グラブについて語ろう PART27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 02:16:00 ID:Yu4U+hhg
2ゲットだぜ!!!
3名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 02:46:54 ID:hfGxHbli
さん
4これを忘れるなよ:2009/10/08(木) 03:44:37 ID:Z2Bd7ypn
久保田の湯もみが生まれた本当の経緯を話そうか。?

20年近く前にあるビジネスで久保田運動具店と付き合いがあったんだが、久保田が作る?
グラブは質が悪かったんだよ。どうしようもないぐらいにね。?
理由は簡単で、革の質の悪さに尽きる。シワやヨレが多いいわゆる2流3流の革を仕入れて?
作る。その上に縫製の腕も悪いから本当にひどい物だ。今でもそれは変わってないんだけど。?

久保田はその3流グラブをいかに1流に見せるか、その知恵を必死に絞り続けてた。?
20〜25年前と言えばヤンキー全盛の時代。当時中学生や高校生だった人なら知ってる?
だろうが、学生カバンを風呂場でお湯につけて揉みほぐしたり、揉まずにカチカチにしたり、?
それで改造カバンを作ってたんだよ。いかに薄く型を付けるかを競ったりしてね。?
全国的に流行っていたが、福岡、大阪、北関東なんかはそんな学生の巣窟だった。?
新庄なんかもその時代の末期に生きた典型だ。入団時のヤンキーバリバリっぷりには笑えた。?

もうそろそろ見えてきただろ?そのアイディアを流用したんだよ。?
見方を変えれば立派(?)な企業努力だと思うよ。?
時の流れに隠された真実だが、今のこの湯もみ湯もみって騒がれてる時代を誰が想像出来た?
だろうね。?
当事者たちが一番驚いてるだろうし、まさか本当の事なんか言えなくなってしまってる。?

湯もみしてない久保田のグラブを店頭で見た事がある人は多いと思うが、みんなそれを見て?
触って、違和感を待たなかったか??
手入れ感は悪い、かなり変なヨレがある、硬い、そう感じなかったか?それが正しい。?
「あぁ…、スラッガーってかっこいい…」って思った奴はバカだ。?
完成品としての品質を語るに、ミズノやゼットと比べるのは失礼だとすら思う。?
5名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 05:29:18 ID:5tVaMPSf
6名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 08:10:49 ID:S9UhUA3d
スレたて乙
ところで軟式内野用グラブなんだがZETTって硬いの?
薄めのしっかりしたヤツが欲しいんだが硬すぎるとなるとなぁ
7名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 10:35:19 ID:HsHKnGUg
ファーストミットでしかハイゴールド使ってる人見たこと無いわ
8名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 13:02:01 ID:8Pk/7clT
>>6
軟式ならグランステイツの高橋尚モデル使ってた。

最初は硬かったけど、一般的な硬さ。ビクステなんかと変わらない。

ただ革が薄かった。

捕球時に人差し指を中心に手が痺れる感じ。

友達にいうと「それはお前が下手なだけだ」と言われた。確かにそれもあるんだろうが、他のグラブだと痺れがないんだから、やっぱりグラブの問題でもあると思う。
9名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 13:12:55 ID:Nmbtq4fX
結論
グローブはミズノプロ
久保田スラッガーは糞
10名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 14:32:53 ID:ztGUfgVg
結論
人それぞれ使い勝手が違うので、好みです。
11名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 16:51:34 ID:0GdGEoPW
【メーカーリンク】
ミズノ http://www.mizunoballpark.com/
ゼット http://prostatus.jp/base.html
SSK http://www.ssksports.com/baseball/
アシックス(ローリングス) http://www.asics.co.jp/baseball/
ナイキ http://nike.jp/baseball/
ウイルソン http://www.wilson.co.jp/html/TeamLEFT/baseballindex.html
アディダス http://3stripes.adidas.co.jp/products/catalogue/sports/2007ss/index.asp?trigger_index=2&sp_code=BASE01
ハタケヤマ http://www.hatakeyama-jp.com/
タマザワ http://www.sports-tamazawa.com/
イソノ http://www.bb-isono.co.jp/
デサント http://www.descente.co.jp/
ヒロウン(リーグスター) http://www.hiroun.jp/
ベンゼネラル http://www.ben-general.jp/
美津和タイガー http://www.mitsuwa-tiger.com/
ダイオス(ワールドペガサス) http://www.dios.jp/
シュアプレイ http://www.sankyo-sports.co.jp/html/sp.html
ザナックス http://www.xanax.co.jp/
サクライ(プロマーク・ファルコン) http://www.japansakurai.co.jp/promark/
ハイゴールド http://www.hi-gold.co.jp/
ジームス http://www.zeems.jp/
メジャーステージ http://www.major-stage.com/
アントラー http://www.bu-nwk.co.jp/ANTLER/
ブレット http://www.brettjapan.com/
NORIA http://www.noria.jp/
ロベンクス http://www.sikasenbey.or.jp/~robenx/
ボナンザ http://www.h2.dion.ne.jp/~bonanza/
ベルガード http://www.belgard.co.jp/
佐川運道具製作所 http://sagawa-mitt.hp.infoseek.co.jp/index.htm
東駒スポーツ用品 http://www.tohkoma-sports.co.jp/
12名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 16:56:11 ID:0GdGEoPW
【オーダーメードリンク】
ツバメヤスポーツ http://yakyu.teams.jp/item/originalglove.html
ホッタスポーツ http://www.geocities.jp/hotta_sports/
がんこ職人 http://www.sports-fivestar.com/basket/

【Q&A】
軟式用グラブを硬式でも使用可能ですか?
 →可能ですがやめた方がいいです。怪我するかもです。

硬式用グラブを軟式でも使用可能ですか?
 →いいかも知れないですが、馴染むまでに時間が掛かるかも知れません。

準硬式にはどんなグラブを使ったらいいですか?
 →硬式用を使うといいです。軟式用だと怪我するかもです。


グラブメーカー、硬式・軟式・ソフトボールのグラブ・ミットの話題ならなんでも可。
楽しんでいきましょう。
バットやスパイク等の話題は別の道具スレにてどうぞ。
13名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 17:47:07 ID:oDbSzkhU
>>8
サンクス
やっぱ一度試着しなきゃダメだな

プロステのショートセカンド用でアミアミのグラブなんだが…
とりあえず革質なんかの確認してみる
14名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 18:12:27 ID:eMnWNRVh
軟式球って水洗いしたらダメになりますか?
15名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 18:21:56 ID:T+nvS6zR
さっき近所でプロステ硬式外野用BPG77定価41000が19800で売ってた。
型落ちとはいえ半額以下には惹かれる。国産品だし。いくべきか?
他に硬式外野用でオススメある?
16名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 18:40:19 ID:k9b6ntdF
>>15
何年のモデル?
古すぎると色々問題有るとおもうがね!!
17名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 18:44:47 ID:0GdGEoPW
かなり安いね
普通は展示処分とかでも26,000とかするのに
小指2本、背面紐通しと基本仕様がいいからなーZETT外野用は
好きな色であれば買いだね
18名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 18:54:23 ID:T+nvS6zR
>>16
確か去年モデルのはず。問題点あるとすれば何?
手入れ感がミップより良かったんだよね。
ただ、色は初期のカタログに無い黄色系ナチュラル
19名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 21:23:55 ID:ACgQfRXj
>>18
去年の商品なら買いではヾ(@⌒ー⌒@)ノ
取り合えずゼットに問い合わせれば教えてくれるよ?
黄色は展示会だけの商品。
つまり小売店がゼットの展示オーダー会に行って発注した限定品。
問題無し。
20名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 21:43:53 ID:72J21Itg
>>7
ハイゴの軟式パーフェクトシリーズ2個使ってるんだが・・・・・
セカンド用とオールラウンド用。
セカンド用がくたびれてきたのでもう一個買おうと思ってる。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j54790214?u=;gtk_auction
これなんだけどね
今までパーフェクトシリーズしか使った事ないんでこいつの革とかわからないけど
パーフェクトより薄い思う。
21名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 21:52:49 ID:4yu3U34b
>>20
オクでしか買わんのか。
コンプレックス有るのか日本語喋れんとか。
22名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 21:54:16 ID:ADLOFhwi
ZETTのプロステ硬式内野手用はどうよ?
23けん:2009/10/08(木) 22:11:33 ID:wj7Jt0ib
誰かミプロの土手紐の抜き方教えてくださいお願いします

SKとかクボスラならわかるんですが…
24名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 22:39:34 ID:72J21Itg
>>21
このグラブ店頭で見かけないんだよ
25名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 00:02:29 ID:Et2AQaGi
>>23
とりあえず親指側から抜いてみようか
26名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 00:17:15 ID:NODyzYBf
>>15
プロステならオークションで買えば15000円くらいで落とせることが結構あるよ。

型番決まってるならオークションでも問題ないだろうし。

写真で捕球面におかしなクセがついてないか確認すればほぼ問題ないはず。
27名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 00:23:47 ID:KWwYDGTK
国産のウィルソンに興味あるんだが、一時期さんざんこグラブスレで
叩かれていたけど実際はどう?
28名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 00:51:49 ID:NODyzYBf
>>27
ウィルソンでもイノベーションスタッフとプロスタッフならいいと思う。

それ以外は…。

品質的にもミズプロ・プロブレ・プロステ・プロプリと比べて遜色ない。

それでも同じ値段ならミズプロを選んでしまうミーハーな自分がいる。
29名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 02:43:44 ID:SK4qZLmi
ロウリングスの柔らかグラブつかってる
30名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 04:59:55 ID:D4vM0Eo0
>28
>それでも同じ値段ならミズプロを選んでしまう

同じ値段ではまず出回ってないでしょ
ウィルソンのメリットは不人気ゆえ(?)にプロストックレザーのような
いい品質(好みはあるだろうが)のものが安く買えることがよくあること
だからここで叩かれていることは喜んで看過してるけどね
31名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 05:53:25 ID:x559IdsT
叩いてる奴なんて実際に使ったこともないだろうし
32名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 06:15:26 ID:SfKnxTJ6
新庄のグラブ、久保スラ確定っぽいな
スワロースポーツの8-PSE再入荷の所に
地方で放送された福岡支店の特集YouTubeがあった
33名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 06:46:44 ID:4TrBYHvS
>>32
ベーマガの記念グラブにハッキリとゼットの跡が。
よく見ろヾ(@⌒ー⌒@)ノ
34名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 07:33:14 ID:8fZSpZb+
あの型のグラブみてあれは久保田だと言い張るってありえねえだろ
35名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 07:43:36 ID:giQcPuuL
>>32
厨房
今日も台風で学校やすみか
夢見てるんか
36名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 07:54:13 ID:SfKnxTJ6
>>35ニートだもん!
37名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 08:46:20 ID:/VLoCxwY
新庄って高校で久保田オーダー、プロを契機にゼット=>デサントラベル張替え?
38名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 13:23:24 ID:JUZEor6o
新庄のグラブのラベル変遷史

渡辺→石本→鬼塚→オリジナル

よって製作は渡辺である。
39名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 13:40:35 ID:WLisDLzw
>>38
残念。
オリジナルは奈良。
40名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 16:04:14 ID:FSewG86d
好みのウェブが消えるとショックだよなあ・・・
消えるウェブはやっぱり不人気なのかな
41名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 16:54:24 ID:Pis/AROq
弟が学校からビクステのセカンド用をパクってきやがった
体育ソフトボール用のグラブの籠にあったんだと
42名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 16:55:03 ID:tQ1itI6J
タータンウェブでドット絵とか文字とか作れば
オリジナリティあってカッコいいのに。
43名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 17:39:16 ID:I/HfECvS
>>41
あーあ犯罪告白しやがった
通報しとくわ
44名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 18:51:23 ID:cY+C2YOu
僕が好きなウェブはワンピース
漫画じゃないよ
45名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 18:52:43 ID:UWP9wMTG
>43
通報してみろよ


嘘は泥棒の元
46名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 19:02:15 ID:glQohEew
スワロースポーツが近所にあるんですが、あそこの型付けの評判はどんな感じですかね??

今までグラブの型付けを人にお願いした事がないもので…
47名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 19:27:57 ID:TdCfA7PI
>>45
とりあえずしておきますた
48名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 19:39:28 ID:FSewG86d
>>44
俺はミズノでいうところのタータン系が好きだよ
49名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 19:44:19 ID:kBmTZdNN
>>41
君もお兄さんなら弟にちゃんと元のところへ返してこいと言うべきじゃないのかね(キリッ
50名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 20:00:10 ID:lO+hEg5P
ローリングスの軟式オーダーで、I-1モデル使っている方いますか? 

どんな感じかききたいのですが。。
51名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 20:21:56 ID:mJEh+eGj
>>50
俺、使ってるよ!
浅くて小さい。めっちゃ持ちかえが早くなる。

オススメだよ。
52名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 21:52:07 ID:vsNB/Y/x
>浅くて小さい。めっちゃ持ちかえが早くなる。
それなら、6PSM確定でしょ。
53野球界の常識:2009/10/09(金) 22:23:01 ID:Xo8weAHZ
久保田の湯もみが生まれた本当の経緯を話そうか。?

20年近く前にあるビジネスで久保田運動具店と付き合いがあったんだが、久保田が作る?
グラブは質が悪かったんだよ。どうしようもないぐらいにね。?
理由は簡単で、革の質の悪さに尽きる。シワやヨレが多いいわゆる2流3流の革を仕入れて?
作る。その上に縫製の腕も悪いから本当にひどい物だ。今でもそれは変わってないんだけど。?

久保田はその3流グラブをいかに1流に見せるか、その知恵を必死に絞り続けてた。?
20〜25年前と言えばヤンキー全盛の時代。当時中学生や高校生だった人なら知ってる?
だろうが、学生カバンを風呂場でお湯につけて揉みほぐしたり、揉まずにカチカチにしたり、?
それで改造カバンを作ってたんだよ。いかに薄く型を付けるかを競ったりしてね。?
全国的に流行っていたが、福岡、大阪、北関東なんかはそんな学生の巣窟だった。?
新庄なんかもその時代の末期に生きた典型だ。入団時のヤンキーバリバリっぷりには笑えた。?

もうそろそろ見えてきただろ?そのアイディアを流用したんだよ。?
見方を変えれば立派(?)な企業努力だと思うよ。?
時の流れに隠された真実だが、今のこの湯もみ湯もみって騒がれてる時代を誰が想像出来た?
だろうね。?
当事者たちが一番驚いてるだろうし、まさか本当の事なんか言えなくなってしまってる。?

湯もみしてない久保田のグラブを店頭で見た事がある人は多いと思うが、みんなそれを見て?
触って、違和感を待たなかったか??
手入れ感は悪い、かなり変なヨレがある、硬い、そう感じなかったか?それが正しい。?
「あぁ…、スラッガーってかっこいい…」って思った奴はバカだ。?
完成品としての品質を語るに、ミズノやゼットと比べるのは失礼だとすら思う。?
54名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:47:31 ID:vsNB/Y/x
6PSM最高でしょ! 中島だよ。なかじ なかじモテモテ。
55名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:13:37 ID:NODyzYBf
>>53
西鉄の島原キャンプでひらめいたって聞いたんだけど違うの?
56名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:16:11 ID:NvDrsOkA
しかし阿部がデビューしてこれほどたつのにキャッチャーミットのベルト
バックが主流にならないってことは理由があうのだろか。
57名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:39:10 ID:gzY/Petx
日本人と外国人の気質の違いなのかね
砂が入るのが嫌とか
58名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:50:50 ID:SfKnxTJ6
へえ
59名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 00:00:46 ID:tQ1itI6J
>>56
阿部だからじゃない?
6015:2009/10/10(土) 06:17:05 ID:mQ2r+VG6
>>19
アドバイスありがとう。ゼットに問い合わせたら一昨年モデルだったんだけど
現行モデルと比べても、皮・型の状態に遜色なかったので購入したよ。
メール会員だったから更に10%offで、41000→19800→17820円で購入。
いい買い物ができたよ。ありがとう。型付けが良く分からないから
また相談させてね。
61名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 07:25:20 ID:eM55i7gZ
湯揉みで評判のいいネットショップってある?
鉄人、廿日市以外で
62名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 07:32:20 ID:ejX2b4G8
ローリング軟式グラブをオーダーで注文出来ますか?
あとオーダーにかかる金額的な事も詳しく教えてください
63名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 07:35:58 ID:Zii1wcj/
できます。  


二万五千〜三万ぐらい。
64名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 07:44:41 ID:ljdSiFht
>>61
両方評判いい?
特に掌は難易度高いと思うけど…
65名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 08:08:10 ID:hzuwW3tR
今日ローリングスの硬式用買ったら

とりあえず閉じたんだがいきなりツーピースの×紐が二組同時にすっぽぬけた。
66名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 08:34:30 ID:yfIuIwmQ
ヤフオクだと、硬式のミズプロ外野手グラブっていくらで買える?
67名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:03:23 ID:GPhpK4/C
>>66
時期にもよる。

今の時期ならうまくいけば20000円以下で落とせることも。22000円くらいが相場。

ちなみに5月は25000円くらいが相場だった。
68名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:34:31 ID:8xyxK45M
>>39
「shinjo」って書いてあるオリジナルラベルの制作元まで知っているの?
すげえなぁ。新庄さんの身近な人?
69名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:42:28 ID:yfIuIwmQ
>>67
ありがとう。
半額で買えちゃうんですね。
もっと高いと思ってた
70名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 12:22:13 ID:arbZIVSs
>>39
知らなかったけど奈良ってグラブだけではなくてラベルの生産でも有名なんだなぁ。
ラベルの産地もやはり磯城郡三宅町但馬or上但馬あたりなのかな?
71名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 13:50:53 ID:0fGnDz3e
>>61
ガッシスポーツ鬼無店
香川の葬儀屋御用達で有名
72名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 13:52:41 ID:qAELPt69
いまだに粘着してるんだ
73名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 13:54:10 ID:0fGnDz3e
>>72
そうなの?湯口さんってまだガッシに粘着してんの?懲りない人だなあ。
74名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 14:14:38 ID:bNjiMRDe
訳のわからん話はよそで頼むわ
75名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 16:50:57 ID:Ve4SbTe7
窪田は安売りすると、『辞めるか?』と追い込みかけられるそうだが、
これって毒金法違反じゃねえの鐘?
76名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 17:48:21 ID:0fGnDz3e
>>74
グラブスレの住人でホテシを知らないのかよ?
グラブスレでは常識だぞ。
77名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 17:52:19 ID:Ki5wMn9h
>>76
そう言うんなら、ちゃんと相関図を説明しろよ。
>>53みたいにしつこくはいらないけど。
78名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:10:29 ID:hzuwW3tR
>>75

詳しく
79名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:21:29 ID:WBBEDzJH
>>76
おまえだけの常識なんて知らねえよカス
80名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:42:49 ID:RBM04vpk
どいつもこいつもうるせえよ
自家製のグラブローションぶっ放すぞ
81名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:51:32 ID:0fGnDz3e
知らないなら黙ってスルーしてりゃ良いだけだろうが?何か文句あるのか?
例えば、久保田の話になってたとして、自分が久保田に興味がなければ、絡まないだろ?

訳のわからん話はよそで頼むとかいうまえに知ってる人間が複数いるっていう
現実を受け止めろよ。ホテシが嫌いなのかどうかはしらないけどさ。
第一、スレ違いの話じゃないんだし。
82名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:58:35 ID:K18//puD
補給哲学でトランクに入れとくと良いと書いてあった
83名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:28:39 ID:eAvgFTp1
ローリングスの井口モデルでオーダーした。

ローリングスは、めっちゃいいよ
84名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:47:25 ID:4YN4RCRr
>>67
甲子園出場投手が大会後に出品したりしないかな?
85名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:52:17 ID:mQ2r+VG6
>>84
高校生のお下がりはなんかねぇ
86名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 22:26:40 ID:u1qTJvx6
>>84
出てたとしたら、なんだかなあって思っちまうよ
87名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 22:50:17 ID:eM55i7gZ
甲子園出場校なら、グローバルエリート無料配布だけど野手はたいてい使ってなかったな。
売らずに秋から使うのか、三年なら大学で使ってもいいか
88名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 22:52:38 ID:kofNM3F8
前スレで友達に貸したら半年帰ってこなくなったグラブは
結局カビ臭さ治らないから捨てることにした
紐ほどきながら、このグラブであんなファインプレーしたなあとか懐かしんでたら涙が出そうになった
親指部分の一部だけ残してゴミ箱に捨てた
89名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 23:15:14 ID:Ki5wMn9h
>>81
意味がわからなくちゃ、興味がある内容かどうかもわかりません。
ということで、可能な範囲教えてください。
・ガッシスポーツ鬼無店
・香川の葬儀屋御用達
・湯口
・ホテシ
って何?

>>88
結構そんなことありますよね。
友達はそれほど重く捕らえてないだろうし、弁償してもらってもグラブが帰ってくるわけじゃないし・・・
ご愁傷様でした。
90名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:35:18 ID:ox7O0W/4
先日、量販店に行き軟式グラブを物色したので報告します。
最初に目が付いたのが、ZETT片岡モデル、2色ありまして御代は
13700円でした。例の西武A級戦犯のエッジを触ってきましたら、なんと
柔らかくて後ろにめくれてしまうではありませんか。やはりノーマルの
のの字巻きの方が強度的に優れていると感じました。
 次にL7Sがあったので、感触を確かめようと手をいれたら、ZETT片岡モデル
にくらべて、土手口が非常にガバガバではありませんか。これでは落球の心配というか。
 その隣に超人気のNIKEのなんとかエッジ11800円がありまして、これが軽くて
定番ショート型で指袋が強く、一番の好印象でした。小学生から社会人までけっこう
グランドで見るんですよね。ネットでも売り切れ、HPは死んでるし。
NIKE使っている人、如何でしょうか。
91名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:37:56 ID:7xAPY2gI
>>90
使ってみたいなあーと思うけど選択肢が少ないうえに高いから候補から外れる
92名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 05:51:15 ID:Pov2FEPf
>>41
配管工の息子乙
93名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 06:09:50 ID:MdAKVOkh
>>89
今まで知らなくても不自由なく生きてこれただろ?
その程度の事だから気にするな
興味を持つ必要は無い
94名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 06:59:35 ID:zwM8pmiT
jagars soko
95名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 08:25:54 ID:hqlDTc/5
>>81
明らかにスレ違いだバカ
96名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 08:34:15 ID:qgfcsrMF
ホテシだの湯口だの、ほとんどの人が知らないよw
狭い業界の一部の間で名人とか神様とかいわれる人を
たまたま知っているだけで、自分スゲー&知らない奴ド素人w って勘違いしている人間って
野球に限らず、どの世界にもいるね
97名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 09:01:23 ID:6jUjezXo
>>61
廿日市はクセの強い人差し指の独特な型付が…好みによるけど
グラブが人に合わせるのか、人がグラブに合わせるのか
後者の教材なのかもしれん
98名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 10:14:02 ID:BuWTQBas
99名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 10:26:24 ID:o/tULk9s
GTKって型づけ以外でのコメントばかりだけど肝心な型はどうなの?

軟式用に一度有名店でやってみたいんだが廿日市は自信ない。
高いバウンドに片手で突っ込むケースとか逆シングルとかあの型でとれるの?

スラッガーは当て捕り用かもしれないが小指側も閉じられる型の店がいいな。

GTKの型つけ経験ある方いたら教えてください。
100名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 10:45:21 ID:qKk3cVMQ
>>90
「ジョイントLチェッカー」のグラブ使ってますが
実打球の捕球ではウェブ先端はかなり強いよ。
最初は興味本位だったけどね。紐の締め方で「の」の字巻きより強いと思う。
俺はZETTのマワシ者じゃないけどあのウェブはお勧めするよ。
101名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 12:08:15 ID:V91T67pV
>>99
G○Kのグラブは購入者がよくヤフオクで出品してるよね。

それが答えじゃないかな。
102名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 12:47:44 ID:dN5bGwUM
オーダーする時、平裏の革は何選んでる?
103名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:47:53 ID:hkUjwo8F
>G○Kのグラブは購入者がよくヤフオクで出品してるよね。
+G○Kは、Hのグラブをよくヤフオクで出品してるよね。
Hがよさげですて。買ってやれよ。
104名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 14:13:22 ID:E8Wqq7d8
>>96
だから、自分が知らないor興味ない話ならスルーしてれば良いだけだろ?
いちいち、よそでやれとかスレ違いとかうるせーんだよ。

そんなこと言ってたら久保田なんて野球やらん奴は誰も知らない、って話だ。
野球やらない人でも知ってる野球用品メーカーなんてののは、ミズノ、ナイキ、
デサント、ウィルソン、スポルディング、アディダス。せいぜいこんなものだろ?
105名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 14:30:08 ID:Tct81znX
ここまでみっともない屁理屈も珍しい
106名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 14:41:12 ID:UpN9Fsby
>>98
89です。
ありがとうございます。
少し雰囲気がわかってきました。
でも、ホテシじゃなくてホテツ?
葬儀屋さんが何の関係があるのかと湯口さんはまだ謎ですが・・・
107名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 16:02:29 ID:nmulazhg
ミズノプロのプレミアムコレクションって
大したことないな。
42000円は高すぎる…
108名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 19:21:10 ID:Uojpxnh0
どうも小指を入れるとこが横に広くて
ブカブカでぴったりフィットするようにしたいのだが
なにかいい方法はないだろうか?
109名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 19:43:50 ID:sKNjbNK/
小指をハンマーで打ちつける
110名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 20:25:45 ID:BuWTQBas
>>106
どういたしまして。

ホテシ=ホテツ
湯口という葬儀屋がそのホテツというホームページの主宰だった。

たぶん>106はホテツの関係者がわざと言ってるんだとは思うが敢えて
釣られてみた。
111名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 20:35:56 ID:NfdYm8vP
>78
割引して売っていたら、追い込みかけられた店舗の経営者から直接聞いた話。
この行為が本当にやばくて、面白い事になるのならもっと詳しく報告するが、
第三者が公取委に告発してもどうにもならんのだろうね。
112名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 20:49:32 ID:7OlV+LPn
>追い込みかけられた店舗
やめちゃえ、クボタはクレームが多いので取り扱いやめた店とか知っている。
高いか金出して、よれよれにされ、我慢して使ったがやっぱり買換え。

113名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 21:09:48 ID:lKjDiQ42
>>111 >>112 詳しく話を聞こうじゃないか。
114名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 22:15:36 ID:R4oLVima
質問。ZEEMSのグラブってニシオカ製とジャガーズ製のどちらが
本家なの?
115名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:00:29 ID:NfdYm8vP
>113
これ以上詳しくとなると、実店名出す位かな?
そこまですると窪田から訴えられぬ?
116大切な所は繰り返して書きます。:2009/10/12(月) 15:52:04 ID:hZpdPqcb
久保田の湯もみが生まれた本当の経緯を話そうか。

20年近く前にあるビジネスで久保田運動具店と付き合いがあったんだが、

久保田が作るグラブは質が悪かったんだよ。どうしようもないぐらいにね。
久保田が作るグラブは質が悪かったんだよ。どうしようもないぐらいにね。
久保田が作るグラブは質が悪かったんだよ。どうしようもないぐらいにね。

理由は簡単で、革の質の悪さに尽きる。シワやヨレが多いいわゆる2流3流の革を仕入れて作る。
その上に縫製の腕も悪いから本当にひどい物だ。今でもそれは変わってないんだけど。久保田はその3流グラブをいかに1流に見せるか、その知恵を必死に絞り続けてた。
20〜25年前と言えばヤンキー全盛の時代。
当時中学生や高校生だった人なら知ってるだろうが、学生カバンを風呂場でお湯につけて揉みほぐしたり、揉まずにカチカチにしたり、それで改造カバンを作ってたんだよ。
いかに薄く型を付けるかを競ったりしてね。
全国的に流行っていたが、福岡、大阪、北関東なんかはそんな学生の巣窟だった。新庄なんかもその時代の末期に生きた典型だ。入団時のヤンキーバリバリっぷりには笑えた。
もうそろそろ見えてきただろ?そのアイディアを流用したんだよ。見方を変えれば立派(?)な企業努力だと思うよ。
時の流れに隠された真実だが、今のこの湯もみ湯もみって騒がれてる時代を誰が想像出来ただろうね。
当事者たちが一番驚いてるだろうし、まさか本当の事なんか言えなくなってしまってる。
湯もみしてない久保田のグラブを店頭で見た事がある人は多いと思うが、みんなそれを見て触って、違和感を待たなかったか?
手入れ感は悪い、かなり変なヨレがある、硬い、そう感じなかったか?それが正しい。

「あぁ…、スラッガーってかっこいい…」って思った奴はバカだ。
「あぁ…、スラッガーってかっこいい…」って思った奴はバカだ。
「あぁ…、スラッガーってかっこいい…」って思った奴はバカだ。


完成品としての品質を語るに、ミズノやゼットと比べるのは失礼だとすら思う。
117名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 17:02:44 ID:/cHoqKoY
あぁ…、スラッガーってかっこいい…
118名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 18:12:12 ID:p/EEIOc/
軟式キャッチャーミットでオススメ教えてください。
119名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 18:16:53 ID:FcvS1Og9
グリップスポーツにスラッガー入荷無くなったのそれか!
120名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 18:50:51 ID:ZTcIsrXh
SSKのグローブ届いたー!
安物だけど5年ぶりに買ったから大事にするぞー
121名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 18:59:01 ID:BRPvErPc
>118
そりゃあ、佐川さんしかありませんて。
ガンバローーーーーーーーーーーーン!!!
122名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 23:00:01 ID:yuCHYPFc
>>119 今見たら売ってるよ
123名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 00:02:34 ID:cnwUx2QA
>>118 軟式なんてどのメーカーも同じ。。

ここの住人に質問するけど、グラブって結局、
値段相応だってことが分かんないの?

お前らの批判は「革が悪い」「捕ってからボールが出しづらい」etc
要するにお前らの好みに合わないだけだろ? 

最悪なのはプロ契約選手が少ないから悪い・・気がするんのか? はぁ?
悔しかったらもっと具体例をだしてみろよ。俺がうなづく様な。

どうせお前らは俺に対して文書能力が低いなどという批判しかできないのだ。
124名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 00:38:38 ID:axRzjOpJ
>116
なんで、そんなに必死なの?w

そういえば、今から30年前だが
兄貴がSun-upのグローブを
お湯につけてたなぁ。

自分は、軟式までだったので、
てっきり、硬式はお湯につけるのが当たり前だと思っていたw

クボスラの湯もみの話を兄貴にしたら
自分で型つけるのが楽しいのに
なんでお店でやってもらうのかわからんといってた。

最近、湯もみ済みのprob買ったのはナイショw

>123
まあ、まあ、まったりいこうよ
125名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 01:59:29 ID:f6+q6J9r
グローブの匂いを嗅ぐと噛み付きたくなるのは俺だけですか?
126名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 05:44:00 ID:/7u31jvK
病みつきにはなるけど噛みつきたくはならない
127名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 08:31:05 ID:Loba82UV
>>123
わかりません。
値段相応?そんな単純な話じゃないでしょ?
プロが使っていれば、契約料が乗せられるし、
人気が出れば需給関係で必然的に価格も上がる。
人気があるというだけで、同等品質でも高く売ら
れている可能性が高い。

それにあなたにうなずいて貰わなくても結構だ。
128名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 08:33:00 ID:GSEeaePQ
グラブにツバを塗りつけると皮の匂いが消えるようだよ。保湿効果もあるし
井口、西武のマルちゃん、メジャーリーガーがやってる
マルちゃんはトレーナーに借りたミットにもツバ塗りこんでたってさ
129名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 13:54:43 ID:G4ewMIXx
軟式で浅いグラブ好きな人いる?

普段外野だがセカンドやることになり浅いグラブ買おうかと思うが軟式でははじかないか心配で。
130名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 14:14:32 ID:lZ6pJ4SP
>普段外野だがセカンドやることになり浅いグラブ買おうかと思うが軟式でははじかないか心配で
心配が現実になる。左が多い、バットが太い、打球が強い、専門外野手、この条件なら
ショート、サード用を進める。オーダーならショート用を長さ5mmから1センチカットを推奨
131名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 17:39:20 ID:fzKYAWe3
>■その2■
>普段外野だがセカンドやることになり浅いグラブ買おうかと思うが軟式でははじかないか心配で。
VSは芯も皮も硬いから、ほしけりゃオーダーでソフト芯。
 09モデルビューは軽くて柔らかくて、いいよ。
 プロステは、皮が硬く時間がかかる。
 プロプロプリも使いやすく、260円のローリンオイルで十分軟く。
 ESP2-488N は強打者対策のWEBで皮質は良くて、はじかないよ。
 
132名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 17:42:30 ID:E8jIXhPy
>>129
好きな人はいると思うけど、使いこなせる人は少ないと思う。
ワンハンドキャッチが多い軟式では深め大きめがいいと思う。
俺は内野を守るときは5PSMだけどセカンドでも十分だよ。
まぁ軟式といっても全国レベルなら浅くて小さいでもいいんじゃないか。
133名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 18:16:01 ID:7Ms2LL5M
ウィルソンUSAなら安くて高品質間違いなし!
134名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 18:51:54 ID:iXrxPeqw
うなづく(笑)
135名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 19:53:12 ID:Ut3F/VJd
>■その3■
>普段外野だがセカンドやることになり
 普通はありえない。人材不足か、監督の知能不足だ。
 ボールを右に投げることを簡単に出来るの?少し練習が必要ではないでしょうか。
 ということで
 ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j32591648
 【新品】ジームストレーニンググラブESP2TR右投
  これは、そのまま実践投入しても抜群の機動力だよ。
 (本物4−6−3のグラブ)
 どこかのなんちゃってトレーニンググラブと比較にならない。
 紐の色変えて、ラベル変えて、遊んでいるエエかんじやと違うデ〜
136名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:00:50 ID:EjZVCjtt
お前ら、すげー高いレベルで野球してんのな
137名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:11:49 ID:TjrgpE+W
どんなレベルでもグラブにこだわるのはそれぞれの勝手だからね
138名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:16:21 ID:Loba82UV
軟式しかやらないけど、浅さは別として小さいグラブの方が個人的には好きだな。
手が小さいから、大きなグラブはしっくり来ないんだよなあ…。
139名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:33:01 ID:Ut3F/VJd
縦軸をレベル、横軸を年齢とすると
アマの皆さんは20前後で自分の絶頂期を過ごせるわけです。
30過ぎると足がついていかなくなり1レベダウン、40過ぎると
40肩で腕が上がらなくなり2レベダウン、
50過ぎると全身金縛りで3レベダウン、オールラウンドサード用グラブも
重たくなるのです。最近は、還暦野球もはやっており、年齢別グラブなんか
高くても売れると思います。ゴルフ1回分で軟式グラブを買えるなんて安。
水プロなんて、年寄りには重たく固いね。この業界は商売下手糞、金もっている
年寄りを大事にすれば、孫の分まで倍売れるのに。
140名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 22:57:34 ID:n2rgwlrT
>139
ミプロ硬式用は軽いよ?ZEETプロ捨てなんかと比べて。
軟式用は知らんが。
141名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 00:03:09 ID:gqDzGhvW
>>139
還暦の人は、今だに若い頃に使っていたグラブを
大事に(っつってもペチャンコだが)使っている人が多い。
なんかトロフィーみたいなマークのグラブを使ってたり、
ミズノのマークが筆記体だったりする。
142名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 00:21:17 ID:GldW4dgQ
年寄りを馬鹿にするつもりはないが、普通に練習していれば
何年も使えるわけがない。記念グラブで保管してあっただけ。
本当に使い込んだグラブは他に幾つもあるはず。
 還暦の人たちに人気があるのがソフト、楽しく短時間で終わるところが良い。
ソフト用と軟式用と二つもっている。兼用とか言っているメーカーは、どうかと思う。
143名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 07:51:03 ID:hyVr7Qup
SSKの金子誠モデルをオーダーしてやったぜ。

セカンド時代の型で来年からやっとショート用になるらしい。
なくなる前にね。
144名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 08:33:50 ID:dxtexCcT
ジームストレーニンググラブ高いなwB○Aよりは安いけど
ハイゴのトレグラオススメ
145名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 08:41:24 ID:F7n+8okY
トレーニンググラブって、ただ小さいだけだろ?
何か価値あるのか?
146名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 09:30:49 ID:dxtexCcT
親子兼用
147名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 12:01:02 ID:GPVjYX2B
ハイゴのグラブやミットってどんなグレードのものでもはずれがない
というかすべて出来がいいな
日本製はあたりまえだけど安いグレードのフィリピン製のモノも素晴らしい
148名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 12:24:06 ID:ifV4kEfi
出来はいいのか知らんがハイゴは手入れ感が馴染めん。まあ個人の好みのはなしだが… おれはローリが一番好きや
149名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 14:09:28 ID:/fNyooZJ
>>143
金子型という名称は消えるかもしれないが
型は残るんじゃないか?
150名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 19:07:14 ID:30n7Vp71
俺は二岡モデルのグラブでどこでも守るぜ
151名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 19:13:13 ID:BrvPn1JB
俺は8年くらい前のビューリーグ内野用でどこでも守るぜ

オーダーもあるけど、どうも不安というかなんというか
金子型は凄くよさそうだね

お気に入りの型がオーダーから消えてしまうとショックだよね
152名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 19:55:04 ID:6WL2G7y1
>俺は二岡モデルのグラブでどこでも守るぜ
ジームスESP2TR (本物4−6−3のグラブ)でどこでも併殺
レベル低いな、
ホームゲッツ、セカンドゲッツ、ライナーショウバンで
ファーストゲッツ。
153名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 20:00:09 ID:6WL2G7y1
スポセンのブログが鼻息荒いぞ。
俺は、けっこう納得してしまうんだが ↓
スラッガー東京店の型付けの方は四国G店や奈良B店、
愛媛県0人とほぼ同じ様な強いライナーには負けてしまうような
ただ柔らかいだけの型付けの様でした。
154名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 20:56:43 ID:orEiooHf
すごいマニアックな質問するけど、
昔のミズノのワールドウィン(赤カップの時代のやつね)のグラブの型番の最後の数字の意味って何?
今持ってるやつの型番はGPT‐3なんだけどG→グローブ、P→ピッチャー、T→タータンウェブ、ここまでは意味わかる。
このあとの数字が意味することがわからない。
一応芯トジスタイルがヨコトジだと最後の数字が3、タテトジだと5になることはわかってるんだけど何で3と5?
155名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 21:20:44 ID:BrvPn1JB
>>154
関係ないのかもしれんがとりあえずタテトジはヒンジが5つある
156名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 21:35:37 ID:/fNyooZJ
>>153スポセンってどこやねん
157名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 21:52:29 ID:dxtexCcT
ハツカイチ見てきた
オリジナルグラブを頼んでみるかな
158名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 23:08:36 ID:orEiooHf
>>155
するってーとヨコトジが3っていうのはなんだろ?
159名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 23:48:19 ID:ITTVJJHZ
GPT-5の写真を見ればワンピースウェブのようなやつだから「T」とウェブは
関係なさそうだね
他にもGPT-6ていうのもあるようだから全部がピッチャー用とも考えにくいし

当時野球選手あこがれの的だったローリングスのXPG3 XPG5のような感じで
ネーミングしただけで数字やアルファベット自体には意味はないような気がする

http://i180.photobucket.com/albums/x122/spedrunr/a%20mizuno/GPT-5%20tan/GPT-5002Small.jpg
GPT-5
160名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 00:27:22 ID:qpgRKLd4
>>159
いや、それもタータンウェブっぽくない?
あと3文字目がCだとクロスウェブになってるから合ってると思うよ。

数字は3だとヨコトジで5だとタテトジだと思ったんだけど違うのね。
その画像だと5でヨコトジだし。
6があったとは知らなかった。
161名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 00:45:54 ID:+mK4453T
タータンウェブ(バスケットウェブ)とは明らかに違うよ
http://i180.photobucket.com/albums/x122/spedrunr/a%20mizuno/GPT-5%20tan/GPT-5001Small.jpg
GPT-5

3文字目がCって何のこと?
GPC-3とかあるの?
162143:2009/10/15(木) 02:12:05 ID:iU4sB+wq
>>149
いや金子型という名称は残るけど、実際の型が変わるんだ。
金子誠は8年くらい前にセカンド→ショートとコンバートしたのに、SSKのオーダー型はずっとセカンド時の型のままだったんだよ。
それが来年からやっとコンバート後の型になるんだ。

>>151
SSKでは5Sサイズと小さいのに深くて使いやすそうだよね。


ところで土手ヒモの逆閉じレギュラー閉じはどっちがいいかな?
163名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 03:57:09 ID:BKrESOxs
>>162
型変わってるの?

一昨年まではワンピースウェブのグラブずっと使ってたからセカンド時代のままだと思ってた
たしか去年からウェブはクロスウェブに変わってたけど、基本の型はそのままだとばかり


来年、川崎モデルはどうなるんだろう
164名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 04:09:34 ID:UMMy9zjv
>161
カップのマークが、なっつかしいです。
涙が出そうです。
165名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 06:12:45 ID:BjpYlZMk
質問です。プロステ硬式の初期に良いオイルは、やはZETTのZPS5でしょうか?
166名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 07:46:11 ID:qpgRKLd4
>>161
いやいや、タータン=バスケットじゃないよ。
タータンウェブだけでもいろいろ種類あるじゃん。
最近なんかタータン0とかいうのっぺら坊ウェブもあるし。

3文字目がCのやつは投手用じゃなくて内野手、外野手用で多い。
クロスウェブの内野手用ならGI(インフィルダー)C(クロスウェブ)‐3とかね。
167名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 08:41:46 ID:lWJ5ATgS
>>153
一人で納得すんな!
スポセンってどこやねんって聴いてるやろ?
168名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 09:58:35 ID:KZfaGmlC
169名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 10:13:33 ID:SE97zemc
>>168あ〜嫌だ嫌だ
自分賛美ブログだな
たとえ、エラーしなくなる型付けグラブでも
ここでは買わない。
ガンバロンやスクワランと同じ臭いがする
170名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 10:24:06 ID:OmDmKvd4
A-27氏の湯揉み型付が一番だな
171名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 11:27:33 ID:vOWMblOV
よく驚く人だ
172名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 11:31:15 ID:dkc9Xy1q
ソフト用のグラブが欲しいのですがおすすめありますか?
外野用で安めな物をお願いします
173名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 12:24:45 ID:+mK4453T
>172
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t136709208
【53%OFF】WILSON★ソフトグラブ 外野手用/SG807L/FOR★新品
174名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 15:07:11 ID:iWIF29lV
ウィルソンは若干ポケットが
人差し指寄りなので注意
175名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 15:09:17 ID:6d4cbSkj
>>162
そうなんだよ、深そうで凄くいい
実際に手に取ったら違うのかもしれないけど・・・

俺は普通巻きがいいな
176名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 16:56:34 ID:lWJ5ATgS
>>168 サンクス
しかしこのグラブ職人、他メーカーのグラブを購入するとは
職人としてのプライドはないのか?

こんな人が作っているグラブなんて買いたくないな。
177名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 17:01:30 ID:gpkIlhJS
来年の久保田はあまり変化がないな…
L7SとBU5のウェブが変わるくらいだな…
しかし
なぜVなんだろな??
178名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 19:24:51 ID:CniN7KwE
>自分賛美ブログだな
四国G店や奈良B店、
愛媛県0人とほぼ同じ様なブログですけど。
>L7SとBU5のウェブが変わるくらいだな…
どの様に変わるんですか。
179名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 19:28:40 ID:tTmCmHMj
他メーカーのグラブ職人って、元ミズノの人が多いのかな?
180名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 19:46:48 ID:zlACMwXx
>>163
2010年の川崎モデルが通販にあったよ
宮本モデルに似たようなやつ
181162:2009/10/15(木) 20:13:29 ID:iU4sB+wq
>>175
普通巻きの方がつかみやすいのかな?

金子本人もだし、井端・宮本・川崎なども普通巻きに戻ってるよね。
182名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 20:16:27 ID:e80RZoDp
L7Sも、BU5もただウェブがエッジ付きになるだけだよ。
183名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 20:20:08 ID:VME80JsR
来年に向けて軟式のミズノプロをオーダー使用と思いますが、通販でいい店はどこでしょうか?
あと困っているのがグラブのサイズで、今使っているグラブのサイズが分かる方法はありますか?
主にサードをやってます。
184名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 20:42:03 ID:e80RZoDp
そんなのサンスポしかねぇだろ
185名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 20:43:21 ID:uVAoSa/4
鉄人のところでスラのオーダーグラブを注文したんだが、各所で言われてるように時間かかり過ぎだな
まぁ東京支店で耳に挟んだ話だと、スラ自体の納期が立て込んでいて現状3ヶ月かかるようだし、盆を挟んだから+αがかかるのはわかる
しかし発注時にグラブ完成約60日型つけ約14日としているのだから、遅れが発生するならメールくらいよこせっての!

グラブが上がって来ました
これより型つけに入ります
くらいのアナウンスしてくれたら顧客満足度も更に上がるのに
186名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 20:46:07 ID:1LOIOlQc
>>185
俺の時はグラブ入荷時にメール来たぞ
187名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 20:53:29 ID:VME80JsR
みんな芯の厚さ硬さはどうしてる?
188名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 21:18:39 ID:SE97zemc
>>187俺は二回しかオーダーしたことないが
一回目、二回目違うメーカーだったから
普通 普通 にしといたが
今度から 薄く 軟らかくにする
189名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 21:27:51 ID:44j4zA/W
>発注時にグラブ完成約60日型つけ約14日としているのだから、遅れが発生するならメールくらいよこせっての
ここで愚痴ってないて催促すれば。
 お前がなめられているだけ。
俺なら:ワイのグラブどないなっとんねん。ワイはこれ以上我慢できへんで
ブログ書く暇あったら、さっさと仕上げろぼけ。
190名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 21:30:39 ID:uVAoSa/4
>>186
そうなん?
同時期にオーダーした仲間は先日手元に来た
特に特殊なオーダー内容じゃないんだけどなぁ
なんかミスったか?

今月頭に別の店でローリングスのオーダーを発注してあって、来月頭に工場出荷だと即日連絡があった
納期約30日
ローリングスはヒマみたい

もうしばらく様子みて、ローリングス上がりまで音沙汰無しだったらブチ切れる
191名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 21:36:50 ID:VME80JsR
>>188
何で?
192名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 21:44:00 ID:OmDmKvd4
今くらいの時期にメーカーが皮を仕入れ合戦して、年明け~4月にかけてグラブ売れまくるから店は品薄だし工場はフル稼働で忙しくなるんだよな
193名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 21:52:36 ID:x9gxnacj
>>191
エコ
194名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 21:57:11 ID:qpgRKLd4
そういえば一回だけ鉄人に型付けしてもらったことあるけど手口がブカブカになってて使いもんにならなかった思い出がある。
手が小さい人は気をつけてや!
手口と指穴が鉄人サイズになるで!
195名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 22:00:24 ID:44j4zA/W
>手口がブカブカになってて使いもんにならなかった
ご愁傷さまでした。それが久保田の特徴。チビは買うな。
ボノ、小錦クラスの方に合うサイズ、プロ野球選手でかいぞ。
196名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 23:26:11 ID:uVAoSa/4
>>189
いま覗いてきたら祭りで明日から3日間休業だとさ…
やるせない…
197名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 01:53:29 ID:kOBAjbIc
>>178
聞いたところではL7SがW-29
BU5がW-14かW-21になるみたい。
今年ノリはW-30を使ってたみたいだけど…
198名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 02:39:59 ID:P3B3uEVz
>>180
そしたらオーダーの基本形も変わるのかな
ローリングスでオーダーしようかと考えてたけど、もう少し待ってみるかな
199名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 03:26:31 ID:osqje7CD
>185
経営者の発想
>189
従業員の発想
200名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 08:48:46 ID:MzARmyjk
>>194
鉄人の手の大きさはしらんが、たとえ大きいとしても手口が広がることはない。
ほんまに鉄人に型付けしてもらったんか?

人任せにせんと、手口の調整ぐらい自分でしろよ!
201名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 08:55:06 ID:B3LhwYtG
ワイは本多みたいに限界まで締めるで
その方が操作性が上がる(気がする)
202名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 11:35:42 ID:sE8DXgW2
>>198
待ったほうが無難かもね
203名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 13:24:40 ID:Gy0pztg6
今使ってるグラブのサイズってどうやって測るの?
ミズノなら8,9などあるけど。
204名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 15:16:37 ID:VBLXpHY4
母上に頼んで巻尺(縫製用)を用意する。
ど真ん中の曲面と指袋を測定。
セカンド用で(指袋10p/ど真ん中26.5p)
セカンド・ショート兼用で11p/ど真ん中28p)
ショート・サード兼用で11p〜11.5p/ど真ん中29p)
サード・外野兼用で12p〜13p/ど真ん中30p)
オーダーならサード用1センチカットとかもある。
これなら、深さはサード用で取り回しはショート用
人間も身長・体重・バスト・ヒップ・ウエストがあるよね。
グラブも長さだけでなく、手口の幅(8p前後)や4つの
指袋の幅(19p前後)がある。家の子供のクボスラJ4は18.5cmもある。
 
ミズノなら8(28〜28.5p),9(29〜29.5p)
205名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 15:44:27 ID:xuWdRvvy
アメリカみたいにグラブのサイズ標記がインチ(日本ならセンチでも良いけど)ならわかり易いのに。
日本のメーカーはなんで「8」とか訳のわからない標記になってんだろう?
206名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 16:27:15 ID:37uhK9ws
>>204
ど真ん中はわかるのですが、指袋って何ですか?
どこからど真ん中と、指袋を測るのでしょうか?
207名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 18:16:14 ID:RVT4HpWV
>>168
変な文章だな 息子は って
208名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 20:11:24 ID:Nux0MV2N
強い打球をあまり弾かなくするにはグラブの皮は何を使えばいい?
ちなみに軟式です。
あと、ヨコトジ、タテトジいろいろあるけどどうすれば?
209名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 20:13:14 ID:FrpDTJwx
>>181
俺はミズノの村田モデルを当時のモデル通りの逆巻きでオーダーしたんだが
これがどうにもしっくりこなくて・・・なんとなく掴みにくいんだよ

開きやすくするためのものだからこれで正解なんだが、俺には合わなかった
普通巻きに戻してもらったよ
210名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 21:48:48 ID:583OVF6L
逆巻きなんてなんのメリットもないだろ。
手入れの角度が変わってポケットが小指側に寄るとか言ってっけど、目つぶって普通巻きと逆巻きのグラブに手突っ込んでも違いは分からんだろ。
巻き方見ないでグラブはめてノック受けても違いは分からんと思うけどな。
211名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 21:53:49 ID:sE8DXgW2
>>205
それ思うな
そうすれば違うメーカーのグローブ同士の比較がしやすい
212名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 22:16:28 ID:xuWdRvvy
>>211
やっぱり?
11〜11.5インチならセカンド用、11.5〜12インチならショート用、
11.75〜12.25インチならサード用とか、大きささえ標記してくれれば、大体どの
ポジションで使うグラブなのかすぐ判るのに…。その点はアメリカの方が合理的だよな。
213名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 22:22:24 ID:ESjquNC+
>>210ソフト用に使ってるグラブを逆巻きにしてみた。
ソフトボールには向いてる様な気がする。
214名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 22:32:38 ID:FrpDTJwx
>>210
確かに「なんとなく・・・」レベルだよ
そのなんとなく・・・が大きいのか小さいのか、俺にはわからん
215名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 22:51:21 ID:583OVF6L
>>214
俺も順巻きに戻した。
その方がしっくり来るしね。
順巻きでも普通に当て捕りもするしグラブも開いてるし逆巻きのメリットが何なのか分からない。
216名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 02:56:12 ID:Ofk/5/3D
またマニアックな質問するけど、
ミズノのワールドウィン赤カップのグラブの捕球面のマークが2種類ある気がするんだけど何が違うん?
217うろ覚え:2009/10/17(土) 05:16:13 ID:eC0pd+lm
昔のヤツでしょ。
USAレザーはアメリカの形が刻印されていたと思う。
それ以外は通常のマークじゃなかった?
218うろ覚え:2009/10/17(土) 05:21:43 ID:eC0pd+lm
>>210
俺もそう思う。
重心が変わるって後付けの理由で、実際はそんな事ない。と思う。
中学の時に自分で巻き直したグラブ見ると逆になっていたが、一度もそんな感覚無かったよ。
219名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 06:11:12 ID:Ofk/5/3D
>>217
レザーが違うだけでグレードは同じなの?
それともUSAレザーの方がいいとか?
220店員:2009/10/17(土) 07:43:38 ID:HWNqh6Yg
>>205 サイズの件同意。
   ミズノが最初にサイズ表記しだしたのがまず間違い。

   お客さんはそれでグラブは靴と同じように
   全てサイズが表記されていると勘違いしてしまう。
   
   売る側もサイズ表記のグラブはサイズ・色全てそろえていなくてはならない。
   比較してもらえないから。。
221名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 08:18:39 ID:9G0fpB9e
SSKのグラブの大きさの表記はは5S〜9Lまで10段階かな?
細かいねぇw
222名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 11:44:20 ID:3MTbCa0y
ジーンズでもわざとヤスリやカッターを使ってオールド感を出したい人のために
ダメージ加工モデルがあるみたいに
久保田も最初から「湯もみ型付け済みモデル」を製品として出せばいいのに。
土手の紐もどうせ抜くのなら最初からなければいい

久保田のグローブを湯もみ型付け土手紐ぬきにするのがデフォなら
(そうしないと久保田のグローブを使う意味がないとまでいうような風潮なら)
型付けはともかく順巻き・土手紐付きで売っているのは「わざと」で、
逆巻き・紐抜きにするという作業をすることによって
走り屋が改造パーツをつけることによって速くなった気分になるような
優越感を得ることが出来るための「演出」のような気がする
223名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 14:19:14 ID:5tnkfJ0c
ワールドペガサスが欲しいのですがどうでしょうか?またまだ売ってますか? 出来たら桑田か水野モデルが欲しいです。
224名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 15:01:25 ID:Dpi+H+z0
>>222
DEPOに展示してあるミズノプロ硬式は大体型付けてある。すぐ使えるくらい柔らかいよ。
225名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 16:12:00 ID:Fze+Q80m
>>205
大きめの外野手用は大体規定違反だから堂々と大きさ出せないんじゃない?
だから相対的な表記の8とか9になる。
226名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 18:18:57 ID:CdNPlLY2
ミズノがホンマに糞企業だというのはわかった
227名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 18:31:15 ID:RuD5HDhR
公認規則は12インチだっけか?
まあ、アメのローリングスなんかも、余裕で13インチのグラブを市販してるからなあ…。
228名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 20:02:42 ID:Xk/6QYaq
そろそろミズノ回帰してもいい頃合い。
タイミング良くミズノの2009年秋冬限定カラーに物欲をくすぐられる。
だが、評判のいいインフィルダーコレクションってのも試したい
229名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 20:17:08 ID:3MTbCa0y
日本のWILSONのサイズ表記もこんな感じで30cm以上はうやむやだからね
寸法 27.5cm 28.0cm 28.5cm 29.0cm 29.5cm 30.0cm以上
表示 4 5 6 7 8 9〜13

自転車は歩道走行禁止という規則が実際にはあってないようなもので
グローブサイズ規制も古いルールだけが残っている状態なんだろうね
70年代には14インチなんてのもあったみたいだし

堂々と12.75インチと表記するか30.cm以上はなんとなくごまかすかは
お国柄の違いというところか

ちなみに匠道より

〜(前略)〜
 じつは、と言葉を足す。
「鈴木さんのグラブはめちゃくちゃ大きかったですね」
 規定があるのでは、と聞くと、名人はただ愉快そうに笑うのである。
「なんというか:。ま。ルールいっぱいの大きさです、という表現をしています」
 寛容、それは野球の美学の一部である。

http://www.mizunoballpark.com/takumi/column/past/tsubota06/index03.html
230名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 20:51:49 ID:gwgIafJu
>>217
USAレザーて見たことないけどそんなのあったんだ。
俺の赤カップグラブは牛の皮を広げたようなマークがポケットにあるんだけどこれが一般的なやつ?
231名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 21:17:38 ID:HY3a+SOL
洋の東西を問わずバットの違反にはうるさいが、グラブの違反には寛容
なようだね。

まあ、道具がプレーに与える影響は、打撃と守備では比べ物にならない程
差があるから仕方ないのかな。
232店員:2009/10/17(土) 21:58:52 ID:HWNqh6Yg
>>223 ワールドペガサスの桑田モデルならまだ出ているよ。 
     さすがに桑田の名前は削除されているが。。
     品番にG-18が記載されているからすぐに分かる。
     
     ちなみに水野は中牧騒動のあとミズノに乗り換えた。
233うろ覚え:2009/10/17(土) 22:44:19 ID:4d4SHcNH
>>230
あったよ。
ウチにある赤カップもそう。グレード展開ははっきりしないけど、手の平部分の「worldwin」の刻印の下に各グレードを示す刻印があった。
覚えている範囲では上から
プロフェッショナル
USA(手の平デザインが違う)
無印(刻印なし)
○○(刻印があったが、名前を忘れた)

こんな感じだったと思う。
因みに1982年に刻印が入っていないグレードのグラブを当時横浜にあったスワロースポーツに買いに行ったら23000円だった。
GOV−3って型番だった(外野用)。この頃のグラブは土手の紐を綴じる所にリペット打ちされていたね。今はミズノプロでもないけど・・・。
何でも昔は良かったって言う回顧主義って訳ではないけど、これについては当時の物の方が良かった気がする。

>>222
まさに貴方の言うとおりだと思う。

グラブは工場である程度の形を整えるんだと思うんだけど、スラッガーの場合は型付け前提だからそれを省いているのかもね。
ただ、直営店の型を付けなくては売らないって言う姿勢は理解できないんだけど、何度聞いて話しをしても絶対に駄目なんだよね。
他のスポーツ用品店で型が付いていないのを買ってくれって言われるんだけど、他の店でいろんなメーカーを見ちゃうとそもそもスラッガーは候補から外れる・・・。

>>223
東駒に桑田真澄って刺繍したのがいくつかあったよ。
頼み込んでみたら売ってもらえないかな?

>>225
確かにグラブの大きさって規定オーバーの物多いね。
エスポートミズノでイチローのは規格より大きいってはっきり言っていたよ。
そのあたりはメジャーも寛容だって。
攻撃面での規格ではないから比較的に寛容なんだろうね。
234名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:02:49 ID:HY3a+SOL
>>232
中牧騒動懐かしいなぁ。
あの頃は自分もまだ小学生で純粋だったので、あの本を読んで、
クワタ投手ってなんて悪いヤツなんだろう!と感じてたけど、
いまの中牧の姿を見ると、あいつの方が胡散臭いヤツだと思えてきた。
それに、あの本の中の契約書の写真でクワタ投手の住所が何の伏字も
されず写っていたのには驚いた。当時は許されたのだろうか?
235名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:07:11 ID:k/RsdBVb
昔は選手名鑑に住所が載ってたらしいぜ
236名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:20:26 ID:6k//f+gE
>>234
それでも桑田の方がクズだよ
237店員:2009/10/17(土) 23:22:04 ID:HWNqh6Yg
>>234 ホントばかだね、あいつは。
    売名と見られても仕方ない。
238店員:2009/10/17(土) 23:24:50 ID:HWNqh6Yg
>>235 そうそう確か80年代後半までは住所記載。
    プロ野球選手のみならず俳優も。
    昔はファンも節度があったのかと。
239名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:55:44 ID:gwgIafJu
>>233
情報サンクス!
ヤフオクにあったクソ高い赤カップはWorldWinの下にはTitleCup?(ピンボケでよくわからなかった)って刻印あったけど○○ってそれかな?
あとさっき検索してUSAレザーの赤カップ見てみたけどWorldoWinの下にprofessionalって刻印あったね。

俺も古いもの好きだからリベットついてるグラブ好きだよ。
前に自分で湯もみしたら革のモチモチ感が復活した(そのかわり色がまだらになっちゃったけど)!
240名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 09:30:06 ID:6roR5LzA
>>238
今では考えられんな
241名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:12:28 ID:I1poijwB
とりあえず革が薄くて扱いやすいグラブ教えてくれ
なるべく革質はいい方がいいかも
242名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:17:24 ID:I1poijwB
書き忘れたスマン
軟式でショートかセカンドかオールラウンドモデル考えてる
243名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:27:53 ID:3Yj7Dq53
>>241
イグニオ
244名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:34:50 ID:hnNSwfkL
見た感じイグニオいいよ
でもミズノプロとか使ってる部員から プッ ってされそうだからな
245名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:45:19 ID:NbjivjAU
部活なの?それなら耐久性も必要だね
草野球ならIGNIOでもいいと思う。柔らかいしね
246名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:47:38 ID:hnNSwfkL
あ、俺は241じゃないよ
247名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 12:12:47 ID:xoiNIEOU
>>238
20年で大分変わるんだな
今当たり前のことが20年後は
禁止されてることもあるんだろうな
248名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 12:49:30 ID:8ZriAAxN
14歳〜17歳と交わったりすることも禁止されたりしてそうだな。
たとえ同意の上でも。
249名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 12:50:26 ID:8ZriAAxN

あ、間違えた13歳〜17歳ね。
250名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 13:35:24 ID:d6ARgFYe
>>241
ハタケヤマ
251名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 13:39:29 ID:c3ckVzb2
ハタラケヤマ
252名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 13:55:34 ID:wBL1P47c
ネットで見ただけなんだけどハタケヤマって土手部分狭くない?
内野手だとボールが勝手に入ってくる感覚が無さそう
253名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 14:31:19 ID:d6ARgFYe
薄くて軽いが
弾きやすい
254名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 15:03:50 ID:uVuUN9h1
ネットで見ただけなんだけど
ネットで見ただけなんだけど
ネットで見ただけなんだけど
255名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 15:10:44 ID:4F5ewJM8
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/128861579

コラボレーションwwww
「私が高校の時にSSKのメーカーさんにグローブを作ってもらい、SSKの革でスラッガーの型でつくってもらえないかと、頼んだ時のものです。
 ですから、SSKの革で型はスラッガー(ラベルも)のものです。本来SSKのラベルを張るとこにスラッガーのラベルが貼ってあります。」
256名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 15:49:45 ID:lMq6LP0Z
いくら内野用でも、土手が広けりゃ良い、というものではない。
自分の手の大きさと相談すべきだ。
昔、ローリングスから出ていたジェイ・ベルモデルは良かった。
セカンド用なのに、土手が狭くて、手の小さい俺にはちょうど良かった。
257うろ覚え:2009/10/18(日) 18:25:47 ID:VtWwWRkU
>>239
どっかで赤カップ売ってるの?検索してみよっと。
アメリカのnokonaはいまだにリペット打ちのグラブ作ってるね。
ただ、写真を見た限りでは造りがイマイチだった。
そこら辺はアメリカ製だから仕方ないかな
258名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 19:48:20 ID:BcJSPVed
>>257
さすがに売ってはいないね。
俺はブログの写真とかで見ただけだよ。
259名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 19:55:26 ID:d9s3joXi
260名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 22:40:20 ID:UhLZmGTf
やっぱりスクラワン型付けの店は正解だったんだな
クロス巻き  これが一番だよ  一個も持ってないけどw
って自分でやって使ってるだけ
261名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 22:57:31 ID:pYYe0hyC
セカンド用は掌捕球ができるようにポケットが横に広く…

投手用は最初は黒田みたいな大きめが好きだったが、コントロールを重視して工藤くらいの大きさに…

グラブにはかなりのこだわりを持ち、今までいくつもオーダーした。

しかしオレの野球レベルではオールラウンド用が一つあれば全ポジションで十分使えることに気付いた。
262名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 07:10:52 ID:B0cLrqQB
>>261
そういう風に思う人は多いと思う。
俺もそうだった…
今は井端の1cm大でキャッチャー以外は守ってる。
他のグラブはヤフオクに行った。
263店員:2009/10/19(月) 12:18:47 ID:InSb2TsK
ちなみにわたくし、数年前アルペンに訪れたとき
ISONOのグラブ発見! 「なんでこんな量販店に?」
と思ってよくみたらIGNIOだった。 逝くべきか。
264名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 13:25:09 ID:1r5aS+Y3
今、草ソフトボールやってて
野球もやりたいから、ソフト用じゃなくて軟式の外野用グラブ欲しいんだけど
ゼットのグラブの品質って他のメーカーと比べてどうかな?
265名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 13:28:08 ID:8HdbreDO
ZETTいいと思うよ。プロステは特によい。
266名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 13:56:23 ID:ZO8+XkUW
>ソフト用じゃなくて軟式の外野用グラブ欲しいんだけど
ZETTのソフト用て、軽くて柔らかくて、ポケット広いので、軟式用にすごく良いと思うけど。
外野だから、打球判断、足の速さ、その次が捕球だよね。飛ぶバット、飛ぶボールで
センターなんか守備範囲が昔に比べると広いよ。
先にZETTのスパイクを買った方が良いと思う。
軽くて柔らかいから、走りやすく捕球率アップすると思うよ。
捕球できなくてもワンバンでボールに追いつき2塁に好返球するのも重要だからね。
その次の捕球だけど、けっこう硬いから弾くと思うよ。絶対にZETTソフトお勧め。
誰かに借りてみ。
267名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 14:48:43 ID:XgyrWsnK
>>223
ちょっと前に大津のスポーツゼビオで一万円で売ってたよ。
アドバイザープロのセカンド用(硬式用)で色は黒だったが。
ちなみにウェブはワンピースだったな。
268名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 16:34:45 ID:1r5aS+Y3
>>265-266
貴重な意見ありがとう
参考にしてみます
予算は2万くらいで探してみます
269名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 18:56:18 ID:8NhlkajF
オールラウンドなら平野か小坂モデルでいける
涌井と工藤モデルもいける
270名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 18:57:10 ID:N902de8/
プロステイタスレザーって何が違うのかな
とゆーかキップなのかステアハイドなのかもよくわからんし・・・

271名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 22:34:39 ID:+aKrFTS4
プロステイタスレザー
丹念に育成された成牛だけにこだわり、一枚の革の中から、最高の部分のみを
使っています。厚み・しなやかさというグラブに不可欠な要素を確実にクリア
するものだけをプロの眼で選びぬいています。
272名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 22:41:20 ID:a7Sqrnks
>>269
ミズノの平野モデルってまだあるんだっけ?
オーダー基本型からなくなってたような・・・

今年からたまに外野も守るようになったから、外野用も作ろうかと思ったけど、
基本セカンド・ショートで、2試合あるときの2試合目だけ外野守るとかその程度の
自分は小坂モデルとか少し大きめの内野用のほうがいいのかな

レベルにもよると思うけど、内外野で使い分けてる人は結構少ない?





273名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 22:48:21 ID:D/E4b5EX
俺もたかが草野球にグラブを換えるほどこだわらない
274名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 22:49:38 ID:iuSTtF41
自分のグローブはSSKの古いラベルのやつなんだけど、今のラベルに換えられないかな?
275名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 23:02:27 ID:keNIWmTV
>>272
平野はカタログでは小笠原が同型だった。
09カタログの試刷にはダブルワイドヒンジのマイナーチェンジモデルが載ってたのに本チャンでは外されてたね。
276名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 23:17:59 ID:XgyrWsnK
韓国製の日本輸出仕様グローブ、その名も『イサク(遺作) X-Series 』
ヤフオクに出てるけど、一体誰の遺作なのか??
ラベルの文字はとりあえず日本語ならばなんでもOKなのか?
277名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 23:28:25 ID:g7giWNTo
軟式ハタケヤマの内野グラブを置いているショップは少ないかな?
HPで掲載されていた取扱ショップ数軒行ったけど全滅だったよ。
278264:2009/10/20(火) 00:23:21 ID:UNoUajn2
279名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 01:02:24 ID:mfek47VY
>>276エロゲーかよ
280名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 01:44:47 ID:3Zx8Ue+5
281名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 03:08:55 ID:MrcZNNUk
安物買いの銭失いになるからイサクは辞めたら。
282名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 06:54:24 ID:wqWl8Ekn
イサクーシュウサクーキサクの時系列だっけ
283名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 00:21:48 ID:ARKkasR4
スラッガーかイソノで決まり
それ以外は糞
野球をやったことのない馬鹿が騒いでいるが
スラッガーかイソノです 
284名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 01:52:12 ID:jmTwZN/K
韓国製の「イサク」w、ミズノプロより数段いいんじゃない?
グラブの仕上がりはフィリピン製=日本製>韓国製>台湾製=ベトナム製>>中国製
だと思うぞ
285名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 02:32:19 ID:X8apLA7M
最近女性ファンが急増しているBFJですが
そういった女性ユーザーの声にもこたえるべく
新たに設計です!

すると
今までのプロ級ユーザーの方にも
ビックリされました
こんなに評価を頂戴するとは思いませんでした。
286名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 07:53:52 ID:R/9KkXQ5
韓国製よりはるかに台湾やベトナム製の方がいいって
287名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 12:09:43 ID:yF06yqdH
わいのグラブはぜんぶコスタリカ産だが台湾やベトナムなんかより遥かにいい品やで!

さらにそこにわいの湯もみ!ガッシ!パチパチコーンこんがりコーン!

もう最高や!
288名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 12:59:10 ID:PfrSIRrS
スポーツデポに現物見に行ったけど内野はRオレンジ・ライムばかりで目がちかちかするし
外野はナチュラル・ブラックと好みだけど、イチロぽい網網ウェブばかり置いててダメだなぁ。
軟式プロブレインがキップレザーだったけど、軟式でキップはアリなの?耐久度でステアが多いよね
289名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 15:15:08 ID:60uTvybx
>>165
亀レスだがZPS5には革を柔らかくする成分は含まれていない
購入初期に適しているのはZPS1

もちろんZPS5を使ってじっくりやるのも勿論良いだろう
290名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 16:41:13 ID:GHnKNSFd
イチロープレミア3点セット168000円w
買う奴いる?
展示してる店なら見たことある。
グラブ5万、バット2万、手袋1万、ケース5千、、
どう見てもぼったくりw
291名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 16:44:07 ID:GHnKNSFd
>>284
確かにミプロ4Dとかの中国製は造りが甘いわ。
292名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 20:12:43 ID:yhhXrgng
オークションで軟式グラブが一番安いのは何月ですか?
293名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 22:08:23 ID:m4/nlvIo
最近久保田軟式を買った奴いる。皮質はよくなった?
7PSE, 10PS辺りを買う予定。2年前に6PSMを買ったときに
クリスを補充しようと土手紐を解き、中身をみたら、
皮質がかーちゃんのまん毛ボボーみたいな状態で怖くなって
オク行きとなった。ほんとにお得な良質な皮なの?
294名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 22:52:58 ID:FEAi7Nh7
ここで久保田の皮質の話はタブーだよ
295名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 23:29:22 ID:Nc9p92B4
この前ちょっと赤カップの話題が出たから聞きたいんだけど、
同じワールドウィンのプロフェッショナルモデルでも赤カップ付いてないやつはグレード下がるの?
赤カップ付いてないやつなら持ってるんだけどその時代に詳しくないから教えて!
296名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 00:29:44 ID:xhapXM/5
ピッチャー用グラブをオーダーしようと思うのですが、ナイキとミズノどっちがオススメですかね?
大きめが良いのですが、手は小さめです。
297名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 01:06:49 ID:hUCUevv4
>>291 ミズノプロの4Dって全てが中国製なの?

俺は4Dのショート用を使用してるので気になった。品番は忘れたけど革は

NORTH AMERICAN STEERHIDE。 日本製である事を祈る!
298名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 01:21:48 ID:4cTduB04
残念ながら今はトッププロ・トップアマチュアの特別オーダー以外はほとんど上海工場だよ
299名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 02:05:57 ID:dh7cAwaR
ミズノプロオーダーは日本製
300名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 07:34:40 ID:yTsxQxD3
SSKのアモイ工場とMIZNOのシャンハイ工場ではどっちの方が上ですか?
301名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 08:15:52 ID:4cTduB04
>>299
ミズノプロオーダーでも
クレストハイドスプリームエリートやノースヨーロピアンキップを選択したら日本製だけど
クレストハイドインスパイアエクセラやノースアメリカンステアハイドを選択したら中国製
302名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 09:59:47 ID:s3lBG10S
型付け職人のブログを週1でチェックしてるが、他店の型付を批判し過ぎではないか。
狭い業界で小売同士で潰し合いもね・・・
他店の型が付いたグラブは、型付直ししません。ってのは道理が通るけどw
303名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 11:23:20 ID:TWdmeStK

手は2本w

304名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 12:42:33 ID:7e3/Yaus
>>302
他店の批判をしてるのではなく、型付けが全然違うので持ち込みは無理なんでしょう。
実際、この店で購入しましたが衝撃的な型付けでした。
一言で言うなら板。
でも、使って行くうちに具合のいい型になっていった。
本気で手の平捕球を習得したいと思っている人にはお勧めですよ。
305名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 13:15:56 ID:UQNx/fDx
>>297
既製品の4Dなら小指のところに
英語で書いてあるでしょ
306名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 15:11:16 ID:GbUYSp6p
15年ぶりにグラブを買おうとお店へ行ったら、久保田のL7と7PSEみたいなウェブばかり。
このタイプのウェブを最初にやり始めたのってどこ?
おっさんになじみのあるクロスやワンピースが少ないのな。
307名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 17:32:11 ID:H2FpPomi
>>296
SSK
308名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 19:36:57 ID:RbBYXOCO
>他店の型が付いたグラブは、型付直ししません。ってのは道理が通るけどw
ベロベロで見た目だけ円筒型したのを直せて、無理というか酷だろ。
そこを上手く切り返して、うちのグラブでボールを受けて見ませんか。
どうぞお試しください。と目の前に差し出せば。
 だいたい安物(プロビー)を直せとかいう奴も瀬古過ぎるよな。
黙って購入して、もうひとつをオクに出せばいいだろ。
有名店で湯もみしたプロビーです。ポジション変更となりましたので泣く泣く出品です。とか。

309名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 20:30:29 ID:xmAYpS+5
無知な未経験の者です。

知り合いからRawlingsのグラブをいただいたのですがRTDはいくら位しますか?

お礼をしたいのですが、元値の半分位は返そうと思いまして。

オークションだと\8000なんですが正規だといくらなんでしょうか?
310名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 21:02:50 ID:GbUYSp6p
プロビーってなんだ?
ググってもよくわからんのだが。
311名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 21:21:30 ID:FBqAg65z
>>310
スラッガーのトレーニンググラブじゃないの?
PROB プロビー
312名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 21:28:05 ID:GbUYSp6p
>>311
ありがとう
PROBだとすぐヒットしました。
313名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 21:31:45 ID:hUCUevv4
>>305さん  小指の所にモロ CHINAの文字を発見してしまいました!

色々、意見をくれたみんな、ありがとう!! みんな詳しいね!!

4Dの前は久保田のL5を使用してたんだけど、久保田に比べるとミズノプロの方がポケットが深くて使いやすいかも

ショートやってるけど、試合で当て捕りする時なんてあんまりないしね。

軟式に限って言えばミズノが使いやすいなー。
314名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 21:53:04 ID:kW1Bxe4O
軟式ミズノプロのキャッチャーミット使っています。
捕球面の革ががさついているので、何か塗りたいのですが
革がやわらかくなるのを抑えつつ、保湿できるクリーム。ローション
のオススメはありますか?
315名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 21:56:01 ID:s3lBG10S
つシェービングクリーム
316名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 23:56:25 ID:NMqvPlYV
>>315
ニベアとかダメ?
317うろ覚え:2009/10/22(木) 23:57:10 ID:MZI1vKIf
>>295
グレードが落ちる訳では無く、年代が違うんだよ。
カップが無い方が新しい。
プロフェッショナルだと背面スーパーレザーだったりしない?
記憶に自信ないけどこんなかんじ
318名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 00:15:21 ID:/YGUffwL
ゼットでも芯薄くで柔らかいにしたら、内野でもはじかないよな
319165:2009/10/23(金) 06:31:36 ID:m0jojuEW
>>289
アドバイスありがとう。ZPS1は、そんなに重くならないかな?
今のグラブはストロングオイルでやってたからすごく重くなったので。
気に入ったグラブなので慎重に型をつけようと思ってます。
320名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 08:50:13 ID:OgBJlhcK
>>314
捕球面なら革が軟らかくなってもいいんじゃないの?
だいたい、手入れの仕方も知らずミズノプロってバカか!
321名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 09:08:41 ID:H3JdFQAE
78 名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 01:26:16 ID:2fMZSY1g0
【大本営・中日新聞が自爆wwwww】

中日スポーツ 10/22 吉見 決戦に備えニンニク注射

登板翌日と登板直前の2度、ナゴヤドーム内にある医務室に向かうのが吉見の日課。
医務室といっても、別にケガをしたり、病気をしたりしているわけではない。目的は点滴。
1度に30分程度の時間をかけ、アリナミンと呼ばれる成分の投与を受ける。
ニンニクに近い成分を含んでいることから、ニンニク注射ともいわれる方法である。
疲労回復に効果があるとされ、愛用しているプロ野球選手も多いという。

実はずっと敬遠してきた方法だった。「疲労の回復に効果があると聞いて、
昨年、試してみたんです。たまたまだとは思うんですけど、それから勝てなくなってしまって」。
験担ぎの意味もあり、今期も開幕直後から数カ月は避けてきた。が、開幕からローテを守り続け、
疲労は限界寸前にまで達していた。そこで7月途中に再度、試してみることにしたのだった。

「正直、ちょっと怖かったんですけど、次の登板で完封できて。それから続けているんです」
わずかな成績の違いが年棒に大きく反映されるプロの世界にいる以上、決断には相当の覚悟が
必要だったに違いない。

7月18日の横浜線(横浜)で完封勝利。以降は点滴のかいもあってか、白星を重ね続け、
リーグトップタイの16勝でレギュラーシーズンを終えた。そしてCS第1ステージの第2戦となる、
18日のヤクルト戦(ナゴヤドーム)では8イニング2失点で勝利投手となった。
「医務室の方もそうですし、本当、いろいろな人が支えてくださっています。
確かに疲れはまだありますけど、疲れたとか言ってられませんから」。

次の登板はCS第2ステージ第3戦の23日か、第4戦の24日が有力。この日はランニングなどで調整した。
2度の点滴による効果があると信じ、吉見は次の決戦へ備えている。(清水祐介)

キャプ
http://img194.imageshack.us/img194/740/dirtymiso.jpg
322名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 09:16:34 ID:UgYkBpRt
ミズノプロを買うか買わないかは、手入れの仕方を知っているかいないかではなく
金を出すか出さないかだから「バカか!」という指摘は合ってない
しいて言うなら「金持ちか!」が正しい

ちなみにキャッチャーミットは補球面が柔らかくなりすぎるといい音出ないから
323名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 10:59:50 ID:H3JdFQAE
保湿とツヤ出しなら、シェービングクリームか牛乳。
それが信じられないなら、安心代でミズノプロレザーケアクリーム"2ZG800"の2500円コースだな
324名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 13:20:52 ID:sklGo1fY
ワセリンはどうだらう?
325名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 14:01:46 ID:60KIxsuh
牛乳って臭くなりそうだけど大丈夫なん?
326名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 19:56:41 ID:98aGyczE
かなりヘタって来たから練習用にグラブを買いたいが同じ型の同じ大きさにしようか悩むな
327名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 21:00:22 ID:kDfz/IXY
>>325
牛に牛を塗るんだね。
328名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 21:13:39 ID:upBcQpUT
>>317
なるほど〜。
知り合いの赤カップはガビガビなのに俺の赤カップなしはしっかりしてるな〜とおもったら年代が違うのか〜!

ところでスーパーレザーって何ですか?
329名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 23:08:13 ID:B5MAkl7m
どこかに薄めで細めの革紐売ってない?
通常サイズの革紐通したら硬くなっちゃったし手入れ感悪いし・・・。

メーカーはどこでもいいんだけど芯通しじゃないのが欲しい。
330名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 23:15:48 ID:0rrMhNPo
>>329
色は限定されるけど、BBAの通販で買えるよ。

それか革すき器で革を自分ですく。東急ハンズとかレザークラフトのお店に売ってるよ。
331名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 23:26:19 ID:t6yoPuke
アタッチメントグリスを
白色ワセリンで代用できないかな?
332名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 23:44:25 ID:UgYkBpRt
アタッチメントグリスって固まりはじめた接着剤みたいに粘着質なものだよ?
333名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 00:32:27 ID:VBGjS0eE
>>329
G店掲示板で売ってます的な事書いてるよ。
334名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 08:12:07 ID:G9zGE3v3
すみません。質問です。
軟式グラブのオーダーを考えているのですが、現在、日本製なのはZETTだけでしょうか?
ミズノプロが中国
ローリングスがフィリピン
なのは分かったのですが、SSKやハタケヤマ等の生産地はどこでしょうか。
教えて下さい。宜しくお願いします。
335名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 09:27:45 ID:z3nI0lAe
>334
メーカーの都合で>>301のミズノプロのように選択する皮によって違ったり
硬式軟式によって違ったりするから、一概にどことは言えない

ハタケヤマオーダーは台湾製も日本製もあるみたいだし
SSKは日本製も中国製もあるみたい
注文先に直接聞くしかないと思う
336名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 10:07:22 ID:gvyRTzmI
おニューグラブに中央クロス巻きってのを試そうと
スクワランの人の画像見ながらやったけど、微妙にレースが足りんかった…あと3cm余れば。
で、結局のところ逆巻きにしようと土手レース全抜きで手の耐久度がゼロになったとこで終了
337名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 10:18:50 ID:f0nN/s+e
ミズノの工場は中国とフィリピンだったらどっちがいい?
338名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 10:26:05 ID:G9zGE3v3
>>335

有難うございます。

軟式用で日本製ミズノプロありましたっけ?探してみます
339名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 10:38:19 ID:gvyRTzmI
>>337
フィリピン
340名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 16:11:30 ID:GskEdVXd
>>337
圧倒的大差でフィリピンの勝利♪
341名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 16:33:08 ID:z3nI0lAe
ミズノがベトナム・フィリピンで製造しているのはビクトリーステージ以下の
廉価モデルだけなんだけどね
342名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 17:32:57 ID:Ky5Cc5yy
>>333
サンキュー!
ウェブ用みたいだけどぜんぜんオッケー!
343名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 20:53:08 ID:TPJbpmMB
>>341
そこが問題
俺のミズプロ中国製は革質ではビューリーグに勝るけど裁縫のキレイさなんかじゃ圧倒的に負けw

ミズプロはただでさえ高いからあえて中国で安くってのがあるんだろうけどね


そういえばクレストハイドインスパイアって革なんだけどボールとの摩擦で擦れても毛羽立たないというかザラザラじゃなくてサラサラ
おかげでボールがポケット内で滑ってなんか変な感じ
内野手だからちょっと怖いんだけど…
使ってれば良くなるかな?
344名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 21:47:27 ID:GskEdVXd
スポーツデポで中国製ミズノプロとティゴラ(いずれも硬式用)
が並んでいるのだが、値段が倍以上ちがうミズノプロは品質において
すべての面でティゴラに負けていると思う
345名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 21:53:04 ID:1zyDddxh
自分なりにいい湯もみの方法考えてみた。

手がギリギリ入れられるくらいの温度のお湯をバケツに入れて、ミプロのレザーケアクリーム(ヒアルロン酸とコラーゲンのやつ)を溶かす。
いきなり投入するとダマになるから布で漉しながらゆっくり溶かす。
ウェブと本体にばらしたグラブをその液体に浸ける。30秒と言わずにどっぷりと。
あとは普通の湯もみと同じ。

効果あるかわからないけど実践中です。
関係ないけどこれやったあと手がしっとりすべすべになりました。
346名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 22:08:00 ID:UWt9MkTQ
フィリピン自体は野球文化があるし、中国は・・
347名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 23:57:40 ID:TPJbpmMB
>>345
なんか以前の俺を見てるみたいw


とりあえずちょっとアドバイス的なものを
俺はまず湯に浸す
それで無駄な汚れや油を抜く
この作業は意外と大変だけど大事な事だからね
湯が汚れたらすぐ変えてまた浸す
湯の温度は適当に(俺は高めにやってる)


その後しっかりグラブの湯を絞り、>>345みたいな感じでまた浸す
今度は撫でたりポンポンって女性がローションを馴染ませたりするような感じで優しく
馴染ませるがポイントかも
んでしっかり日陰干し

で、型付けなんだけど無理矢理ハンマーではしない
つかしないな
この時点でアタッチメントグリスは均一になってるからそのままノックや壁当てで馴染ませていくのがいいと思う

まぁこれは俺のやり方なんで適当に流してくれ
長文スマン
348名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 08:35:31 ID:sU+aACIZ
》343 グラブは何色?ブラックorIブラックなら使いものになるが他色だとかなり時間かかるか使えないか…クレストハイドて革質、硬いよね。よく弾くし軟球には向いてない。ノースアメリカンステアハイド復活希望
349名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 10:09:02 ID:ZSLYrt/H
>>348
オレンジです
革質は硬いかな…?
しなやかって感じ
捕球面はプニプニしてるんですがなんか革に粘りがないというかサラサラで


たまにミズプロの滑り止めのやつ塗るんですがあまり意味ないし…
350名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:03:22 ID:fYanJXYw
ノースアメリカンは俺もいい革だったと思う。
耐久性が無いとか言われてたけど、あれは4Dの芯にも問題があったと思う。
オーダーのノースアメリカンはしっかりしてたからね。
351名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:20:47 ID:JgT8qZTq
色落ちしにくい色は何でしょうか?

オレンジ・ピンク・ブルー・イエロー・レッド・赤オレンジ
↑で落ちにくいのは何色でしょうか?教えてください。
352名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:14:45 ID:3QoIwqfj
内外野両方守ってる人って、ポジションによってグラブ替えてる?
それともひとつのグラブで対応してる?

最近、外野も守るようになって、外野用グラブ見に行ったりもしたんだけど、
ほぼ内野しやってこなかった自分には外野用グラブは大きすぎて扱いにくい
感じがします。かといって内野用グラブで外野守るのは不安が残る。

オールラウンドで対応するよりも内野用は内野用、外野用は外野用で分けたほうがいいんだろうか。
353名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:54:41 ID:71jx4jMG
>>352
内野用で全部守ってる
高いレベルの野球なら変えればいいと思うけど
354名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 00:04:29 ID:lFko48HA
レベルうんぬんより本人の満足度の問題じゃないかな?

自分なんかは元々いろんな種類のグローブを所有するのが好きだから
外野守るならこのグローブ、内野やるときはこれを使いたい、という感じで
レベルとは関係ない部分で個人的な楽しみとして持っているよ
オールラウンドが1つあれば事足りることは重々わかっているけどね
355名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 00:44:49 ID:Lxt+P/pg
>>354
俺もそうだよ、結局使わないものまでたくさん持ってる
けど>>352の質問ならこう答えたほうがいいかなと・・・

もしかしてオーダーするために背中を押してほしかったのだろうかw
356名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 01:56:39 ID:0ixiVDj0
ほぼファースト固定なのに全ポジション用持ってるチームメイトがいるぜ
357名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 08:53:35 ID:jGDKAY5M
言ってやれ

手は2本w

358名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 09:45:08 ID:CMiZ+Mgd
もはや死語
359名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 12:04:10 ID:eJDCnGwk
ハタケヤマって革がいいとはよく聞くけど、ミット以外のグラブとかはどうなの?

内野手なんだけど…
360名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 12:13:39 ID:jGDKAY5M
ハタケヤマオーダーで王冠、オークトロン、ボースヒールはマジカッケー
361名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 14:06:24 ID:UBLjaxSi
>>351

今まで自分が使った事がある物で言うと、ブルー(ナイキ)・オレンジ(ミズノ)が甲乙つけがたいくらい色落ちしにくかったかな。

個人的には久保田のグラブが好きだけど、イエロー・ピンク・赤は色落ちが早かったな。
362名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 19:18:13 ID:YIIajZIM
コルクみたいな色なら色落ちを気にせずにすむからいいんじゃないか
363名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 19:23:11 ID:OOhe+BVA
ニケもハタケヤマでは?
364名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 20:43:25 ID:NbDX6x18
NIKEのOEM元は桜井市のATOMSだろ?
365名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 21:21:34 ID:UG46v4t6
>>364
そこだけじゃないよ。数社あるよ。
366名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 22:01:06 ID:zLm8ni6b
ATOMSとK-ATOMSって所は作ってるの同じだよね?
367うろ覚え:2009/10/26(月) 22:52:41 ID:zB+I+njp
>>328
スーパーレザーって言うのは、背面の革に加工して捕球時の衝撃に負けないって言う物だったよ。
手触りがツルツルしてたなぁ。
当時スーパーレザーを使っているモデルには刻印があったよ。
何処に刻印されていたかは忘れたけど???
368名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 14:32:02 ID:6nvOlJRz
ハタケヤマの革いい
369名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 18:32:11 ID:rUp3Dsji
スポセンのブログ…日本語がおかしくね?
なるほどな事を書いてるかも知れないけど
読んでいくうちに意味が分からなくなるのはオレだけ?
370名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 19:03:16 ID:aJ1plf1q
ハタケヤマのクラウンバックは人差し指にハミダシついてるタイプ?
371名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 19:35:21 ID:6nvOlJRz
ついてません
372名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 19:42:13 ID:CocjBB+W
クラウンバックで人差し指にハミダシ付いてるのダサいよな・・・(水○とか)
IBEラインの何が良いのか分からない・・・
ただ、mマークよりランバードの方が好きだ
373名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 20:59:20 ID:8uNRyaAz
ttp://yakyufan.blog74.fc2.com/

これはトレグラでしょうか?
トレグラ以外なら型番が分かる人いますか?
374名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 00:59:17 ID:getKROne
立っさんは久保田のグラブ(Tatsuのネーム入り)とミズノのグラブを練習で使っていたわ
トレーニンググラブではない
375名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 08:39:02 ID:DTtQWy4j
ていうか、トレーニンググラブってプロになってからも使うようなものなの?
376名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 08:48:27 ID:hkLpLWLd
他の球団はしらないけど中日は使ってる
377名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 09:12:17 ID:OAcDsm3i
ムネリンがksg-prob使ってノック受けてる画像もネット上にあった
378名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 14:34:51 ID:SvPXav90
ところでグローバルエリートってどうなのよ?
379名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 16:40:46 ID:JcBfGka5
ミズノで6本指ってある?
380名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 18:23:44 ID:MlGXxqzC
>>379
ショック1
381名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 19:41:46 ID:JcBfGka5
>>380ありがとう

松坂のグラブって30センチって書いてあったけど
流石にでかすぎないか
382名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 20:04:59 ID:DTtQWy4j
12インチは投手用としては標準でしょ
今は11.75くらいが標準かな?
剛速球タイプの投手は左右のバランスをとるため重めを好むらしい
ちなみに松坂のは680gだって

http://www.mizunoballpark.com/takumi/column/past/tsubota06/index03.html#glab06_08
383名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 22:08:00 ID:nj1EZ6T+
黒田、ダルビッシュ、上原もかなり大きいよね

ところでナイキは日本の選手モデルはオーダーさせてくれないのかね
384名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 23:25:16 ID:qR2nQCjw
>>375

基礎的なものは、ずーっとやってたほうがいいんじゃない。
ズレる前に矯正できるなら、越したことはないよ。
385名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 07:14:40 ID:1Q/N7Imw
ワールドペガサス
386名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 18:13:26 ID:vfqZdKvS
菊池君はプロ入ってもZETT使い続けるのかな
入ったとたんNIKEとかになったら萎える
387名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 19:31:49 ID:VDGbqnd2
ZETT好きとしては是非使い続けてほしい
388名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 20:57:05 ID:L9xtkp8N
菊池はZETTが1番似合ってる…気がする
389名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 22:02:19 ID:9xEIh7zg
ZETT=童貞だと?
ふざけるな!
390名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 06:49:21 ID:rxn0tEc9
>>386少なくとも2、3年は使ってくれるはず
内海や岩隈のようにならないといいが…
391名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 07:29:16 ID:xbim3aiJ
てことは2、3年はゼットでオナニー?
392名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 07:43:25 ID:AxC2v+Wv
オレ草野球でピッチャーやってるけどグラブ小さめだ!
背低いし細いからグラブ大きくて重いと疲れるねん。
小久保モデル(サード、サイズ9)にタータンウェブ付けてます。
393名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 08:10:27 ID:DiM/XRSe
6年ぶりくらいに外野手用グローブを新調するんで見にいったんだが、俺の好きだったローリングスモデルがなかった…
ここの民的におすすめのとかあるかな?
ちなみにミズノのイチローモデルがあるからそれが第一候補
394名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 10:13:12 ID:91VF0lSY
>>392
俺小さめの投手用グラブ好きだよ
395名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 11:13:49 ID:tBNFOuhF
>391
これのことか? ぺぺぐらいしか知らないからわかりづれぇ...

http://www.a-market.jp/item-16491.htm
ゼットローション ソフトデラックス こいめ (400ml)

何年か前の別冊宝島の「最新ピッチング・テクニック」っていう本見てたら
「お風呂でスナップ強化」ってところで
『左手で右手首を固定し、右手はパーにして水の抵抗を感じながら手を左右に振る。
まずは50回くらいからスタート。怪しい動きなので、くれぐれも家の人に見られないように。』
だって
396名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 12:14:00 ID:ulS5B3Vq
ZETTはあの井川投手も認める品質

使ったことないけど、凄いの?
397名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 13:23:41 ID:bkhEykPT
メジャーではヤンクスのリベラ投手のは小さいね。セカンド、ショート用程度の大きさ。

それにしても昔はゼットだったのに今はニケ。リベラよお前もか…。
398名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 15:50:22 ID:ywnHLMko
プロステの内野手用ってどうなの?
399名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 17:28:37 ID:KMwYQk5C
LoneStarってどうなんだろ?
安いからオーダーしてみようと思うけど、皮質とかどうなんだろ?
使ってる人いませんか?
400名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 17:52:53 ID:RnG28y6o
タマザワってどんなメーカー?
401名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 12:20:01 ID:NjpqrE4X
>>400
ほとんどの野球用品メーカーが関西発祥の中、
玉澤は東京にある日本屈指の老舗メーカー。
402名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 16:36:41 ID:gngHxP9g
イソノ
403名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 18:33:12 ID:NjpqrE4X
武田勝のグラブはイーストン?
404名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 19:43:15 ID:P9tfLxuu
SSKとローリングスH.O.Hどちらの方が革厚い?
ミズプロ持ってるんだが
確かに手触りとかは最高だけど革があついのが・・・
405名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 19:50:02 ID:Ej56lB9m
そうなんだよなー 設計はやっぱり金かけてるって感じるんだけど重い
406名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 20:37:57 ID:bNS6LoV4
SSKは知らないけどHOHは決して軽い革じゃないよ
それなら和牛のプロプリモのほうが軽い
軽いのならミズノのグローバルエリートはどう?

http://item.rakuten.co.jp/baseball-k/2gw-11017/
硬式外野用サイズ15で580gだって
ミズノプロなら660gくらいだったと思うけど
407名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 20:43:22 ID:Ej56lB9m
>>406
おー その新ブランドはまださわったことなかった
今度お店いってさわってみる ありがとー
408名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:32:36 ID:4AsnLzdE
やっぱり軟式用じゃソフトボールは取りづらいかな
409名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:51:36 ID:O5/9OA2w
>>401
グラブに限らず玉澤使ってるプロ野球選手っているに?
410名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 16:33:23 ID:mg1SGX1T
片岡って1PSE使ってるはずなのに、ゴロは人差し指押し出して当て捕りしてるって言ってたよな?

できる?
411名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 20:44:50 ID:S5nHsN0S
アサダ、アントラー以外で小指二本のファーストミット作ってくれるメーカーある?

できれば3万円台で
412185:2009/11/01(日) 21:35:17 ID:Z93A5DVh
ようやく待ちに待ったグラブ到着
思ったよりグラブ仕上がりは硬い
以前B〇Aで型つけしたグラブを使っていたけど、あまりにフニャフニャですぐに腰が抜けてしまった。
鉄人の型つけはあえて硬めなんだろうか?
もう一つオーダーを検討中なのだが、次は東京支店にしてみる
413名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 21:40:36 ID:Z93A5DVh
>>404
連投スマソ

軟式H.O.Hオーダーで、特記事項に

軽量化の為に可能な範囲で革を薄く

としたものが数日で上がる予定
届いたらレポしよか?
414名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 22:21:12 ID:XfD2rCaE
>>413頼む
415名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 22:50:57 ID:eIbmsWoJ
>>409
長嶋茂雄
416名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 23:47:29 ID:/UwlYSEz
軟式ローリングスのメジャー選手モデルって革の質どうでしょうか。
417名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 09:21:59 ID:X2qEQ0FO
>>411
ブレーブ
418名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:35:52 ID:mGs8C6H7
>>417
ありがとう
419名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:50:35 ID:rFE5ZkIW
硬式投手用グラブどのメーカーでオーダーしよかな。
クラウンバック
横綴じダブル
ハミダシ 白
本体と革ヒモの色 オレンジ
ウェブはセカンドのイメージが強いディープ1

ハタケヤマ、SSK、ローリングス
420名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 23:06:55 ID:HFEs5xrR
>>416
バーノン・ウェルズモデル使ってるが革質はいいと思う。
ただし重いけど
421名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 06:45:18 ID:1H24YS6K
422名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 08:09:27 ID:MTagH+xf
宣伝乙です
423名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 10:25:39 ID:+ilnfpMR
>>419
どうしてほしいの?
424名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 15:15:14 ID:FgJJsIRk
>>420
ありがとうございます。
グリフィーモデル買います。
425名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 16:10:45 ID:CAfODGD+
質問させてください。既出かもですが・・・

手持ちのミズノプロのキャッチャーミットなんですが
ビッグMの金糸です。
ウエブのところに丸抜きでMマークの刺繍があります。
丸抜きの中が赤でMマークが金刺繍です。
ちょうど赤カップを真似てるような感じなのですが・・・
オーダーの表記はありません。

これってナニモノですか?
オクなどでも見かけません。
軟式か硬式かも含めて、価値のあるものなのか情報ありましたら
教えていただけないでしょうか?
現在、チームの練習にも使ってるのですが、まだ硬く
価値のあるものなら、いっその事しまっておこうかと考えてます。

よろしくお願いいたします。長文すんません。
426名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 17:19:06 ID:BLxJWwjO
>>425
いつだったかの地域限定復刻版じゃない?写真みたら分かると思うけど
427名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 18:15:57 ID:2AAun2F3
>>425
写真うpしる
428名無しさん@実況は実況板で:2009/11/05(木) 20:01:02 ID:3kmKHU36
情報ありがとうございます。
写真upはスキル的に無理そうです。

DEEP BOWLとウエブにありますので
割と最近のモデルかなとも思います。
地域限定復刻版てありそうですね。
ちなみに沖縄在住の方から入手しました。
429名無しさん@実況は実況板で:2009/11/05(木) 20:40:38 ID:V/YDaotA
ZETT外野硬式の金城モデルって本人のと似てないよね
本人のは外野でワイドヒンジだったような
BPGPRO10もオーダーサンプルも違う
430名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 00:35:08 ID:zXR7psCX
武田勝のグラブってどこのメーカー?
431名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 00:36:31 ID:KA1OS1Yw
イーストン
432名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 01:52:17 ID:/uCNbHkw
ここってグラブのコレクターの集まりが多い?
小学生から高校まで野球やってたって人とか今でも現役って人に聞きたいんだけど、
小学から使ってたミズノのグラブを今でも使ってるんだが、
色が剥げてる程度の革擦れ程度で、
まだ芯はしっかりしてるし縫い糸も切れてませんが、
そろそろ買い替えようかまだ使えるから使おうか迷ってます。
買い替え時ってどんなもんなんでしょう?
使用期間か一応23年くらいです。
ちなみに父から受け継いだ推定30年くらいは使われている奴もたまに使ってますがこれはSSKで芯がもうフニャってますが使えてるからまだ使ってます。
結局穴でも空かない限りいつまででも使えるのは使えるんだろうけどね。皆はどうなんだろ?
433名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 05:00:28 ID:KA1OS1Yw
>>432
1グラブに不満をもった時
2今のグラブより良いクラブを見つけた時
2グラブが修理不可能で使えなくなった時
3修理より新品のほうが安くなった時

俺は2だった 満足してるなら使って良いんじゃない
ただウェブヒモが切れると危ないだろうからそこは気をつけて
434名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 09:04:33 ID:umrvjHJB
グラブって革交換、芯交換、レース入れ替えで寿命ないもんな
ttp://yamamotosp.at.webry.info/

選手モデルや売り文句で毎年買っちゃうけど。
目安、ウイルソン硬式なら21,000- エスケー硬式なら26,000-
435名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 12:46:22 ID:3M2XRQIm
ちょと質問。
ミズノの保型ベルト買ってみたんだが取説通りボール1コ挟むと
なんとなく潰れすぎに見えるんだけど。2コ(もしくは3コ?)
ぐらい挟む方がいいの?やっぱ1コで正しいの?ひょっとして
ベルト絞め過ぎてんのかなあ?
使ってる人いたら教えて下さい。
436名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 13:23:27 ID:C5I01Ttm
グラブは広げて保管、もしくは立てて保管のがいいですよ。
普段から巻いてると、どっちにしても潰れてしまうと思われます。
ベルトはバッグ移動の中でつぶれないために使うとか。
新品グラブの型付けで使うとか。
ボールの個数はお好みで良いのでは。ソフトの1〜3号球なんかも。
437名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 13:32:59 ID:941MOh2C
>>414
軟式H.O.Hオーダーが届いた
革を薄くした効果は絶大!これローリングスか?と思うほど軽い!
H.O.Hのもっちり感は多少損なわれてしまうが許容範囲のうち
スラのL7Sのコピーと思われるR-5を基本モデルにしたんだが、やはり造りは雲泥の差
革が薄いことによる耐久性が気になるが今まで手にした中で最高のグラブになりそう
438名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 13:44:27 ID:RZnXO8gW
>>437
ローリングスって薄くしてってオーダー受け付けてくれるんだ

いいなあ・・・昔「柔らかく」ってオーダーした軟式用は重かったけどよかったよ

なんか安物くせえ革なのにしっかりモチモチしてて
439名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 14:33:56 ID:3M2XRQIm
>>436
なるほど。確かに保管は立てた方がいいとは聞きますね。
ありがとうございます。
440名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 15:06:38 ID:941MOh2C
>>438
グラブコレクションを公開しているサイトを巡回していたら同様のオーダーをしたヒトがいたので真似してみた
通常のオーダーシートにある「柔らかく」はあくまで芯の硬度だから重量には反映されない
ローリングスでは硬式スペシャルオーダーのみ可能な大きさ変更(5_単位)が軟式でも出来れば更に良いんだけどね
今までは軽量で型が好みだったのでスラを愛用していたが、これからはローリングスに鞍替えするよ
これまで重量で敬遠していたヒトには目から鱗級の衝撃だと思うよ
はっきり言ってブランドイメージ以外にスラを選ぶ理由が無くなった
441名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 15:13:45 ID:9+z6HoQu
>>440
カタログには硬さと大きさについての項目が軟式用に存在しなかったから
「やわらかく仕上げ」って書いたところで適用されてるか不明だったんだけどね

軟式硬式で同じオーダーができるのはミズノとSSKくらいか
どっちも好きだけど一番気に入ったのはローリングスだったよ
アシックスがライセンス持ってるだけとはいえ、やっぱりロゴもかっこいいしね
442名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 15:42:39 ID:Y+PBfd4p
>>437
今までL7S使ってて、今度ローリングスのR5でオーダーしようかと思ってたから参考になります。
実際に比べてみて、大きさとかは似た感じでしたか?
443名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 16:11:52 ID:941MOh2C
>>442
私はL7Sを所有していないので確証はありませんが、L7および自分の記憶の中のL7Sとの比較では非常に似ていると思います

それから、今回は革の良さを実感したかったのでFオレンジにしましたが、他のブランドも含め黒い革は固めに仕上がるようですので革の薄さによる耐久性の心配はカラーを黒にすれば多少回避できるかもしれないと今気がつきました
444名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 17:20:25 ID:vGLpzbvu
>>437
ちなみに何グラム?
445名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 17:50:07 ID:941MOh2C
>>444
はかりが無いので不明
446名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 17:53:40 ID:0WK8nSV3
>>437サンキュー
ローリングスにするわ
447名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 19:46:04 ID:/uCNbHkw
>>433>>434
ありがとう参考になりました
448名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 22:19:57 ID:sQddrd8k
>>445
全裸でグラブを着用して体重計に乗る−全裸で体重を計る=グラブの重量
449名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 23:07:56 ID:DcaV0H/2
>448
なんで全裸なんだよw
450名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 23:08:37 ID:HCkLrSQC
>>448

全裸である必要を何も感じない件について
451名無しさん@実況は実況板で:2009/11/07(土) 00:36:29 ID:+vYO4lOU
>>443
ありがとう。
ローリングスで作るなら黒かライトブラウンにしようと考えてたのですが、
黒にしてみようかと思います。
452名無しさん@実況は実況板で:2009/11/07(土) 01:16:43 ID:qdasieof
駆け込み需要で今岡モデルの軟式オーダーが増えそうだな
453名無しさん@実況は実況板で:2009/11/07(土) 01:30:01 ID:9Hgviqtx
>>448

グラム単位で表示及び性能があるん?
454名無しさん@実況は実況板で:2009/11/07(土) 06:00:17 ID:bvGTiiSv
>>452
無いと思う。
辞めればただの体のおっきいおっさん仕様。
455名無しさん@実況は実況板で:2009/11/07(土) 06:51:50 ID:Fi0EtEH1
SSK ZETT HATAKEYAMA などの台湾製グラブは「PROMARK」のサクライ貿易
の工場で作ってるのですやろ?
456名無しさん@実況は実況板で:2009/11/07(土) 08:24:14 ID:mNxE7iV0
チームに寄贈するのに丁度いいな
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-commonce/hi-gold-kyami-sp/
457名無しさん@実況は実況板で:2009/11/07(土) 11:07:41 ID:DEqc24qh
>>448
グラブだけ体重計に乗せればいいだろwww
458名無しさん@実況は実況板で:2009/11/07(土) 20:36:13 ID:ZYRJJ5jv
田中賢介の使ってるグローブってなに?
459名無しさん@実況は実況板で:2009/11/07(土) 20:39:54 ID:mNxE7iV0
wilsonロゴ入りスラッガー
460名無しさん@実況は実況板で:2009/11/07(土) 23:35:57 ID:M+Ixffw8
硬式用と軟式用だと耐久性はやっぱ硬式用のがあるのかな?
甲子園目指してる孫にコソッと買ってあげたいんだけど…。
461名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 00:18:40 ID:jaU6NTK6
お前クソかw
賢介はふつーにスラッガー使ってるよ。
462名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 00:45:27 ID:c+6AcGS+
単純に考えたらやっぱり硬式用のほうが丈夫だと思いますよ
463名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 00:59:31 ID:EYZXo1dd
>>460
手形をとっておいた法が無難かと。
464名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 01:08:35 ID:BMnqkcGl
>>460
ポジションや好みがあるからできるなら一緒に買いに行ったほうがいい。
無理ならどんなやつがほしいか、最低でもポジションぐらいは聞いておく。

合わないやつだと使ってもらえなかったり、
使わないと悪いからと使いづらくても無理に使ったりってことになるかも
465名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 04:03:43 ID:d/ZVS9Pk
ユーティリティ用とかいうのがミプロのであったな
オールラウンドより名前の響きがかっこいい

だが捕手一塁手ならオワタ
466名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 05:25:35 ID:X6sEjx0V
467名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 09:36:54 ID:BThu/ua8
アタッチグリスはあまり革によくないから吊るしに量入ってないんだね
468名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 11:01:52 ID:EYZXo1dd
>>467
硬いと嫌われるから
469名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 11:40:49 ID:BThu/ua8
470名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 13:45:42 ID:f9lk5E9K
そんな胡散臭い書き込みよく信じられるな
471名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 17:29:52 ID:EYZXo1dd
わしは、八幡系だから、アタッチメントグリスを多めに入れて平を硬くしている。
472名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 18:17:35 ID:S60tvIzL
>>466
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ!
マジックや!!!
473名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 03:53:10 ID:CoM26cue
ミズプロのオーダー

ノースヨーロピアンキップ使用は

日本製で おK?

474名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 10:16:13 ID:i/JUbi1u
>473
OK
心配なら注文前に確認したらいい。製品が来るまでどっちになるか分からない
なんてことはありえないから。
475名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 15:20:07 ID:Fubj7CYz
いきなりの質問ですみません。
SSKとザナックスで悩んでいます。
どちらの製品を選択すれば間違いないのでしょうか?
476名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 15:35:11 ID:DcEgVxVW
>>475
ショップで感触を確かめて好みを選んだ方が無難だよ。
477名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 17:44:09 ID:NgdSshSI
tesi
478名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 19:05:39 ID:Fubj7CYz
>>476
回答ありがとうございました。
実際のところ甲乙つけがたく悩んでおります。
479名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 20:42:56 ID:HrkdExiM
どうやってんのこれ?
480名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 22:32:58 ID:Jsz2bqNm
当て取り
481名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 22:46:35 ID:+Fk5JvPv
>>478
どっちでもいいんならコインの裏表とか鉛筆ころがしで決めれば
482名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 02:58:10 ID:qWDY3J10
知ってる人がいたら教えてくれ
硬式用の話になるんだけど
09年からローリングスH.O.Hの工場、変わったのかね?
08年くらいまでは
捕球面がデコボコ革で造りが雑だった
それが、今年のは綺麗に見える
483名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 09:21:00 ID:ANRLnPIt
>>475
SSKとXa両方使ってるけど、
俺個人の感想だけで言えばXaのがいいのかなって感じ。

理由は大した理由じゃないけどね、
ブランドイメージやら感触やらを含め俺個人の勘ですがね。

質やらなんやらは大差ないと思うよ、各メーカーのトップグレードを選んでたらね。

最近手軽に買える・使えるみたいなグレードの奴もあるけどそれは無視して、いい奴買えば問題ないっしょ?
484名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 09:25:54 ID:gnU2xeAj
悩んでるうちが一番楽しいよね
485名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 16:13:00 ID:+DcklDdu
そして毎月オーダー病へ・・・
486名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 16:55:18 ID:cnlPqfOA
ヤフオクで一番グローブを値段が安い月っていつ?
487名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 17:19:06 ID:dojHv9gC
>>437
質問なんですけど皮の粘りとか土手芯などの芯材の堅さはどうですか?

草野球用に軟式内野手用でオーダーしようと思ってるんですがへたれちゃうかな
488名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 17:53:11 ID:YbScEyIf
SSKオーダーしてからそろそろ1ヶ月。

納期1ヶ月らしいから頻繁に携帯をチェックしてしまうw
489名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 18:57:43 ID:Dwd6nXsl
湯口さんに聞いてください
490名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 19:02:06 ID:YljCcvwb
sskのスペシャルオーダーとイージーオーダーの革って同じでいいのか
カタログには選択が少ないだけと書いてるが
491名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 19:06:36 ID:V5KQYR/T
>>487
通常のH.O.Hの感覚を求めるならおススメしません
表面を触った感触はH.O.Hですが、グラブに手を入れると別物
しっとり・もっちり感がありながら笑っちゃうほど軽い
革の厚さって相当影響します
ヒトによってはおもちゃと思うかもしれません
私はある程度覚悟したうえでのオーダーですので満足しています

芯はは特に硬くもなく柔らかくもなく…

ヘタリ対策としては背面ヒモ通しでの補強が必要かな?
492名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 01:47:18 ID:mIwintLW
>>488
俺もSSKオーダーする予定。
出来上がったらレポしてください。
493名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 11:20:34 ID:/VU9DiS8
俺もSSKで投手用オーダーしたいけど金が無い…
だから、いろいろパターン考えて楽しんでる!
494名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 12:05:45 ID:HOnVMSLR
メーカーって色々あるけど結局のところ何処がいいの?
高校球児はZETTかSSKをもってるのよく見るけど。
スポーツ用品3強のミズノ・ナイキ・アディダスはどうなの?これは大衆向け?
495名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 12:26:24 ID:d9AjNl1O
テンプレに追加しておいてくれ


「どこのメーカーがいいの?どっちのメーカーがいいの?」
人によって違います
って
496名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 12:34:55 ID:DXVi5UvZ
まったく!
自分で判断も出来ないのか?
497名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 12:47:39 ID:jtVskX6t
どれがいいか、どれが自分に合ってるか
自分で判断できない奴はどれを使っても同じ。
値段とか見た目で選んでおけばいいよ。
498名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 13:45:30 ID:/dfLXVxX
お店いってはめまくるのが一番いい
499名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 20:18:13 ID:O39g04OJ

久々に野球やることになり急場で必要だったから1000円もしないやつ購入。オーダーグラブまで考えてるが、1000円グラブ草で一ヶ月使用してるが全く問題無し。
逆に捕球の仕方を真面目に考えれて良かった。
500名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 21:06:17 ID:HOnVMSLR
>>495
人によってさまざまなのは何事においても一緒なのが分かってるなら、
あなたならどっちが良いか答えたらいんじゃね?
501名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 21:13:03 ID:/VU9DiS8
>>499
そのグローブって人工皮革ではないの?
502名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 21:39:15 ID:d8tlyedy
アゲ
503名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 22:06:40 ID:O39g04OJ
>>501
そうだろうね。
ダイエーだか西友でかったやつなんで。
ポケットもなけりゃ土手ももない。おまけに剛性もないから芯以外じゃ捕れない。閉じ方も適当じゃ捕れないんですよ。
でもいい音するんですわ
504名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 07:27:50 ID:YOQ72P0Q
>>491
すいません。も一つ聞きたいことがあるんですが
裏表共革でオーダーですか?
505名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 07:55:08 ID:wg13G32N
西武のドラフト1位・菊池雄星投手(18)=花巻東=が、新人では異例となる用具メーカーの顔になることが11日、分かった。
高校時代から使用しているZETT社が、来年度の用品カタログに起用を検討。同時に特注グラブなどを作り、万全のサポート態勢を敷く。

野球少年や高校球児が目にするカタログに、プロでは実績のない菊池が登場する可能性が出てきた。
ZETT社は来年度分のカタログをすでに作成済みで、黄金ルーキーの写真はない。が、今後増刷され、そこに菊池が掲載される。
契約金が派生し、用具開発にも意見を求められるアドバイザリー契約をしていない選手としては、特例だという。

ZETT社では通常、新人選手には球団の指名あいさつと同時に本人の元を訪れ、話し合いを行う。
ドラフト会議で西武に指名されると同時に菊池とは話し合いを行った。
これまで使用していたグラブは網の部分が雄星のイニシャル「Y」がかたどられているが、さらに改良することが決定。
関係者は「より使いやすいものを提供していきたい」とした。

(2009年11月12日06時00分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091112-OHT1T00027.htm
506名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 11:08:13 ID:roTsw5/w
そのうちナイキが高額契約金とともに誘惑するだろうけど
507名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 13:54:39 ID:V5e2+Uz5
>>506
何処で作ってるのかな?
508名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 15:10:58 ID:qNumntfI
めいどいんちゃいに〜
509名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 16:01:58 ID:IF+TPzc2
Yウェブってヨシノリあたりも使ってたよな
510名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 16:04:25 ID:/wWhrgYL
バスケットウェブ大好きだがさすがに外野用では採用されない
511名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 16:55:58 ID:V5e2+Uz5
>>508
市販品じゃなくて宣伝部員が使ってるヤツ
512名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 18:19:34 ID:ecae0RAD
>>504
共革です
513名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 18:24:51 ID:6HRpWACs
なんて読むの?
514名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 20:06:09 ID:VFqngqIz
「ともがわ」
515名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 20:19:27 ID:6HRpWACs
センキュー
516名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 22:50:58 ID:YOQ72P0Q
>>512
ありがとう
俺も来年の10月頃にオーダーしよっと
517名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 00:13:39 ID:uOoEKMCp
>>516
だいぶ遠いなw
518名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 03:29:28 ID:jFxQ90+B
>>494
素材はローリングスだが色が気に入らん人はミズノ
ナイキは硬いイメージがある
519名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 03:30:09 ID:jFxQ90+B
>>495シナ人私生児黙れ
520名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 07:28:27 ID:J0OAETV7
今のグラブを使い込んでからじゃないと勿体無いかなって
今の軟式ミプロバイオソウルもいいんだけど革が厚い
しかもポケット内でボールが滑るw
スピンブレーキローション塗ったりもするんだけどねぇ…
521名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 07:30:17 ID:J0OAETV7
>>517へのレスです
連投スマン
522名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 13:30:41 ID:GFVZRhom
'97〜'99くらいに購入した軟式用ビューリーグのオーダーグラブ(Mマークがオレンジ、周りが緑のロゴ)
これって国内生産ですかね?この頃から海外生産だったのかなぁ・・・

買ったときは軟式のトップグレードだったのに今は・・・
523名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 17:09:57 ID:uOoEKMCp
>>520
なるほど
新しいの買うと古いやつって使わなくなっちゃうしね〜
524名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 02:24:32 ID:xYlRI6bg
昨日、ローリングスの硬式HOH革でTRAP-EZEウエブのグローブ買いました。
教えてください。
一般的に言うオジ−・スミスモデルです。
4年位前から近所のスポーツ店に売ってたんですが、42000円もして高くて買えなかったのが、
ついに、値下げされて19800円になってたので、買っちゃいました。
でも、このウェブって、実際んとこ、ボール捕りにくいのですが、
どなたか、使ったことある方いらっしゃったら型の付け方教えてください。
525名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 04:42:38 ID:BRta99rr
これから年末年始にかけ、セールを行うメーカーはありますか?
526名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 05:22:16 ID:gAnKyI5U
店はあると思うけどメーカーは聞いたことない
527名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 06:00:50 ID:/fIKucGM
オジー・スミスモデル あの6本指ね 一時買おうか迷った 取りにくいとは…ウェブ交換できないタイプだしね
すんません回答ではなくて
気になった質問だったもので
528名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 08:14:02 ID:jeh9V7SW
ウィルソンジャパンの公式サイトみたら、「契約選手の田中選手と
鶴岡選手が三井ゴールデングラブ賞を…」って田中賢介はスラッガーだろ!

鶴岡捕手はミットもウィルソン?
529名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 08:49:19 ID:AKwQ4icA
>>528
田中はウィルソンです
530名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 09:18:16 ID:EZTY8eTn
あんだけウィルソンから賢介モデルを出しながらスラッガーを堂々と使ってるね
少年野球教室なんかではウィルソン使うんだろうけど

鶴岡のミットはハタケヤマ
531名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 09:34:59 ID:NEpS45+u
なんで契約メーカー以外に試合で使ってるグラブってみんなスラッガーなの?

ZETTや美津濃と契約しててリーグスターやボナンザやパグスポーツなんかを
試合で使ってる選手がいたらカッコいいのになぁ
532名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 11:35:39 ID:BRta99rr
>>526
マイナーメーカーでもないかね
533名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 12:06:33 ID:jeh9V7SW
>>531
契約していてお金をもらっている会社の製品を使わないのが、格好良いですか?
私にはその感覚は理解できません。
あなたは筋道というものをどのように考えてますますか?
534名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 12:32:43 ID:gAnKyI5U
>>532マイナーだと展示品とかがたまに安売りしてる
535名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 15:09:09 ID:25sBGT2G
>>534
っで、何処で?ってか、どんなとこで?
536名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 15:35:19 ID:8FT3QiMF
ミズノプロモデルの革のしっとり感て、いつ迄持続しますか?
537名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 16:29:50 ID:25sBGT2G
>>524
っ八幡
538名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 16:34:28 ID:TOhrkzav
新しいグラブ欲しいよお
539名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 17:46:50 ID:XHsWFXGZ
ZETT内野手用を使ってる方いますかね?
最初は硬いとのことですが使い込めばしなやかになる感じですか?
540名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 18:34:33 ID:lx67Z7+6
>>512
レス遅くてすみません
thxです
いいなぁ・・・おいらも欲しい
zettで革薄く、芯薄く硬くでオーダーするか迷ってるんだけどね
でもショートモデルが無いからローリングスかも
あとはイロイロ試着して指袋?の大きさとか確かめて
よりしなやかでフィットするのを選ぶのとグラブ貯金wするだけです



541名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 20:44:35 ID:HW4qlKCF
東駒がアディダス既製品みたいな色使いで展開をはじめよった・・・
ジャマイカいいな
542名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 21:16:26 ID:TwZQxX23
SBの川崎ってなんでラベル外してるの?
543名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 21:26:43 ID:stNr4VP+
宮本のザーメンだらけだったからだよ
544名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 22:09:59 ID:qpEsuMEp
ラベル何もつけてないってことはスポンサー募集中ということ
545名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 23:02:06 ID:gAnKyI5U
あのクレメンスもゼット使ってたたんだな
546名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 23:02:50 ID:uL5HrWJd
韓国の投手が使ってた G ってのはどこのメーカー?
547名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 00:01:29 ID:qhnOvmz/
>>546
俺はジャイアンツ愛に溢れてるぞ!っていう主張であって、メーカーではない
548名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 01:44:14 ID:tKk2X3BM
>>540
プロステオーダーの革はそのままでも良さそうな気も…
型も片岡モデルあたりで…
実は一時期検討してたんだよね
今回のローリングスがヘタったら恐らくいく
549名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 05:38:24 ID:qKG6+k5k
>>548
おぉ、なんか最近良く考えが他の人とシンクロするw
ZETTは硬いからヘタらなさそうではあるよね
プロステ試着したら中々軽いし、革に粘りがある

でもZETTのラベル?があんまり好きじゃないw
なんかローリングスの赤×金がカッコよく見えるんだよなぁ
550名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 07:33:23 ID:5+jwJkFo
今 東駒のおっさん出てるぞ。
551名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 07:46:42 ID:2UYZ0uLO
リベラ投手もゼット使ってたね。
SSKはガルシアパーラ選手とアロマー選手が使ってたな。
552名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 09:41:12 ID:TtD4SKq7
ローリングスのオーダーはボナンザ製だろ?
553名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 10:13:34 ID:PbNRfotc
城島と相性がよかったオーストラリア人左腕・ローランドスミスはZETT
ttp://ameblo.jp/brandon-morrow/image-10240670033-10164581394.html

同じくマリナーズのセカンド・ホセ・ロペスはSSK
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:JoseLopezShades.jpg

別にZETT・SSKが好きってわけじゃないけどそれらを使っている外人選手を
見るとなんか応援したくなる
554名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 10:18:38 ID:PD39bFXl
ロペスのカラーリング見ると、契約上トレードは無いんだなと実感する
555名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 15:14:12 ID:tKk2X3BM
>>549
オレの場合スラの型が好みでいくつか使ってきたが、革質に納得がいかなかった
そこで、

SSK 宗リン・おかわり・立浪
ZETT 片岡・石井
ローリングス 今岡・堀・OBMS・R-5

といった他社でスラ系統の型のモデルから新しい相棒を選んだ

次に問題の革
自分の中ではH.O.Hとプロステが現在軟式用では双璧
スラを使っていた理由の一つに軽さがあったので重量も考慮
プロステの方が明らかに軽量だが、H.O.Hのしっとり・もっちり感も捨てがたいそんな時にH.O.Hで革を薄くオーダーした猛者を発見!
革の厚さが変わる事で別物になる恐れもあったが、冒険心をくすぐられH.O.Hに決定

バッテリーとファースト以外どこでも守備につくためオールラウンドとしてL7を愛用していたが、今回は内野用に限定した中でR-5を選択した

結果は自分は満足

こうなると外野用も欲しくなるもので、赤田モデルと尚広モデルが気になり始めた
赤田モデルの型か…
尚広モデルのビジュアル(3本ハミ出し)か…
556名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 15:20:14 ID:5+jwJkFo
SSK 硬式グラブ
557名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 16:21:57 ID:2UYZ0uLO
革質はウィルソンのプロストックもなかなか良いよね。
あのシットリ感は最高!
558名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 16:47:01 ID:fUVHHuRp
北米ステアでもローのHOHはUSAでなめしてて、ウイルのプロストックは日本でなめしてるんだよな
559名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 16:58:55 ID:qKG6+k5k
>>555
スラの型が好きってのは同意だなぁ(L7S、6PSM)
つかスゴいな
グラブ色々試してるのか
俺には金が無いからなぁw
オーディオに持ってかれる

内野をやる上で一番重要視してるのが素手感覚なんだけどもっちりしてる(+薄くした)H.O.Hはその点かなり優秀そう
ZETTは使ったことないんだけどどう?>片岡モデル

そういえば湯揉みはした?
560名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 17:11:20 ID:UvaYnc81
>>554
っフロリダ
561名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 17:43:39 ID:tKk2X3BM
>>559
湯揉みはしてない
薄いから簡単に型がつくし、湯揉みによるダメージの方が怖い
各々の考え方だが、湯揉みに積極的ではない
スラは湯揉みがあって成立するが、他社は…?というスタンス

候補に挙がったモデル全てを試した訳ではないよ
宗リン・立浪は仲間が使っているから実物を手にしたが、他はイメージで判断した
562名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 18:32:19 ID:qKG6+k5k
>>561
これは俺のやり方なんだけど、
40℃ くらいのお湯に浸けるんだ
そうすると汚れ?みたいなのが出てくるからお湯を変えて…を5回くらい
んで自然乾燥or除湿機
そうすると軽く、捕球音が良くなる(多分アタッチメントグリスが均一化されるからかな)
んでノック、壁当てで自分の型を付けていく

もし要らないグラブとかあったら是非試してみてください
中々良くなるかも?
563名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 19:19:36 ID:ujUZeYVO
手は日本ww
564名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 19:53:02 ID:/xIZQmAt
横入りすいません。

オイルの塗りすぎで
ファーストミットが重くなってしまって、湯揉みでオイルを抜きたいのですが

湯揉みの仕方がわかりません。

教えてもらえませんか?
565名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 19:55:36 ID:ujUZeYVO
バケツにお湯 
ミットをぶち込む
冷蔵庫に三日
566名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 20:18:21 ID:UvaYnc81
>>564
油抜くなら水拭きで良いんじゃねぇ?
乾かす時間も短いしぃ。
水拭きやって駄目だったら
湯に漬けるにしても革のコシがなくならない様に
温度控えめで揉みは控えて、擦るのがヨロシイかと。
吃驚するほど湯が汚くなるでよ。
乾かす時は一週間位は覚悟で型崩れに注意しようねっ。
ソフト3号に被せるとかね。
毎日型を確かめようねっ。
567名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 20:44:19 ID:piKusjAQ
ウェブの下にポケットがあるのはポジションで言うとどこ用?
568名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 20:54:38 ID:Bt5TVALV
>>564
残念ながら「水抜き?」でも「湯もみ」でも、おそらくほとんどオイルは抜けないと思います。
表面のオイル・土汚れや色も多少は落ちるので水や湯が汚れはしますが、それは中のオイルではありません。
ですので、お湯でしぼった布で拭いたりクリーナーで綺麗にするのと同等の効果ということになります。
と冷たい話をしてしまいましたが・・・自分もグラブを軽くする方法を知りたいんです。
誰か画期的な方法を知りませんか?
569名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 21:14:32 ID:/xIZQmAt
<<566
<<568さんありがとうございました。

参考にさせていただきます
570名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 21:28:37 ID:PbNRfotc
オイル塗りすぎないってのは基本中の基本じゃないか

あれこれするより買い換えた方がまし
571名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 22:06:20 ID:UvaYnc81
>>568
やったことあるの?
憶測で物事を判断しちゃいけないよ。
水拭きでも効果があるし、
湯洗いも効果がある。
おっさんをなめちゃいけない。
経験の蓄積量が違う。
ちなみに水抜きじゃなくて水拭きね。
水拭きに使うタオルは綺麗に洗った物を使うんだよ。
雑巾でも良いけど綺麗に洗ってね。
湯洗いも湯が汚れてきたら交換する。
綺麗な方へ汚れが移っていく原理だよ。
湯に漬けた法が効果は高い。
水よりも油の比重が軽いから油が浮き出てくる。
やったことある人にしか理解出来んかもしれんが。
572名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 22:13:26 ID:WJykxN2M
おっさんだか何だか知らんが変な改行止めろ
573名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 22:34:43 ID:Bt5TVALV
>>571
568ですが、そうですか。
別におっさんをなめてはいませんしこちらもおっさんです。以前やったことはあるのですが、その時は効果を感じなかったものですので・・
また試してみます。
「水抜き」じゃなくて「水拭き」は、思い込みで見間違いました。ご指摘ありがとうございます。
574名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 22:43:26 ID:qhnOvmz/
おいおっさん!
とにかくミットの中心で捕れる型が付けやすいのはどのミットなのか教えてくれ!
575名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 22:45:55 ID:2GV4zTZF
湯もみするより
温めたローションまたはオイルを塗った方がええ
576名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 23:03:37 ID:UvaYnc81
グローブの油を抜く方法をもう一つ水や湯を使わないやりかた。
ただし、今は季節的にキツイと思う。
真夏の炎天下だと効果絶大。
と云うか夏しかやったことがないのでわからんが。
グローブにソフトボールを抱かせる。
そのグローブを乾いたタオルで包む。
透明のビニール袋に入れて空気を含ませて閉じる。
完全密封は駄目。空気が膨張して袋が裂けるから。縛るくらいでよい。
炎天下に曝す。
簡易温室となって、水分油分が蒸発し、ビニール袋の内側に水滴となって曇ってくる。
さらに放置しておくと吃驚するくらいびちゃびちゃになる。
タオルで包むのはせっかく抜いた水分油分を革に染み込ませない為。
すのこの上にグローブを置いて水槽を被せるでもよいけど
水滴が滴り落ちてくるので要注意。
日よけの意味でもタオルは必須。
タオルも湿ってくるので交換を要する。
気象条件の他にもう一つ欠点がある。
開封時、非常に臭い。容器に対して風上で開封すべし。
577名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 23:12:37 ID:UvaYnc81
>>574
ごめんよ。
ミットはあんぱんミットの土手捕り、当て捕りしか知らん。
578名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 23:32:09 ID:Bt5TVALV
>>576
ノウハウをありがとうございます。
ご説明の内容からは水分(湿り気)を抜く方法ですね。
水と違って油は蒸発はしませんので(だからオイルを使いすぎるとグラブが重くなったままとなる)。
でも、熱で油がグラブの表面にしみ出てきてタオルに移るってことはあるかもしれないので、方法としては有効かも。
機会があったら試してみます。
579名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 23:37:45 ID:qhnOvmz/
>>577
そうか・・・おっさんありがとう
580名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 00:17:48 ID:6JL4tbeS
強い掃除機で吸ったり
裏からエアブローしたりしたら、
なんか抜けそうな気がする。
581名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 07:43:47 ID:6Rtp1nY/
45℃〜50℃くらいのお湯に浸け、湯の中でもんでみ?

油は簡単に抜ける
582名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 09:57:03 ID:96w0Z6Pz
スラッガーのトレーニンググラブ使ってる方、よければ感想を。
583名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 11:38:37 ID:6JL4tbeS
油とり紙で
584名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 12:25:32 ID:uv1SFtvG
>>562
HOHの革質はオイル加工があってこそだろ?それを湯に浸けて油抜くなんて元も子も無い。
モノの良し悪しがわからないお前はスラがお似合いだ。
585名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 14:42:06 ID:+lRuhYZh
もういっそのことキッチンペーパーでくるんでレンジしちゃえよ
唐揚げのカロリー低減にはコレが一番だ
586名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 15:00:22 ID:lXLKkLGF
ヘルシオに入れればさらにいいね
587名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 16:15:40 ID:Z6+ynofa
>>585>>586
冗談じゃなく、そんなやり方で(湯もみ以外で)誰か効果的な方法を知りませんかね?
588名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 17:48:59 ID:qaB2kpI9
レンジは本当にから揚げになっちゃうから無理だけど
スチーマーとか温度調節が利くものならいけるかもね
実際やった人はいなそうだから>>587が人柱で
589名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 18:12:21 ID:Z6+ynofa
>>588
587です。
(結局ほとんどレンジにしか使っていない)ヘルシオはありますから、本当に人柱になってみますかね・・・使い方は良く知らないので説明書見なくちゃ。
590名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 18:17:40 ID:KkIzKWOe
ベルガードのオーダーメイドグラブって評価どうなんですか?
591名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 18:24:06 ID:khSeLnyi
水につけたら皮そのものがダメになるだろう
592名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 18:28:22 ID:ZfpKtI2C
でも、革の製造過程では水使うんだけどな
593名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 20:24:36 ID:1OUYMy9e
>>584
オイル加工してついた無駄な油分を落とすんだぜ?
これやったくらいで革質は変わらないよ
むしろ質は良くなったように″見える″んだけどね

ちなみにちょっとカサカサになるかもね
紐やらが(本体はカサカサにはならない)
そういう時はハンドクリームをグラブ全体にしっかり塗ってあげるとあら不思議
とてつもなくいいグラブになりますよっと

>>584さんは人から聞いたことを鵜呑みにするだけじゃなく試したらどうですか?
594名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 20:27:58 ID:1OUYMy9e
>>589
レンジって確かやばいんじゃなかった?
以前友達が試して使い物にならなくなったと聞いた

まだ自分で試してないからよくは知らないけど…
まずはググって先人達のコメをよく読むんだ
レンジ グラブ でググれば出てくるハズ
595名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 20:35:46 ID:YGPnaD+W
水に濡れること自体がだめなんじゃなくて、
水分が乾くときに繊維が傷みやすいっつうことでしょ
596名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 20:38:36 ID:Cu4Mp4z1
あきら飛ぶ!に煮ればいいって書いてあった
597名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 20:47:37 ID:Z6+ynofa
>>594
グラブを温めるために電子レンジを短時間(一分以内程度)使う程度なら普通大丈夫です。ただ、ラベルに金糸(本当に金属が含まれる糸)を使っているような場合はだめなので、それは気をつける必要があります。
お友達のケースはこのようなものに対して使ったか、長時間使いすぎたのだと思います。

今回の目的は「しみこんでしまったオイルをいかに外に出すか?」ですから難しい・・・
ヘルシオを使えないか? というのは、蒸気調理の機能をなんとか活用できないか? ってことです。
598名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 21:36:05 ID:wrkNobac
レンジによってまちまちだから気をつけな。
大丈夫かどうかは、まず生の卵を皿にのせて5分程度暖めてみろ。

それで大丈夫なら、そのレンジは使える!!
599名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 21:44:17 ID:x5qakk05
海外で市販されてるような、ベルト部がマジックテープ式のやつ使ったことある人いる?
デザイン的に好みなんだけど、海外でもグレード高いとマジックテープが採用されてないってことは、性能は残念ってことなのかな
600名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 22:20:05 ID:zSJqIuG7
>>505
今村もゼットだったのになw
601名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 22:46:23 ID:lXLKkLGF
まさか本当にヘルシオ使うのかよ
スチーム機能ならいけるかもな、臭くなって料理できなくなるけど

>>599
俺も欲しいなと思う
ミズノに「工藤が使ってるの欲しい」と聞いたがプロ専用だって断られたわ、セキュアロックとかいうやつ
602名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 23:25:23 ID:qOfoT0/U
ベルト部がマジックテープ

今季、クルーンが怪我した時に使ってたな。
603名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 23:51:39 ID:noOby8dj
ヘルシオが臭いでダメになったらグラブより高いw
安物のセイロでも買ってきて試してみたらどうだろう
604名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 00:49:55 ID:VyyjH+xX
>>593
カサついたら時点で革が元々持っていたセールスポイントが無くなってるんだよ
だからクリーム塗って補ってるんだろ
アホはコレだから困る
605名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 12:12:27 ID:oNZZeS8Y
>>604
あぁもしかしたら、ね
おれはなったことないし
つかやった事無いんだろ?
脳内妄想で書くのはいい加減やめた方が
606名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 12:19:03 ID:oNZZeS8Y
>>597
ふと思ったんだけど無理やり油抜きをすることを考えるんじゃなくて
とりあえず使い込んでいけば勝手に抜けてくんじゃないかな?
607名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 12:30:57 ID:+XH4ccpL
>>604
実際やってもわからない奴を相手にしても仕方ないからやめときな。
608名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 12:45:41 ID:74msd/jg
軟式グラブオーダーするならどこがいい?
皮が良く、長く使えるのが良いんですが。
609名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 12:54:59 ID:5DZlB6U+
>>608
軟式だったら俺はミズプロにしてる。プロステは何故か親指の付け根が傷みやすい気がする。スラッガーは硬式用で軟式には丁度良いかな。ローリングスはオーバルRになってからオーダーしてないし、SSKのオーダーは未体験なので判断出来ません。
あくまで私見だけど。
610名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 13:06:12 ID:jIrgx6tJ
軟式外野用グラブ探してもなかなかないから
アマゾンでゼットのプロステを17000円でかおうと思うんだけど大丈夫かな?
611名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 13:08:16 ID:VyyjH+xX
>>607

了解
612名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 14:07:29 ID:OnADVsBE
ハイゴールドはどうですか?
613名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 14:36:09 ID:5DZlB6U+
>>612
ハイゴールドはパーフェクトの既製品しか使った事ないけど、もっちりした感じの革で良い感じ。ただ、芯は若干柔らかめだった。
614名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 15:28:17 ID:3Gv6zTeP
>>601
マジックテープの工藤モデルって一時期売ってなかったっけ?
615名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 15:54:05 ID:cqmKolyH
>>610
プロステRNTのオークブラウンでよかったら楽天で
税送料込¥15,120-で売ってるけどね

ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=BRGA31017
616名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 16:23:53 ID:RjEznW6X
オーダーまで行かなくても既製品で名前や番号が入れれるショップを教えてください。
617名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 17:00:42 ID:Nb0o4Lcb
a
618名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 17:03:36 ID:Nb0o4Lcb
↑ミススマソ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org368516.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org368517.jpg
このグラブ旧ミズノプロの硬式サード用20000円
なんだが買いかな?若干捕球面凸凹のような・・
619名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 17:26:00 ID:cv5rV5VU
>>616
オーダーしたほうが早いよ
620名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 17:50:54 ID:7FrOCSeK
>>618
買いたきゃ買えよ。
捕球面の凸凹なんてアタッチグリス入れて叩いて、捕球の仕方に気をつければ治る。
621名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 18:56:50 ID:JtOgktS0
なんかどーしよーも無いのがいるなw
622名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 19:49:28 ID:VyyjH+xX
自分を含めてって自覚があるなら正常だ
623名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 00:01:05 ID:Rkv1Z3Lc
先日、ひょんな事から現役高校野球部員のグラブ(硬式外野用ミズノプロ)を使わせてもらったのだが、見た目はヘタレ気味で手を入れたらやけに柔らかい。
ウェブもぐにゃぐにゃ。だが、実際に球を受けると吸い付くように捕球でき、ウェブも引っかかりがやけに良く、捕りやすいこの上なし。
自分も全く同じ型のミズノプロを持っているが、とても同じグラブとは思えなかった。
やはり使い込むと素晴らしいグラブになるんだな。
624名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 01:28:07 ID:KmNIMZZP
>>623
俺も中学3年間使ったグラブは使いやすい
やっぱりグラブは使い込んでこそだな
625名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 06:22:03 ID:MghBdJ4d
キャッチボールぐらいだったら安モンでもいいですよね?
安くても2万ぐらいからだけど_| ̄|○ やっぱり硬式は高いわね。
626名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 07:26:18 ID:kzGThoWH
>>625
硬式でキャッチボールとか、
周囲からすれば傍迷惑以外の何者でもないな
627名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 11:54:37 ID:18Dx6MA5
ハタケヤマのオーダーミットを使いだしたが、ツルシのミットはもう二度と使えないくらいの素晴らしさだ。
628名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 11:58:36 ID:KmNIMZZP
>>625
見た目とか気にしないならもっと安いのあるでしょ
629名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 12:33:38 ID:zACvfBUG
>>627
梨田監督もハタケヤマミットを絶賛してたけど
グラブはダメなのかな、あんまり聞かないね
630名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 12:54:22 ID:yFCeSZ+D
>>627
わかるわー。その気持ち。硬式時代から今の軟式まで7年使ったハタケのオーダーが疲れて来たので、ゼットの既製品ミット買ったがハタケには及ばないわ。ハタケは練習用にするつもりだったが、試合はこれからもハタケじゃないとダメだって思った。
631名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 13:41:06 ID:rhf93crD
人気が無いSSKを使ってもう15年・・・。
オリジネーター一筋。
使いやすいと思うのだが不人気だな・・・。
632名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 14:07:26 ID:QNTI9Uor
硬式用の話になるけど 平革がディアスキンなのが嫌だ
長く使いたいねん
造りは非常に良いと思う
633名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 15:02:05 ID:7hzO/0bg
業界に詳しい人います?
ATOMSってどこかの下請けor独立だったりするんですか?
634名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 15:22:00 ID:8ew95ok5
>>633
ニケ
635名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 15:27:10 ID:dih+EnsE
>>633
へきさもそうちゃう?
636名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 16:40:13 ID:7hzO/0bg
こんな感じですか?
 NIKE
 ├ATOMS 
 ├HEXA
 └

以下は、過去ログを読んだらそう書いてあった。歴史はおもしろいですね
MIZUNO
 ├アサダ 
 ├アントラー
 └ロベンクス
トップマンはZETT系
637名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 17:22:44 ID:QNTI9Uor
>>633イソノ
638名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 19:12:48 ID:KmNIMZZP
>>631
俺はSSK好きだぞ
ただ、ロケットネットUじゃなくてネットUのモデル出してほしい…
639名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 07:16:02 ID:+9LD1Efo

グラブの手入れに、髭剃り用のシェービングフォーム(クリーム)が
良いと聞いたのですが、効果としては何と同じなのでしょうか?
オイル、コンディショナー、艶出し、汚れ落とし…どんなものなので
しょうか? ご存知の方、教えてください。
640名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 07:43:43 ID:hJGUCyAv
髭剃り泡の効果かね?

オイル、コンディショナー、艶出し、は各単体の半分くらいの効果あるよ。
汚れ落としの効果は無いと思うね
よい点としては、ミント系のさわやかな香りがするよ。すぐ消えちゃうけど。
641名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 12:02:19 ID:dilwZGBq
デサントの話題はなかなか出ないね。
人気無いのかな?
個人的なランキングを発表してくれませんか?
一位:ミズノ
二位:SSK
三位:ZETT
四位:Xanax
みたいな感じだとうれしいですね、
買うときの参考にさせてください。
642名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 12:04:38 ID:AsWqvROq
>>637
ありがとう。NIKEは歴史が無いからイソノでやってたってのがFAなのかなと思いました。
643名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 12:46:57 ID:cX0s9MSD
>>641
1SSK
2ミズノ
3スラッガー
4ローリングス
5以降はわからん
あくまで個人の意見ね
644名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 12:50:04 ID:y2ByFpss
1 ミズノ
2 リーグスター
3 シュアプレイ
645名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 13:14:53 ID:OXXVO2T7
>>639 型つけるときに!ただ元々革質の硬いやつだと効果薄。こないだ出たグラブの本にも出てたけど俺の場合ガキの頃に親父がそれ使って型付けしてくれて以後、自分でもそうやってる。
646名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 13:54:00 ID:5h60BjAN
>>641
デサントは指袋の内側がダブついて、手入れ感が悪かった。たまたま俺のだけかもしれないけど。

一位 ミズノ
二位 ゼット
三位 ローリングス
四位 ワールドペガサス
五位 ハイゴールド
って感じかな
647名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:09:02 ID:KXMzzBSz
>>639

タップリ付けても重くならない。手で伸ばせるし、手は水洗いすればいいから楽だよね。
648名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 18:23:01 ID:fhmkA2Fa
トレグラはどこがいいですか?
649名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 18:36:35 ID:BhcORg+3
>>648
結局PROBじゃないでしょうか?
手持ちのZEEMSのはイマイチです。
650名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 20:36:36 ID:WGK1wOyU
ウィルソンのつばエフェクト使ったことある奴いる?
651名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 00:26:49 ID:tRPZ4bys
>>649
PROBいいですよ
あえて既出の店で湯揉みしてもらって型つけてもらうのがいいと思う
使ってみて柔らか過ぎるようなら紐だけかえるとか
652名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 04:06:46 ID:mUJpMBop
ナイキのはスゲエ硬いからダメだった
ローリングスはグニャグニャ感がいい
でも色で決めちゃうんでミズノしか買えなかった
オーダーはしたことねえ
653名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 04:07:37 ID:mUJpMBop
捕手はハタケヤマが良いとか聞くが俺はオールスターだと思う
654名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 05:00:22 ID:U5cMnc04
メジャーリーがーって内野手でも小指2本多いな
あとは、横綴じシングル以外見たことない
655名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 06:47:18 ID:L9NKOwNT
ナイキの軟式用は革が異常な程やわらかくなって即戦力になるよ。
城島モデルが特にそう。
656名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 09:09:59 ID:uSEAcbqx
>>648
ウイルソンのトレグラ持ってますが、手入れ感がgood

でもそれほど上手くない私にはハタケヤマの低学年用オールラウンドで十分です。マジテだから大人でも手が入るし、モノはいいし。
657641:2009/11/20(金) 10:00:03 ID:7m+hhkWm
皆レスサンクス。
やっぱミズノは人気かぁ
658名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 10:15:36 ID:9+gpu+9E
SSKの青色がミズノのロイヤルブルーみたいに鮮やかなら俺はSSKを使うのに
659名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 11:21:01 ID:ky40Bw22
>>657
ミズノは外れが無いって気がする。ミズプロだけかもしれないけど。それに比べてスラッガーは当たり外れが激しい。オーダーでも外れだとステッチが曲がってたりする。ミズプロも3Dの頃のが良かったなぁ。
660名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 12:11:52 ID:9oxUnrVG
ミズノプロよりビクトリーステージのほうが
ハズレない
661名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 12:47:11 ID:9OXx2Fvz
俺はキャッチャーミットはミズノ一筋

畠山はZに浮気しない
662名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 12:49:49 ID:bCVFGxXz
>661の名前が畠山君ってことなの?
663名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 13:22:31 ID:9oxUnrVG
>>661俺とIDそっくりだな ゲラゲラ
664名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 20:04:23 ID:Zggd6IGU
>>662
キーボードでYとHを押し間違えでない?たぶん。
665名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 21:46:01 ID:1nA/mKZz
LoneStarのオーダーグラブってリーグスターのパクリ?
それともヒロウンがやってるオーダーなの?
666名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 00:48:27 ID:Xb64y0rC
>>664
ヤタケハマやZに浮気しない

こうですか?
667名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 09:23:14 ID:r2dYA6o/
俺はキャッチャーミットはミズノ一筋

畠山やZに浮気しない
668名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 09:33:01 ID:cdXpu+D1
一筋なのもけっこうだけど色んなメーカーを試すのも楽しいもんだよ
669名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 09:44:43 ID:wCbIXAsz
注文しようと思ったが、もう来年のモデルが出るよな
今年もあっという間だったがお前らはいくつ買ったの?
670名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 12:15:10 ID:hg25n9jh
ティゴラよすぎ
671名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 13:37:58 ID:Co09mYpP
マジックテープ式のベルト

マジックテープに土が詰まってどうしようもなくなるらしい。
672名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 13:43:36 ID:SrXNjAP8
>>671
掃除機で吸い出せ
673名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 13:57:46 ID:Co09mYpP
>672
あんた実際にやってみれば?
グラブに限らずマジックテープを土まみれにして試してごらんよ。
674名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 14:03:28 ID:r2dYA6o/
守備手のマジックテープも汚れると厄介だな
675名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 14:53:47 ID:FiErMErS
>>673がなんでそんなに怒ってるのかわからない
676名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 17:05:53 ID:Xb64y0rC
イライラしてたんだろ
生理じゃね?
677名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 18:53:48 ID:Me1vAU9y
>>669
0です…
678名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 20:27:05 ID:FiErMErS
>>677
財布を嫁が握ってるか今お気に入りのがあるってことだな
何使ってます?
679名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 21:00:03 ID:xJYK3KOK
今週の週刊ベースボール見た?

西武にドラフト二位指名された美沢っていうショートのグラブがめちゃめちゃかっこよさそうだ。

SSKのライナーバッグの内野用。
ウェブは旧ムネリンみたいなやつだったかな。


モノクロページで背面しか見えないが良かったら見てくれ。
680名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 21:24:13 ID:I9AtG5VH
シウラスポーツの「ダークホース」ブランドのグラブは
ここだけの話、ス○ッガーと同じ工場で作られてるんだってね?
どこ?奈良?
681名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 21:38:07 ID:y9p486g8
>>675
>672みたいなテキトーな人間がキライなんじゃない?
人として値打ちがないと思ってるからじゃない?クズと思ってんじゃない?
存在すら汚らわしいと思ってるからじゃない?
682名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 22:00:13 ID:s1LVijUQ
俺が狙ってるオーダーは
小坂モデル
ファストバック
バスケットウェブ
ライトブラウン

野球の祖国アメリカへのオマージュだ
683名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 22:17:16 ID:qWLlFDVz
>>682
残念ながら小坂モデルでライナーバックにしても
背面は3本ハミダシスタイルにはならんのだよ
684名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 22:32:29 ID:LOLi2gv3
>>681
携帯とパソコンからの自演ご苦労様ですwwwww
相当お暇なようでwww
685名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 00:24:16 ID:p6gxVgKb
>>678
気に入ったモデルが見つからないし、オーダーももったいなくて…
ちなみに中学時代からのSSK内野用使ってます
マークが古いから新しいの欲しいんだけどね…
686名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 00:42:11 ID:bBK3uRdl
>>684
あなた相当なバカなのね
687名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 01:43:21 ID:RCMVLF0E
東駒でオーダーしたいんだけど
どこらへんまで融通聞いてくれるかなぁ
688名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 02:18:26 ID:RI8bEJiw
>>685
マークが古いって、ダンガンマーク以前のやつですか?

一生同じのを使うこともできるけど、ついつい集めてしまう・・・
689名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 07:30:05 ID:M6DdR03w
内野用でバスケットウェブ、つまりジーターモデルみたいなグラブは日本では市販されてないよね?
オーダーするしかないのかな。
690名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 07:44:00 ID:64it9Vi8
新庄モデル使ってるぉ

オーダー面倒ぃし

ローリングスが好きだしねぇ
691名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 07:51:57 ID:uf1KXfvw
5年位前に使っていたSSKのセカンド用。
土手逆巻き、土手紐抜きをしようと思った。
逆巻きは上手くできたとおもうが、土手紐抜きは当該紐がどこから出ているか、さっぱりわからん。
そんな自分はヘタレでしょうか?
692名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 08:06:58 ID:bIzKf4ZM
>>683 シャンクバックってオーダー出来ないの?

>>691
グラブ背面から見てウェブの右下くらいから出てる一本のグラブレースが結んであるとこだよ。メーカーによっては親指の付け根の場合もある。良く見てみればわかるから、頑張って。
693名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 09:26:03 ID:DwKCYTwr
東駒はルイビル、シュアプレイ、ワッペとかで過去あったウェッブならオーダー出来るとログ見たけどなぁ
逆に言うと、それ以上は融通きかんのかも?背面紐通しとかならやってくれそうだけど、小指二本とかどうなのか
カーフ、キップも値段変わらないらしいから良いと思うけど
694名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 09:59:21 ID:M6DdR03w
横綴じシングルという物が存在するのに、なぜ横綴じダブルのグラブから
紐を一本抜き取りたいのか、ということが理解できない俺はド素人?
695名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 13:03:48 ID:p6gxVgKb
>>688
黒い枠があるやつだよ
ダンガンマークがなんなのか分からないけど
696名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 13:16:14 ID:gM01jdku
>>694
芯に穴が空いてる分やわらかいとか?
使い込んで土手がやわらかくなりすぎたらまたヒモいれればいいし。


ところで逆巻きってそんなにいいの?
697名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 13:23:54 ID:tsCqSkJ6
>>684
かっこよさげにみえるからやってるだけじゃない?
意味ないよ。不潔にしてると開いてる穴から蚤やシラミが沸くらしいし。
パジェロやランクルやジープなんかがスペアタイヤを後ろに縦にして積んで
走ってるのとおんなじだろ。
698名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 16:58:14 ID:yJikZ0Qu
>>604>>673>>681
同一人物wwwwwwwwww
699名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 18:23:15 ID:uZpdrbOc
>>696
逆巻きにすると小指が閉じ気味に、親指が開き気味になるんだ。
内野手にはこの形の方が使いやすいと思う。
700名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 19:57:42 ID:g1AUx4Fv
自演厨は2ch来んなよ。
701683:2009/11/22(日) 21:35:59 ID:OfFGJu6E
>>692
できないよ

でも、数年前にあった寺原の甲子園モデルで
型はローリングスにあるかもしれないよ
702名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 05:28:49 ID:ZZbeLEpP
逆綴じも廃れつつあるね。まるで二岡選手の凋落に呼応するがごとく。
703名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 09:55:01 ID:n9d/4eLp
>>701
出来ないんだ。って事は今現在シャンクバック買うならM7やM5、あれば寺原って事なのか。参考になりました、ありがとう。
704名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 15:28:42 ID:bQfCmjF5
二岡バカにすんじゃねええええええええええええええええええええええええええ
705名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 16:44:49 ID:MKB3Vqvn
ヨシノリは契約選手になるそうだけど
唐川もまえけんもオリジナルのウェブ使ってたな
ミズノ恐ろしいな
706名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 19:21:25 ID:ZZbeLEpP
>>702
馬鹿にしたつもりはない。むしろ応援していただけに今の姿が見てらんないだけ。
選手権では金子選手に代わってスタメンだったのは嬉しかったよ。
707:2009/11/23(月) 19:23:27 ID:ZZbeLEpP
アンカー間違った。>>704だった。
708名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 22:25:53 ID:HQOxKvOW
質問だが湯もみの後に乾かした後に油だしで電熱器で炙って油だしするけどその油だしはガスコンロでも大丈夫なの?
709名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 22:54:00 ID:DGBJn28p
710名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 00:30:29 ID:ZbJL8XXU
>>708
ファンヒーターの噴出し口に立て掛ける。
これが御勧め。
いろいろ試したがこれなら焦げる心配なし。
結構熱いから、ちゃんとアタッチメントグリスが滲み出る。
でもね、油だしすると、革がカチカチに硬くなって、
平を手で暖めながら使うことになる。
アタッチメントグリスの量を加減するのが一番良い。
まあ、何事も経験よ。
byおっさん
711708:2009/11/24(火) 00:41:20 ID:JaHSEIu5
サンクス
凄くいこと聞いた。試してみる
712名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 14:18:59 ID:wZaoujmh
>>711
今時油出しなんて止めておけよ。
後々ヒビ割れてダメになるぞ。
今は湯揉み後は油出しは無しでって客ばっかみたいだし。
713名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 16:59:33 ID:39uy6u8i
今ミズノでプロに支給するグラブも大部分が中国製らしい。

日本製支給は松井・イチローレベルからなのか……
714名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 17:47:56 ID:L38ijysU
>>713
マジですかーA
715名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 18:18:48 ID:3woHWzM0
>>713ソースは?
716名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 18:58:28 ID:dJxzwiKs
>>715
ウスター
717名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 21:48:24 ID:lVQgWYmu
>>716
それソースw
718名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 23:22:21 ID:oPUBZXGG
逆トジで有名なモナ岡遊撃手のグラブは日本製?
719名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 00:04:33 ID:3woHWzM0
五反田製
720名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 09:43:06 ID:WhmxT05c
>>679
遅レスだけど、俺がオーダーしようと思ってたのと全く同じだった。
イメージが固まったよ、教えてくれてありがとう。
721名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 12:52:30 ID:FjbcV3PS
>>713
事実なら、中国工場で作っても支障ないってことになるのか
722名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 13:13:46 ID:y0bFITPI
『中国山地の山あいにある、兵庫県宍粟市波賀町。宍粟は「しそう」と読む。神
戸市から北西に約100キロ、姫路市から北北西に約30キロに位置し、西は岡山県、
北は鳥取県に接している。波賀町は市北部にあり、林業の町として発展してきた。
ここに『ミズノインダストリー波賀』がある。遠くからでもミズノの紺色のロゴ
が目立つ巨大な建物が、日本のプロ野球選手のグラブの製作拠点なのである。
2008年11月某日。初雪が降った翌日だった。』

『波賀工場の製造メインはイチロー選手らプロ選手向けと一般別注品におかれて
いる。すなわちオーダー品である。』

http://www.mizunoballpark.com/takumi/column/past/tsubota03/index.html
匠道
723名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 13:39:39 ID:jNoq8gG6
プロがミズノを選ぶのは、物品が支給される/営業がよく顔を出す/持ち帰りメンテや要望に柔軟に対応するサポート力
工場の所在地なんて関係ないでしょ
724名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 15:27:20 ID:Usui1hCm
SSKでいいのに
725名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 20:21:07 ID:gaanrrHg
SSKの2010年モデルが望んだ通りの型だったw
6年ぶりにグラブを買うか!
726名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 21:32:26 ID:iIxZcORw
>>725
どこで見た?

金子誠モデルがどうなってたか頼む!
727名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 21:37:56 ID:mDC/WssM
新しいSSKの型? 
全製品Uロック仕様になったら面白いのになぁw
728名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 22:05:39 ID:6Co/JFEM
小宮山が試合で使ってる指だしの切り口ってオーダーできないんだな
ミズノのくせに生意気だな
729名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 22:28:28 ID:kgo84WSP
>>728
そういう部分は「プロ専用です」って今までも断られてたけど
背面の紐通しとか、そういうところも断られるようになったよ

そのくせ値段は上がってるし、よそのメーカーにするかな
730名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 22:58:27 ID:Soj/SKnx
大手メーカーは怠慢

高い金払って融通聞いてくれない
ミズノなんかもうね…
アホらし
731名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 23:04:59 ID:9e4URfv9
>>722
K-KLUBのHGって入った旧ミズノプロの持ってるがそこのだったんだな。
ホーウェンレザーでググってもブランド名しかヒットしなかった。
732名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 00:38:46 ID:PKnoVL0A
ホーウェンレザーって何?
733名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 00:42:13 ID:BV/wo5+N
>>726
通販でウイングフィールドとフィールドハリーを見つけただけだ

他は分からない、すまん
734名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 00:55:08 ID:wasaBlt+
ホーウィンレザーじゃね?
735名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 00:57:33 ID:eJv32aDU
ダーウィンレザーじゃね?
736名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 01:02:03 ID:5JDDuP3q
シャルウィーダンスじゃね?
737名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 08:55:51 ID:BV/wo5+N
>>733
ちなみに楽天ね
738名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 09:05:31 ID:cE+p7gfu
>>732
面の皮じゃねぇ?
739名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 10:19:52 ID:YpBLblyc
アメリカホーウィン社製レザー使ってるなんていいね
740名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 15:03:33 ID:mTF46m64
MIZUNOが本当に欲しいのはHATAKEYAMAが使ってる地生なんだろ?
741名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 19:29:26 ID:Bf49XszC
9月中旬に久保田に軟式オーダーしたんだけど、まだ来ねぇ。2ヶ月過ぎたけど、普通納期ってどれくらい?
742名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 23:17:45 ID:KIW7G7ND
>>741
自分も同時期にオーダーしました。
納期は約75日と言われました。さらに遅れるかもとも言われました。
もともとの納期は60日前後だと思うのですが
最近はさらに伸びてるようですね。
743名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 01:36:45 ID:kYVwBgIz
スラッガーってそんなに時間かかるんだ
744名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 07:19:51 ID:dVpWmbsf
>>741
俺は
9月初めのオーダーが75日で来た。
初めの連絡では納期は60日だったのだが…
745名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 08:24:14 ID:ougj4vAE
話変わるが、今学童で来期シニアのためバッティングロ20cmの手にあうグラブ探したがプロステが一番しっくり
本人ハイゴ欲しかったのだがこれが一番手が開き過ぎて痛いとさ
BPG106でやる気満々
746名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 08:48:07 ID:Vtg1xO12
中学クラブチームに入るとクラブはいくつか必要になる事が多い。
実際、うちの子どもも入ってから3つのポジション(ピッチャー、サード、ライト)を練習させて貰っているが、ピッチャー用、サード用、外野用のそれぞれを用意しておくように言われた。
747名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 09:12:58 ID:Pez07Xli
>>746 投手用一つで十分だろ。
バカじゃなかろうか
748名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 09:51:31 ID:RLEZap2N
タータン系(投・オールラウンド)とI型かVトンボの外野用あれば十分かな
749名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 11:41:47 ID:kYVwBgIz
俺は中学時代編み目の細かい内野用でキャッチャー以外は全部やったなー

キャッチャーミットは友達から借りてた
750名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 14:58:38 ID:SiDEnNwb
形から入るのが命な指導者なんだろうね。

金がありあまってるなら俺も各ポジション用を揃えますけどね。
上地雄助みたいに飾っててもいいし。
751名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 16:33:38 ID:k6QjgClL
いつかの日本代表たいキューバでキューバ側の投手が普通にクロスウェブのグラブを使ってた…
日本は恵まれてる

あと久保田の硬式で軟式野球やるのはどう?
752名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 17:14:16 ID:Oc6HmyzO
>>754
それはただグラブの愛着が高いだけw
キューバでも道具くらいは支給あるよ。
753名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 17:27:34 ID:7ufHvvkr

そういやキューバに野球道具を贈るオフ会はどうなったんだ?
754名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 19:58:11 ID:8XNaqdU9
数年前に台湾の選手から貰った台湾製グラブをセンターか誰かが使ってたよね
755名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 22:52:25 ID:wU+bJCqN
>>751
80年代前半くらいの高校野球では
クロスウェブのグラブ使ってる投手が普通にいた。
当時は野手が投手をやる時なんかは
今みたいにいちいちグラブ替えるようなことはしなかった。
756名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 00:47:29 ID:0mqrmHVV
>>746
クロス以外のサード用の1つだけでいいじゃん
なんなのこのクズは
757名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 00:49:19 ID:0mqrmHVV
>>698
またいつものカタワ私生児がいるな
死ね
758名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 02:26:06 ID:jwWaL0o1
>>746
指導者がこんなこと言いますかねぇ。
こんな時の為にオールラウンド用ってのがあるんじゃないのか?

しいて、具体的に商品名挙げると、久保田スラッガーのL7を1個でいいんちゃう?
Wilsonなら、同じデザインでもっと安いのあるし
759名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 02:46:25 ID:XAqOA05t
>>758
言うか言わないかで言うと言う人がいてもおかしくはないだろう。

特に問題にするほどでもないかと。

対応するかしないかは本人次第だし。
760名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 08:41:55 ID:CcqosaRH
>>758
>>759
監督コーチ他チーム関係者にろくでもない用具販売業者又は、癒着者が居る。
昔、わいの居たチームがそうだた。
わいの用具にケチつけまくり。
毎月、余計な出費があって(宴会費、遠征費等含む)わいには雰囲気最悪だた。
二年目で辞めたお。
今にして思えば、それは付き合いだったのかもしれんが、
当時18〜19歳の低所得者だたからかなわんかった。
わい以外はおっさんばっかだた。
761名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 11:27:26 ID:9tKQ6ucD
SSKも今江と立浪が抜けてますますしょぼくなるなwwww
762名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 13:06:15 ID:7/x4CJv2
俺なんか人にもっとグラブ買えと云われたら、
喜んで買っちゃうけどなw
763名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 13:06:56 ID:vP+wKt/i
>>760 後の鉄人である
764名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 13:12:13 ID:+y38i1wU
>>761
今江はどこに乗り換えたの?

子供の希望で、硬式用ミズノプロバイオソウルテクノロジーを買った。
湯揉みとオイル加工を頼んだけど、早く届かないかなぁ…
765名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 13:20:01 ID:BBhZApQm
>>764
アシックスのサイトに「契約しました」ってあったぞ
766名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 13:28:26 ID:4JaVRu4/
西岡もローリングス使ってたよな。アディダスから西岡モデル出てるけど誰が買うんだろう。
767名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 14:22:17 ID:r/YuPBIB
今江は去年か一昨年くらいからグラブだけローリングスになってた
西岡は今年はアディダスのグラブ使ってたな

768名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 15:36:48 ID:GHZWMeyo
>>760
769名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 18:40:40 ID:fgkEA8SN
在庫ありって書いてあるから頼んだのに、「メーカーに問い合わせます」だとおおおおおおおお!!!!!!
770名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 20:52:50 ID:CBJAZZQE
今期の今江はローのシャンクバック仕様だったね。

12/7が楽しみだな〜
771名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 21:49:41 ID:hUruSVlR
>>770
12/7って?
772名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 22:12:48 ID:X2pHOcw4
17だろUA
773名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 22:49:39 ID:XAqOA05t
>>760
いいじゃん別に。
自分が納得して買うならもんだいないし。
自分に自信あったら、ケチつけられても使いつづけたらいいじゃん。

芯があったら人が言う一言で買う買わないで左右される事ってないわ。

詐欺にあうドンクサイ人たまにいるけどドンマイなw
774名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 17:14:19 ID:94q0vnCE
対応が糞な店教えて
参考にしたい
775名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 18:19:37 ID:O79+a4Tm
早くグラブ届かねーかなー
776たまや:2009/11/29(日) 18:56:32 ID:AXcSrq2a
このメーカーを教えてください(o^∀^o)ホームページも教えてくださいよろしくお願いします


http://mbok.jp/.m2ae6be.oy6mMTyJwN/_im?i=225550598&no=2&guid=ON
777名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 19:34:27 ID:e23ph/FZ
http://kimurah.exblog.jp/i2/
スポーツショップキムラとかいう店のオリジナルらしい

ていうか、ここへ書き込むのと同じくらいの労力で調べられないか?
778名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 19:41:20 ID:CkV95XCG
>>776
89マン乙
779たまや:2009/11/29(日) 19:47:42 ID:AXcSrq2a
からかいゎ要りません真剣に、お願いします

http://mbok.jp/.m2ae6be.oy6mMTyJwN/_im?i=225550598&no=2&guid=ON


ミズノと共同開発のメーカーらしぃのですがよろしくお願いします
780たまや:2009/11/29(日) 20:19:17 ID:AXcSrq2a
ありがとうございます
781名無し:2009/11/29(日) 20:21:02 ID:Z9dYKd4G
東広島ストロングスの情報ちょうだい!
782名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 00:04:10 ID:ouyYQS00
新しくミットを買ったんですが、スチームしてもらわなかったために、めちゃくちゃ固いです…
ただでさえペラくて柔らかいミットを使ってたのでとりにくいんです
なるべく早く柔らかくしたいんですがどうしたらいいのでしょうか?教えてください。
783名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 00:09:06 ID:U3Zjwm6H
>782
スクワラン
784名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 00:51:23 ID:OHHFowGM
>>782
オイル多めに塗ってボール挟んで一晩巻いとく
785名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 07:12:49 ID:51Hz3aOL
オイル多めに塗るのはオススメしないよ
買った時のグラブやミットには既にオイルが塗ってあるし、そもそもオイルは塗りすぎると革が劣化してペラペラになっちゃう
786名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 07:18:31 ID:51Hz3aOL
連投スマソ
質問に答えてなかったわ
もうスチームとかしてもらったんなら、まだ捕れなくてもキャッチボールで人の球受けたほうがいい
ただ型が崩れないようにボールとかハンマーで型作りも平行してやるのを忘れずに
787名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 08:01:11 ID:Gj4cURma
キャッチャーミットは捕球面にオイル塗らないほうがいいよ。
とくに硬式はすべるからな。
788名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 09:01:36 ID:6CVA9b/4
>>782
スクワット
789名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 12:35:38 ID:EiKvrpiX
今の時期なら、スクワラン塗ってファンヒーターで温めて、揉んで叩く。
790名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 17:09:40 ID:Zs73Ly++
791名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 17:22:19 ID:VvHMQ6ZK
792名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 17:23:00 ID:W2B1RVif
斎藤隆はまだSK使ってる?
松阪とかオカジは日本の土岐と変えたんだよね
793名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 17:36:01 ID:VvHMQ6ZK
ミズノ
794名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 17:40:12 ID:W2B1RVif
やっぱ、野球専業じゃないメーカーが出す金子(キンス)が違うのか…残念だな
大リーガーの、名門チームの投手だと宣伝競争も凄いんだろう
795名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 21:30:08 ID:8gBMYx8x
>>794
いいんだ、黒田がずっと使ってるからいいんだ
796名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 21:37:32 ID:CZOAVhvd
たまき、と言う店で通販でイチローモデルの硬式オーダーグラブを買おうと思っています。その店の情報によるとミズノのグラブは湯もみには適さないらしいので型づけだけにしてもらおうと思います。
一万円位値引きされていて硬式オーダーグラブの中では一番安い店だと思っています。
皆さんの感想や他に安い店があったら教えて下さい。
797名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 22:02:59 ID:ItALyduD
たまき は接客がとてもよかった

型付けは知らないけど
岸本マイスターから指導受けてるようだし
いいんじゃないか?
798名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 11:38:57 ID:1SNNptfo
急に「たまき」を褒めたり説明かぶせてきたり何なの?
799名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 15:23:30 ID:dKUAQq2g
グローバルエリートはいつになったらオーダーできるんだか
800名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 16:06:38 ID:pQGgTI4m
来年モデルまだかなあああ
801名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 18:27:57 ID:d1n4HBj9
グロエリのシリコン、ハムスターにかじられたーww
二度とひまわりの種やらん
802名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 19:16:10 ID:GsCgBx7m
どんまい

斉藤佑樹のグラブってグロエリだったよね?
プロに入っても使うのかな。
803名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 19:49:46 ID:0rDS4SBt
宣伝用として中身は職人が造った支給品でしょ
804名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 20:50:44 ID:LFri0pIj
>801
って事は、ころs(ry?
805名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 21:07:11 ID:m+dcs3JN
グローバルエリート最近はどこの店にも置いてあるけど
売れてんのかな?
806名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 22:16:53 ID:Taefcas0
グロエリ
807名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 23:11:55 ID:uB+WgcoS
グローバルエリートのファーストミットを
チーム用に購入しました。
小型モデルってこともあるけど、すごく軽くていいですね。

ただ、ミズノプロと比較するとどうしても廉価版のイメージが・・・
大人の草野球にはちとツライかも。
808名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 00:10:15 ID:Es7OFVZW
ミズノの宮本モデル来年から型変わるのかな
それともショート用のまま来年もカタログに載るのか
809名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 00:17:20 ID:oc9haKgN
>>808ゴールデングラブの授賞式の写真見たけど
バスケットだったよね?
810名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 00:26:18 ID:gJQgEQ6g
みんな新しく買ったグラブはどういうふうに柔らかくしてる?
湯もみ以外で
811名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 00:42:34 ID:Es7OFVZW
>>809
ベースボールマガジンにも書いてあったけど、小さくしてウェブをバスケット型に変えたらしい。
今までのショート用が今年限りならオーダーしようかな
ビクステだけど
812名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 01:04:10 ID:oc9haKgN
やっぱ、バスケットは機能的にも優れてるんかなぁ
813名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 09:55:21 ID:kIZupDTI
ベースボールマガジン9月のグラブ特集号で、ローリングス(アシックス)の
開発者のインタビューで、バスケットウェブに関して

「私たちはこのウェブが今でも理想の形であると考えています。」

「すべてのウェブの原点はバスケットウェブ。このウェブは日本では投手用の
イメージがありますが、アメリカではジーター選手を筆頭に多くの内野手に
使われていました。日本でも、古くは長嶋さん。今一度、日本でバスケット
ウェブが主流になってほしいですね。」

「ウェブが今やファッションの一部になっています。ただ、ウェブが誕生して
90年経っていますが、基本となる構造に変化はありません。」


友達でバスケットウェブが嫌いというやつに理由を聞いてみたら、昔はウェブ
といえばバスケットウェブばかりで見飽きてて古くさく感じる、という理由だった。
逆にローリングスの6本指なんかは古くさいけど見慣れてない分格好いいと。
バスケットウェブはファッション的に主流じゃないんだろうね。
814名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 10:16:04 ID:O5xAZko/
クロス型やH型のより柔らかいから内野用では好きだけどなぁ
吊るしじゃバスケット見ないし、ロリ以外だとオーダーばればれやね
815名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 10:31:47 ID:j4zldgma
>>808
サードならワンピースがいいと小笠原にアドバイスされてバスケットに変えたんだろうね

バスケットウェブは飽きがこなくていいけどね、かっこいいし
816名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 11:04:10 ID:094zlGzm
メジャーステージの軟式投手用買おうと思うんだが、品質はどうなんだろ・・・
このブランドの軟式シリーズ使ってる人いないかな。
817名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 14:34:48 ID:Ak9o8QFb
なんで俺がオーダーしたグラブはどこかしら出来が悪いんだろ?
背面の革が余っててシワシワになってたり捕球面がグダグダだったり・・・
型紙に合わせて革裁断して縫うんだからよっぽどテキトーな仕事してない限りこんな事にならないと思うんだけどな。

既製品の方がよっぽどキレイだわ。
818名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 16:06:11 ID:RHUOi3sn
元々(長島さんの現役の頃)は内野はバスケットが主流だったんだよ。
今でもジーター選手をはじめアメリカでは結構いる。
すぐに柔らかくなるし、耐久性高いしメリットは多いよ。
819名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 16:17:57 ID:0vi+VQTZ
メジャーステージの軟式内野用使ってたけど、革質はイイよ

ただ、革が厚すぎるのと、親指掛けが他のメーカーと作りが違うのでびみょ〜
820名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 16:28:57 ID:xyT1afTD
バスケットは万能かもな。
俺はデザインが嫌いだけど
821名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 16:53:40 ID:094zlGzm
>>819
レスありがとう。厚めの皮が好きなんで、決心ついたわ。
822名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 18:10:02 ID:K3uhWA88
軟式に限って言えば、ワンピース系よりもクロスウェブ系の方がボールがピタッと止まる気がする。
823名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 18:38:22 ID:O5xAZko/
村田の野郎、ローリングス使いやがって
ttp://ameblo.jp/bellerophon/image-10397221503-10319985957.html
824名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:03:29 ID:6DZyZIPh
ローリングスのバスケットウェブでライナーバックがグラブの原点や

色はもちろんライトブラウンでっせ
825名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:31:19 ID:fgLWcUAq
俺はクロス派だけど、最近は中途半端な位置づけにされちゃってるのが悲しい。
826名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:51:24 ID:AjkeI1yj
>>823
内川のを借りたんだね

ミズノが届けてやらないのが悪い
もしくは届けてあったけど実戦で使うのは怖かったか
827名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 20:14:21 ID:6DZyZIPh
SSKの渡辺久信モデルか西本モデル作りたいんだけど
三桁の数字の型番分かる人教えてください
828名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 21:36:12 ID:U6d1iJi5
高校時代に硬式をやって以来軟式をやっているのにずっと硬式グローブを使っています。
新しくグローブを買おうと思っても今更軟式グローブなんか使えない、とつい高い価格の硬式グローブを買ってしまいます。
やはり硬式から軟式グローブに変えるとしょぼく感じてしまうのでしょうか?
829名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 21:48:04 ID:RCUAWaw7
それは偏見だから勝手に硬式グラブ使ってる俺かっけえええええって思ってればいいよ
830名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 22:19:03 ID:U6d1iJi5
そんな事は思っていません。あなたも偏見してますね。
831名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 22:49:43 ID:r7tNGnJX
てゆーか野球を高校までやってんならそれくらい分かるだろ。
832名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 23:00:08 ID:0vi+VQTZ
>>821 メジャーステージオーダーするなら、直接電話したほうがイイよ

オーダーシートに無い事も色々出来るし、刺繍の色も他にいっぱいあるから。

対応もむっちゃイイし!!
833名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 23:02:58 ID:U6d1iJi5
因果関係が分かりませんが?
834名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 23:17:41 ID:rndb5ppC
>>828
>>今更軟式グローブなんか使えない、とつい高い価格の硬式グローブを買ってしまいます。
と自分の考え言っておきながら
>>やはり硬式から軟式グローブに変えるとしょぼく感じてしまうのでしょうか?
と質問ですか。
誰に対しての?なの?
自分で答え出してるんじゃないの
835名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 23:21:58 ID:gJQgEQ6g
新しいグラブが届いたので、とりあえず親指、小指のつけ根に癖をつけた
冬の間にじっくり型付けていこう
836名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 23:47:31 ID:U6d1iJi5
>>834僕は取りあえずそう思っています。その様な硬式から軟式に戻した経験がある人の感覚が知りたいのです。分かりにくかったのならすいません。
837名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 23:51:41 ID:+FlfFZTz
せっかく>>829が「偏見だ」って即答してるのにスルーですか?
838名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 00:01:21 ID:U6d1iJi5
>>830で答えているのだが
839名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 00:24:52 ID:Mr1l0+d9
勝手に〜から先の煽りの部分はどうでもいい
軟式ってしょぼい?って質問に偏見だってはっきり答えてるじゃん
840名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 00:26:02 ID:LiYie1c3
ちょっとだけ伸びてる!ニューモデルの情報か!
と思ったら変なのが湧いただけだった
841名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 00:31:47 ID:ib2xdnrH
軟式しょぼいにそこまで噛み付くなや。
842名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 00:34:19 ID:Q18XL6RV
>>838
偉そうに…たとえここで誰かが的確な意見を言ったところでお前は参考にしないだろ。
843名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 00:43:48 ID:7KmbejJT
軟式はファンブルしやすいからビューリーグの爪がついてるやつがオヌヌメだよ!
844名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 00:56:32 ID:ib2xdnrH
>>842そんな偏見を言われても。
参考にはするよ。文章が悪かったのかも知れないが一斉に非難しなくてもいいのに。
本当にどんな感覚なのかが知りたかっただけなんだが。
845名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 01:05:02 ID:S5MfqMTy
君の感覚は君しかわからないよ
846名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 01:48:06 ID:yFsZ8a71
ふつうに1万ちょっと出せば買えるのにそれすら試さず
便所の落書きで聞いて偏見だと言われてるのに、それを聞かず
結局は「軟式はダメだよ。4万5万で硬式の買ったほうがいいよ」って言うレスを待っているんだろうな
847名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 08:36:07 ID:ILrG4qC8
ID:U6d1iJi5さん
硬式経験者には軟式グラブは頼りなくショボイと感じるであろうから
軟式球でも硬式グラブを使わなきゃダメだよ。
値段高くても硬式経験者は硬式グラブを使い続ければいいんです。カッコいいしね。

これでいいですか?
848名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 09:25:42 ID:ib2xdnrH
正面にレスしてくれない人は硬式やったこと無い人達ですか?だから軟式しょぼいに噛み付いているのですか?
849名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 09:41:26 ID:fPaxdPJs
しょうがないからマジレスしてやるよ。

硬式グラブだと、革が硬く厚みもあるため軟式球を弾きやすい。
「俺は硬式グラブでやるぜ!」って人以外は軟式グラブを使ったほうがいい。
ただ、弾きやすい以外に軟式・硬式の違いはあまり無い。

厚みがあるっていっても、ほんの数ミリ。
つまり軟式グラブも硬式グラブも大して変わらないってことだ。
だけどボールの違いがあるから、硬式球には硬式グラブ、軟式球には軟式グラブと使い分けるのが一番。

マジレスしたから少しは落ち着けよ。ファビョってるからマジレス来ないんだよ。
850名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:02:12 ID:FTBfZuJp
軟式なら軟式用の方が薄くて軽いから使いやすいよ。
軟式でわざわざ厚くて重いグラブ使うメリットないんじゃない?
軟式グラブは硬式グラブほど耐久性いらないからその分薄さと軽さと柔らかさを重視してるし。
851名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:36:55 ID:ib2xdnrH
そうですか。ありがとうございます。
そう言われてみれば弾き易かったかなという感じがします。納得しました。
852名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 10:41:19 ID:+CD/Ru1G
グローブは軽く自分の身体の一部として扱えるものがいいよ。俺はBENを使っている。
853名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 11:07:30 ID:+0Gic5gE
>>852
やっぱり軽いほうがいいよな
俺オイル塗りすぎて重くしてしまう…
854名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 12:21:41 ID:7d9AVLR+
グラブはスポーツ店で買っても片付けしてくれるんかな?どうゆうふうに片付けしていいのかわからなくて。m(__)m
855名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 12:40:16 ID:tFl4mhJV
ありがちな誤字

片付け
ZEET
856名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 12:55:55 ID:LiYie1c3
また伸びてる!と思ったらガキが暴れてるだけだった
857名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 14:44:11 ID:p2JQGiLj
http://www.mizuno.jp/catalog/product/2GN48501/1010020021/
この色のグラブでオーダーしたいんだけど
同じコルクでも色が濃いのしかない
これと似た色があるメーカーしらない?
858名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 14:48:27 ID:8M93oif2
>>857
実物を見たわけではないからなんとも言えないけど、
ローリングスのキャメルとか久保田のクリームは?
859名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 15:13:28 ID:p2JQGiLj
スラッガーのクリームは似た色だった
ありがとう
スラッガーは使ったことないけどミズノとは対照的だから迷うな〜
860名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 15:52:11 ID:1NC9OG9X
ウホッ!これは良い駱駝色。
861名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 17:44:10 ID:+CD/Ru1G
色でグローブ買うの?形や使いやすさで選んだほうがいいよ。
862名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 18:49:55 ID:9pBH5tEC
>>861
じゃーあんたは色は選ばないのか?
863名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 19:07:26 ID:VORkjvJt
>>862
ほらそうやってまたムキになる
864名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 19:17:54 ID:BEET6gcD
趣味か本気かの違い
865名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 19:48:21 ID:QlGnZJ6v
SSKの黒木軟式モデル買った
軽くて使いやすそうだ
型付けうまくやろう

866名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 19:55:04 ID:mulw+0f/
型、使いやすさ、ブランド>>色、という優先順位で決めるのが普通だろ。
862、まあ落ち着いて。862は野球ド素人?
867名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 20:11:08 ID:yFsZ8a71
別に使っていくうちに慣れるというか手になじむというか、1つのグラブで2年3年それ以上使っていくわけだから
買ったときいい感じでも結局は…ってなったり
比較対象が3年使ってたのとかだったら、それが3年経った時点で比較するべきなんだし

どんなグラブでもうまい奴はうまいわけで、デザイン重視だろうが勝手にすればいい
868名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 20:47:11 ID:Q3g41KuH
絶対オレンジは使わない
何があってもだ
869名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 21:05:52 ID:+0Gic5gE
>>865
俺はウイングフィールド買ったぜ!
870名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 21:52:25 ID:LiYie1c3
また伸びてる!と思ったら小競り合いだった
871名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 22:02:14 ID:7KmbejJT
>>869
俺はフィールディングマックス買ったぜ!
872名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 22:22:40 ID:ILrG4qC8
ID:ib2xdnrH
みたいなヤツいるよ。
あまりにクダラン、ガキみたいな奴やったから監督を激怒させ草野球チームから辞めさせられたよ。
873名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 09:30:42 ID:rinzOqh3
クボスラ来年値上げと型付け職人さんで見たわ
生産が追いついてないから仕方ないわな。多少は売れなくなった方がいいね
大きい店ばっか優遇して古くから扱っている店にグラブ入荷しにくいんだから

まぁ千円〜1500円程度かな?
874名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 10:27:01 ID:UFaIhLcR
>>872
お前みたいな奴もよくいるよな〜
だからなんなんだって話をいつまでもする奴。
875名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 11:23:52 ID:6bJ5CE6P
みなさん、ベースマンって良いのかな?

オーダーしようか悩んでるんだけど
オンラインのオーダーシートの所に

メーカー:ザナックスって書いてあるんだけど

グラブはザナで作ってラベルだけベースマンに
してるってことなのかな?
876名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 12:23:09 ID:Veh+gvwc
それは、店に電話かメールで問い合わせした方が・・・
877名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 12:52:11 ID:X0600ZVx
>>861 色も重要だよ。後々の使い易さ=革の軟らかさに関係するから。
878名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 18:51:01 ID:syZOGqXI
型も大事だろうけど革の質も重要だよね
879名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 19:36:04 ID:7FPrxxEQ
>>874
お前みたいな奴は俺が抱いてやる
880名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 19:37:27 ID:CHxYiceA
あ〜もう、最近オーダー病が止まらないよ。
オーダー→気に入らなかったらオークションで売る→違うやつオーダーの繰り返し・・・
まあ売るときは半額で売れるから金額的にはそんなに痛手じゃないけどね。

独身彼女なしだし!
881名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 19:42:28 ID:7+UpnJgT
半額でしか売れないのかよ
882名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 19:59:04 ID:U+1/hyto
同じ苗字のプロがいれば適当にサイン書いてry
883名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 20:25:08 ID:6T2fUWdT
なら○○選手の友人だから書いてもらったって方が効率いいだろ
884名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 23:31:39 ID:lAm6uygW
ミズノプロのファインセレクションとリアルセレクションって何が違うの?
885名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 00:40:27 ID:3RNu9l9S
>>884基本型、革など
886名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 01:23:36 ID:bs+ZbiiR
グラブはワールドペガサスに限るよ。松坂モデルがおすすめ。
887名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 03:14:41 ID:3RNu9l9S
松阪ワールドペガサス使ってたのか
888名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 04:01:58 ID:Ywief3+x
ジームスやメジャーステージって何でプロに用具提供しないんだろ。
「○○モデル」みたいなの作ったらもっと売れるだろうに
889名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 04:24:28 ID:3RNu9l9S
金がないから
890名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 07:47:28 ID:tzITG0AK
所詮はモデル選手の名前が料金に含まれてる廉価版
891名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 10:48:47 ID:NnpfjaNU
>>888
契約金がいるのだ
892名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 11:14:40 ID:D8CCv60r
ジームスはファイターズの宮西が一年目に少しだけ使ってた時期があったな
すぐミズノに戻ったけど
893名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 11:21:05 ID:cnDpFuiN
ジームスやメジャーステージって草野球で使われてるイメージがわかない
894名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 11:30:57 ID:3Il4DLnz
ジームスの紐が括られてないのは自分でいい様にしてくれという事なのか?
895名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 12:01:27 ID:PpNqzPjD
中の人が結べないって聞いた
896名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 16:14:10 ID:FWVlQCot
阪神新井、グラブを宮本モデル、バットを村田モデルに変更。これで本塁打王とGGグラブはいただきや!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259983845/
897名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 16:54:09 ID:NWcweubR
写真では武田久のウェブがついてるけど
対応してくれないじゃんミズノのケチ
898名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 20:26:02 ID:so5Tccyn
軟式グラブに硬球ボール当てて型付けしないほうがいい?
899名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 21:56:31 ID:dChP/voj
ハイゴールドってプロで使ってる人いる?
900名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 22:10:05 ID:cnDpFuiN
>>898
型付けには問題ないでしょ

自分で湯揉みやったことある人いますか?
いたらコツとか教えてもらいたいです
901名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 22:15:04 ID:P775tCer
>>898
むしろ硬式球でやったほうがいい。

硬式のほうが重さがあって効率いいのと、
軟式のゴムの摩擦の繰り返しは結構捕球面を傷める。
902名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 22:18:02 ID:MK9eM3RJ
>>899
オリックス元柳、ロッテ南、ソフトバンク柳川とか
903名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 00:07:16 ID:QVku+85u
>>900
グラブマニアってかグラブフェチです。
湯揉みはひとのも含めて20個ぐらい経験ありますけど
とくにコツなんてないですよ。思い切りだけです。
強いて言うなら自分の場合は
濡れてるうちは一通り揉んで、乾燥中にまめに揉む感じです。
好みの硬さに仕上げやすいです。
904名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 01:02:09 ID:yeAMVXpL
>>849
湯もみして皮をへたらせればそんなに弾かんぞ
ただ重いのはどうにもならんが
まあ馴染んだグローブでやりたい人限定だな
905名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 08:21:12 ID:SexTdMd4
荒木は本当にワンピースが大好きだな
すぐ突っ込む
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/photos/20091205-00000008-spn-base.view-000
906名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 10:08:59 ID:EZ/dTaDO
>>903
普通の型付けの技術はそこそこあるので、躊躇せずにやってみようと思います
ありがとうございました
907名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 06:32:37 ID:o37/uCfR
グローブはディスカウントストアで安く買えるよ!
908名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 14:41:27 ID:jGxWqlev
ドンキホーテのグラブめちゃイイ!
909名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 16:15:55 ID:ZfIoiIWO
草野球でサードをやる予定なんですがグラブを選ぶ規準は何でしょうか?
全部良さそうで参りますw
910名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 16:58:43 ID:R1NlAVxB
手が突っ込めるなら直感
あと好きな色とか
911名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 17:59:26 ID:obq/gAih
>>909いわゆるフィット感 親指、小指の関節のね
後は使い込んだら、いい感じになるかな?的な想像
他モロモロ
912名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 23:49:20 ID:yifi/6MD
グローブを買って数年間使いこんでいくと、
4本指の部分を結んである革の紐が伸びてきて、
4本指の部分一本一本に少しづつ隙間ができてくると思うのですが、
みなさんは紐を締め直してますか?
それともそのままですか?

気にするほどでもないでしょうが皆さんはどうしてるか気になります。
ちなみに自分は締め直しました。
913名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 00:14:45 ID:UlfftmaM
>>909
グラブに手を入れてポケットを見た時にボールがきちんと収まるイメージが湧くか。
あとは911と同じ。

>>912
俺は締める。
一気に締めると使用感が変わるけどね。
914名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 00:15:44 ID:M7av2Lp2
>>912
俺も締めなおす
指の間は広めが好きだけど、開きすぎてるとなんか不安だからね
915名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 00:20:56 ID:e5CHAz3i
スラッガーのオーダーで捕球面をブラックにしたんだけど
湯もみしたら刻印がまったくなくなっちゃった・・・
もとから、うっすらとしかなかったんだけども。

KSブラックにしとけば、ちょっとは違ったんですかねぇ?
916名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 01:11:15 ID:DKfiDBgp
スポーツショップのミズノグラブオーダーの項目がけっこう変わってたけどこれって2010年モデルと見ていいのかな?
ローズブラウン使ってる選手が増えてたり、カラーにUSAコルクがあったり、縫い糸カラーにシャンパンゴールドがあったり。
917名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 01:39:11 ID:IKZiHcQN
もう出てるのかよ!と思ってググッたら・・・うほぅ
それニューモデルですよ
918名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 09:51:09 ID:oKC1S3wq
>>913-914
レスサンクス。

スッキリしました。
919名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 11:30:04 ID:oJCXd/Nd
>>915
黒いグラブは1年も使ってれば潰れてくるから、気にしたら負けだと思う。
スラッガーは使ったことないのでKSブラックがどのような変化をするかはわからないけども。
920名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 13:57:26 ID:KIXN4cw1
>>915
KSブラックは黒っぽい紺色って感じだよ!
921名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 19:05:49 ID:bLbZ0pM+
ミズノは今年も値上げが

夏焼雅ちゃんサイコー
922名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 20:55:22 ID:5Nl+pEQi
あそこは人件費安いから中国に莫大な投資したのが大失敗だったんだってね
それで値上げとは消費者を舐めるにもほどがあるな
923名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 21:53:05 ID:CK1DhEOO
>>921
いんや、桃子だね!
雅は福田沙希に似てるよね
924名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 22:05:03 ID:IKZiHcQN
来年からオプションでいろんな指定ができるオーダーも開始するみたいだけど
物凄い値段設定で吹いた
925名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 23:31:44 ID:fGE9gFaX
ひさびさに野球やることになって草野球だからミズノのリーズナブルなビューリーグを買った。
自分なりに型つけて実用してるけど、練習で使ってる途中に、グラブの補給面が乾いてきて
ボールを弾いてポロリとかが多い。ゴロで弾くなら自分の技術がないとわかるけど、普通の
フライなんかもポロリする。練習始め時はワックス塗った後なので保湿感もありポロリはしないんだけど。
時間がたつと革が乾いてるのはわかるんだけど、これは保湿オイルみたいなのを塗ればよろしいのですか?
926名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 00:02:07 ID:A4Moq99g
>>925
グラブやオイルのせいではない気がする・・・
927名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 00:08:07 ID:rYLHm27z
黄色いグラブってすぐに汚くなるね。
928名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 00:13:24 ID:QGX/CdRh
>>925
とりあえず写真うpしる
929名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 00:25:14 ID:mbeyOkil
次オーダーするときミップとグローバルエリートどっちにしようか迷うぜ。
930名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 01:01:39 ID:kk80rhIl
>>925
ハタケヤマのやつ塗ればいいんじゃね?
931名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 01:02:25 ID:+BlBPjEV
普通のコルクはなくなっちゃったね。
そう思うと去年オーダーして今使ってるコルクのグラブにすごいプレミアを感じるわ。
932名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 07:11:00 ID:t4rkge+M
>>926
一応それなりの野球経験者だし、ツレのグラブだと問題ないです。

>>930
一度探してみます。
933名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 08:05:24 ID:eiwyvQqo
>>925
そのグローブ外野手用じゃない?

俺も同じ感想だな。

これくらい取れるっていう、
慢心してるのも理由の一つだと思うけど、
外野手用での内野のグローブ裁きは、
実際ムズカシいと実感してます。
934名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 08:08:34 ID:5RqJxnIp
下手くそがワックスのせいにしてんじゃねーよカス
935名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 08:46:17 ID:ulTAE0wU
>>925
松ヤニでも塗っとけカス
936名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 08:55:09 ID:od5/E4Hg
経験者がビューリーグなんか使うなよ
937名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 09:14:07 ID:BFkOgubS
>>925
自分も、ボールにスピンがかかってたり、軟式ボールだからやや変形したときにポロリするのはあるわ。
グラブの補給面が乾燥肌になってたら、下の人が言ってるようにハタケヤマ塗ったらよくなると思う。
それでもポロリなら技術的問題。
938名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 09:20:15 ID:BFkOgubS
あと、ツレのグラブなら問題ないってことは、型づけも疑ってみよう。
939名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 10:29:05 ID:tm2q1RIY
SSKのオーダーグラブ届いた。

実践デビューが楽しみだ。
940名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 10:40:32 ID:GBP0FtSz
安物グラブについて聞きたいんだが
捕球部分は天然皮革で表側は人工皮革ってやはり耐久性わるいのだろうか?
941名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 13:30:00 ID:XF4YJyWt
>>939
基本型は何にした?
942939:2009/12/09(水) 14:34:29 ID:G22YB7fW
>>941
金子誠モデル。

思ってたほど小さくはないけどいい感じです。
943名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 14:37:57 ID:eiwyvQqo
>>936
ビューリーグは未経験者専用ですか?
経験者はどのグレードからですか?
944名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 15:32:34 ID:XF4YJyWt
>>942
金子か
前に川崎モデルでオーダーしたんだけど、意外と大きくて自分には合わなかった
久保田のL7Sの型に近いの探してるけど、結局ダメでもとに戻る
何かちょうどいいのないかな
945名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 16:24:28 ID:V++B3eGe
>>929
ミットはガチでグロエリオヌヌメ
かなり軽いから楽
946名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 17:11:04 ID:A4Moq99g
>>943
未経験でもミズノプロから始める人がいるし価値観の問題だと思う。
例えるなら売れないアマチュアバンドのくせにギブソンだのマーチンのギターを使ってるやつなんて腐るほどいるし。
947名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 17:24:35 ID:mD8xQha0
ちょろっと草野球やるくらいなら下位モデルでもべつにいいんじゃないの
こだわりがあれば上位なりオーダーなり使うんだから
948名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 17:32:11 ID:c6/beX89
>>939
革質や作りはどう?
949名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 20:24:03 ID:od5/E4Hg
>>946
別に下手でも金に余裕があるんなら高級品使っても差し支えないでしょ。
道具が良すぎてプレイに支障をきたすことはないから。

逆の場合は、上手いのに道具のクォリティがボトルネックになって
実力を十分に発揮出来ない場合があるからやっぱりそれなりのもの
を使ったほうがいいと思うけどね。
「ビューリーグだからポロリする」とは言わないけど、
「安物だからポロリしてもしょうがないか」とは考えずに、
ポロリしたくないという気持ちで野球をやりたいなら特にね。
950名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 20:29:45 ID:GbF86N3w
弘法筆を選ばず。グラブはディスカウントショップで買えばいい。うまいやつはどんなグラブでもうまい。
951名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 20:42:44 ID:od5/E4Hg
>>950
ディスカウントショップで買ったグローブでポロリしてもそれは自分の腕が悪い、
と思えるならね。
イチローなんかはグローブのせいにしたくないから、名人が作ったものの中でも
さらに自分で選んだものしか使わないくらい筆を選ぶんだけどね。
952名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 21:03:46 ID:unV8fHk4
「弘法、筆を選ばず」ということわざがありますが、
野球選手は道具に非常に神経質です。

仁志敏久 プロフェッショナルより
953名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 21:07:27 ID:t4rkge+M
>>933
オールラウンド用です。

>>936
寄せ集めでチーム作っていつ止めるかわからんからお手頃な値段の買ったんだよ。

>>937-938
ボールスピンは軟式だととくに取りづらい状況ある。
型はハンマー使わずやったから原因はあるかもしれない。

954名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 21:12:52 ID:tw3vQ86O
赤星選手引退
955名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 21:16:58 ID:eiwyvQqo
>>946
価値観ってのはそれはわかるんだけど、
メーカーがグレード設定してるって事は、
やはりターゲットを分けてると思うんだよね。

だから『経験者がビューリーグなんかつかうなよ』っていうわけわからないやつもでてくるわけで…。

なので経験者はどのグレード使えばいいのか聞いてみただけ
956名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 21:23:33 ID:eiwyvQqo
>>949
ようは人が何使おうがかってだろうがボケっ!
って話だったんですねぇ…
やれやれだぜ
957名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 21:37:17 ID:RgkPL+X4
親指のところに熱湯ぶっかけてみた
958名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 21:45:54 ID:A4Moq99g
>>949
高級品は期待を裏切らないのは確か。その分引き下がれず自信にも繋がるね。中途半端な気持ちを確実にする。

>>955
ミズノプロと比べたらビューリーグはコストダウンされた入門者向けになるよ。最初から柔らかく施されたのもあるし爪がついたフィールディングマックスもビューリーグだからね。
959名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 22:06:37 ID:zSbmVdMW
>>958道具で自信がつくなんて
たかがしれてる
960名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 22:08:19 ID:od5/E4Hg
>>955
経験者が自分の腕には問題なくて、どうしてポロリするか分からないよう
だったらもうちょっといいグラブ買っておいたほうがいいということ。

>>956
何を買おうが勝手だが、安いのを買ってあれこれ多くを求めるなということ。
どうせいつやめるか分からないつもりで買ったんだろうから。
頼まれて一度やったことあるが、少なくともビューリーグでまともな型が作れるとは思わん。
961名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 22:20:58 ID:A4Moq99g
>>959
>>946のギターの話じゃないけど、より高価な物を選べばそれだけ人生に影響をもたらすと言いたかった。
グラブに限った話じゃないけどね。車でも服でもステータスにしている人はいる。
962名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 22:23:17 ID:t4rkge+M
>>958
それはたしかにあります。硬式ではミプロ使ってたけどやはり質、使用面ともに違う。

即席草野球で軟式グラブいるので、即席で始めから柔らかいビューを買ったわけですが、
思ってたよりはヨカッタ。安いなりに使えるといった感じかな。
963名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 22:52:30 ID:GbF86N3w
結局、道具を選ぶ前に自分の腕を磨けということだ!トンネルするやつ、捕球の基本が出来てないやつがグラブを選ぶ資格はない!!グラブのせいにするやつは野球なんかやめてしまえ!!
964:名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 23:06:54 ID:hIYO6IMD
965名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 23:14:44 ID:mbeyOkil
>>945
でもグラブをグロエリにするとスパイクもグロエリにしないといけないっていう義務が俺の頭の中で発生しちゃうんだよね。
バットはともかくグラブとスパイクはなんとなく統一したいねん。

やっぱりミップにしようかな。
966名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 23:57:42 ID:kk80rhIl
>>965
俺はグラブ、スパイク、トレシュー、バッティンググローブと同じメーカーだったぜ!
967名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 00:51:53 ID:dkZVpsl0
テス
968名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 07:58:55 ID:AkCZbaJI
ミップのッが気持ち悪い
969名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 08:02:59 ID:dMpfqL6L
ナイキってグラブの歴史って長い?ナイキのグラブ使ってる人感想教えて。
970名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 08:41:14 ID:ikVG5ctB
>>969
記憶が確かなら、
ナイキ設立は1972年だったと思う。
比較的新しい。
971名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 08:54:27 ID:ikVG5ctB
今頃気づいたけどビューリーグの革って質感が違うね。
昔買ったグラブは革って感じだが、
ビューは合成皮革って感じって事に今更気づいた。
子供の頃新品はカタいってイメージだったのに、
買った当初は意外と柔らかいって思ってたのも今思い出した。
972名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 10:53:17 ID:nLyhpIUq
本当にzettはおせーな
何が40日だ
前回も70日待てせて、今回も40日超えたぞ
973名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 13:24:44 ID:eWxrRrTw
ナイキのグラブの歴史なんてたかだか10年くらいだろ?
記憶では、武田一浩選手がプロ第一号の使用者だったはず。
974名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 13:38:28 ID:GXMU+i5p
>>973
自分も日本で最初に見たのは武田だった記憶がある
975名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 14:06:12 ID:AkCZbaJI
ゼットの西崎と岩隈のグラブオーダーするから
型番教えろ
976名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 14:39:40 ID:ikVG5ctB
>>975
ggrkー42731
977名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 14:41:43 ID:7cYxWeDM
>>975
ええとネっ!







 ∧_∧
(´・ω・) 知らんがな
ノ^ y丶
ヽ_ノ==|ノ
 / ||
"""~""""""~"""~"""~"
978名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 15:00:22 ID:KbJYlIji
>>972
実働40日なんだから40日で届くわけねーだろ
979名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 15:41:19 ID:nBwmct9a
>>974
俺はハム時代の下柳だったな
980名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 15:52:11 ID:6P125Oxw
岩隈はナイキだろ
981名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 15:56:56 ID:bR089XmV
>>980
素人乙と言わざるをえない
ラベルだけで判断しちゃいけんよ
982名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 15:58:59 ID:rdtKFwCb
近鉄の頃はZETTだったよね
井川のと似たようなウェブだった
983名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 16:54:17 ID:x/wfaey9
>>948
前が薄い革のスラッガーだったから比較は難しいですね。

川崎や中村モデルの25000円くらいのがオーダーと同じ質かな。

あまり人気ないけどSSK金子誠モデルすごくいいと思いました。
984名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 17:01:24 ID:a/JfdnPL
西崎のモデルは二年ほど前まで残ってたけど今はもう無いと思うぞ
985名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 17:59:31 ID:bR089XmV
グローバルエリートオーダー始まった!
あとは25%引きの店舗があればいいんだけど
986名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 19:31:12 ID:yjiypDD3
ミズノプロオーダー 硬式 シリアスキップレザー 63,000円(税込み)
ミズノプロオーダー 硬式 その他の革      59,850円(税込み)
グローバルエリート 硬式 クレストハイドライティアR 51,450(税込み)

ビクトリーステージ 硬式 廃版w
987名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 19:35:04 ID:3rSfeW3S
ミズノプロバイオソウルテクノロジーリアルセレクションの一番安い店はどこですかね?今のところ楽天市場のJスポーツが42000で買えるのですが。
988名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 20:29:49 ID:/yxCE9St
俺も四万二千で買った
989名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 21:48:08 ID:YHNxUqd4
赤星
990名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:11:22 ID:9cpyzxWe
>>972

ごめん俺2週間で完成した
991名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 23:24:27 ID:ikVG5ctB
>>986
なんなのその最高峰のグレードの中でも革の違いで、
値段が微妙に違うグレード分けみたいなの…。

機能面・質感など良し悪しもまったくわからないじゃん。
軟派なミズノうぜぇわ。少年時代買ったしっかりした革のミズノのグラブはまだ大事に使ってるけどさぁ。
ところで、また中国製なの?

もうどのブランドでどのグレードのやつ買えばいいのかまったくわからん。

ホントはしっかりしててグラブ作りに命かけてるような職人気質みたいなメーカーはないのかな?
SSK・ZETTは硬派な感じもするけどハタケヤマ・デサントも気になる。
人それぞれ好みはあるだろうけど、
この4メーカーでコレはやめとけみたいなメーカーとグレードを理由を沿えて教えて?
992名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 23:45:30 ID:AkCZbaJI
SSKもええやんとかナンパだろw

デサントか三共か玉澤が硬派だろ
単に製品開発に劣ってるだけかもしれんが
993名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 00:07:20 ID:TafQkeLr
既製品で小さいグラブが欲しいのですが
店まわる前にネットで探す場合に
検索ワード、モデル名など教えてもらえるとありがたいです。
PROBや他のトレグラもすでに持ってます。
少年用も視野に入れてますが、極端に小さいモデル希望です。

色替えるだけで、めちゃ待たされるオーダーに疲れました。
994名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 00:39:21 ID:y57wlB+n
河内も育成になってますますSSKが貧弱になった
山口くらいしかグラブモデル増えそうな選手いない
995名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 00:59:34 ID:IIGrxTZu
>>994
加藤モデルまだかなー?と、ずっと思ってる
ところで誰か次スレお願いします
996希美おねぇ ◆pLAYdeBByU :2009/12/11(金) 01:25:22 ID:QCTZvXOz
>>995
> ところで誰か次スレお願いします


スレ立てしましたぁ〜

グラブについて語ろう PART28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1260462190/
997名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 01:28:56 ID:HmmpzEBw
もうSKUでいいんじゃね?
998名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 01:31:10 ID:+vXhsKX/
>>996
999名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 01:34:13 ID:IIGrxTZu
サンキュー>>996
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 01:38:31 ID:HmmpzEBw
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。