第5回関東地区大学野球選手権大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
680名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:13:23.51 ID:o5QXw2Wn
>672
関根は2番手だよ、リーグ戦では2戦目の先発
681名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:14:19.95 ID:mcCyJexM
6回終了
創価大学1-1桐蔭横浜大学
ネット裏
http://q.pic.to/qihj
682名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:16:12.34 ID:lhhfX5g7
>>679
違ったっけ?
今夏の高校応援席が確か黄色だったから、そのイメージが強くてさ。
683名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:18:28.14 ID:mcCyJexM
7回表
1死1塁で桐蔭横浜大学東明登場
684名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:24:10.43 ID:naYNIkB7
>>681
ホントだったらここにいたのにな。
685名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:30:27.78 ID:mcCyJexM
7回終了
創価大学1-1桐蔭横浜大学
小川のフォームが去年と全く別人w
686名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:42:16.49 ID:gz4K1SWY
>>680
そうなんだ
去年観戦した時、久保っていう良い左Pがいたから
彼が2番手かと思ってた
687名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:58:32.86 ID:mcCyJexM
9回終了
創価大学1-1桐蔭横浜大学
延長突入
小川と東明どっちもすげえわ
688名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:14:59.41 ID:mcCyJexM
10回表終了
創価大学2-1桐蔭横浜大学
ヒット、犠打、ヒット、盗塁で1死23塁→高橋犠飛
689名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:18:39.30 ID:gz4K1SWY
東明…
690名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:24:16.66 ID:mcCyJexM
試合終了
創価大学2-1桐蔭横浜大学
691名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:29:09.14 ID:gz4K1SWY
小川23イニング無失点かよ
凄すぎるだろマジで
東明もよく投げたが…

>>690乙でした
692名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:31:50.17 ID:85EMKxsQ
桐蔭はよく東海に勝った!創価は優勝おめでとう!
両大学の、神宮での健闘を祈ります。
693名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:37:45.58 ID:mAo9/gmo
桐蔭は神宮大会頑張れ
去年の神大も、リーグ2位・関東選手権準優勝でも
全国でベスト4まで行ったしな。
これからが本番だ。
694名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:46:08.75 ID:mcCyJexM
敢闘賞 阿部亮
最優秀投手 東明
最優秀選手 小川


速報おしまい
695名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 16:07:34.91 ID:1USRy+GD
実況ありがとうございました
696名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:23:21.79 ID:q97Rk029
桐蔭は神宮初戦何日になるのでしょうか?
697名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:12:58.58 ID:mcCyJexM
中華街で食事して今帰宅
簡単な感想
創価も桐蔭も守備がすごく良かったのが印象的
創価の守備が鍛えられてるのは例年の大会見ててわかってたが
桐蔭横浜も創価に全然ひけをとらないくらいすごかった
ピッチャーは小川も東明も連投なのに安定感がはんぱなかった
関根と西村だったら関根のほうが安定感あったけど、どっちもセットポジションで乱れてた
神宮大会では二人とも連投になりそうな予感
あと、バッティングは両チームとも微妙
特に桐蔭は小川がリリーフして以降たぶんヒット1本しか打ってないはず
桐蔭は盗塁を刺されまくってた(最後のアウトも、エラーで出た走者の盗塁死だった)

とりあえずパッと思いつくのはこのくらい
698名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:23:18.18 ID:5oaCt4U+
>最後のアウトも、エラーで出た走者の盗塁死だった
桐蔭ェ…
699名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:14:06.06 ID:ZDC3SK+A
六大学の弱小共は関東予選に参加したら
2校共初戦敗退やろなw東都が仮に参加したら、毎年2校選出は確実だが。
700名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:58:17.92 ID:3lJOOI5V
>>686
久保いいね。前は先発やってたよな?


ガンの辛い太田スタジアムで140オーバーの投手を見たのは彼が初めてだった。その後、帝京の栗山だっけな?も140出したの見たけどな。
701名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:49:52.02 ID:mcCyJexM
>>686>>700
久保 3試合(1勝0敗) 17 2/3回 防御率1.53
関根 2試合(1勝1敗) 15回 防御率0.60
岸 3試合(0勝1敗) 9 2/3回 防御率1.86


↑今日買ったパンフレットに出てた今シーズンの成績
投球回数ではどちらが2番手というわけではなさそう
因みに他にも馬場、石川という投手が登録されてたがリーグ戦では投げてない
702名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:36:10.89 ID:o5QXw2Wn
やっぱり、エース頼みなのはローカルリーグは色濃い。
優勝したとはいえ、2戦目は相手校も落ちるしね。
六大、東都も根本は一緒だが、2番手とのレベル差がそれほど大きくない。
703名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 03:14:46.07 ID:/gKVD2gl
>>702
そりゃ、リーグ戦で神宮を使えるとなりゃ、選手をごっそり集められるからな。
東都にしろ新規加盟できるわけでなし、既得権益にどっぷり浸かってる連中の
怠慢が大学スポーツの活性化を阻んでる。ラグビーも一緒。
704名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 05:07:49.63 ID:Sf7Psf/P
>>701
情報ありがとう。


久保は今季登板3試合か。投球回が17なら、先発なんだな。前は大学選手権でも投げてたくらいだから、エースになると思ってたんだが。
705名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:49:13.21 ID:unNk+GJu
小川も東明も東海地区の出身なんだよね。
小川は甲子園組だけど、六大や東都1部あたりでは下級生からこんなに
投げられなかっただろうから面白い。
706名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 21:26:15.28 ID:lu2B0vqn
敢闘賞とった桐蔭横浜大の阿部亮太ってまだ1年なんだな
知らなかった
あと、創価大の小川がちっちゃいこともさっき知った(公称170センチ)
707名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 00:40:41.54 ID:l0FXSykX
神奈川連盟は、四半世紀以上続いたテレビ中継を
なぜやめてしまったのか?

ハマスタが入場料を取るようになったので
テレビ中継をすると、観客が減ると思ったのか?


708名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 00:48:49.53 ID:l0FXSykX
神奈川県は、全国で人口二位の大都市
神奈川連盟も、年間4試合を生中継する全国屈指の人気リーグ。

関東選手権も主宰してるし、他の関東4連盟とは
まったく格が違う。
神宮大会の単独枠があってもいいくらいだ。

テレビ生中継は、他と違う最大のステータスなんだから
見に来る観客が減るというせこい理由でテレビ中継をやめるな。
709名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 11:16:10.78 ID:V9UkXK6x
神奈川はハマスタ開催時は前から入場料獲ってるよ(今は相模原も)
中継は今年は録画だったかな。
あれは加盟の4私大(関、神、商、工)がスポンサーになって中継してたよね。
最近は桐大の試合もやったけど。
710名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 23:34:01.93 ID:1slQ2UHx
>>708
確かにリーグ創立は古いね、戦後すぐだから。
伝統はあるし、立地も良いと思う。

でも単独枠は関係ないと思うよ。
明治神宮に何の繋がりもないし、実力はイマイチ。
集客や大学の知名度があるわけでもない。
今年、昨年は2位で出場だけど、横浜市長杯で優勝なし、
第3回までは2校共、出られなかったし…

711名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 22:30:04.89 ID:U6V3SAA3
河原で選手権準優勝したあたりから全国上位常連になれれば面白かったが。
同じ関東だと創価や上武に押されてる。
意外と無骨なリクルートなんだろう(アメはなし)
712名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 23:22:34.14 ID:5QH7E272
>>711
露骨な事はしていないんじゃないかい?
ハマスタで試合出来るし、横浜で過ごせるし、
悪くないと思うけどね、神奈川は。
千葉や埼玉、群馬より気候も含めて恵まれてるし。
713名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 20:56:13.91 ID:PjCPKTxX
桐蔭残念
市長杯でも思ったが、いくら良いPがいても打てないと全国では勝ち残れないな
創価も例年通り打線が弱いから、たいして勝てないかもな
714名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 22:09:56.16 ID:mP4U32Bd
創価大はまた好投のピッチャーを見殺しか
小川かわいそす

創価の監督は、八木・大塚・小川とハイレベルなPを育てるのは上手いけど
打者が全然育たないな
むしろ、下級生の頃打ちまくってた選手も学年が上がるにつれて劣化していく
金はあるんだろうから、しっかりしたバッティング指導ができるコーチを雇えばいいのに
715名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 08:23:21.49 ID:IRpR12JX
あげとこう
716名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 16:55:59.63 ID:miinJrqS
創価は佐藤コーチが優秀やからピッチャー育成は最高レベル、打者は堀内があかんから上級生なると萎む。小谷野は当時山内一弘が育てた。
717名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:19:48.92 ID:5LYpldqY
あけおめage
718名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 14:55:35.86 ID:fr3F7gy1
おめ
719名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 18:16:49.84 ID:LuqpzF9Y
維持age
720名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 15:59:38.66 ID:fOKcv9UI
東京新のリーグ戦日程が例年と違う。
今までは春季リーグ戦は4月1日に大田で開幕が通例だったのに
今年は4月11日に大田で開幕。
721名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 13:42:21.43 ID:CUAfSBts
W
722名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 22:36:28.59 ID:pYo4uCjA
今年の横浜市長杯まで維持age
723名無しさん@実況は実況板で:2012/05/14(月) 18:20:43.15 ID:8ftvJpKd
あげ
724名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 20:28:32.23 ID:3IO1DZic
さて、そろそろ選手権録画に向けてJスポ、ポチするかな
725名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 20:28:57.13 ID:3IO1DZic
あ、誤爆した。
726名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 17:42:30.93 ID:/3kX7WlE
維持age
727名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 10:31:39.15 ID:O3NqeovR
今日です
728名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 15:51:48.87 ID:pf0uP8H7
ageage
729名無しさん@実況は実況板で
てすとp