NPB時代は人気・実力ともに松井>>イチロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 19:49:00 ID:B8IvuRdp
FANTA(笑)スレと聞いて飛んできました!
74名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 20:04:07 ID:M8DZPBEg
>>69
打率が3分違うとえらい違いなんだが
5分ともなると一線級と一軍半くらいの差になる

松井が最も評価されていいのは本塁打じゃなくて打率
日本時代とあまり変わらないし、あの打率であの本塁打数だから
レギュラーになれてる
もし他の選手と同じだけ打率が落ちて.250〜270程度だと
おそらくとっくに首
75名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 11:06:31 ID:VT7/4328
>>69
イチローの打率の落ち幅は2分くらいで、松井とあまり変わらない

>>70
餓鬼なんだろうな
76名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 11:10:53 ID:VT7/4328
>>71
戦力的にもって、オリックスは去年2位だぞ

544:名無しさん@実況は実況板で2009/10/23(金) 11:12:36 ID:9OTbrhy1
>>543
オリックスはイチローブームが一段落した上、弱くなっていた98〜00年頃は既にガラガラだった。
一方、巨人は松井がいなくなってから東京ドームの空席が目立つようになったし、視聴率問題が起こり、地上波全国中継が激減した。
勿論原因は松井だけではないが、野球界全体にとっての衝撃度は巨人の問題の方が上だろ。

こいつは普段何を見てるんだろう。
頭がおかしいのか?
77名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 11:21:46 ID:VT7/4328
>>40
昔(と言うか7〜10年程前)、全く野球を見ていなかった餓鬼なのか

最近は俺も巨人戦はあまり見ないが、今週はCSということで見てみた。
巨人は優勝してCSに出てるのに、1戦2戦なんかは結構空席目立つのな
10年前じゃ考えられないこと
78名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 12:44:46 ID:VEHbvQbm
明らかに自己レスですなあ
79名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:38:30 ID:jquxCYeb
>>74
打率じゃなくて出塁率だろ…
それと打率3〜5分減より本塁打半減の方がずっと大きいだろ
岩村、福留、城島、井口、新庄、イチロー…
NPBでは最高25本以上打ってたレベルなんだから
80名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:07:59 ID:KzWEryHt
井口城島は.330打ったり.250に沈んだりと年によって差が激し過ぎるから、下げ幅が良く分からんな。
81名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:53:10 ID:jh8qHBK+
> 76 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/10/24(土) 11:10:53 ID:VT7/4328
> >>71
> 戦力的にもって、オリックスは去年2位だぞ

イチローがいなくなって何年たってると思ってるんだ

> >>70
> 餓鬼なんだろうな

お前のことだ
82名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 22:58:43 ID:jjiYn5v9
今の現実を受け止めれなくて、昔の栄光に酔いしれるパク井


<メジャーリーガーDH・松丼秀喜>

シーズン新人最多出場(2003年)
新人左打者最多併殺打記録(2003)
ア・リーグ最多ゴロアウト(2003)
前打者敬遠王(2007)
7年連続200打席
7年連続8本塁打
7年連続30得点
7年連続20打点
オールスター30本連続バット交換無し
ポストシーズン、ランナーズオン24打数連続無安打
ポストシーズン、3年連続得点圏長打率.000
ポストシーズン5タコ5LOB4スイング
グッドガイ賞(2003)
万次郎チャリティー賞(2006)
8月クラッチパフォーマー賞(2009)*日本からのインターネット投票可
83名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 23:00:58 ID:3Fj0OQZI
AS票一度も勝ってないだろ
84名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 23:14:59 ID:B1g3vsKi
>>83
2008年の得票数は松井さん>イチローだった
松井さんはDH部門、イチローはOF部門だから、直接の比較にはなじまないが
85名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 23:15:59 ID:B1g3vsKi
おっとスレタイをうっかりしてたわ
スレ違い失礼つかまつった
86名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 13:06:53 ID:ko9D8aZj
そりゃDH枠でNY開催で松井さん自ら「出たい」と表明して
地元にも投票呼びかけたもんな
87名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 03:22:12 ID:hc/mqnis
>>1
今もだろ
88名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 00:56:23 ID:qfUZmRnX
                 _ ノ        ノ        !i
                /        _∠__ _   ヽ 八
             〈      > ´  ,     ` <   ヽ
            \  r<…- 〈ム Θ ,イ〉  `ヽ  ハ
              》癶.  ¨ー- __  ̄  二ニ-V_ノ
                 〃 ノ :`>-. . _    ̄    ノ: :.
               / :イ: : : : iilllllii.ハ: : :刀oilllllii:¨爪: } 、:.
             ,:′ :リ : :,〈 =・= r ‐ 、 =・= 〉:リ:乂:. : ヾ  パーフェクトオイルです♪
            .: :i   ノ乂:ハ ; ∵; ,|. : : 人;∵;ノイ八: ヽ: . \
.         /: :ノ .: : : : : :Y: `''" `ー-'  ーγ::.:. .ヽ:. \ ゞミニ== - 、
       /: :/ .: : : : : : :(〉:.   r ーヽ   ,必):::.:.: : : : .    `マ ⌒ヾ.: ヽ
      ≠ 彡'  .: : :__rく´ ̄ ` 、  ー ' , ク’ } \:::.: ; : : : .`ヽ    ヽ   j :い
   /:冫´イ  .: : :ノ />、ゝ._ ノ~ミ≧ェュ彡’ /   }Y:: : : : : .  \ .:ハ ハ :}.:}
.   〈( :/ :〃 , : : :{ //´/ 〉X´        /    } 「`ヽ、::. : : .  \ .::乂ノノ丿
   ヽ{ : :{:  ′: :.レ, '/ 〈〈 ヽ、     /       //   \: : : : .   Y:i´`_
     ヾj: |:  :〃/    \ヽ '  ∠ _      /∧\    入_: : : . {ノ  ノリ
89名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 01:32:50 ID:ckTsPMAm
>>39
…それは他の選手が日本と変わらんくらい打ててないと意味ないだろ…
90名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 03:40:10 ID:Y9K4Xe/l
日本時代は甲乙つけがたいと思うよ。おおざっぱな比較だけど3割5分20本と
3割50本、どっちが上かなんて何とも言えん。で、MLBに行ってからと言うと
イチローは長打は切り捨てる事で希少な存在になりえた。松井の方は相変わらず
バランスを求めた。一時単打狙いしてたけどね。まぁ単打に徹すれば首位打者争いはするわな。
91名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 05:03:25 ID:ckTsPMAm
>>90
そういや怪我だったか?何だったかで単打狙いしてた時は首位くらいになってたっけか?
まぁ続いてたかどうかは別として。

実際松井・イチローくらいのレベルになるとある程度はホームラン狙い、ヒット狙いと出来るんだろうな。より合ってる方を選んでるだけで。
タイプ云々の前に「野球が上手い」んだろね、その辺の選手よりも。
92名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 05:10:43 ID:qBcS8Dt0
NPB時代からイチローの方がCM多かった
CMってのも人気の一つのバロメーターだからね
93名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 05:18:47 ID:ckTsPMAm
松井のCM凄かったな。棒読みにも程があるだろって。
イチローはうまく演じてたな。ちょい臭かったけど。
当時スポーツ選手で一番CM上手かったのは丸ちゃん。
94名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 05:57:56 ID:XjL50WCf
日本時代からイチローはオリなのにAS得票数随分トップだっただろ
松井さんは巨人であの成績なのにいまいち人気なかった

日本時代の成績は甲乙つけがたいが、松井さんの01、02は超ラビットだし、イチローがやや上かな
人気は日本時代からかなりイチローが上だったね
まあ今のように30%と3%みたいな絶望的な差はなかったけど
95名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 06:08:56 ID:TQzazeiV
松井がWSでMVP取ろうが誰もブログなんかで書いてませんがなw

2ちゃんでは松井>>イチローか知らんけど
96代行:2009/11/12(木) 08:20:46 ID:xo37ViZl
>>94
何も知らないゆとりなら黙ってろよ…
01年、02年にスーパーラビットだったのはパリーグだけ
セがスーパーラビットの打高時代に突入したのは03年以降
しかも02年セはストライクゾーン変更でかなり投高の年だろ
97名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 23:34:52 ID:9li0O/78
02年は巨人と中日だけスーパーラビットです。
情弱Z
98名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 03:31:17 ID:bMtYm8Sp
>>97
釣りはいいから…
99名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 05:29:45 ID:LBrPNC32
日本にいたころは焼き肉記者ばかりでゴリラの真実かくとこなかったからw
100名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 06:05:19 ID:jCbSTQQu
松井さんに憧れてる人っているのかね
101名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 08:00:43 ID:TEGX7TzA
>>90 松井さんの50本て、
イチローもいない、メジャー行き直前の年、一回きり…
102名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 06:37:35 ID:xQigwQxk
>>101
でも松井が覚醒した96年以降はOPSはもちろん、盗塁や併殺打も入れたRC27数値でも松井が00年まで5年連続イチローに勝利
傑出度もほとんどの年で松井の勝利
00年イチローと02年松井のキャリアハイRC27数値&傑出度対決でも松井の勝利
103名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 07:49:25 ID:349yRyqQ
30歳だから解るが圧倒的に日本時代は松井。
毎日ゴールデンタイムでTVで放送されてたし。
ミーハーな巨人ファンだった俺はネットの普及もいまいちだったから
イチローはスポーツニュースや文章でしか知ることができなかった(本当の野球ファンは有料チャンネルで見てたと思う)
だからオールスターでイチローを見るのが結構楽しかった。
結構みんなそんな感じでイチローに投票してたと思う。
パ・リーグに凄い選手が現れたと。
104名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 08:32:59 ID:WMhstEuE
リーグも年度も違う数字を比べてはいけない
傑出度では王>イチロー>>松井

http://www16.plala.or.jp/dousaku/rc27.html
105名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 11:41:29 ID:YUEU5iJX
>>103
あれだけ巨人人気があって毎試合流れてた割りには松井自体の人気は大したことなかったと思う。
その点、オリックスで毎年オールスター一位に選ばれてたイチローはすごい。
106名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 13:03:21 ID:TNbsNykl
>>103
それは詭弁だよ。
松井が毎年イチローに次ぐ2番目の投票を得ていたわけでもないし、
それどころかセの外野部門で1位を取れなかった年もあるからね。
セは人気選手が多いから票が割れる、という言い訳もできるが、
例えば原は掛布に85年を除けばしっかり勝っていた。
それこそ巨人はミーハーなファンが多い分、大抵のシーズンで
最も多くの選手がファン投票で選出されてきた。
本当に人気があれば、巨人の選手が一番有利なんだな。

他、各種人気調査、グッズの売り上げ、CMの本数といった
データで悉くイチローが上回ってる、ということは素直に
イチローの方が人気があった、と捉えるしかない。

そりゃ、個人的な経験で俺の周りでは松井の方が人気があった、
というケースはいくらでもあるだろう。
そして、それを幅広い人間を対象にして調べるとイチローに
軍配が上がることの方が多かった、ということだわ。
107名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 18:16:56 ID:JV7EC9Ro
>>105
巨人人気に助けられていたのは原だろ
中央調査報の人気調査の04年調査でイチローより上
今年の調査でもイチローに次ぐ現役日本人プロ野球選手2位の人気
何を根拠に言ってるのか分からんが
人気選手の清原が巨人に来ても松井以上の人気は獲得出来なかっただろ

108名無しさん@実況は実況板で:2009/12/20(日) 21:22:12 ID:Rt4E1jVY
>>1
今もだろ
109名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 21:10:55 ID:5jz0KxAX
あげ
110名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 00:25:41 ID:6n1RuI5c
当然
111名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 11:10:24 ID:0anuIO4C
松井は汚いから嫌われていたよ
それは今でも
112名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 18:54:51 ID:ggwITjWo
>>109
高卒直ぐに起用されていた松井とあまり起用されなかったイチローを
通算傑出度でそれこそ一緒に比べるわけにはいかないだろ
覚醒後7年間比較なら松井の方が上
http://www16.plala.or.jp/dousaku/ichiro.html
http://www16.plala.or.jp/dousaku/matuihideki.html
RC+
イチロー (92年−3.86) (93年−5.86) 94年54.54 95年62.53 96年48.02 97年44.20 
     98年31.88 99年40.61 00年43.44 
     覚醒後〜渡米まで7年間(94〜00年)計325.22
松井 (93年1.52) (94年20.36) (95年13.68) 96年45.13 97年42.54 98年42.57 
   99年45.32 00年60.23 01年57.53 02年76.48 
   覚醒後〜渡米まで7年間(96〜02年)計369.80
113名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 18:56:47 ID:hN8Xe5Sv
イボータの見苦しい姿が詳しく観察できますね。
114名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 06:10:05 ID:Jz9uvVnt
>>113
反論出来ないからって煽るなよ。
115名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 10:59:07 ID:DC1DDKx+
>>114
反論出来ずに超遅レスして何いってるの。
116名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 07:09:09 ID:CZBIgMNe
>>115
都合良い解釈しか出来ない癖に何言ってるの?
117名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:21:40 ID:GaoXU9R1
今も同じ
118名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:25:14 ID:Q59qd7ho
日本時代の人気
清原>高橋>松井>落合
イチローは清原と同じくらいかな?
119名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 19:26:38 ID:HDvSgkz3
age
120名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 04:50:35 ID:YxjInlHi
 
121名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 04:56:44 ID:4QjbErDU
松井はなぜか人気なかったよな
性格の問題とチャンスでいつも四球で
次のでぶ原がホームランだもんな
どこいっても人気運はないよこれからも一生
122名無しさん@実況は実況板で
>>1
なんで併殺打だけワースト記録でくらべるの?