少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
各地域のボーイズリーグやシニアリーグ・軟式等の個別のスレでは、保護者の
真剣な質問・悩みについて書いてみてもチャチャが入ったり、素通りされたりで
聞きたいことが置き去りになったりなどが多いかと思います。
野球指導者の立場から、技術面・精神面・進路など野球に限り多方面
の質問・疑問に誠心誠意お応えいたします。
専門は野球です!相談室長は某高校にて甲子園出場・大学野球・某社会人チームにて選手経験
引退後少年軟式チーム監督・某ボーイズリーグ監督・母校にて高校野球監督をへて
現在は住居市内のスポーツ振興に携わっています。
チーム内では色々な悩みがでてくると思います。お気軽に書いてみてください。

【注意事項】
 1、参考になると思われることには皆さんもお応えしてあげて下さい。    
 2、人を馬鹿にするような発言は厳禁です。

少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1254485728/
2名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 18:14:30 ID:XFcsH8tt
2塁ゲッチュ
3名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 12:20:26 ID:4ugdak9o
3盗成功
4名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 14:48:23 ID:bUslyO/Y
ホームイン
5名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 17:27:12 ID:CZglnjHs
近所のガキが狭いとこで硬球を打ったり(一応飛ぶ方にゴルフなんか使うようなネットおいてるけど)人の家の塀にボールぶつけてうるせぇ。
厨房マジ市ね。

どういう指導してんだ。
6名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 09:13:20 ID:rWa39fx1
>>5
お前が大人ならガツンと言え
7相談室長:2009/11/28(土) 05:44:57 ID:oquFUJNA
995 :相談室長:2009/11/28(土) 05:34:32 ID:oquFUJNA

いよいよ1000到達です 1000以降は上記に移行します。

また規制されてまして、自宅からは無理みたいですww

さて、冬トレについての話題があがってますが、暖かい日は基本練習も兼ねて色々と
出来る範囲野球練習でいいと思います。ただし、普段のシーズン中よりも『走る』に重点置いた
トレーニングをお勧めします。
基礎体力は、貯金です。いつでも引き出せる貯金だと思ってどんどん蓄えてもらいたいものです。

小学校でマラソン大会などの競技に於いて、硬式・軟式野球をしている子がほぼ上位を独占しているのでは
ないかと思います。サッカー組よりも野球ではないでしょうか。

子供の目標が『プロ野球選手になりたい』とはっきりしているならば走らせて下さい。
特に目標なく今とりあえず野球をやっているって子ならば別に強要しなくてもいいと思います。
目的意識がはっきりとしているならば、恐らくその子はチーム練習以外にも自宅で走ってるはずです。
小学生でも・中学生でも全国レベル・代表選抜レベルの子達で自己啓発に於いて自分を追い込んでない子は
皆無です。非科学的とか科学的とかではなく、野球は・スポーツは素質でやるものではありません。
人一倍・ライバルの何倍も努力して目標に向かって行くものだと思っています。
8相談室長:2009/11/28(土) 06:00:41 ID:oquFUJNA
>>989
リトルの監督を7年ですか〜お疲れ様です。ご苦労多いことかと思います。
就任からの2年間の教え子達には、書いてるような決して無意味なことではなかった
と思います。勝ち負けは当然モチベーションにもつながりますが、中学・高校と進級した
その子達はきっとその時の基礎体力を生かしていい野球人生送っていると思います。
小学部の勝敗は6年生の人数にも大きく左右されますから、さほど気になさらない方がいいかと思います

リトルの場合は8月までやる子もいれば、3月までで他へ行く子も居たりと色々あるんですよね。
お互いに子供たちのためにがんばっていきましょう。
9名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 11:04:45 ID:caYOC29P
糞スレ立てんな
10名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 16:20:29 ID:yL3+Bn4l
結局のところ野球を始めるのに一番適してるのは何歳?
小学3年くらい?
11名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 17:06:42 ID:dbd/Hy3c
うちとこは小4やけど、今度高校生
本人は「もっと早くしとけばよかった」て言ってる
12名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 17:32:06 ID:cNgJE13E
>>8
リトルの監督さんは自分の過ちを敢て書き込んで遠まわしに走り込みが
不要であるといいたかったのでは?
絶対よいと考えた指導方法が間違いだったと認め 理論的な指導で技術向上
と成果を挙げたことを教えているレスですよ。しかも控えめに

子供たちは大人の言うことをまじめに真剣に取り組み向上していきます。
指導方法に絶対的なものはなく指導者も試行錯誤しながらともに鍛錬していかないといけないです

早大の監督だって自分の練習方法がよいかどうかなどわからないといっています。
ただ、自分が引き受けたい以上、自分のやり方でやるというだけですよ

無意味か無意味でないかはその監督と子供たちだけにしかわからないことです
上目線のありきたりな走りこみ肯定理論は敢て書き込んだリトルの監督さんには
失礼な対応のような気がします。他人のコメントの意図を良く考えてもう少し
柔軟な意見をアドバイスされたほうがよいと思いますよ。

桑田さんが言うように多くの少年野球には見るに耐えない練習があるのも事実で
特に野球には理不尽な練習が横行しているのもすべては指導者の資質によるところが
はっきり出ているように思います。

13名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 17:43:01 ID:SO+oOCtp
>>12
結局、今を見るか先を見るかの違いだと思うけどな。
野球少年として接するか野球選手として対応するか、の違いともいえる。
小学生のうちは〜なんて意見のほとんどが、選手じゃなくただの子供扱いしているように感じるな。
それが正しいか間違いかは別として、室長さんは子供達をあくまでも選手として扱うスタンスでしょ。
その上での「意見」なんだから、肯定否定で括るのはちょっと違うんじゃないかな。

桑田を引き合いに出して、走り込み=理不尽な練習みたいなイメージ操作も姑息極まりないよ。
14名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 18:35:37 ID:cNgJE13E
桑田を引き合いに出したのは走り込み=理不尽な練習みたいなイメージ操作ではないよ

桑田は指導者の資質を説いているんです
グランドで横行している指導者のエゴを、大切なのは子供は指導者コーチの
話には目を輝かして素直に言うことをきちんとこなしていくということ

その子供たちに対して慢心はしてはいけない姿勢の話をしたかったのです。
その点でリトルの監督さんはすばらしい書き込みをされたのに室長の返答の中に
ご自分の意見が正しいかのような点がありましたことに疑問を持ったからです

これは皆さん周知の事だと思いますが
もうひとついうと考え方の違いかもしれませんが
少年野球は高校野球、プロ野球養成所ではないですよ
結果的に少年野球から巣立った子供たちの中から一部出るかもしれませんが
小学生、中学生がやらなければいけないこと、やってはいけないことがあると思います。
15名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 18:53:47 ID:tmLzePNB
ここのおっちゃん達は桑田道って知らないの?
16名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 19:20:13 ID:8YDBZs5A
小6の母です。
中学は部活の軟式で、と親子とも考えていましたが
ここにきて急に息子が硬式に入りたいと言い出しました。
先日も硬式チームの練習に参加して「楽しかった!入団したい!」と興奮気味です。

しかし、6年生で150p弱、42キロとあまりにも小柄な体で
硬式の練習についていけるとも思えません。

体の出来ていない現状で硬式に入ることを
みなさんどう思われますか?
親としては反対なのですが・・・・。
17名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 20:18:46 ID:dbd/Hy3c
>>16
子供が入団したいと興奮するぐらいなら、やってみたら・・・
身体てきにみてもそんなにハンディあると思わんが・・・
あくまでも本人のやる気次第でしょう。これからでっかくなるかもしれんし・・・
18名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 21:08:57 ID:bxv5XWRI
>>16
体差は今の時期ならあまり関係がないです ちなみに甲子園で活躍した花巻東
でも160cm台が多かったです。ただ、今の時期の公式の体験練習に参加すれば
子どもたちは100%興味を持ち自分もという気持ちになるでしょう

指導者の指導法や在籍の父兄の話(レギュラー以外の)を聞けるなら即断せずに
入れるつもりで聞いたほうがよいと思います。今の時期は部員勧誘で知人でも
良いことしか耳にしないでしょう。入れば最後やめることもできずにということもあるので
自己責任で1決めるしかないですね
19名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 21:47:05 ID:kzvDzWB2
>>14
何をもって「指導者のエゴ」と断ずるかすら明確でないのに
言葉の上っ面だけを都合よく捉えて「怒鳴ったらエゴ」「走らせたらエゴ」のような
安易な否定の材料に使われてしまう事を危惧しております。
桑田論は耳障りが良い分、妄信・拡大解釈・誤解釈を招きやすいので鵜呑みにするのはご用心。
20名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 22:03:00 ID:kDVgRKTn
>>16
高校でも野球をするなら硬式やりましょう
ボールに慣れてるだけでもOKですし・・
小柄だからこそ硬式やらないと。
21名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 22:10:31 ID:bxv5XWRI
>>14 言いたいことはよくわかるけど ここのスレにわかる人はいないと思う

>>19こういうことを言いたいんじゃない?
http://www.j-cast.com/tv/2009/04/29040374.html
22名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 23:03:27 ID:+y38i1wU
>>16
ウチは小学5年で硬式をやってます。
142センチ38キロですが立派にこなしています。
ウチのチームにはもっと小さい子ども達がいますが、彼らなりに硬式野球を楽しんでいますよ。
その体格は特別小さいとは思いませんし、これからどんどん大きくなりますよ。
ただ、チーム選びだけは慎重に。
色々なチームを見て体験して、一番良いチームを親子で選んで下さい。
思っているほど敷居の高いものじゃないですよ。
23名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 23:47:21 ID:VPkgzOb2
>>11
ウチも小4で始めてるだけどやっぱ遅いもんかな?
試しに小1からやってる同級生の子を見たんだが、キャッチングやカバーとか細かい部分はやはり知ってるなという印象だったけど
スローイング、特にアーム投げ、女投げみたいな子は目についたな。
ここら辺はやはり修正しづらいのかね。
24名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 01:01:58 ID:mK7S48TB
投げ型だけは最初からきっちり教えておかないと駄目だな
基本動作を教えてから自分の好きなように投げるのと
最初から自分の好き放題に投げるのとは大違い
25名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 01:05:52 ID:twgigQDk
小学4年で147cmは普通ですか?
26名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 06:36:37 ID:ntce0pGV
>>11 >>23
早めに始めるメリットは技術と知識両面習得があると思ってる
サインの確認タイミング
走塁中の打球方向の確認タイミング
守備フォーメイション
上げたらキリがないが何度も見せて練習、経験させて身に付くもの
早く始めるメリットは大きい
長文スマソ
27名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 06:51:49 ID:MrPA/qNy
>>21
走り込み不要論者が桑田論を持ち出してくる自体おかしいよね。
攻走守バランスの取れた云々ってのを都合良く勘違いしてる。
「無意味ではなかったと思う」と言われたくらいで過剰に反応するのは
「走り込ませるのは指導者のエゴ」と頭から妄信してる証拠でしょ。
そんなのの論拠に利用されるのは桑田も迷惑だと思うよ。
28名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 07:13:50 ID:9Zf9bpIb
>>16
ご両親の体格に子供さんも比例することが多いので
成長の記憶をご主人含めて辿られてはどうでしょうか?
中学でぐーっとでかくなった、高校ででかくなったとか
>体の出来ていない現状で硬式に入ることを
じゃ〜いつまで待つ?ってことになりますから

硬式クラブチームに入るか否か?
いつ出来上がるかわからない身体の事を考えるよりも 
高校まで見据えてお考えになればと思います。
たまにベスト8とベスト8常連とは使う時間労力は同じでもかなりの差があると思います。
甲子園を目指すならばベスト8常連校に進学がベターでしょうし
硬式クラブチームに行くのが近道かと思います。
一流大学を目指す子が進学校をに入りたくて塾通いするのと同じ理屈です。
子供の意思と関係なく、楽しく野球やってくれればいい、高校では勉強して大学へ
って親が思ってるなら3年間で100万以上もかけてクラブチームで
野球させる必要はないと思います。
中→高→大 長い視点で子供さんと見てあげたほうがベターかと
家業を継がす...なら夢追いかけてガンガン硬式もありだと思います。
29名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 09:00:51 ID:pg3wH05X
>>18
佐藤キュンは160なかったですよね
30名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 09:01:55 ID:pg3wH05X
>>19
>耳障りが良い

お父さん、日本語勉強しましょう!w
31名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 09:53:02 ID:JWMaBvzx
指導力の話題になっているが、今現在所属しているチームの指導者の野球人
としての経歴によってある程度判断できるのではないでしょうか
遊びで野球やってたお父ちゃんコーチと実業団で有名だったコーチとどちらが
指導力(強いチームをつくる)が優れているかは明白では
A枚方と葛城JFKのホームページ見ると凄いよ
うちの子のチームの指導者には甲子園経験者はいませんね(ボーイズ北支部)
偉そうな態度はプロ並だが・・・愚痴になるのでこのへんで
32名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 10:12:07 ID:5GCr5HyH
クラブのメリットを考えれば
硬式野球の心構えや硬球に練れるということもありますが、これは高校から
硬球を握ってもあまり大きな違いはないと思います。
現実の問題としては
一番のメリットは高校野球とのパイプでしょう。登竜門的なところはあります
高校で真剣に野球をやらしてみようと考えるならばまずクラブチームに所属してみることです
私設クラブですので考え方が変われば、最悪辞めるという選択肢もあるわけですから
(実際辞める場合は悩まれると思いますが)

中学軟式のメリットといえば毎日野球ができるということと慣れ親しんだ子供同士
同じ釜の飯を食べて中学時代を過ごせるという点ですね
軟式野球でも高校からのオファーはもちろんあります
大会等での成績を残せば甲子園の常連高校からいくつものスカウトが着て
一年で即レギュラーなんてこともありますし、日ハムドラフト1位の春日部共栄の埼玉のダル君
も中学軟式出身だそうです。

一番大切なのはどこへ行けば子供のモチベーションを保ち良いパフォーマンス
が発揮できるかを考えてあげることで よ〜く下調べをして選択してください

体の大きさは同じレベルなら大きいほうが有利は有利だと思いますが
案外この時期は小さい子供の方が運動神経のよい子供が多いので体の大小だけでは
判断されないと思いますよ。今年の夏の甲子園でも160クラスの子が活躍していますし
足が速く.機敏な守備.コンパクトな打撃.強い肩を持つ選手を目指してがんばればよい
と思います


33名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 10:32:04 ID:5GCr5HyH
>>27 桑田のブログからです。よく読んでみては
http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/index.html

何事も、バランスが大事なんですよ。
トレーニング、栄養、休養のバランス。
野球、勉強、遊びのバランス。

それに、人間は、溜め込むことはできないんですよ。
投げ込み、打ち込み、走り込み。
すべて迷信です。
「気が付いてください」
昔を思い出してください。
投げ込みして、何が溜まりましたか?
走り込みして、何が溜まりましたか?
打ち込みをして、どうでしたか?
溜まったのは、疲労だけではないですか?

34名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 16:38:54 ID:mK7S48TB
甲子園経験者や社会人野球経験者が子供にいい指導が出来るかどうかは
別問題、自分の成功体験でしか教えないから
かえって始末が悪いことも多々ある
35名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 19:18:56 ID:l2bWsq5f
>>33
>走り込みして、何が溜まりましたか?
最初は3km走るのも必死でおぼつかなかった子供が
毎日走る事で5km10km楽に走れるようになった。
疲労が溜まっただけならこの変化は何がもたらしたとお思いで?
引用された以上あなたの考えをお聞きしたいですね。
>そう思いませんか?
>僕の考えは、甘いですか?
甘いというより浅いですよね。

走り込みが大切、はイコール「走り込みしかしない」わけではないですよ。
否定したいがために思考が極端になってしまっておられるようです。
これも「妄信」「鵜呑み」の弊害です。
36相談室長:2009/11/29(日) 20:33:28 ID:2RVIErDT
こんばんわ!
いよいよ内藤対亀田の注目の一戦が始まりますね。
石川遼君もさくらちゃんもすごいですねー スポーツはやっぱりいいなって思います。

さて、謙虚に『あの頃にしんどい思いさせて結果もでなくて・・・』と無意味な走りをさせて
しまったのではないかと表現されたリトルの監督さんに対し、>>8にて私がコメントした『無意味なことなんか
ないですよ・・・いい野球人生送っていると思う』この会話・レスは一般常識的な会話です。
どこをどう読めばあの文章から傲慢さが感じれますかね?? 子供のために良かれと思ってやってこられた事には
何も無意味なことなどないってことです。指導者は自分の時間の多くを子供たちのために使っています。
指導者同士としてコメントしただけのことですので・・・

>>33
溜めたらだめですね。貯金してください。引き出せるいつでも使える体力の貯金です。
経験値・レベルアップが可能です。投げ込み・走り込み=疲れの蓄積だけなんて考え方は
スポーツにはありえません。どこかにそんな理論を推奨するような著作あるんですかね?
読み取り方・理解力の問題ではないでしょうか。リスクだけを考えたらすべての競技・スポーツ
・勉強などなにも出来なくなってしまいますよ。生きていく上でリスクもメリットもすべてに存在します。

解除されたみたいで書き込みできましたwよかった。 内藤×亀田始まりましたw
  
37名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 22:23:19 ID:CC1vuXAQ
小学生で毎日5〜10キロも走ってたら後に膝や腰に来るよ
38相談室長:2009/11/29(日) 22:34:45 ID:2RVIErDT
<<16
お母さん 心配ですよね。でも子供がスポーツしていくのはうれしいですね。
『6年生で150p弱、42キロとあまりにも小柄な体で
硬式の練習についていけるとも思えません』この考え・気持はわかりますが不要ですよ!
軟式であっても硬式であっても必要なのは子供のやる気です。
あとは中学軟式は、ほぼ学校にお任せ状態ですので親の負担は軽いですね。
硬式野球に入団するとお手伝いなどと経済的負担が生じます。

どこでどの時期に開花するかなんてわかりませんので、楽しく続けるためにも
親子で話し合って決めたことが最高の結果に結びつくと思います。
どの野球がいいとか悪いとかではなく、やはりプロ・WBCなどが硬式球を採用している以上
子供は硬式球に触れるとテンションあがるのはわかります。
さまざまな負担が増えることが家庭として許されるのであれば、体格などきにせず、今の
お子さんの気持ちを優先してあげてもいいと思います。がんばってくれますよ
親子で一緒に楽しんで下さい。
経験からは、小学部では楽しく笑いもありながら親子でエンジョイ♪中学部では色々不満もありながら
厳しくつらい練習の毎日 高校では子は甲子園をひたすら目指して白球を追う毎日 親は甲子園かかった予選を
祈る気持ちで楽しく応援♪ 高校野球は本当に感動をくれます 最高の親孝行してくれますよ。
39相談室長:2009/11/29(日) 22:55:26 ID:2RVIErDT
>>37
そのリスクを考えてればきりがないです。
運動不足もだめですし、バランスなんでしょうが、故障しない強靭な足腰が
出来あがるのも事実です。膝や腰の故障を経験したのでしょうか?
記入者は毎日走ったのでしょうか?毎日走っている子は、故障しても治ればもっと増やして走るようになります。
また、故障中も貪欲にいま何ができるのかを真剣に求めてきます。
子供が真剣になって向かってきた時に、指導者にブレや迷いがあればかわいそうです。
真正面から徹底的に向き合って、故障とも仲良くなって成長を見守ります。
毎日走る子がどれほど強靭な足腰を手に入れて財産とするか!強い強い負けない精神力手にするか!
私は5年生くらいからは5kmは全然大丈夫だと思っています。5・6年生でやる気があるなら
毎日5km走って大丈夫です。その子の目標・目的がはっきりしていれば全然OKですよ
中学生からは10km全然OKです。休息日は親子で考えて決めればいいと思います。

子供と約束して、それを破るような中途半端ならば親は手をあげてでも喧嘩するぐらいの
真剣さが必要です。あくまで自己啓発なんでその子のレベルに合わせてが大事ですが・・・
毎日2年・3年と続けれる子にはほっといても大丈夫です。ライバルはチーム内ではなく
都道府県・全国レベルになっていますよ。真剣な素振りも合わせて毎日をお勧めします。
40名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 00:44:29 ID:iVXzp+pe
自分の時代もとにかく中高は走りましたよ素振りも毎日1000以上 ウサギとび
当り前でおんぶしながら400mx4リレーなんて言うのもありました
おかげさまで精神力もつきました。走る練習は否定しませんが

自分も怪我をしたので、子供に教える際に、いろいろ勉強しましたが、
行きついたところは立花さんの取組んでおられるトレーニング法です。
体の仕組みや特性、効率的な野球の動き、など

たとえば、もう一度自分が子供になって一から野球を始めるなら後者の
トレーニングを選択したいですね。



41名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 09:09:57 ID:GcGFIfXW
>>35
走ることを否定しているんではないけど小学生には必要以上いらないとは思います
小学生で毎日5キロ(200トラックで25週)中学生で10キロ(200トラックで50週)
はあきらかにオーバーワークのように思えます。

特に小学生は正しいフォームを覚えられるゴールデンエイジこの時期を逃せば
中学以降にはできないことがあるんです。

まぁ育成方針には色々あると思いますが、それは自分の範囲内ですればよいと思います。
信念があるのなら
不特定多数が閲覧する匿名のしかも2CH掲示板で唯一無比みたいな言い方は
どうなのかなとも思いますよ

まぁお子さんが故障しないようお祈りしています
42名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 09:39:41 ID:WSPwUPp+
>>41
走る距離は子供に合わせてそれぞれ設定すればよろしいですね。

>特に小学生は正しいフォームを覚えられるゴールデンエイジこの時期を逃せば
>中学以降にはできないことがあるんです。
わかりますが、走り込みをすることと正しいフォームを教えない事は
イコールではないと何度も言ってきてるんですけどね…
なぜ極論にしたがるのか「唯一無比みたいな言い方」と捉えるのか不思議です。
読み方に何らかのフィルターがかかってるんじゃないでしょうか。
43名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 10:13:26 ID:V8zvf84/
走り込みは中学生からで充分だと思う。
持久力が各段に伸びるのも、体がしっかりしてくるのも中学生位でしょ。


小学生は、瞬発力が一番伸びる期間だから
そこ伸ばしてあげないと。
44名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 11:35:49 ID:GcGFIfXW
>>42 ほかにもやることは当然だと思いますが、敢て毎日5〜10キロの
走りこむことはないと思っているいるんですよ

他の練習もきっちりギリギリのところまでこなされていると思いますよ
でもなおさらオーバーワークですよ

そこまでしないと、そこまですればという情熱には感服しますが

論点を整理すれば野球に長距離が必要かどうかでたとえば塁間ダッシュを多くしたり
200mインターバルを多くしたり、(やっていらっしゃると思いますが)
小学生ならきちんと足の裏全体を使って歩くことを意識させたり、縄跳びなんかも
有効だと思います。

拒否反応が出るのは昔からの走りこめば絶対だという練習(自分はこれで育ちましたが)
何でもかんでも走れ走れの昔からの練習に?ということです





45名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 11:57:48 ID:bLnHSJg6
そもそも野球というスポーツ自体持久力より瞬発力を要するものだと思います。
唯一ピッチャーに持久力が必要ですが、全て全力投球出来るわけではないですし、
攻撃中やキャッチャーからの返球時にインターバルが取れます。
長距離走よりは、10mダッシュ→10m歩く→10mダッシュというような投球に合わせたリズムの
走り込みを徹底的にやるほうが効果があると思います。またどんな練習にもイメージすることを
指導すると子供たちの集中力も高まり、実践に効果が出ると思います。
ただ長い距離を走る。それが一流選手の近道という理屈は違うような気がします。
イメージがつかみづらい練習ですし。
46名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 12:43:51 ID:m8D8pxJP
野球は大好きなスポーツです
自分のチームの例ですが
・頭を丸坊主にさせたがる(1cmくらいになると3ミリにしてこい)
・スパイクを限定する(重い、硬い)色だけ限定で良いのでは
・寒くなったり、車にのるときのシャカパン(スウェット)も黒のみ
 うちの子はグランドまで自転車で通わせていますが今の時期になると帰り
 は真っ暗になり黒の上下だと道路を走るのは危険だと思い黄色かオレンジ
 のシャカ(パンツのみ)でもよいか聞いたところ却下されました
・親の服装(うちは上着は指定のものに下は黒のスウェット)

勝ち負けや教育に関係するのなら仕方ないのかもしれないが
室長さん野球(中学クラブチーム)ってこれが普通ですか
試合等で他チーム見ても似たりよったりに見えますがサッカーに比べると
制限の多いスポーツのような気がします
47名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 12:51:50 ID:kyiVhg2a
ゲーム、パソコン、は適度な時間だけにして視力悪化をさける
動態視力を鍛える 
バッセンで速い球を見てるだけでも鍛えられる
運動する時、終了時は必ずストレッチをさせる
キャッチボールは近くから少しずつ遠くへ
離れても決して山なりのキャッチボールはしない事
歯をとにかく大事にする事
中学生位からはマウスガードなども使ってみるのも良い

将来プロを目指してる子供なら最低この位はさせて欲しい
48名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 13:03:37 ID:GcGFIfXW
たぶん これ以上は平行線なので最後のコメントをしますが
昔から野球の練習は走りこめば絶対だという風潮が蔓延しています。
室長も長く指導されていらっしゃるのでその傾向が見受けられます。
もちろん走る以外に技術的な指導も細かくされていらっしゃるのでしょう。

ただ、選手には怪我をして野球から離れていく例も多いのです。
そのリスクを考えればきりがないという姿勢で続けていかれるのか、
少しでも回避してさらに効率的、安全性の高い練習をしていくのか
効率的な練習というと楽な練習と受け取られがちですが同様に厳しいもので
あることには違いがないと思いますが前者より体には優しい練習が組み込まれています。

現在はかなりそういう声が多くなってはきていますが、肝心の指導者の意識の中に
まだ、小学生に毎日5キロ(トラック25週)中学生に毎日10キロ(トラック50週)
やる気があれば大丈夫というような考え方があるのが怖いです。毎日ですよ。
がんばって10キロ毎日一ヶ月走ってみればわかると思います。ロードワークなら
腰、ひざ、肛門にドンだけ負担が来るか

教える子供たちは例年と変わらない毎年入れ替わる子供たちですが。あるときに気づかれて
変わってよかった。以前の子供たちには申し訳なかったが、今後、間違いを教えてはいけないと
勇気を持つ指導者を私は尊敬しますし、

もし、自分の子供を指導していただけるのがそういう指導者に託したいです。
49名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 13:57:10 ID:WSPwUPp+
>野球の練習は走りこめば絶対だ→じゃなくて必要だという事でしょ。
平行線にしてるのは貴方のアレルギーによる思い込みだと思うんですがね。

不必要だと仰ってるわけではなく、走らせすぎだ(5`10`)と言いたいんでしょ?
だから「走る距離は子供に合わせてそれぞれ設定すればよろしいですね」って言ってるでしょ。
室長さんの場合は、これまでのご経験による一定の目標設定を仰ってるだけですし
先を見据えた意識も意欲もなくて、今仲間と野球を楽しめればいいのなら
別にそんなのをいちいち気にする必要もないんじゃないでしょうかね。

>何でもかんでも走れ走れの昔からの練習に?
走らなければ走れるようになりません。
もちろんマラソン選手じゃないですから、他の練習方法を模索したって
いいんじゃないですか?指導方法はそれぞれでしょう。
ただ精神的にもキツいでしょうが、だからこそ得るものもあると思いますよ。
言われなくてもわかっておられるでしょうけどね。
50名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 14:06:45 ID:PXSLw4eJ
何事もやり過ぎは良くないって事でしょ。
俺も小学生に毎日5キロはやり過ぎだと思う。
体力や精神力をつけるのは走り込みじゃなくてもいいわけだし。
ウチの小学生の坊主には走り込みはしてない。
ただし、塁間位のダッシュはやってる。
それでも5キロ近くケロッと走れるだけの体力は、普段の練習でついているし、精神力もそれなりにあるよ。
51名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 15:11:50 ID:eOGw2yt4
特に練習の初っぱなに長距離走をやらせる馬鹿が多いのには閉口です
52名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 17:18:35 ID:3Kn7qEEw
だから目的意識の差なんだよ!
毎年プロに行くのは60人『同い年』この60人に入ろうとする人間の話だよ
普通にして、この枠に入るのは不可能な事、天性、才能、センスの持ち主が死にものぐるいで勝ち取る枠で
生半可じゃ無いって話の走り込みなんだよ、身体が壊れても這い上がってくる根性を!て話だろ
それでも10/60人が芽が出る世界、厳しいよね・・・
53名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 17:35:03 ID:WSPwUPp+
>>51
それただのアップじゃないんですか?(笑)
54名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 17:53:40 ID:bLnHSJg6
>>52
その60人全てほぼ毎日5km・10km走ってたのですか?
走り込みに限定しなくてもいいように思いますが
集中ノックで下半身・スタミナ・精神力は鍛えられますし
55名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 18:21:58 ID:GcGFIfXW
今一番プロ選手をしているのはこの人に教えられた子供たちのようです。
参考までに見てください
http://www.nike.jp/baseball/onlinecoaching/
56名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 18:24:27 ID:3Kn7qEEw
60人全て5キロ10キロ以上走ってなんぼの話し!
その上を走り抜く根性と努力を持った人しか勝ち取れ無い枠なんだよ、天性、才能、センスだけで、この枠に入るのは不可能だけどね。
57名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 18:41:10 ID:PHWsJ5Ie
高校へ推薦等で行くのはヘタクソでも行けるけど関東の大学や関西学生、関六等に特待で行ける選手はマジ凄いな。
本当の実力だからね

でしょ?室長

違いますか?
58名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 18:41:53 ID:GcGFIfXW
たとえば
http://www.nike.jp/baseball/onlinecoaching/のなかのトレーニング6の
中学生が冬場にやっておきたいことサーキット(考えられたプログラム)と
まいにち10キロ走らせる(時には子供と約束して、それを破るような中途半端ならば
親は手をあげてでも喧嘩するぐらいの 真剣さの練習)

自分の子供ならどちらに指導を請いますか?
59名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 18:58:08 ID:bLnHSJg6
>>56
???
あなた毎年プロの世界に行く人のトレーニング全て見たの?
プロに入れるのが狭き門ってことは承知の上だよ
こっちは実際の走り込みの話をしてんだよ。根性論=走り込みみたいに
話が摩り替わってるじゃねーか。人よりたくさん努力したからプロになれるわけじゃ
ねーんだよ。努力の質を考えて努力するやつがプロの世界に行けんだよ。
60名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 19:09:10 ID:PXSLw4eJ
現在のプロ野球選手に子供の頃、どれだけ走ってたか聞いてみたいな。

俺もノックやダッシュで下半身は鍛えられるし、体力、精神力も付くと思う。

もちろん、週末の練習だけでなく日々やることが必要だけど。

それとは逆に走り込みをさせて鍛える!という指導者がいるなら、それはその人の考え方だから構わないけどね。
61名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 20:12:16 ID:eOGw2yt4
プロを目指す子が大勢いるクラブチームなら一人でも出来る走り込みを
全体練習の時にわざわざやるのはどうかなと思う
中学生以下の選手には教えることは山ほどあり、チームが集まった特にしか出来ない練習に
時間を費やしたいがDQN監督はそうはさせない
62名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 20:18:47 ID:6CVA9b/4
集中ノックって、一人何本位を言っているの?
週に何回位やるの?
走るより危険性はすくないの?
63名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 20:26:14 ID:3Kn7qEEw
>>59
忍耐力強化には毎日キツいトレーニング「小学生ランニング5キロ10キロ」は良いとおもう。
ちなみに高校は練習終了してから ベーラン2、3時間とかあるからね、出来ないヤラナイは辞めなきゃならないでしょ?
そこら辺のレベルの話しだけど
64名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 21:01:58 ID:RAy5IShl
某中学硬式チームの父兄ですけど、何時間走ってる?何十キロ走ってる?の世界ですけど・・・
10時間練習あるなら5時間は走り込みしてるかも・・・
アホくさい?と思われるかもしれませんが某カップを制覇しました
ある意味オーバーワークなのきもしれませんね!
でも笊の目から振り落とすのもスポーツなのでは?
耐えれない、再起不能故障した・・・笊からこぼれる事で終わり、耐えた者は更なる上に・・・
仲良くみんながの世界は小学生の前半で充分!
モンペではすでにこぼれてるのかもしれませんね
天性、天才、素材、などを重ねても笊はあるんですから
65名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 23:11:48 ID:eOGw2yt4
長距離走に何時間も費やした後に延々とシートノックをやるチームも考えものだよな
66名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 23:50:49 ID:Ic445wdQ
走り込みの代替に瞬発系で十分と言ってる方がいらっしゃるが
瞬発系で心肺を鍛えるんじゃなく、鍛えられた心肺や足腰で瞬発系をやるからこそ
効率が良いんだよ。パワプロじゃないんだからさ、お手軽に考え過ぎだと思うな。
67名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 00:18:43 ID:WWxGeSgk
完投出来る子って少ないんですかね?
どの子も2〜3回でバテバテになるんですが
これは小学生ではデフォですか?
68相談室長:2009/12/01(火) 00:58:11 ID:XqyGPEoi
こんばんわ

チーム内ではそこそこの走り込みと技術練習とインターバルなど監督・コーチが決めた
メニューを消化していらしゃると思います。

私がいつも書いているのは、あくまで目的意識を高く持った『自己啓発』の部分です。自宅での練習であり
親子での戦いを言っています。チーム内でどれだけ走ろうがそれぞれのチームで考えてやっていることだと思います。
この後のレスで教え子でプロに入団した子のエピソードを2点ほど記入しておきます。
69相談室長:2009/12/01(火) 01:08:24 ID:XqyGPEoi
意識の高い子 エピソード@
各チームでは、理由はさまざまでしょうが、ミスをしたり・さぼっていたり・私語の多様などにより
罰ゲーム的に余計に外周10周など走らされたりがあると思います。
そんな時に、罰走でも真剣に走らない子などは論外で、走らされて損をしたと考えるのが普通の子ではないでしょうか。

意識の高い子は、家庭に帰り今日の出来事を親に話し、数人だけが余計に走れて俺はその分損をしたので
走ってくると、夜遅くでもその余計な外周が8kmだったとしたら10kmは走ってきてその日を終えていました。
走らされてと不満に思うんじゃなく、走る機会を与えてくれていると考えれる子との差は年月が経つ度に、開いて行きます。
この子は今でもプロにて活躍しています。

70相談室長:2009/12/01(火) 01:26:13 ID:XqyGPEoi
意識の高い子 エピソードA
日々の自己啓発の努力が実り、全国大会に出てその後の日本代表選抜にも選ばれた子は、
全国大会でお友達になった子供同士で進学高校を約束しあって帰ってきました。
ある子は、あの子と甲子園で会うんだ!ある子は、一緒にあの憧れ高校に行って共に甲子園で活躍するんだ!
と決めて帰ってきました。
全国の子をライバルと見た時にこの子たちは毎日の自宅練習を終えるのが怖くなったと言っていました。
あの子はまだやっているかも?あの子は今日何キロ走ったんだろう?そんなことを考えながらの毎日です。
私と親御さんとこの子たちが出した結論は、全国の数十万人いる同級生の中で、今日1番練習したのは俺だと感じたら
その日の練習をやめたらいいとの答えでした。
ここまでくると親御さんも我が子かわいさとの戦いです。超難関進学高への受験の時には勉強で行く子はかなりの時間を
勉強に費やします。ここまでしないと・・・と思うほど時間をかけます。親も協力するでしょう。同じです。
意識の高い子供は、血尿でようが、多少故障しようがお構いなしです。本人がストップするまで納得しなくなります。
この時代の子は3人がプロへと入団をしました。高校から大学から社会人からと時期は違いますが、同期です。

71相談室長:2009/12/01(火) 01:45:43 ID:XqyGPEoi
まとめると、チームは練習の機会と試合経験と技術習得の機会を用意してくれます。
あとはすべて自己啓発なんです。

有名進学校へは学校で日々勉強して、塾で猛勉強します。自宅でも・・・
野球で生きて行くならば、チームが塾的役割ですが、日々の学校の部分がないんです。
それが自宅での自己啓発努力です。ここの差が1年365日2年730日ものすごく大きいのはわかっていただけるでしょうか。

人間だれしも弱いものです。決意しても長続きしなかったりします。
その時に、親であったり、指導者であったり、ライバルであったりが励まし継続を促し、夢を再確認します。
そうして続けていけるものです。

このスレでもよく指導者への不満などが出ますが、やらされてると感じたら全部不満でしょう。
多くの子供たちを見てきましたが、意識の高い子は、総じてやらせてもらっていると受け取る父兄・子供が多いです。
そんな子に合わせてチーム内でやらせたらみんなつぶれてしまいます。
ですからそう言う子は自宅で自分を徹底的に追い込んだ練習をしています。
オーバーワークかどうかはその本人が考えることです。
どれだけ厳しいチームでも数十人がまとまってやっている練習にオーバーワークなんてありません。
プロを真剣に目指している子に中途半端に接すると怖いですよw
こちらも真剣に付き合っていく覚悟が必要です。
意識の高い子は夜中であろうが平日であろうが、私が監督していたときは良く自宅に呼ばれました。
一人では甘えが出て追い込めないのが理由です。



72相談室長:2009/12/01(火) 01:56:14 ID:XqyGPEoi
>>39にも書きましたが、『休息日は親子で考えて決めればいいと思います。』
です よろしく
73名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 02:07:50 ID:XqyGPEoi
>>46
確かにサッカーとの比較では制限の多いのが実情です。
時代の変化とともに少しずつ変わりつつありますが、やはり甲子園高校球児は坊主でしょう。
これは恐らく不変だと思います。長髪OK・ファッションなどでサッカーを選ぶ子も一時期増えましたよね。

チームでの衣服は、統一が基本でしょうから仕方ないですね。
各ローカル大会などでは、自由にしてますが、全国大会や連盟の大きな大会になると各チームとも
みんな気持ちのいい坊主にして来てますねーw 伝統でいいんではないでしょうかね。
74相談室長:2009/12/01(火) 02:15:40 ID:XqyGPEoi
>>48
チームでは出来ませんのでご心配なく。
ただ、べーラン・アップ・ダウン・ノックなどの練習で10km相当量は走ってますよ。
個人のレベルに合わせてやればいいです。強要するものではないですから。
75相談室長:2009/12/01(火) 02:21:09 ID:XqyGPEoi
>>42>>49>>53
お疲れ様です。走るだけじゃないですよねww
練習の中の1つって言ってるんですがねww 
76相談室長:2009/12/01(火) 02:24:05 ID:XqyGPEoi
>>57
その通りですね。
プロに行けるかどうかはここまでくれば運もありです。
それぞれレベルはかなり高いです。特に特待で行くような子はその時代のトップレベルでしょう。
77名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 02:24:36 ID:Wohr0Nw0
皆様、教えて下さい。
息子小学1年生で近所の野球チーム体験教室に行って来ました。
そこでは、低学年や野球に慣れるまでは硬式テニスのボールを使って野球をしていました。
指導者の方々も幼児や小学校低学年の体験教室の児童にフレンドリーで優しくそして面白おかしく「野球遊び?」
「野球ごっこ?」を体験させていました。

息子にとっても初めての体験で野球というより、遊んで貰ってることが凄く楽しかったそうで・・・
当然、「やりたい!」って動機になったわけです。

いずれは、軟式野球をするのだそうですがシロートの私から見て、、、
スポーツというより「遊び」「ごっこ」の域を脱していないのです。

最初はこんなものなのでしょうか?

ちなみに、「アミティエ」というNPO法人の野球チームです。
http://www.amitie-sc.com/

週1回一時間の練習で月に6300円の月謝だそうです。

楽しむこと、好きになることが一番で特に野球に長けた子供にしようとは思っていませんが、スポーツとして取り組んで
貰えたらとも思っています。

最初はこれぐらいの感じでしょうか?
78相談室長:2009/12/01(火) 02:35:46 ID:XqyGPEoi
>>52>>63
本当に厳しい世界ですよね。痛感します。
社会人で野球が出来ているだけでも大成功です。
どの世界も努力して勝ち取るから意味があり、目指そうと夢みる後輩が出てくるんですよね。
厳しい世界です。
79名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 02:39:40 ID:cr/gFu3p
走り込みは下半身強化

中高生の投手なら毎日10〜20km
野手なら5〜10km位で良いと思う
野手はベースランニングと並行すれば下半身はある程度は鍛えられると思う
(走り込みは陸上選手じゃないんで自分のペースで良い)
80名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 02:47:46 ID:OM1h1nFO
プロを目指してる親子のお悩み相談みたいですね
その割には足の遅いプロが多いね1軍は特にそうじゃないの
長距離ヒッターは特に遅いね
長距離にしたって松井より走れる子は中学生でも腐るほどいるだろう
今岡だったらオレのほう速いって皆思ってるよ
スポーツ全般に走る事は重要だってことは誰しも分かってる
陸上部にしても短距離選手と長距離選手の練習方法は全然違います
走って開花する子もいれば他の練習を重点を置いて開花する子もいる
81相談室長:2009/12/01(火) 02:47:57 ID:XqyGPEoi
>>77
『アミティエ』さんのような所ふえてますよね。
まずは、野球を好きになることが最高の条件です。
小学一年生ですから習い事感覚でいいんじゃないでしょうか。
週1回一時間の練習というもので子供が満足するならいいことだと思います。

二年三年と成長するにつれてレベルの高いところでやりたいとの本人の意識も出てくると
考えられます。学校で同級生にもサッカーや野球を習う子が多くなりますので・・・
その時に親子でまた考えられたらいいと思います。まずは怖がらず、好きになってもらうのが先決です。

ただ、クラブチームと違うのは、教室的な意味合いが強いため親子で一緒にという
小学校時代にしかできない野球の楽しみがそこには無いかも知れません。
他のクラブチームにも体験行かれてはどうかなとも思います。
親の協力も必要で大変な部分も多くありますが、感動もいっぱいもらえますよ。
親子でスポーツ楽しみましょう。お子さんの笑顔が目に浮かびますwうらやましいです。
82相談室長:2009/12/01(火) 02:55:11 ID:XqyGPEoi
>>80
星稜高校時代の松井君に中学生が長距離で勝てる子なんかいるのかな?
中にはいるかも知れませんが、ヤンキースの松井と星稜時代の若い松井とを
比べてはいけませんww 山下監督の顔からは想像できない恐ろしさを・・・ww
高校時代の松井君はやはり怪物ですよ
83名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 03:01:35 ID:cr/gFu3p
>>77
最初はそんな物じゃないですかね

自分は小学校3年生からリトルで初めたので
最初から硬式球でした
ボールに慣れるまではテニスボールで良いと思います。
自分の父親は野球経験があったので
毎晩キャッチボールに付き合ってくれましたし、クラスの友達と一緒に近所のチームに入ったのでボールに馴染むのは早かったですよ。
84名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 03:02:40 ID:WWxGeSgk
なあここ相談室なんだろ?
なんで俺の>>67は答えがないわけ?
85名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 03:11:57 ID:d68QPniN
>>82
昔はいざ知らず
今のまともな指導者なら選手に長距離は走らせないよ。
もちろんウォームアップとクールダウンではそこそこ走らすが、
長距離のスピードはそれほど重視しない。
むしろダッシュのとかの瞬発系の練習が基本。
86名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 03:13:30 ID:Wohr0Nw0
>>81 相談室長様
早速のお返事ありがとうございます。

野球の入り口、スポーツの入り口として遊びの延長みたいなのもありかな?
とは思ってましたが、相談室長様の後押しで全く野球に縁の無かった我が家でしたが足を踏み入れてみようかな?
と思います。

クラスで一番背が小さくて、華奢な我が子ですが野球体験時、元気に走り回って球を追いかけバットを振って笑顔も見せてくれました。

また、フライがあがって果敢にとりにいって顔に当たっても落ち込むことなくグラウンドをかけったのも事実です。

たった2回の体験経験でしたが、実に良い経験をさせて貰いました。

まだ始めても無く、できるかどうかもわからないのに・・・どこか「結果」や「効果」を求めていた浅ましい私がいたのかも知れません。

本当に良いキッカケなので子供が望んで、親の私たちが叶えてあげられることなら「野球」を始めようと思います。

上手くなったや、技術を追うのは焦ることもないし、今のところ考える必要もなさそうですね。

貴重なご意見ありがとうございました!!
87名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 03:23:16 ID:Wohr0Nw0
>>77
ありがとうございます。
野球に親しむことが大事で、ずっと続けて行く上でも楽しむといくことが基本ですよね。

送り迎えや試合などなど・・・
親も大変なんでしょうね。。。

それも、楽しみで感動をいっぱい貰えることも夢に見たいと思います。
88名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 03:24:49 ID:Wohr0Nw0
間違えました。
>>83様、ありがとうございます。
89名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 08:18:21 ID:KUkFyeOB
>>85
昔の指導者程、長距離を走る事で下半身を鍛えようとする。
野球の動きからして、長距離走で作らる筋力と合わない。
長距離走った事でたくさん練習した気になってるんじゃないの?

投手ならインターバルダッシュ、野手なら塁間ダッシュやベーランで充分鍛えられると思うけど。
90名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 08:29:52 ID:KeK5GMCy
↑完全同意
91名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 08:59:58 ID:HhBr7IQc
>投手ならインターバルダッシュ、野手なら塁間ダッシュやベーランで充分鍛えられると思うけど。

それ+αを自主努力するか、満足しちゃうかって話じゃないの?
昔イヤイヤ走り込みを「やらされて」もうアレルギーになっちゃってるんだね。
教え子もその程度で終わって良いのかどうかは、もう各指導者のポリシーとか
プライドの域の話になっちゃうのかもね。
92名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 09:04:34 ID:CVTBlE9K
>>62
集中ノックに本数の制限はしてないです。
ティーのかご1箱分程度(約100球程度)送球無しのあくまで捕球限定
ノッカーとのマンツーマンで対話をしながら行う、けなしながら
褒めながらほとんどの子は、かご半分ぐらいバテてます。
バテてからの一歩がお前の下半身と精神力を養うとはっきり意識させながら
行ってます。危険性を比較するのは意味が分かりませんが。



93名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 09:31:48 ID:CVTBlE9K
>>63
無意味に忍耐力のためだけに学童にキツい長距離走しなくていいじゃん
キツいと思わせる自体がナンセンスですよ。よっぽど鬼ごっこさせて遊び感覚で
鍛えてあげるほうがマシ、忍耐力は集中ノックで十分。
又あくまで長距離の走り込みの必要性で論議してるんだからベーランは別ですよ
ベーランはすごく大事な練習です。自分もみっちり行ってますよ。ただ漠然と行わない
持論は実践に結びつく練習なので内野の守備をつかせてコーチを付けて、打席に立たせゴロを打たせて
ベーランする等、練習のための練習にならないよう全ての練習において実践をイメージしやすい工夫をして
います。

94名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 09:46:49 ID:NX6mdyn2
>>46
自転車用のLED点滅ライトが2000円程度で売ってますから
自転車の前後に付けることをオススメします
95名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 09:47:16 ID:KUkFyeOB
>>91
話がかみ合ってないなぁ。
自主トレで走り込みをすることは全く否定していないのだが。自主トレで長距離走をしようが、ダッシュをしようがそれは本人の問題。
俺が言いたいのは、全体練習での話だよ。
96名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 10:08:10 ID:CVTBlE9K
相談室長さんの考えは、自主トレにおける走り込みの重要性ですよね。
私は走り込み(ただ長い距離を走る)不要と考えるものですが、クラブチーム所属の子供たちは
ほとんど土日のみの練習で月〜金の自主トレをいかに過ごすかで当然差は出てくると思います。
特に硬式の子は練習相手、場所がありませんので素振り、走る行為しか必然的に無くなります。
私は走る行為を否定していません長距離の無意味な走り込みを否定しています。
どうせ走るのであれば上記何度も出ているようなインターバルダッシュを複数回行えば
長距離で得られる心肺機能(持久力)も向上しますし、野球に必要な瞬発力も同時に養えます。
室長さんが指導されプロになった子供の意識の高さは分かりますがプロになれた要因が
人一倍走り込んだからという表現に受け取れるので否定的な意見になります。
「今日は俺よりインターバルダッシュをやった奴はいないだろう」でもいいじゃないですか



97名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 10:35:36 ID:KUkFyeOB
まぁ、どっちでもいいんだけどね。
ただ、俺は指導者としてはチーム練習で長距離走はほとんどやらないし、小学生の息子の自主トレでもダッシュ系以外やらせていない。
それでも息子を含め、チームの子供達は5キロ位平気で走れる。
他の子供達に自主トレでランニングをするなとは言わないけど。
98名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 10:56:38 ID:tCX8pAB6
話が摩り替わってきているんですよ 
前スレでは冬場はどういう練習をすればよいですか?の質問から

走りこみで貯金を作れ 走りるだけ走ろう 体力と精神力がつく

長距離は野球には必要?、瞬発力は長距離よりダッシュなどの短い距離では?

リトルの監督が走りこみを辞めたら成果が逆に上がった

走り込みを推奨する指導者はどうなの?

桑田のブログ 走りこみ投げ込み打ち込みは 迷信 昔ながらの指導者に?

溜め込む 出はなくて 貯金して 小学生で5キロ 中学で10キロ





99名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 10:59:37 ID:tCX8pAB6

5キロ10キロは少年野球に必要か

チームでの走り込みではなく 自主錬での話 自己啓発

プロにいけるような子供たちの話

科学効率のよい立花せんのトレーニング オーバーワークではないか?

自分が教えたプロ選手は自己啓発でこうしてる 全国トップ選手はそのようにしている
チームの話でなく あくまでやる気のあるTOP選手の話

野球の動作を考えると長距離が必要かどうか(振り出しに戻りました)

今ここです




100名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 11:44:23 ID:csaKRfv5
トップハンドトルクってご存じですか?
101名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 11:48:25 ID:KUkFyeOB
>>99
よくまとめたなぁ。
スゴいね。
102名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 12:02:10 ID:tCX8pAB6
>>100
ボクシングでいうと亀田のノーモーション パンチ
逆が 内藤の振り回しパンチ 

見たいなバッティング理論のこと?
103名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 12:31:26 ID:KeK5GMCy
長距離走を重視する監督は集中ノックやアメリカンノックも好きな傾向があるな
一カ所でやるから当事者以外の子供が遊んでんだよな
104名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 13:10:51 ID:csaKRfv5
>>102
違うかなw

トップハンドトルクとは塚口と言う人が提唱しているバッティング理論です

目から鱗なんで一読の価値は有ります

トップハンドトルクはメジャーでは主流のバッティングです(日本でも増えてる)
簡単に説明すると構えた位置から一気にボールを打つ打法です(昔の打法は下半身が先行した後上半身が引っ張り出してくる打ち方が主流でした)
先行動作を取らない分ボールを引き付けられるメリットが有ります
105名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 13:12:37 ID:cr/gFu3p
走り込みの効果
下半身強化と有酸素運動により柔らかい筋肉を作る事が出来る。
106名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 14:08:05 ID:d68QPniN
>>105
走りこみの種類によるかな?

インターバルダッシュなどを繰り返し行い、
最後にグランド何週か(せいぜい1〜2km)走らせるのは
筋肉の疲労回復に役立つからOK

ただ単に10km〜20kmとかを走らすのは
瞬発系の筋肉を持久系筋肉に変えてしまうので
野球においては逆効果。

107名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 14:23:28 ID:tCX8pAB6
>>105
よりよい筋肉を作るには 有酸素と無酸素を交互に行うのが効果的であって
有酸素の場合長距離でもマラソンランナー(競技者)は限りなくむさんそに
近い状態だ 有酸素の場合 
有酸素<ウォーキング ジョギング ランニング<無酸素

有酸素無酸素の交互運動の場合
サーキットやインターバルで無酸素を運動を集中的に行う場合は
ジョキング程度で十分効果はあります

心肺能力を上げたいなら距離を長めに 瞬発力を鍛えたいなら短い距離で
野球の動作に関連する動きを取り入れたいのならサーキット形式で

長距離を走る効果は筋肉という点というよりリラクリゼーションの意味合いのほうが強いです
この場合ウオーキングとジョキング・ランニングモ効果は同じです。不安解消や前向きに
立ち向かう心のケアに必要です。

ただし、過度な運動を日常敵にを繰り返していると体のできていない(骨の仕組みが
完成されていない)小学生や中学1.2年生は疲労骨折などの怪我が伴うおそれが
あるので、子供の意思にだけではなく、指導者や親は注意してほしいです。

108名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 14:33:01 ID:X8xG3TwN
>>106
そら長距離走しかやらないなら筋肉も持久型になるだろうけどねぇ
やっぱし視野が狭窄っていうか偏ってんだよなぁ。

逆に聞くが、ダッシュなど瞬発系ばっかやってる選手は、持久力や心肺機能の面では
長距離走り込んでる選手より劣るんじゃないかとは思わない?
両方やる方がよりベストと思えないほど、なぜ走り込みだけ目の仇にするのかな。

自分の考え方は効率的とでも思ってるんだろうけど、端から見たら片手落ちの感が否めないな。
109名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 14:52:20 ID:tCX8pAB6
心肺能力持久力を高めたいのなら200m〜400mインターバル5本が効果的
瞬発力を高めたいなら   30m〜50m インターバルx10〜15が効果的です

5〜10キロの距離を前後をスピードを上げて毎日走れば故障します
ゆっくりのジョキング程度なら精神安定効力もありますが2キロ程度で
十分効果は得られますよ

ただ、長い距離を走れば力がつくということはないです
110名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 15:04:14 ID:CVTBlE9K
>>108
>>持久力や心肺機能の面では
長距離走り込んでる選手より劣るんじゃないかとは思わない?
野球選手の話をしてるんだろ?マラソン選手じゃないよね?
野球においての長距離の走り込みの意図は
ほぼ下半身強化でしょ。野球の試合で持久力を見せ付けるような場面がどこにある?
1打席に3本HR打って連続でペース配分考えてダイヤモンド3週するの?


111名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 15:07:19 ID:tCX8pAB6
>ただ、長い距離を走れば力がつくということはないです
*力のある子は10キロ・20キロけろっと走ることはできますけど
112名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 15:09:38 ID:d68QPniN
>>108
大体いつ頃の年代の選手を念頭においているのかがはっきりしないのでなんともいえないが、
小学生ならば心肺機能や持久力は鍛えてもあまり向上しない。
>107氏も言っているようにサーキットトレーニングなんかが最適
瞬発系だけではなく反射神経などの神経系のトレーニングを多めに取り入れ
しかも遊び的要素を取り入れれば
子供達は楽しく練習に取り組める。

特に冬場に屋外で練習できない環境の場合は
体育館や室内練習場でバスケやフットサルなどの違うスポーツをするのが吉。
113名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 15:28:33 ID:CVTBlE9K
>>111
力のある子って何の力?
逆に10キロ・20キロケロっと走れない子は、何の力が無いってこと?

114名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 15:45:13 ID:tCX8pAB6
>>113 詳しく表現できなくて意味が通じなくてごめんなさい

言いたいかったのは 

長距離(10キロ20キロ)毎日走ることにより筋肉につけるのではなくて

インターバルなど(有酸素無酸素交互運動)の効果的トレーニングにより
心肺力・持久力・瞬発力をつけた子は 結果的に長距離でも高いパフォーマンスで走れますよ

ということです

走りこみと一口で言っても、その方法、練習の仕方によって効果的安全に筋肉が
つくといいたかったのです。

115名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 16:19:15 ID:HhBr7IQc
>>109
>5〜10キロの距離を前後をスピードを上げて毎日走れば故障します
ダウトw

>>110
毎日反吐が出るほど走りまくってる高校球児でさえ、試合によってはヘバる事もある。
練習にしても、ノック半箱でバテるのと一箱全部こなせるのとでは効果も違うでしょ。

強い足腰は必要なわけで、走り込みでそれが得られる事は間違いないわけで
それ以外の方法を模索するのも自由なわけだが
長距離でもダッシュでもそれぞれ違った効果とリスクがあるんだから
いちいち否定し合うモンでもないでしょって事。
長距離走り込み否定したら「根性無い」とか思われるのが我慢ならないだけなんちゃうんかと。
116名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 16:42:43 ID:tCX8pAB6
>>115
少年野球で体が(骨の仕組み)出来上がっていないこどもが前提ですけど

筋肉がつくということは 前の筋肉を破壊して その筋肉が回復したときに
前よりも強い筋肉として再生するのです。破壊されたときが筋肉痛という状態です

回復破壊回復破壊で筋力をつけていくのですが継続的過度な距離でトレーニングすれば
回復が遅くなったり回復ないままにまた破壊することにより筋肉の質が落ち
また骨などにも疲労が蓄積し 少年期の柔らかい骨が骨折したり(疲労骨折) 
骨の柔らかい先端の部分が成長して体を大きくしているのですが この部分から柔軟性が
きえて硬くなると発育がストップしてしまいます。筋トレすると背が伸びないとよく言われるゆえんです。


117名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 16:46:09 ID:CVTBlE9K
>>115
>>毎日反吐が出るほど走りまくってる高校球児でさえ、試合によってはヘバる事もある。
いつへばる???投手がへばるのは長距離の走り込み不足だけが要因じゃないでしょ。
肩のスタミナ、握力低下等。走り込みの否定はしてないですよ。5キロ10キロの走り込みは
野球選手は当たり前のように言う人がいるから、そう思わないと言ってるだけです。
>>「根性無い」とか思われるのが我慢ならないだけなんちゃうんかと。
話にならんよ。根性があるだけで野球がうまくなるなら苦労しませんよ
効率のいい努力をさせてあげたい。ただそれだけの理由です。



118名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 16:50:09 ID:csaKRfv5
トレーナーいる?
119名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 16:50:11 ID:KeK5GMCy
あの〜
野球の上手いヘタは
持久力や瞬発力とは
別次元の能力と思いますが?
120名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 17:03:22 ID:Jfod/KHk
うん
121名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 17:09:29 ID:Jfod/KHk
だあ
122名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 17:10:48 ID:Jfod/KHk
12
123名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 17:12:45 ID:Jfod/KHk
45
124名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 17:14:12 ID:Jd71anjt
kj
125名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 17:19:08 ID:CVTBlE9K
>>64
>>10時間練習あるなら5時間は走り込みしてるかも・・・
>>アホくさい?と思われるかもしれませんが某カップを制覇しました
土日の10時間全体練習中の5時間延々と長距離走させているのなら
すいません。アホくさい?とはっきり申し上げます。その5時間別の練習に当てれば
もっと上達させれたはずです。
>>でも笊の目から振り落とすのもスポーツなのでは?
>>耐えれない、再起不能故障した・・・笊からこぼれる事で終わり
それがあなた個人の考え方なのか所属しているクラブチームの考え方なのか知りませんが
最悪ですよ。子供をなんだと思ってるんですか。何が終わるんですか
そういう親の子供は感じていますよ「俺野球できなくなったら親父どうなるんだろうって」
再起不能の怪我をする恐れのある練習をさせてるクラブチームやめた方がいいですよ。
子供は野球全てではないんですよ。学校もあります。将来もあります。
野球を職業にしている人だって、野球以外の時間を大事にしてる。
考え方変えた方がいいのでは。

126名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 17:19:49 ID:Jd71anjt
45
127名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 17:21:33 ID:MV0vtSZ/
おい
128名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 17:27:12 ID:/holulj9
うちの坊主の走り込みの1例いいます。
今、中3です。小5くらいから、週3程度で2〜3kmくらい。
中学でシニアに入り、よくスレされているサーキットはまあどこのチームでもしてると思います。
問題は自己的なランニングやけど、毎日3km程度かな、当然雨の日は走りませんw
投手やからクラブでも走らされてることも、多いと思いますが、ふとももとハムの筋肉ハンパやないw
まるで、サラブレッドw
でも陸上部のトップの子と100m走れば、50mくらいは一緒やけどそこからすごい加速で負けるって言ってたわw
うちはこの辺で満足しとるんやけど、やっぱり「やりすぎ」はあかんと思う。
個人のケースbyケースやろうなぁ・・・
129名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 17:33:57 ID:d68QPniN
>>115
最近のまともな高校野球のチームは毎日反吐が出るほど走りまくっていませんよ。
もちろん一部の古い考え方の指導者は相変わらず馬鹿みたいに走らせていますがね。

野球選手にとって長距離の走りこみはリスクばかりでほとんど意味がないことです。
敢えて言うなら投手が完投などした後に適度なスピードである程度の距離を走るのは
それなりに意味がありますがね。
130名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 18:18:11 ID:tCX8pAB6
>投手が完投などした後に適度なスピードである程度の距離を走るのは
それなりに意味がありますがね

そうですね。クールダウンのランニングは熱を発散させてしこりなどをほぐしていく
効果は抜群です。
それ最近いわれているのがと
投手が投げた直後すぐにに肩の筋肉の回復を促すためにアイシング前にプロテイン
を補給すると肩の回復がよいそうです。

結局、練習は理由があっての練習で そこの所が混同するところが少年野球の問題点
かも知れませんね
131:2009/12/01(火) 18:52:56 ID:EfcoDryM
はじめまして、よろしくお願いいたします。軟式のバッティングに疑問をもっております。☆稜中に代表される、軟式独特の叩きつける打法です。この打法を身に付けて将来硬式高校野球でどうなるか心配です。室長のご意見お聞かせください。
132名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 21:13:33 ID:KeK5GMCy
今の時代にまだ叩きつけるバッティングを教えてるチームがある?
133名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 21:37:21 ID:WHWOhI7I
G49
134相談室長:2009/12/01(火) 22:57:50 ID:AumzN+A1
>>131
雅さん ご質問ありがとうございます。
答えになるのかわかりませんが、私の考え方は、軟式はバットに乗せるようにして運ぶイメージです。
ボールを強く叩いてつぶさないとの認識です。
また、硬式は上から強く叩いて固いボールの反発を利用して飛ばすイメージです。
叩くことで強く鋭くのびる打球となります。

雅さんの言われてるのは、ヒット・出塁の確率を高めるために軟式球の『跳ねる』特徴を最大限
利用する打法だと思います。あくまで戦略的打法であって、軟式球を打つ基本からは離れているような気がします。

軟式から硬式への転換の際に一番苦労するのは外野手の打球感だと思います。
次にバッティングですが、こればっかりは適応に個人差ありますのでなんとも言い難い部分です。
スイング変えて打ち込めば慣れるとは思いますが・・・
135名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 23:39:53 ID:8me7BMoC
スポーツ医学、スポーツ理論は数年前とは飛躍的に進歩してるんでしょうね
でも、反面的に精神面は衰退してるのでは?
規律の中での体罰?暴力は認めませんが怖いとかの意識は薄らいでませんか?
理屈、理論で精神面は鍛えられてないのでは?
モンペ全盛ではスポーツに例えず全てが個々の主張・・・
ケツバット、ビンタ位はいいのでは?
走り込みの批判も多々拝見してます!
足腰強化も含めて走り込みは幾らしてもいいかも、誰かが走る限り追いつけ追い越せでは無いけど・・・
精神面も鍛えられるかもしれませんね?効率だけを望めば技術的には飛躍するでしょう・・・
ただし、個々だけの個人プレーな気がします
精神は犠牲もあれば喜びも苦痛も必要だと個人的には思います
高校野球は精神が必要なのでは?
過保護は技術を伸ばし精神を衰退させるような気がします
136相談室長:2009/12/01(火) 23:46:02 ID:AumzN+A1
ケガや故障はさまざまな要因で起こります。

自己啓発がオーバーワークとなって故障の要因と考える場合はやる必要はないのです。
インターバルでも素振りでもどのような練習でも故障はついて回ります。
走り込みで作った強靭な足腰と野球に対する真剣な考え方は、さまざまな故障の要因から
自分を守ってくれる最高のケアの一つでもあります。

小学生・中学生のうちから効率的・科学的・プロテインなどと言っていると、必ず壁が来ます。
近い将来来るだろう大きな壁を突破していくには・・・・・・・・

>>129さんの>>最近のまともな高校野球のチームは毎日反吐が出るほど走りまくっていませんよ。
もちろん一部の古い考え方の指導者は相変わらず馬鹿みたいに走らせていますがね。
まともなとは?甲子園常連校でしょうか? みんな反吐を吐くほどトレーニングしてきているので
吐かないだけです。中学生が同じ練習したら普段からやっていない子はみんな倒れるでしょう。
最近の高校も同じですよ。器具を導入しての筋トレなどは最近多く取り入れてますが、これは
練習後の自己啓発部分での利用が多いです。私は多数の高校指導者との付き合いありますが、
技術的に抜群に抜けているレギュラー以外は、究極に過酷なトレーニングの中で生き残りをかけて
頑張ってます。ついていけないでやめる子が多いですが、それは小学生・中学生時代からの積み重ねてきた
野球との取り組み方にあると思います。小学生の頃から野球にはこの筋肉よりこっちの筋肉などというような
ことを考えないで、どのトレーニングであろうと、もうだめだと思ってからどれだけ粘れるかを意識して行って欲しいです。

長距離でもインターバルでもなんでもいいです。自分を追い込めば追い込むほど
真剣さが増し、夢が具体的になり、当然野球以外での故障などからは無縁になります。

私は経験上のこと・現在進行形の来年度中学部へ高校へ進学予定の子たちの普段の生活スタイルから
コメントしていますので、影ですごい努力をしている子がいるってことを言いたいだけです。
野球には必要ないなんて微塵も思いません。必ず役だって身を助けると思います。
137名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 23:59:00 ID:u40UTzk7
走る バッティングの技術 そんな事は二の次

ここで書き込むしてる人に言ってやる

1番の敵は過保護な親

あんた達、高校、大学で野球やった?

練習より、イジメに耐えれる精神力

イジメられない圧倒的な技術力

がんばれよ
138名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 00:13:30 ID:ebFKKcUg
ウチのチームに小6の女の子がいるんだが走るとおっぱいぷるんぷるん揺れて監督として目のやり場に困る
ブラジャーしてあんなに揺れるものなのか
小6であの発育は犯罪だ
また他の子は全員インフルエンザで休みであの子だけ練習に出てきて雨が降ってきてスケスケで手取り足取り教えるシーンでオナニーだ…
139名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 00:14:14 ID:9PRrouNc
室長みたいな人にバッティングは教わりたくないな
マジで上から叩きつけるバッティングで硬式で打てると
思ってる?
140名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 00:17:27 ID:BaMhfzga
うう
141名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 01:24:08 ID:iGLits90
>>135
精神面では必ずしも衰退はしていませんよ。
例えばオリンピックの星野監督は精神主義の一時代前の指導者の典型のような方ですが
采配はともかく選手を萎縮させるようないわゆる怖いやり方で惨敗しました。

一方原監督はどちらかといえば甘い監督ですよね。
でも、WBCの時でも最近のジャイアンツののびのびとした若手の活躍ぶりを見ても
選手の能力とやる気を十分に引き出していると思われます。

野球って何ですか?
あ・そ・び ですよ。
スポーツで唯一審判が「プレイ(あそべ!)」と声をかけて始まるスポーツなんですよ。

精神論から子供に野球を指導するのならば
怖がらせる必要はこれっぽちもないです(キッパリ)
いかに野球が楽しいスポーツかを教えればいいのです。

142名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 01:56:00 ID:vTH1qRsF
>>139
基本はレベルスウィングじゃないの?

長打狙う時はアッパー気味に、すくい上げる感じかな
143名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 01:57:57 ID:IxUVeThx
>>10
形になるのは3年じゃね?
もちろん1年2年生の時から、
基礎練習してる子の話。
でも試合するには少しだけ微妙だ。

4年生にもなると6→4→3のダブルプレーも期待できるレベル。
144相談室長:2009/12/02(水) 02:40:29 ID:zDwEHhKR
イメージです 比較した時のイメージです。

レベルでいいです。ただし、ダウンでドライブかけた打球は伸びます。
高めの球をかぶせて叩く 真ん中はレベルで 低めは打ち易い打ち方で 

極論ではないです。 疲れます
145名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 02:59:48 ID:iGLits90
>>136
少なくとも小学生時代の走り込みでは強靭な足腰は作れません。
走ることは野球に限らずスポーツの基本ですから
もちろん大切で適度に走ることはとても良いですが、
走り(込む)必要はさらさらありませんよ。

小学生時代に鍛えるべきことは主に神経系の能力です。
最近ではごく当たり前の知識だと思われますが、
いわゆるゴールデンエイジです。

オフシーズンに一番いいのは野球以外のスポーツをなるべくすることです。
できれば方に負担がこないスポーツがベストです。
バスケとかサッカーとか雪国だったらスキーなんかいいです。
下半身の強化とバランス感覚などの神経系が自然と鍛えられます。

まともなとは、甲子園常連校であろうがいつも地区予選敗退の弱小校であろうが
ごくまともに野球に取り組んでいるチームのことです。

>>技術的に抜群に抜けているレギュラー以外は・・・・

そうなんですよね。本当にスバ抜けている選手には甘い指導者がいますよね。
そんな選手には究極に過酷なトレーニングは課さない。
何故なら怪我されたら困るからです。

基本的にシーズン中はレギュラー陣は毎週末試合なので、練習量はあまり多くないです。
野球というスポーツはもちろん練習は大切ですが、実戦が一番練習になります。
ブルペンエースやマシンスラッガーを育てても意味がありません。

オフシーズンでも単に走りこみだけのチームは減りつつあり、
中には公立高校でさえ、医学的な知識のあるスポーツトレーナーを招いて、
科学的効率的な練習メニューを作って実践しています。
146名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 03:10:18 ID:BaMhfzga
>>138
最近の高学年の子は発育がいいからね
トイレの横でいきなり着替え出してぽろっとおっぱいが見えて目があった時は股間が爆発したコーチの俺です
147名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 03:12:20 ID:iGLits90
中学の軟式と高校の硬式のバッティングを比べれば
高校硬式の方がはるかに易しいですよ。
中学軟式野球で3割打てたら高校硬式なら少し慣れれば4割は打てるくらいです(個人差はあるが)
良くも悪くも硬式球を金属バットで打つのは比較的容易です。
4年位前に高校野球も飛ぶボールから飛ばないボールに変わりましたが、
飛ぶボールの時はあの広い甲子園でポンポン本塁打がでてましたからね。
148名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 03:41:25 ID:DSPHCJiV
>>138>>146
やっぱ少年野球の監督とかコーチってこんな変態が多いんですね
やっぱり娘を入れるのはやめます
149名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 06:46:14 ID:Xdwl697h
厳しい中 野球してきましたが
少年野球の楽しかった喜びがあるから続けられた
150名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 08:17:11 ID:6RfCo0gS
>>136
プロテインは少年野球の話ではないです。プロや社会人。高校のTOPクラス
で行われ始めてます。アイシングが数十年前に邪道といわれたように今では
少年野球まで浸透してきています。プロテインもそのうちに当たり前のことの様に
なるのかもしれません、まあ、少年野球ではココア入り牛乳で十分なのですが
151名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 08:27:14 ID:9PRrouNc
室長さんレベルに振る 意味わかってる?
今どきレベルスイングとか言ってると
笑われるよ
152名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 08:29:22 ID:6RfCo0gS
>>136
>>小学生の頃から野球にはこの筋肉よりこっちの筋肉などというような
ことを考えないで

考えるのは子供でなくて 指導者です。
子供はどんな練習でも必死に長距離だろうがサーキットだろうが指導者に
言われるとおりに最大限の努力を惜しみません。
ですから、指導者もそれに報いて最低限の勉強してほしいものです

かつて、肩を冷やすな、うさぎ跳びで足腰作れ、水は飲むな という練習が横行していた時代
がありましたが、さすがに今そのようなことをしている人はいないわけですから。

ちなみにWikipediaの有酸素運動(長距離走)の短所の部分から
抜粋します 長距離だけを走る運動効果はほとんどないと出ています

有酸素運動には心肺機能改善などの効果があるが、筋力、筋持久力向上の効果は少ないとされる(
特に上半身)[8]。
また、嫌気性代謝にかかわる経路(解糖と乳酸発酵)をその人の限界速度まで機能させられないため、
運動能力の上限を底上げすることは難しい。
このため、アスリート(陸上競技選手)、自衛官、警察官、消防士など、高い身体能力が要求される職業
に従事する人々にとっては、有酸素運動だけでは十分なトレーニング効果を享受できない可能性が高い。
153名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 08:57:07 ID:6RfCo0gS
>>137
昔はそうでしたね。軍隊野球 私も体験しました。下の学年からポジション取りましたので
試合に出ていない上級生や同学年の一部、その友達の不良グループから焼きを入れられましたよ
でも、必ず守ってくれる人もいましたが、

今、活動しているクラブではほとんど一部あるでしょうが、昔のようないじめは
少ないように思います。できれば自分も今の時代に野球をしたかったです。
154名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 09:13:00 ID:6RfCo0gS
>>135
10キロのランニングと200mのインターバル5本きついのは後者です。
200mのインターバル5本で嘔吐しない人は少ないと思います。

きつい練習が忍耐力をつけるならインターバルのほうがよほど精神力アップに
つながりますよ。逆に不安があるときや体調を整えたいときなどは2=3キロの
軽いジョキング。ランニングの効果があります。

言いたいのは10キロ20キロ走りこめば壁を乗り越えられるとか強くなるとか
野球がうまくなるとか考えて子供に指導している指導者が多いこと

また、それ以外にはここでも走ですが強い拒否反応を持っているということです。

PCでもネットでも古い考えの人ほど邪念を持って使用していないように、
それはその人の考えで自分だけならよいのでうすが、子供たちに指導をするなら
柔軟かついろいろなことも真剣に取り組んでほしいです。
155名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 12:55:17 ID:HHP0HgKz
>>136
室長さんに批判的な書き込みが多いのは
言葉じりのあげあしを取ってるからではないですよ
「野球指導者の立場から、技術面・精神面・進路など野球に限り多方面
の質問・疑問に誠心誠意お応えいたします。」
をうたっていて非常に興味があるのでのぞきましたが、あまりに回答内容が技術的な部分でない
自己啓発(自主練?)とか根性論、それを乗り越えた先に・・・等
そんなことを期待してここをのぞいた訳ではないです。のでこれからはのぞきません
長距離の走り込みを否定してきたものですが
>>長距離でもインターバルでもなんでもいいです。自分を追い込めば追い込むほど
結論それですか。私はこだわってますよ。無意味な長距離走をしなくても
わが子をプロの選手に育ててみせますよ。チームでは一番足が遅いですよ
でも主軸で高打率残してますよ。結果につながる努力をさせてますよ
子供がやるという限りとことん練習(努力)に付き合いますよ。ただ走っとけじゃないですよ。
>>技術的に抜群に抜けているレギュラー以外は、究極に過酷なトレーニングの中で生き残りをかけて
>>頑張ってます。
技術的に抜群に抜けているレギュラーの技術をどうやって磨いたのか???
ただそういう子は自己啓発において10km/20kmの走り込みを行っている
それを聞きたいんじゃないですよ。


156名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 13:29:26 ID:6RfCo0gS
おっしゃられる意味は良くわかりますが
2chですから そんなに怒らなくても
参考になるかどうか野球に関するHPを書き込みます。
同じ練習やトレーニングでも間違った形では効果の大小はありますので
正しい形でトレーニングがんばってください
トレーニング
http://www.nike.jp/baseball/onlinecoaching/
野球の技術
http://mft.jp/
157名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 13:31:12 ID:wQNN2CHK
室長さんがいいたいのは、トップクラスで高校野球をするのならその先を見据えるのなら、
これくらいの事はやらないとベンチに入るのはキツイよって事でしょう
身体的にも精神的にもね。
ウサギ跳びはやり過ぎなければいいと思うけどな。
あっというまに足腰が変わるよ。

158名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 14:11:25 ID:6RfCo0gS
トップクラスで先を見据えているのなら
周りも考えてやらなければ 時にははやる気持ちや間違っているトレーニングを
指摘することも重要です

野球に必要なのはうさぎ跳びより スクワット スクワットでも正しい形でやらないと
意味ないけど
159名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 14:31:17 ID:7wiBYfGA
・バットが頭に当たった子供を放置、親にも連絡せず
たまたま見に来た父兄が声をかけたら気持ち悪いというので親に連絡した方がいいと言うと
仕方なく親に連絡
・真夏に頭が痛い気持ち悪いと訴えた子供も座らせておくだけで
なんの処置も施さない
・父兄に監督が暴言を吐く
・コーチ陣から聴こえてくるのは内部批判のオンパレード
・バットやグローブは試合中でも放りっ放し

こんなチームに入ってしまいましたorz
どのチームも少なからずこんな感じなのでしょうか?
もし別のチームに移ったとしても同じだったらと思うとどうしていいかわかりません。
160名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 14:58:36 ID:6RfCo0gS
>>98>>99

走りこみの効果は

有酸素無酸素の交互の走りこみが効果的 インターバルやサーキットなど
効果的に指導者は指導したほうがよい

小学生は冬場、別のスポーツや遊びを取り入れて運動するのがよい

小学生で効率的。科学的というにはいずれ来る壁を乗り越えられない
長距離でもインターバルでもなんでもいいです。
自分を追い込めば追い込むほど 真剣さが増し、
夢が具体的になり、当然野球以外での故障などからは無縁になります

長距離には筋力、筋持久力向上の効果は少ない
有酸素運動だけでは十分なトレーニング効果を享受できない可能性が高い

今ここです

結局 冬場のトレーニングで 走りこみはいいのですが

長距離は必要あるのかないのか(小学生で5キロ、中学生で10キロ)
もちろん高校、プロ志望のトップグループの子供たちを含めてです。

これだけ色々な議論があるわけですから 走り込みで追い込むのは良いとして
本当に長距離でいいのでしょうか

経験と今までの書き込みを見てお答えお願いします
161名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 16:23:13 ID:wQNN2CHK
長距離がいいとかじゃなく上に行ってやっていける精神を養う為に追い込むんじゃないの?
高校野球からは義務教育でもないし自己啓発しないと監督は見捨てるのも早いんじゃない?
大学なんて尚更だろう。
長距離=トレーニングじゃなく、トップ高校の練習についていく精神じゃないかな?
理不尽な扱いも多くなるからね。
まぁ追い込むのは中学野球からでいいんでないか?
小学生の間はいかに野球を楽しまさせるか。
いかに自主練習の『癖』をつけさせるかじゃないかな?

162名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 16:27:38 ID:wQNN2CHK
どうもウサギ跳びを毛嫌いする方が多いけど適度なウサギ跳びあくまで適度ね。
効果あると思うよ。

うちのこやってるよ。
もちろんスクワットもね。
163名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 16:41:51 ID:dGhp+Ltf
>>159
辞めさせた方がいいんじゃないの?
それから所属してる市の野球協会に訴えるとか何か方策考えたら?
事故があってからじゃ遅いよ
164名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 17:07:19 ID:iGLits90
>>161
精神を養う為に野球選手の身体的能力を高めるのに逆効果な長距離を走らせても意味がないということ。
>>154氏も書いているが
それならばインターバル5本をやったほうがよっぽど良い。
165名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 17:16:57 ID:r7tNGnJX
ダラダラ長距離走っても精神的には強くならんよW


魔裟斗やハンカチの様にインターバル走をどんどん取り入れるべき。
166名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 17:17:37 ID:iGLits90
>>159
少年野球チームでも色々なチームがありますよ。
他に選択肢があるならば移籍も考えてみたら?
田舎だとなかなか選択肢はないですが
それなりの都市だと選択肢はあると思います。
大抵のチームは体験入部とかさせてもらえるので、
それだけでもチームの雰囲気はある程度わかると思いますよ。
167名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:13:46 ID:6RfCo0gS
なぜここに書き込みしているかということは
桑田のブログではないですけど

大切なのは「気がついたら」指導者も変わらなければいけないと思います
室長は大変にすばらしい野球歴をお持ちだし 数多くの子供たちと接し
色々な成果を挙げられて尊敬されている方だと思います。

また情熱をお持ちになっているからこそ。掲示板にスレまで立てて 
室長の情熱や奉仕の純粋なお気持ちで相談に乗っていらっしゃることだと
思います。

ただ、そのような方でも昔からの練習方法に確信を持ち貫き通しているっしゃる
ことは野球の発展特に少年野球には欠かせないことだと思います。

それとは別に多くの優秀な実績のある方が今だに長距離の走りこみに疑問を
持たない。ある意味 推奨されている風潮が他の多くの指導者にも見受けられるのです

かなり少年野球の効率的な練習は福本氏や桑田氏などの発言により、また、立花氏の
活躍により知れ渡りました。しかし、まだ多くの指導者がそのような意識を
持っているということも事実で自分の体験を基に考えると

子供たちにはある意味有効性の高い練習によって野球を極めてもらいたいです

20年前の甲子園の高校野球と現在の高校生の投手のスピードを考えてみてください
飛躍的な進歩を遂げています。指導者の意識も変化している高校はやはり良い
パフォーマンスを表現できていると思います。
168名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 20:15:54 ID:JOXx8uDN
んで、どなたが悩んでるんですか?
手を上げて〜

百人いれば百人の意見あるよな

技術も心も百人いれば百人のスタイルがある。
身長も骨格も体重も違うのにな〜

まったく同じ練習、同じ教え方でも一度も背番号もらえない奴の方が多いのは知ってるだろう?

子供さんをプロにするってか?

まあ〜頑張ってみてや
169名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 21:26:00 ID:Xhz6IJMw
走って走って走り込んで結果出してる歴史と現実を前に
長距離は意味無い!走り込みは無意味だ!といくら連呼したって
それこそ無意味だと思うな。
インターバル結構、スクワット結構。誰も否定はしない。
その上で自主的に素振りや走り込みを継続できる意思や意識を持てるか否か
これが境目って事だろ。

指導者が「走り込みなんかしなくていいよ」なんて教えるようでは失格だ。
170名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 21:28:48 ID:Xhz6IJMw
>>155
無理。
171名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 21:43:45 ID:iGLits90
>>169
昔は水をとらなくても結果を出していた
と同じ意味ですね。
別に走り込みで結果が出たわけではないのであしからず。

メジャーリーガーは走り込みで結果を出していない。
彼らが結果を出しているのは人種的な身体能力の差はもちろんあるが、
少年時代から多くのスポーツを楽しんでやることにより、
自然と体力や運動神経がバランスよく育った為。

実は高校野球レベルでは日本の方がむしろアメリカよりも上かもしれない。
ただその後の伸びしろはアメリカのほうがずっとある。

むしろ・・・室長いわく壁がある・・・のは日本式で育った選手たち。
172名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 22:26:45 ID:X86N4xKx
メジャーのパワーは認める。あとはザルじゃね?走塁や守備はひどいよ。
173名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 22:54:28 ID:iGLits90
>>172
さーどうだろう。
内野手のクイックスローはとても日本人では真似できない。
アメリカでは少年野球時代から一番人気のあるSSは
日本人ではつとまりそうもないし・・・・。
外野もイチローが突出しているだけで
全体的には守備範囲肩共にメジャーの方が上じゃないか?
細かい走塁技術は日本の方が上かも知れんが
走塁のスピードとパワーはメジャーの方が上。

結局技においては日本はメジャーにそう劣らない、
または上かもしれないが、
パワースピードはとてもかなわない。
パワーは人種的な身体能力の差があるからいたし方がない部分があるが、
スピードは黒人には負けても白人には拮抗または勝てる可能性は高い。

当然そこから考えれば長距離走なんて無意味で
技とスピードを磨くトレーニングを主体にすればよい。
174名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 01:10:24 ID:N8rjDSGq
ここを見てると船頭多くして船山に登ると言う感じやな〜
175相談室長:2009/12/03(木) 02:01:38 ID:pOpSpHFF
>>155さん そんな後づけ理由書かないでください・・・一緒にやられてるみたいでなによりです。
大人には時間的に余裕のない場合がありますのでどんどん一人でやらせましょうね。
子供が迷ってテンションあがらない時などには、励まし日々の努力に邁進できるよう手助け下さい。

176相談室長:2009/12/03(木) 02:04:35 ID:pOpSpHFF
皆さんこんばんわ
しっかりと読ませていただきました。

チーム練習は各チーム内容はまちまちでしょうが、皆さんのお子さんも同じように消化されているでしょう。
それでいいじゃないですか。
自宅でも練習する子はするしない子はしない それでいいじゃないですか。(いいとは思いませんが)

今はやりにくくなっていますよね。私の現役時代は(また再来年からやりますが)父兄・保護者から聞こえる批判・不満は
少なく恵まれていましたが、今は試合結果の采配の件まで口々に批判があるようで大変だと思います。
長く所属するチーム内で父兄・保護者を100%満足させる練習・試合などが出来る指導者はいないです。
各家庭で、個々の能力を高める一つの手段として個人練習・野球に真剣に取り組む姿勢を助言してやって欲しいです。
個々の能力がチームの力となって形になります。

極論が多くて長距離が野球には無意味だとか出てますが、マラソンではないですので。
子供が自分の将来の夢のため日々走ることなど当たり前のことですけどね・・・
本当に高校野球を知っているのか?すごく疑問になってしまいます。
まず、親は一切の口出しできませんのでその辺から頼る者は自分の精神力だけですから
それはやってきたことの自信の裏返しがあってこそです。
それには、毎日自分はこんだけしてきたんだ!と思えるかどうかが本当に大きいのです。
心の問題ですから、科学的・効率的とかの問題ではないんです。
科学的・効率的トレーニングはどんどん取り入れて下さい。いいことは取り入れるべきですし、
私ももちろん指導しています。
小学生・中学生・高校生と千数百人の選手を見てきましたが、野球に中途半端な子は別として、
真剣にもかかわらず夢半ばに終わった子の多くが、小学生中学生の頃の過ごし方・体力の貯金に後悔
します。高校のレベルの高い子に自分との努力の差を聞いて愕然とするんです。

177相談室長:2009/12/03(木) 02:05:22 ID:pOpSpHFF
続き

ここまで書くのはどうかと思いますが、批判的な皆さんがまずもってどれだけの夢を真剣に追いかけた子と
接したのかはわかりませんが、自分で決めて走る5km10kmくらいを長距離なんて思う子は野球に真剣な子には
いませんでした。それよりも日々くじけそうになりながらも続けて行けた子の達成感は誰にも味わえないその子の宝物です。
その子たちは別に野球で成功しなくとも他のもので現に社会で抜群の評価を受けてます。
私はそんな感謝の声を教え子数百人からもらって今楽しく暮らしています。
プロや社会人野球で成功するのは本当に狭き門です。
私も現代的な方々から言わせれば、古いのかも知れませんが、子供たちが高校・大学から
故障や家庭事情以外で帰ってくることは本当に少ないです。練習についていけない、イジメが云々
理由はさまざまですが多くは考えている以上に途中でやめて行く世界なのです。
戻ってこない若き日をどう過ごすかを子供たちの声から私は確信しています。

チームではどんどん近代的練習もさまざまするでしょう。
批判承知で書きますが、本気で上を目指すなら毎日(休養日は自分と親で決める)走って下さい。
理由をあれこれつけて毎日しないなら意味がないのでお勧めはしません。故障の元です。
雨でも雪でも台風でも特別な理由がない限り自分が決めた距離を毎日です。私が言えるのはそれだけです。
達成感と優れた体はその子の宝ですので。野球に無意味なんて考えないで下さい。
178相談室長:2009/12/03(木) 02:22:20 ID:pOpSpHFF
>>138
>>146
指導者だと書いてあるのが嘘だと信じたいです。

おそらく我が子をお子さんを育てた経験などはないのでしょうね。
腹立ちが収まりません 二度と書き込みしないで下さい。
179相談室長:2009/12/03(木) 04:49:48 ID:pOpSpHFF
今後必ず訪れる『理不尽な事』に不平・不満を言ってテンション下げる子にしないで下さい。

『理不尽な事』をケロッとやり遂げて余裕ある大人の対応ができる子にしておいてあげて下さい。

必ずや勝ち残って高校・大学でレギュラーとして第一線で頑張ってくれます。
せっかく入学して無意味・理不尽と自分が思うことがあってやめてしまうような子にはしないで下さい。
答えはそこにあります。
180名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 05:48:30 ID:N8rjDSGq
室長に質問です

トップハンドトルクと言うサイトを知っていますか?
もし知っているなら意見を下さい!
納得できる理論ではあるんですが何分素人なんで鵜呑みにするには不安です…
181名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 08:32:02 ID:pLwcYzTu
室長さん 一つだけ誤りがあります
野球で成功した子が人生の成功者にはなりえません
むしろ野球経験者の人生は哀れな末路をたどることが多いでしょう
182名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 09:10:51 ID:RtcoVWUS
何度も繰り返しますが、
小学生時代に5kmや10kmの長距離を走ることは
将来野球で上を目指すにはほとんど無意味で、
悪影響の方が多いです。

小学生時代は神経系が著しく発達する時期ですので
その方面を上達する為の練習をするべきです。
小学生時代に長距離を走っても心肺系持久系の能力はほとんど上達しないので
長距離を走ることによる下半身の怪我のリスクの方が高いです。

高校大学でレギュラーを目指す野に一番必要なのは
実力です。
その実力はいわゆる一般的に言われている野球センスのあるなしがかかわってきますが、
そのセンスとは紛れもなく運動神経です。
そしてその運動神経が一番育つのが小学生時代である訳です。

その野球センス(運動神経)があれば、野球技術を磨く素地があるわけですから
練習によりますます磨きがかかるわけです。
また、高校大学はパワーが発達する時期ですので
その野球センスが大きく花開く訳です。

また、高校大学の厳しい練習についていく為に必要なのは
いかに野球が好きになれるかどうか?です。
それを育てるのはやはり少年野球時代(厳密に言えば少年野球とは高校野球までをさすが、ここでは小学生時代)です。
野球が好きで好きでたまらないほどになれば、厳しい練習も『理不尽な事』もケロッとやり遂げる精神力が身につきます。

むしろ余裕ある大人の対応を望みたいのは
自分の狭窄な経験論に固執した指導者にたいして言いたい言葉です。

優れた指導者は信念を持ちつつも常に柔軟な思考で学ぶことを怠りません。
183名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 09:14:37 ID:do+Vxw2c
子供を叱れもしないサラリーマン教師を作り上げてしまった馬鹿親と
昔ながらの伝統ガンコ親父の対比を見てるようなスレだなw

【結論】
走りたくない・走らせたくない奴はしなきゃいい。
「走らなきゃ大成しない」というわけでは決してない、お好きにどうぞ。
ただ、走り込んで得る足腰と精神力・心肺機能、継続する意志と実行力は
必ず子供の財産になるよって事だろ。
どうしても気に入らなきゃ長距離じゃなくてもいいんじゃね?
スクワット100回だろうが腕立て100回だろうが。日々の自己努力。コレだろ。
「長距離は無意味」なんて言ってるアホはツラ洗って出直せ。
184名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 09:26:53 ID:do+Vxw2c
>>182
>(小学生時代に)野球が好きで好きでたまらないほどになれば、
>厳しい練習も『理不尽な事』もケロッとやり遂げる精神力が身につきます。

理不尽や非効率と思われる事を徹底的に排除したいアンタが言うと
とてつもない矛盾を感じるなw
一言でいえば「安易」
育成ゲーでもやってるつもりか?
何度繰り返しても一緒。去ね。
185名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 09:28:46 ID:RtcoVWUS
>>183
スクワット100回だろうが腕立て100回
    ↑
これも小学生には百害あって一利なし

努力も極論を言えば無駄。

野球が大好きになれば、または野球に熱中できるようになれば、
努力なんて思わずに
自然と創意工夫に満ちた練習を始める。

大人達(指導者や保護者)はその時に正しい知識で助言を与える存在であればよいだけ。

186名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 09:33:16 ID:RtcoVWUS
>>184
『理不尽な事』はおもに野球界に根付く軍隊的な仕打ちだと捉えていますが・・・。
それをやり遂げる精神力というよりも、それに屈しない精神力と言い換えますね。
187名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 09:52:16 ID:Kp5iGveC
>>183
>>184
お前ら馬鹿か
非効率なことを削除して練習をサボるわけじゃねーんだよ タコ
非効率なことを減らして他の効率のいい練習をするほうがよっぽど
野球の技術があがるって言いたいんだろ粕が
10やって効果が1と効果が10どっちの練習がいいんだよボケが



188名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 09:57:09 ID:/SyHl+za
室長さん、もう『長距離いらねぇよ』って言ってる奴(親)は、ほっといていいですよ。
高校野球、大学野球のライバルが減るので黙っていてください。

だいたいクラブチームでの長距離走に満足してるんだろうな。
全国のライバルが家に帰ってまた10キロ走ってるのも知らずに…

家での自主練習も素振りだけして満足してりゃいいよ。

189名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:00:51 ID:Kp5iGveC
>>188
お前 マラソン選手でも目指せよ
クラブチームの練習で長距離練習?馬鹿か
 
190名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:01:10 ID:eiVMnxHs
>>183は勘違いしてると思いますが
>>走りたくない・走らせたくない奴はしなきゃいい。
「走らなきゃ大成しない」というわけでは決してない、お好きにどうぞ。
◎走ることは否定していないんですよ。走らせ方長距離を継続的に走ることは
筋力や持久力はつかない、から、むしろ、少年期には怪我をする可能性が高い
から走る方法を変えないといけないと思う。
>>ただ、走り込んで得る足腰と精神力・心肺機能、継続する意志と実行力は
必ず子供の財産になるよって事だろ。
◎確かに精神力、継続する意思と実行力はつきますが{あまり効果のない長距離で
なくてもよい}
>>どうしても気に入らなきゃ長距離じゃなくてもいいんじゃね?
◎その通りです
>>「長距離は無意味」なんて言ってるアホはツラ洗って出直せ。
◎問題なのが、長距離を走りこみだと信じている指導者が多いし、
子供に長距離を走りこみと勘違いさせ、あまり効果の得られない練習を
信じて練習させ、怪我や故障する選手があとをたたない 
子供の夢が絶たれてしまう
◎小学生ではあまり必要はないと思いますが、中学生はある程度
自分で考えて自主練を行う場合の正しいメニューも教えてあげてほしい
◎逆に子供が10キロ20キロただ単位走っているならば それでは効果ないよ
サーキットやインターバルなどのメニューを教えてあげればよいと思いますよ
◎理不尽なことを乗り切るのが(先輩後輩の関係ならそのようなこともあるかもしれないが)
理にかなった方法で取り組むのが(指導者と子供たちつながり信頼)が生まれてくると思います。
◎「長距離は走りこみ」なんて言ってるアホはツラ洗って出直せ




191名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:03:16 ID:/SyHl+za
>>183スクワット100回腕立て伏せ100回ってまさか1セットじゃないよな…
まさかな(笑)
192名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:15:05 ID:/SyHl+za
>>189冬練習に長距離なんて当たり前だろ。
マラソン選手を目指すのもいいですよ。
まぁ家の子供は野球体型なので無理かもしれないがな。

長距離走ると時間かかるよな?1時間以上とか、その時の雑念をたつ(ゲームとか友達の誘惑とか)のに打ち勝つのも後々いいよな。

193名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:28:13 ID:Kp5iGveC
>>192
冬にクラブチームの練習で長距離が当たり前???
お前のその当たり前って考えがおかしいって言ってんだろ
1時間以上の長距離走る???1時間あれば30分インターバル系のダッシュして残り30分
別の練習にあてるよ。つーか残りの30分ぜんぜん遊んで構わんよ

 
194名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:31:10 ID:/SyHl+za
効率的な練習
たしかに長距離は効率的じゃないよな。
時間かかるしな。
だけどそれでいいんだと思うよ。
走ってる間に色んな事を考えて雑念に勝つ!これが大事なんだと思う。

自主練習やってる家は長距離も走って色んなメニューで体を動かしてるはずだよ。
勿論、瞬発力系や柔軟系、パワー系、インナー系等等やらなきゃいけない事はたくさんあるからね。
家ではだいたい週3〜4の夜に3時間ちょいやってるな。
甲子園やプロ目指してる子供達はもっとやっているんだろうな…
仕事が終わってからだからこれくらいしか付き合えないや。
因みに小学五年です。


195名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:32:27 ID:RtcoVWUS
>>192
ttp://nike.jp/baseball/onlinecoaching/index.html
でも見てみたら?
少しはトレーニングの概念変わるかも(笑)

全国のライバルたちはチーム練習の後に
10kmなんて走っていません。
もっと効率的なトレーニングに勤しんでいますよ。

それこそ優秀な選手が毎日10km走ってくれたら
ライバルが減って助かるかもね。
その間もっと「上手く」なる練習をできますから・・・・・。
196名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:39:48 ID:/SyHl+za
う〜ん
まぁお互い頑張りましょう!

197名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:43:06 ID:RtcoVWUS
>>194
小学5年生ならもっと遊ばせてやれよ。
放課後暗くなるまでサッカーやったり、缶けりやったり、ケードロやったり
そのほうがよっぽど基礎体力作れるぞ。
まぁ最近の小学校は放課後校庭で遊べなかったり
特に都会では満足に子供が遊べる空き地とかないからな。
うちは田舎なんで子供たちが遊ぶ場所はたくさんあったがな。

後勉強もやらせろよ。
1日30分でも1時間でも集中して机に向かわせれば、
雑念に勝つ精神力(集中力)が育つし、後々よっぽど役に立つよ。
198名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:48:58 ID:eiVMnxHs
室長さんのおっしゃることは良くわかりました。
指導者は、レギュラー以外の補欠の選手に対しても指導者であり、ある程度
その子が社会に出てからも負けない力をつけてあげたいという配慮も大切な指導
という事ですね。

社会にでてあれだけ苦しいことを遣り通した。なにがあってもあんな思いはないだろう
と心の糧になることは当然ありますし、そう思って励みにがんばっている人は多いです

最終的な論点が違ってくるので意見を言いますが

冬場の練習方法として
毎日小学生5キロ中学生10キロの毎日の走り込みは推奨してほしくない
(親子の判断であろうがなかろうが)
これだけ多くの方が?とのコメントが多いように
掲示板を見てこれがよいものと信じてしまう人がいるかもしれない
(正しいかどうかわかりませんが 疑問符が多くついている以上
自分のチーム以外 不特定多数が室長とは面識のない方も多くいらっしゃるのだから
まぁ、何を信じるのはあくまで自己責任ですが、判断のつかない未成年だって
閲覧はできるわけですので)

室長がどのような方かわかりません、お名前を聞けば 知る人ぞ知るすごい方
なのかモ知れません。掲示板でなければお話できる方ではないのかもしれません
でも、このような形でさせ疑問に思っていたことで議論できたことは大変よかったと
思います。
これはお願いになってしまいますが、今一度室長が長距離のトレーニングについて
再度お考えになって見識が変われば、それを行っている他の指導者に対しても
ご指導していただければと思います。

最初から下手な子供などいない 指導者がこどもを下手にしている 
199名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 11:16:57 ID:mCNJo/Z5
>>194
平日の夜に3時間も練習させるの?
親が付き合うのもいいことだけど、もう少し早い時間から自分1人でやらせて、早く寝させた方がいいんじゃない?

ウチは朝早起きして一緒に1時間練習。
夕方に友達と遊んだり塾に行った後、1人で1時間練習して、毎日9時消灯です。
200名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 12:03:00 ID:eiVMnxHs
>>177
>>自分で決めて走る5km10kmくらいを長距離なんて思う子は野球に真剣な子には
いませんでした

これは違います。長距離=有酸素運動と考えれば 1キロのウオーキングだって同じだということです
マラソン選手が43.195キロ走るのは長距離であっても無酸素運動に近いので有酸素運動ではないのです

有酸素運動の5〜10キロは(長距離と思うとか思わないとか関係はないのです)

長い距離を無酸素状態でその距離を走らば(小学生には無理)怪我するし
有酸素状態で走れば効果はまったくないということです。
その距離の中で時にはダッシュ時には歩くというのであれば半分以下の距離で
効果がそれ以上出ているということです(かなりきついですけどインターバルと同じ)

5キロ10キロを無酸素に近い状態(これはマラソンのTOP選手でなければ無理ですが)毎日走れば怪我をするということですし
ゆったり走れば 効果はあまりないということです。1〜4キロ(リフレッシュするために)流すことに問題はないですが

実際の中学軟式でこれをやるとなると毎日 強い中学などは
朝早く(5時半起床)から朝練 昼休みは昼練 放課後は7時8時ごろまで練習 土日はフル練
そのうえ自主練(2時間) 素振り 腹筋。インナーなどで計2時間前後 そこから10キロの長距離全力(1〜2時間)で
(そこから勉強を1〜2時間)(夕食。入浴で1時間) 24〜25時に就寝 で睡眠時間4〜5時間30分

これを毎日行いやりきればプロにいけますか? その前につぶれる事は目に見えていますよ



201名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 12:42:09 ID:qR3jsRiy
室長さんて、早稲田大の某監督だったりして
考え方がすごく似ている
202名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 12:47:54 ID:Kp5iGveC
>>200
全く同感です。
これからでてくるプロ野球選手で少年時代長距離の走り込みをした記憶は
ほとんどないですね。指導者、トレーナーに効率の良い練習方法をさせていただいた
おかげで、心身を守ってもらい野球技術を向上できプロになれたと思います。
そんな子どんどん出てきて欲しいですね。根拠の無い無駄な練習のおかげで成長期に酷使してしまい
プロの夢を絶たれた子供が減るのが夢ですね。ライバルが気になってしょうがなくて
自主練の止め時がわかりません。睡眠時間削ってまでやらして成長期の子供に影響ないわけない。
親、指導者がやりすぎる子には目を行き届かせて、セーブさせるのも指導でしょ。
言っても聞かないんです。この子がやりすぎるんです。それを止められないのも
指導力が無いってこと。




203名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 12:51:00 ID:/U6ddd9z
私は最近、夜ジョギング(6km)を始めましたが、全身筋肉痛が襲います。
走るって、実は全身の筋肉使ってますよね。少ない負荷を継続して行う動作で、
まだ体重が軽く、負荷を掛けたダンベル等をやらせたくない小学生の頃には、
なかなか良いトレーニング、、、って事になりませんかね。

野球じゃないですけど、タイガーウッズとラウンドして話題の少年ゴルファー
加賀崎航太君(12歳)は毎朝4時半起床で7、8km走ってるそうですよ。
自分で絶対にやると決めた事で、今ではアップに過ぎないと言ってます。
204名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 13:21:14 ID:mCNJo/Z5
その子、故障しなきゃいいけどね。
ゴルフなんて尚更、持久力や心肺能力とは関係のないスポーツだと思うのだが。
205名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 13:26:12 ID:eiVMnxHs
>>203
普段から何もしてなくてはいきなりなら当たり前 中年以降なら心筋梗塞に気をつけたほうがよいですよ
あまり外気を吸わない大人なら外に1日いるだけでも相当つらいはず

その子が体力アップで走っているかどうか知りませんが レスを呼んだ瞬間にこう思いましたよ
ゴルフの1ランドは7キロ〜7.5キロ ゴルフは自分で距離感を持たなければいけません
(歩測。体感)自分の体に距離感を教えているのではないですかね。
ゴルフにはサホド体を作って鍛えてトレーニングをして戦うアスリートスポーツでないことは明らかです

206名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 13:41:22 ID:do+Vxw2c
長距離を走り込むと
片や、故障する・潰れる
片や、怪我しにくくなる・貯金になる
結局効果とリスクを言い合ってるだけなんじゃないか。

両者の違いは
室長さんは、どんなトレーニングにもリスクは付きものと理解しているのに対し
アンチ走り込みの人は、走り込みにはリスクしかない効果などない無意味だと
言い張って相手を否定するのみ

色んな考え方はあっていいとは思うが、技術偏向の机上論と、生身の選手を相手に
心身共に鍛えてあげたい指導者さんが、同じ土俵で議論しても相容れない部分があるんだろう。
間違いなく言えるのは「上へ行こうと思ったら甘くはない」って事だけかな。
あとは皆さんそれぞれの取捨選択でしょう。
207名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 13:53:50 ID:Kp5iGveC
>>206
理解力がねー書き込みする奴だな
走り込みが不要って言う奴はいねーんだよ
野球においての長距離5キロ以上の走り込み、特に小学生以下には
不要、どころかリスクしかあげてねーだろ
特に>>198の>>毎日小学生5キロ中学生10キロの毎日の走り込みは推奨してほしくない
(親子の判断であろうがなかろうが)
ここの室長が野球の指導者たちに影響力がある人間ならなおさら
勉強して考え直せって言ってんだよ。何千人見てきた中の一握りがそうして
成功したように見えて、故障で断念して行った子供の話はねーじゃねーか
たまたまの話してもしょうがねーんだよ。裏づけがねーだろ
長距離の無意味さは裏づけがあんだよ。ボケ



208名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 13:59:37 ID:/SyHl+za
>>194
はい ちゃんと放課後は近所の子供達と遊んでますよ。
しかも野球してます。
勉強もちゃんとやってます。
だいたい学校の宿題と家からの宿題が終わってないと自主練習始めないしね。

209名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 14:04:44 ID:eiVMnxHs
長距離を走り込むと
片や、故障する・潰れる
片や、怪我しにくくなる・貯金になる
結局効果とリスクを言い合ってるだけなんじゃないか

ちがうよ労力を使う割には効果が少ない 
同じ効果をだすのなら半分の力で効率的に
(しかも継続的に酷使しすれば故障するリスクは高くなるということ)
わかりやすく言うと
ハイリスクローリターンかローリスク入りターンかの話
高い低いを除けばどちらにもリスクとターンがありますがどちらで指導するのですかという話
運動効果ではローリターンでも追い込めば追い込むほど達成感があるということですが
どちらにでもそれは実感できるということです

さきにもでましたが HPで読まれたらよいと思います
スポーツ医学(スポーツによる健康増進)の有酸素運動
これは成人病予防対策として研究されその成果は上がっている 
最近ではダイエットの参考として幅広く知られている
ウイッペデイアの有酸素運動の解説(以降抜粋します)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%85%B8%E7%B4%A0%E9%81%8B%E5%8B%95
、「身体にある程度以上の負荷をかけながら、ある程度長い間継続して行う運動」はすべて有酸素運動とみなす事ができる。
例えば長距離走は有酸素運動である
短所と長所
有酸素運動には心肺機能改善などの効果があるが、筋力、筋持久力向上の効果は少ないとされる
嫌気性代謝にかかわる経路(解糖と乳酸発酵)をその人の限界速度まで機能させられないため、
運動能力の上限を底上げすることは難しい。 このため、アスリート(陸上競技選手)、自衛官、警察官、消防士など、
高い身体能力が要求される職業に従事する人々にとっては、有酸素運動だけでは十分なトレーニング効果を享受できない可能性が高い。

しかし有酸素運動を既存のトレーニングに追加した場合、高い効果が得られるであろうことは間違いない。
210名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 14:23:38 ID:/SyHl+za
>>199 私も9時には寝かせたいです。(成長ホルモン)
だいたい9時半から10時の間ですね。
昨夜も10時就寝でした。
この生活を二年続けてますがなかなか良いもんですよ。
公園に向かうジョグの間に学校や友達の話しをしたり、
昨日やった25メートルダッシュ(100)なんかはお互い励ましあいながらやったりね。(怪我予防芝生の上)
ときにはゲンコツもしますが…
中学までは一緒にやれたらいいけど私が辛いかもですね。
最近は中学から家を出そうかとも考えてます。

その二年の自主練習の結果?
めちゃめちゃ野球に出てると思います。
本人もそう言ってますよ。
今年は全国に手が届かなかったので、最後の年になる来年は後悔しないよう怪我しないように頑張ってもらいたいです。

211名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 14:38:52 ID:eiVMnxHs
こういうことを書くと過保護といわれるかもしれませんが

ご存知の方も多いとは思いますが
睡眠も就寝時間によって成長ホルモンの排出量が違うのです

10時から2時の3時間に熟睡をしていると一番分泌量が多いそうです
理想としては9時〜9時30分には床につけると理想的ですね
212名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 14:55:53 ID:do+Vxw2c
>>207
5キロ10キロはあくまでも目安でしょうがね。
最初は1キロでも2キロでもいんじゃね?
楽に走れるようになったら徐々に伸ばして行けばいいだろうさ。
それが成長ってもんだろがアホウ。
無意味と思うならやらなきゃいいだけ。誰も強要なんざしてねえだろ。
好きにしろよ。
中学シニアボーイズ高校行って苦労すんのはお前じゃなく子供だからな。

>>209
「効果」が何を指すのか曖昧だね。
>運動能力の上限を底上げすることは難しい。
1キロ走れなかった子が毎日続けて、3キロ走れるようになったのは
何かが「底上がった」からじゃないのかな?どう?
効率ばかり求めて大事なモノを見落としてしまわぬようにね。
重ねて言うが、長距離の走り込み「だけ」をやるわけじゃないからさ。
213名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 14:57:28 ID:Kp5iGveC
>>210
何度か否定したものですが、子供さんのトレに付き合ってるということで
小学生の成長は睡眠中に特に成長期を迎える高学年に多く分泌されます。
9:00迄に寝かすことをお勧めします。後は早起きして朝トレにされたらどうですか。
でも週3.4 3時間のトレーニングで10時に寝れますか?とにかく睡眠は大事です。
自主トレに関しては日々どういった練習がいいのか考えております。
知り合いの子で毎日毎日500回以上の素振りをし、豆だらけの手で
試合に臨みますが、その子の結果が出ません。フライばっかり。真下を向いてもくもくと素振りしてます。
お前試合のとき、同じような格好で打つか?あくまで目線は投手だろ
父母時間が取れるのであればお願いして、投げまねしてもらって
投球動作にあわせて素振りしてみろ、1日100回の素振りに減らしてもいいから
次の試合ヒットという結果ではなかったけどいい当たりをしました。
このアドバイスでその子はいずれヒットが打てるようになると思います。
長距離の走り込みをすれば下半身が鍛えられて野球がうまくなる。素振りを500回毎日努力したら必ず打てる。
そんな保証ないですよ。自分から努力しようとする子は尊敬しますよ。でもどうせやるなら
結果に結びつく努力を・・・。日々いい練習方法を考えてます。
214名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 15:06:28 ID:do+Vxw2c
>長距離の走り込みをすれば下半身が鍛えられて野球がうまくなる。

長距離の走り込みをすれば下半身が鍛えられる。
野球がうまくなるのはその土台の上に練習を乗せる事のみ。
言葉遊びせんでもらいたい。
215名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 15:07:24 ID:Kp5iGveC
>>212
野球をする上で
>>最初は1キロでも2キロでもいんじゃね?
>>楽に走れるようになったら徐々に伸ばして行けばいいだろうさ。
走れる距離を伸ばす意図がどこにあるの?野球がうまくなるの?
短い時間の効率のいい走り込みを行って、他の練習が出来るでしょ
>>無意味と思うならやらなきゃいいだけ。誰も強要なんざしてねえだろ。
>>好きにしろよ。
お前が強要する立場の人間か???話がかみあわねーから近寄るな
偏った考え方しやがって



216名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 15:11:04 ID:Kp5iGveC
>>214
>>長距離の走り込みをすれば下半身が鍛えられる。
長距離の走り込みじゃなくても下半身は鍛えられんだよ ボケ
お前日本語習いたてか???散々走り込みの重要性は述べてるだろ
長距離5キロ以上の無意味な走り込みが不要と言ってんだよ。
5キロ走る時間より短い時間の走り込みで、もっと下半身鍛えられんだよ
217名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 15:32:17 ID:RtcoVWUS
>>202
十分な休息も大事な練習の一つだと言い聞かせてますよ。

それと肩肘の定期的な病院でのメディカルチェック。
仮に異常がなくてもシーズン前とシーズン後には連れて行くのが良いでしょう。
それでも怪我をする時はしてしまいますが・・・・。

義父がある少年野球協会(一応全国組織)のお偉いさんをしていて、
当然毎回大会には出席しているのですが、
やはり上手い選手は目立つので記憶に残ります。
次の年にそのチームにいないので監督に聞いてみると
平然と「肩を壊しました」「肘を壊しました」という返事が・・・・
そんなことも決して少なくないようです。

218名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 15:39:17 ID:RtcoVWUS
>>203
ジョギングって健康に良いといわれていますが・・・・・
一歩間違うと健康に有害です。
今までの生活環境がどのようなのかはわからないのでなんとも言えませんが、
日頃からスポーツをされていてジョギングを始めたのならばまだしも
日頃スポーツをまるでしていなくて急に6kmのジョギングを始めたのならば無謀です。
健康を損ねますよ。
取りあえずウォーキングから始めるのが無難です。
219名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 15:39:34 ID:eiVMnxHs
>>212
1キロ走れなかった子が毎日続けて、3キロ走れるようになったのは
何かが「底上がった」からじゃないのかな?どう?

それは底上げにはなっていると思いますよ 小学生なら1〜3キロはそんなに
負担にはならないのかもしれませんね

しあkし、小学生で1キロ走れないようなこの場合は正しく歩くことからお勧めしますが
かかとから着地をして足全体を使い歩く それができたら 地面をたたくように
歩く それができたら縄跳びではねる練習をそれができれば 蹴るおしりに靴裏
がつくような練習をセットにしてトレーニングをする(すべて根拠があるトレーニングです)

プロの選手で一から確認しながらアップなどに使っています。

それではじめて 走る練習です。その練習をしたあと試してみてください
足の速さは格段に早くなっていますから、それが実現したときの子供の喜びは
どんなトレーニングよりも効果があるということです。

ただ、ここで言うのは段階である一定レベルからは負担が大きい割には
得られる効果はない(それ以上伸びる効果が少ないということです)
言い換えれば先ほどのれいを10倍にして考えてみればわかると思います

ギリギリ10キロ走れる子が毎日30キロ走れるようにはならないでしょ

220名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 15:40:09 ID:Kp5iGveC
>>217
わかります
確かに野球の上達の早い子は練習意欲が違います。
どちらかといえば、そういう子ほどたった1人での自主練は避けさせるべきですよね
目が行き届く範囲で、ブレーキをかけながら
週の球数も考えず黙々と投げ込みますしね。
成長期を預かる指導者の責任(特に学童)は大きいと思います。

221名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 16:13:52 ID:eiVMnxHs
>>212
1キロ走れない理由を見つけて 歩く練習からはじめれば どこが間違っていたのかが
はっきりわかることと必要な知識が理解できるということ 将来、何かに壁にあったとき
そのこのトレーニングを引き出せばいいんですよ。松井かずおが故障したときなども、このような
基本動作のトレを繰り返したそうです。

もう一度反復しますが1キロ走らない子が走りこんで3キロ走れるようになったことは
子供が一生懸命努力をした体と思います
しかし、指導するならもう一度書きますが
小学生で1キロ走れないようなこの場合は正しく歩くことからお勧めしますが
かかとから着地をして足全体を使い歩く それができたら 地面をたたくように
歩く それができたら縄跳びではねる練習をそれができれば 蹴るおしりに靴裏
がつくような練習をセットにしてトレーニングをする(すべて根拠があるトレーニングです)

それではじめて 走る練習です。その練習をしたあと試してみてください
足の速さは格段に早くなっていますから、それが実現したときの子供の喜びは
どんなトレーニングよりも効果があるということです。

効率のよいトレで 結果を出せば 子供は喜び なんでも前向きに取り組みます
知識を得ることで得意になってがんばれると行くことです。

子供は何をするにしても一生懸命です。大人は以下に効果的なことを教えるだけで
成長が変わってくるのだと思います。
222名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 16:52:17 ID:RtcoVWUS
上手くなるにはその練習がどのような意味がありどのような効果を目指してするのかをよく理解したほうが
ただやみくもに言われるがまま練習するよりもはるかに上達が早いです。
それは例え小学生であっても同じことです。
むしろ小学生時代からそのような練習をしていれば、
高校大学と上に行って壁に当たった時も、その壁を自ら壊せる能力が備わります。

千葉周作の言葉
上達の場に至るに二道あり、理より入るものあり、業より入るものあり、いずれより入るもよしといえども、
理より入るものは上達早く、業より入るものは、上達遅し、
何となれば、理より入るものは、例えば向こう斯様するときは斯くせん、斯くせんときには斯様せん、
斯く成りたるときには如何せんと、その理を様々に考え、工夫をこらして稽古するをいう。
業より入るものは、左様の考えもなく、必死に骨折り、散々に打たれ突かれして後、妙所を覚えること故、
上達の場に至るには大いに遅速あり、
故に理を味わい考えては稽古をなし、稽古をなしては理を考え、必死に修行すべし。
理業は車の両輪のごとし、故に理業兼備の修行、日夜怠慢なければ、十年の修行は、五年にて終わり、
上手名人の場に至るべし。
223名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 16:57:59 ID:/SyHl+za
>>213朝練もしたいんですが私が朝早い(4時)とかなので無理ぽいですね。

だいたい10時には寝ますね。寝付きが良い子なので私がマッサージとかしてると寝ていますよ。

私も練習メニューには気を遣ってます。
二年やってますが怪我はありません。
自主練習のメニューだけでも何十個あります。
それをセットに別けてやってます。
12月からは25メートルダッシュがメインの練習です。
11月は校内のマラソン大会等があったので長い距離の練習が多かったですね。
それでも練習する公園に走って行くのですが往復約4`あるんでなんだかんだ結構走りますね。

自主練習ではピッチング等は殆どしません。
(夏は少しします)
ボールを使うのは手ノックやその応用版です。
(夏は普通のノック)
捕手なので毎日二つは捕手練習もしますね。
(牽制シャドーやステップ等等たくさんあります)

素振りも色々と工夫して振ってますね。
打撃でもしっかり結果でてます。
最近は飛距離凄くなりました。

とにかくこんなに息子と接する事ができるのは幸せかもですね。
224名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 17:23:28 ID:Kp5iGveC
>>223
ご苦労様です。長距離走に関しては、いろいろ批判的な意見もしましたが
あなたのようにがんばる子供の為に協力されてるすばらしいと思いますよ。
自主トレはなるべく一人でやらせたほうが等意見もありますが
私は>>223さんのようについてやれる環境にある場合は、とことん親御さんが
付き合ってあげて欲しいです。ちなみに25m程度のダッシュを行う場合は私はほぼ仮想ピッチャーとなり
投手に合わせたスタートの習得も同時に行わせています。走ることだけの意識でなく
常に今は1塁走者としてのトレーニングだと強く意識させます。
全ての練習を工夫して行っています。当然いろんなトレーニング方法等書籍を読むこともありますが
家の中で出来る実践練習等オリジナルな練習方法を考えてやってます>>223さんも
工夫されてる練習、いい練習見つけ出したら教えてください。
225名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 17:46:14 ID:pLwcYzTu
実際に野球で行う動作の繰り返しで鍛えるのは一理あるな
漠然とはしるより遥かにまし
226名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 18:59:52 ID:9j3RHFwZ
>>215
>走れる距離を伸ばす意図がどこにあるの?野球がうまくなるの?
足腰・心肺能力の強化、目標の達成感と自信、さらなる目標設定の意欲

>短い時間の効率のいい走り込みを行って、他の練習が出来るでしょ
瞬発系の走り込みで得られるもの、持久系の走り込みで得られるもの
両方得た方がいいでしょ。
片方しかやりたくなきゃどうぞご自由にって言ってんだろアホw


>>219
走法に問題がある子なら当然指導しなきゃならないですよね。
でも一般的に短い距離も走れずバテる子供は、毎日の積み重ねで走れるようになりますよ。
こんな所でカカトだ爪先だの議論はしたくありませんので、短距離ダッシュとは別個の問題と捉えます。

>小学生なら1〜3キロはそんなに負担にはならないのかもしれませんね
個人差もあり、練度差もあり、「目標」としての小学生5キロを頑なに拒絶する事が
机上論至上主義だと少しはお気づきになられたでしょうか。
毎日の積み重ね、積み重ね得た物の維持、特に小学生には大切ですよ。
227名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 19:10:24 ID:Kp5iGveC
>>226
>>足腰・心肺能力の強化、目標の達成感と自信、さらなる目標設定の意欲
よく読んでくださいよ。野球は上手くなってるんですか???
野球が上手くなる別の目標設定を立てた方がよっぽど意欲が増すでしょ。
>>瞬発系の走り込みで得られるもの、持久系の走り込みで得られるもの
>>両方得た方がいいでしょ
今までの内容よく読めよ。
インターバルダッシュを繰り返すことで持久力も同時に得られるんだよ
短い時間でどっちも得られるんだよ。
整理してから書き込め。
228名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 19:16:31 ID:9j3RHFwZ
>>227
>野球は上手くなってるんですか???
>>214 を100回声に出して嫁

>インターバルダッシュを繰り返すことで持久力も同時に得られるんだよ
しつこいね、それだけで充分と思うならそれだけやってろっての。

パワプロ世代にも困ったもんだなw
229名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 19:19:32 ID:Kp5iGveC
>>228
何の勉強もせずに非効率な練習お前が繰り返せよ
お前は指導するな!!!お前だけ無駄に疲れろ ボケ
230名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 19:32:36 ID:eiVMnxHs
>>226
1キロも走れない子供に何が原因かを考えてあげて基本から皆をしていくことが大切だという事です
もっとも走れる子にも歩行練習は大切な練習ですから紹介したまでです。

走ることに興味を向けさせること 好きにさせることのほうが大切です
もちろん短距離が伸びれば長距離も伸びるでしょう。

もともと走れなかったことを考えれば何にその原因があるのか一から調べてもよいと考えます
変な形で3キロこれから続けられればどこかにひずみが来る可能性のもありますね

今の子供は本当に壊れやすいですよ、疲労骨折、オスグッド、肘・肩痛
どのくらい続けられているかはわかりませんが 少しでも負担を減らすならば
最低土の上を走らせたほうがよいですね(自分の経験からだと3ヶ月〜半年続けて毎日
のように走ればプラス面以外にマイナス面も必ず出てきます)

目先の効果にとらわれないでケアをしてください。どんな子供だって
肘や肩が痛い 腰や膝に痛い という経験は野球をしていれば必ずあります
経験者ならわかると思いますが形やオーバーワークに起因している例が多いということです

よく読めばわかりますが
室長さんだって怪我や故障はないとは言っていないんですよ。
どこに起因しているかの特定はできないといっているんです。
腰が膝をやられれば野球できなくなりますからご注意ください

231名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 19:36:54 ID:Owk0ZE3N
非科学とか色んな意見ありますが、走り込みは本当にあかんのかな?
冬場じゃないんやけど、指の骨、折ってね。本人練習行っても走るしかないいんよ。
4ヵ月ほど・・・  ほんで「強靭な足腰」と思いながらやってたらしいわ
そしたらまぁまぁ満足のいく結果だしよったわ・・・

それから最後にきたない言葉はやめときましょ。
232名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 19:56:56 ID:9j3RHFwZ
>>230
もちろん故障やその兆候にはもっとも目を配らなければいけませんね。
子供達は自分からは痛いの辛いのとなかなか言えませんから。

>どこに起因しているかの特定はできないといっているんです。
それはそうでしょうね。
長距離走り込みかもしれないし、200mのインターバル5本に起因しているかもしれない。
小学生くらいなら、調子に乗って投げた遠投一球で肩がイカレる事もあります。
チーム練習の中でも自主練においても、自己管理の意識を植え付けてあげなければいけません。
指導者さんはやるべき事がたくさんあって大変ですよね。
233名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 20:54:05 ID:NPoMtao+
本当に話がごちゃごちゃですね
小学生は基本しないほうがよいと言ってるじゃない

200mインターバル5本は小学生にはないでしょ
中学生の話でしょ
234名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 21:03:43 ID:j6VBXmTP
結局、本人のやる気があるかないか。
そして周りが気を使えるかどうか。

坊主が走る気なくて、やらされてるなら続かないし、それこそ毒。
上手くなりたい、他人より強くなりたい気があれば1KM毎日でも十分やろ。
ただし、周りは気を使えよ。
アップ、ダウン、ストレッチ入れとるか?
舗装路でなく土の上を走らせとるか?
シューズに機能インナー入れとるか?

走ればスイングスピード上がる。球も速くなる。
235名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 21:20:48 ID:9j3RHFwZ
>>233
どこに起因しているかの特定はできないといっているようですよ。
1キロ走でも50mインターバル3本でも同じでしょ。
でもしないほうがよい練習ばかりじゃ野球は上手くなんないね。

>>234さんの仰る通り、やらされて嫌々やるならやらん方がいい。
意識をいかに高く持たせられるかも指導者さんの腕だとおも。
236名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 21:24:36 ID:nN07ZZnA
>>218
ご丁寧にありがとうございます。その辺は心得ておりますので大丈夫です。

何だか殺伐とした感じになってきましたが、皆さんの書き込みは本当に勉強になりますね。
237来春大学:2009/12/03(木) 23:14:47 ID:fbvt9cSa
こんばんは パート2になってたんですね

自分の親は何も言わなかったな

って言うか言えなくなるんじゃないかな。

高校入ったら2年半しかないですよ〜

3年間のうちでレギュラー取ろうと思わず1年から取る!

そりゃ、いろいろありましたw
足が自分の足でなくなる感覚わかりますか?

後で思いました「あの時もっと走ってたら」と

みなさん頑張って下さい
238名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 23:40:17 ID:NPoMtao+
たとえばこういうことに置き換えられるかな
水を飲むなという教えから
水を飲まないとだめという考えに変わり がぶがぶ飲むなとか少し飲め
トかいろいろな意見が出たけど程度の問題でしょと意見が出るけど
ポカリを飲めば体に一番良いよとかいう話で科学的とかうんぬん

過渡期にはいろいろな意見が出て話がまとまらないのかも
こんことでもめているかんじでないかな

実際少年野球全般では無理な走り込みをしている所より
効率性の高い練習がかなり行われているのも本当のことです
室長だって認めているでしょ 自主レンにしても頑張っている人を
応援することは同じなんだから いずれは淘汰されてそれが常識になりと思います

長距離をお子さんに課すことは各自の自由ですがリスクは高いものになりますから
頭の片隅くらいにはおいておいても損はしないということです

もうこの話題はそろそろいいんじゃないですか
239相談室長:2009/12/03(木) 23:50:03 ID:BTRlwCm8
>>180
トップハンドトルクについてのご質問ですね。
もちろん存じ上げています。私個人としては、特にこだわって推奨も否定も致しません。

トップハンドトルクの打法で強く叩こうとするとやはり腕力が必要だと思います。
大型選手でタイミングを自在に取れるなら、最後までボールを見極めることができますので
いいのかも知れません。かなりの腕力が必要だと思います。

将来常時150km160km投げる投手が主流となることがあった場合、打者有利にする打法では
あるとは思いますが、バットにパワーを伝えるのがすごく難しいです。
バックをとってタイミングをとり体重移動と腰の回転で打ちにいくウエイト移動の打法が相反するものとして
ありますが、高校野球まではこれで充分だと思いますが・・・

サイト・・・は知りません。打法として名前が先行しているのわわかりますが、
普通に打てる打法ではないと思いますが・・・否定はしませんが私は指導はしません。
240来春大学:2009/12/04(金) 00:15:10 ID:VSHaou0i
トップハンドトルク!
自分には無料〜〜〜

バリ−ボンズにまかせてや!

真似するなら西田がやってた振り子ならまだできるかもw
241来春大学:2009/12/04(金) 00:22:58 ID:VSHaou0i
無料ちゃう(^-^;

無理でした。

すんません
242名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 01:18:02 ID:/G+w8CsC
息子は小学校卒業してすぐに野球留学しましたが、もうすぐ帰省するのが楽しみです。
243相談室長:2009/12/04(金) 01:22:24 ID:BNdG7U5+
>>181
>>野球で成功した子が人生の成功者にはなりえません
むしろ野球経験者の人生は哀れな末路をたどることが多いでしょう

しかしひどい考え方ですね・・・
244相談室長:2009/12/04(金) 01:25:50 ID:BNdG7U5+
たくさんの書き込みがあるので少しづつ書いていきますね。

>>242
楽しみですねー♪ 最高の笑顔で迎えましょうね。
一緒にキャッチボールなんて怖くてできないですよww 
245相談室長:2009/12/04(金) 01:53:24 ID:BNdG7U5+
>>194
お子さんすごく頑張ってるみたいですね♪

一緒に夢追いかけてる今が本当に楽しいですよね。
インナー大事です続けて下さいね。 楽しみな小学5年生ですね。 
246相談室長:2009/12/04(金) 02:29:47 ID:BNdG7U5+
>>198
そんな大それた者ではないですよ。
ただ、全国の有名強豪校には直接足を運んでは、入団要請してましたから高校の監督
はじめ高等部長さんなどとは縁が深いです。
直接足を運んで話すには、その子の元気・体力に自信があっての事です。
一人をそうやって入団させることで後輩にはかなり大きなアドバンテージが出来ます。
あのチームから・あの人が推薦するならと無名の子でも特待を勝ち取れたりします。
しかし、中学までにその子が努力して真面目に取り組んでいるかどうかが問題です。
とにかく元気であること!!これが条件の一番です。野球技術ではありません。
次に人の見本になれるような真剣な取り組みが染みついているかどうかです。
監督の前で今までどのようにして努力してきたかを堂々としっかりと話せることが大事です。
中途半端な姿勢の子は連れてはいきませんが、嘘は走った時に最後まで残れませんのですぐにわかります。

非常に丁寧な文章でお気遣いいただいた内容として読ませていただきましたが、
私は新しいことにも柔軟だと思ってはいますが、チーム練習には色々取り入れてもいます。
しかし、日々の自主練に於いて選手それぞれが自分が決めた距離を毎日走る事への成果として絶対的自信を
持っていますので私の考えはかわりませんし、変えれないです。すみません。





247相談室長:2009/12/04(金) 02:53:32 ID:BNdG7U5+
>>200
強い中学などは・・・とありますが、お子さんのところですかね?

そこまで朝練もして毎日練習があって自主練もしているのになぜ無理に追加で走るのですか??
毎日やっているなら充分じゃないでしょうか。

先日も>>71に書きましたが、クラブチームには勉強で言う学校の部分がないんです。
だから真剣ならば決めたことを毎日継続して下さいと書いてます。

誰のどこの例を書かれてるのかわかりませんが、やっている事に自信を持って継続して下さい。

最後に書かれていた プロに行けますか?には笑ってしまいましたww
走ったから行けるとか走らなかったから行けるとかではないのはわかっているはずです。
人よりも真剣に夢に向かって努力し、その夢の実現に人よりも多くの時間を使ったものが
勝ち残り夢を実現する可能性が高いことは言えます。

248相談室長:2009/12/04(金) 03:03:21 ID:BNdG7U5+
>>202
>>これからでてくるプロ野球選手で少年時代長距離の走り込みをした記憶は
ほとんどないですね。指導者、トレーナーに効率の良い練習方法をさせていただいた
おかげで、心身を守ってもらい野球技術を向上できプロになれたと思います。
そんな子どんどん出てきて欲しいですね。

プロの選手でしょうか?? すみません 意味がよくわかりません。
249180:2009/12/04(金) 03:11:28 ID:DzZQdlTN
>>239
そうですか所謂、机上の空論って奴ですか…
一応、小学生がトップハンドトルクで打つ動画はあるんですが無理とは思わないです

やっぱり普通に打つのが上達の早道ですか?
理論を知らなくても結果的にトップハンドトルクになってる打者もいるらしいので頭の片隅に理論は置いといて指導してみます
それと特にパワーのある打者(坂本や内川、栗山等)でなくても使える打法みたいです

>>240
黒人になれなかったみたいですねw
250相談室長:2009/12/04(金) 03:20:38 ID:BNdG7U5+
>>206さん
上手く書きますね。
251相談室長:2009/12/04(金) 03:30:50 ID:BNdG7U5+
>>207

言葉が荒れてますww
お言葉ですが、真剣に自己啓発を続けた子に故障で断念した子は限りなく少ないんです。
事実ですので仕方ありません。それだけ真剣でケアにも注意しますし、すべてに於いて意識の高いことが
最高の御守りで、急いでではなく長きに渡って自分で作った体が自分を助けてくれるのです。
影響力あると言っていただいてうれしいんですが、こればかりは選手の実体験であり声ですので
どうしようもありません。たまたまと言うのはたまたま成功したのではなく、
成功した子は真剣な努力があってです間違えないで下さい。本人の素晴らしい努力です。
また、たまたまと言うのは故障のほうでしょう。たまたま故障したです。
252相談室長:2009/12/04(金) 03:46:31 ID:BNdG7U5+
>>210
いいですねー 小学生のうちは一緒にやって、そしてそれくらいの時間には寝かす
習慣がいいと思います。中学から家を出すと心配で寂しくなりますねー
じっくり考えて親子で決めた方向に間違いはありませんよ。いい感じがプンプンします♪

>>211
全然過保護なんかじゃないですよ やっぱり小学生はそれぐらいですよ。
寝る子は育つ 間違いないです♪
253相談室長:2009/12/04(金) 04:03:59 ID:BNdG7U5+
>>213
コーチをされてるんでしょうかね。
このスレのパート1でも書かせてもらったのですが、小学生の素振りについての表記がございましたので書いておきます。

低学年 回数制限なしで自分で出来る回数を決めていいと思います
中学年 200回位は毎日出来たらいいなと思います。
高学年 200〜300回毎日しっかりと振り込みして欲しいです。

素振りの仕方ですが、野球のボールは投手が前から投げてきます。ですから必ず前をしっかりと
向いて、ボールが来るイメージをした上で振り抜いて下さい。
ただ振っているのは、野球のための素振りではなく、ひまつぶしみたいなものだと認識下さい。

あと、インコースに来た!真中に来た!アウトコースに来た!高めに来た!
と言う風にコース別に回数決めて振り込んで下さい。

そして最後の10回20回は打った球が飛んだ方向までイメージして理想の打球が飛んだイメージで
終了して下さい。
飛んだ方向をイメージして素振りすることで、タイミングのずれ・腰の回転と軸足のブレなど慣れてくれば
スイングの度に違う事に気がついてくるはずです。
そして理想の打球が飛ぶタイミングのスイングが常時出来るようになり、スイングが完成します。
小学生は親が見てやってるとなおいいと思います。子供はがんばります。中々小学生で集中力を持続させれる子は
少ないですので、ぜひ時間ある限り一緒に見てやってください。
小学生の素振りでのポイントはそんなとこです。
254相談室長:2009/12/04(金) 04:08:02 ID:BNdG7U5+
>>213
すみません。上記は皆さんにお伝えしようと思ったことです。
コーチされてるんですかね だけが書きたかっただけです。
255相談室長:2009/12/04(金) 04:30:26 ID:BNdG7U5+
>>249
机上の空論とは思いませんよ。
それと坂本や内川は限りなくテークバックが小さいウエイト移動だと思いますけどね??
そいて振った後の押し込みがすごく上手いんですよね〜

小学生には溜めたパワーを回転と同時にインパクトに伝えるという打ち方の方が
向いているような気がしますが・・・個人差でしょうから試してみてください。
256相談室長:2009/12/04(金) 04:33:46 ID:BNdG7U5+
>>来春大学さん

お久しぶりです。お元気そうでなによりです。
冬が来ますが、走り込んでいくのはもちろんのこと、暖かい日・場所を確保できるなら
ボールには常時触れてて下さいね。春からいきなりトップギアでいきましょう♪

期待してますよ。 
257名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 05:16:18 ID:SBQ36EAI
湘南クラブボーイズ
湘南高校(神奈川)
羽黒高校(山形)
佐藤友亮(西武)

室長万歳!
このスレも長く続けて下さい!
258名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 09:07:22 ID:W6i94Q3H
>>224さん
仮想投球!!それいいですね。
昨日も100本しましたが私も一緒に70本くらい走って只今筋肉痛です。


今日は休養日なので実践できませんが、来週の火曜日からやってみますね。
なんか良い練習になりそうな気がします。
アドバイスありがとうございました。

私がやってる練習メニューで重視してるのは体のバランスと足腰、股関節かな?
とくに股関節の練習は地味なので効果出てるか微妙ですがずっとしてます。
例えば足を開き固定して、守備の姿勢で足腰膝を使いながら、左右上下に手トスです。
結構キツイですよ。
四股やすり足もよくしますよ。

後、側溝の蓋(ラダーの真似)をつかったステップみたいな練習もいいですよ。

キャチャーの自主練習なんて他人がみたら笑ってしまうでしょうね。
フル坊具でのワンバン、ショーバンや後ろからキャチャーフライとかね。

わざと後逸してダッシュで捕球。
二人で楽しんでやってます。
259名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 12:36:39 ID:py/Zs43E
>>258
練習の参考にしていただいてありがとうございます。
日々いろんな練習を考えてますが、そんな特殊なことは
やってないです。あくまで野球の練習に関してのみに特化してますが
野球の練習は昔からの練習(今でもやってる練習)の効率の悪さを
日々疑問に思っているからです。当掲示板書き込みの長距離走に否定的な意見ですが
そこまで私がムキになる理由は、自主練をした+αが無いと上でやっていけないことは
わかってます。でも自主練=長距離走り込みのイメージが強すぎて自主練をしない子が
多いことです。効率のいい工夫した自主練(走ることも含め)を指導することで
自主練を全くしなかった子が積極的に自主練するようになったことが私の自信です。
私の考えは、ついてこれない奴は落ちこぼれではないです。特に学童は集中力が
ありません。いかに指導者の立場の人間が工夫して集中力を高められる練習を
させれるかにかかってると思います。
260名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 12:42:23 ID:py/Zs43E
>>248
例えば>>69にて>>意識の高い子は、家庭に帰り今日の出来事を親に話し、数人だけが余計に走れて俺はその分損をしたので
>>走ってくると、夜遅くでもその余計な外周が8kmだったとしたら10kmは走ってきてその日を終えていました。
その事実(今から10km走る)を知っていたなら、なぜ他の練習に付き合ってあげなかったのか?
>>70にて>>あの子は今日何キロ走ったんだろう?そんなことを考えながらの毎日です。
>>意識の高い子供は、血尿でようが、多少故障しようがお構いなしです。
血尿が出るほどの無理な練習をしなくても他にいい練習があるよ。10キロ走っても
時間が長くかかるだけで効果が低いよ。一人で出来るこういうトレーニングもあるよって
教えてあげてくださいよ。

要は、効果の低い長距離の走り込みを行わなくても、プロ野球選手になれる
僕は無茶苦茶野球を練習した覚えないのにプロ野球選手になってました。
そういう子が増えてもいいじゃないですか。極端に言えばそういう意味です。
261名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 12:56:54 ID:py/Zs43E
>>258
ちなみにノックでよくやることは、反対に向かせておいて
声をかけた瞬間、振り向かせ捕球する練習です。このノックを
取り入れたおかげで内野手の打球反応がもの凄く早くなりました。
あとよくある、ピッチャーに投げさせてノッカーが打つ実践ノックですが
実践とはいえノッカーが体の向きを変えて打つ以上、守備はある程度自分のところに来る予測が
つく為、あまり効果的でないと判断し、私が打席に入って投手が投げるボールを
打ち分けてます。本当の実践ノックです。恐らく学生時代よりバットコントロ
ールは良くなったと思います。とにかくあげたらきりが無いですが試合のための練習となるよう
考えてやってます。
262名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 13:00:07 ID:0lkhpJ4v
>>259
>でも自主練=長距離走り込みのイメージが強すぎて自主練をしない子が多いことです。

なぜその子は自主練をしないのか?
辛いからやりたくないんですよね。
その意識をそのままにして、より楽な環境を与えるのが果たしてその子にとって
良い事なのでしょうか。
これは精神論の側面ですが、そこに立ち向かえるか、克服しようとするか、逃げるか…
大事なことだと思いますよ。
263名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 13:21:33 ID:py/Zs43E
>>262
楽な環境ではないです。子供の自分の大事な時間を野球に捧げるのです。
私のメニューには走り込みがあります。楽ではないです。
長距離を走らさないだけです。「家帰ったらみんな走れよ」
ただそれだけで自主練しなかった子が、自主練をはじめたんですよ。
逆境を乗り越えろとか古いですよ。それは集団の練習の中で追い込んだ練習
させてますよ。
264名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 14:13:53 ID:W6i94Q3H
効率的な練習は大変大事でしょう。
だけど余り効率を求めると子供の為にならないと思います。
野球を高校、大学まで続けるのならね。

近道ばかり考えないで少し遠回りしてみる。その位の余裕も大事かも知れませんよ。
軟式中学全国大会にでる学校で15〜20キロ走るチームもあります。
中学でこの距離です。強い高校ならそれ以上なんて当たり前ですよね。

走らないと試合に出れない、走らないとボールに触れない…厳しいですね。

走らないと野球を出来ないそれが日本の野球なんでしょうね。
(とても素質がある子供は知りませんがね(笑))

265名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 14:35:11 ID:py/Zs43E
>>264
特に学童を指導する場合において、効率のいい練習を指導しても
全員がこなせるわけではないです。ひたすら出来ない子が出来るようになる
まで辛抱です。10回のミスを責めません。1回の成功を一緒に喜びます。
そういう意味では簡単に効率が良い=近道ではないですよ。
センスの良い子は自然と効率のいい
動きをするんです。言い換えれば無駄な動きを省いてるんです。
私は指導ひとつでセンスは磨けるものだと確信しております。
ただし学童の時期に特に磨いておく必要があります。
あえて最初から遠回りがわかっている練習をする必要は無いと考えているだけです。
>>走らないと野球を出来ないそれが日本の野球なんでしょうね。
それは一部の考えではないですか?私が見た強豪高=長距離走るではないですよ。
野球=長距離走るのが当たり前の考え方は変えていきたいと思います。
266名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 14:59:43 ID:16jljPdC
10キロ走るのと300メートルインター10本どっちがキツイかな?
267名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 15:02:35 ID:ze9VJVay
>>264
指導者の考えについていかなければ試合に出れない これは当然ですね

だから指導者の考えを変えてもらわなければどうしようもないのです
野球は走りこみ=長距離走という固定観念が一番強いスポーツです
何の根拠があるのか それの答えが経験しかないということです。

来春大学生が 後悔の念で「もう少し走っておけばよかった」と言わせるような
指導者がいけないということです。

試合で勝ち進めなかった後悔なのか ポジションを取れなかった後悔なのかは
わかりませんが、子供たちは純粋な気持ちで常に指導者に直面しているということです

室長のコメントにもありましたが控えの選手など死に物狂いで走ってます とありましたが
逆に言えばレギュラーの子より走ってもポジションを捕ることが難しいということ

控えの子が誰よりも死に物狂いで走ってもポジションをもらえない。
その子供の後悔の言葉が「もう少し走っておけばよかった」であるならば
指導者は何を教え求めているのか?涙が出ますよ

でもこれが野球では今までは当然ある普通の光景であるということです。
268名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 15:06:44 ID:0lkhpJ4v
>>263
よくわからないですね。
自主練は長距離を走るイメージがあってやらなかった子供達が
「家帰ったらみんな走れよ」でやるようになった??
長距離なら嫌だけど、短距離ダッシュならやるって事ですか?
それとも走る以外の自主練をやり始めたって事でしょうかね。

いずれにせよ>>264さんも仰ってますが、野球を続ける限り走ります。
これは間違いないです。
少年野球の指導者さんの願いの一つに、中学高校でも野球を続けて欲しい
というのはあると思います。
走り慣れておく事は重要というより「必須」だと思いますよ。
「野球選手は長い距離を走る必要なんてないんだ」なんて考えを子供の頭に
刷り込むような指導者は、将来野球を続けるなと言ってるようなものです。
269名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 15:18:13 ID:ze9VJVay
近道ばかり考えないで少し遠回りしてみる これは反対ですね

安易な練習方法が長距離です。ただ、何キロ走ればよいというような
効率的というのは楽という意味ではないですよ

走れない子はどうして走れないのか
歩き方、飛び方、跳ね方をひとつずつ ひも解いて 基礎中の基礎から丁寧に
学びながら納得しながらトレーニングを積んでいく その段階段階一つ一つの
トレーニングは地味かもしれませんが着実に力をつけていき
何かに迷い壁に当たったときにはその中のトレーニングを引き出して立て直していく

特に自主練ならば苦手部分を克服するのに最適だと思いますが

最終到達点が一緒ならばその内容は効率的にやったほうの実力が上という意味です
270名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 15:31:12 ID:py/Zs43E
>>253
失礼しました。パート1を見ることが出来ないものでして
素振りのさせ方、考え方はまったく同感です。
バッティングの指導が一番難しいと思います。私自身はバッティングは
さほど重要視しておりません。持論の効率の悪いものの典型ですから
ただ細かいことを言い過ぎる指導者が非常に多いと思います。
学童でも投手から0.58秒の間でベースの上を通過するボールを打つ間に
右肩が下がってる、もう少し早くタイミングを取れ、前で打て等言ってもほぼ無駄です。
本人が感覚を掴む以外ないです。私はテニスラケットを用いて下半身の使い方
両手の使い方を覚えさせています。後は3人1組で捕手、投手(なるべく保護者)、打者で短い距離(10〜12m位)
で全力投球させて、打者は打席からストライク、ボールの判定をする。
そうすることで、動体視力の鍛錬、打席内での選球眼、トップの位置の確認を磨かせてます。
後は空振りを恐れずバットが振れるよう指導してます。
フルカウント以外で見逃しの三振をする子はいません。







私はほとんど一般で言うバッティング練習は行いません。(ティーは



271名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 15:36:25 ID:ze9VJVay
「野球選手は長い距離を走る必要なんてないんだ」なんて考えを子供の頭に
刷り込むような指導者は

子供に刷り込むんじゃないよ 指導者に刷り込む しいて言えば 

水飲むな〜水分補給しろ と変化したくらいに指導者には常識となってほしいです
272名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 15:37:22 ID:py/Zs43E
>>270続き
私はほとんど一般で言うバッティング練習は行いません。(ティーはします)
273名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 15:40:55 ID:thKpyvdx
あの〜 プロに行く子は意識が高いみたいな書き込みが多いけど
私は随分昔の話ですがほとんど長距離走などせずに
ドラフト外ですが某電鉄系球団に入りました
同期のチームメイトも長距離走などやってませんでしたけど
学校の練習で嫌々走ってたのが現実です。もちろん冬場のアップに2〜3キロは走りましたが
他は短距離ダッシュが主でしたね
274名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 15:55:15 ID:ze9VJVay
そもそも
野球の練習にに長距離走が行われ普及したのが自分の記憶では1960年代
確か元巨人の柴田さんが甲子園で脚光を浴びてその法政2高練習方法に注目が集まり
各地に普及した記憶があります。

いわゆるダービーという愛称のランニング方法で 部員数が多いチームなどで
取り入れられました たとえば部員40名で400トラック10週の競争をします
最初の10週目で抜けられるのが上位2名以降1週2名筒抜けて域最後の2名が
終りにできるのが30週目で終りということです。

これはがかなりきつかったです。1抜けしても最後に抜けても地獄でしたね

長距離走にアレルギーがあるのはこの体験からかもしれません
今の指導者が大体同年代とすると野球=長距離走という概念はこの辺から
きているようにも思えます
275名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 15:55:47 ID:16jljPdC
だから2ちゃんをやるようなクズになったんやろな(笑)
276名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 16:11:23 ID:W6i94Q3H
>>269
近道、遠回りを例に出したのは間違いですね。
すいませんでした。

表現が難しいです。
効率も大事なのは良くわかります。
極論ですが、子供が効率的な練習したいのに監督が長い距離ばかり走らす。
ボール触れないストレス溜まる。態度に出る益々走らされる。
不満、愚痴、退部…
最悪のパターンですよね…

長距離は練習をするための練習ですね。

277名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 16:19:12 ID:py/Zs43E
>>268
私の表現が混乱させました。
野球指導者の方で自主錬を促す意味で「みんな家で走っとけよ」って言われることは
多いと思います。特に自己意識の高い子が集まった強豪高でない限り
本気で自主練をしている球児は少ないと思います。私はいわゆる強豪高でない話をしております。
全国ほとんどのチームが強豪高ではありません。そんな中でも
私は「こういう練習の仕方を考えたから、自主練やってみないか」
遊び感覚のメニューも当然入れてます。興味を引くために私のほうが必死です
最初はわたしが付き添ってメニューを教えます。走ることに関しては(投手メニュー)
7m〜10mおきに印をつけてダッシュ→歩く→ダッシュいわゆるインターバルです。
投げる(ダッシュ)→返球(歩く、呼吸を整える)の繰り返しです。隣で私がピッチング練習を
あわせてしながら行いました。公園が約100mですので1往復で10球投げたことになります。これを1イニング換算とし、
次の半分はずっと歩かせます。今は味方は攻撃中、しっかり呼吸を整えることを意識させます。
それを10本やります。楽ではないですがこの自主練になれた子は返球時の歩行時に腕を回したりしながら
実際の試合さながらにダッシュを楽しんでいます。十分持久力もつきます。
保護者がいれば、ダッシュ中「今5回だけど球が走ってないよ(ダッシュが遅い時)」等
声をかけて上げながら行うとよりイメージがつきやすいです。あくまで1例ですが
そうやって自主練に興味を持ってやり始めた子供達、チームが、強豪高並にレベルアップすることを
目標にしてます。
278名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 16:49:02 ID:W6i94Q3H
>>276 追記てす。
効率的、非効率的、理不尽な練習等で文句や愚痴を言うのは子供達じゃなく親なのかもしれませんね。
279名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 16:53:33 ID:0lkhpJ4v
>>271
>水飲むな〜水分補給しろ と変化したくらいに指導者には常識となってほしいです

これは難しいでしょうね。
いくら貴方のような方が「長距離走り込みは無意味なんだ」と力説しても
意味がある事は指導者さんも選手自身もわかってますから。
ですので上の野球で走る事は無くならないです。

貴方の個人的な「無くなって欲しい」を前提に教えた子供達が
上に行って苦労しない事を祈ります。
効率の良い練習で長距離の走り込みもついていけるようになるんですよね?
なら良いんじゃないですか。頑張ってください。子供達のために。


>>277
楽しい練習ならやりたい、長距離は楽しくないからやりたくない
…という解釈でよろしいですかね?
色々と工夫される意欲には敬服いたしますが、どうなんでしょうかね。
小学校低学年くらいの入り口の子供達には良いような気もしますね。
280名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 16:54:38 ID:ze9VJVay
>>276
親でないよ 同じように思われるのがいやな指導者
目に余る行動をとっている指導者をみている指導者
281相談室長:2009/12/04(金) 16:55:42 ID:lv4AdCCl
>>273
>>あの〜プロに行く子は意識が高いみたいな書き込みが多いけど
私は随分昔の話ですがほとんど長距離走などせずに
ドラフト外ですが某電鉄系球団に入りました

意識高くなかったですか?人より努力したんじゃないですかやっぱり。
みなさん長距離走=プロだとか どうしてそんな読みとり方になるんでしょうね。

10kmくらい走った記憶あるはずですよ。全然ないなんてありえないです。

絶対やらないやらせない と固執しないでください。ここで記入される方はいいですが、
子供には野球選手には5km10km走る必要ないなんて言わないであげて下さい。
必要ないと思われる場合はそれをメニューから単純に外すだけでいいと思います。
必要ないと言い切ってしまうのは子供が将来迷います。

282名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:00:49 ID:ze9VJVay
>>279
野球で走ることはなくなりませんよ 
ある一定のレベルでの長距離の走りこみは色々なレスでもわかるように
ほとんど行われていないのが現状なんですよ

それなのにいまだ必要以上の長距離を走らせていて、このスレでも信念を持っている人たちが
いるということです。
283名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:05:32 ID:0lkhpJ4v
>>276
>長距離は練習をするための練習ですね。

確かに「○kmくらい走れないようでは練習についてこれないぞ」という
考えの指導者さんも少なくないと思います。
○kmを楽に走れるくらいになれば練習をこなせるようになる
という経験に基づくものかもしれませんね。
であれば練習のための練習というよりも、練習のための土台作りと表現した方が
しっくりくると思います。
もちろん「そんなのは長距離じゃなくても」という反論は承知してますが
時間的制約も人数も多く、先を見据えた上でもそういった指導法を用いるのは
決して理に適わない事ではないと思いますよ。
284名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:06:27 ID:ze9VJVay
>>子供には言わないよ そういう指導者に言いたいだけ
子供はいわれたことには一生懸命で子供にはつみはない

しかも、5キロ10キロ 毎日走ることに疑問を持っているだけで
一度は走ったことがあるとか話が摩り替わってますよ

しかも人の書き込みに対して
。全然ないなんてありえないです と自分の意見を押し付けるのも堂かなと思います
285名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:22:34 ID:py/Zs43E
>>279
楽しくないからやりたくなかった自主練を指導者や保護者の工夫で
興味を持たせて自主練に目を向けた。自主練をやるようになった。
自主錬をやったおかげで、野球の試合で成果が出た、どんどん自主練に取り組もう。
もっと自主練をがんばろう。そういう子を増やしたいだけですよ。実際増えましたよ。
それを学童野球を小ばかにしたように。
>>意味がある事は指導者さんも選手自身もわかってますから。
>>ですので上の野球で走る事は無くならないです。
指導者、選手は分かってるんですよね。あなたはそのどちらでもないなら
分かってない人ですよね。なぜそのような事が言い切れるんですか???

286相談室長:2009/12/04(金) 17:22:58 ID:lv4AdCCl
>>260
私の教え子の1例についてコメントいただいてますが・・・かなり批判的な・・・

実例はたくさんたくさんあります。子供が頑張って成果だしたことについての批判は
遠慮ください。指導者云々ではなく、子供が本気で心底本気で夢を実現したくて頑張った結果
ですから、それを簡単に人が言えることではないと思います。

これは長距離だとかインターバルだとか効率的だとかの話ではありません。
上を目指すなら本気にさせてあげればいいのです。継続は力なりを身を持ってわかれば
あとは勝手にやりますよ。

>>僕は無茶苦茶野球を練習した覚えないのにプロ野球選手になってました。
そういう子が増えてもいいじゃないですか。

もちろんいいですよ。それには賛成です。しかし、人よりも努力しなくてプロ選手にはなれないと
思います。そしてプロで何するんですか??
他力本願の宝くじ当てるようなことですよね。
ゴールを書いてそこへ向かって今何するべきかを考えて過ごして、そして実現する。
私はこう言うストーリーしか信じません。
ですから、二度と若き日に子供は戻れないのでさまざまな練習はもちろんどこでも誰もがしてますので
こだわりのある『長距離は絶対に無意味だからやらせない』なんて決めつけないで
たまには走らせてあげてくださいな。

  
287名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:26:22 ID:0lkhpJ4v
>>282
その「必要以上」の基準は誰が決めるんですか?
「長距離」の基準も根拠もね。
一定レベルとか、表現が曖昧でまったく掴み所がないですよね。

説得力がないので「甘い」「浅い」という印象を受けてしまうのです。
声出し不要の人と話してるみたいです(笑)

あ、そういえば室長さんは「声出し」についてはどう考えるんでしょうかね?
288相談室長:2009/12/04(金) 17:27:27 ID:lv4AdCCl
>>284

273さんのプロ選手の方に書いたのですが・・・ね
289名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:28:11 ID:py/Zs43E
>>283
>>時間的制約も人数も多く、先を見据えた上でもそういった指導法を用いるのは
>>決して理に適わない事ではないと思いますよ。
時間的制約があるからこそ、長距離じゃない、短い時間で効果的な走り込みをすればいいじゃないですか。
矛盾してますよ。

290名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:33:59 ID:0lkhpJ4v
>>285
あの、野球の練習って楽しいものばかりじゃないですよ。
実際地道で地味なのが多いです。
>>279にも書きましたが、野球を始めたばかりの子達と、真剣に上を目指す
選手達とは分けて考えた方が良いと思いますよ。

>それを学童野球を小ばかにしたように。
逆でしょ。
地道に努力している選手や指導者を、貴方が小馬鹿にしているんじゃないですか。
291相談室長:2009/12/04(金) 17:35:05 ID:lv4AdCCl
>>287

声だし!! 声切るなタイプです。

自信持って声出せの指導です。

守備の時は投手のリズムに合わせてどんどこドン♪です。

キャッチボールの時に中学部からは声出しを不可とするような感じになってますが、
私は反対派です。 
292名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:40:40 ID:0lkhpJ4v
>>289
チーム練習でも自主練でも瞬発系ばかりやるんですか?
ならばそもそも求める「効果」が違うんでしょうね。
いつまでも平行線だと思います。
293名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:42:33 ID:py/Zs43E
>>286
選手に対しての批判ではありませんよ。もう一度読んでもらえると分かると思いますが
>>継続は力なりを身を持ってわかれば
>>あとは勝手にやりますよ。
それに対して批判してるんですよ。さんざんあおって、自主練させといて(あえて自主練させたと書きます)
血尿が出てもそういう子は止められません。それが無責任じゃないかって思うんです。
>>人よりも努力しなくてプロ選手にはなれないと
努力しないとは書いてないです。では同じ努力、時間で得られる効果が
高い練習ができるなら素晴らしいことじゃないですか?
>>『長距離は絶対に無意味だからやらせない』なんて決めつけないで
>>たまには走らせてあげてくださいな。
室長も結構偏られますね、野球に強靭な下半身、走塁がある以上
走り込みは絶対します。毎日走りますよ。工夫してね
294名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:44:28 ID:0lkhpJ4v
>>291
非常にわかりやすいです(笑)

>キャッチボールの時に中学部からは声出しを不可とするような感じになってます
本当ですか?球場の近隣住民に鑑みてですか?
キャッチボール時の声は安全確認ですから必須なんですがね。
どういう理由で不可なんでしょうかね。

295名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:48:55 ID:ze9VJVay
>>287
長距離走の練習方法でも打って検索してみれば

大体 長距離専門の陸上のHPでも毎日 走らせることは故障の原因になるからと
解説しているから 小学生で1.5 中学生で3〜5というのが一番多いよ

小学生の駅伝が2キロ 中学生が3キロ 前後だよ

小学生で専門でない野球が 毎日小学5キロ中学10キロ 
陸上の専門の協議でも水晶はしていないです
296名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:53:27 ID:0lkhpJ4v
>>295
>走らせることは故障の原因になるから

あの、根拠はこれだけですか?
297名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 17:59:44 ID:14pDIAGE
>>265
> 私は指導ひとつでセンスは磨けるものだと確信しております。
> ただし学童の時期に特に磨いておく必要があります。

まさにこれですよね。
野球センスと一概に言われますが
野球センスは元々あるものではなくて
なければ練習で身に付くし
磨けばいくらでも磨けるものです。

野球センスは野球に適した運動神経と置き換えてもよいかもしれませんが
その運動神経の良し悪しは遺伝による先天的な要因と
環境などによる後天的な要因で決まります。
後天的な要因では幼児期にどのような行動をとっていたかでかなり左右されますが
小学生の時期ならばまだまだ成長の可能性はたくさん残っています。

この時期に的確な指導をすることで今まで運動音痴とみなされていた子供も
劇的に成長します。

一昔前はいやでも外で遊ぶ機会が多かったので、
走り方も自然と身に付いていましたが、最近は走り方さえ身に付いていない子供も少なくありません。
投げる動作もそれこそ石投げやメンコなどで理にかなった投げ方を自然と覚えていましたが
やはり最近は男子でさえいわゆる女の子投げしかできない場合も少なくありません。

取りあえず走り方投げ方ができない小学生にはそこから丁寧に教える必要があると思います。


298名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 18:01:22 ID:py/Zs43E
>>290
すいませんあなたとのやりとりは最後にします。
理解してください。
きっかけ(楽しいと思わせる)がなければ自主練をしなかった子が
結果するようになった。全て楽しいメニューばかりではないですが
より集中力が高められるように工夫してます。学童用のメニューじゃないです。
長距離(5キロ以上)の継続的な走り込みはメニューにないですが
自主練をしてる子はマラソン大会(3キロ)上位です。
私はあくまで野球の上達を目的としています。あなたの根拠のない
漠然と長距離走ってなんぼの世界という意見とはかみあいません。
上とか関係ないです。


299名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 18:09:44 ID:ze9VJVay
>>296
毎日長距離をそのキロは知らせれば故障することはわかりきってることでないですか

あいまいだといわれたからです ご自分で調べてみたらとHPを紹介したまでです
トップクラスの専門の陸上競技者でさえもそのような見識を持っているということです

なのに少年野球で精神力がつくからと学童に毎日というのはということです
300相談室長:2009/12/04(金) 18:13:32 ID:lv4AdCCl
>>293

自主練させといて・・・とは真剣な子供には失礼です。
指導者がどうするとか、そんなレベルではないのです。わかって下さい。
意識改革のきっかけを与えはします。じっと見守りもします。ただ助けることはできません。
子供が望みません。その子その子で個人差ありますが、怖いくらい真剣な取組み方・怖いくらいの成長
私たち指導者もそう言う子には頭がさがります。
自分の夢を追いかけていて、人のしてない努力をしている子に対して、私は止めません!!
血尿出ようが本人がしているなら止めません。ケアの知識は与えますし、本人はもっとわかってます自分の体の限界を!
すべて自己責任です。でもですw心配無用むちゃくちゃ強くなりますからw
そんな子の親とは私もずっと一緒に考えはしますが、
親も止めないですし、子供が自分で考えます。そして相談してきます。
私は真剣な子についてコメントしてますので食い違います。

チームではさまざまなメニューをこなしますよね。
私の方針は小学生であっても、自主練習のメニューなんて作ってはあげません。
自分で考えて出来ることをやればいいんです。日々チームに通ってれば、言われなくてもメニュー
わかるはずです。シャドーでも金魚でもなんでもいいんです。
その延長で体が満足しなくなり、もっともっとと真剣さが増すのだと思います。

野球を楽しむレベルの子にはメニュー作ってあげても長続きはしないと思います。何か一つでも絶対毎日これだけはやった
というものを作ってあげて欲しいです。チームでは成績などが影響しますので
達成感はマチマチでしょう。個人的に達成感を持たせて小学部を卒団させてあげましょう。

 
301相談室長:2009/12/04(金) 18:25:54 ID:lv4AdCCl
>>294
近隣の苦情などではないです。

練習中・試合前などで全員で横に並んでするキャッチボール(アップ的な)の時だけ
ボーイズリーグでは声出ししない方向へと向かいました。
投げることに集中する??とかなんとかww 私は反対ですがねw
試合前などのキャッチボール中は静かですよww変な感じです。
302名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 18:32:26 ID:py/Zs43E
>>300
>>自主練させといて・・・とは真剣な子供には失礼です
あえてと書いてますが・・・失礼なら謝ります。
意識改革をさせたことが指導者の立場として自主練させたことになると思いましたが。
自主錬を子供自身が勝手に考えて行う。無理してるけど子供が自発的にやってるから止めない。
本当にその子の指導者と言えるのでしょうか?
言葉尻を取って申し訳ないですが、室長の指導している真剣な子、野球を楽しむレベルの子
分けないでくれませんか。その子達もきっかけやメニューを与えましたが
自主練続けております。あなたが自主練メニューを作ってあげた指導を行ったことがあって
何か失敗したのならご教授下さい。メニューを与えないのが正解とは言い切れないでしょ。
野球の実力が付くにつれて目標は変わってきますよ。上から目線の感が否めません。
303名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 18:39:10 ID:ze9VJVay
メニューを作ってあげる必要もないけど
あくまでも自主練をやっていることがわかっていて 夜中にでも
呼ばれていくような関係なら課題をしてあげてもよいとは思います
304名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 19:29:23 ID:SBQ36EAI
>>257に書いたのですが、室長に対して皆さん凄い事言ってますね。
室長の指導方針は受け継がれて湘南クラブからは多数の優秀な人材が羽ばたいていますよ。
中学硬式関係者や高校野球関係者をはじめ、野球関係者なら一目置く存在の方ですよ。
305名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 19:35:04 ID:kplPIdHY
>>298
>きっかけ(楽しいと思わせる)がなければ自主練をしなかった子が結果するようになった。
卵と鶏ではないですが、先か後かの違いですね。
最初は走れなかった距離を走れた、みんなについていけるようになった
5球も揺さぶられたらヘトヘトになってたノックを10球続けられるようになった
たとえばですけどね、自信と共に「もっと上手くなりたい」と思うのが本当だし
それが野球を「楽しい」と感じる瞬間であると思いますよ。
練習でもトンボ掛けでも用具整備でも、楽しそうな事だろうと地味な事だろうと
楽しんでできる野球少年であってほしいと願います。

まず最初に食いつきそうなメニューを提案してあげる。楽しそう。やってみる。
じゃあ楽しくない練習は?したくない子になりそうで心配ですね。
余計な心配ですね(笑) 最後という事で了解です。
306名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 19:44:53 ID:kplPIdHY
>>299
>毎日長距離をそのキロは知らせれば故障することはわかりきってることでないですか

そのキロって小学5キロ中学10キロの事ですか?
オフは決めてとってるようですが習慣的にそのくらい走ってる子はたくさんいますよ。
走る事での故障はまったく聞きませんので、わかりきった事ではないですよね。
もちろん自主練ですから自主的にですから、やらない子はやりません。

あなたの仰る効果的な練習で、そのくらい走れるようになるんですよね?
その鍛え上げた子に毎日5キロ走らせたら故障すると思います?
だったら走ってる子とは何か違いますよね。
走り慣れてない、野球を続けていけばいずれ苦労する事になるんじゃないですか。
307名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 19:51:47 ID:kplPIdHY
>>301
当方地域はシニアですがそういった慣習は聞いた事ないですね(笑)
投げる事に集中ですか・・・プロにかぶれてるような感じですかね。
安全確認の習慣付けは大切ですし、投げる瞬間に声出すわけじゃないのに
おかしな風習が出来たものですねぇ。。。
目とアクションで安全徹底させてあげてくださいね。
308名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 23:26:09 ID:XOfWnkOV
だけど、ほんとうに
ほとんど毎日(オフは親子で決めるとしても)小5から中学までの
5年間5キロ10キロ怪我なく軽く走りきれた子がいるのだろうか?

西武には2軍でコーチやってる知人がいるので本人に確認してもらいたくなりました
309来春大学:2009/12/04(金) 23:58:37 ID:VSHaou0i
こんばんは

うほっ まだ走るお話ですか〜

「もっと走ってたらよかった」と思ったのは、練習の中のほんの一部の話しです〜
走るのは嫌いですから〜
走るのは重要だと思いますが、野球にするにあたってスタートラインみたいなもん〜

1年の夏からレギュラーです。

大会前の新聞等の展望で毎回、名前の出るような学校です〜

はい。引退してからも練習に参加させてもらってます。
後輩は走ってますよ〜w
バイトも頑張ってます〜
やはりお金かかりそう(^-^;
みなさん頑張って下さい
あっ(^-^;西田って関大一のです。

追い付くぞ!
310名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 00:00:16 ID:FxmbntPK
そんなに鼻の穴膨らませて書き込まなくても
練習メニューの乏しいDQN監督がよくやることだと
あきらめなよ!自分の子供だけでなくチームメイトもやってるんだから
これはある意味チャンスだよね?練習後に自分の子供だけ鍛えてやりゃあいいんだよ
311名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 00:14:27 ID:12siXEs9
プロの監督やコーチ、トレーナーですら指導や練習メニューは違う。
一流になれば、調整方法に監督も口だしはしないであろう。

ここで、室長と違う考え方の指導者はスレを建てて賛同してくれる質問者と子供達の育成に努めればいいだけ。

ここでの質問者は>>1を見てアドバイスして頂き参考にしているだけだと思うが。

312名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 00:50:04 ID:o4xj4r1r
>>311
ここはあくまで混沌とした2CH
立てたスレに批判的な意見を書くのは問題ないだろう。

どうしても批判的意見を排除したいなら会員制のブログでも開けばよいのでは?

少なくとも長距離走を批判している人の意見は科学的な(合理的な)説明がなされているし、
長距離走を推奨する人の意見は経験論や精神論がほとんどで合理的な説明はなされていない。

後はここを読んでいる人達がどちらかを選択すればよいこと。
313相談室長:2009/12/05(土) 01:24:35 ID:BCynU5Ne
>>308

軽くなんかないですが、沢山います。小学校から始めた子は、もう体が勝手に動くので
生活の一部になって中学校でも続けます。

もちろん途中でやめてしまう子もいます。1年単位で区切ります。
私の場合は約束しますので、新学年上がる前に話し合いをします。
やってみようかなって子には、冷たい厳しいかも知れませんが、自由にやりなさい
といった感じになります。全員を見るわけにわいかないんです。あくまで自宅でのことですので
私にも限界もありますので。やりきります!と約束出来た子とはチーム以外でも必然的にかかわりを
持つようになります。
例えば5月からはじめたとして翌年3月中旬で切ります。親も私も見ていない誰も何も言わない
中で本当にやっているかは本人との信頼関係だけです。
パフォーマンスと父兄から聞く話でわかりますけどね。何の相談もなく裏切られたような経験はないので
嬉しい限りです。休養日以外で出来なかった日がある時は、翌日以降ではなく出来ないとわかったその時点での
報告を出来る限りタイムラグなく報告させるようにしてました。
報告を聞いて会いに行ってこれは無理だなと親と私とが納得したのはほんの数回です。
やはりその日もメニュー消化してましたね。

そんな中でお互いに真剣さをぶつけあっていくうちに出来る信頼関係は、他人の子供とは思えないほど
強くなります。参観日に見に行ったり、個人懇談にお母さんと一緒に行ったりもします。
3月頑張ってやり遂げた子にはそれなりの褒美もします。親にも協力してもらいます。頑張ったことへの褒美です。
4月新学年までは約2週間自由にさせます。その間にまた約束するかどうかを考えさせます。

314相談室長:2009/12/05(土) 01:26:25 ID:BCynU5Ne
続き
小学生はやはり考えますね・・・いろんなこと犠牲にしたことも多いんでしょう。
親がその子の成長を見て一緒に達成感を涙することも珍しくありません。
本当によく考えた上で話し合って次期続けるかは話し合います。ほとんどが続けますが。

また、5年生で約束まではできずに自由にしてた子も6年生から始める子も増えます。
同級生ですからやっている子と自由に自主練している自分との差に(野球に対して元気)
やってみようかなではなく僕もやりたい!となるようです。
私は各自の自主練等も見たりはしますが、継続して走る事についてのめんどうは、
最初からの子以外は見ません。1年を区切りとして約束しきった子だけです。
もちろん選手全員がどのように日々おくっているかなど把握には努めますし、普段の自主練などは
時間があれば公平に見たりもします。途中入団選手以外は選手全員と保護者と話し合って決めますので
公平さを保つためにも、約束しきった勇気ある子のめんどうは徹底的に見ます。

315相談室長:2009/12/05(土) 01:27:08 ID:BCynU5Ne
続き
中学生になると自主練に限っては親の目はほとんど意味をなくしてきます。
指導者との勝負みたいな感覚です。しかし、難しい時期の中学生が信頼してこっちを向いてきた時は
こちら側もかなりの覚悟が必要になります。ものすごく貪欲でどんどん向かってきます。
目指す進路に目標を設定し、2年ぐらいからはぼんやりではなくハッキリとそこを目指すからです。

肉体的には子供たちは何もしんどいとは感じていませんよ。日々継続することが精神的に1番しんどいと言います。
特別な理由がない限り、誰も見てなくても自分に厳しく続けるのがしんどいといいます。
しかし、1年で区切って話し合いするとき、みんなでお祝いするときに感じる達成感と充実感は
他のことでは味わえないそうです。これは子供と親の声です。
色々批判あるようですが、子供はものすごく強くなります。
自分に勝てる子は、人には負けません。
軽く走り切る子はいません。 必死になって走り切る子はいます。たくさんいますよ。
どこに出しても恥ずかしくない立派な子になってます。
キャプテン製造法と言ってくれる高校も数校あります。とにかく元気で正統派で野球に真面目になるようです。

最後に・・・1年でもできたらいいですよ。親も指導者も子もクタクタになりますからw
不思議な事に1年やったら2年目もやりますけどねwやってみた人にしかわかりません。
野球の世界で現実にあることですから、野球に無意味なんて考えないでくださいねー。
316名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 02:23:58 ID:GysSFIMj
>>313
どういう立場でいらっしゃる時に選手とそういう約束をされたのですか?
監督という立場であれば、参観日に見に行ったり、個人懇談にお母さんと一緒に行ったりもします。
はまずいのではないでしょうか?私の知り合いに中国地方の甲子園常連校の監督さんがおりますが
そういった個人的な選手、保護者との関係は一切断っておられます。
祝勝会の場ですらほとんど出席しないそうです。必要以上にシビアです。
そこの関係を徹底されてる監督は公平です。というか不公平さを指摘される隙を見せませんし
クールでもありますが正当に選手の実力を評価し、試合でも結果を残してますので誰からも
保護者からも文句は出ません。監督であったならそこまで考える必要があるのではないですか?
317名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 02:57:02 ID:MshH8/6E
野球がこれ程走りこみが必要な競技ならば試合中走りっぱなしのサッカーや
ラグビーを目指している小学生はいったい何キロ走ればいいのか
筋肉番付けでプロ野球選手が出場しない理由は何故
318名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 07:17:05 ID:CkaeWxBk
俺は長ーく続けただらだらした声だしはしない
大きく短い 魂の声だししか認めない
319名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 07:36:51 ID:h58/gSVR
長距離の話はもういいです
320名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 09:17:59 ID:6f83ehxE
>>306 5キロ10キロ走れることと 毎日5キロ10キロ走ることは 意味が違うんじゃないかな
走るなといっているんではないんですよ 

高校の陸上クラブでも 毎日長距離を 一年を通して 長距離を走らせている練習はないということを言っているんです
その理由に故障する恐れもあるからという意味です。もちろん距離感をつかむために長い距離を1〜3か月間 走る
ということはあるかもしれませんが インターバルなどで追い込みをかけて 試合前の数週間は調整期間に当てるんです

ダラダラ走れば 何キロは走ろうとあまり意味がないですがね
(もちろんやり遂げた達成感はかなりあると思いますが)

やり遂げている子供たちは立派ですし、そのくらいやった子は
やはり成果を挙げているのでしょう 何をやってもできるがんばれると思いますよ

でもそうした子が勉強をして有効なトレーニングで同じ努力をしていれば
プロでも2軍1軍を行ったりきたりしているような選手でなく
代表するようなTOP選手になっりしたのかもしれませんね

現に甲子園で上位常連校は科学的根拠のあるトレーニングを積んでいるし
昔からの長距離を走りこんでこれをしなければ甲子園では勝てないと
一昔前の練習をしているチームは少ないです(〜〜商〜〜工業)などの
公立校が出て来れなくなったことに象徴されています。

今の野球の指導者に多くいるのが一昔前の商業工業の(そこまでしなくては)
出身の指導者が多いこともあるのでしょう

全国制覇の早実の酸素カプセルなんか象徴的でしたよね(それがよいとは思っていませんが)
トレーニングを考えながら 色々工夫して走り込む 事はとても重要です。



321名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 09:23:14 ID:HOLYdByf
>>317
過去の筋肉番付ではラグビーの大畑を除けば、走る競技は
野球選手が常に上位だったような。
日本の優秀な人材は大きく野球に取られてると他競技の
指導者が嘆いてるのも聞いた事あります
322名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 09:46:47 ID:6f83ehxE
>>321
確かに昔はそうでしたよね 子供の野球人口は多かった 運動神経の良い子は
もちろん、その他大勢がプロ野球選手に夢見ている子供が競い合って入部しました
今と違ってボーイズやシニアの敷居がとても高かった時代
中学野球部に1学年 大半の男子生徒が入部した(一学年100人)なんて時代も
ありましたよ。ただ、その状態で部活を運営するわけにもいかず、用いられた
練習方法が長距離走なのです。
体験入部で一日は知らせておく 一ヵ月後は半分の50名 2ヵ月後は20名
3年生でベンチに入れるのは当時は15名 そのくらいまで淘汰されるような
練習を組まなければいけなかったのです その練習法が長距離ということですね
当然同時に勝ち残った選手には長距離が強い選手が多く長距離=走りこみ
という考えを植えつけたということです。
323名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 10:17:26 ID:yjFNeUW6
室長さんにご質問させてください
大阪の準硬式にお世話になっている中二の親ですが、
準硬式をスカウトの方が見られることはあるのでしょうか?
不景気の影響かも知れませんが、特に交野や八尾などに
いい選手が居るように感じるのですがどうでしょう。
当然、硬式ほどレベルは高くありませんが現中二の私学にも
130キロ投手と噂される投手もおられますし、そこそこの
レベルだと思うのですがどうなのでしょうか。お願いします。


324138:2009/12/05(土) 11:31:53 ID:mfoetP1e
誤解を与えたなら謝るが監督=独身では無いだろ
一応息子は二人いるよ
娘がいないから興奮してしまったのかも知れない
今日は中止であの子の揺れる乳房が拝めないのかとお毛と辛い
もうすぐ引退だがしっかりと教え子の乳を脳裏に焼き付けたい
妄想して何が悪い?
325名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 14:01:43 ID:n4hVcUNA
>>324
お前最低だな、子供達は一生懸命頑張ってるのに妄想してなにが悪いだと?
うちの指導者じゃない事を祈るだけだ。
326名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 14:03:21 ID:OEwxPiTs
>>325 スルーしとけよ
327名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 16:20:24 ID:ZK6ATPxw
野球の監督に人格者はいないよ
328名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 19:56:00 ID:4etbvGHg
すみません、流れをぶった切りますが・・・

来年から中学の硬式に入団しようと考えていますが
誘われているチームは出来て3年目で部員数も少ないです。
ウチの子は左投げでピッチャーです。
そこそこコントロールも良いので入団したら酷使されて
肩を壊してしまうんじゃないかと
いまから要らぬ心配をしています。

人数の少ないチームは止めておいた方が良いでしょうか?
329名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 20:48:36 ID:WoSHY+by
親が心配ならば止めとけば。
ただし、今、ピッチャーでも、ずっとピッチャーとは限らない。
人数が少ないチームなら、どこのポジションだけしか出来ないって言うのは、はっきり言って使い辛いタイプだな。
二つか三つのポジションが出来る位に育ててもらう位の気持ちでいたほうがいい。
左って事で、ポジションも限られてしまうかもしれないが。
330名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 21:14:45 ID:o4xj4r1r
>>328
指導者の方針しだいでしょう。

優秀な投手なら人数多いところでも大会では勝つことを優先させて酷使するチームはあるし、
人数が少なくてもその選手の将来を考えて無理はさせないチームもある。

どこのチームでも体験入団とかはあるし、
その折には指導者なり保護者なりにどのような方針でチームを運営しているかは聞ける訳なのだから
それで様子を見てみればよいかと思います。

他にも通える範囲で入団できるチームがあれば、
そちらでも体験入部などなさってみてはいかがでしょう。
331名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 00:23:44 ID:y2mWNLvU
>>328
入団を考えているチームは何処に所属しているチームですか?
ボーイズ、シニアによっても投手の制限が違いますし、
シニアは制限が無いから故障しかねないね〜…
御家庭でしっかりケアし調整する事ですね…
332名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 00:27:27 ID:BjS8dSLz
>>320
常連校には人材が集まってるだけでは?
うちの地元の智和歌は非科学的と言われるトレーニングでも常連校ですよ!
333名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 10:36:33 ID:XpB++Eos
>>332
智弁はひと学年10〜15人の少数精鋭ですよね?
人数が少なければ一人あたりのバッティングやノックの本数が
多くなりますからね。時間は平等に1年365日です。
100人規模のマンモス校とはまた違うと思います。

334名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 12:44:31 ID:M414NW1R
アップに毛ぇ生えたくらいの距離走るのに怪我だの故障だの
どんだけ過保護なんだかよw
モンペ臭がプンプンするわ
335名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 15:13:31 ID:+ZWB+v6v
>>334
高校生で冬場に1日15〜20kmも走っていたら
せっかくシーズン中に野球選手向きになっていた体型が
長距離選手向きの体型になってしまう。
シーズン始まったらこんなはずではなかった・・・・ということになることは確かだよ。

それに多分15〜20km走らすのならアスファルトの上でしょう?
膝腰がやられるわ。

それよりもグランドで短距離ダッシュかインターバルをさせたほうがよっぽど有意義で
野球選手向けの体作りになるよ。

精神的にもそっちのほうがよっぽどきついしね。

シーズン当初の集中ノックにも耐えられる体と心ができるよ。
336名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 16:36:58 ID:M414NW1R
相変わらず両方やるっつー発想はないんだなw
337名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 18:45:42 ID:BjS8dSLz
>>333
少ないと聞くね

ところで俺のどの意見に反論してるの?
338名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 19:54:30 ID:XpB++Eos
>>337
非科学的と言われるトレーニングでも人数が少ないので、
その分指導者が一人あたりを目にかける時間が多いという事です。
よって効率が悪いトレーニングをしていたとしても、
他で補えてる部分が大きいと言いたかったのです。
339名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 20:42:19 ID:+ZWB+v6v
>>336
高校生で冬場だったらアップやダウンに1〜2kmのランニング
ダッシュやインターバルの間にランニング
筋トレをしたらランニング
そのようなランニングは非常に効果的だが
長距離を走るが為に15〜20kmを走るなんて愚の骨頂だよ。
340名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 23:41:45 ID:c/17AOl8
浪商ダービー思い出すな
辞めさすためのサバイバル
341名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 00:26:49 ID:9X9MHtC2
質問があります
私には小学1年の子がおります。先日子供とキャッチボールをしていたところ、同じ1年生の子がまぜて欲しいとやって来ましたので
一緒にキャッチボールをやったのですが、その子のボールの軌道がおかしく感じた(すっぽける感じ)ので、どの様に握っているか見せてもらったところ、
握り方自体はそんなにおかしくなかったのですが、人差し指と中指の位置が正規と違い、ボールの縫い目の一番狭いところでボールの縫い目に沿うように
握っていました。私がその位置はおかしい、人差し指と中指は縫い目に直角にして握るんだと指摘したところ、その子に週一回無料で教えてくれる人がいて、
その人に教えてもらっている。その人は元プロだ。おっちゃんこそ野球の経験があるのか。と言われてしまいました。
私はプロには程遠いですが、一応、中学までは野球をやっており、基礎知識はあるつもりですので、どうしてもその位置はおかしいとおもうのですが・・・
それとも小さな子に教えるためのテックニックなのでしょうか?
342相談室長:2009/12/07(月) 02:01:13 ID:yOlEbKpd
>>323
こんばんわ 準硬式野球をやられているようで。
準硬式野球連盟も大学までなれば大きな団体ですよね。

書かれている八尾市や交野市などの学校は野球部で準硬式が盛んですので目立ちますよね。
今年の高安中(八尾市)の子や去年の八尾東のOKA君なんかは知っています。

スカウト活動がないわけではないですが、多くは硬式野球・軟式野球からになりますでしょうか。
選手分母の大きさもありますが、やはり高校が硬式ですのでね・・・
準硬式の出身プロ野球選手もいるのは居ますが、かなり少ないですね。
準硬式の選手はそのまま準硬式のある高校(大阪では大体大浪商や東海大仰星など)に行き、
そのまま関西6大学や関東6大学など準硬式で野球部ありますのでその道に進むのが多いと聞きます。

高校側がスカウトするとなるとやはり基本は硬式野球関係でしょうか。
軟式の場合はほとんどが球速のある投手に限られてきます。すべてではないです誤解なく。

準硬式の場合は中学校の先生から子供の志望があれば問い合わせてセレクションでしょうか。
そんなに多くの関係者が見に行くようなことはないとの認識です。
現に私もほとんど見に行ったことがないにが実情です。
先月11月の大阪総体の高安中と志紀中の決勝戦の試合はビデオで見ました。
343相談室長:2009/12/07(月) 02:22:09 ID:yOlEbKpd
>>316
小学部監督時代・中学部監督時代です。 
よくお読みください、保護者にもきっちりと説明しています。
小学部などは日頃から近い存在ですよね。保護者もコーチですし、
みんなでわいわい楽しくが基本ですから。
何度も言うようにチームとは関係のない自己啓発の部分でのお話です。

また中学生の進路には学校の先生とも時期がくれば頻繁に話す場合もあります。
そんなことを保護者の方からクレームなんて言われたことはありません。

チームに居る時は、中学部では個人的な関係は一切切ってます。しかし仲は誰ともいいですよ。
チームによっては、近寄りがたい監督さんもいるでしょうし、私も保護者との交流に気を使う部分もあります。
特定の保護者と飲みに行ったり・食事に行ったりなどは絶対だめです。

私のしているのは教育の一環です。やっている事に筋が通っていて気持ちをわかっていてくれれば、
非常に難しい中学部での進路時期の保護者との距離も問題なく解決します。

進路は全員の希望を聞いて、本人の実力・努力度を勘案して出来る限り希望に沿うように
全国どこへでも足を運びます。保護者からのクレームなど、信頼関係の中で解決することです。

普段のその子の情報が自分で必要であるから子供の参観日にも行ったりするのです。
透明性のある関係をチーム内で見せていれば、特段問題はないと思います。
保護者に疑惑を持たれるのは、過去の保護者からの情報が多いのだと思います。
不満から発せられる情報には、ろくなものがありませんので。
小学部ではあまり必要ないですが、中学部監督という仕事で一番勉強すべきとこではないでしょうか。
344相談室長:2009/12/07(月) 02:51:57 ID:yOlEbKpd
>>328
最低限同期入団が12・13名は居る所にしましょうね。3名・5名中には1名なんて
クラブチームもその年によりあります。
どれくらいの人数が体験に来ていて、入団予想はどれくらいなのかは知っていたほうがいいです。
多いのはどれだけいても競争ですのでいいと思います。

小学生時代に投手しているのは中学部では全く関係ないと思って入団させた方がいいと思います。
もちろん夏合宿頃には希望のポジションも聞きますが、適材適所で特に投手は全員が候補です。
左ですので投手候補の一人には間違いないと思いますが、ファーストと外野手ですかね。
打撃力・グラブさばきを磨くことで、投手として出ないときは野手としての出場を常にできるレギュラー目指して下さい。

絶対ないとは言い切れませんが、チーム事情で一人の投手を酷使するようなことはないと思います。
本人の体格にもよりますが、骨が丈夫であれば、筋力は弱くていいと思います。
骨が出来てない肩・肘の場合は筋力が先に付くと本人は投げれると勘違いして筋力だけで強い球を投げます。
しかし骨には大きな負担で故障してしまいます。そのあたりは指導者はきっちりみると思います。
お父さんが見て骨が見るからに丈夫になってきたと思えるなら、多少投げる機会が増えたとしても、
期待の表れ・いい経験と采配・起用に不満を持たず余裕を持って見守って下さい。
私は新入団選手の場合は、骨を見ます。食事の好き嫌いも所属中に完全に治します。
安心して任せればいいんじゃないでしょうか。誘ってくれているチームは行きやすいでしょうし、
不安があるなら体験数か所行って、よく検討して入団決めたら、チームに出来る範囲協力して下さいね。

我が子かわいさのあまり、不満を口に出してしまうとチームによっては子供が居づらくなる場合もあります。
多くの指導者は、采配・選手起用への不満を1番嫌いますので・・・くれぐれも
いいチームに恵まれて、親子ともども楽しく野球生活送れますよう祈ってます。
345名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 03:47:00 ID:jarsMayh
準硬式の質問をさしていただいたものです。
ご丁寧に御回答してくださりありがとうございました。
硬式に行かしてやりたかったのですが諸事情でいけなくなり、今は準硬式の
エースとして頑張ってくれています。
何とか硬式に負けないように親子でこれからも頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。
346名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 09:18:22 ID:p/+gN/UF
まぁ長距離の話しだが

走らせたい人は自主練習でも誰がなんと言っても長距離系も走る。
チームを選ぶ際も長距離なんかドンとこい!

走らせたくない人は自主練習はインターバル等の短距離系。

チーム選びは慎重に長距離はなるべく勘弁してね…
で解決です。


347名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 09:45:58 ID:wsgX+/MY
>>343
保護者との信頼関係を築く上での公平さとして、試合での選手起用があると思いますが
室長さんの場合、実力が拮抗している選手(片方は自主錬を約束しており、他人の子とは
思えないほどの関係)だったとき、公平な判断が出来ますか?その部分を言ってるんです。

348名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 10:11:16 ID:cucLbyT2
世の中にはいかがわし輩もいるから懸念されているんでしょう

すべての子に公平であるけど 子供によって指導法は違うもの
体当たりでぶつかってきた子には尽力をつくすのも 突き放すのも
どちらが良いとも駄目とは言えず どちらでも信念を持って接すれば問題はなし

野球なんてものはいつチャンスが来るかわからない 昨日までは試合にも
出ることも考えても見なかった選手がレギュラー選手の怪我・病気で急きょ
のチャンスで大活躍なんてことも多く

レギュラーの選手もそんなことがないように怪我や病気に気をつける
補欠の選手はいつ声がかかっても奪還するチャンスをうかがう

ポジション争奪はあくまで 実力と結果

周りから色眼鏡で見られた選手が結果を残せないで試合に出続ける事が
その選手にとって一番不幸だということは誰でもわかることですから。
349名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 10:42:45 ID:wsgX+/MY
>>348
少し論点がずれてます。
>>313にて室長
>>そんな中でお互いに真剣さをぶつけあっていくうちに出来る信頼関係は、他人の子供とは思えないほど
>>強くなります。
監督の立場で自主錬を約束した特定の子だけに対して、と受け取れるので
その時点で公平な判断が出来ないというか、端から見るとその選手を試合に使っただけで
いくら上手な選手であろうと、公平に判断したとは思ってもらえないということです。
又、自主練した子=レギュラーで無い場合も当然ありますし、当落線上にある子同士で
どちらを試合に起用しますか?ということです。

350名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 11:34:37 ID:cucLbyT2
信念持ってれば 周りがどのように思うか 関係ないのでは?
配慮はしなくてはいけないときがあるとおもいますが
周りを気にしすぎていれば指導者にはなれないですよ

当落線上の選手ならチームの方針に会う選手 
打撃は悪くても守備は良いとか その逆とか 選手には必ず長所短所があり
チームとしての戦い方によって選手を起用するもの

自主練で目をかけても 実力がなければ 使えないだろうし
チームを引っ張る選手なら見本となり 効果的にもなるだろうし

あえて私情がが入るなら 公式戦最後の打席で がんばってきたから
代打で使ってあげよう 位いでないかな

逆に>>349さんが思う指導者なら 当落線上にいる選手が自主練で
区別されるのであれば ある意味 自主練していないほうに自主練でも
競い合うような考え方をもたなければ ポジション争いはできないと思う
自分の子が後者であるのならそうさせますよ。

ポジションは9つしかなく 何を基準に決めるかは指導者によって違うんじゃないかな
どうしてもレギュラーになりたければ 同じような力なら最後は気持ちがあるほうがかつ
と指導者は見るんじゃないでしょうか?


351名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 11:59:08 ID:wsgX+/MY
>>350
わかりにくいですかね?
監督が個人的な感情(他人の子供とは思えないほどの)を特定の子に
抱くこと、それ自体指導者としてどうか?を問うているんです。
周りを気にしてるんじゃなくて、周りを気にしてないから
そういう感情になってしまうんではないですか?少なくとも
周りにそう思われるような行動を取らなければいいじゃないですか?
350さんのおっしゃるような監督もいらっしゃるでしょう。
監督論の固定観念が強すぎますね。ほんとにひどい監督は世の中たくさんいますよ。
>>どうしてもレギュラーになりたければ 同じような力なら最後は気持ちがあるほうがかつ
>>と指導者は見るんじゃないでしょうか?
気持ちがあるほうをどう判断するんですか?自主練してて密に連絡とっている子の方が
その子の気持ちを悟りやすいんではないですか?

352名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 12:26:11 ID:cucLbyT2
個人的な感情も 野球から発生するものは仕方ないことで
他の子に対して排他的でないなら(向かってくる子にはみんな公平)
良いのではないでしょうか?

もちろん利権が渦巻いているのも事実で何が何でも付き合うなという人はいるでしょう
それはそれですばらしいとは思いますが

その他邪念はいけませんが(金銭、性的など)
353名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 12:30:59 ID:cucLbyT2
世の中にはひどい監督もいると思います。

ただ室長さんにはそのコメントから ONE OF THEM には
思えませんね
354名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 12:42:08 ID:wsgX+/MY
個人的な感情はは野球からではなく、個人的な付き合いからの発生ではないですか?
逆に個人的な感情を抱く性格だからこそ、個人的な付き合いは絶ったほうが良いんじゃないですか?
そういう人は・・・
私ははそういう徹底しておられるすばらしい監督さんを知ってるから
申してるだけです。
355名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 12:52:01 ID:cucLbyT2
徹底しておられる監督はすばらしいと思いますよ
だからといってそれがすべてでないし

温かみのある監督も好いんでないですか
何も悪いことをしなければ 個人の価値観の問題なので

>>354サンの言うことも良くわかりますが それだけがすばらしいことでもないかもしれません
たぶん小中くらいなら、監督さんはみんな自分の子 位の気持ちで対面してると思いますよ

それが良いかどうかは別の話だと思いますが
 

356名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 12:57:47 ID:If+PWVvb
常識的人間なら室長の言ってる事は理解出来る。
変わり種人間は屁理屈こねて噛み付く。
私の知る限り、屁理屈こねる人間は団体行動に向かない揉ませ役、嫌われ者だよ、高校の野球まではこんな人は付き物だがね
357名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 12:57:49 ID:wsgX+/MY
全ての子に対して、自主練しようがしまいが他人の子と思えないと
発言されてるのなら、何も言いません。特定の子に対してだから
気になって室長さんに聞いただけです。
>>352の向かってくる子にはみんな公平であれば、向かってこない子には
公平でないじゃないですか。自主練はあくまで土俵外の話ですよ。
358名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 13:06:51 ID:cucLbyT2
向かってくる子には ちゃんと対面してあげるのは当然

向かってこない子にもチームないできちんと対面してると思いますよ

ただ、質問してくる子にはきちんと答えますが 質問してこない子には
答えようがないということ。

まぁ時には見習えといいたいとこですが、あくまでも自主的なものなので
しょうがないということでしょう。

そもそも
少年硬式は子供の進路について高校とのかかわりが密です。生徒の資質を
確認するにも中学校との接触(調査)は当たり前のことです
359名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 13:13:21 ID:wsgX+/MY
>>358
おそらく堂々巡りですので、あなたの私への意見はもう結構です。
子供の進路の話は全く見当違いです。そのことには何も意見しておりませんし、
少年硬式に限ったことっでは無いです、少年軟式でも、次の高校とのパイプは
もたれています。
室長さんからの意見を待ちます。
360名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 13:28:27 ID:cucLbyT2
最後にしますが 

高校野球はプロとの厳しいタンパリング問題があり、甲子園上位高校の
監督さんは厳しく臨まなければいけないのでしょう

高校野球も特待生問題などありますが,硬式クラブと高校の関係は
(金銭授受の問題がなければ)密接な面が多いということではないですか

以上 終りにします

361名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 15:30:04 ID:HvKHDIsz
家で素振りしない子よりする子を使う。
こういう基準を指導者はそれぞれ持っていて起用采配を振るう。
逆に努力もせず練習も休みがちな子が、他の皆と同条件である方が不公平感を募らせまいか。

上のヒトは「公平」の意味も、「贔屓」と「評価」の違いも履き違えておられる。
モウコネエヨ!!だそうなのでどうでもいいが。
362名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 15:58:57 ID:5IYMzoAz
なんで特定になんねん。室長は全員に自主練の機会を公平に与えているやないか。
その上でやり続ける子に特別の思い入れをして、しかも行き過ぎた関わりとはとうてい
思えないぐらいのことに何をかみついてんの。
そんなもんどっち使うねんって聞かれたら自主練してる方って答えるに決まっとるやろが
363名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 16:26:16 ID:a5YQuyTa
でも、そういう価値観だと要領のいい子がチャンスをより多くもらい
寡黙な子は損しない?
364名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 16:55:05 ID:TutlsH09
>>363
寡黙な子でも手の平を見てあげればいいんですよ
365名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 17:06:23 ID:wsgX+/MY
>>362
また外野の方が来られましたね。
>>室長は全員に自主練の機会を公平に与えているやないか。
じゃあ自主錬を拒否した子が、室長(監督)と別の方法で野球技術を伸ばして
自主錬をしてる子と同等の野球技術だった場合、あなたの考えは完全に
公平ではないですよ。そういうケースの場合を室長に聞いてるんですよ
練習を休みがちな子とかは例に挙げてないですよ集合練習の場所は
監督が公平に判断する場所ですから、それを休んでいる以上そういう子が
使われないのは不公平ではありませんよ。家でやってることの評価は関係ないでしょ。
グランドに出てきた集合練習の場が公平な場所。

366名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 17:12:50 ID:HvKHDIsz
>>365
野球に対する姿勢
という点ですでに同等ではない。
アンタのは屁理屈にしか聞こえん。
367名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 17:17:48 ID:wsgX+/MY
>>366
なぜ室長との自主練を拒否した子が、野球に対する姿勢がなってないことになるの?
あなたの考えが偏ってますよ。なぜその子が自主練してないことになるの?
決め付けないで下さい。
368名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 17:25:13 ID:cucLbyT2
こういう保護者がいるところは 監督は交流を持ってはいけない
ということだけはわかりました
369名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 17:27:27 ID:wsgX+/MY
>>368
保護者っていう事も決め付けないで下さいね
偏った頭の方
370名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 17:29:25 ID:cucLbyT2
こういう偏った頭の方がいるところは 監督は交流を持ってはいけない
ということだけはわかりました
371名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 17:32:43 ID:wsgX+/MY
そうです。あなたの仰るとおりです。
不公平な考えの監督は交流を持たないで下さい。
372名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 17:34:20 ID:5IYMzoAz
めちゃくちゃレアなケースやな。
まぁでも>>365の言うてる意味は理解した。
室長に聞きたいんやから、ぐだぐた言わんと登場を俺も待つわ。

ただ一つだけ言わせてくれ。
そのケースは子供と指導者の信頼関係がはじめから破綻してるから
やはり自分の自主練でがんばってる方を俺やったら使う。
意味なかったらレスせんでええよ
373名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 17:45:22 ID:wsgX+/MY
>>372
なぜ室長との自主錬を断っただけで信頼関係が無くなるんですか?
そこで信頼関係がなくなること自体不公平ですよ。そんなことは室長も
言ってないし。人と約束して自主錬を継続しようとする子もいれば
約束なんかしなくても、自主練する子はします。
約束とか拘束された感が嫌な子だっていますよ。
374名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 18:43:24 ID:rs48sUmx
う〜〜ん 水掛け論やなw
どっちも、ごもっともと言う事で・・・
室長の登場を待ちまひょ
375名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 18:55:27 ID:TutlsH09
お悩み相談ではなく、室長の人となりを聞くスレに変更かなw
376名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 18:59:39 ID:PnTfppOS
>>373
確かに室長はそんなこといってない。そこは俺の判断や。
信頼関係と言う言葉は適切やなかったけど、要は実力が全く同じであとは自主練
の問題やろ。

自主練してんのを知らんかったとしたら、自主練してるのを知ってる方を使うやろし、
風の噂で知ってたとしたら、別の基準で選考するって、俺は。
もちろん質問の趣旨とはちゃうけど、してない奴の方がちょっとでも技術的にとか精神的にとか
その日の調子とかで上回ったら当然そっちを使う。俺は。

だから俺の意見なんか聞きたくないんやろうから、室長の登場を待とうぜ。
377名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 19:12:29 ID:cucLbyT2
まぁ そもそも 同じレベルなら との仮定が? 
実力と結果は練習に比例するから 見てればわかると思うよ

自主練してる子が下手でも努力を見てるから使うとも言ってないし
実際はその位する子はうまいから ついてくるのでしょ

公平さの基準が問題で来る子は拒まず来ない子は負わず で皆に
選択肢があるなら公平だし 特定の子だけは見て あとの子は見ることを
拒否すれば不公平だけと思うけど

参観日や個人面談に同席するのは進路の問題なら個人的付き合いではないような気もしますが
それは自主練していない子には進路の手伝いをしないという条件なら公平ではないですよね
378名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 19:42:05 ID:wsgX+/MY
>>377
>>実力と結果は練習に比例するから 見てればわかると思うよ
努力しただけ上手くなるなら苦労しませんよ、特にバッティングは
そもそもスポーツに比例なんて無いですよ

残りの文章は内容が支離滅裂ですが???意味分からん???
379名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 20:49:10 ID:5aF/3XMM
実力に大差なければ監督の好みだよ
実力があれば昨日シニアからボーイズに移籍したとしてもエースだよ
葛城JFK(今年ジャイアンツカップ優勝)の1年の52番が良い例だ
ヤクザの息子でも高校時代に暴力事件おこしても実力があればプロになれる
現実はこんなもんですね
子ども達は大人の顔色見ずに 球汚れ無き、道険し の精神で頑張ろう!
380名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 21:04:58 ID:guURqvVJ
ID:wsgX+/MYは たぶん そうとう嫌なことがあったのでしょう
それはとても悲しいことでしたね 同情します。

全部読ませていただきましたが、あなたの意見に対しての反論は
すべて的を射ていますよ

室長やほかの意見も良く考えて 自分の体験や意見以外のことにも
耳を貸して謙虚に対応してください

あなたの考えは間違ってはいないのかもしれませんがすべてあなたが
思うようなことだけではありません。

なぜなら、あなたに賛同する意見が一つもないことが現実ということです
もし、あなたの意見を、その知り合いの高校監督が見たらなんというでしょうか
本人には本人の考えがあってあなたの思うところとは別の視点で形かもしれません
自分の考えがすべてだというような物の見方に疑問符をつけざる負えないのが
現状だと思いますよ
381名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 21:30:43 ID:JYWhcja+
盛り上がってるところすみません、最近敬語や挨拶がまるで出来ない子供がいます
厳しく言ってもすぐもとに戻ってしまいます。
皆さんどうやって指導していらっしゃいますか?

ちなみに親御さんはそんなことないんですが…
382名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 21:49:18 ID:a5YQuyTa
>>381 子供ってそんなものじゃないですか?
大人になるまでに徐々に覚えていけばいいと思います
野球の時だけ挨拶されても、野球の関係者にだけ挨拶しても
大人になった時には通用しないし
焦る必要はないでしょう
383名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 22:03:32 ID:jsc7DuCn
菊地雄星の取り込み例
本人のインタビュー
中学でシニアに入ってから 年中無休で10キロ走やポール間走100本など、とにかく走りました。練習してたというより、走った記憶しかないくらいです。
体ができてきたことによって、バランスがよくなったという感じですね。
384名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 22:05:56 ID:PnTfppOS
>>379
やくざの息子と暴力事件起こした奴と一緒くたにしてどうすんねん。
厨房例に挙げて暗に親を批判してるようにとれるぞ。
52番がいままでどういった努力とか生活とかそばで見てきた上で書きこんどんねやろな。
根拠のない書き込みは荒らしか煽りやど
385名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 22:25:28 ID:guURqvVJ
>>383
だから甲子園で足腰動かなくなったんだ あの若さで腰に来るのはほんとにやばい
386名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 22:33:01 ID:guURqvVJ
というより背筋で筋っぽいところだから プロではじっくりやらないと
多くの怪物君がそうであったように大成しないかも
387名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 22:37:52 ID:5aF/3XMM
監督の采配
実力の世界
何でもありの世界
純粋な子供たちへ
4つに分けて書いたつもりなんだが・・・ここへの室長のレスはないだろう
388名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 22:51:46 ID:PnTfppOS
>>387
ほんだら最初からそう書いてくれ。余計なレスしたやないか。
お前奈良の人間か。文章やからしゃーないけど標準語で書かれたらめちゃくちゃ読みにくいし、
理解し辛いねん。
気分を害したんやったら許せ。
389相談室長:2009/12/07(月) 23:05:24 ID:sqOR7fnS
>>347
>>保護者との信頼関係を築く上での公平さとして、試合での選手起用があると思いますが
室長さんの場合、実力が拮抗している選手(片方は自主錬を約束しており、他人の子とは
思えないほどの関係)だったとき、公平な判断が出来ますか?その部分を言ってるんです。

さて、上記質問に対して色々な回答・ご意見がでてますが、私にということですので
私見を申し上げます。
まず、信頼関係は子供との問題が1番です。子供が指導者に対して不信感を持ってはより一層の成長も
期待できなくなります。そこに保護者がついてきます。そこは間違えないで下さい。
また、なぜ采配や起用法に不信感や不満がでるのかですが、それの大半はチーム方針や
監督の意図・方針がわかっていないのが原因と判断されます(経験上)
ですから私の場合は、進路などとは関係なく、中学1年生入団してすぐから年に4回は時間を見つけて、
保護者と選手の個人懇談をグランドの個室でやります。私のその時期その時点での方針を話すとともに、
選手の気持ち・現状のチーム内での自己評価・そして親御さんの率直な意見を聞き取ります。
どうしてもポジションの重なる子同士・親同士は表面上問題なくても、内心はおだやかではないはずです。
それ以外にも、チームとしてこういった懇談は非常に有効に機能します。

390相談室長:2009/12/07(月) 23:06:07 ID:sqOR7fnS
>>347 続き
私は、2年生新チーム時の背番号は実力を重視(11番以降は例外もありますが)して決めます。
ご質問のように実力が拮抗しているということはまずないです。というか迷いません。
選手とずっと一緒にグランドにいると何もかもがよくわかります。
実力以外にも居残りやいちいち言わないですがボールを足で蹴ったりしてないかなど
姿勢部分もそれぞれ多様で同じなんてありえないんです。
自主練はあくまで自主練です。が、長い目でみて確実に体の芯が変わってきますし、
それは、チームメイト・保護者など誰が見てもわかる変化を遂げます。

公平か不公平かなどというのは、保護者が思うことであって、指導者としてはいちいち
考えはしません。公平しかありません。レギュラーを勝ち取った子が出場機会が増えるのも
公平だからこそです。すべては、クラブチームとしての方針によって変わってきますが、
私は全員を好きになろうとするタイプです。小学生・中学生でその子の可能性を消すような指導はしません。
続けていくなら本番は高校からですので。そこへどうやって希望者を導くのかに尽力します。

答えは全員教え子です。かわいい教え子です 以上です。
391名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 23:36:51 ID:JYWhcja+
>>382
なるほど、ありがとうございました。

挨拶や敬語が手伝ってくださる父兄の皆さんへの感謝の気持ちなどに直結している気がしていました。

小学校から出来ない子は中学生になっても急には出来ないような気がしまして…

少年野球はそこも大事かなと…

ありがとうございました。
392相談室長:2009/12/08(火) 03:01:49 ID:03UR18/B
>>323>>345
準硬式の方へ

私書箱あります。御希望あれば対応しますので、レスいただければ対応します。
非常に丁寧なお返事で、しっかりとお子様と戦っている様子がうかがえます。
私で良ければお手伝いできることあれば対応させていただきます。
お手紙いただけるのであれば、郵便私書箱公開しますので・・・
393相談室長:2009/12/08(火) 03:25:36 ID:03UR18/B
>>347

私が>>314に書いた
『私は各自の自主練等も見たりはしますが、継続して走る事についてのめんどうは、
最初からの子以外は見ません。1年を区切りとして約束しきった子だけです。
もちろん選手全員がどのように日々おくっているかなど把握には努めますし、普段の自主練などは
時間があれば公平に見たりもします。途中入団選手以外は選手全員と保護者と話し合って決めますので
公平さを保つためにも、約束しきった勇気ある子のめんどうは徹底的に見ます。』

をよく読んで下さい。自主練は全員時間があれば見ます。継続して走る事についてのみは
約束した子だけしか見ないと書いています。保護者・選手と話し合って決めてることです
ので完全に公平じゃないでしょうか・・・。
394相談室長:2009/12/08(火) 03:49:38 ID:03UR18/B
自信がないないので、やめときますってのも勇気がいるんです。
だから、その正直な気持ちも私は買います。
やりますって子には何回も何回もヒツコイように問いかけますので、裏切るかもしれないって
自信がなくなる子は一度はやるっていっても開始までにやめたりもします。

保護者も当初は半信半疑じゃないでしょうか。ケガ・故障するんじゃないか?子供が途中で投げ出したら
どうしようなど・・・だから親とも一緒に考えるんです。
そうやって接することで保護者の考え方もよくわかります。
やるかやらないかなんかで私は評価はしません。そんな気は全くありません。
しかし、体が変わります。姿勢が変わります。実力が変わってきます。

小学部ではみんなドングリの背比べ的なとこありますので、多少は頑張ってるなあいつって子は
評価しながら見たりもしますが、中学部では通用しません。
短期的に見た場合、そうやって継続的に走っている子がパフォーマンス落ちることも多々あります。
疲れや理由はさまざまです。気にしていては駄目です。だから徹底的にめんどうみるのです。
肉体的には2か月目くらいがピークでしょうか。精神的には3か月〜半年くらいですかね。

あとは『自分に負けない子が、人に負けるわけがない』ってことです。
395名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 09:37:01 ID:EZO4/QMg
>>389
内容理解しました。
>>中学1年生入団してすぐから年に4回は時間を見つけて、
>>保護者と選手の個人懇談をグランドの個室でやります。私のその時期その時点での方針を話すとともに、
>>選手の気持ち・現状のチーム内での自己評価・そして親御さんの率直な意見を聞き取ります。
室長の考え方又そのような対応、選手全員及び保護者に対するケアを行っているのであれば
公平であると思います。それ以前に自主練のめんどうを見ること自体、野球好きの子供のために
自分を犠牲にされてる(私は犠牲とは思わないし、室長も思われてないでしょうけど)行為への発言としては
失礼しました。
ただ私がそこまで固執したのは、室長のように子供一番に考えた指導を行っているチームの方が
少ないということです。ことあるごとに試合の打ち上げ、監督との個人的な飲み会、部費の使い込み等
子供を主役にしているチームは少ないです。私自身も選手が参加しない親だけの場合は、打ち上げに出席しません。
そういった監督指導者の中では、選手起用にもろに出ます。個人的な飲み会をしている所は実力が拮抗どころか
劣っていても、確実に関係が深い親の子供が使われます。私はその監督に注意こそしますが、辞めさせる事はできません
後任の監督が見つからないのが理由です。(土日、平日2日練習)監督業がボランティアである以上、そう簡単に
引き受けてくれる人材がいません。非常に難しい問題です。








396名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 10:06:48 ID:EZO4/QMg
>>393,394
室長の信念を持たれた指導であれば公平と判断しました。
こういうことがありました。毎回練習が終わってもひたすら素振りを
続けている特定の子(自主練とは少し違いますがほとんどの子は家に帰ります)
がいました。普段の練習シートバッティングでも結果が出ません。一方練習終わったらすぐ帰りますが
普段のシートバッティングではいい当たりを飛ばしてます。メインポジションは競合してませんが
スタメン当落線上の二人です。とある試合の日、私は代理の監督をすることになりました。
室長にさんざん問い詰めたどちらを使う?の場面です。私は迷い無く素振りをしている子を
スタメンで使いました。結果その子は全て凡退、一方のシートバッティングで
いい当たりを飛ばしていた子は代打で起用しヒットを打ちました。室長のように全ての子の努力を
管理することは非常に大変なことと思います。ヒットを打った子の手を見ました。
あきらかに素振りをしている手です。練習でも結果を残してました。でも私の見えるところで
努力していた選手を使いました。個人的にあいつは努力しているから試合に使ってやりたい。と
私はその時、自分自身に不公平さを感じてしまったのです。レアなケースとかでなく
こういうケースあるんです。
397名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 10:07:44 ID:gIoyg6x+
>>395
お子さんは小学生ですか?中学生ですか?
398名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 10:16:28 ID:EZO4/QMg
>>397
小学部、中学部軟式につながりを持っております。
399名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 10:47:23 ID:gIoyg6x+
小学生ではそういうことはあるかもしれないですね。(ないほうが良いのですが)
中学でもずぶずぶの関係ならば許せないと思います。
クラブチームならば部活に移る手もあると思いますが
練習試合や交流試合ではまんべなく選手起用いただいて
公式戦ではきちんと戦う姿勢を見せてほしいですね。

でも、実際はそれで使われた子供が一番かわいそうですね。周りから必ず親の力でと
大人になっても言われ続けますから

小学生の親御さんの交流は地域交流としては仕事や友人関係とはまた別の
同じ釜の飯を食べたという最近には経験しない新たなコミュニティーなので
新しい出会いを大切にされれば親の財産にもなるとも思います。

>>396
代理監督ならば仕方のないことかもしれません。監督業は何年か通して
色々見えてくるものですから、今回の体験も良い勉強だと思います。

さらにここからは技術論ですが そのこたちが なぜ打てるか なぜ打てないか
小中学生の子供の形なら指導者の目(見極める力)も大切で起用法だけでなくきちんと
解説して改善してあげる指導も大切に思います。
偶然打てた打てないというより 打てる打てないには理由があり 打てる子を
適材適所に使う(打てない子にはそのための練習をさせる)で起用するしかないですね

打たなくても守備や走塁で必要と考えれば判断基準は打撃だけではないのですが
400名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 10:49:50 ID:cXP+9FH7
室長のグランド内外での指導方針はよく理解できました
ただ1つ抜けている部分があるのでは・・・そうお勉強の部分です
うちのチームのエースは期末テストで100点以下だったそうです(5科目)
野球にたいする姿勢は感心するほどです自主錬も頑張っていることでしょう
だから彼は絶対的なレギュラーです打者としてもすばらしい
しかし彼は中学生です、2年です。授業中寝ているのか、友達と話ているのか
要は授業をまじめに聞いていないのは事実でしょう又それを取り返す努力も
いていないのでしょう 学業よりもクラブチーム優先なのでしょう
親もある意味仕方ないと思っているのでしょう 野球で特待や推薦で進学
できることは皆さんも御承知の通りですが・・・本末転倒のような・・・

室長さん授業中居眠りしててもレギュラーですか?
我が家では250点以下だと野球やめさすぞって脅しています
各家庭では色々な考えがあっていいと思いますが子供を預かっている監督と
しての御意見お願いいたします 進路指導などで苦労なされていることは
今までの文面で理解しておりますが、なにをもってこの子は頑張っているのか
を判断されているのかが、ぼやけて見えるので失礼ながら投稿させてもらい
ました。
401名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 11:14:38 ID:gIoyg6x+
>>400
エースで4番で成績トップならいうとありませんが ある意味勉強が嫌いなら
親が了解していれば良いんでないですか たとえば家業について勉強が必要ないなら
生活態度授業態度がきちんとさえしていれば 野球を取り上げて変な方向に
向かわれるより

しかし うちの息子には5課400点がノルマで350点以下なら停止処分
を課してますよ 一応停止にはまだなっていませんが
402名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 12:32:36 ID:ATctqfMi
たとえ勉強が苦手でも、苦手なりの努力は必要だよ。

じゃないと、好きな事には頑張れても、苦手な事には頑張れない人間になりかねない。
403名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 12:51:59 ID:avqr3Wvz
勉強などは家庭の問題なのでは?
女房が浮気してるのも 親父が浮気してるのも 家庭の問題だしね。
早実はオール4以上「5段階」ないと野球が超抜でも入れないからね、それぐらいのアドバイスは室長もしてるだろ!
404名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 14:35:05 ID:1Wsr8eS2
クラブチームの場合は野球の実技優先でいいんだよ
中学の部活動の場合はある程度は考慮するけど
ポジションの兼ね合いがあるから
上手くいかないよな
405名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 15:46:57 ID:BL8VGWXB
>>388
>文章やからしゃーないけど標準語で書かれたらめちゃくちゃ読みにくいし

横でスマンが、公共の掲示板である以上キミが標準語に慣れてくれ。
406名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 16:40:36 ID:ATctqfMi
>>403>>404
選手の選考は勿論、野球の実力だよ。
ただ、野球は努力出来て勉強は努力出来ないのでは、1人の学生としてどうなのか?と言いたいだけ。

>>405
同意。
関西人は、「関西が一番!」と思っている人が多いから、そんなレスになるんだろうね。

407名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 17:40:27 ID:FOdKfv1T
>>400
さすがにクラブチームならば
学業の成績までは面倒見切れないというか
選手起用に左右されないでしょう。

中学の野球部ならば学業の成績というか
日頃の校内での生活態度(学業の成績は良くなくても、授業態度がよければ問題なし)
が選手起用にも影響させる部分はあるかと思われます。

後、野球推薦では入れる高校も、
最近は内申の点数が○以上必須とかの高校もあるので
そのような高校を目指している選手には
クラブチームでも当然そのことを念頭に指導はするでしょうが
さすがに選手起用とは別の次元です。
408名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 18:45:23 ID:cXP+9FH7
400です
私が言いたかったのは1日10キロの自主錬を365日指導者と約束し
やる気のある子はプラス素振り、シャドーピッチ、筋トレ etc
毎日が野球漬けになり学業への影響は指導者は考慮しないのでしょうか
と言うことと、指導者と子供が約束すれば子供は試験前であろうと約束を
優先することです キツイ自主錬を簡単に消化する子もいるでしょうが
ギリギリで頑張ってる子にプラスお勉強は自己責任ですよ、なら約束されない
ほうが良いのでは と感じたからです
409名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 18:58:54 ID:L7vLkkrm
>>406
あのな、そんなことは百も承知やし、関西がどうのなんて思てへんで。
平べったい文章ではな、その真意ちゅうもんがなかなか伝わりにくいんや。
しゃべっとったら抑揚とか相手の表情で理解できるもんもあるけど、ここでは
何か特徴がないと伝わんらのよ。

もちろん全国から書き込んでんのも知っとるけどな、俺が話した相手は明らかに関西の奴
であとで言い訳しとるやろ。まして室長も関西の人や。室長に伝わりやすくするための工夫や。
せやから、関西独特のアホとかボケとかは一切使てないやろが。

言うとくけど全然怒ってないからな。関西やったらましなしゃべりかたやで。
410名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 19:05:40 ID:WAhDOMU/
>>409
俺は関西弁うざってーから、やめてくれないか?
読み辛くて面倒くせーよ。
平べったいって全然平べったくねーよw標準って意味分かるか?
411名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 19:12:51 ID:L7vLkkrm
読むな。とばせ。
412名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 19:18:13 ID:Fe01kbjT
>>406
信じられんかもしれんけど、409さんは全然怒ってないで
安心しw
413名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 19:24:11 ID:gIoyg6x+
>>408 少年硬式の子は部活に所属してない子もいるから4時ころ学校から
帰ってくるんでしょ 自手練の際に学校の部分がないとか書かれていたから 
自主練で1・2時間費やしても勉強する時間はありそうにも思えるのですが

それは勉強するな 運動神経がにぶるから なんて指導はできないのだから
もちろん個人面談もするといっているのだから 勉強のことも話題に出るのでは
各自しっかり勉強もがんばりなさいくらいは言っているでしょう
414名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 19:47:31 ID:qfpQoL1k
>>400
室長にどんな返答期待してるの?
あなたの考えは考えでいいじゃないか。
お悩みなの?
415名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 20:25:25 ID:v+OZl4JM
>>400
過去レスを読んで、あなたなりに調べて書き込みしてますか?

室長が作りあげた湘南クラブのHPを見ましたか?

湘南クラブはボーイズリーグに所属する中学硬式野球チームですが、学習塾でもあるのですよ。
東大出身の室長が、野球だけでなく勉強も効率良く出来るように考えて教えてくれていたのですよ。
選手達は練習後、同じチームのメンバーで勉強をしっかりと頑張ってるのです。
チームのHPを良く御覧になって下さい。

それから、挙げ足を取るような発言が見られますが、疑問に思う方は湘南クラブの練習や試合を見学なさっては如何ですか?
選手達を見れば理解して頂けると思いますよ。
416名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 21:19:19 ID:cXP+9FH7
なんか室長信者が多いな
415は意味不明、理解不良だな
信者ならそうなっても仕方ないか

お気軽に書いたら・・・
もう来ないから室長も返事はもういいよ
やっぱ2chでした
417名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 21:31:18 ID:IleLlkNh
子供に野球なんかやらすなよ
自分で考えちゃいけない、自分で動いちゃいけないスポーツだろ
まあ表面的な協調性は育つだろうが......
野球部出身者ほどバカで嫉妬深いのはいないよ
まずグランドでつば吐いたり、相手をみんなで野次ったりすること教えんなよ
まあそこそこ強いチームだと、ほとんど宗教だしな
その指導者はヤクザと変わらないし、あんなの見てたらろくな大人にならないだろ
同じような態度を後輩にもとるだろうし
418名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 21:55:26 ID:L7vLkkrm
もうええって。そのフレーズ聞き飽きた。煽るな。
419名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 22:34:47 ID:wGbRmXWB
>>416
横槍です漫画、
415の書き込みが意味不明、理解不良なら
2chでは比較的に真面目で知的なこのスレはアンタには難しすぎるということ
諦めて退場したら〜
420名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 22:50:36 ID:IleLlkNh
関西ってそういう宗教にだまされやすいんだろうな
まあすげえ真面目というか村社会が染み付いた人種なんだと思うよ
421名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 23:54:02 ID:wCAZct0N
2chでもまともな板だったのに2CH化してる 
まぁ本音というか人間の本質なのかもしれない
人間なんてらーらーららっらー
やっぱり2CHの壁は厚いようですね 
422名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 00:29:54 ID:aioiOepN
それに野球って元々興行だからね
スポーツとして発展してきた訳じゃないからな
相撲やプロレスなんかと同じ世界だよ
423名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 00:44:04 ID:NbfqKEQX
>>422
少なくとも良くも悪くも日本では教育の一環として根付いてきた訳だが・・・。
戦前の中学野球(今の高校野球)にもその名残がかなり残っているしね。
逆に野球の指導者は、教育者だと勘違いしている部分もある。
424相談室長:2009/12/09(水) 02:45:55 ID:FHNsojIE
>>395>>396ID:EZO4/QMgさん

丁寧なレスありがとうございます。シニアでもボーイズでも、監督の行き過ぎた行為は
よく耳にします。悲しいことに権限が集中して監督にあり、代表・会長などが会合に集まる事はあっても
監督同士が集まって意見交換などをする場所がないんですよね。
そしてどうしても『監督の座』からは降りたくないとの意向が強いです。
高校野球の監督になりたいと皆さんが思っていると思います。それには中学部現役監督である必要があるからです。
それと地域からあまり出ることなく、所属都道府県周辺チームはほとんどが後輩・先輩の監督が多くなっています。
それにより、いい面もあるのですが、悪い面では修正がきかず、無用な厳しさが出たりもします。

保護者との飲み会などは普通は常識的に個人会計ですよね。部費を使うなどもっての外ですね。
耳にはしますが・・・
小学部でのエピソードですかね。選手起用のお話ですが間違ってはいないと思いますよ。
ただ、不公平感を感じたのは間違いだと思います。起用には後悔してはいけないです。
後悔してしまうと常時迷ってしまいますのでね。
指導者はある意味孤独なんですよね。10割打つ子なんて居ないわけですから、その時の結果だけで
考えるべきものではないですね。しかし、子供思いのお気持ちはすごくよく伝わってきます。

監督する代わりですよねーたくさんいらっしゃるんですが、なかなか交代は難しいんですね。これが。
保護者が追い出すような場合もあるのですが、1・2年は空中分解覚悟ですから難しいです。
(こんなこと書くのには私も勇気が要りますw)
私の所にもボーイズ中心にヤングやシニアから代表さんを通じて監督就任の依頼があります。
色々問題抱えていて、交代者を決めてからでないと動けないと言うのが多いです。

お互いに大変ですが、子供たちのため頑張ってまいりましょう。



425相談室長:2009/12/09(水) 03:24:36 ID:FHNsojIE
>>400

勉学についてですが・・・千差万別です。小学部では春・夏・冬の休み期間の練習中に
勉強するようなこともありましたが、中学部では皆一緒と言うわけには行きません。

他レスでもあったように学校・家庭での問題ですかね。もちろん進路指導につきものですので
ハッパはかけますよ。ただ、運動能力に個人差があるように、勉強能力にも個人差があります。
ですからクラブチームでは勉強能力とレギュラーであるなどとは全く無関係です。
塾に通っているものもあれば、その時間も惜しんで球に触っている??(たぶん勉強嫌い)子も居ます。
かわいいじゃないですかww 一芸にたけた子をどのようにその部分を伸ばしてあげるかも指導者の役目だと思っています。
真面目でも勉強のできない子居ますし、ヤンチャな子でも勉学優秀な子も居ます。

もちろん学校別にある程度勉学ラインはあります。しかし、指導者はその子のいい所を長所を一生懸命説明できる
立場にあります。元気な子であれば、私はいつも学校中を明るくしますよこの子はなどと訴えています。
強豪私学でしたら平均250点あれば私たちの仕事も楽ですかね。
他レスでもあったように100点ないって子も沢山見てきましたが、しんどい仕事ですし、
選ぶ範囲が少なくなるのも事実です。行きたくてもどうしようもない所もありますので。

勉強も自己啓発の内の一つです。できないなりにも努力は必要でしょう。
ただ、子供がはっきりと志望し、熱意があるならば私も最後まであきらめませんがね。
断られても何度でもその学校に一緒に足を運んで、勝ち取ったこともあります。
要は、子供の志望動機が明確でそこでどのように過ごしたいのかがはっきりとしていれば
伝わって相手が動かされることもあるってことです。野球人のいいところじゃないですかね。
現に私も子供の熱意に動かされる一人ですから・・・
布団に入って30秒・1分で寝付いてしまう子供たちですからある程度は応援します。
426相談室長:2009/12/09(水) 03:38:05 ID:FHNsojIE
あの〜湘南クラブとは関係ございません。せっかくですがごめんなさい。

田代さんは知ってますが・・・
427名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 06:35:49 ID:V3L2zJkx
>>426特定できる実名は出さなほうがよいですよ
428名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 15:12:55 ID:U8Gqho95
室長さん平均250点あればいいんですか?w
429名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 19:28:28 ID:aioiOepN
野球の監督の座にしがみついているやつは大抵は
BKSのどれかだよな
430名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 20:50:31 ID:3z6Jv3+b
野球の監督ってなんであんな生意気なの?
何様のつもりだよ
ああいうの見て育つとバカで低俗な子供が増殖するわけだな
ヤクザとか暴走族以上にたちが悪いな
431名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 23:05:59 ID:a5suHtJs
君達には指導者の心がわからない
432名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 23:14:51 ID:aioiOepN
普段社会で虐げられてる連中が
子供相手の野球で憂さ晴らし
昔からよくあることだよ
433名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 23:44:58 ID:QoENGvLo
僕のような右投げのピッチャーは右でオナったほうがとおくえ逝くんですか?
434名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 00:14:49 ID:iHzMragZ
>>433
君の書いている事は恥ずかしい事だよ、
親になった時この書き込みをした事が恥ずかしく思うよ!
おやすみ!
435名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 00:18:48 ID:eeCaZ4wh
野球なんかやらせる親ってバカじゃないの
8割方巨人ファンなんだろうな
436名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 04:50:18 ID:tXBZRYAq
>>432
うちのチームにも一人いるなぁ〜そんな独裁者みたいなコーチが!野球経験無し、子供達からもバカにされてます。「コラッ!」「バカッ!」「アホ!」しか言いません!ちなみに中学硬式で!
437名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 08:07:50 ID:HP5YIf8J
中学硬式で、経験無しの人間をコーチにするそのチームがダメダメだな。
438名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 08:15:03 ID:FHDGmAZc
コーチも勿論だが親にも凄いのがいる 息子が出場すれば機嫌よし その後一カ月くらいは
練習も手伝うが出場できなかったら批判、悪口ばかり。
自分の息子の力量を考えろ。親ばかが多すぎる。
439名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 16:04:47 ID:NfaEt3dW
愚痴や陰口ってのは、言う種類の人間と言わない種類の人間がいるんだな。
こんな所で愚痴ってどうすんだろ?
「あ〜大変だね〜カワイソウニ」とか言ってほしいんだろうか。
440名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 20:10:32 ID:gRpkooni
室長以前、桜ノ宮高校のスポーツ科の事で述べてた事で詳細をお聞きしたいのですが
定期テストでは5教科平均60〜70はあるんですが、実力では50です
遠投95m 50m送6.6秒 MAX125km 生活態度良好
先生曰く、身体能力は申し分ないけど、勉強の方がと・・・・・・
以前、実技の方がウエート高いっておっしゃってましたが、どんなもんでしょうか?
441名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 20:34:27 ID:UiP8Mva/
野球は一刻も早くやめるべき
頭使わない人間に育つから、まともな仕事に就けないし
そんな頭だからバカな女と結婚できたとしても子供もバカに育てるのが見えてる
「根性!根性!」とかいってな
40くらいまでは体力仕事でもいけるだろうがこの先大変だぞ
442名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 20:38:43 ID:rwrnJh6q
11月よりチームを預かっております
学童軟式スポ小なんですが
ほぼ全員ドアスイングで困っております。
4年生ぐらいの試合なら打てるのですけど
6年生主体の試合になると打てないのが目に見えています
小学生の時はドアスイングでもいいのでしょうか?
443名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 21:25:37 ID:HP5YIf8J
ほぼ全員ドアスイングだなんて、スゴいチームだな…

小学生だからこそ悪いクセは早く直した方がいいでしょ。

右打者なら右脇に物を挟んで素振りさせれば、必然的に脇が締まってドアスイングの矯正になるよ。
勿論、挟んだ物を落とさないように振るんだよ。
444名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 21:46:13 ID:XNUmpmfw
>>443
> 右打者なら右脇に物を挟んで素振りさせれば、必然的に脇が締まってドアスイングの矯正になるよ。
> 勿論、挟んだ物を落とさないように振るんだよ。

↑これっていまどきは余り意味のない練習法だと思われるが・・・・
構えの時に右打者の右脇が開いているのは全然問題ないわけで
逆にドアスイングが凝り固まる可能盛大。

一番いいのはとにかくそれぞれ自分が好きな選手の真似をさせることだね。
できれば複数の選手が望ましい。
本来子供の神経系は柔軟だから大体どの選手の真似も簡単にできたりする。
(個人差はあるが)
それと素振り事態はほどほどにしたほうが良い。
実際の打撃と素振りは全然別の動作とも言える。

445名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 21:52:33 ID:I4QhG6CJ
「こうじゃなきゃダメだ!」と問答無用で叩き込むのが野球式教育法だろ
問答無用で叩き込めよ、従わなければケツバットだろ
446名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 21:55:00 ID:I4QhG6CJ
で、子供がそれを真似て後輩にケツバット
それが日本の典型的野球少年
みんなそうやって思考能力の退化した野球部出身。自分は体育会系です!な大人にに育つのです
447名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:02:20 ID:FHDGmAZc
自分の好きな選手の真似も一理あるが 練習の時にバットを持つ手を右バッターだったら
左手を上にさせてみるとか グリップを持つ手の間を開けてみるとか
いろいろありますよ。
448名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:09:20 ID:I4QhG6CJ
ボールを遠くに勢いよく飛ばすにはってこと考えさせろ
ま、野球部にはムリだろうけど
脳みそ完全に退化して筋肉だからなマジ
考える力ゼロ
それが野球部
449名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:13:13 ID:I4QhG6CJ
このフォームじゃなきゃダメだ、脇をしめなきゃダメだって叩き込むのが普通だろな
なんで脇しめるのかわからず言われたままただ従う。それが野球部
なんで?なんて訊いたら「理屈こねるな、口動かさないで手動かせ、10年はええよ」かケツバット
450名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 23:19:13 ID:rwrnJh6q
>>443 その練習もやりましたし、いろいろやったのですが、実際ボールを打つと元に戻ります
最近はティースタンドを利用したティーを行いフォーム固めをしているのですが
親御さんがバッティングセンターで必要以上に速いボールを打たすので元の木阿弥です
451名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 00:01:12 ID:+HqI21JF
小学生なら手打ちなってるんでしょうね

下半身から振り出す練習しないとね
452名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 00:11:06 ID:jt5noYC9
このスレ1から見てるがつまらなくなったね
いつの間にか指導者の経験談とか愚痴ばかり
少年野球の子供達の話とか無くなったし
本当に相談したい人も書きづらくなっただろうね
453名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 00:43:58 ID:jt5noYC9
お悩み相談でもなんでもないよな
454名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 00:45:58 ID:So7jrBuW
おい
455名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 01:05:23 ID:So7jrBuW
ああ
456相談室長:2009/12/11(金) 01:54:58 ID:KP55BVek
>>440
大阪市立桜宮高校の件について申し上げます。
まず、12/19(土)9:00より 体育科・スポーツ健康科学科の体験説明会があります。
受験するなら必ず参加すべきです。
※注意:時間がありません。本日11日(金)が基本の申込締切り期限です。
中学校を通じて申し込みするのが原則ですので、学校の先生にご相談下さい。各中学校に必ず用紙あります。
桜宮高校 クラブ体験説明会 06−6821−5231 
締切過ぎても、受付はしてくれると思います。しかし、なるべく急いで下さい。
硬式野球部体験は障害保険に加入しますので、(高等学校側で)手続き上急ぐのが必要です。
当日は野球用具・練習着必要です。受験するなら必須だと考えて下さい。
監督・コーチも居ますので、そこで見てもらうのもいい機会です。有望選手はインプットされますので。

さて、受験についてですが、2月中旬に2日間に分けて行われます。
学力テストは、国語・数学・英語の3教科 各50点満点×3教科  合計150点
中学校の内申点は各9教科を2倍です。  各10点×2倍×9教科 合計180点
まず、試験当日の分については、実質的な偏差値が約46〜50です。各25点取れるなら充分圏内です。
学校内申点は計算してどれくらいあるのかが問題です。ここでの1点も他の1点も同じですので影響大です。
翌日にスポーツ実技テストがあります。
基本運動能力   3種目 各10点×3種目             合計30点
運動技能能力 野球を選択 70点満点                合計70点 
4種類を合計した430点満点での採点です。
1番ウェイトの大きいのが180点の内申点です。先生がどのように考えてるのか相談下さい。

ちなみに私の関係する子は今までほぼ全員合格しています。成績は・・・の子が多いです。
本年度は94点・88点の子が受験予定をしています。比較になればと思います。
試験は前期日程のみですのでお間違いなく。受験するなら必須で(決まりではないですよ)
体験説明会に行く必要がありますので、お考えであれば本日11日締切ですので学校の先生に大至急相談下さい。
457相談室長:2009/12/11(金) 02:17:20 ID:KP55BVek
>>442

11月からというと先月からですよね。お疲れ様です。
まずは、全員の素振りを責任者が見て下さい。そして全員を集めて>>253に私が書いたような形で
毎日素振りをさせて下さい。一日も抜くな!とハッパをかけて下さい。
素振り表を作って、毎週日曜日に記入して持ってくるようにするなど工夫してお願いします。
素振り表は練習の合間に必ずコメント書いて練習終了時に一言ずつみんなの前で話しながら返してあげて下さい。

素振りはイメージが大事です。自分が理想とする打球を打ててるイメージです。
これは真面目に続ければ続けるほど効果がでます。必ず出ます。真面目に取り組んだ子とそうでない子の差は
3か月ありますので、春には歴然とします。お試し下さい。

なお、スイングについては、右打者なら右足 左打者なら左足 この軸足さえ動かなければ(反転かかとのみ上がる)
どんなスイングでもいいじゃないですか。あとは頭の固定です。
この2点を守って指導していけば変なスイングにはなりません。個人差あって当然 好きなスイングさせてあげて下さい。
要所要所で微調整してあげればいいと思います。

指導したことが元の木阿弥となってしまう原因は、毎日の素振りが不足していたり、集中力なくただ毎日振っているだけで
バラバラだからだと思います。保護者にも協力してもらって上手く育てて下さい。
はっきりと成長が見えるはずですので一度キツク言ってしっかりとした素振りを教えてあげて下さい。
458名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 02:17:37 ID:hq6YHzZn
>>442
後ろは小さく〜前大きく〜(バックスイングとフォワードスイングね)のイメージで。
んでセンターにバット思い切り放り投げさせてミソ。
放り投げるイメージじゃなく、実際にボーン!と。
飛距離競わせたりするとテンション上がるから。
459相談室長:2009/12/11(金) 02:32:43 ID:KP55BVek
>>440

実技は大丈夫だと思いますよ。 当日の試験学科は430点の中の150点ですから
府立高校問題集を徹底的にやって問題慣れしていけば普段から実力50もとれていれば
半分以上は出来るんじゃないですかね。選択の野球は優遇される傾向にありますから。

野球部や他の体育クラブでも一般入試で入って普通科でクラブに加入する子も多いですから
その子たちと比べると遥かに学力を必要としません。特に野球選択者は・・・
その辺が通常の倍率などでひとくくりにしてしまうと見えにくい部分です。
よく相談下さい。
460名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 03:03:00 ID:KTi2CBQT
質問です。
小学生のサーキットトレーニングってどんなことをすればいいんですかね?
461名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 08:17:42 ID:CU8n8yXg
ウチのメニューは、ラダー、ハードルジャンプ、三段飛び(実際は五段飛び)、ジグザグダッシュ、タイヤ押し、もも上げダッシュ…かな
462名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 15:36:20 ID:ISM7y9Gb
>>456
とっても丁寧なご返事ありがとうございさす。まして電話番号まで・・・
さっそく問い合わせさせてもらいます。ありがとうございました。
463名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 15:46:36 ID:ISM7y9Gb
>>459
重ね重ねありがとうございます。
内申はどんなもんですかね・・・音楽、美術、技術、家庭科ですねw
464名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 18:43:01 ID:+HqI21JF
465名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 20:59:35 ID:VshlDsDI
>>457 丁寧な回答ありがとうございます
どいも前任の監督がバットは遠心力で振るものだと
教えていたようです
466名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 21:17:06 ID:3vrRDCQA
>>392
室長さん気を使って下さりありがとうございます。
進路の方は強豪校ではありませんが、意中の高校がり
そちらに進学すると思います。
ただ、私の指導に限界を感じているようで、知識の豊富な方に
一度見てもらいたいようです。
準硬式の生徒でも参加できる何か野球教室があればいいのですが・・・
親ばかになってしまいますが、身長も180センチを超え腕の振りの速さと
しなりは天性のものを私なりに感じています。
こんな投手がいることだけ覚えていただければ幸いです。
来年の夏は必ず優勝します。見ていてください。。。









467相談室長:2009/12/12(土) 00:48:12 ID:oxByGpH1
>>466
地域はどちらですかね 大阪の南側ですが、熊取駅徒歩10分〜15分のところに
『リュウスポーツ』というお店があります。
野球専門のリハビリと投手強化・打撃強化の専門施設です。
パソコンで検索いただいて、確認下さい。ピッチングフォームを見ていただいて
指導してもらったらいいのではないでしょうか。大阪中心部・北側からだと遠いですがねw
JR阪和線 快速停車 熊取駅です。

期待してます!! 準硬式で180cm超えのシナリのいい投手ですね 探しますww見つけますww
がんばってくださいよ。
468相談室長:2009/12/12(土) 23:39:13 ID:oxByGpH1
皆さんこんばんわ
明日13日の日曜日は、大阪南方面の小学部チーム主催の運動会があります。
この運動会は愛知県や福井県など遠方からも参加して来る恒例の冬の運動会です。

寒いですけどねー このサイトの方でも参加される方いらっしゃるかも知れませんね。
遊びに行って来ます。
469名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 14:53:07 ID:ntw0ILVX
>>468
うちの息子も数年前参加しましたよ
愛知のチームに所属してましたけど、
オール泉○主催の運動会ですよね
470名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 15:19:04 ID:wnx+rTF/
室長殿
私は少年野球チームの監督をしております。
学校単位のチームで、伝統的にお父ちゃんが監督コーチを努めており私も子供がチームにおります。
4年生ばかり16人のチームで3年生の春にチームができましたので子供たちは野球を始めて1年半。
やっと試合がまともに出来るようになってきたレベルです。
監督として悩みは多いのですが、最近一番の悩みはポジションです。
子供にもよるのですが、ある子は3ヶ月に一回位のペースでポジションを変えてしまっています。
他のコーチとも相談しながらやっているのですが、試合で課題が見つかったときに、その課題を解消するために、ポジションを動かしています。
ピッチャーもストライクの入る子は経験させようと試合に出していましたところ10人ものピッチャーを試合で投げさせていました。
良く言えば「沢山の経験をさせてあげている」
ですが、何か行き当たりばったりでポジションをコロコロ変えてしまっているようです。
ある程度子供たちのポジションは固定してやったほうが良いのでしょうか。
471m:2009/12/14(月) 16:06:17 ID:382Dm6OH
毎日寒い日が続きますね
室長さんはお年をめした方のようなので体調管理には十分注意して
風邪など引かないように・・・
お体気をつけてくださいね。
472相談室長:2009/12/14(月) 16:21:11 ID:382Dm6OH
>>469
そうです。とにかく吹きさらしの場所で高台なんで寒いですよね。

愛知というと数年前優勝しましたね とても足の速い子がいて目立っていました。
その子は今は中学2年生でしょうかね。走る形・スピードがすごかったのを覚えています。
473相談室長:2009/12/14(月) 16:24:55 ID:382Dm6OH
>>471
mさん 嫁さん はい気をつけます。ww
474相談室長:2009/12/14(月) 16:42:43 ID:382Dm6OH
>>470
伝統的にってことは以前には活動していたけど、休部状態だったんですかね。
見事復活!!おめでとうございます。

チームを再建するにあたって、色々難しく事情もあったのでしょうが、
文面から判断して少し監督の権限(意向)が弱い感じがします。

ただ、何ヶ月に一回とか関係なく、ポジションの経験は都度適正を見て異動するのは
悪いことではありません。4年生が16人!! このチームは強くなりそうですね。
6年生になって同学年が16人もいるようなチーム最近では珍しいです。
全国制覇目指しましょう!!指導方法によっては出来ますよ。

今後は低学年のチームへの参加をどう進めていくかですね。
5年生になった頃にある程度固定してあげてください。
投手は何人いてもやりたい子にはさせてあげたらいいと思います。
だいたい完全固定の子も何人かは出てくると思いますが、それ以外のメンバーには
最低2つのポジションが守れるように指導していく事をお勧めします。

監督を担当することになってしまったwwって感じにとれるので、
せっかく監督なんですから、それもかなりの確率で全国レベルのチームになる
要素があります。同学年16人は絶対的有利です。チャンスだと思って全国狙って下さい。
そんなチーム監督冥利につきますよ。他の監督さんが聞いたらうらやましがりますww
がんばりましょう。
475名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 17:11:43 ID:s3/yIPZl
同じ学年に16人!
なんてうらやましい…
ウチなんか一学年平均4人という少人数なのに…

俺もまだポジションは固定しない方がいいと思うな。
投手はいくらいてもいいと思うし、キャッチャーは固定してしまうと、キャッチャーしか出来ない子は後々不幸な事に…

いずれにしても適正を見ていけば、自ずと絞られるはず。

室長が言うように、1人2ポジション制がいいと思うな。
476名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 18:49:51 ID:jg+OmaDp
470です。
早速ご丁寧な回答ありがとうございました。
私の文章が下手なもので誤解されたかもしれませんが、復活したのではありません。
小学校のチームであり、毎年3年生になれば部員を募集しています。
出来る限り一学年で一チーム作るようにしており、現在は6年5年4年3年の4チームが狭い学校のグラウンドで練習しています。
室長の仰る通り「監督になってしまったww」感もありますが、それ以上に監督としてのやりがいも感じております。
16人は確かに多い方ですが、私の周りのチームも一学年で一チームできるチームは珍しくなく、全国大会云々なんかとんでもないレベルです。
一人2ポジションどころか、この一年間の試合で7つのポジションを経験した子もいれば
外野でしか試合に出ていない子もいます。
16人もいますと、どうしても試合に多く出れる子、出られない子がでてきます。
試合に出れる子は多くの経験をつみ、出られない子は経験が積めないことでますます差ができてしまう事も悩みの一つです。
かといって、全員同じように試合に出そうとすれば、相手チームにも失礼な程、野球にならない状態です。
4年生といっても外野まで打球はどんどん飛んできますので。
将来ひょっとして甲子園に行けるのではと思わせる子もいれば
2ストライクなのに振り逃げしようとする子もいるような状態です。

477野球貧乏:2009/12/14(月) 22:04:58 ID:p3Hw3iu+
室長こんばんは

球児達はこの時期走り込みと基礎体力ずくりで頑張っているでしょうね

さて私は主に大阪の中学、高校、大学と年間 練習試合を含め100試合は見てるでしょうか今年の大阪は高校即、プロと言うレベルの選手は少なかったと思いますが好選手はいました。
投手
履正社 橋本選手
桜宮 山田選手
奈良五條 沢口選手
生野工業 西口選手

捕手
関大北陽 加納選手
太成学院 桂選手
大産大 古川選手

これらの選手は室長から見られていかがでしょうか?
自分の目で見た選手ですスレ違いかも知れませんがすみません。
478相談室長:2009/12/15(火) 02:22:26 ID:lJF3iahJ
>>476
なるほど・・・小学校の単独チームですかね。
そうなると強いチーム作りよりも他の目的が強いのかも知れませんが。

まず、クラブとしての表面上ではなく、本音の目標・目的がどこにあるのかが
問題かも知れませんね。 練習・指導するにも気を使うような中なら、強豪にと
いうような指導は難しいかもです。

各学年で分けるよりは本来なら実力で分けますから・・・それと各学年に分けて
同じグランドでの練習となると指導も難しいと思います。大変さがよくわかります。

全員が色々なポジションで楽しめたらいいんではないでしょうか。
まず、チームの方向性を決めて、『経験を積む・みんなで楽しむ』に重きを置くのか
『強いジュニアチーム』を創りあげるに重きを置くのかで指導は180度変わります。
そこを先に皆さんで話し合ってからのことですかね??
479相談室長:2009/12/15(火) 02:44:47 ID:lJF3iahJ
>>477 野球貧乏さん

こんばんわ。はじめまして。
たくさんの試合をご覧になっているんですね。
この夏の大阪大会の注目試合を見に行ってた様子ですね。
記入のあった選手・学校同士の戦いがありましたもんね。

橋本君・・・中学は豊中で硬式野球なんですが、リーグに所属していない単独チームに居た異色の選手ですw
      この夏の府予選5回戦・準決勝での完封は見事でした。PLには惜しかったですね。
      プロ志望届出していれば・・・ひょっとして育成かなと思いましたがねww出さなかったですからねー

山田君・・・中学軟式野球部出身で近畿大会3位になった時から知っています。
      打者としての方が大成するんじゃないですかね・・・

澤口君・・・このメンバーの中では私の評価は1番です。ヒザの手術で心配してましたが、奈良県予選では頑張ってましたから
      安心しました。長身からの直球とゆるい大きなカーブは魅力ですね。
      プロ志望届をこのメンバーの中で唯一出していましたから私も見に行きましたが、
      プロ野球スカウトが大勢来てましたねwwほぼ12球団くらい居たんではないですかね。

西口君・・・PL戦前の練習だけしか見てませんが、投手としては・・・わかりません。
      打撃はいいもの持っているとは思いますが・・・

加納君・・・箕面シニアに居た時からいい感じでしたね。攻守共に水準以上でしょう。
      今後楽しみです。

桂 君・・・うーん
古川君・・・うーん どちらの子も視察目的と対戦していて見たことがありますが、
          特に・・・感じるものはなかったような きっちり見ていないのですみません。  

480名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 08:12:46 ID:uxLyS1ST
>>476
公式戦は実力重視で勝ちに行く采配でいいと思いますが、練習試合は1日に2試合位やるでしょう?
そのうち1試合は控えの子のために使ってあげてください。
試合前に相手の監督に「2試合目は控えメンバー中心で行く旨を話しておけば」失礼にはならないでしょう。
でも、いくら練習試合でも、練習を休みがち、練習に取り組む姿勢の悪い子は出す必要はありませんが。
481名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 08:21:39 ID:KlHAB/w4

うーん
あくまでも不特定多数が閲覧している掲示板 しかも2CHですから
プロ選手でもないアマ学生野球で学校選手名を特定して批評するのは
モラルとしていかがなものでしょうか

選手や個人特定されるような質問は個別にメールでやり取りされたほうが
良いと思いますがいかがなものでしょう
482名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 09:33:47 ID:ia1g2HoM
室長、質問です。
二遊間の守備についてですが、ダブルプレーの時に6ー4の送球でショートが
下手から投げる、ジャンピングスロー、グラブトス等をバンバン教えてもいいものでしょうか。
また4ー6の送球でセカンドに左寄りの打球で左反転して投げさせるのも、です。
私は30代ですが、小中の頃に単純にプロがやっているんだから、その方が早いんだろうし、
格好いいからって事でそれをやったら指導者に「生意気するな」で片付けられました。
高校では一切そういう事は言われませんでした。
こういう技術は小さい頃から、やったほうが覚えが早いと思いますが、どのように指導したら
よろしいですか?
勿論、肘肩の負担も考慮?はしてますが、自分としては小手先のスローイングなので
肘肩には大して負担はかからないとも思っています。
483相談室長:2009/12/15(火) 10:49:53 ID:lJF3iahJ
>>481

はい 気をつけます。
が、高校野球のスレでは相当数出ているお名前だと思いましたので。

今後特定の学生についてのコメントは差し控えます。
484名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 13:37:14 ID:KlHAB/w4
2CHですから どこに釣られてレスがつくかわかりませんし
話の方向は室長の意にそぐわない流れになることもありますし

偶然話を聞いて本人が閲覧した時に
>見たことがありますが、
 特に・・・感じるものはなかったような
のコメントみてよい気持ちになるとは思いませんでしたので宜しくお願いします
485名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 19:35:10 ID:uIblYgR2
>>480
グラウンドの関係もあり、なかなか1日2試合練習試合できないんです。
今年1年で3回だけでした。
その際は仰る通り相手の監督さんに話して2試合目は普段出られない子を使わせてもらいました。
ただそれでも「うちの子は2軍か」って文句言ってくる親もいたりして、大変です。
486名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 20:27:28 ID:uxLyS1ST
そんなアホな事を言う親なんて気にしなくていいよ。

きちんと試合に出してくれてるだけありがたく思わないと。

2試合目に出されるのが嫌なら親子で努力するしかないね。
487名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 23:35:46 ID:gLVS0mK1
>>467
北摂ですが、熊取には何度か試合等で行きました。
春になるかも知れませんが一度行ってみます。
ありがとうございました。
488野球貧乏:2009/12/15(火) 23:50:54 ID:ET8A9Vce
>>479
ありがとうございます
他の人の真面目な意見を聞きたかったので…
ご迷惑でした

彼らはおっしゃる通り新聞や雑誌にも出てますが次のステージでの成長を楽しみに見ていたいと思います。
何年か後に活躍してる姿を
高校の時に無名だった選手が今は社会人で活躍した選手等、追いかけては拍手してるしだいです。失礼しました。
489相談室長:2009/12/16(水) 01:21:23 ID:gpHxkOUM
>>482

バンバン教えるプレーではないと思います。特に小学生に対しては教えない方がいいでしょう。
ただ、ぎりぎりのプレーでその子同士が、行った偶然プレーで成功すれば誉めてやりたいですね。

中学生になると教えるというより解禁じゃないでしょうか。
自分たちで0.1秒を競うプレーとして覚えて行くものとしてとらえた方が
いいような気はします。通常プレーの中では基本を外したプレーに対してはきっちりと
叱るべきだと思います。余裕のない時にのみすることであって、癖になると良くないと思います。
教えるべきものではないような気がします。さまざまな情報・環境から得とくしていくプレー
ではないでしょうか。私はそう考えます。


490名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 01:52:49 ID:36rIvQdO
>>482
バンバン教えるべきかどうかは別にして
小学生時代にそのようなプレーをそれなりに練習させるのもありかと思います。
小学生時代は基礎体力を作る時期ではなく、
神経系と、野球に対する情熱(楽しさ)を育てる時期です。
もちろん基本的な技術の習得は大切ですが、
感のいい子ならプロがやっているようなプレーを案外簡単に真似できたりします。

アメリカでは日本とは指導形式が違いますが
リトルの技術指導で内野守備のシングルハンドをバンバン練習させるようです。
日本だと必ず体の正面で捕れと教えますがね(苦笑)
491名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 11:02:11 ID:vOKQm162
室長お分かりの範囲で結構ですので教えてください。
来春より中学になる息子は甲子園に出るのが夢で
中学では硬式クラブチームを親子で検討中なのですが
ほとんどの方が、あのチームはどこどこの高校(地方)
にコネクションがあるとかの基準優先で選択している
のに驚かされました。
私は、中学2年ぐらいから高校のことは考えればいいや
と思ってますが、あまいですかね。
それと、公立の桜宮のことが詳しくかかれてましたが、もし
市立尼崎高校に教え子さんを入学させた経験がおありでしたら
教えてください。(なければまだ時間がありますので自分
で調べてみます。)
今週末も試合がなければ体験行って来ます。
492名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 16:27:39 ID:qPAXi4W1
室長、はじめまして。
上記の方同様来年中学生になる子供を持つ保護者です。
本人の希望もあり来年は硬式チームに入れたいと考えているのですが
親の立場として子供が野球を上手くなるのも重要ですが
出来ればケガや故障等子供の体のケアを重要視して下さるチームを探しています。
兵庫県内でそういった事を重視しているチーム等をご存じでしたら
教えて頂ければ幸いです。
1度体験に行ってみたいと思います。
宜しくお願い致します。
493名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 16:55:34 ID:J1IUDiLU
ずいぶん遅い始動だなぁ。
既に出遅れているんだから、人に聞いているヒマがあったら、自分達の足で色々見に行くべきだよ。

体験する前に普段の練習等を何回か見ていれば、チームの雰囲気や指導者の指導の仕方等もある程度分かる。
本当はもっと早い時期に試合も見に行くと良かったんだけど。
ケアの部分も含めて、指導者の本質は試合の時の方が出やすいから。

見学するって一報入れちゃうと相手も構えるから、それは無しで見に行くのがいいよ。
494名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 19:16:32 ID:41Q94ghZ
いやいや遅くないと思いますよ〜
少年野球してたら色々ありますもんねw
それに、駆け引きなしに体験は連絡とって観に行ったほうがよいかと・・・
まぁ行ったら、褒められるけどね鵜呑みせず・・・w
身体のケアやけど、ランニング系は結構限界近いとこまで追い込まれるかも・・・
スローイング関係は投手を含めあんまり無茶はさせないと思います。
成長期に入るから、オスグット、腰痛など出てきますがその時は無理はさせんと思います。

それから金銭面、人間関係(指導者)含め色々あると思うが、めちゃ弱いチームは敬遠しといた方がええと思う。
そこそこのチームだったらおkねw
495名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 23:36:03 ID:LJ/KZpm1
6年生の息子ですが、歯並びが悪く
年明けから歯列矯正をさせる予定です。

野球をやりながら矯正をされたことのあるかたはいらっしゃいますか?
何か気をつけたほうがいい事などありましたら
教えてください。

外側矯正の予定なのでケガが心配です。
496相談室長:2009/12/17(木) 00:52:16 ID:0hEneXDj
>>491

来春から中学生ですね。まだ早いですよ高校は!!そして過去のコネクション??
進学実績でのチーム選びはあまり薦めません。
確かに過去の(近々の)進学実績は参考になりますが、名前はあってもチームで1人とかだと
ないのと同じです。まずは、どこからでも誘われる実力付けるんだとお子さんに思わせての
入団させましょう。がんばれば相手から近寄ってきますよw断るのが申し訳ないほど。
まずは親は、ある程度の苦労(気苦労)は覚悟して子供が体験して行きたいと感じるところでやらせるのが
ベターです。家庭の予算等チもあるでしょうが、家計が許されるならチーム選びは子供が決めて
ここ!と決めたところに行かせるべきです。最後まで頑張りますよ。言い訳・逃げ道を入団時から
作らないことです。どこに行っても保護者が満足するチームはないぐらいに思って丁度です。
子供が頑張れるところインスピレーションに任せるのがベターだと思います。

また、市立尼崎高校について記述致します。
教え子が数名行っています。条件は原則兵庫県内に住んでいることです。ただし、校長判断の特例もあります。
野球部のレギュラー陣の多くは(全員ではありません)体育科の生徒です。
体育科の受験には勉強での学科試験はありません。推薦入学のみです。必要なのは下記です。

@ 中学校の推薦
A 適性試験
B 面接
C 実技試験(受験願書に野球を選択)
A〜Cを試験日当日にすべてを行います。
実技にもよりますが、特別実技上位でない限り(スーパーエース・パワーヒッター)、中学校推薦が重視されます。
内申点5段階 9教科 で最低は3平均27点 4平均36点は確実に合格ラインです。
27点以下では学校推薦が出ないと思って下さい。
共学ですので女子枠があります。80名中30名位が女子枠です。
男子は、ラグビー部と野球部比率が高いです。当日の学科試験がないかわりに内申点が大きく物をいいます。

目指すなら、日頃の学校生活での勉学も重視しておいた方が無難です。
毎年体育科体験入学ありますのでその時期になったら行ってください。9月・12月位です。
497相談室長:2009/12/17(木) 01:29:40 ID:0hEneXDj
>>492

兵庫県は大きいですww瀬戸内側と日本海側では無理ですよww
また、ここでこの種の件で特定の中学硬式チームの名前をあげることは諸事情勘案いただきご勘弁下さい。
ご質問に添えなくてすみません。(高校ならねー) 
なお、大なり小なりプロの集団ですからある程度はケアしていますが、
個人の自己管理部分が大きいと思って入団すべきかと思います。
大変厳しい言い方になり申し訳ないのですが、ケガ・故障について親御さんが心配な場合は
硬式野球クラブチームには入団させない方がいいかも知れません。
大きく成長するのと故障とは紙一重ですし、個人の普段のケア・生活が故障の一番の原因になりますので・・・
また、故障も子供自身が体を大事にする習慣があれば、故障しにくくなりますし
万が一の故障にも大きな故障とはならないと経験上は言えます。すぐに復帰します。
すべては、子供本人の責任だと思うぐらいの保護者としての立場で成長を見守っていただきたいと思います。

非常に難しいことを書いてるのは重々承知ですが、これをやっているるチームは絶対安心だと
言える根拠がありませんので、指導者への不満としてつながり、子供の耳に入ったりすると子供の心は
親にありますので、指導者を信頼することへ悪影響が考えられますので・・・
親心として痛いほどわかりますよ。
でもすべてのチームがそうかも知れませんし、すべてのチームがそうでないかも知れません。
ケースバイケースで、その時の状況と周りの見方で感じ方は変わってきます。
すみません、そう思います。お子様がいいチームに巡りあえることを願ってます。
498相談室長:2009/12/17(木) 01:46:08 ID:0hEneXDj
>>495

矯正ですか。大事ですよねスポーツ選手には。特に野球選手は大事だと思います。
さて、特別に注意が必要なことはないと思います。
ただし、ボールが当たってケガが矯正器具で過剰になる場合が考えられますので
そんな場合は『マウス・ガード』という透明の保護器具も販売されています。
矯正中の激しいボディアタックするようなスポーツ選手用です。
(例)ボクシング・柔道・空手・ラグビーなどです。
マウスピースとは違いますよ。

歯科医が用意できるかは、その歯科医院の経験にもよると思います。
呼吸穴などをぴったりと合わす必要がありますので、ご相談下さい。
499名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 01:53:17 ID:piyQHsec
492です、回答ありがとうございました。
もっと色々情報を集め現場に赴き子供にとって最良だと思われる道を
選択したいと思います、ありがとうございました。
500名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 09:43:25 ID:oNYSXjRQ
491です。
ありがとうございました。
可能なかぎり体験に行ってこようと思い
ます、その過程でまたご相談させて頂く
かもしれませんのでよろしくお願いします。
501名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 12:38:58 ID:7t8SxJWl
室長さま
高校進学について教えてください。
現在息子は兵庫県の某シニアに所属している中学二年生です。
新三年となり弱小チームですが、内野のレギュラーとなり日々頑張っています。
先日、チームで進路希望を訪ねられ、青森山田などの地方の全寮制の学校に行き、甲子園を目指すとの事でした。
チームでは過去に青森などの遠方地方での進学はなく、繋がりはないそうです。
地方の野球強豪高で現在、特待や推薦入学を勝ち取るにはどの様な方法が一般的なのでしょうか?
また、特待や推薦で地方学校に入学した場合年間の費用はどれ位かかるものなんでしょうか?
教えてください。
502名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 16:17:56 ID:sMyXxha0
費用は特待のランクや学校によって全然違うから答えようがないんじゃないの?
503名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 19:59:09 ID:pDMW62je
>>501
考え方が…
子供さんの意気込みは良いかと思いますが、特待や推薦を勝ち取る方法?
実力しかないです。
何か他にあるなら子供さんが良い目をみないでしょうね

特待なら高校側から声をかけてくれます。

推薦はほぼ100%で取ってくれますよ。
推薦ってテストの点をゲタはかしてくれるだけですから。

普通は行きたい希望を聞いて、そこでレギュラーを取れるような実力なら監督さんがお願いに行き見てもらいます。

無理に強豪高校へ行きベンチにも入れない実力で行かせてもね。
504名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 20:17:54 ID:pDMW62je
特待と言う名の待遇は学校によりいろいろです。
私の知るかぎりの例ですが
東北地方、九州、京都ですが
テストは面接と国語のテストのみ。

寮費は4万代が多いです 無料にはしてくれません
入学金は無料のケースもありました。
授業料は野球ができなくなった時の事を考え一般と同じ扱いにした事もあります。
特待といえどもある子供は遠征費、こずかい、もろもろで月平均すると7万〜10万かかってた例もあります。
親子さんも交通費、宿泊代など…
大変ですね…
大学の例もありますが、またの機会に。
505名無しさん@実況は実況板で:2009/12/18(金) 09:18:34 ID:IrO+znKS
>>489-490
ありがとうございました。
小学生のうちはやめておきます。
506名無しさん@実況は実況板で:2009/12/20(日) 22:27:02 ID:uXWsygGe
室長様
バッティングについてよろしくお願いいたします。
高校進学にあたって軟式→硬式の場合
準備として軟球は投げない打たないと以前にレスされておられたように思います。
投げないということについて理解できるのですが
打たないについては軟球のバッティングセンターもダメとなると実打するチャンスがありません。
1週間に1,2度バッティングセンターに通う事によって打撃感の低下防止にはならないのでしょうか?
軟球を打つことによるデメリットがどれほどのものか?
どういうものなのか教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いします。

507名無しさん@実況は実況板で:2009/12/20(日) 23:15:06 ID:XYZ6oZnb
>>506
室長さんではないですが、質問の内容から察しますとこ軟式から高校の硬式の移行ですかね?
それだったらセンターはある意味いいかと思われます。
でも中学硬式をしていてバッセンの軟式を打つことは全然球が飛ばないと思います。
球がつぶれすぎると言うことです。イメージ的に良くないかと思われます。
508名無しさん@実況は実況板で:2009/12/20(日) 23:55:15 ID:uXWsygGe
506です
>>507 さん
ありがとうございます。
息子は中2まで硬式、転校で中3から中学軟式です。
かわいそうなことをしましたが中学がいい顧問の先生だったのでよかったです。
2年秋から高校用のバットを使用していたので
転校当時はバットの重さに悩みタイミング取るのに苦労したようです。
タイミングを取ることの苦労がトラウマになっているようで自分のスイングが
どの程度の球速に対応できるか確認するためのバッティングセンターだと本人は言っています。
アドバイスいただいた通りボールがつぶれる感覚は本人もわかっているようで
ビヨンドを例にして本人には説明しましたが打球を見て首かしげるシーンが多いのが事実です。







509名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 11:47:43 ID:0vqRpwF6
室長ではないけど 自分の体験からは
軟式から硬式に変わる場合は 今までファールやチップになっていた打球が
良いあたりになるので逆に打つ感覚は良くなりましたよ

硬式から軟式の場合は逆でよい当たりがファールやチップになりやすいので
利き腕左バッターなら左肘を体に巻きつけながら閉めて左手で払う感覚を強く意識して
打つと芯をくいやすいです。
まぁ硬式でも大切な事ですけど
510相談室長:2009/12/21(月) 14:51:26 ID:ey+zMHsO
>>506
大変お返事が遅くなりすみません。
はい、以前に夏に軟式野球部を卒団した方で、高校入学準備の方にレス致しました。

まず、次が硬式野球とわかっているのですから軟式をあえて打つ必要はないということです。
しかし、お読みするとバッティングセンターに硬式ブースがない!!とのこと。
出来ればある所を見つけて欲しいですが、なければ仕方ないです。
ただ、軟式のバットではなく硬式のバットの使用をお勧めします。

なお、書くのは簡単で実際は非常に難しいのですが、いい当たりを打とうと思わないことです。
知らず知らずの内に、飛ばしたくてバットに乗せてボールをつぶさぬようなスイングになって
しまいがちです。先日のレスの意味はこの辺のことからです。

強く叩いて、ボールをつぶし、ドライブのかかった打球(つぶれるのでかからないですが・・・)
をイメージして取り組んで下さい。本来はお勧めはしません。バットスピードのないスイング(気の抜けた)でも
先端で軟球なら運べます。硬式をそんな打ち方した時は本人が一番わかっていると思いますが・・・
チェックにはならないと思って下さい。本人のやっているんだと言うモチベーション維持だけの効果ぐらいに
思っていていいと思います。ファールチップなどで一回づつ今のでいいんだと思える感覚にはなかなかなれないと
思います。春から硬式するなら今から軟式を打ち込むのはデメリットが98%だと思いますが・・・
施設がないのはつらいとこですね。前でボールをさばく感覚が全く違いますので慎重に。
511名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 21:33:09 ID:uvTSFQCd
室長聞いて下さい。今小学二年の息子なんですが、技術うんぬんよりこれだけは!と言う指導はあるのでしょうか?野球以外でも いいです。
512名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 21:48:38 ID:mOZsi5PX
06です
>>509 さん
参考になります
ありがとうございました。

>>510 室長様
レス ありがとうございます。
当地では硬式のバッティングができるセンターが残念ながらありません。
こればかりはどうしようもないのです。
状況は508で書き込みしたのです
目を慣らすというかタイミングを取るための練習
という意味でも?なのでしょうか?

>強く叩いて、ボールをつぶし、ドライブのかかった打球(つぶれるのでかからないですが・・・)
をイメージして取り組んで下さい。

タイガースの矢野捕手をイメージすればいいのでしょうか?
513名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 21:57:09 ID:mOZsi5PX
すみません
512の書き込みは506によるものです。

室長様
508の書き込みにて状況をご理解ください
というととでよろしくお願いいたします。
514名無しさん@実況は実況板で:2009/12/22(火) 08:13:46 ID:QzGjpp6a
>>511
いかに野球を好きにさせられるかに尽きるのでは。

野球大好き→練習を休まない→練習がたくさん出来る→自主練習をやるようになる→上手になる

あとは、その合間にやる気を維持させるよう、親がフォローしてあげてください。
515名無しさん@実況は実況板で:2009/12/22(火) 21:04:27 ID:7TVITVdS
丸めた新聞紙でもスポンジボールでもいいので
家でも打たしてあげて下さい
あとは股関節を柔軟に・・・
516相談室長:2009/12/22(火) 22:30:23 ID:TlBQGGti
>>511

>>514>>515さんも書いていただいているように、いいことだと思います。
@小学2年生の今から、特別な事情のない限りは宿題を先にしてから遊ぶなど他のことも
する癖・習慣をすごく大事なこととして、身に付けてやって欲しいです。

A毎日褒めてやってください。親ばか結構!!他人の前でも我が子自慢してやって下さい。

B家でボール遊び(一人でも・兄弟でも・父親とでも)をしてもお母さんに怒らないように
お伝え下さいww うるさい!バタバタするな!言わさないでww

以上です。
517名無しさん@実況は実況板で:2009/12/23(水) 16:26:19 ID:mL8l6gSp
軟式を正確にミートする方がはるかに難しい訳だから
軟式のバッティング練習が無駄になる訳がない
俺は軟式のバッティングセンターではわざと詰まらせて
センター前に落とす練習をさせてたよ
野球はいかに野手のいない所にボールを運ぶかだからな
518名無しさん@実況は実況板で:2009/12/24(木) 13:20:08 ID:EltMZNKB
ウチは時々、硬式球が打てるバッセンに行くけど、家から20キロ以上あり、とても頻繁には行けない。
となると、投げた球を打とうと思えば、普通のバッセンに行くしかないんだよね。
今の悩みは比較的近くに120キロ以上の左打席のあるバッセンがないこと…
今はいいけど、中学になったらキツいなぁ。
519名無しさん@実況は実況板で:2009/12/24(木) 14:22:00 ID:39MHyJ9t
まずは120kmのボールをパーフェクトに打てるようになることだね
どうせ引っ張っり専門の左なんだろ?
520名無しさん@実況は実況板で:2009/12/24(木) 17:04:32 ID:EltMZNKB
はぁ…見た事もないのによく言うわ。

普段打ってるのは110〜115キロだが、左右の打ち分けも既に出来る。
だから120キロ以上のバッセンが必要だと言ってるんだよ。
521名無しさん@実況は実況板で:2009/12/24(木) 19:45:24 ID:lG4C+y5i
495です。
室長さま、御礼が遅くなって申し訳ありません。

マウスガードですね!
そんな物があるなんて、知りませんでした。
矯正医と相談して、なるべく怪我の無いようにしていきます。

ありがとうございました。
522大阪市此花区:2009/12/25(金) 23:01:34 ID:4nt8iEXn
大阪市此花区では、学区、地域で、少年軟式野球のチームが決まっており、
以前は決められたチーム入っていましたが、練習量が少ないため
(1時間半で3分程度)練習の多いチームに入るため、やめました。
ところが、入れれないと断られました。
どうすれば、いいでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。
523名無しさん@実況は実況板で:2009/12/26(土) 00:13:01 ID:JTJ48irE
>>522
まったく書いてる意味がわかりません。

どなたか解説おば
524名無しさん@実況は実況板で:2009/12/26(土) 14:17:12 ID:HUKL6DfI
>>522
ちゃんと調べもせず辞めてしまったのは早計でしたね。

地域によってルールがあるので一概には言えませんが、辞めたチームから署名?みたいなものをもらう事で、移ることは可能な場合があります。

しかし、私が移られてくるチームなら、あなたの様な勝手な親がいる子は、正直問題を起こしそうなので、お断りすると思います。
525名無しさん@実況は実況板で:2009/12/26(土) 16:05:18 ID:oaG2RmnN
ボーイズに行くしかない
526名無しさん@実況は実況板で:2009/12/26(土) 20:51:56 ID:8fkSG/Z1
学区、地域で決められているのなら、違うチームには入れないのはわかりきった事でないかい?
馬鹿じゃね?
527大阪市此花区:2009/12/26(土) 22:34:16 ID:AipEE/D4
1日 15分ほどの練習でしたら、子供がかわいそうなので、一度、
辞めたチームから署名などで、やってみます。ありがとうございました。
528愉快ハーン:2009/12/27(日) 00:01:23 ID:+jQABcA/
今頃パート2の存在に気づいたw
続いてたんだねこのスレ。

上の方で走り込みに関する話があったけど、安易に走り込みを勧めるのはよくないよ。
負担の少ない走り方の指導や、脚にたまった疲労のケアの方法などを指導者が身につけていないとダメ。
それが出来ない指導者は走り込みを勧める資格なし。

走り込みを勧めるならケアの方法や走り方の指導法も書けよ。
練習と怪我の予防はセットで考えないといけない。
529名無しさん@実況は実況板で:2009/12/27(日) 00:31:34 ID:YAiDI6KN
>>528
その方法をあなたが書けば?
530名無しさん@実況は実況板で:2009/12/27(日) 00:51:34 ID:+jQABcA/
うん。

じゃあとりあえず走るときのポイントについて書いとく。
短距離長距離問わず、

・精神力強化と思わないこと
・下半身強化と思わないこと

これがポイント。
あくまで「思わない」ということであって、「精神力強化や下半身強化にならない」という意味ではない。

なぜ思ってはいけないか。

・精神力強化で苦しくなったときに「なにくそ!」と思うと力んで表情や動きが固くなってしまう。メチャクチャな走り方になってしまう。
・「下半身強化」と考えてしまうと、下半身に必要以上の負担がかかっても「これは良いことだ」と錯覚してしまう。

なので、

・疲れてきたら、「ああ〜だるいだるい」と頭で唱えながら全身の力を抜く。疲れてきたときほど無駄な力みを減らす努力が必要。
ペースを落とすという意味ではない。
・「いかに下半身への負担を減らすか」をテーマにして走る。そうすることで不要な筋出力を減らし、必要なところだけが鍛えられる。
531愉快ハーン ◆J00onnHOJHa2 :2009/12/27(日) 01:04:42 ID:+jQABcA/
指導者が選手に走り込みをさせるときに、「下半身強化だ!」「精神力強化だ!」と言うのはタブー。
下半身強化や精神力強化が目的であっても、それを口に出してはいけない。
むしろ、上に書いたように、「下半身強化と思うな!」「なにくそと思うな!」と言った方が良い。

指導者としては「なにくそ!」と歯を食いしばる選手を評価したくなるが、
ここは冷静に「無駄な力みを誘発する癖はなくさなければ」と考えなくてはいけない。

精神力というのは「なにくそ!」という気持ちのことではない。
(肉体的・精神的に)追い詰められたときに無駄な力みが出ないようにする力のこと。
高校野球などでしばしば目にする「がむしゃら」などというスローガンもやめた方が良い。
532愉快ハーン ◆J00onnHOJHa2 :2009/12/27(日) 01:11:12 ID:+jQABcA/
緊迫した場面では、「なにくそ!」と思う選手でなく、ケロッとしていられる選手こそが強い。
533名無しさん@実況は実況板で:2009/12/27(日) 01:21:08 ID:+jQABcA/
指導者であれば、「なにくそ!」「がむしゃら」「気合・根性」「精神力強化」「ガッツ」などという「力みを誘発する言葉」は極力避けるべき。
これらの言葉は、指導者が意図しなくても選手の力みを誘発してしまう。

「脱力」「負担が無いように」「必要最小限」「頑張らない」「楽に」など、力みを減らす言葉を積極的に使っていくべき。
もちろんこれは、練習を簡単にするとか手抜きを許すというような意味ではない。
534愉快ハーン ◆J00onnHOJHa2 :2009/12/27(日) 01:35:07 ID:+jQABcA/
ところどころコテが外れてるけど気にしないでね。
535名無しさん@実況は実況板で:2009/12/27(日) 02:07:56 ID:ILh/+BEU
愉快ハーンが一番いらん、単なる気違い
536名無しさん@実況は実況板で:2009/12/27(日) 04:47:01 ID:2+zvpVMY
7月9日 大阪パチンコ店放火殺人事件、5人死亡「店の常連でスロット中毒、借金200万円」

12月21日 青森県おいらせ町の女性焼死:被告、起訴内容認める
 「仕送りをパチスロに使う→母親から注意→母親を殴り放火して焼死させる→パチンコに行く」
12月9日 青森市造道、強殺で再逮捕の女供述「パチンコ代欲しかった」
12月9日 山形県飯豊の強盗殺人、容疑者を起訴「パチンコ好きで殺害後パチンコに行く」
12月8日 高知市/27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決「パチスロで借金を重ね」
11月26日 元厚生次官ら連続殺傷、小泉被告「パチプロだった」
9月7日 元民生委員に無期懲役 名古屋の83歳女性強殺「パチンコなどで借金」
1月29日 千葉県習志野市、強盗殺人の被告に無期懲役「生活費をパチンコで使い果たし」

★警察がパチンコ社会を作りだしている★
★パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解★

パチンコ店 ATM8000台・・・IIJ社 今後4、5年で全国に
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-14/2009111401_04_1.html
パチンコホール内ATM(現金自動預払機)問題で、
その管理・運営業務を大手警備会社「綜合警備保障」(ALSOK、東京・港区)が受注した。
ALSOK・・・創業者の村井順氏は元九州管区警察局長、前社長の漆間英治氏は
元中部管区警察局長と、警察高級官僚の天下り先となっています。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
公安警察がパチンコを作りだしている
ttp://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
ttp://megalodon.jp/2009-1127-2308-08/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
537名無しさん@実況は実況板で:2009/12/27(日) 09:50:54 ID:YAiDI6KN
>>534
よくわかりました!
コタツに入ってミカン食べて脱力させておきます
すばらしい選手達になるでしょう

ヤッタネ
538名無しさん@実況は実況板で:2009/12/27(日) 17:23:21 ID:ezO54KTM
夏見台アタックスのコーチ
秋山憲浩(あきやまのりひろ44歳)さん
人に金ばかりせびらないで貸した金返してくださいよ
不倫も何十回してんだよ
外面よく生きれば迷惑かけて構わないのか
いい加減にしろ
539愉快ハーン ◆J00onnHOJHa2 :2009/12/27(日) 17:53:49 ID:+jQABcA/
コタツでみかん?
体を動かさないと血液体液の循環が落ちるぞ。
540名無しさん@実況は実況板で:2009/12/28(月) 18:54:27 ID:iMBst7W9
死ね愉快はーん
541名無しさん@実況は実況板で:2009/12/31(木) 11:59:45 ID:p4lm0kgQ
体験入部で息子が選んだチームが片道
30Km、今日のこの強風の中ランニング
する息子の姿をみて(私はウォーキング)
三年間付き合ってやるかと思いました。
「やる気があるならやるべきことをやり
続けてみろ」と室長の受け売りを話した
あたりから何かが変わったようです。
これから相談事項が増えそうですがよ
ろしくお願い致します。
それでは室長。野球少年を持つ親御さん

よいお年を!
542相談室長:2009/12/31(木) 21:52:52 ID:YsUyneXd
>>541
今日は本当に寒かったですよね。楽しみですね。
いい3年間でありますように♪

よいお年を!!
543相談室長:2009/12/31(木) 21:54:52 ID:YsUyneXd
みなさん良いお年を

2010年が皆様にとって良き年となりますように☆
 
544相談室長:2010/01/04(月) 02:02:05 ID:hyv58tzM
あけましておめでとうございます。

初打ち・安全祈願 みなさんのチームでもお済みになりましたか〜
本年がみなさまにとって楽しい充実した年になりますように
545名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 18:31:35 ID:kYX1FKaq
少年軟式で投手と捕手交互にやらされて肘が壊れて選手生命終わった俺が通りますよ
546名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 23:05:17 ID:Lcrk0Q2i
うちのコーチはピッチャーはキャッチャーを
キャッチャーはピッチャーをやった方が相手の気持ちが解って良いってのが
持論。考え方はわかるけど何も教えないままやらせるもんだから肩や肘壊す
ような気がして。

どうなんですかね?
547名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 08:46:43 ID:WqUxf0+K
質問なんですが、大体何歳くらいの子供の動きを見れば、
「この子、将来が楽しみだね」と、判断できますか?
まあ、その子の努力もありますが、持って生まれた天性の素質とかだったら、
小学校の低学年である程度、その子の実力は見えてきますかね?
548名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 13:25:00 ID:AyH2f4/7
>>383 菊池は長距離苦手のようですよ どこのインタビューの記事なの?
>菊地雄星の取り込み例
>本人のインタビュー
>中学でシニアに入ってから 年中無休で10キロ走やポール間走100本など、とにかく走りました。練習してたというより、走った記憶しかないくらいです。
>体ができてきたことによって、バランスがよくなったという感じですね

西武の新人合同自主トレは9日、埼玉・所沢の西武第2球場でスタート。
初日のメニューに長距離走(6−7キロ)が組み込まれることになった。
注目のドラフト1位の菊池雄星投手(18)=花巻東高=は、
実は長距離走が苦手。
ソース
http://www.sanspo.com/baseball/news/100109/bsg1001090506001-n1.htm
549名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 18:36:20 ID:/hYvEjcn
>>548
苦手だけど、走る事によって体が出来た、バランスよくなった。
これでいいんでね?
550名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 18:55:34 ID:oDJMUE0e
>>548
苦手て言っても、レベルがちゃうでしょ?w
551名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 13:50:30 ID:P2gCC+FR
新小6息子が最終年度の新キャプテンに選ばれました。
本人は名誉なことと思ってはりきってるみたいだけど、親としては
どんなアドバイスをしたらいいもんかな?そもそも小6におけるキ
ャプテンシーって、どんなことを要求されるもんなんでしょう?
ちなみに息子は、素直・真面目・礼儀正しい・コツコツ系と言われるけど、
反面、線が細い・たくましさ・のびのび感やはっちゃけた明るさに欠ける
とも言われるタイプ。
声出しと無遅刻無欠席は入団当初から口すっぱく言って、かなりできてると
思います。選手としてはレギュラーだけど並み中の並み。打順も下位。
552名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 15:57:59 ID:XYDH2LET
◎2008年・2009年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される

焼き豚の次の就職先は相撲でおk?

553名無しさん@実況は実況板で:2010/01/10(日) 18:01:29 ID:7qmRfz6o
>>551
よかったですね^^ うちも昔ですが選ばれましたw
自分なりに条件考えてみたけど、まずそのチームで1番古株(これ結構多い)
親、特に母親が熱心なとこ(うちはこれでしたw)
スキル的にはレギュラーだったら、中くらいでも全然おkだと思います。
始めは周りのみんなが全然言うこと聞かなくてイライラすると思いますが、我慢して励ましてやって下さい。
今から思えばええ経験になったと思います。
554名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 10:13:05 ID:rqWinJyD
>>551
キャプテンは別に偉いわけじゃない。
まずこれ基本。けっこう損な役回りなんですよ。
周りに指示してやらせるんじゃなくて、自分が率先してやる。
トンボ掛けだろうと荷物運びだろうとね。
周りがその姿を見、認めてついてくるようになるのが目標。
親御さんが「お前キャプテンなんだから」とプレッシャーをかけるのは極力避けて。
仲間を大事に最終年度良い経験ができますように。
555名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 18:28:38 ID:FzPemsSd
やきゅう(笑)=腹の出たチョンが棒振ってるお遊戯。

通算最多勝利:金田(韓国人) 通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人) 連続フルイニング出場:金本(韓国人)

「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。 一線で活躍している人のほとんどが韓国人
という話もある」とし、 日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

「在日」プロ野球選手問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

在日ドーピングプロ野球問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

セ6球団在日リスト(帰化者含む)
『阪神』
金澤   井川   下柳   新井   沖原   藤本 片岡   広澤   新井   金本   桧山   赤星
『巨人』
河本   西山   木村   李   山本光
『ヤクルト』
成本   河端   松谷   大原  杉本友
『中日』
岩瀬   福留   大西   藤立   高橋光
『広島』
永川   西山   新井   山本芳   木村拓   朝山   石橋
『横浜』
中村   石井琢  吉村   金城    中根   南   呉本  秦

棒切れのスレ見てるお前も、生活保護受けて娯楽が2chしかないチョンに間違い無し(キリィ
焼き豚涙目ワロタwwwwwwデブで涙か汗かわからん、ワロタwwwwwww
556名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 22:00:39 ID:hU7O43rx
>>553,554
ありがとうございます。とにかく初めてのことなんで、親の方が
緊張しちゃって…。でもいい経験させてもらってると思って、頑
張りますし、プレッシャー掛けすぎないようにしたいと思います!

たださっそく今日、「キャプテンは自分で荷物運びとかしないで、
みんなに指示するもんだ」みたいに言われたらしく、ちょっと戸
惑ったみたい。去年までのキャプテンは一緒にやってたと思うんだ
けどなあ…。自分も子どもも、>>554さんの感覚の方に近い。でもまあ
徐々に自分のスタイルを作ってくようにしますです。
557名無しさん@実況は実況板で:2010/01/12(火) 19:10:19 ID:RUiYqFe3
>>546 自分の場合はもう一人の投手の投げ込みをプルペンで受けた後
自分の投げ込み それが終わったらフリーバッティングのキャッチャー
友達の親のコーチが投げさせすぎだっていっても>>546みたいなこと言って相手にしなかったらしい

ボールを放る回数はチームで最も多かった少年の軟弱な肘は消耗していって
6年の後半には完全に潰れて病院にいったら医者には
手術以外の方法だったら骨の成長に任せて中3の夏まで投げるなって言われた

親は無理して野球させてくれてたしこれ以上迷惑掛けれないと思って後者を選択した


8年経った今でもそのときの監督のことは怨んでる
558名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 09:19:26 ID:Bs5RoyQQ
はじめてまして室長様。
ずっとこのスレを拝見してました。。。息子が大阪の某シニアチームに所属している
父です。その息子も今年3年になり 進路の事も考えなくてはならないし、今から頭を抱えてます。
室長様の野球論・野球観にはすごく共感できるところが多く 是非 生のお話が聞ける
機会がないかと思い投稿させていただきました。 もし、そんな場があるなら・そんな場を設けてくれるなら教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
559名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 10:24:54 ID:fPxCMFef
>>557 自分の息子も昨年肘をやった
うちの監督の馬鹿さかげんはわかって
いたので練習には行かさなかった。
2ヶ月ノンスローで毎日自宅でストレッチ
ランニング、ひと月後からは軽い素振り
と左手のみのティー、今は復帰して元気に
がんばってる。
親が口出しするのはよくないことはわかって
いるつもりだったので、無言の抗議のつもりで
練習にはいかさなかったよ。
好きな野球ができなかった時期はつらかった
ろうな。今はもう普通に投げれるのかな。
560名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 17:45:54 ID:YDB3skN/
【野球】ブーちゃんこと中日・中田亮二、4km走で3周遅れの最下位に…辻コーチ「キャンプは1軍?あれじゃあ無理だろう」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263701097/
561名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 15:17:07 ID:6bbm2D7K
>>559 もう投げれるようになったよ、身長は随分伸びて体格も良くなったけど
中3の夏に3年ぶりに投げたとき球速は当時のままだった 3ヶ月ほど軽く練習したら100キロ→125キロほどになったw

あのとき3年間部活やってたらどうだったのかなっとか、「もし〜だったなら」ってことばっか
考えてしまう… 当時凌ぎを削った友人が甲子園出たりすると妄想が膨らむよw


562名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 21:47:29 ID:8UAuO4oy
■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばない」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。
サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■江本孟紀
「野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い」
563名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 08:23:00 ID:FpZPgR6L
千葉市誉田町にあるシニアはヤバい!
窃盗常習と思われる部員はいるし
指導者のレベルも良く無い。
ほぼ入部を決めていたが違うシニアに入部するだろう。
564名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 09:28:35 ID:AWBbXqAI
>>561
おお〜よかったな、3年間のつらさは
わかるよ。
その分もおもいっきり野球たのしめよ!
565名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 04:19:50 ID:wAeENWbg
朝早くの書き込み失礼します。
来年度から小3の息子が地域の少年野球チームに入団する予定です。
残念ながら私自身は野球の経験は遊び程度でしかなく
小学生〜高校生まで水泳しかやってこなかったので、家で息子の
野球に関する質問に答えてやる事ができなくて悩んでいます。
たぶん初歩的な事だと思いますが、
素人の戯言だと思って質問にご回答いただければ幸いです。

@投手はなぜ夏でも長袖のアンダーシャツを着ているのですか?

A新品のグラブを買う際の注意点、手入れ等に必要なものを教えて下さい

Bどうすればキャッチボールの時にコントロール良く投げられるのですか?

以上、息子の質問を簡単にまとめてみました。
ご親切な方どうかよろしくお願い致します。

566名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 09:00:25 ID:lpgXoDvz
@http://mft.jp/condition_heat5.htm
A体に合うもの小3ならやわらかくて軽いもの なるべく良いものを買う
 いろいろ試しましたが小学生時代は4ヶそろえましたが最終はミズノ ダイアモンド
 マスターが良かったようです 
Bたくさんあるのでhttp://mft.jp/throw_top.htm
 最初は形が大切で結果よりもきちんと教えれば後々の成長が良いですよ
 ゲーム性を取り入れたトレーニングを心がけ楽しく練習しましょう
567名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 10:45:15 ID:wAeENWbg
>>566
朝早くからありがとうございます。
すごくわかりやすいテキストですね!
非常に助かりました。
568名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:27:27 ID:DjGnIomO
569名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 02:20:10 ID:G29G65KJ
お邪魔します
智弁和歌山が中学生を県外から住所移して和歌山出身とする事は、
一部強豪校は全国からかき集めてる事、県外比率、大阪南部は通学圏である事等とは別問題だと思います。
どうしても卑怯な印象がぬぐえない。

「住所移す必要は無い」、と思ってるファンや卒業生や在校生や教師も多いだろう。
第一、中学生にそんな事をさせるのは、かわいそう。

卒業生としていつか改善される事を期待してます。
570名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 21:44:00 ID:bVissM6H
学童軟式している小学生の息子がいます。
将来甲子園行くと言って、土日は練習を頑張ってます。
ところで、中学になったら、中学の部活で野球部にするか
シニアにするか悩み始めました。
私個人の素人考えの互いのメリット・デメリット

シニア メリット:硬式
         本格的な指導のため、上達する可能性あり
         チームメイトも上手な子が集まっているので競争する

    デメリット:硬式のため、肩・肘を壊しやすい
          小学からのチームメイトと別れる

中学野球部 メリット:軟式のため、体に優しい
           今までのチームメイトと一緒にできる

      デメリット:上達がシニアより遅れる

こんな感じでしょうか?なにかアドバイスがあればお願いします。    
571名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:18:49 ID:ERrp7xFG
>>570
シニアに行っても良い指導者がいれば肩、肘の故障も最小限で済むはずです。
中学軟式でも本人の考え方次第で上達できます。
甲子園という目標が本気ならばどちらに進んでも良い結果を得られると思いますよ。
ただ、硬式から軟式へは移行しづらいので軟式をやって物足りなければシニアに行くという手段もありかと思います。
572名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:24:40 ID:LeeYFYgf
ほとんど間違いです。
本人のやる気次第です。本人がどうしたいのかをまずは聞いて見たほうがいい。
確かに双方メリット・デメリットがあるが、あんたの挙げたメリット・デメリットはとるに足らないものばかり。
もうちょいと調べてから質問しましょうね。
573名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 22:31:43 ID:OYC/HqCk
私も賛成です。
本人がどんなチームでやりたいか?が一番大事な意見だと思います。
574名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 02:10:29 ID:Hj4Kriri
>>570
シニアに行くのなら今所属している先輩が
冷静に見てお子さんと同レベルで尚且つ
複数いる強いチームをお勧めします。
出来たら平日練習しているのがベストです。

今、中学野球部は地域によって
クラブチーム(主に軟式)との併用を認めて
いますので、顧問の先生がしっかりとした
方針をお持ちでないと、お子さんが
嫌な思いをすることがあるかもしれません。
575名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 07:50:17 ID:njNzDBhs
シニアに平日練習あるなんてレアなケースだけど、自分の場合中学部活との差は平日練習だね。結局土日のシニアを選んだが高校にいけば毎日になるんでついていけるか少し不安
576名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 08:15:39 ID:VB1mfLus
ウチは関東だが、平日練習のないチームの方が少ないぞ。

アップとダウンとケアをきちんと行えば、指導者が無理させない限り故障は少ないよ。
ウチは小学生から硬式だけど肩肘の故障はゼロ。

甲子園に出たい!という明確な目標があるなら、仲間と別れるのがイヤなんて言わずにレベルの高いチームで一生懸命頑張るべき…でもまぁ、最後には本人の気持ち次第だが
577名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 08:26:08 ID:njNzDBhs
いま自分の世間知らずを思い知って反省しました
578名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 11:00:15 ID:+fnLpMs5
アドバイスサンクスです。我が子は、中学の野球部なら2年になればレギュラーだと思いますが、シニアならレギュラーになれるか未知数の為、不安はあります。まあ、シニアでレギュラーの心配してるようなら、甲子園なんて夢のまた夢・・
579名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 12:36:03 ID:A/SPuzeh
中学校の野球部は顧問の先生がよほどしっかりしていないと駄目でしょ
野球は好き 練習は嫌って子ばかり集まっているような気がします
服装や頭髪の乱れも目に余るような
一度 中学校の野球部の練習を見に行けば良いと思いますよ

私はベンチでも良いからって ボーイズに入れました
580名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 14:18:54 ID:kXzgrjXz
さて置き、この頃室長さん全然来ないね。
質問無いからか?身体悪しはったんか?忙しいのか?
個人的には好きやってんけど・・・
581名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 14:23:16 ID:cfC+3s3+
 
582名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 11:40:34 ID:wAlnAj/t
中学部活は顧問がよほど熱心で実績残してない限り、ありえない選択だな。
メリットは親の負担がないに等しいこと位か。金銭的にも楽だし。
まぁ、本人が強い自覚を持って先を見据えた自主練をきっちりこなしていければ
いいのだが。
583名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 05:33:03 ID:13/i5PnJ
うちのチーム出身には歴代3人のプロ野球選手がいる。現役は2人。
2人が中学軟式(部活)、1人が中学はシニア出身。

あんま関係ないような。
結局はその子の資質。まだまだ焦る歳じゃないでしょ。
584名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 17:37:48 ID:Vvf83ThR
将来プロになれるような優れた素質を持った選手は
中学時代、硬式クラブチームに所属しようが、
中学の部活に所属しようが
いつか頭角を現す。
逆に指導者の思い込みが激しい硬式クラブチームに入ってしまうと
才能がつぶされてしまう可能性がある。

ただ、甲子園が目標で有名私立強豪校へ行きたいのならば、
大抵の硬式クラブチームはパイプがあるので有利といえば有利。

選手のことを親身になってみてくれるクラブチームならば
中学時代の様子でその選手に合った高校を紹介してくれるしね。
(野球の才能だけではなく、性格や学力を考えて)

どちらにしてもお金と労力はかかるので
子供の覚悟も必要だが、
親もそれなりに覚悟して取り組む必要はある。
585名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 20:59:44 ID:jsLtRZfQ
>>584
ええこと言うなぁ  その通り
一応特待やけど、意味不明なお金結構いるわw
青森のスーパー以外はねww
586グラブ:2010/02/01(月) 22:49:12 ID:wD7ZaGSM
セカンドをしていますが練習のとき、普通にとれるボールが試合になると突然とれなくなります。どうしたら治りますか?
587名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 09:46:42 ID:JIsLwsUW
ばかか
588名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 00:54:32 ID:a+VbZ9m9
私の子供が入っている硬式チームのことです。
7月末か8月に引退するのが
毎年のスケジュールとなっています。
3年生が引退後私立高校に
入ることが決まったそうです。
それからチームの関係者のアドバイス(聞いた話です)で
入学後練習についていけないだろうという事で
平日練習を含め練習にフル参加しています。
正直参加理由は理解できるのですが
引退した人間が練習試合に出ないだけで
フル参加というのが理解できません。
他のチームではこれが普通なのでしょうか?

589名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 09:31:28 ID:m/iORYQH
>>588
うちの硬式チームは、夏に3年生が引退後も練習に参加できます。
(部費は半額)
チーム全体で選手の人数が少ないせいもあり、練習試合にも
出られます。
たぶん あまりないチームだと思います。

私立に入学後、ついていけるいけない関係なく
引退から入学までの半年間、ほかの3年生たちは
なにをしているのでしょう?
自力でトレーニングしているのですか?
590名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 15:02:59 ID:vfvdMW7k
>>588
多分、公立高校希望の人達は関係ないでしょ?
会費とかはどうなんでしょうかね?
いきなり「4月からスタートさせたいから」と言うチームの考えだとすると賛成ですね
591名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 21:45:56 ID:4051z9al
>>588
普通だと思いますよ。
だから私立へ行きたがる子が多いのかも
しれないです。
受験勉強しないですみますからね。
592名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 23:49:07 ID:kj5lyfi3
普段学校や仕事などから帰ってみなさんテレビを観る機会が多いと思います。前回はみなさん
が好きなテレビ番組をお聞きしました。ではみなさんが嫌いなテレビ番組はなんですか?

<嫌いなテレビ番組はなんですか?>

*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ
*6位 *17票(*4%) テレビ自体が嫌い
*7位 *10票(*2%) アニメ
*8位 **7票(*1%) ドキュメンタリー
*9位 **6票(*1%) 教養番組
10位 **5票(*1%) 映画

11位 **4票(*1%) クイズ番組
12位 **2票(*0%) 情報番組(報道番組)
13位 **0票(*0%) ニュース

開設日:2010/01/05 18:34時点 終了日:2010/01/12
会員のみ投票可 投票総数:397票 コメント数:63件 作成者:めいさん

Potora(ポトラ) 100万人によるなるほどランキング
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020072
593名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 18:24:27 ID:qmwaurMN
元巨人の佐野元国の少年野球指導方法DVDってどうなんでしょうか?
594名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 10:16:39 ID:OqR0Qhdv
子供には毎日どんなにつらくてもがんばらせるのに
頼まれたわけでもなく自分で始めた掲示板は閑散とすれば
見向きもしないで質問には答えない責任感のなさ
やむをえない理由なら板閉じるか、理由くらい書いても・・・
なんだかんだえらそうなこといっても
これが野球の指導者の本質なのかもしれない

595名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:54:56 ID:alrmNCGD
罪憎んで・・・人憎まず・・・
まぁまぁ楽しめたし、なんかあったんでしょう・・・
わては進路の事色々教えてもうたし・・・
596名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:28:24 ID:m4LsrgTJ
>>594
所詮2chじゃんwwwwww

で、終わらせるのかな室長も
597名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:23:17 ID:caUj3V5X
進路指導しているなら今が一番忙しいでしょう。
もちろん上手い選手は早々に決まりますが、
私学の推薦が無理な選手は公立を選択せざるを得ないし、
公立も単に学力だけではなく、野球環境を考慮すれば
どの学校を選択すべきかもなかなか難しいと思うよ。
598名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 11:04:58 ID:RREivM60
>>593
イマイチデス
599名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 10:26:53 ID:FGRW+TXM
>>597

私学の推薦が無理なら、私学を一般受験して入ればいいんじゃないの?
公立より野球環境は断然いいでしょ。
600名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 11:14:20 ID:Rs7Brk3e
>>599
一般受験で私学(野球強豪校)へ入っても
スポーツ推薦組とは最初から大きな差をつけられますからね。
ほとんど監督の目にとまりませんよ。
まぁ3年間スタンド組の可能盛大です(苦笑)
野球環境はそこそこ強い公立よりも断然劣悪です。
601名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 22:08:56 ID:JeqLUnTI
監督が勝手にコンビニによって子供たちにお菓子を購入したのに
保護者会の会長に子供たちがねだって困ることを言ったみたい。
そのおかげで、脅迫まがいのメールが届いた。
学童野球の世界って恐ろしいところですね。
602名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 10:30:06 ID:KAKZHSyQ
先日のチリ大地震の影響で、日本の太平洋側では津波警報が発令され、各地で避難勧告が発表される等大変な騒ぎになりました。

あの騒ぎの中、海岸に近く、避難勧告まで出ているはず地区内のグランドで、練習しているボーイズチームがあったみたいです。
私は嘘だと信じたいです。
地区の災害放送では避難の指示が放送され、市役所、消防、警察等の行政がわざわざグランドまで出向いて忠告しているにも関わらず、試合が近いせいもあってか練習を止めない…
こんなチームが社会的に許されていいのでしょうか?
これが人様のお子様を預かっている大人の態度でしょうか?
やはり子供達には毅然な態度を見せ、危機管理の重要性を子供達に教えてほしいと思います。
このようなチームがボーイズリーグ内にあってはいけないと私は思うのです。
私個人の力では微々たるものです。
そこで、ボーイズリーグを良くしたいと熱く熱く思う方々の力を借りて、日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)本部に問い合わせましょう。
津波避難勧告の出た地域のチームが対象で、どのようなチーム行動をとったのか大至急調査させましょう。
避難勧告が発表されているにも関わらず練習をしていたチームは、本部からの厳重注意では生温いです!
本部や支部開催の大会に出場停止処分!!位の制裁を実施させるように働きかけましょう。
危機管理能力をボーイズリーグ全体に浸透させようではありませんか!
賛同される方はよろしくお願いします。


603名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:09:17 ID:2ml6RIqW
すみません 質問させてください。
現在、小4でファーストを守っています。
ファーストというポジションは監督からみて
どういう子に守らせるところなのでしょうか?

本人は、サードかショート希望なのですが
頑張り次第で ポジションを変更など
今後 あるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
604名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:55:28 ID:mQZzO3Qh
室長じゃないけれどw
一般論では1塁手は打つけど守備はもうひとつの子がやるポジションですな
肩もいらんし、どちらかと言えば敏捷さもいらんしね・・・
でもまだ小4でしょう?これからこれから・・・
どこにでも変更しますよw腐らずに野球を好きになって下さい
605名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:34:13 ID:lHxf4P+a
少年野球、しかも4年生でならファーストはかなり重要なポジションだろ。
まずバッテリーそんでサード、ファースト、ショートって感じじゃないか。
高学年になれば二遊間の重要性が俄然高くなるけどさ。
606δ ◆kaz.6sF/kE :2010/03/18(木) 07:38:05 ID:cLR1+FEA
>>605
同感。
内野手がゴロをさばいてファーストに送球しても
ファーストがしっかりしてなきゃ話にならん。
うちのチームは低学年の場合
ピッチャー
キャッチャー
ファースト
サード
ショート

って感じの重要度かな。
607名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:11:21 ID:bm0mX15z
ファーストはいろいろな考え方ができるポジションなのですね。
我が子がファーストになった理由の一つに、背の高さもあるのかもしれません。
二遊間目指して 親子でがんばります。
ありがとうございました。
608名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 10:56:46 ID:MnyChZAh
二遊間は横の動きに加えて、確実なスローイング、カットプレー・カバーリング、
牽制の動き等、色々な物が求められ、野球を知っていないと務まらないポジション。

身に付けなければならないことは多いよ。頑張ってよ。
609名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 11:22:11 ID:kw8FTQl/
中学生硬式野球応援サイト 『 野球少年魂 』

http://89shounen.com/
610名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 00:41:50 ID:sVg39Kzw
野球に素人の母親です。
軟式野球部で今年6年になる息子、ピッチャーとして頑張っていましたが、投げ方が悪いせいか、試合1週間前になって肘を故障してしまいました。
リーグ戦なので、来週の試合には何とか出場出来そうですが、フォームを直さないとまた同じ故障を繰り返すのではないかと心配しています。
監督はスリークォーターを子供達に教えてくださるのですが、息子は冬の間教わりながらも習得出来ず、あまりにストライクが入らなくなったため、元のオーバースローに戻し、何とかストライクが入るようになりました。
もうスリークォーターに直すには時間もないし、不器用なので無理だと思うので、オーバースローで投げながらも肘を痛めないコツなどを教えていただけるとありがたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
611名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 04:20:42 ID:h2NzsIgq
>>610
お気持ちは察しますが無理させず完治まで投球は控えるべきです。
まず、病院へ
612名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 10:10:26 ID:DLXbr5nU
>>610
うちの子も肘やったとき2ヶ月ノースロー
だったよ(医者の指示)611の言うとうり
すぐに病院(スポーツ整形)へいくべし。
まだ完全に骨も出来てない時期なんだから
無理するととりかえしの出来ないことに
なるよ。
613名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 23:38:33 ID:Sa+Ov7iz
>>610です。
>>611さん、>>612さん、こんなまとまりのない発言にレスをくださり、ありがとうございます。
先週の土曜の練習試合で完投し、翌日6回まで投げて、その夜に痛いと言い出しました。
夜はとにかく冷やし、翌朝監督の勧める整骨院に行きました。
肘の外側を痛めており、炎症をひどく起こしていると言われ、全治一週間、それでも日曜(明日になります)に投げるのは無理と言われました。
それから毎日治療に通っていましたが、炎症がなかなか治まらず、とうとう昨日から、肘を固定するために首から腕をつる器具を付けられました。
普通よりも、一旦炎症が起こるとぶり返しやすい体質だと言われて、明日どころか来週守備につけるかも分からなくなってしまいました。
テーピングだけをされていたときは、本人は出来ることだけでもやりたいと、らんにんぐをしたり、ノックを受けてグローブで返したりしていましたが、動かさないようにしていたつもりでも、やはり肘に負担になっていたようです。
明日の試合は、下級生が投げますが、精一杯応援して、早く良くなって出場できるように治療に専念させたいと思います。
長くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
614名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 00:48:50 ID:t5VMDP5o
>>613
治療と言う意味では接骨院はそれなりに効果はありますが
病気の見立ては限界がありますから
できればスポーツドクターの資格を持っている整形外科でMRIを撮ってもらうことを薦めます。
離脱性骨軟骨炎などの場合はとても整骨院ではわからないです。
中途半端な整形外科でもだめです。
結局我が家の息子はかなりケアをしていたにもかかわらず
手術と言う結果になりました。



615名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 18:46:41 ID:L/QXQZ30
ここは終わったの?
616名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 19:46:37 ID:3Z0YY6H0
肘に負担の少ないスリークォーターやサイドスローを教えることはそんなに悪くないと思うけど
617名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:20:11 ID:4QOiQQfG

イチローは、日本の英雄です。

【野球/MLB】イチローをゴキブリに模したマスコット「イチローチ・スズキ」らが西武ドームに来場決定!(画像あり)★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271244905/653n-

アメリカで抗議するかは、イチローのエージェントがアメリカで決めると思いますが
日本の【西武ライオンズ】がこのようなイベントを2年連続?でGWという家族連れの
多い時にやるという事は、正に国辱ものです。

子ども達の夢を壊さない為にも皆さまぜひ抗議よろしくお願いします。
http://www.seibulions.jp/expansion/inquiry.php

参照画像:
http://www.seibulions.jp/event/series/kingdom/dome.php#bird
http://www.zooperstars.com/Characters/Ichiroach_Suzuki.asp


618名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:45:17 ID:NHB1A1FY
終わったか
619名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 01:44:03 ID:9ukMiXQe
小六の息子とチームについて相談させてください。

息子が入っているチームは人数が少なく現在息子を入れて全体で15人、レギュラーで
6年生が3人・5年生3人・4年生3人・3年生1人のチーム構成です。
そんな台所事情もあって息子は野球を始めて1年経っておりませんが、
始めた時からピッチャーと4番、6年生になってからはキャプテンをやっております。
最初は0−28(3回コールド)からスタートしました。
子供たちの必死の努力で、先日、同じ相手に5−0で勝つことができました。
聞けば、創部4年にして初勝利とのことでした。

それで、本題なのですが、6年生の子(キャッチャー)が転校することになりました。
それを聞いたもう一人も違うチームに移るとのことです。親がいうには勝てないチームを
これ以上見るのが忍びないとのことで。
息子と話をしたら、1年間このチームで頑張りたいと、たとえボロ負けでもいいと…
人生のなかで、野球をやる時間のほうが圧倒的に短いと思いますし、仲間とやり遂げる等人格形成
を考えると、息子の気持ちを尊重してやりたいと思うのです………思うのですが、
やはり、親のエゴなんでしょうかね。同じ年代の子たちと切磋琢磨して野球をしてもらいたいとも思うのです。
市内の選抜選手に選ばれていますし、強豪と言われているチームからもピッチャーとして欲しいと誘われていますし…
チームの合併という話も出ているのですが、OBとか親の問題にいつの間にかなっていて進みそうにないのです。

620名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:45:43 ID:Qm4nM/E3
続きを
621名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:23:35 ID:9ukMiXQe
続きです。すみません。
練習も人数が少ないので、低学年を混ぜてやらざるを得ないです。
厳しいことをやることができません。
キャッチャーがいなくなってしまったので、全力で投げることができません。
自分としてはこのまま続けるのがいいのかチームを替えたほうがいいのか半分半分の気持ちです。
初心者からお世話になりましたし、子供の気持ちを尊重してあげたいのですが。
622名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:50:07 ID:R4yKIw3v
かなり難しい問題ですね。
言い方悪いけど、残るも地獄、去るのも地獄・・・

残っても、勝ちにくいから勝つ喜びが味わえないうえに、
レベルの高い野球が出来ない。
仮に移籍しても、後々後悔もしそうですね(仲間を裏切り、逃げ出した事で
いつまでも心に引っかかるでしょうね)

しかし、もう6年生なんだから今のチームで卒団して、
中学はシニア等レベルの高いところへ行くほうがいいかも。
今更、移籍しても新チームでなじめなかったら最悪だし、いつまでも
移籍して、チームメイトを裏切ったようなモヤモヤした気持ちを持たなくていいから。
623名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 09:57:39 ID:6kJxGSu8
野球をする目的がはっきりしていればおのずと答えがあると思います。
ただ、そこまでチーム事情が苦しいのなら、チーム合併が最もいい
選択のように思いますが、
624名無しさん@実況は実況板で:2010/04/22(木) 02:34:34 ID:ToCltOEI
今のチームで卒団して、卒団までの1年間を
金銭的に余裕があるのなら
野球塾(ベースボールアカデミー)などで
きちんとした基本を学び
中学にそなえたらどうかなと思います。
625名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 00:21:13 ID:SXKKDQSs
>>622
>>623
>>624
レスありがとうございました<m(__)m>
卒団まで一年を切っておりますので、そのまま残るようにしました。
本人もそのように望んでいますので。
ただ、やはり質の高い野球もしたいとのことでしたので、プロ野球のベースボールアカデミーで
週一通わせるようにしました。
626名無しさん@実況は実況板で:2010/05/04(火) 03:05:47 ID:d3vwtLSL
子供を野球馬鹿にするスレッドですね。野球馬鹿は社会に出て本当に苦労します
プロ野球OBの末路はお弁当屋さん・青果市場場内勤務など。ある有名な解説者の方は事業失敗で自宅を競売
文武を犠牲にしてまで野球はやらせないで下さい
627名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 02:39:04 ID:1VR6KfHa
さあ 青空の下で 野球やろうぜ!
628名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 10:03:09 ID:p9+30JSu
子供の肘や肩や腰の状態は把握してますか?
技術論や練習メニューの量を考える以前に子供の身体の調子を
常に指導者は気にかけて下さい
629名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 12:51:16 ID:6cTbOtOL
ケガでもすれば気にかけてくれるけど
普段は肘や肩の調子は親が気にするようにしてるなぁ

6年生になって今までのピッチャーが急に受験のために休部して
それからは試合で投げるようになったうちの息子
投げた後冷やしたり野球肘の予防のためにチューブでトレーニングさせたりは親がしてる
ネットや聞きかじりの知識だけで子どもの体をなんとか守ってるという感じ
指導者たちからは何も言われないしどうやって冷やしたら良いかも教えてもらえない
けっこう不安ですw
630名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 17:07:27 ID:upmaMuA3
今時そんなチームあるんですね。
>>629さんは野球経験なさそうですから大変でしょうけど、
一度、スポーツ整形の先生を訪ねたほうがいいですよ。
631名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 17:44:32 ID:6cTbOtOL
>>630
ありがとうございます
一年ほど前に肘が痛いと言ったのでスポーツ専門の整形の先生にみてもらいました
その時、ストレッチのやり方や正しい投げ方(この時は外野だったり内野だったりでした)を
教えてもらいました
それが今でもとても役に立っていますが
また少しでも痛みがあったり調子が悪くなったりしたら早めに先生に診せるようにしたいと思います
632名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 22:05:45 ID:p9+30JSu
>>629−631さん
子供たちは痛くなってから親なり監督・コーチへ申告してくると思いますが
なかには痛みを言い出せず我慢をしてプレーをする子供もいると思います。

中学・高校・大学・社会人・プロと長い期間で肩肘腰と酷使していくと思いますので
まだ身体が完成されていない年少期での度を越えた走りこみ投げ込み打ち込みは大人のエゴでしかありません
子供は怒られる恐怖が先にくるため無理をし我慢して練習や試合をするでしょう
これからも常に子供の体調を気にかけて守ってあげて下さい







633名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 23:04:50 ID:1UiGo5o8
投手なら中学までは強豪チームに行かないほうがよい。
その代わり毎日1時間からの2時間の自主練習と勉強をやろう。
最近は私立中プラス硬式野球も増えてきているようだが、親にドンだけ負担
かけたらきがすむねん。
634名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 09:15:07 ID:sjoEqtVj
中学硬式(シニア、ボーイズ等)に所属している
者ですが、試合時に父兄もおそろいの応援着
(帽子、服の色、靴の色)で参加するのが普通
なんですか。みなさんのチームではどの程度まで
の強制度なんでしょうか?
635名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 16:13:56 ID:o68vV5gH
636名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 16:18:16 ID:o68vV5gH
シニアですが うちは応援Tシャツだけですね
帽子はどっちでも(被っている人が多数ですが)
637名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 07:08:46 ID:zyRq3HeH
>>634
ウチもシニアですが、保護者は服も帽子もまるっきり自由です。
声を揃えて応援歌みたいなのを歌わされることもありません。
各自思うまま観戦し楽しんで応援しております。
638名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 11:47:19 ID:IHFGidx6
634です。
636,637さんありがとうございます。
今年入団したばかりで他はどうだろ
と思い、質問しました。
親までおそろいの服装なんてなんか
気持ち悪くて最近はグランドから足
が遠のいてしまいました。637さん
がうらやましいよ。
639名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 15:56:30 ID:c6Rm8yzt
父兄には服装も帽子も規定ナシ
声を揃えて応援歌を歌わされる事もナシ
連帯感も強制すると逆効果になりかねませんもんね。
同じくシニアですが、皆さん思い思いに楽しんで応援されてますよ。
640名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 09:41:18 ID:3SqqAouf
室長〜〜〜そろそろ顔出してくださいよ!
オスグッドはじっとがまんで痛みがやわら
ぐの時間かけて待つしかないんですか?
641名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 20:41:27 ID:6PbHF3l2
COME BACK 室長!
642名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 20:46:06 ID:Fa/Q0s3T
1少年軟式野球は未だにビヨンド容認なんでしょうか?
2少年軟式野球は、一般軟式のバット(例:ビヨンドキング)を使用してもOK
東京都内です。
643名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 09:52:39 ID:I4Sl9Upo
>>642
東京はビヨンドOKじゃなかった?
大会のレギュレーション見れば解ることだが?なければコーチか監督に聞けば?
千葉は禁止。ただし全国出場すればOK。統一して欲しいもんだ。
糞連盟の面子やら金の絡みで子供に迷惑かけるなっつうの。
644名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 13:43:51 ID:53vi7DpL
小5の息子が一昨年より少年野球を始めましたが体力の無さとセンスの無さの克服で
ジョギングを初めました。私は小さい頃からスポーツをするほうでは無く、ただ付いて
行くだけ(他の小学校区まで行くので心配で)で距離とかは息子に任せてました。
いつもコースは違い、このスレでも議論されてた「長距離」が気になり調べた所
少ない日3キロ多い時で10キロ走ってました。
知らなかった事とは言え息子が怪我とかすると何の為にやってたのかってなるので今後は
もう少し考えて、他の練習法なども参考にしながらトレーニングさせたいと思います
夫婦ともスポーツとは無縁であったのに息子が平日まで自主連する事は誇りでもあるので
645名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:17:32 ID:yiZfhwtN
大阪市のオール○○○の監督は、超暴力監督だな。
そのうち、警察沙汰になるやろ。
646名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:50:14 ID:ZAqveBAD
息子がソフトボールチームに入りましたがびっくりした事が最近は保護者が子供の数ほど出るんですね
僕らが小さい頃は監督1人かいてもコーチが1人だったと思うけど
647名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:54:15 ID:vwNbS5on
小さい時の親父の会社にパソコンあった?いまは一人に一台パソコンあるでしょ?時代に順応しなきゃ
648名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 10:19:34 ID:G+XZPqMY
>>647
イミ不明
649名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 23:28:59 ID:1RkNi5b/
>>648
わからんお前の頭が悪いだけだから無駄に人に絡むな。
650名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 03:40:30 ID:45TUixrU
甲子園に行ったあの子はこうだった。プロ野球選手のあの子は
こうだった・・だから・・・と説くのは愚の骨頂。強いるのは大罪。

そこの指導者諸君・・君が出来なかったことはせめて子供に強いちゃいけない。
そこの父兄の諸君、何を焦っているんだね?

その程度のあなたが、口で子供を諭し、動かし、精神論を説いた所で
その程度の指導なのだよ。

背中を押してるつもりが、染込まない言葉を吐いた所で・・結果は同じなのだよ。
651名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 10:13:31 ID:LgS4eF2D
息子が地区のソフトボールチームに入団していて私もコーチとして参加してます。
昨年から息子もレギュラーに入れてもらい、息子も意欲も上がったのか自主練習も毎日やってます。
ただその姿を周りの人は「親が無理やりやらせている」など心無い事を噂しているそうです。
ちょっとした愚痴ですスンマセン
652名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 10:35:20 ID:GYQ5fnnl
少年野球 監督 コーチ 雑談スレが落ちてるんだが、誰か立てて下さい。
何故か立てられないのでよろしくお願いします。
653名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:34:59 ID:cVoqFFCn
>>651
別にかまわへんがな・・・
言わせとけ
654名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:39:09 ID:nT2VGXgq
655名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 10:01:24 ID:ClDGqOV/
うちの子は自主連の時の素振りはキチンと出来るのに練習になるとダメになる
勿論試合になると腕に力入りまくってどうしようもない
親に似て本番に弱いです
656名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 13:49:10 ID:ZrbRYuOn
保護者の参加人数が増えると変な派閥が出来たり除け者扱いされる人が出たり
ホント変わってるなぁと思う
子供が主なんだから大人は見守るだけでいいと思うんだけども・・・
657名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 14:35:44 ID:7jYLOvMn
少年野球の親父コーチはシガラミが無いから 慣れてくると色々あるよ
サル山のリーダー争いだよね 本能が出るから長居は無用だね
658名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 09:08:07 ID:GaMbTaZR
3年前に息子が入団した時に監督とコーチから「指導者が足りず困ってる」と言われ
未経験にも関わらずコーチとして参加してましたが今年に入り、沢山の子が入団し
親も経験者が多く指導者として参加出来る人が増えました
これ以上未経験者の私がいても邪魔なだけですよね?
659名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 12:11:11 ID:6pL3ysy3
>>658
未経験でも3年コーチやってる人が居なくなると大損失ですよ。
660名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 23:34:02 ID:7lCB8Gmb
あっちのスレとまったく同じ会話するともう自演バレバレだよ。
チームで誰も引きとめてくれないなら別にどうでもいいってことだろ。
だいたいちょっと良識のある大人なら身を引くとかわざわざ言わずに裏方でも練習の手伝いでも黙ってやるさ。
それこそ素人でも3年もやってたんだから何でもできるだろ。
661名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 23:15:25 ID:YIQAUQQ6
ちょい愚痴
小4息子は一年生から野球始め今は四年五年混合チームに所属
でも毎回試合に出るのは監督コーチ母親のしがらみのある子ばっかり
飛び抜けて上手い3人ぐらいは納得出来るが他はどんぐりの背くらべなのに息子は外される
息子は新参のコーチや他学年の監督コーチには褒めてもらい認められるも監督には…
ウチはしがらみないししょうがないのかなぁ
もっと実力つけて誰が見ても試合に出られないのはおかしいと思われる選手になって欲しいわ
長文愚痴スマソ
662名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 17:40:24 ID:aZA4uPoh
>>661
ウチは30年来の毎年数大会優勝請負人の監督です。
コーチ、代表、会長の息子等全く、関係無しの完全実力主義
息子は5年でエースで4番ですが怪我で夏は絶望です。
1学年違う子と競わせ練習は見た目よりハードだと思います。
十分に怪我等に気を付けて見守ってあげて下さい。
663名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 14:30:00 ID:B8xbBJhp
うちの子は練習の時は打てるんですが試合になると・・・
振り方もだいぶ上達して球も見えてるはずなんですが・・・
664名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 16:23:14 ID:2Lp1kiMm
>>661
親の欲目の分差し引いたら、どんぐりの下の方だと思われる。
しがらみだの贔屓だのと情けない事邪推してないで、仰るとおり
そこから頭ひとつ抜け出せるように頑張ってくださいな。
665名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 16:24:50 ID:2Lp1kiMm
>>663
打たせようと投げる練習球と
打たれまいと投げる試合球とは
違うものだよ。焦らずに。
666名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 00:07:45 ID:+K5cOoZA
少年野球の公式大会ではヴィヨンドが使えなくなるってほんと?
667名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 20:00:16 ID:AhmykqVA
夏の大事な大会前にキャッチャーがやめてしまった川崎の某チーム。監督が気にいらないからだとか。わがままなやつ。チームメイト、かわいそう。
668名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 23:56:13 ID:AhmykqVA
うらぎり〜〜〜
669名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 00:06:24 ID:oNITgTCh
大阪で野球の進路で悩んでいるお子さんは
明日から花園球場で行われる準硬式の夏季大会を見に行くといいよ
公立は大久保、大正、渋谷。
私学は香里、関一、仰星、四条綴、体大などそこそこレベルが高い。
特に大久保、関一、仰星のピッチャーは高校で140キロ出せる能力がある。
670名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 10:13:31 ID:YRmaQNmq
>>665
コーチに同じ事を言われました
また何でも振るんじゃなくもっと狙いを絞ってとの事でした
671名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 15:27:57 ID:VZN2SpzT
子供たちは夏を過ぎるとものすごく伸びるよね。この夏休みが鍛えがいがあるよ。
672名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 03:00:58 ID:SaT32F3Y
萩原流ジャストミートセオリーというのがあるんですけど
買う価値あります?
感想が聞きたいです。
673名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 23:33:20 ID:c1Hmv1oX
準硬にも凄いやついたな
674名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 12:54:25 ID:4DI8JKZG
6年は最後の夏、5年以下は新チームに向けての準備の夏
試合や練習の1日1日を大事にしましょう
675名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 18:43:15 ID:rX053Tlc
大阪では20日から中学新人戦が始まります。(準硬式)
去年優勝は高安中学。さて今年はどこでしょうね。
676名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 13:52:19 ID:sF4z5FfJ
お盆に帰省している間に練習休ませてたら「あいつは最近やる気無いのか?」
と監督が御立腹だそうです
677δ ◆kaz.6sF/kE :2010/08/19(木) 11:14:08 ID:EYYQVrLJ
>>676
うちの前々監督様もそのようなお方でした。

きっとキリシタンなんでしょう…


な〜んてわけないわな!
困った方だったので協力して強制退場願いました。
678名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 13:55:35 ID:rbmDUOgk
夏乗り切るとグングン伸びるからと言うのは判るけど家の用事があるんじゃ仕方ないよね
監督やコーチも休み返上して来てるのは判るけど
特に高学年は練習や試合が大事な時期でもあるけど親と一緒に旅行とか帰省とか出来る最後
の夏休みでもあるからねぇ
679adamay:2010/08/24(火) 00:34:44 ID:piOiczB6
硬式もさることながら軟式も中学生になると、かなりレベルが高いですね。特に三島地区。
680名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:46:59 ID:piOiczB6
一方は声が出てないそこそこの実力者。一方は声が出ているムードメーカー。
どちらをベンチ入りさせる?
681名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 08:15:32 ID:LJKeqNt4
>>680
そこそこなら入れない
682名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 12:38:29 ID:WSPOXQoB
高学年から急に入っきて野球知らないのに即レギュラーはねーだろ
いくらそのカーチャンと仲良しだからって
683名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 19:16:54 ID:zN0w/rTK
はっきり言って、女子が男子の中に混じって野球するのは違和感を感じる。
せめて、髪の毛を耳がでる位まで切って来いといいたい。
男子は進んで坊主にする子もいるのに、長い髪をなびかせてプレーするのは非常に下品で見苦しい。
中には女子にキャプテンをさせているチームもあるらしいね。
そういう指導者の頭の中が見てみたい、きっと蛆でも涌いてるのだろう。
684名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 19:30:39 ID:QzCsG77j
自分の息子が女の子に劣るのを受け入れるのはつらいだろうね...
685名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 10:56:26 ID:i4E2eFRG
高校時代軟式で、ロン毛の相手チームがいたことを思い出した。
たしかに長い髪をなびかせているのはちょっとどうかと思う。
くくらしたらよいのではと思う。
686名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 17:06:50 ID:pajYIyrT
別にいいじゃん。
687名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 19:27:12 ID:VA90icNG
古い考え方の奴多いな
688名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 02:28:18 ID:3rj6Wu6I
女子プロ野球の試合を観に行ってきな
髪の長さは問題ではない
689名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 18:58:48 ID:4JbHwEEa
男子プロ野球には金髪もいればガム噛みながらプレーもする

だから子供達もOK…って理屈にはならんだろうに
ルーキーズの見過ぎだw
690661:2010/09/03(金) 20:27:06 ID:6BV6HZ0T
本場アメリカのリトルリーグの子供達は好きな髪型で当たり前のようにガム噛んでるけどね

日本の子は坊主でガムを噛んではいけないのは理屈ではなく
日本の大人たちの好みを押しつけているだけ
691名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 00:16:19 ID:GFs66Hw+
反抗期のガキみたいな屁理屈コクなよw
そんなに気に入らなきゃアメリカでもどこでも逝け。
692名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 00:49:33 ID:3YW43ZOw
なぜそうなのか物事の道理を説明できないカス指導者だな
自分の感覚で受け付けないものはとにかく否定するような
693名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 12:04:58 ID:wRajLbWW
>自分の感覚で受け付けないものはとにかく否定するような

お互い様だとおもw
694名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 12:22:19 ID:3YW43ZOw
>>693
「感覚で受け付けない」とは「理由はともかくダメなものはダメなの!!」ていうこと

少なくとも自分は「なぜそれがダメなのか正当な理由」があれば納得できるが
理由もなく否定するような「感覚が受け付けないから」否定するやつに対しては
否定的だよ。感情ではなく道理として。
695名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 23:18:48 ID:pDH6LSuw
別にいいじゃん。 どうでも。
696名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 12:49:23 ID:Nth9zEIh
いくら町の子供会のソフトチームだからって興味の無い子を休日の託児所感覚で預けてる保護者
どうにかならんもんか・・・いくらクレームつけても「任せてますので!」
その癖少しの怪我でヤイノヤイノと
697名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 01:28:37 ID:QHFKQobt
>>695
君が「正当」と思えないのは君の感覚のせいだよ。
なら同じ。お互い様。
698名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 18:07:44 ID:JvhMIN+O
「親も参加してください」って未経験の俺が行っても邪魔なだけでしょ?
馬鹿ですか?
699名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 02:10:41 ID:6l8p4nK/
社交辞令に決まってるだろw
700名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 08:45:05 ID:Cz32WZLK
>>698
そんな事ないですよ 頑張ってきてください。
701名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 20:42:17 ID:kL3Sbj7k
>>698
野球未経験者でもやれることはいっぱいあるぞ。
ボール拾い、ノックの球出し、低学年の子のキャッチボール相手、
なにより他所の子どもたちと仲良くなれるのが楽しい。
702名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 21:25:39 ID:LNhEcIAf
ところで、室長はどーしたんだ?
全然来なくなったな。
703名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 15:51:32 ID:gnZ0WHLh
室長、来やんかったら寂しい。
704名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 22:24:23 ID:DTic+2Hu
うちの子最近肘が痛いと言うのですが投げ方を変えるべきでしょうか?ちなみに少5でピッチャーです監督にスリークォータァにしなさいと教えられているが心配なんでよろしくお願いします。
705名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 22:54:16 ID:+cgn/J5P
>>704
投げるのを止めるべきですよ
剥離骨折している場合もありますので
スポーツ整形で診てもらいましょう
706名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 23:07:07 ID:DTic+2Hu
704さん有難うございます。うちにはピッチャー1人しかいません明日も試合でどうするべきか考えている次第です、明日監督と相談してみます。
707名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 23:08:56 ID:DTic+2Hu
705さんでした有難うございます
708名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 23:16:03 ID:DTic+2Hu
間違いました705さん有難うございます。
709名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 22:20:47 ID:qcFwALwS
うちの監督もそうですが肩や肘が痛いと言っても投げ方を変えてと言いますねぇ
やっぱり我が子で無いと選手よりチームの心配になりますもんね
我が子の技術アップより体をよく見てあげる事が大事ですね
710名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 06:32:47 ID:jXDiLHQz
体あっての野球ですもんね、早速スポーツ治療に行きたいと思います。でも今日も試合です。
711名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 23:17:41 ID:093dTBQz
>>479
室長の目もどうなのかな
712名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 13:29:37 ID:g5j7DEiJ
昨日、試合があったので見に行きましたが怪我している子供の包帯を外させて
出させてました。とんでも無いチームに入れさせてしまった・・・
713名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 23:35:19 ID:l24tX7DH
test
714名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 18:23:35 ID:fyQSCbAI
異常気象で暑い夏だったのでいつも保冷材を持たせてましたが、体調崩すのはいつも他の子・・・
それでうちの子は持たせて行った保冷材を他の子に渡していたそうです。
親馬鹿かも知れませんが出来た子だなぁと
つーか暑いの判ってるんなら我が子に保冷材くらい持たせろと!着替えくらい持たせろと!
聞いていて判ったのが体調崩す子は練習に来てるのでは無く遊び感覚の子ばかり
715名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 20:03:28 ID:IjE6tpV6
昨日病院に行きましたら剥離骨折だそうです、親の未熟さを実感です、もう少し早く気付きたかった。皆さんも気を付けて野球楽しんで下さい。
716名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 21:03:43 ID:FCfO9OIP
>>715
何歳のご子息かは存知ないですか
まだまだこれからです・・・
気を落とさずに・・・
717名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 21:45:30 ID:IjE6tpV6
>>716さん有難うございます。少5ですよ、まっ今年いっぱい体力ずくりに励みます。
718名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 22:02:43 ID:FCfO9OIP
>>717
なんやw(失礼)・・・

まだまだこれからです^^
719名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 19:56:32 ID:0+PXDJsR
投げ方は、もちろん大事です。でも最悪は投げすぎ・・・
土、日で3試合登板とか言語道断ですね
学童野球の監督って練習より試合を好む人が多いです
だって試合の方が楽しいから
小学生の段階で肩、肘の故障持ちの子は
先で使い物にならない場合が多いです
学童の監督さん肝に銘じてくださいね
720名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 08:31:30 ID:PklTR+L5
ピッチャーを1人体制とか平気でありますからね…
721名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 22:03:40 ID:FcKa9yke
test
722名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 22:18:20 ID:ED95ttqE
一試合目P、二試合目キャッチー、その後練習で、終わるの夜19時頃そりゃ壊すよね。
723名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 22:24:28 ID:cbuVx23D
ウチのキャプテン、
1試合目:キャッチャー、2試合目:ピッチャー
3試合目:キャッチャー、4試合目;キャッチャー

それでも故障なし。丈夫だわw
724名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 00:11:43 ID:Pzbjwh6q
>>723
バカじゃねえの?
我慢してるだけかもしれないじゃんか?

一生棒に振るぞ、その子。
1日4試合なんてバカな指導者だよ
関西人だろ、それ
725名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 08:36:05 ID:4cY66U4S
地区のチームなんかだとピッチャーを何人も育てる余裕無いからそうなる
つーか監督が自分勝手な色眼鏡で素質ありそうな子も見ないで育てないうちのチーム
726名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 16:15:01 ID:jdkJ7MoN
ウチには投手が6人いるが、どれもエースとは呼べずw
いっそのこと、6人で継投するかw
727名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 18:38:21 ID:/Winn32g
>>723
子供の体の事考えてるのか?
お前の所の監督は子供<試合なんだろうが誰かが止めてやらないと
728名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 08:19:41 ID:2jd9GYdH
川崎某チーム。大事な大会直前に市議会議員の息子が監督嫌いと突然やめるという裏切り。大顰蹙かったのに、新学期になったら、元チームメイトににこにこ挨拶。さすが議員の子。顰蹙かっても、気にしない。
729名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 06:41:33 ID:W/J8Fkhk
イップスになってると思われる捕手、どう復帰すべき?
730名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 11:26:36 ID:8NWxlE4y
捕手もなるのか?
731名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 20:14:53 ID:/vHWo/js
20数年前イップスの経験者です。投手でしたが、ある硬式戦で完全試合中フォアボールをだし、ベンチに帰ったら監督にめちゃくちゃ怒鳴られました

。その後の練習試合では、一試合24フォアボール、フォームが悪いと投げ込みの日々、ついに肋骨に疲労骨折。どうやって治ったかと言うと
、ある人の紹介で元プロの投手の所でピッチングをしました。相変わらずコントロールは酷い状態でしたが、一球一球ナイスボールの連発。
それで自信を付け治りました。
732ポッペ:2010/09/25(土) 22:22:11 ID:7n6Rd/71
よそから引き抜きやめろ!!!自分で育ててみろ!
733名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 19:18:41 ID:U2BMQcxi
監督、マネージャー(女)の不倫噂
コーチの暴力
監督、コーチの酒飲みながらの指導→その後、飲酒運転
と凄いコンボの少年団。
辞めて貰いたいんだけど、どこに言ったらいいですか?
734名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 19:20:18 ID:xX4LY5n/
警察
735733:2010/09/27(月) 21:11:54 ID:U2BMQcxi
>>734
野球連盟とかじゃなくていきなり警察でいいでしょうか?
飲酒指導は時々なので現行犯じゃなきゃダメですよね…
736名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 22:21:11 ID:OAhkC746
>>735
自分で去ったほうがいいじゃないかいな?
737名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 07:43:22 ID:ZdRyUeZb
>>733
よっぽどガラの悪い地域の少年団なんだな
738733:2010/09/28(火) 08:07:28 ID:DRxg43tm
>>736
入った当時、あまりにもひどかったので辞めようと思いましたが、子供が野球が好きで、友達も頑張っているから辞めたくないと言っているので…
>>737
地域的には、田舎ですがガラは悪くないと思います。
ウチの野球団だけが評判が悪いそうです。

練習場所は小学校のグラウンドを借りているのですが、校長に言ってもダメでしょうか。
739名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 08:29:04 ID:jmJWrFGQ
酒飲みながら指導がはじまったら、
「あそこの少年野球の指導者はいつも酒を飲んで野球を教えて、必ず飲酒運転で
帰る。子供を殴ることもある。今日もやってるよ」
と第三者を装って警察に匿名で通報する。
1回では動いてくれないかもしれないから、酒飲み指導のたびに通報。
まんまと飲酒運転で捕まったら
「飲酒暴力指導者が飲酒運転で捕まった」ことを
父兄全員、学校、児童相談所等、考えられるところ全部に広める。

「やめざるを得ないようにおとしいれる」つもりでやらないといけないよ。
740名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 08:32:08 ID:mhXIL6oK
>>738
小学校のクラブならまだしも、校長に言ったところで場所を好意で
貸してるだけだから意味が無い。
>>739の言う通り実行すべき。
って言うか、酒を飲んだ状態で子供にコーチをするなんてもってのほか。
断じて許すべきでは無い。
741名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 17:23:10 ID:DRxg43tm
>>739>>740
ありがとうございます。
本当にどうしたらいいのか悩んでいたので、先が見えたような気分です。
評判の悪い野球団なので、団員も20人いません。
このままだと、来年には解散になるかも…
飲酒指導が始まったら、>>739さんの対応でいきたいと思います。
742名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 21:25:07 ID:ZdRyUeZb
>>741
解散寸前のチームならなおさら早く辞めろよ
新しいチームでまた友達できるさ
743名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 23:46:34 ID:NxFJDkNr
悪い評判はすぐには良くならない。
泥舟が沈む前に脱出した方がいいと思うよ。
744733:2010/09/29(水) 09:13:49 ID:BZfITpzW
>>742>>743
ありがとうございます。
子供達が頑張っているから、なんとか立て直したいと思っていました。
監督、マネージャー、コーチが辞めれば少しは良くなるかなって思ってここで相談してみました。
今のチームは軟式の学童チームです。
解散になれば、他のチームに入りやすくなります。
今辞めると、硬式にしか入れないらしいです。
今は、硬式までは考えていないのでこのまま解散を待つか、監督、コーチを変わって貰うか、と思っています…
子供の為に、と考えていますが、本当にどうするのがいいのかわかりません。
745名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 10:08:55 ID:6FtrnK89
もうすぐ小学校での野球引退予定。
中学でのチーム選びに入りますが、チーム選びのポイントってありますか?
746名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 10:10:41 ID:JeZk6Zxw
監督含めた指導陣じゃないかなー
747名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 14:01:33 ID:fqF0lU6y
皆さんの新人戦はいかがでしたか? 内のチーム2回戦敗退です、でも子供達はのびのびプレーしてくれましたよ。
748名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 17:07:14 ID:870lFMMs
ノックでキャッチャーフライを上手く打てるようになりたいのですが、コツはありますか?
749名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:07:31 ID:UN8U466e
先月肘を剥離骨折し今月ギブスが取れたのですが、どれくらいリハビリすれば投げれる様になりますか、またどんなリハビリがお勧めか教えて下さい。
750名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:15:31 ID:/JJCMCSd
>>745
監督、コーチ、スタッフの子供が居ない所と
グランドを持っているか練習場所が明確な所を
選ぶべきだと思います。後は子供のやる気と親のサポートです。
751名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 20:09:20 ID:5k5o7Asz
>>749
残念ながらそういう質問には簡単に答える事が出来ません。
病院でしっかり話を聞いて、あわてず少しずつ投げるようにして下さい。
これから寒くなりますので、絶対無理をしないで下さい。
インターネットでもさまざまなリハビリの方法を知る事が出来ると思いますよ。
752名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 15:22:57 ID:zQ3K/otx
川崎某チーム。部員の母と不倫して、その後部員の母はコーチの子を妊娠。コーチは離婚裁判中。母は離婚してシングルに。こんなコーチが指導者として子供に野球を教えていいのか???どうしたらやめさせられますか。
753名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 16:07:13 ID:BxYs44B6
アホなこと聞くな
754名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 18:10:12 ID:LSYkxD8s
以前
うちのチームにも全く同じことがあったぞ
その時は、うちのコーチは自分で辞めてったよ
755名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 22:51:55 ID:zQ3K/otx
コーチは全くやめる気なし。悪いことしたとも思っていない・・・。部長も彼を処分せず。
756名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 07:45:12 ID:5M68JmOQ
とりあえず、こんなコーチに教わりたくないって人は、他チームに移籍するしかないな。
しかしひどい話だね。
757名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 16:35:12 ID:SQTb1tBD
少年野球のコーチで経営者の方がこんなことを指導している

「だから絶対、大人になってもし、
匿名のインターネット掲示板(例:2ちゃんねラー)に書かれる人になったとしても、
神様に嫌われちゃって成功体験も全く1度も出来ずに、日本のお荷物になって
匿名や陰で人の悪口や愚痴を書くようなゴミ以下の大人になって一生を終えちゃう
人生だけは、イっケてナイからね〜。」

By 加藤昌稔
http://ameblo.jp/cm-ket/day-20101027.html
758名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 13:15:10 ID:Pc0isp73
夕べ久々に息子をバッティングセンターに連れていきました
いつもなら後ろから煩いほど口をだしてましたが、私も仕事でバタバタしたあとだったので
今日は大人しくして好きにさせておこう・・・と思い後ろから見ていたら
今までより良いスイングでいつもなら打てない球も余裕で打ってました
子供って案外好きにさせていたほうが反っていいのかも・・・と思いました
759名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:08:09 ID:u0Fe5xFG
川崎M区あ〇〇の少年野球チームの不倫コーチ、今だやめる気なし。来春には不倫したチームの母に自分との子が生まれるのに、妻と離婚できず。毎週堂々と練習に来るずうずうしさ。皆気持ちわるいと毛嫌いしているよ。
760名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:37:46 ID:ZAcK9YBy
だから、しつこくここに書き込みして、あなたは何がしたいの?
愚痴?相談?独り言?
761名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 07:06:22 ID:d3onBS2i
うらやましいんだろw
762名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:03:32 ID:n+5SE+h/
少年野球が終わって中学は硬式を考えてている親です。
硬式用バットを買って素振りをさせていますが、近所にバッティングセンターは軟式用しかないのですがそれでも練習になりますかね?
軟球なら打たない方がましでしょうか?
硬式未経験の親なので、どなたか教えてください。
763名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 23:24:15 ID:zHKVVCVt
>>762
ミートなら練習になるでしょう
しかし硬式に慣れてしまえば軟式のバッセンではポップフライばっかりになるでしょう
ある意味打たないほうがいいかもしれませんね
764名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 13:52:46 ID:cqDGGr+/
マジで?
765名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 13:59:21 ID:yIb1FD6C
硬式野球とゴム鞠野球とじゃ、サッカーとカバディ位違うよ。
似て非なる物。
硬式野球は世界標準。ゴム鞠野球は日本独自の遊びだな。
766名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:54:23 ID:CVSGjdXh
世界!
767名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 17:10:26 ID:4MPh9Mhj
素人質問でスイマセン!
硬式に慣れちゃうと 、なぜ軟式を打つのにポップフライばかりになるんですか?
768名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:01:36 ID:VDcSdexW
>>767
>>763です
一概にはいえないんですが、基本硬式は上から叩き潰すスウィングです。軟式ボールの場合潰れすぎるのでバットの接触時間が長すぎて高いフライになりやすい
硬式野球してる人が軟式ボールを打つコツはレベルかやや、すくいあげ気味で強振せず、運ぶ感じで打つと飛ぶと思います
でも硬式ボールはある意味リストで当てただけでも結構飛んでいきます

余談ですが、高校のスカウトは軟式あがりの選手は投手しか取らない学校もあるくらいです

決して軟式をバカにしてはいません。そういう傾向があると言う事です。参考までに・・・
769名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:07:28 ID:xjFSevzU
軟式バットと硬式バットってどれぐらい重さがちがうの?(木製で)

770Nakaji:2010/11/02(火) 21:44:26 ID:5Gf7obDU
問題のあったコーチを代表と話し合って辞めていただいた方が、嫌がらせのホームページを開設。
チーム名で検索できるため、非常に困っています。
こんなことは、一般的にあることなのですか。
子供たちも気味悪がっています。
http://kwfighters.web.fc2.com/
771名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 22:30:24 ID:1SS1cVQo
>>770
ページ見たらキモかった。
選手紹介の尊敬する人物に
自分の名前書かせるとかキモいわ。
772名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:10:07 ID:3KRvFguM
選手紹介ページの文章が消えてるw
慌てて削除したのかな?

さすが、皆から尊敬されるコーチはやることが違うねえ。
773名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:13:53 ID:1SS1cVQo
>>772
反転したら出るよ。
774名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:27:21 ID:3KRvFguM
ほんとだw
さっきまで反転なしで読めたから、消したのかと思った。

チームが弱くなったのが仮に事実だとしても、話し合って決めたことなんだから後になって騒ぐなと言いたい。
そもそも本当に子供たちから尊敬されてたら辞めさせられることもなかったはずだしね。
775名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 13:20:17 ID:9ymOtTMp
たかが少年野球で馬鹿じゃねーの
776名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 10:42:36 ID:MUP5f8Bp
色眼鏡と母親の色気願いでレギュラー決める、たまにしか来ない監督にうんざり
息子よ!あと一年だけ我慢して中学で頑張ってくれ
あのチームじゃお前の努力は報われない
777名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 12:13:28 ID:BmfAoneh
ウチなんか入部して3ヶ月超えたけど、監督になんか会ったことないよw

このチームは大丈夫なのか、すごく不安
778名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 16:12:48 ID:YnQWNkeK
軟式のバッティングセンターでも練習になると思いますよ。
ただしゆるめの球速で、インサイドアウトの腕使いや身体の軸をしっかり回転させてるか、スイングの後に後ろ足に
しっかり重心が残っているかなどのチェックをすれば良いのでは。
打球の質は気にせず、小さなテイクバックで確実にセンターに打ち返しているかですよ。
軟式はボールの芯を打ち硬式はバットの芯で打つ、この違いは大きいですが軟式ボールでも出来る事はあるはずです。
779名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 16:52:35 ID:qZScW2qo
>>778
ゆるめのほうがいいんですか?
780名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 09:15:17 ID:WloutiLH
私は、ゆるめをお勧めします。
ゆるめの球を呼び込んで、しっかりミートするほうがフォームの確認になると思います。
ゆるめの球こそ、腰のキレやヘッドスピードが無いと生きた打球は生まれないのも理由です。
781名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 17:13:46 ID:qKxM5iw+
>>780
ありがとうございます
782名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 11:59:57 ID:0PkDqa5Y

【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」 松崎衆院議員、自衛官を”恫喝”、胸をわしづかみに-入間基地★23

1 :春デブリφ ★:2010/11/21(日) 10:18:27 ID:???0

民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月、
航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)で行われた納涼祭で秘書が運転する車を呼び寄せる際、
空自側の規則どおりの対応に不満を抱き、隊員に「おれをだれだと思っているのか」と
“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をしていたことが17日、分かった。
防衛省幹部や、自衛隊を後援する民間団体「航友会」関係者が明らかにした。

入間基地では今月3日の航空祭で、航友会の会長が「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。これを受け、
防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官通達を出した。松崎氏は会場で
会長の発言も聞いており、周囲に強い不快感を示していたため、「納涼祭でのトラブルも遠因になり、
異例の通達につながったのでは」(防衛省幹部)との見方も出ている。

松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席。帰る際に駐車場から約30メートル離れた場所に自分の車を呼び寄せるよう、
車両誘導担当の隊員に要求した。だが、歩行者の安全確保策として片側通行にしていた
道路を逆走させることになるため、隊員は松崎氏に駐車場まで歩くよう求めた。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n1.htm
参考画像:松崎議員
http://matsuzakit.jp/image/matsuzaki_top_100729.jpg
★1 2010/11/18(木) 01:53:50



783相談室長:2010/11/23(火) 00:39:06 ID:kT6+dKd1
大変長らくの間留守にしてしまいました。すみません。

>>752
そんなことあるんですかね・・・普通常識的にチームに残れるとは思えませんが
、現実とは考えれませんので悲しい相談です。

>>762
軟式野球卒業おめでとうございます。中学からは硬式野球をとのことですが、
出来れば軟式ボールは打たない方が良いと思います。絶対にとのことは想いませんが、
硬式ボールを常に握り、キャッチボール。硬式ボールの安いものを少し買い、
テイー打撃を簡易ネットなどでさせることをお勧め致します。
簡易ネットは1万円位で組み立て用のが販売されてます。(軟式用で充分です)
バッテイングセンターで軟式ボールを打つことに消極的な理由として下記に記します。

@意識が薄くなり、友人との遊びでも軟式ボールで近所で遊ぶことに抵抗がなくなって
しまいます。グローブ内からのボールの持ち替えなどの自主練習も硬式ボールで
今から入団まで半年間は続けていただければと思います。

Aまず、打ち方・飛ばし方が違います。
軟式ボールは芯に意識が向きにくく、硬式ボールを打つ感覚と大きく違います。
バットに載せて運ぶから⇒強く叩いて潰す 打ち方へと移行します。

とにかく硬式ボールをずっと触っている環境を作ってあげて下さい。
人数の多いチームの場合はスタートダッシュの印象がその後のレギュラー取りに大きく
影響してしまうチームもあると思います。印象によっては練習機会の平等さえ得れれない
チームもあると聞きます。いいチームに出会えて、最高の硬式野球で息子さんが今後の夢に
向かって戦えるように祈っています。 
784名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 16:36:12 ID:QJPikOMD
>>768です

室長さん  おかえりなさい^^
お身体でも悪くされてましたか?
色々相談のってあげてくださいね 多忙の身ではあると重いますが・・・
785相談室長:2010/11/23(火) 23:16:27 ID:kT6+dKd1
新しいことが沢山始まり、留守致しました。やっと落ち着き、今年度の中学生・高校生
の進路も引き受けた方々の全てが決定しホッとした今日この頃です。
色々と相談いただきながら、他の方にお応えいただき感謝致します。
皆さんそれぞれにすでに終わっているとは思いますが、過去のレスにさかのぼり、
出来るだけ私にいただいたものには回答致します。

>>570 学童軟式している小学生の息子がいます。さんへ
まず、息子さんが投稿時期に6年生だった場合はすでに次のステージへ進んでますよね。
5年生だった場合は、これからですかね。
どちらにせよ、同じようなお悩みの方のために私見を書いておきます。

まず息子さんのスポーツ挑戦に対し、メリット・デメリットと考えるより
息子さんが『甲子園に行きたい』と言った言葉を尊重してあげたいです。
となると、必然的に友人と一緒・別れるなどと言う件が進路を考える上での
検討事項には入ってこないと思います。
そして、次に故障についての件ですが、軟式でも硬式でも全く同じです。
死球を受けた時のダメージなど特殊な場合を省き、故障リスクは同じだと考えて下さい。
小学校低学年ではありませんので、平均的な体格・骨格であれば、中学生だと同様です。
やる気満々で本人が続けれる・夢に向かえる進路を選ぶ・・・硬式・軟式ではなく
甲子園に出るために、人の何倍も何倍も努力することを指導してやって下さい。

最後に甲子園へとの夢なら、中学軟式なら投手を 硬式なら希望ポジションをそれぐらい
をアドバイスし終わります。
      
786相談室長:2010/11/23(火) 23:24:02 ID:kT6+dKd1
>>580 個人的には好きやってんけど・・・さんへ

すみませんでした。またよろしくお願いします。
体は大丈夫です。ほとんど自宅に帰れることなく、やっとって感じです。

787相談室長:2010/11/23(火) 23:55:27 ID:kT6+dKd1
>>586セカンドをしていますが練習のとき、
普通にとれるボールが試合になると突然とれなくなります。どうしたら治りますか?さんへ

www、文章的に親御さんではなく野球をしている子供さん本人からの投稿かと思います。
まず、セカンドとのことですが、ポジションは関係なく 練習の時に普通に取れるのですから
表面に見える技術的なことではありません。
緊張感ある試合で過去にエラーなどで大きな失敗をしてしまったことがあるのではないでしょうか?
精神的な部分で、大なり小なり、プロ野球選手はじめみんな通過してきているはずです。
個人差ありその時期が長期か短期かとの差かと思います。

お勧めの解決策
@グランドに入る出る度にとにかく丁寧に感謝の挨拶をする。
Aティーボール含め、絶対にボールを足で扱わない。手で丁寧に取る。
B自分の野球道具バット・グラブ・スパイクなどを綺麗に磨く習慣をつける。
上記のようにして行く中で、技術面以外に自信の裏付けが出来、グランドの神様
野球の神様が降臨してきます。あとは普段通りに練習あるのみです。
基本に返ってひたむきに・・・ 治れば楽しい野球になりますよね。祈ってます。

788相談室長:2010/11/24(水) 00:35:28 ID:YzRZPBZe
>>588私の子供が入っている硬式チームのことです。さんへ

聞いた話しだとの事ですので、事実とはかなり違うと思います。
まず、後輩たちの練習が優先ですから、引退後のフル参加は絶対にありません。
ただ、そうやって伝統が続いてきている先輩ですから、練習機会・場所の提供には
協力してやって欲しいと思います。
たまたま私立学校に合格したみたいに記述が感じますが、引退卒業していく子供の
7・8割は行くのではないでしょうか?また私立・公立関係なく 所属チームで入学するまでの
約半年間をトレーニングの為に通うのはごくごく当然のことですよ。
チームによってそれぞれ費用の規定はあるでしょうが、多くの場合は今までの月謝ではなく
数千円程度で、入学までの調整練習参加が出来るはずです。
引退した本人達が一番気を遣いながら、後輩の邪魔にならないようにと遠慮がちに
練習しているはずです。ですから、聞いた話は違うと思います。
野球を真剣にしている子供たちは、その辺の常識と思いやりは持っています。

フル参加は迷惑ですよね・・・だからそれはたぶん違うと思います。
789相談室長:2010/11/24(水) 00:43:10 ID:YzRZPBZe
>>594 子供には毎日どんなにつらくてもがんばらせるのに・・・さんへ

読んで愕然としました。おっしゃる通りで申し訳御座いません。
すみませんでした。
なぜか?自宅パソコンからするものだとの認識があり、こうなってしまいました。
歳のせいか・・・なぜかそんな考えになってしまいまして。。。
厳しいご指摘染み入りました。
790相談室長:2010/11/24(水) 01:04:27 ID:YzRZPBZe
>>603 すみません 質問させてください。さんへ

その後の皆さんの回答に納得した旨の書き込みがありましたので、
私からは端的に一言。

まだ小学4年生です。親子で楽しんで下さい。思いっきり楽しんで下さい。
子供と一緒にいっぱいいっぱい感動を満喫して欲しいと思います。
791相談室長:2010/11/24(水) 01:31:27 ID:YzRZPBZe
>>610 野球に素人の母親です。さんへ

今頃になってこんな大事な質問に・・・すみません。
しかし、みなさんから適確な回答が続いて記述されており参考になったのではと思います。

小学生・中学生の場合の肘の故障・違和感は絶対に無理をしては行けません。
絶対にダメです。指導者に故障の状況をきっちりと報告し、ノースロー・ノースイングに
務めるべきかと思います。
子どもが決めるのではなく、小学生の場合は親と指導者が決めるべきです。

本番はもっともっと先にあります。今日・明日の試合も大切ですが・・・そこは
チーム指導者が考えてチーム作りしていくべきなのです。
その後完治して、今季野球シーズンを終えれてればいいのになと感じています。
792相談室長:2010/11/26(金) 01:38:17 ID:twU9C9F8
>>640
オスグッド!!厄介ですよね・・・
魔法のような治療法はまずないと思っていただいた方がいいかと。
私もさまざまな症例を見てきましたが、
@諦めて完全に安静にする・・・完治しますが時間かかります。
また、運動を休む事になり貴重な時間が過ぎて行きます。
A運動をしながら、筋肉ストレッチを取り入れてやって行く・・・完治します。
ただし、裏付けがきっちりとあって痛みに強くないと精神的に不安となり、
パフォーマンスが落ちます。

オスグッドは痛み・症状に大きな個人差がある違和感です。私は病とは思っていません。
痛みの出る場所によっては、1日で治すことも可能です。ただ、万人に通用するものがないのが
悩ましいところです。医師ではないので誤解があればいけないので控えます。

オスグッド・・・厄介です。
793相談室長:2010/11/26(金) 01:43:23 ID:twU9C9F8
>>651
親が無理やりやらせているwww
小学生なんて初めはみんなそんなもんです。
ある一定以上の事をさせようと思えばそうなります。
そこからあとは子どもがもっともっととよくバッテ上を目指すように
なるかどうかです。そんな事言う人いるんですねwwwおかしな方達ですね。
794相談室長:2010/11/26(金) 01:55:35 ID:twU9C9F8
>>676 お盆に帰省している間に練習休ませてたら「あいつは最近やる気無いのか?」
と監督が御立腹だそうです・・・さんへ

小学生の場合は、帰省・旅行は仕方ないかも知れませんね。中学生ではご法度だと認識を
子供・親共にして欲しいです。
ただ、小学生でも(高学年・低学年関係なく)指導者と懇談してから日程や期間を決めて欲しい
ものです。個人競技ではなく団体競技に参加している意識は子供にも必要です。
帰省する・旅行すると決まった場合は、素振りの回数のい約束とその期間のランニングの
距離などを指導者と約束して連れて行く意識を保護者にも持っていただきたいです。
バット・アップシューズを持っていかない帰省・旅行は一切認めません。
普通の対応だと思いますよ。
795相談室長:2010/11/26(金) 02:03:16 ID:twU9C9F8
>>644
いいことですよ。気になるのは毎日違うってことでしょうか。
一定の期間を決めて、その期間は必ず決めた距離を走る。これが大事です。
距離の長い・短いではなく 決めたことを必ずやる!これが大事です。
気ままにやると思わぬ故障します。強い精神力のもと続けるのは大賛成ですよ。

成長が楽しみですね。
796相談室長:2010/11/26(金) 02:26:18 ID:twU9C9F8
>>748
ノックのキャッチャーフライですよね。
簡単なコツを記述します。
@初めから上手い人はいません。まずは、思いっきり振ることです。
その場合に外野手を数人居らせて打ってください。思いっきり打てます。
失敗を怖がったスイングの場合には上達しませんよ。
A上げたボールを自分の顎から鼻の位置でバットに当てるつもりでスイングして
見てください。
B一番の練習方法は、子供達の居ない日に個人的に100発単位で練習することです。
必ず自信がついて一日で克服しますよ。コツだけですから難しいくはないです。
キャッチャーフライの敵は、変な緊張感だけですから。それがなくなると100発100中ですww
797相談室長:2010/11/26(金) 02:37:41 ID:twU9C9F8
>>749
剥離のリハビリですね。

まずは負荷が少なくじっくりとマイペースで出来る物がいいかと思います。
@お風呂の中(湯船内)で力こぶを作るようにゆっくりと力を入れる。
これを20回くらい⇒湯船外で10回⇒湯船内で20回 合計50回毎日

Aゴムチューブ又はパンツ用ゴムなどを柱などにくくり肩の高さで持ちゴリラが
胸をたたくような感じでゆっくりゆっくりと続ける。毎日30回くらいで充分です。

この2つを完治してからも永久に続けて下さい。故障しなくなりますし、インナーも鍛えられ
効果は抜群です。 おすすめです。 器具等は不要です。
798相談室長:2010/11/26(金) 02:40:15 ID:twU9C9F8
だいたいこんなとこでしょうかw

長らく留守しすみませんでした。 チェックしていきます。
799名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 06:09:15 ID:IXniCKyd
ボーイズの小学部に所属です。
シニアへ入部することを考えていますが、あるチームでは、中学一年生の夏まではリトルに所属することを求められています。
硬式には十分慣れているし、今更リトルでやらせたいと思わないのですが、他のチームにした方がいいでしょうか?
それともリトルを経験した方がプラスになりますか?
800名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 09:19:12 ID:iR69DbSi
>>640です
室長ありがとうございます、おかえりなさい。
ボーイズ入団早々オスグッドの診断、@とまったく
同じ台詞を医者から言われました、約3ヶ月毎日
医者から渡されたストレッチのメニューをやり続け
克服できました。野球大好き人間な子供ですので
みんなが元気に練習してるのを真近でみてるのは
辛かったようで、特に大好きなバッティング練習
の時などは倉庫の掃除などをして見ないようにして
いたそうです。耐え忍んだ3ヶ月分今は生き生き
と野球に打ち込んでます。レギュラーに定着してから
はクリンアップと2番手投手をつかみとりました。
怪我、故障はだれもが経験するでしょうが先は長い
とじっくり克服すべきだと考えさせられました。
尚、今もストレッチは毎日の日課になっています。
801名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 21:09:36 ID:m0tXWab7
>>799
室長ではありませんが経験談をお伝えします。

中一の夏までリトルを経験する最大のメリットは実戦経験を積めること。同時期にシニア
に入り実戦経験を積める選手は本当にごく僅かです。大多数は基礎体力トレ+下働きです。
またリトルに入れば「世界大会」という華々しい舞台を目標に頑張ることができます。

デメリットとしては、リトルが終わった時点で「燃え尽き症候群」に似た状態になって
しまう子が多い(私が見て来た限りでは)ということ。打者に関して言えばシニアの
凡フライがリトルではHRになってしまう。投手はバッターとの距離がかなり短いため
三振を容易に捕れる。打者、投手共に自分がとてつもない選手だという錯覚に陥り易い
こともデメリットと言えるかもしれません。

ただリトルの世界大会で活躍した子がその後中学で活躍したという話はあまり聞きません。
日本勢としてリトル世界大会を久々に制覇した現中一の子達は今後どうなるでしょうかね。
802相談室長:2010/11/27(土) 00:49:21 ID:Wurzfpmf
>>799
ボーイズの中学部には縁がないのでしょうかね。
まず、ボーイズ小学部を卒団してから(3月まで大会あるでしょうし)
リトルへまた入団??費用も大変ですね。

ボーイズ小学部よりもリトルは距離が投手捕手間・塁間すべてが短いです。
また、リードもなしです。ソフトボールと同じ距離です。
子どもが戸惑うはずです・・・私なら絶対に勧めません。

@そのままシニアに入団する。・・・絶対駄目との規定なら入団しない。
A一旦、ボーイズ中学部に入団する。1年生大会等も9月までに2・3大会あるので
そこで様子を見てみる。どうしてもシニアに行きたいならそこで判断してみては?

私はリトルに入団がプラスになるとは想いません。
ただし、シニア関係者との人間関係等に於いてはプラスと言うよりも
スムーズに行くのかも知れませんが・・・
技術的にはマイナスと思いますよ。
地域・環境で望むボーイズなくて悩んでるのでしょうね 
いいチームに巡り会えることをお祈りしています。

803名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 20:30:27 ID:kt62VJxX
>>801>>802
ありがとうございます。私もそう思います。
試合経験も大事ですが、基礎力・体力アップに励める環境を選びたいと思います。
804名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 20:32:05 ID:FfXHv+fm
え…リトル→シニアって確か9〜1月生まれは中一の夏までって規約で決まってるんじゃなかったっけ?
805名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 20:33:55 ID:FfXHv+fm
>>804
訂正。9〜3月生まれ
806相談室長:2010/11/27(土) 23:31:27 ID:Wurzfpmf
ボーイズ→シニアのお話です
807名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 03:50:17 ID:td1WssXr
>>806
いや、だからボーイズからリトルシニアに移る際に、中一の夏までリトルにいなきゃいけないなら他のシニアがいいのかって話でしょ?

それってチームによってではなくて、リトルの連盟で9〜3月生まれは中一の夏までってことになってるからチーム変えても同じじゃない?ってこと
808名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 07:08:55 ID:E8SGiUOm
ウチもリトルがあるけど、六年生には、@リトルに入る
Aリトルには入らず最初からシニア
を選べるようになってる。
既に硬式に慣れてる子にとっては、今更リトルに入ってもプラスにはならないからね
809名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 11:00:41 ID:X5+46fLJ
室長さん、有難うございます>>749です。 早速今日から試したいと思います。また的確な指示お願いします。
810名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 06:41:18 ID:DfFy3+Nc
室長様
小4の息子ですがバットのヘッドが下がり
高めはほとんどポップになってしまいます
矯正方法あれば教えて下さい
811名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 18:21:21 ID:b+NT4LEF
>>810
ティーバッティング時にインハイ(肩くらいの高さ)に早いテンポでトスします。
子供にはステップ無しで上から叩くイメージで打たせます。
30球くらいをワンセット×3回くらい。

ヘッドが下がったりドアスイングの子供はこれでバットが最短距離で出てくるようになります。

812名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 20:46:05 ID:DfFy3+Nc
>>811
ありがとうございます
明日からやってみます
813名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:16:32 ID:b+NT4LEF
>>812
どういたしまして
ちょうどシーズンオフに入りますのでフォーム修正には良いかと思いますよ
但しすぐにマメができてしまうのでバッティンググローブは必須です
814相談室長:2010/11/29(月) 22:58:56 ID:dmMM5Hpy
>>810
811番さんがいいアドバイスくれていますね。

私の意見を少し。ソフト・軟式・硬式によってアドバイスにも
色々違いがでます。個別にはあらためて・・・

よって、大局的観点からお話いたします。息子さんは小学4年生ですよね
ならば私は特別矯正せずともいいかと思います。
高めがポップフライになる=少しアッパー気味=低めは上手く打てる。
高めを、特にスピードのある高めを上手く打つには意外と腕力も必要になってきます。
もう少し5年生夏から6年生位になってからも今のままなら考えてもいいのでは
ないかと思います。なかなか6割・7割は打てません。4年生ならば3割〜打ててればいいんでは
ないでしょうか? 技術に走り、スイングが小さくなるより思い切った強いスイングが
まずは出来るようにした方がいいと思います。

私のお応えは、無理に高めを打たない。見逃すくらいの気持ちでいいのではと思います。
815名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 10:30:29 ID:Ec7lzTNL
>>814
810です。
ご指導ありがとうございます。
今軟式やってます。
確かに低目は得意なんです。内野守備の頭を超えるライナーが良く飛ぶんですが、、、
あとバットが重い(580g)のを使ってるからヘッドが下がるのではとコーチに言われました。
確かに小柄で腕力がない息子には厳しいのかもしれませんが、
本人が今のバットの方が飛ぶから使いたいと言うので5年、6年見据えて使わせています。
打率は前期が290、後期4割ちょい超えと前期途中から今のバットにしてから徐々には慣れてきてるようです。
本人が打ち気にはやるため、結構高めに手出すたびに監督コーチにしかられてます。
思い切った強いスイングですね。
言い聞かせたいと思います
816名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 10:39:13 ID:hBawtazz
今はともかく580gでは6年生になったら軽いです。バットは体格に応じて買い替えた方がいいですね。
中学に行ったら800g前後になります。多少重くても振り切れる位に振り込んで下さい。
817名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 20:44:39 ID:DP040tk/
小さい子は高め、よく手ぇだすね
まー4年ならいまからどうこうってこともないと思うけど
楽しませてあげればいいんじゃないか
818名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 05:54:17 ID:IQTA933/
軟式上がりの小学生が中学で硬式チームに移って苦労するのは、ボールの違いよりもバットの重さ。
早い時期からたくさん自主練で重いバット振って慣れておかないと、中学入っても内野の頭も越せない。
その点で、意識が高い子か、そうでないか一目瞭然。
819名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 12:55:39 ID:wzCZyZSI
重いバットだと遅いスイングスピードに体が慣れてしまうから
練習では軽いバットの方がいいと思うけど
820相談室長:2010/12/02(木) 00:23:16 ID:zFiVA/Ly
こんばんわ。
小学生の場合、軟式・ソフト・硬式に関わらず、中学生でも野球を続けるならば
試合用の各自のバットでの素振りと重いマスコットバットでの両方での素振りを心がけて
いただきたいと思います。マスコットバットでの素振りは、少しアッパー気味に
(イチローのような)スタイルの素振りが有効かと思います。
バットを振るのであって、バットに振られないようにしっかりと足腰を鍛えましょう。
821名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 01:58:46 ID:FDGAupak
ウチは小学6年
この一年740gを使っていたが、チームを引退した今、中学に備えて800gの竹バットで毎日素振り&打ち込み。
スイングスピードはまだ物足りないが、バッセンの120kmなら対応出来るところまで来た。
バッセンはあくまでも目慣らしとポイントの確認のみだが。

素振りの時から速い回転を意識したスイングをしていけば問題ないよ。
重いからといって、ダランと振ることが問題。
822相談室長:2010/12/03(金) 23:00:50 ID:ma0ru8mz
こんばんわ
シーズンオフですねー 冬トレ開始ですかね

みんな大きく成長すること願ってます。
823名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 07:20:35 ID:TGCfmZc/
お早うございます。室長の仰る通りオフですね。
冬場の走り込み、打ち込みは基本だと思いますが、投力の高効率な強化法を伝授して下さい。
やはり冬場の投げ込みはタブーですか?過去肘肩故障暦0です
二年生から肩インナー強化毎日してます。アウターは強化無しです。
息子はボーイズリーグに所属する五年生です。四年間在籍。
824相談室長:2010/12/05(日) 00:19:54 ID:L5l+a8fF
>>823
2年生から肩インナーの強化されてるとは!! すごいですね。

投手力は単純に筋力ではなく、特に小学生位では、しっかりとした軸を意識した
フォームが大事かと思います。
まず、
@片足(軸足・・右投げなら右足)で立ち、セットをした時に膝を垂直にあげて3秒静止
それから頭を動かさないように意識しながら投球動作に移り完了。
このセットポジションシャドーを毎日続ける。
A軸足で立ち、軸足つま先前10cmくらいの所の地面に置いた球を軸足を上げたまま、
ふらつくことなく利き手で取り上げ、そのままセットし静止。球を同じところに置き、足を下ろす。
これを毎日10回程度を続けることでかなりの効果が見込めます。
お試し下さい。 家に居るときに簡単に出来ますので。

頑張って下さい。
825アーマー:2010/12/05(日) 00:58:14 ID:uQFbkAAc
流石です。貴方の言葉には重みがあります。
>>39>>69>>79には感銘を受けました。
@シャドー続けます。
Aは「片足に真直ぐ乗るピッチング」ですね。膝が外側に曲がって崩れない様にも気をつけて50回やってます。
夢の150k投手目指して親子邁進します。ではまた。
826アーマー:2010/12/05(日) 01:00:47 ID:uQFbkAAc
申し訳ない
>>79ではなく
>>70に感銘しました。
再度紹介させてもらいます。
827名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 18:36:09 ID:Lxskpolf
>>824
Aなんですが右ピッチャーの場合左足を上げて球を拾うんですね?

でないと空中に浮く事になるので・・・

828相談室長:2010/12/06(月) 03:27:34 ID:zBgaVrUP
>>827
すみません。その通りです。

確実に効果でますので是非!! ご指摘ありがとうございます。
間違えてました。

>>825>>826
アーマーさん 過去レスまで読んでいただきありがとうございます。
私の言葉に重みなんて・・・ただ、結果を出した夢を実現した子の頑張りを
紹介しているだけですから。 頑張りましょう。
夢の150km!!祈ってます。
829名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 16:08:04 ID:/+ccrEKq
>>828
無職のゴミカス氏ね
830名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 17:39:28 ID:ZUwvDXOa
>>829馬鹿
831名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 06:37:18 ID:vm/zRd/P
小学校4年生の親戚の子どもに野球グッズをクリスマスプレゼント渡そうと思いますが何かいいのがありませんか。
予算は1000円〜2000円くらいまでです。
去年はいぼいぼのどこにはねるかわからないようなボールをあげました。
832名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 11:02:38 ID:BM+ywjkr
>>831
バッティンググローブ
833名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 15:44:10 ID:whlNrQDO
>>831
グローブケースとかスパイクケースとかは?
834名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 17:55:19 ID:J3adlnqL
>>831
ネックウォーマーとか
835名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 20:35:04 ID:rUUEslIB
チタンネックレスとか
836相談室長:2010/12/10(金) 00:19:47 ID:FnhRV0re
>>831
4年生で1000円〜2000円のプレゼント。
いいですねーサンタからもいいですが、親戚のおじさんからのクリスマスプレゼント
ものすごくうれしいでしょうね。

そうですねー、私なら『お正月に夢を書く』色紙と額縁をあげるでしょうか。
おじさんから、将来の夢を書きなさいと手書きの優しい心のこもったお手紙付きで・・・

いつでも見える位置に場所に飾って置くのは効果ありです。
人間は弱くすぐに忘れますから・・・
837名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 03:30:55 ID:zvGe9K62
>>831
親戚の子供の誕生日にネーム刺繍入りのリストバンドをあげたら喜ばれたよ
838名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:30:33 ID:/haXmPqZ
パート1の室長のレスでありました。
  
小学生の場合は、現時点でソフト・軟式・硬式 それぞれどの野球に向いているかがわかります。
将来硬式野球を続けると仮定して、その為に今はどの野球をした方がいいかはわかります。
  
このことについて、どのあたりを見たら分かる?何年生位で分かる?等もう少し詳しくご教授願います。
ちなみに息子は来年の4月に小学生になります。よろしくお願いします。
839名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:00:37 ID:Bp8ZeFog
小学4年生の男の子です。
軟式でセカンド、ショートを守っています。
早く走れるようになる為に気をつける事、日々の練習方法があれば教えて下さい。
肩を強くなる為の練習方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
840名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 19:41:52 ID:Ar9s2+jb
鈍足弱肩なんだな。
だから俊足と強肩になる努力は何をしている?
話はそれからでしょ・・・
841名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 19:58:30 ID:Bp8ZeFog
>>840
鈍足弱肩じゃないと思いますよ。
普通だと思います。
あなたのような子どもをバカにしたような書き方しかできない人もいるんですね。
がっかりです。
842名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 20:56:05 ID:Ar9s2+jb
>>1から読み直しなさい。
843相談室長:2010/12/12(日) 21:00:06 ID:oRcaLXv7
>>838 前回のpart1のレスを全文貼り付けました。どうしても素質についてとの質問に対しての応えでした

素質についての私の見解をお答えします。

まず、素質を見ないと言うのが正直な気持ちです。素質という言葉自体が嫌いな
言葉の一つですかね。
指導者は先入観をなくすことに日々努めています。(結構難しいんですよ)
あ〜あの子結構できるな。とは感じますが、素質の判断は初対面で感じるものだと
思いますので、この子はこう言う部分を伸ばして行こうかななどとは考えますが・・・

前置きをわかっていただいた上で敢えて質問にお答え致します。

1、わかります。小学生の場合は、現時点でソフト・軟式・硬式 それぞれどの野球に
  向いているかがわかります。将来硬式野球を続けると仮定して、その為に今はどの野球を
  した方がいいかはわかります。全員に素質はあります。可能性があります。

2、バットコントロールです。長打力と比較するのには無理がありますが、 
  バットコントロール=選球眼・動体視力 トレーニングの難しいことの一つです。

3、どれも素質を必要としませんが・・・あえて言うならコントロールです。
  すべて小学校からだとトレーニングで克服できますが、コントロールは
  その時の心の問題にも大きく影響します。メンタル面の特訓には非常に時間もかかりますし、
  状況が常に違いますので、その緊張感を再現してトレーニングするのが難しいからです。
  『心臓に毛が・・・』これは素質かも知れません。

まず、小学校での判断は早すぎます!!というかありえません。
中学校でも早い判断だと思います。高校生で心身共に充実しますので、私は高校生まで続けることを
勧めます。 ただし、本人のモチベーションが他人と比較することで、低下して行く場合は
伸び悩むかも知れませんので、早めの決断をして別の道を選択するのも必要かも知れませんね
844相談室長:2010/12/12(日) 21:08:12 ID:oRcaLXv7
この時の質問者は小学校4年生だったと思います。
その上でわかると書きました。

>>843で貼りつけた最後の文章が本意ですが、幼稚園児ではちょっと無理でしょうが、
いつどの時点と言われると、例えば小学校2年生や3年生でもその場で一緒に打球を処理させてみれば
ある程度の現時点でこの野球がいいかなというのはわかります。
しかし、月謝をいただいて例えば硬式野球に来ていただいているのに、
こちらからあと1年はソフトに行ってみたらなんて言えません。

どこを観るかですが、打球の処理の仕方・形です。
少しノックすればわかります。
傲慢な応えだと誤解しないでくださいね。
前回もかなり慎重に前置きした上で書き込みましたので。
845相談室長:2010/12/12(日) 21:39:35 ID:oRcaLXv7
>>839
お疲れ様です。熱心なお父さんのようですね。
小学校4年生ですか。俊足についてと肩を強くする方法について私の見解をアドバイス致します。

『俊足について』
足の速さについて、根本的に即効性のある方法はありません。50m走や100m走などの
徒競走であれば多少は、呼吸の仕方・目線の位置などで足の回転率が向上しタイムは伸ばせます。
ある意味即効性の処方です。
しかし、野球のスピード感とはまた違うものかと思います。
小学生であれば、@日々の練習でよく走ること。Aこの冬練中に走りこんで走るための足腰の筋力をつける
ことが大事かと思います。それよりも、ベースランニングの仕方・リードの仕方・
スタートの切り方・一歩目の反応などの技術向上によって野球での俊足は手に入れれると思います。
私は小学生なら尚更実践的な技術向上の方をお勧めします。

『肩の強くなる方法』
元々遺伝的に地肩の強い子は居ますね。しかし、肩も短期的に筋力で強くなることを
小学生には勧めません。
まずは、投げ込みです。強肩作りはこれにつきます。
小4でしたら週に3回 50球前後を投手のスタイルで投げ込みすることがいいかと思います。
次に肩よりもリスト強化をお勧めします。
毎日お風呂の湯船の中で、軽い水圧感じながら利き腕の手首を魚が泳ぐようにゆっくりと左右に
動かして行きます。(通称・金魚トレ)これは、続けて初めて効果でます。
ちょうど今冬で湯船も利用することが多いかと思います。3ヶ月毎日のつもりぐらいでやってみて下さい。
春には今までよりリストの効いた強い回転の球が投げれると思います。

質問に対し適確にお応えできてないかと思いますが、以上です。
頑張って下さい。小学生・・・まだまだこれからです。
たくさんたくさん食べさせて下さい。
846相談室長:2010/12/12(日) 21:55:15 ID:oRcaLXv7
みなさんお疲れ様です。

今日はボーイズリーグ南支部のあるチーム主催の合同運動会に行ってきました。
寒い中、小学生のボーイズリーガーや指導者・ご父兄さん達は元気に
走りまわってました。楽しそうに親子で頑張ってましたよ。いいもんですね。
847名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 19:08:04 ID:d2wYb6Yw
838です。親切で分かりやすいお返事を有難うございます。
今はアミィティエのようなところで野球をやっていまして、息子も楽しいと言っており、まあまあ上手かなと…親ばかですが(汗)
1年生か2年生位から何処かのチームにと考えています。
近くにはボーイズリーグ(1、2年生は部員が少ない)や、軟式の強いが厳しいとの噂のチームや、まあまあ強く親がコーチをする軟式のチームとがあるのですが、私自身大学まで野球をしたのですが技術論が、からっきしなんで何処のチームが良いのか悩んでしまっています。
848相談室長:2010/12/13(月) 21:23:37 ID:i1eYqXFI
>>847
お疲れ様です。こんな事書くと指導者としてどうかなと思いますが、
小学校低学年の場合は、遊びの中で、その延長で覚える野球が一番の上達の
近道かと思います。チームへ入れての技術の上達を望まずに、チームでは
とにかくよく走らせてくれますので、体力強化目的感覚でいいと思います。
ソフトチームはあまり走らないかも知れませんね。

友達と近所の公園でていきゅう野球をして遊ぶ。これはとても上達しますよ。
プラスチックバットで充分です。木の枝でもいいです。ボールへの感覚など
遊びの中がとても重要です。 野球と同時に学校のマラソン大会などで1位を目指すなら、
野球チームは抜群です。1年生だとそれくらい気楽に考えましょう。
849名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 00:01:56 ID:p9o7/YK3
センターゴロを打ってしまいました。中2です。足は遅い方ではないのに超悩んでいます。
どう思われますか。軟式です。
850名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 00:13:46 ID:f78r0rPo
小6のウチの息子は毎朝ランニング・毎夕にダッシュをしていますが、足が痛い
と言うのでスポーツ整形に連れて行ったら、かなり骨に負担が生じているとのこと。

先生が言うには、「成長期の小学生・中学生に、毎日の走りこみは良くない」
とのこと。当面走るのは禁止ですw
851相談室長:2010/12/14(火) 01:26:56 ID:Mf0P9FjC
>>849
本人からの投稿ですかね?

少年野球では日常茶飯事の出来事じゃないですかね。小学生ではセンター野手の
見せ場ですしね。中学生ではそんなに多く無いですが、
センターのポジショニングや打球の速さなどさまざまな要因でありますよ。
遅くないのであればいいじゃないですかね 悩まなくてもw
852相談室長:2010/12/14(火) 01:49:11 ID:Mf0P9FjC
>>850
病院の先生は言うでしょうね。本人の夢とかは関係ないですから。

最近になってよく成長痛と言われる故障がありますが、この場合痛みを我慢できるなら
走って大丈夫です。痛みにも強くなっていいことです。

しっかりとケアしながらストレッチ含め走りこみはいいことです。
小中学生だからこそやるべきだと思っています。
毎週月曜日くらいは休んだらいいんじゃないでしょうかね。
しかし、やらない日を作ると逆に故障の原因になったりもしますので
私は一日も何があっても毎日走る 決めた距離を毎日絶対に走る 
その方法をお勧めはします。 痛みが出てしまった息子さん・・つらいですね。
剥離骨折のいような症状でないなら子供さんの意思に任せて、毎日続けてるなら
止めない方がいいかも知れません。あくまで連続記録が途切れてしまうならのお話です。

毎日何があっても走る これが大事なんです 自分自身で決めたのことならです。
なんとなく走っているなら医師の診察重視ですが・・・
自分で決めた子は、骨折していても片足だけでも毎日走ってますよ。
たくさんいますよ そういう子。1ヶ月もしたら骨折も治りますから、また同じように
普通に走れます。 目的のはっきりしている子には、私は小学生5年生以上にはそんな指導をします。
医師が禁止するのか・親が禁止するのか・本人が禁止するのか・指導者が禁止するのか。
さまざまですが・・・成長期だから走りこみする!!これは鉄則です。 
853名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 15:22:08 ID:Z0+08Y4Z
>>845
リスト強化ですが、風呂以外に何かありませんか?
少し重いもの持たせて手首振らせるとか駄目ですかね?
854相談室長:2010/12/14(火) 22:58:26 ID:Mf0P9FjC
>>853
小学校4年生ですよね。そんなに焦らなくてもいいんではないでしょうか。
敢えてなら、重い負荷ではなく、ボールを握って握力と腱の強化はいかがでしょうか。
これも辛気臭く、地味な作業ですが、毎日することで確実に効果でます。休みなく3ヶ月
出来ればいいのですが。なかなか3ヶ月毎日出来る子少ないです。
両手1日30回で充分です。

あとはタオルを使ったシャドーですが、体全体を使って、力のかぎり思いっきり!投げる
ここでのシャドーはフォームの確認ではなく肩の筋力強化・足腰強化のシャドーですから
汗をかくような力いっぱいの全力投球をお勧めします。

重たい物での手首へ負担かけるのは良くないと思います。
855名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:30:56 ID:xg3cMO79
シャドーピッチング侮りがたし。
856853:2010/12/15(水) 17:29:35 ID:gGqTbQnN
>>854
室長ありがとうございます。
握力トレやらせてみます。
シャドー思いっきりですか
ついつい頭の位置を気にしてゆっくりやらせてました。
全力でやらせたいと思います。

857名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:28:53 ID:C3kGvK62
>>852
室長さんお言葉ですがそれはいいすぎかも・・・

うちの坊主、今高1ですが投手って事もあって中学時代から毎日走り続けてました

それなりの強豪高で、2週間前痛さ我慢してたら右足第3指疲労骨折^^;

いわゆる行軍骨折ってやつですw まだ一ヶ月もしくは二ヶ月で治るにですが・・・

ケースバイケースですが、年齢関係なく痛みを感じたら無理したらあかんと思います
858名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:25:33 ID:Pw5bRlls
全くもってその通りだね。
骨折してても片足で走る?バカなこと言ってんじゃないよ。
もちろん、ムリしなきゃいけない時はあるが、痛いのをムリしていたら、間違いなく長引くし、ヘタしたらそれで選手生命終わりだ。
痛みに強くなっていいだって? こんな指導者がいるから、いつまでも日本の野球は精神野球から脱却できないんだよ。


859相談室長:2010/12/16(木) 00:40:09 ID:u8w7kpuD
>>857
ケースバイケースですよね。お子様重症じゃなくて良かったですね。

足第三指節疲労骨折・・・毎日走っていてそこの箇所の疲労骨折には結びつかない
かも知れません。カカトや足首に故障がでる場合はありますが、靴に問題あるかも知れません。
ソールも工夫してあげて下さい。努力する子にはどんどん投資してあげましょう。

>>858
理不尽なことや痛みに強くなることは大事なことです。
ほんの一握りの人間だけが掴む夢のため大事なことです。
精神野球・・・いいじゃないですか。

例えば、風邪をひいたとしましょう。幼いときからすぐに病院へ行って薬を処方されて
育った子と、多少なら薬を飲まず自然治癒に任せた処方で育った子
成長したときに風邪をひかなくなるのは後者の子です。
骨折なんかは重い病気じゃなく軽い怪我です。子ども自身がそういう考え方ができる様に
指導するだけです。実際に状況見て走らせるかは別として、子ども自身ができる事を限界まで
する気持ちにさせてやるのが指導者の務めです。
本人や保護者に強い気持ちがないならやらせませんよ もちろん。
そんな時には不満しか出ませんし、将来の責任転嫁の原因にもなりますから。
大半は肘・肩・膝以外は痛みに強くなっていいです。病気は別です。
860名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:47:26 ID:Sfyaw3dR
骨折が軽い怪我だなんていう指導者には子供を預けたくないな。

ウチの子は腰椎分離症で3ヶ月棒に振ったよ。自分で言うのもなんだけど
3番捕手で要だったのに。

原因は練習のやり過ぎ。

成長期に無理は禁物。ほどよい量をこつこつと続けていくことが大事。
自らの経験で思い知ったよ。
861名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:25:51 ID:8bYDOQL3
>>859
桑田真澄さんの本は読まれましたか?
麻生ジャイアンツボーイズは、短時間集中型指導で結果をだしてます
862名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 23:32:53 ID:tLNki0Kf
>>861
桑田が言っているのは、チームの練習は短時間で集中してやる。
努力とは全体練習以外でどれだけ個人練習ができるかだと、言っていたよ。
PLの1年の時に中村部長に直訴して3時間の練習に変更してもらたそうだよ。
意識の高い集団のみに出来る技だね。
863相談室長:2010/12/17(金) 02:08:59 ID:zqsnlvVk
指導者が思うのではなく、子ども自身が思うことを言っています。
こんな骨折ぐらいと子どもが思える指導をするという事です。
甘えの体質を作らないということを言っています。

桑田君が、幼少時からどんな練習していたかご存知ですか?
人の何十倍もの努力をした子です。
大人になって科学を勉強し、それを論文化した中で効率化をうたっています。

効率的に・・・小中学生で効率的になんて考えて練習していて競争には勝てません。
桑田さんと同じ考えの指導者チームに所属するか、桑田さんのチームに入るか、
そうでないと生き残れません。 効率的=要領よく・・・そんなこと覚えてしまっては最悪です。

誤解無いように、効率よくするのはとてもいいことです。
ダラダラしても意味ないですから。 ただ、肉体を追い込むのは精神力を同時に鍛える
重要なポイントです。メンタルトレなどで作ったものとは違い 負けない強さが生まれます。


864関東人:2010/12/17(金) 13:38:56 ID:XbewZtlR
神奈川・東京で野球をやっている子供・・・というよりも親の間で桑田さんが会長を務める
麻生ジャイアンツはかなり話題になっています。

私は主にシニアしか知りませんが、中学硬式チームに入る際にセレクションを行うのは
良くないことであるという考えが強かった気がします。どんなに強いチームでも表向きは
来るものは拒まずで、大人数の中から競争に勝ち残った選手によってチームが強くなる
という図式だったと思います。ただ大人数ではチーム練習の効率は下がります。

そこで麻生ジャイアンツは練習効率を上げるために1学年=約20人に絞り込むための
セレクションを行っています。今年は10倍以上の倍率だったと聞きます。入ってからの
競争ではなく、入る前の競争で選手を淘汰しています。
また全学年が一同に練習するのではなく一年生と上級生は練習時間を分けているようです。
だから半日の練習でも選手一人当たりの密度は濃いということになります。

私がこれまで見てきた中学チームは一年生の間は殆どグラウンドに入らせてもらえずに
ひたすらグラウンド周辺を走ったり、体力トレーニングをしていました。ボールに殆ど
触れない辛いトレーニングを行うことで志の弱いものが徐々に抜けて行く、自然淘汰
されていました。そう考えるとセレクションの方が子供に優しいやり方かもしれません。

関西の事情はよくわかりませんが、室長は中学チームに入る際のセレクションについて
どうお考えですか。
865名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 16:13:35 ID:dD0JWzvE
麻生は専用グラウンドを持ってないからね。部員が100人いたらまともな練習にならないでしょう。
俺は室長ではないが、セレクションには賛成。ただ、全て実力優先ではなく、「どうしてもこのチームに入りたいんだ!」と熱意のある子は、多少実力が劣ってもある程度入部させてあげてほしいね。
866名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 17:00:48 ID:exgN1sXK
抽選ってわけにはいかんのかな?
867名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 17:57:00 ID:/oTOqpWd
>>864
大阪のシニアですが近郊のチームでもセレクションは聞きませんね

人数制限はあるみたいですが・・・早い者勝ちです人気のチームは

それなりに自分の実力考えてチーム選ぶみたいな傾向があります

余談ですが、昔からやってはるコーチとかは「昔に較べて少年野球でレギュラーも取れない子でも平気で入部してくる」

良し悪しですが、フロントサイドからみれば、げせわな話・・・ある程度人は集めないと存続が難しくなります

868名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:02:04 ID:XbewZtlR
>>865
小学生球児が強豪高校野球部に憧れることはあっても「どうしてもこの中学チームに入りたい」
という思いはあまりないと思います。強いて言えば、憧れの高校に入るために一番有利な中学チーム
に入りたいと考えるかもしれませんが。そうなると本人と言うよりは親の熱意が大事かもしれません。
そういえば麻生Gさんは親の面接も非常に重要視されると聞きました。
「どうしてもこのチームで子供に野球をやらせたい」と親が強く訴えることが大事でしょうね。
869名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:47:06 ID:Dzxvitzo
桑田は金に汚い奴パープリンなくせに
大学院w野球馬鹿が
少年野球で金もうけ最悪の屑
870名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:52:53 ID:dD0JWzvE
湘南クラブはセレクションをやる一方、早期入部希望生は実技・学力テスト無しに入部させている。

やはり、早い時期に入部を希望する熱意ある子には、出来るだけ入部させてあげたいとのこと。

20人は早期入部生で埋まったので、残り30人前後の枠を明日のセレクションで争うらしい。
871相談室長:2010/12/18(土) 01:21:15 ID:bVHOunb8
中学生チームでのセレクションには賛成はしません。
それぞれのチーム事情あってのことだと思いますが、私はどちらかと言えば反対の立場です。

小学生は、体の大きい子が絶対的有利で、その子が将来伸びる確約などありません。
また、中学生後半からビックリするほど体力的・技術的に伸びる子がたくさんいます。

ただ、1学年30人以上となると厳しいのも事実ですかね。
チームそれぞれの方針なんで色々あっていいとは思います。
872名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 06:37:42 ID:+eI5zuWj
>>867 >>871
セレクションに関して質問した者です。ご回答いただきありがとうございます。

867さんが書かれているように以前は硬式チームに入る子の殆どが部活では物足りない上手い子ばかりでした。
ただ最近は野球をやりたいが中学に野球部がない(廃部)あるいは全く機能していないので硬式クラブチーム
で野球を続けるという子も増えています。室長が書かれているように中学後半からビックリするほど伸びる子
が大勢いるとのことなのでチャンスの芽は潰したくないです。

以前、知弁和歌山高校が大人数から少数精鋭に方針転換してから一気に全国の強豪校の仲間入りを果たしたことが
ありましたので、その流れが中学にも来ているのかなとつい感じ質問しました。ただ当たり前ですが中学生と高校生
では体の成熟度が全く異なるので同じようには語れませんね。

>>870
湘南クラブには確か弟分チームがありましたよね。また弟分の方が勝ち抜く場合もあったかと思います。868にて
中学チームに憧れる小学生はあまりいないと書いてしまいましたが、湘南クラブに憧れる小学生球児結構いました。
すいません前言を撤回します。兄弟チームでもいいから入りたいと思う子の受け皿を作っているのは素晴らしいです。
873名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 21:54:02 ID:yGKMOZtZ
湘南クラブは勉強もやらせるから、親ウケはいいと思う。
セレクションと言っても、湘南茅ヶ崎ボーイズと2チーム分取るから、他より入部のチャンスはあるかも。

最近の傾向は、とにかく中学からは硬式という程度の気持ちで入部する親子も多い。
学童時代とは比較にならない位に、子供も親も大変なんだけどね。
体力も時間もお金もかなり費やす必要があるけど、その覚悟がないのに入部して、結局続かず、中学軟式野球部に転向する子も目立つ。
874名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 19:52:50 ID:Y1dCrBuE
家の子も、この間までシニアリーグに入っていましたが野球とは親のがんばりがないと子供に影響がでるスポーツってことがわかりました。監督がいるスポーツはくだらない!!
875名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 23:37:09 ID:vXiHTF3V
>>874
親の頑張りは同意だね
876名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 21:17:57 ID:oqQn9LX+
ウチのチームは親の負担は少ない方だと思う。
他のチームであるようなお茶当番・グラウンド当番というものはなく、全てコーチが準備する。

もちろん、遠征や試合の時は手伝いが必要だけど、これぞクラブチームという感じ。

だから、普段の練習には父兄の数はゼロ。それはそれで少し寂しい感じもするけどね。
877名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 08:28:40 ID:gia+ufBs
ウチは逆だわ。
毎週末の当番はもちろん、指導者の昼食も作って用意する。
平日練習当番もあるし、親の負担はなかなか…
878名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 14:39:33 ID:8n9mkHRs
お茶当番というシステムが理解できない
水筒持ってきてさらにキーパーにお茶がいるのか?
チェンジで戻ってくる時保護者が濡れタオル用意とか過保護すぎ
879名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 16:39:33 ID:gia+ufBs
お茶当番の是非はともかく、夏場前後の時期は1日練習・1日試合なら、各自が持ってくる水筒だけで足りるわけがない。
それとは別にチームのジャグが必要でしょ。しかも人数が多いから1つや2つじゃ足りないから、それを用意する要員が必要になる。



880名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 18:30:19 ID:wsz0UQ4v
茶くらい用意したれや
881名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 22:34:08 ID:X2+tawT6
>>879だよね
夏場はもちろんお茶も必要だけど
暑さでダウンする子供もいるしね。
とくに低中学年ぐらいは多いよね
監督コーチが少ないとダウンした子供の世話を当番がしてあげないと練習にならないしな
でも監督コーチにコーヒー出すのは必要ないかなと思いつつ昔からの決まり事みたいになってるから出してるけどさ
882名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 06:49:35 ID:j4m/YvkA
お茶くらい出したっていいけど、昼飯まで作って用意するのはどうかと思う。
883名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 07:29:27 ID:w4ZKqugu
自分の事は自分で。
884名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 07:56:08 ID:WylrfYCH
男はできる人ができる分だけお手伝いすれば良い。と割りきれるが女性はすぐ何で私ばっかり手伝ってるの?とかあそこの奥さんは何もしないとか思うみたい。
オバハンどものゴタゴタが一番萎えるわ。
885名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 08:19:48 ID:j4m/YvkA
まぁ、当番はラクじゃないけど、子供と同じ時間を過ごせて幸せ〜というように楽しんでやれたら勝ちだわ。
886874:2010/12/22(水) 21:05:20 ID:6Hg5x6DN
今の野球は、親がいないとできないんかねー昔は親なんか関係なかったけどね!だから親なんか練習に来ているからいろいろ問題ができるってことが分からないのかね、ばか首脳陣たちは?
887名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 21:59:46 ID:K0ngot03
湘南クラブはすごく実績のあるチームだけど、なんで監督をはじめスタッフが
あんなに若いの?
昔からそういうチームなのか、それとも何かの機会に若い人達に切り替わった
のか、知っている人がいたら教えてください。
888名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 22:21:42 ID:wzsbl17y
最近、新規で立ち上がったチームに手伝いコーチで参加してます。
ウチの子供も立ち上がったチームからの参加なんですが、他の子供達は別チームからの移動組で
監督・他コーチも同じチームからの移動組です。
自分には野球経験も多少あって、既存の少ないコーチ陣に経験者が乏しいという理由から参加す
る事にしました。
しかし、チームの子供達から毎回のように無視状態が続いており、先日はノックした時に十何年
か振りという理由もあって満足にノックが出来ず、ノックを受ける子供から
「これじゃノックの練習だよ」
「やっとマトモな玉が来たよ」
だの小声でボヤかれる始末…
一人一人ブッ飛ばしてやろうかと思うほど腹が立ったのですが、自分の子供もいる手前でしたし
相手は小4、一番露骨なのは監督の子供…
実際に打ててない事実もあるので、ただ謝ってボヤキさ聞こえないフリして堪えてました。

皆さんはコーチになられた時に子供達に馴染んでもらうまでどうされました?
889名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 23:03:39 ID:x669UFzM
>>888
>>「皆さんはコーチになられた時に子供達に馴染んでもらうまでどうされました?」

そう考える時点で誤りだと思います。中学の硬式チームならともかく小学生のしかも4年生ですよね。
小学生チームで野球経験の全くない指導陣は結構いますよ。

>>「これじゃノックの練習だよ」
>>「やっとマトモな玉が来たよ」
>>だの小声でボヤかれる始末…

これは被害妄想だと思います。大人に向かってそんなことを言う子供はそういませんし、
もし本当に言われたのなら・・・野球経験以前の問題で威厳が足りないのだと思います。

888さんの書き込みを読むと、指導することに対して全く喜びを感じていない印象です。
それなら辞めた方が良いと思います。野球経験の有無に関わらず、情熱を持った指導者
には子供達はついていきますよ。
890相談室長:2010/12/23(木) 21:22:55 ID:ve/hDSMM
>>888
>>他の子供達は別チームからの移動組で
監督・他コーチも同じチームからの移動組です。

子供さんもすでにチームの一員ですから、お父さんがこの事は早く忘れる
くらいがいいと思います。念頭にあると、色々なことが不満につながります。

>>しかし、チームの子供達から毎回のように無視状態が続いており、

コーチを無視する・・・なんたる無礼な!!!
事実ならそんな子たちにノックなんて必要ありません。
少年スポーツは、技術の前にまずは、礼儀です。1に礼儀2に礼儀!!
まずはチームのコーチ会議でそこを徹底的に話しあって指導に活かすべきだと感じます。

コーチに対し誹謗・中傷があって、それも聞こえるならば、その場でしっかりとビシッと叱ってあげて
下さい。それもコーチの責任です。
あとは、コーチであれば他のコーチともコミュニケーションが必要です。
厳しい言い方になりますが、いつまでも他の方は別チームから移籍組だと考えていれば
なかなか質問者のお父さん自身が入っていけませんよ。

頑張ってくださいね。
891相談室長:2010/12/23(木) 21:39:21 ID:ve/hDSMM
大事なことを書き忘れました。

>>皆さんはコーチになられた時に子供達に馴染んでもらうまでどうされました?

馴染んでもらうのではありませんよ。
子供たちを抱き込んで下さい。小学生ですから思ったことを素直に口にはしますが、
逆に反応もビンビン来ます。自分の子どもと同じように接して、叱り・褒め 一緒に楽しむ。
コーチではありますが、肩肘張らずに子供たちと一緒に楽しんで下さい。
必ず子供たちは嫌でも近寄って来ますよ。 辛さはわかりますが、頑張って下さい。
892 KLIJIGAKIETANNNDAZO U===tiugykkkおうそうさま:2010/12/23(木) 21:56:55 ID:b7KmPx4K
かずやのやめないっていったじゃん かぶとむしでもいわねえ
893名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 09:19:46 ID:3cP8Pt7p
和也の辞めないと言ったじゃん
カブト虫でも言わない
894名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 14:12:35 ID:X0PTgUYJ
>>877
昼食用意って逆に貰う方が気使うし俺が貰う立場なら嫌だな
おかずの好みもあるし、美味けりゃいいが不味いとありがた迷惑だろ
そんなシステムがあること自体変だよ
895相談室長:2010/12/26(日) 22:13:32 ID:dWaWr5LB
こんばんわ
少年野球なら今日が納会くらいでしょうかね。
中学部ならまだまだ29日・30日くらいでしょうか・・・

正月 初打ちに元気に集ってもらいたいですねー。

雪の地域は大変でしょうねー 西側・南側地域はグランド使えるので恵まれてますよね。
896名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 23:36:22 ID:3uVmv2wH
その通りだよ。
俺もその立場ならイヤだな。自分の好きなもの食いたいし。
そんな、わざわざ父母に負担をかける風習は止めた方がいいと思うけどな。

それがイヤで入部を避ける家庭もあるだろうに。その子が非常に優秀な選手だったらもったいないよなぁ〜
897名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 11:21:38 ID:CEWSdPnj
ウチの小学6年生の息子。
中学での所属チームも決まり、5日から練習開始。
遠方だから電車通いだし、厳しい練習についていけるか不安はあるけど、自分で決めたのだから三年間頑張って続けてほしいよ。
898名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 12:31:15 ID:DcfJNr5c
普段は静観して、くじけそうな時だけ背中を押してやろう。
899名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 08:04:31 ID:wrN+VlnJ
たとえレギュラーでなくても頑張って続けている子達はエラいと思うよ。
900名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 00:02:34 ID:+hZtEQu0
室長にお聞きしたい事があります。学童軟式のチームで年間70から100試合ほど消化して肩や肘への負担はどのように思われますか。投手や野手またフォームにもよるとは思いますが…心配しすぎでしょうか?
901名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 00:24:00 ID:F2xybmpH
大政小政
902名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 00:44:28 ID:KPkU/5d1
チームの人数にもよるけど、70試合位なら普通じゃない?100試合は多いけど。
ウチは年間90試合。試合数がどうよりも、土日で平気で連投させる。もちろん完投で。百歩譲って大会ならまだしも、練習試合でもそういうことを平気でさせるので、ウチは壊される前に移籍した。
おかげで肩・肘故障ゼロ。
903名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 18:18:47 ID:uj9bY/8J
室長さんへ
以前、足を疲労骨折した坊主の親です。オフで帰ってきたからスパイクの中敷みたらボロボロ^^;
これやったら いわす はw
アドバイスどうりちょっとええやつ張り込みますw
904相談室長:2010/12/31(金) 00:45:49 ID:IownSNUI
>>897
お疲れ様です。電車通いするんですか。遠いから帰りなど遅くなると心配ですね。

遅くなる時は、温かいお風呂準備して待っていてあげて下さい。
そういった日常の優しさが、子供の一番の頑張りエネルギーに変わりますよ。
3年間怪我なく頑張れるように祈っています。
905相談室長:2010/12/31(金) 00:56:07 ID:IownSNUI
>>900
そうですねー。心配しすぎでしょうかね。

試合数よりも投手なら球数でしょうかね。ただ、投げて鍛える 強くなるのも事実ですから
一概には言えません。
小学生で心配なのは、地肩が強く出来ていないのに無理に強く投げようとして、
肩だけで投げ続けている子がいることです。すぐに故障などないですが、
後々に響いてきます。必ず肘・肩に違和感出ます。そんな子には体を大きく使って投げる
ことを勧めてやりたいんですけどね。

楽しみながらやっているなら試合数は関係なく、大丈夫だと思います。
ポジションによっての故障のリスクは同じだと思います。
投手も野手も同じです。
アイシングの考え方も指導者によってマチマチですからねー
906相談室長:2010/12/31(金) 00:59:46 ID:IownSNUI
>>903
お帰りなさい。たくさんたくさん美味しい物・大好きな物食べさせてあげて下さい。

そうですか・・・はい!シューズには投資してあげましょう。
熱い熱い手紙でも持たせて出発させてあげてはどうですかね。大事にすると思いますよ。
また、しんどい時の頑張りの素になると思います。
907名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 18:54:18 ID:9+WvZK88
シューズは大切ですよね。いい物とそうじゃない物とでは意外と違いが出ますよね。

今年も終わりですね。来年から新チームだけど、この冬はたっぷり自主練も出来たし、親子ともども期待に溢れた新年を迎えられそうw
908名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 03:21:12 ID:Y8DoWefZ
明けましておめでとうございます
長男が四月から中学になる
4年間慣れ親しんだソフトボールから中学の硬式野球部に入部する予定。
最初は色々と慣れるまで大変だと沢山の先輩方から話しは聞いてるけど頑張って欲しいな
全くの初心者から始めて6年でキャプテンを任されて色々経験させてもらったソフトと今のチームに感謝!!
息子よ硬式でも頑張れ
かぁちゃんより
909 【大吉】 【1202円】 !:2011/01/01(土) 06:07:50 ID:74Z0ugyK
あけおめことよろ
910名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 23:39:46 ID:79fK9HOu
近くにチームがないなら仕方ないが、どうせ中学でみんな硬式やるんでしょ?
じゃあなんで小学校ではわざわざ軟式(C球)なんかずっとやってるの?
911質問です:2011/01/02(日) 23:49:14 ID:/z5hdPb8
硬式は小さいときからがよいとおもいますが、どのくらいからがよいのでしょうか?

私自身は軟式ばかりで、硬式出身の友人達はみんな強い肩をしてます。
やはり小さいときから硬式に慣れるのはでかいですよね?
912名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 00:23:14 ID:cY3Ld7J/
軟式、硬式それぞれにいい面かあると思います。
高校によっては投手は軟式、内野は硬式という選手集めをする監督もいますし。
それと小学校で軟式はチームが圧倒的に多いですからね。
硬球使用では貸してくれる学校、公園が激減するんですよ。
913名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 11:05:19 ID:xQodIRtM
打撃練習はまだしも、守備練習だけなら使用できそうなグラウンドがたくさん
あるんだけどね。地域性もあるが日本はまだまだ硬式野球に関する環境が
遅れている。
まぁ、指導者はも軟式の方が楽ということはあるけどね。硬式だとデッドボール
はもちろん、イレギュラーした打球が当たっただけでもヒヤッとすることがある。
デメリットは他には道具に金がかかるということか。
親の方も「小学生が硬式をやると肩や肘を壊す」という迷信を未だに信じている
人がいるということもある。
ウチのチームは低学年から6年生までいるが肩・肘を壊した子はゼロ。無理を
させず、フォームとケアに気をつければ問題はない。
肩は強くなるし、中学で強い打球を打たれても楽にさばけるし、重いバットに
振りなれているというメリットは十分にあるけどね。
基本的な技術や体力と言う面では、チームの指導者によって違うから一概には
言えないけど
914名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 16:38:44 ID:FUBcXXhm
室長にお聞きします。小学生での硬式は肩肘への負担が大きいというのは間違えでしょうか?
また、メリット、デメリットについてはどう思われますか?
リトルとボーイズでのメリット、デメリットはどうでしょうか?
915名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 17:53:19 ID:DaoZQOTK
子供が楽しいか、楽しくないか。素質があるかないか。
素質があり楽しくできればソフトやTボールでも伸びる。
素質もなく楽しくなければ元プロ専属コーチでも潰れる。
親がやらせる野球をしても子供は伸びない。
916名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 21:43:35 ID:hbdIM7/V
室長は年が明けたらまたどこかに行っちゃったな・・
リトルもボーイズも両方見た俺が思うには・・
<リトルのメリット>
投手からの距離がが短いため、スピードボールへの対応力が高まる。シニアに
上がった時に投手の球が遅く感じるくらい。
守備時に打球への反応も早くないといけないし、捕球してからすぐに投げないと
セーフになるため、守備力が向上する。
中1の夏まで主力としてプレーできるため(上手な子は)試合感を養える。
世界大会という大きな舞台に立てる。(強豪チームの場合)
低学年・中学年・高学年でチームが分かれており、大会もちゃんとある。
<リトルのデメリット>
塁間が短いため、中学でシニアやボーイズに上がった時に距離が一気に長くなり、
対応がすぐには難しい場合がある。
リードなしのため、盗塁技術・投手のセットポジション技術が他の子に劣って
しまう場合がある。
球場も狭いため、ホームランも出やすく、自分がすごい選手と勘違いする子がいる。
世界大会を目指して中1の夏までプレーした場合、時期的に同じチームのシニアに
上がらざるを得ないことが多い。
所詮小学生の練習量のため、早くからシニアやボーイズで体力トレをしている子との
体力差がつきやすい(自主トレでカバーはできる)
<ボーイズのメリット>
球場のサイズが学童とほとんど同じのため、中学で多数を占める学童の子達と
中学に上がってからの距離感という面では対等にして、硬式ボールに慣れられる。
チーム数が少ないため、全国大会などの上部大会に出場しやすい。
バットが軟式はもちろん、リトルよりも重く、中学用に近いため、対応がスムーズ。
<ボーイズのデメリット>
リトルと違って変化球禁止なので、中学で変化球対応に苦慮する。
チーム数が少ないため試合時の遠征が大変。
投手の球数制限のあるリトルと違って、「1日6イニング制限」なので、
チームによっては投手は試合で100球以上投げさせられることがある。
大会に出場できるのは4年生以上で、3年生以下はTボール大会しかない。
917名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 21:45:34 ID:hbdIM7/V
続き・・・

俺が感じたところではこんな感じ。

肩肘への負担はそりゃあ軟式よりはあるよ。でも、>>913が言っているように
負担の少ないフォームを身に付け、練習・試合後のケアをきちんとしていけば
大丈夫かと。リトルもボーイズも投手への制限が一応あるからね。
学童の場合、ひどいチームだと平気で連投させるでしょ?チーム数が格段に
多いから毎週毎週練習試合とか・・そっちの方がよほど負担があると思うけど。
918名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 18:33:06 ID:kM3DCgeq
室長に質問です。

当方在住市内の中学数校では、タイヤにゴムホースをつけ選手の体、腰かグラブ側
の肩からタスキがけに巻きシートノックをしています。
私が見た学校は1時間程度、市内でかなりの強豪校です。

一部の高校でやる練習と同じですね。中学の時期では体への負担、足腰、背中など
心配で私は反対なんですが、どう思われますか?
現在の1、2年生が秋から行っているようです。守備でのスタートが早くなるとか
足腰、体幹の強化になるという目的なんでしょうか。効果的とは思えないんですが。

919相談室長:2011/01/06(木) 20:34:26 ID:xrqibULf
明けましておめでとうございます。

ソフトボールや軟式野球では、すでに6年生の引退・また中学3年生も引退して次のステップ
への準備中ですよね。

リトルリーグやボーイズリーグの小学6年生はまだ大会が色々残っているかと思います。
冬トレの成果を発揮して、残る春への大会に望んでくださいね。


920相談室長:2011/01/06(木) 20:43:14 ID:xrqibULf
>>908 かぁちゃんさんへ

新学年硬式野球デビュー楽しみですね。 文面から親子で楽しくいい思い出つくりの
ソフト時代を過ごしたんだなと感じます。
中学硬式野球は、グランドには入らず、外から応援だけとなり少し見方が変わりますが、
野球のレベルが格段にあがりますので、応援にも力が入りますよ。
お母さんがたの応援が子供の一番のエネルギーですからね。

いい思い出作り・また夢追いかけて下さい。
921相談室長:2011/01/06(木) 21:17:23 ID:xrqibULf
>>911
>>硬式は小さいときからがよいとおもいますが、どのくらいからがよいのでしょうか?

私の私見です。決して小さい時からの硬式が良いとは思いません。
我が子なら、我が孫なら小学3年生・4年生頃から硬式野球に入団させると思います。

それまでは、ソフトボールか近所で友達と遊びながらの庭球野球をいっぱいやらせるかと
思います。遊びの中で覚える技術・形は馬鹿に出来ません。
センスと言う言葉は嫌いですが、センスが身につくのも幼少時の遊びの中かも知れません。
親御さんからお子様を見て、器用だなと思われるなら1年生頃でもいいかと思いますが、
少しでも不器用かなと感じたら中学年まで(3・4年生)待ってもいいのではないでしょうか。

近くに硬式野球チームがないなどさまざまな状況があるでしょうから、一概には言えませんが、
将来も硬式野球を続けて行かせたいな、本人も続けたいなと思うなら、小学生からの硬式はお勧めします。
同じ環境で、どちらでも可能ならば軟式野球を選ぶメリットはあまり感じません。
ただ、子ども自身が楽しめるか・親子で楽しめるかが一番の要素ですが・・・

肩の強い・弱いに硬式・軟式・ソフト・近所で遊んでる この差はありません。
あるのは、体幹の強さです。足腰の強さ・筋力体力です。

硬式野球を習う・・・これは子どもにとってもステータスです。
ですから低学年には指導者も学校でのマラソン大会などで負けない・上位で走れるよう指導します。

私の考えでは、お父様が少しでも野球経験があるのでしたら、しっかりとキャッチボールや
守備練習など基本的な野球技術が身につくよう指導してあげ、その後に硬式野球チームへの入団が
良いかと思います。あまり焦らなくていいとは思いますよ。
922相談室長:2011/01/06(木) 21:44:56 ID:xrqibULf
>>914
まず、肩肘への件ですが、私はソフトも軟式も硬式も同じだと思っています。
負担=リスク これを考えてしまうと・・・私はこの考え方には反対の立場です。

走る・投げる・打つ 全てに負担あります。
故障のリスクは全てのスポーツにあります。スポーツしないのも不健康のリスクあります。

それよりも、毎日食事の時にアグラをかいて食事をする(股関節がやわらかくなります)
とか、テレビは離れて姿勢よく見るとか、利き腕を下にして寝ないとか、
重い荷物は利き腕で持たないなど日常生活でのリスク回避がたくさんあります。

私は、そんな日常生活上の故障につながる回避方法をよく子供たちに指導します。

チームには、それぞれ各チームで特色あり、なかなか一括りには出来ません。
ボーイズ・リトル・ヤング・ポニーなどやはり地域性・さまざまです。
私の立場では、メリット・デメリットと書くのには少し問題がありそうですので控えます。
体験が一番ではないでしょうか。子供の直感もいいかと思います。
子どもが決める・簡単にはやめると言えない環境もいいかと思いますが・・・

高校へのステップと考え、体力的に強化してくれるチームで子供さんが野球に真剣なら
どのチームでも頭角だすと思いますよ。
勉強で言うならチームは塾です。進学校目指して猛勉強している子は、家庭でも死ぬほど勉強します。
ライバルに勝てないからです。野球も同じです。家庭での過ごし方・意識の持ち方で
大きく差が出ます。チームワーク・実践練習・試合経験はチームでしか出来ませんのでそこは大事かとおもいますが。

リーグのメリット・デメリットよりもお子さん・親御さんのモチベーションが
維持出来るチームへの入団が一番のメリットかと思います。
923相談室長:2011/01/06(木) 21:54:53 ID:xrqibULf
>>918
そうですねー私はやらせたことないです。

ただ、シーズンオフの練習の1つとして各指導者は色々と考えてやっていることだと思います。
目先を変えてやる・・・知らぬ間に走ってる・・・体力つく など
効率を考えたものも必要ですが、中には非効率ではあるが、気がついたら楽しみながら走ってるなど
トレーニングはさまざまです。1時間ぐらいならいいのではないかなと思います。
野球に直接効果が出るかはわかりませんが、子どもがその重いタイヤを引きずりながらも
ボールに食らいついていく意識を持ってやっているなら私はそれもありかと思います。

924名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 09:23:55 ID:BKLKcwts
息子がチームに入団時からコーチとして数年参加しましたが上級生の卒業に伴う
コーチ陣の入れ替わりや若いコーチの参加の増加と、若いコーチ陣と少し気が合わない
事もあり、私自身が参加を自粛しておりました。
それでも勿論チームの運営には支障も無いそうなのでこのまま参加を控えようと
考えてましたが昨日に息子から「やめたい。テニスをやりたい」などと言われ
ショックを受けました。私が参加しないからか?とも聞きましたが、そうでは無いと
他の子と気が合わないのかと尋ねましたが、そうでも無いと…純粋にテニスをやりたく
なったそうです。
現在5年生で残り1年頑張れとは言いましたが、まだまだ5年生で色んな事にチャレンジ
するのも良いのか?それとも3年からやってきた野球を頑張らすべきか?
親の贔屓目で見てもセンスがあるほうでは無いのでそこまで一生懸命にならなくてもいいのか?

925相談室長:2011/01/11(火) 23:38:35 ID:ltwbTwQp
>>924
テニスですか・・・何かテレビや雑誌・又は友人から影響を受けたのでしょうかね。
ラウンドワンなどのスポッチャなんかで体験したんでしょうか。

急にテニスとは・・・思いつきのような気がするのでしばらくは様子を見たほうがいいかも
知れませんね。
団体競技から個人競技への展開自体は別にかまわないんじゃないかと思います。
家庭環境が許すならテニス後でもまだまだこれから野球に戻るのもありですし。

ただ、野球が好きじゃないのでしょうかね?小学校5年生ですから、一度やめたいと思った
モチベーションをもう一度やる気にするには難しいかも知れませんね。

ゆっくり家族会議して決めてあげてください。何か約束事あったほうがいいかと思います。
926名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 08:19:12 ID:+MibB/Ao
>>925
夕べ話を聞いたら、どうも友人の話を聞いてやりたくなったそうです
野球自体は嫌いになった訳でも無いけど、目に余る監督の贔屓に子供ながらに
嫌気がさしたとの事でした。確かに今の監督になってからは子供の意見を聞かなく
なってきてるなぁとは思ってましたが、子供の目にはそう写るんだなと…
あと、中学入ってからの部活も気になってきていたみたいです
927名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 10:28:35 ID:lp+hwgkL
>>926
子供の好きなようにさせたらよろし
928名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 21:05:27 ID:0XMc/ywf
野球経験の無い父親です。我が子は5年生で、新チームで1番を貰いました。地肩は強いほうですが、コントロールに難があります。
制球が定まる方法は、ありませんか? 野球経験の無い私でも教えることが出来る、練習方法を教えてください。
929相談室長:2011/01/12(水) 22:32:03 ID:nwpQJV+C
>>928
制球力をつけるには・・・

@、頭を動かさないこと。しっかりとキャッチャーミットを見て、投げる前と投げたあとも
しっかりと見ることです。頭は極力動かさずに。

A、真っ直ぐに立つ!足を上げた状態でふらつかないようにしっかりと立つことが重要です。

上記2点を意識して、タオル使用でのシャドーピッチを毎日きっちりとやらせて下さい。

練習方法(右投手の場合)グローブはめてスタート
右足のつま先前に球を置いておく→セットポジションを作ります。→左足を90度に上げ静止!静止!→
→左足は上げたまま腰からゆっくりと前に曲げ、右手で球をとる→左足は上げたままセットし3秒ふらつかず静止!
→腰からゆっくりと前に曲げ球を右足つま先前に置き、セットして左足降ろし終了。これが1セット。

これを毎日10セットくらいするだけで格段に制球力つきますよ。お試し下さい。
930名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 08:22:55 ID:lJEAtp6l
日曜に年長の息子のチーム探しに体験練習に行って来ましたが、
そのチーム、ウサギ跳びをやってました。20年前、私が小学生だった頃には禁止されていましたが、
最近になって、効果があるものと認められたのですか??
931名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 09:21:08 ID:I0BRYUlL
今でも禁止項目でしょ
932名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 09:37:11 ID:7nd9ZRWk
929へ
室長、早々のご返事ありがとうございます。早速実践してみます。
933名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 18:03:58 ID:TifjKvD2
>>929
昨年暮れから室長に教えていただきシャドーとボール拾いやりはじめましたが、
徐々に効果が出始めてきた気がします。
まあ新チームの練習が始まって間もないのであくまで感覚的にですが
934相談室長:2011/01/14(金) 00:19:46 ID:P6VxONFM
こんばんわ お返事ありがとうございます。

コントロールが乱れると、守っている野手や見ている父兄からの
小声が聞こえるものです。投手は繊細なものですからねー。

試合で育てたいのですが、その辺が難しいところです。
だから、投手に選ばれたのであれば、人一倍の個人的練習が必要になってくると
思います。その苦労分目立ちますからね、やっぱり投手は。

コントロールを乱す子の大部分は性格的なことが影響します。ストライクを取らないとと
考えて投げると、本人が持っている力の50%の力もでないと言っていいと思います。
いつでもストライクは取れると思って自信持って腕を振れるのとは雲泥の差が出ます。
そうやって実践を重ねた者と、不安を抱えて実践を重ねた者とでは、同じ期間でも
数倍の成長に差が出ます。 出来ることならば、親子でキャッチボール・投球練習を重ね、
決まったところにボールを投げれるように練習を重ねて、実践に向かわせていただきたいと思います。
チームでは精神面やその他諸々と弊害があるときも多いのです。

リリースポイントが乱れるのが一番の原因です。リリースは同じポイントで!!
これが重要です。そのためには、踏み出す足の歩幅と蹴り足の勢いが同じでないといけません。
シャドーで全く同じ歩幅になるように練習をしてください。
シャドーをしている子は多いのですが何気なしにしていて、歩幅などに意識が行っていない子が多いように
感じます。歩幅が同じ=体重移動が一定=制球力 このイメージです。
書くのは簡単ですが、地味な努力ですので地道に続けるのは強い気持ちが必要です。
形を作るのに1ヶ月、毎日。1日抜けばまたそこから1ヶ月。1日も抜かずにやる 
それがだいじではないでしょうか。その気持がチームの信頼に変わって、本人の自身になり
大事な1球を自分を信じて投げれるようになります。やった子にしか味わえないことですからね。
コントロールとは、自分への自信だと思います。
935名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 07:05:38 ID:aK2GcH+Q
>>934
そうなんですよね
小声ならいいほうでウチのチームは
ストライク入れろよの罵声が飛びます
そんなもん分かっとるわとw
歩幅一定ですね
気付きませんでした
936名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 17:56:12 ID:zHXWKJ2T
ストライク入れろよの罵声が飛ぶなんて、良くないですね。味方がピッチャーにプレッシャーかけて
意味ありませんね。応援するか、的確なアドバイスすべきで、細かな指導は、ベンチでか試合終了後で
充分ですね。
937名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 17:58:44 ID:zHXWKJ2T
明日は、かなり寒そうですね。どんな練習するのですか?
938名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 19:46:12 ID:sFdjHD0U
>>936
そうですね
罵声飛ばしてストライク入るくらいなら声枯らすまでやりますわw
939相談室長:2011/01/15(土) 19:49:12 ID:3C3QLR8F
毎日寒いですね これからはしばらくは気温とのにらめっこですね。

氷点下・雪・冷たい雨 そんな時以外は、必要以上に神経質にならなくていいと
思います。強い球を投げるのは良くないかもしれませんが、一応はひと通りキャッチボールなど
こなすべきだと思います。普段の比重が 守備4:打撃4:体力強化2と仮定した場合、
冬のトレーニングは、守備1:打撃5:体力強化4 こんな感じでしょうか。
この時期体の成長に合わせて打撃は伸びますし、体力強化による一層のパワーが見込めます。
送球も直接的な練習していなくても下半身の安定で一段と良くなると思います。

バットを握れる気温であれば、ロングティーを多く取り入れ、コーチ父兄が投手役でのフリーバッティングが
いいのではないでしょうか。子供を投手にしてのフリーはこの時期さけるべきかと思います。
あと小学生硬式では、まだ春に試合あると思います。ライバルチームの投手もかなりの成長で速球が予測されます。
ですからマシン球も速度をあげて打たせていいかと思います。子供たちは手が痛いと嫌がるかも知れませんが・・・。

ご父兄・指導者の皆さん、寒い日が続いて大変ですが、子供たちと共に夢追いかけて、
喜び・感動をくれる子供のために頑張っていきましょう。
940名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 22:49:57 ID:Y3l6GCs6
硬式野球をやってきた息子。
小学6年間で、どれだけバットを振っても、マメができたり手の皮が剥ける
なんてことはなかったのに、中学で900gの竹バットを振るようになって
からはベロベロと皮が剥けたり、マメができています。
これはバットが重くなったから?それとも握り方などが悪くなったから?
941相談室長:2011/01/16(日) 00:07:59 ID:KReOEjrg
>>940
なるほど。それは重くなったことも影響していますが、
一番はグリップテープがないことです。竹バットには通常施しませんからね。

昔はみんなグリップテープのいいものがなく、よく剥けたものです。
決っして悪いとは思いません。そこから始まるとおもいますよ。
942素朴な質問:2011/01/16(日) 20:32:53 ID:R4O103ij
硬式するにはお金と時間がかかると聞きます。小学生でもかかりますかね??
チームによると思いますが、およそ月の会費以外(冠大会や遠征費など)にどれ位かかりますか。
学童軟式は、ほぼ会費だけで済みますよね??
943名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 21:45:27 ID:GCIRLFTA
かかりますよ。ただし、自分のチームが試合が出来るくらいのグラウンドを
確保していれば話は別です。
グラウンドを確保できていないと、大会以外の練習試合でも遠征費が必要に
なり馬鹿になりません。
また、硬式は軟式と違ってチーム数が少ないため、必然的に遠征は多く
なります。特に大会は県外で行なうケースも多く遠征費はかさみます。
チームでマイクロバスを所有しているケースもありますのでその場合は
また違ってきますが。

もちろん、部費も軟式より高いです。ボールや道具の費用が軟式より高い
うえに、大会参加費も結構高いし、所属しているリーグに納めるお金も
必要です。

ちなみにウチは部費が5,000円。グラウンドを所有していないため、
遠征費がそれとは別に2,000円から、多い時で1万円近くかかる時も
ありました。大きな大会になると宿泊遠征もあり、お金が飛びます。

でも、それ以上に道具代が・・グローブ・バットは軟式の2倍以上のうえに
痛みも早いですw
944相談室長:2011/01/16(日) 23:55:15 ID:KReOEjrg
>>942お疲れ様です。
多少の費用はかかりますかね。ただ、一部で偏見あるようなお金持ち?でしか
出来ないといったようなことは間違いです。
私が思うに教育費として考えるならば、学習塾などよりは余程安くなると感じます。
あとは、お金で買えない感動を親子で一緒に味わえるってことですかね。
少年スポーツの良さはそこが一番じゃないですかね。
硬式の場合は、小学生高学年で平均5000〜6000円程度/月 低学年2000〜4000円/月
あとは、その都度食事補助や祝勝会など臨時的なものが発生はします。2000円〜3000円程度
父兄にも上記臨時費用は必要な時もあるでしょうが、これは軟式なども同じでしょうかね。

冠大会費用は各チームでスポンサーの有無にもよりますし、チーム人数にもよると思います。
やはり1年間の運営費用の半分位を冠大会で賄おうとしているチーム多いでしょうから、
小学生でも、低学年家庭2〜3万円 高学年家庭5〜10万円くらいを協賛金として負担しているのが
実情ではないでしょうか。連盟の登録費や大会参加費は、月会費の中で賄えると思います。
だいたい1大会20000円位でしょうかね。
遠征費は全国大会などは別として、グランド確保出来ていればほぼかかりません。
ただ、試合でグランドへの移動で各父兄の車を使用していただいているのが多いと思います。
チーム事情にもよりますが、高速代金など臨時的な費用はチーム会費からでるのではないでしょうか。
フロントがしっかりしていれば、各父兄への配慮も充実していますし、
我が子の試合に自家用車協力するのに否定的な形にはならないんじゃないかと思います。

初めは、親も参加しないと・・・などと考えてしまっているご父兄が多数いらっしゃいますが、
時間の経過とともに、考え方がかわり、週末になると子供の応援に行きたくて仕方ない!といった
風にかわってきます。それだけ親子で熱くなれるいいものです。

ただ、各チームの指導者はそれぞれのご父兄から会費をいただいてチーム運営をしている
事を肝に命じて、ボランティアではありますが、常に真剣勝負でありたいものです。
945名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 21:53:58 ID:fgZWGeWR
教育費として考えるとって・・学習塾とは全然意味合いが違うでしょう。
ウチは塾も行かせているけど。

人数が多いほど負担は少ないよ。ウチのチームはあまり人数がいないうえに
マイクロバスやマシンの維持費・グラウンド代が馬鹿にならない。
毎月納める支部会費や新聞代も同じく馬鹿にならない。

今は毎月6,000円だけど、値上げも検討されてるw

金銭面以外に親の体力・労力の負担は軟式なんか比べ物にならない位に大変。
でもそれ以上に、感動もたくさんあるけどね。
946名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 07:41:14 ID:xORaaJ+U
test
947名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 11:42:50 ID:JavkSlHU
>>945
中学の硬式は進学塾と同じでしょう
有名高校に入るためにはそれなりの塾に行かないと行けませんよね

948名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 17:00:49 ID:UYKm6cC0
>>947
小学生の硬式の話をしているんだけど・・
それに今や高校によっては、野球だけじゃ難しいの知ってる?
ちゃんと息子には勉強もやらせた方がいいよw
949名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 20:26:09 ID:IN6vE9Rd
中学硬式チームを高校進学のための塾だと思ってるの?

悪いことは言わないから、勉強もちゃんとやっておけ。

ウチにチームは、勉強もやってるけど、テストの結果が毎回張り出される。
100点に近い子もいれば、8点・9点なんて子もいて、これからの人生大丈夫か?って思うよ
950相談室長:2011/01/25(火) 23:39:25 ID:iu0RgdyG
皆さんこんばんわ
勉強出来るに越したことないですよね

1日の時間は全員に平等に24時間あります。
あとは家庭環境や経済的事情や所属チームや地域性などがそれぞれ違う所です。
運動は苦手だけど勉強は好き だから1日10時間位勉強して志望校目指す。
勉強は苦手だけど得意スポーツで人の何倍も努力して志望校目指す。
文武両道どちらも目指す 全て素晴らしいと思います。
大事なことは、必ず目標を持ってその目標に向かって努力することでしょうか。 前述の8点9点 いいじゃないですか!
もしかしたらその子は毎日毎日限界まで追い込んで走り込みなど自主トレしていたとしたら毎日バタンキューでしょう
その子にしかわからない目標があるんですよ。将来プロ野球として成功して社会貢献するかも知れないですし、テストなんかでは一概には計れないのではないでしょうか。少なくとも学校でその辺は嫌と言うほど味わっているのですからね〜
但し、学生にとって勉強は大切です。
951名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 08:21:20 ID:1izA5kpb
プロ野球選手になれて活躍出来れば、もしくは人気があれば、頭がアホでも何とかなるが、大多数はそうじゃないからねぇ。
そうなってから、さぁどうしょう、勉強しようとしたって遅すぎる。
就ける仕事はもうかなり限られる。ヘタしたら就職できない。
毎日限界まで走り込み?それはスゴいことだけど、将来はそんな人生でいいんですか?という話だよ。
952名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 13:33:34 ID:J7jO/2Sq
今年、中学生になる息子がいます。
学童軟式チームでは、センターを守ってました。内野経験は有りません。
地元地区の選抜チームにも入れていただいて、それなりの成績は残せました。
高校でも野球をやりたいと言っていますが、野球で進学することは考えていません。
しっかりと勉強もさせて、受験して公立高校へ進学させるつもりです。

中学では、ボーイズ又はシニアの硬式チームへ入団するのか、軟式チームへ入団するのか
親子ともに非常に悩んでいます。
3チームとも体験入団させていただいて、何とかやって行けそうに思いました。
(自分の息子を過大評価している親バカなのかも知れませんが・・・。)

ただ、硬式のチームへ体験に来る子の殆どが学童ではキャプテン、エース、内野手で
外野専門の子なんてうちの息子だけでした。
こんな息子ですが、硬式のチームへ入団して受け入れて貰えるのか心配です。

できれば、アドバイスいただければ幸いです。
953名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 13:49:22 ID:u4Dc2vms
>>952
50m走どのくらいですか?
954名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 14:20:37 ID:V8uiaJgF
952です。
100M走ですが、14秒6だったと思います。
955名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 21:45:18 ID:0Pp7D6p5
学童はチーム数が多いからね。仮にエースだ、ショートだ、4番だって
言ってもピンきりだから気にする必要ないよ。
外野専門の子が少ないなら逆にチャンスと捉えてみては?
いずれにしても、本人が行きたいチームに行かせるのが一番だと思う。

ただ、外野しかできないと人数が多いチームでは厳しい場合もある。

なんで外野専門になっていたのか。もちろん、足が速いとか、肩が強いとか
もあるだろうけど、ゴロをさばくのが苦手とか、スローイングがあまり正確
じゃないとか、体・動きが硬いとか・・・思い当たるところがあるなら
それらを克服できるよう自主練などで取り組んでみては?
956953:2011/01/27(木) 00:20:44 ID:/p/0PkOC
>>952
外野であればまず走力だと思います。下半身鍛えて行きましょう。
957952:2011/01/27(木) 00:59:48 ID:uSVacf+W
ありがとうございます。

学童に入団したのは4年生の冬で、チーム内ではかなり遅い方でしたので、
先に入団している子で内野は埋まっている状況でした。
たまたまコーチに「センターやってみるか?」と勧められたのがきっかけで、
そのまま背番号8をいただきました。

内野経験がないせいか、強烈なゴロをさばくのは正直苦手です。
この点は意識して自主練でやって行くつもりです。
また、もっと走り込んで下半身を鍛えないといけませんね。

こちらの地元では、文武両道で都会的な運営をされているチームは人気で人数が多く、
歴史と実績のある厳しいチームは少数精鋭で、どちらも一長一短が有り本当に悩んでいます。
958相談室長:2011/01/27(木) 01:36:07 ID:9/JNcsql
:952
そうですね〜
ただ、私の想いはスポーツで自分に厳しく追い込めた者は、どの道に進んだとしても将来に必ず役立つと考えています。
目標あるならば、環境が許すのであればとことん納得行くまでやればいいと考えます。

:951
いい答えが返ってますね 皆さん方が回答くれた通りだと思います。
私からも一つ二つアドバイスしておきますね。

チーム指導者が息子さんをセンターとして起用・育成したのでしたら恐らくは内野手特にショートをしても大丈夫ではないかな?と思います。
レフト、ライトではなくセンターで育ててもらったのなら大丈夫ではないでしょうか。あとは本人の希望をチームが聞いてくれますから、初めは投手でも外野手でも自信のあるポジションを志望すればいいと思います。
その後指導者が適性を判断していくと思います。

小学生でのポジションは中学生に上がれば多くの場合関係ないと思って下さい。 体も大きくなりますし、肩の強さも日に日に伸びます。

3年間続けることを前提に 硬式軟式ではなく、お子様が楽しく一生懸命戦えるチームを選んであげて下さい。あとは、今から公立高校と決めずとも良いかと思います。進学校で野球強豪校もありますし、せっかくやるのですから文武両道の頂点目指すのも一考かと思います。
頑張って下さい。
959952:2011/01/27(木) 08:54:44 ID:4A1w2qyo
相談室長様
ありがとうございます。
親の都合も多少は関係するので、ああだこうだと言ってしまいがちですが、
野球と勉強の両方を頑張れる行き先を自分で決めさせるつもりです。
今週末にもう一度ボーイズの練習参加に行ってきます。
960名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 17:37:02 ID:sxMEh4ea
週末幕張で行われた野球指導者会議にいってきた。元ジャイアンツ投手の桑田さんがこういっていた。
最初のキャッチボールは10分もやる必要はない。30球やれば十分。
未来ある子供たちを使いきらないでください。
自分のチームをもっているがほとんど口をださないそうだ。
なるほどなあと思ったよ
961名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 17:53:50 ID:qJL1Ijy6
若い親や、野球経験の少ない親ほど、桑田理論にはまりやすい。
なるほどと思う面もあれば、首をひねりたくなる面もあり・・・
まぁ、自分が良いと思ったところだけ取り入れればよいかなって感じ。
962名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 19:15:26 ID:4kdc6btU
桑田さんはボールは上から下にくるから
アッパーかレベルで打て
上から叩いちゃだめと言ってるけどこれは正解なんですか?
963名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 21:42:07 ID:PFXUWisU
こんばんは。
桑田君の意見は、科学的分析を根拠としている部分など多々あり、桑田君自身がプロ野球選手となった実戦のものとは大きな違いがあります。一長一短ありってところですかね。
指導者の中には極端にアレルギーを訴える方も少なくありません。私的には中立ってとこでしょうか……。しかし、基本的な考え方の入り口は私とも全く異なります。
打撃論については、 桑田君のPL時代五番打者として高めの球を上から叩いて飛ばす名手でした。このことからも、実戦と科学的分析上の理想とは少し違う場合もあります。

桑田君も他に補足的言葉があったのではないかと思いますが、私としてお勧めしたいのは、腕力のある子、非力な子、投球の高低、軟式野球 硬式野球に分けて考えるべきだと思います。一つにくくるには無理があり 指導の失敗につながる場合があります。
ですから質問のお応えとすれば、乱暴すぎる指導かなと思います。ただし、他に補足的要素の言葉が前後にあったのではないかとは思いますが…
964相談室長:2011/01/29(土) 21:44:51 ID:PFXUWisU
すみません
忘れてました。
963は相談室長です。
965名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 21:51:36 ID:fptJFgsu
人間ひとりの経験や実績は限りがあるからすべての子供にそのひとの理論が当てはまるかは、不明。
それは、桑田さんとて例外じゃあないけど、大阪の激戦勝ち抜いて甲子園5回出場した投手の言葉はやはり説得力が違う。
966名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 23:19:53 ID:+wn/tLiC
自分が叩き込まれた事、信じてやってきた事が否定される様な理論は
なかなか認めれないかも?
967名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 23:47:23 ID:YMpAjJPA
桑田も当然人一倍努力した人なんだろうけど、元々の才能が一般的な選手とは
数段違うからね。
天才桑田の言うことを凡人が真に受けてもねえ…
968名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 23:57:27 ID:dMes4SvL
麻生ジャイアンツのオーナーだけど、自分自身の理論、指導法で現場での
育成経験、指導時間がまだ十分な年数ではないのかな。
対象としている選手の資質も分からないし。元々Aランクを教えるのとC、D
ランク対象の指導でも違うと思う。
969名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 01:08:43 ID:2lmr7IfU
桑田の麻生ジャイアンツは少人数制だから、セレクションで選手を選んでる。

知り合いが受験して合格したが、定員20人のところ、220人来たらしい。

でも、文武両道を目指す子にはいいが、バリバリやりたい子には物足りないチームだろうな。

練習は半日だし、フリーバッティング5球だし。
970名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 23:45:40 ID:QuS9/0g7
>>969
フリーバッティングの件は事実か分からないが、練習時間が圧倒的に短いのは事実みたいだね。
でも結果を出しているから凄いよね。春の全国大会に出るし、それ以上に多くのOBが強豪高校
で活躍しているのが凄い。今年のセンバツにも何人か出るんじゃないかな。
971名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 00:34:42 ID:P11NSvoJ
気になるのは桑田イズムで合理的練習の野球をやって、強豪高校の時間、練習量
重視、高負荷トレや根拠の薄い練習内容の野球に変わって伸びるのか、ついて
行けるのかなと・・・
972名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 02:21:25 ID:85N560zM
練習や指導内容より良い選手が集まりやすい環境であることのほうが強い条件であるような気がする。
中村監督のころのPLはすごかったけど、指導内容・練習内容がいいから強いというよりは、
PLというブランドに有能選手が次から次に集まってくるからほっといても強い、強いから
設備もどんどん整い、ますます良い選手が…の繰り返しで一時代を築いたという感じじゃないかと。

超一流の指導者が二流の選手を指導するチームより、三流の指導者が一流の選手を指導するチーム
のほうがずっと結果は出しやすいでしょ。
中村監督の講演を最近聴く機会があったけど、なるほどと思えることは何ひとつなかった。
選手に恵まれてただけで名将と呼ばれてしまったんだなと思ったよ。

桑田のチームがそこらへんの二流選手を育てて強いチームにしてるんなら分かるけど、
元々うまい選手だけを集めてやってるんだからチームが強いのも、そこのOBが活躍するのも
当然といえば当然なんだよね。
973名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 08:26:28 ID:lAJtfXWN
その通りだね。
色々お題目並べてるけど、結局セレクションで良い選手だけ集めてるということは、首脳陣が勝ちたいんでしょ。

といいながら、ウチのチームも毎年100人以上の中からセレクションで入部してるけど。
974名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 21:34:44 ID:P11NSvoJ
桑田を育成したのは中村監督じゃなくて清水コーチでしょ。
975名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 22:31:31 ID:85N560zM
誰が指導しても桑田クラスの選手はプロで活躍するよ
ほとんどは桑田の生まれ持った才能と本人の努力のおかげ
桑田を育成したなんておこがましい
976名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 23:30:39 ID:ohd6bxTs
いやいや、それでも指導者が糞だと、せっかくの才能が潰されることは
あるでしょ。
しかし、このスレは相談室じゃなく、すっかり桑田スレになっちゃったな。
シーズンオフで、みんなお悩みはなくなっちゃったのかな。
977名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 07:57:25 ID:9WntjScL
プロでも糞指導者が多いのに
いい選手集めたから勝てるとかどんな妄想だよ
978名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 08:16:38 ID:/hM7bUa/
PLが強かったのは指導者がよかったからで、良い選手が集まっていたからではないと?
979名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 08:33:01 ID:wJ+tGQVr
昔、オリックスの監督・コーチが土井・小川のままだったら、イチローはあの先何年も埋もれていたかもしれない。

指導者の見る目がクソで、才能ある選手 が埋もれていたというのは中学・高校でもよくある話だよね。
980名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 09:28:21 ID:/hM7bUa/
で、イチローは誰の指導のおかげで今の活躍があるの?
この人の指導なくして今のイチローの活躍はないという指導者って誰?
981名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 09:35:38 ID:TZyEVp1A
フリーバッティング5球
キャッチボール30球
おまけにセレクションかける?

うちのように毎年選手のレベルはバラバラ、上手い子、下手な子も混在してる
チームはどうすればいいのか?
キャッチボールも、出来ない子は必然的に長くなりますが?
毎週100ほど打たしてますが決果は…

桑田はわかってるんだろうね、ダメなものはいくらやってもダメと、出来る
子は何もしなくても出来るとw

少年野球のいいところだけの話ですね。地域で活動する学童、少年野球とは
かけはなれてますね。
出来る子、才能ある子はそれでもいいかもしれませんが、他の子は…
全員上手くするのが少年野球では?

982名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 10:02:31 ID:G+lC6XPM
>>980
チチロー
983名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 10:42:51 ID:/hM7bUa/
メジャーで10年以上活躍する大選手を育てたチチローか
でもチチローが優れた野球指導者かといえばそうじゃないよね
984名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 11:28:13 ID:wJ+tGQVr
当時の振り子打法を作り上げた河村コーチを知らないの?
985名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 12:11:58 ID:/hM7bUa/
そうだね
どんな大選手もエピソードを集めれば当然何人か指導者の名前はあがってくるよね
でもその指導者が教えればみんな成功するというわけじゃないからね
「あのイチローを育てた」以外、聞かないし
986名無しさん@実況は実況板で
>>981
念のため、桑田のチームはボーイズリーグ中学。少年野球、いわゆる
小学生のチームじゃないですよ。