの成績を残すという課題をクリアしないと難しい
>>898 もうワンアクションできそうでもあるけどね。
でも、ヲシュなりルーパーなりを獲ってたとえばスネルをスウィンガーに回すとすると、
スネルの年俸が役割に対して不適正になるから、そういう動きは、地区優勝が見えてからはともかく、
今の時点では、ヤンキース以外の普通のチームはたぶんできないんだろうね。
ID:/UsdZkTn=ID:FdgM1nZw 毎日お疲れ
今まで守備だけで優勝したチームなんてあったっけ
>>912 なるほど。だから
>>905 に対して ID:/UsdZkTnが答えてるのかw
何でかと思ったよ
BPの予想で最下位というのには、ちょっと驚いた ホントかな〜、つかどれくらい当たるもんなんだろうな、セイバーの指標ってのは 08年の開幕時はファンは皆期待したが、各種サイトの予想は厳しいものばかりだったよな 実際開幕からコケてしまったわけだが、 あの時は、このスレでも投手陣が全員キャリアハイなら、このくらいの勝ち星計算できるという希望的観測が多かった気がする 今季は、そこそこ平均並の働きでも80勝半ばくらいは勝ち星計算できると思うんだがなあ さらに上積次第で優勝争いしても不思議じゃないと思うんだけどやっぱ俺ってアマアマなのかな
>>913 守備にスランプも確変もないからな。
打撃で2、3人確変してくれたら優勝も夢ではない。
最も優れた中軸候補ですら.270 15レベルの打者なのに
脳内GMの中では毎年優勝
毎日のようにお前ら順位予想してるけど、何の意味があるのかさっぱりわからん ならスルーしろって話で、いつもスルーしてたけどちょっと聞いてみた
>>915 現段階ではコロコロ変わるからね
TEXの予想勝率が伸びた理由が全く不明だし、シアトルの勝率が落ちた理由も不明
2008年開幕前は、PECOTAの予想がダントツの最下位だったのを覚えている
BPは記憶にないけど
守りも重要だけど、点取らないと勝てないのがベースボールのルールだからね スモールベースボールで得点を重ねるチームもあるけど、そういうスタイルの野球してる訳ではないし 守って勝つというのはあくまで、相手より得点が上であることが前程の話だから難しい
>>921 頭の悪いキミはLAAスレに戻ってホルホルしていて下さいw
まあ補強に成功したと言っても元の地力ってもんがあるし 何より伸びそうな若手が少ないのがな
>>920 えっ?
BP=PECOTAの予想じゃないの?
てっきり勘違いしてました
でも、その予想通り100敗したんだよな
今季のPECOTAの予想が気になる・・
昼間、対戦カードについてちょっと書いた者だが、勝敗予想なんて当てになるのかねぇ。 今年は希望が持てそうだ、ってくらいで十分だと思うんだけど。
しょっぱい試合をしなければ勝っても負けてもいい 勝ち越したりPO行ければ鼻血でるくらいいい
928 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 22:20:09 ID:l6y7zkAd
>894 でもスーパーボウルの年が頂点でしたね。 それ以降は他がピリッとしないから地区優勝なだけで・・・・ レシーバー補強→レシーバー余る→余剰人員放出(あまり高くない対価でw) →残った人がケガ→やばい人数足りないと緊急補強 とかどっかのGMみたいな迷走でワロタw あとはアレクサンダー大王劣化→クビ ハセルベックがスペ化、ウォルタージョーンズ大けがと、 ちょっと前のマリナーズ並のダメっぷりw 大物FAのフシューマンザーデ、大型新人カリーも空気・・・ この辺もバベジ臭がw
>>924 PECOTAの予想ではアリーグ西地区覇者はOAKになっているw
たしかLAAが最下位
ベダードには15勝を期待します。
実際その手の予想てどのくらい当たってるんだ?
勝敗予想も開幕前の楽しみのひとつじゃないw
>>929 LAAが最下位なんて見たことないわー
さすがコンピュータだけあって大胆な予想するな
でもまあまだ戦力確定してないし、言うとおり、この時期はコロコロ変わるもんなんだろうね
最新の予想だとTEX,LAA,OAK,SEAの順だったはず PECOTAは守備指標が控えめな数字だすんでSEAにとってつらい予想になるのは理解できる TEXの予想はルイスの予想がかなり楽観的(1-2番手の成績)なのも大きいと思う
別に予想で最下位のほうが気楽でいいんじゃないか 守るものなんてないしな
レンジャースは現時点で優勝候補に挙げられてるのにさらにマイナーはリーグトップクラスという凶暴さ
>>931 ごめん、勘違い
PECOTAがBPだった
938 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 22:32:36 ID:GqdhwN4n
>>933 更新されてどっかに行ったけど、この段階ではLAA最下位みたい
573 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/29(金) 09:12:28 ID:8PGShBEL
76:2010/01/29(金) 08:37:04 ID:17kqYmSJ
PECOTAでの2010年予想順位
1.OAK 87-75
2.SEA 86-76
3.TEX 85-77
4.LAA 76-86
LAA以外はほぼ互角か。
www.baseballprospectus.com
最下位予想って…
唯一フィギンズの穴が埋まってないだけなのに。
いずれにしても今年の西地区はかなりの混戦だろうなあ、とは思うよね
守備指標が控えめなんじゃしょうがないか
でもまあ各種戦力分析では概ね08・09年よりは評判良さそうだけど
>>938 ホントころころ変わるもんなんだな
一喜一憂してた自分、ニワカで恥ずかシス
これだけディフェンスに特化したチームって過去には無いだろうから これで優勝なんてしたら色々な指標を根底から覆すようになるかもね マリナファンでなくても興味深いシーズンになりそうだ
過去の予想と結果みてみろよ ひどいもんだ
>>940 更新後の勝敗予想
当然、ベダードやガーコは計算に入っていない
Depth Charts beta
Last Update: 02-01
Texas Rangers 87 75 826 760 .278 .350 .464
Los Angeles Angels 80 82 764 775 .272 .341 .443
Oakland Athletics 80 82 726 733 .263 .343 .417
Seattle Mariners 77 85 713 752 .272 .345 .406
>>942 守備力だけで勝てるわけないじゃん
点が取れなきゃ意味なし
実際に戦った上原もメジャーで一番衝撃だったのはヤンキースでもレッドソックスでもなくレンジャーズと言ってたからな 本当にこっちはバケモノ揃いだ、このままでは全く通用しないと思い知らされた相手 今年はさらに凶悪になってるんだから手がつけられなくなる可能性はあるな、今年のテキサスが非常に魅力的なチームであるのは確か
ベダード、コッチマン、ブラッドリーをキャリアハイの成績を残すものとして考えてる奴はニワカ
レンジャースベタ褒めするとあいつが来るからそろそろやめよう
レンジャーズに空中戦されたら自慢の守備力もかたなしだよなー もう一人いい先発がいたら良かったんだが…
なぜかこの手の予想で上位にくるナショナルズ。
つーかどの地区も思ったより差がないな 機械は控えめなのかね
バーンズ出したらアリゾナの評価が高くてビックリ。 ひょっとして疫病神だったのかw
08年の結果が散々だった理由は、選手のスペックだけじゃないからね
>>946 アーリントンでボコられただけでしょ どう考えてもヤンキースの方がすごいし
低レベル東地区のチームは打者有利の球場でドーピングしているから実際の打線はテキサスより下
テキサスなんて過大評価だろ 四球選べないブンブン丸打線w
わかりやすい単発っすな
しかしこんなにテキサスの前評価が高いシーズンも知らないな どんなに戦力補強してもテキサスだけは無いだろと思ってたのに・・
>>958 他も穴だらけだからだろ
LAAだって5人全員が予想FIP4点台ってカス先発+ボロボロブルペン
SEA、OAKは打線がかなり弱い
LAAの独走はつまらん
にしても火曜日まではまたニュースがないのか…寂しすぎる ピッチャー達が始動するのって何日からだっけ?
>>959 そもそもアではっきり投攻守共に揃ってるといえるチームなんてBOSくらいだろ
どんなチームも結構わかりやすい欠点あるぜ
その揃ってるBOSも打撃特化型のNYY相手はきついだろうし穴なんてたいして意味がないのかもしれん
>964,965 あっ、投げてましたか!訂正ども
TEXもセーフィコの右打者地獄に苦しめられるしお互い様ではある レンジャーズのファンはセーフィコは嫌だといってたぞw
どこがカス先発だよ雑魚ナーズオタ ウィーバー ソーンダース サンタナ カズミヤー ピネイロ
>>968 まちがいなくSEAより駒が揃ってるよな
3番手以降の成長無しではプレーオフは厳しい
>>967 クルーズ、ゲレーロは球場関係ないからねー 恐怖だわ
話変わるけど モローってマイナーオプション残ってたよね
ゲレーロをシアトルが獲ってたらダントツで優勝候補だったろうに。惜しい
>>968 ウィーバー以外はザコと怪我で終わったPだね
ヘルナンデス>>ウィーバー リー>>>ソーンダース ベダード>サンタナ ローランドスミス>>劣化カズミアー フィスターorスネル=ピネイロ(笑)
>>971 あと1〜2回(プロ入り後すぐメジャー昇格した為)残ってるね。
もういないけど。
>>963 低レベル東地区補正と打者有利の球場補正のボス豚がなんだって?
サンタナ>>>べダード カズミアー>>>>>>>ローランドスミス(笑) ピネイロ>>>>フィスター(笑)orスネル(笑)
テキサスが上は許すのにエンゼルスが上は絶対に許さないという人がいるな
この時期の予想成績とかチームの戦力分析は信頼できんなぁ 2008年のことを思い返せば
毎年のことだがヘル坊以外のピッチャーは誰も信用できない
球場外の暗闘ではLAAに負ける
OAKが最下位なのは確定だと思うんだが、何故かかなり上位に予想されてるなぁ。
>>962 昨年は14日集合で15日からだったと思うが今季は知らない
でも、毎年その辺りじゃなかったっけ
>>968 ウィーバーとカズミア、ピネイロはRRSより少しマシな投手
サンタナはRRSと同じか少し下
ソーンダースはスネル程度の雑魚P
987 :
レオーニ :2010/02/07(日) 00:03:06 ID:+xNwB89x
いいフラグたったじゃない レジェンドはいつの時も最下位予想から始まるもんよ
LAAの先発は手強いと思うけどな 全員二桁勝利できる力がある
一番厄介だったのはJoe Saunders とりあえず天敵が一人入った Ryan Garko 対Saunders .429/.556/.571
Garkoってほとんどオプション使ってなさそうなんだが残ってないのかな? アックリーみたいなメジャー契約でもなさそうだし
>>981 いや、2008年はスレやファンは楽観的観測が多かったが、ESPNやCBSもどこも戦力分析は辛かったと思う
前年2位でも優勝候補にあげるサイトひとつも無かったし
あの時は前年はフロックと思われてたのと、ベダードやシルバが戦力になるかはかなり疑問視されていた
特にシルバは専門誌にはけちょんけちょんの扱いだったよな
このスレでは#5としては、まぁ悪くないという意見が多勢だったが5番手でさえ務まらないとかw
そろそろ次スレよろ
俺は立てられなかった
>>983 ZGMは暗闘の専門家だろ
MIL時代は他球団のスカウティングもやってたし
>>984 アンダーソン、シーツの二本柱に加えてブレーデンもいるから、投手力はかなり良さそう
994 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/07(日) 00:07:08 ID:O0HHE3ht
ソーンダースに手も足も出ないゴキナーズw
Weaverは今季メッタ打ち
むしろ大量援護無しで2桁勝てる投手が弟さんしか居ないけど
>>992 いやこのスレでも冷静なファンは否定的だったよ
案の定アンチやネガ認定されていたが
>>990 ソーンダースは守備頼みだからね
確変時にはBABIPが神の数字を叩き出しただけだし
つまり、去年の洗濯板と同じパターン
エロス
1000 :
名無しさん@実況は実況板で :2010/02/07(日) 00:10:14 ID:vegbnylu
昭和の男に 無理なんて言葉は 通用しねえぜ…… 男 無法松……! 無理を通してみせるッ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。