2 :
トレーナー:2009/08/21(金) 21:19:02 ID:p9Urcl3f
さあおまえら今日も筋トレについて語ろうじゃないか!
なるべく筋トレを交えたことにしろよ。
4 :
自宅警備員:2009/08/21(金) 21:27:34 ID:Any93zO6
ネ申よ、このスレのニート諸君に仕事を与えたまえ!
5 :
トレーナー:2009/08/21(金) 21:33:15 ID:p9Urcl3f
自宅警備員さん今仕事やってないの?
身体づくりってけっこう金かかるからけっこーやりくり大変じゃない?
って言ってもおれも自宅パラサイトだが。
6 :
自宅警備員:2009/08/21(金) 21:37:06 ID:Any93zO6
近所の公営ジムが安いくて設備が豊富なんだ。
同じ市内でも最高の設備を誇る。
食事は金かけなくても体作りにいいものを見付けたw
7 :
トレーナー:2009/08/21(金) 21:40:00 ID:p9Urcl3f
>>6 そりゃいいな。
おれはGG行ってトレやっているよ。
公営ジムじいさんばあさん多くてさ、しかも間違った筋トレしてる人が多いからつっこみたくなることが多い。
ラットマシンやレッグプレス15分とか
身体づくりにいい食事kwsk
8 :
ニート博士:2009/08/21(金) 21:47:27 ID:NVxW5ahp
おまえらの世話話するならアド交換してメールすればw
君らみたいなにわかが日本のスポーツ科学浸透を妨げてるんだよなぁw
9 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 21:48:22 ID:IprAP3w6
俺が鍛えれば二年で普通校の野球部を強豪校レベルにできるぜ!
↓
そりゃすげえな。どんな練習?
↓
クレメンスやボンズみたいにこうこうこんなトレーニングをさせるんだ!
↓
待て待て、現実的に可能なんかそれ?
↓
これだから日本人は困るよな。知識もないくせに。
メジャーリーガーみたいな練習をすればうまくなるに決まってる。
サプリメント!プロテイン!週三回のウエイトトレーニング!
これをしないと世界とは戦えん!
↓
待て待て、現実的に可能なんかそれ?
↓
これだから知識の無い奴は。アメリカは日本に比べて進んでんの!
トップ選手はみんなプロテイン飲むし、トレーニング施設だってこんなにデかいんだぜ?
↓
そこと比べてどうするんだよw
↓
アホか!大体日本人は体がひ弱過ぎる!
松坂を見ろ!メジャーでは二流だ!
城島を見ろ!日本時代よりホームランが減った!
あんなんはゴミだ!もっと頑張れよ!
↓
アメリカのトレーニングで鍛えられたメジャーリーガーからレギュラー奪ったんだし
ちゃんと頑張ってるやん…
↓
お前はアホか!もっと体を鍛えなきゃ世界とは戦えんわ!
アンチは黙ってろ!
↓
頼む、現実的なアドバイスくれ…
10 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 21:51:21 ID:FpxoNOUL
胸板は厚いほうだし、背中の方が競技パフォーマンス向上に役立つと思うので
鍛えたいと思いフォームをチェックしてるんですが効果的なトレが出来ておらず悩んでます。
普段はラットプルマシンやチンニングワンハンドローイング、デッドをしています。
どうしたらよいのでしょうか?
11 :
トレーナー:2009/08/21(金) 21:54:48 ID:p9Urcl3f
>>8 ニート博士
有効だと思われるトレについて思う存分語ってくれ。
たまにとんでもないことをいう奴がおるんだ。
ちなみにおれが妨げとるんじゃなくて野球の筋肉は野球で作るとかいう非科学的なことをいうやつだろ
12 :
ニート博士:2009/08/21(金) 21:59:01 ID:NVxW5ahp
>>10 やってる種目は間違ってないんだから(デッドは若干別ものだが)、
後はフォームとメニューをチェックするしかないのでは?
身近にアドバイスに乗ってくれそうな奴はいないのかい?
文章だけの2chではアドバイスしようにも限界がある。
13 :
トレーナー:2009/08/21(金) 21:59:06 ID:p9Urcl3f
>>10 競技ならオーバーよりもアンダーグリップでのチンニングを。
また背中は利かせる感覚つかむのに時間がかかるからそれまでは軽い重量で多めの回数でやってみてください。
あとはトレーナーにフォームチェックをしてもらうことです。
背中は腕で引く人が多いもので
14 :
トレーナー:2009/08/21(金) 22:02:27 ID:p9Urcl3f
15 :
ニート博士:2009/08/21(金) 22:03:27 ID:NVxW5ahp
>>11 だから何度も言ってるように、”有効”ってのは何に対してなのかって話だよ。
そこをすっ飛ばして語るから君たち突っ込まれまくってるんじゃん。
野球の筋肉は野球で作るもんだろ。その場合厳密に言うと神経系を含めるが。
で、フィジカルトレってのはその+αや全身のバランスをとるための補助。
もちろん科学的知識0の困った指導者もいるが、ウエイトを過信してる君らも似たようなもんだよw
走り込みは野球やってると体のバランスが崩れるからだろ?
左右対称の運動+股関節のトレーニング+ハードな練習で疲れないように
考えれば分かるだろと
17 :
トレーナー:2009/08/21(金) 22:09:52 ID:p9Urcl3f
>>15 パフォーマンス向上や怪我防止でいいだろ。
補助ではなく筋力を向上させるためにもウエイトは必須だろ。
ウエイトを過信はしていないが日本人全体は軽視しすぎだろ。
18 :
トレーナー:2009/08/21(金) 22:10:56 ID:p9Urcl3f
19 :
ニート博士:2009/08/21(金) 22:13:25 ID:NVxW5ahp
>>17 パフォーマンスって抽象的過ぎるだろw
怪我防止は全身バランス良くできる限り多くの種類の体力要素を鍛える。
それだけ。あとはメディカルチェックでアライメントの分析と対策だな。
だから、”筋力向上”自体がスポーツにとって補助でしょうがw
筋力向上が主目的なのはパワーリフティングくらい。
日本人のどこが軽視???
そもそも重要視”しないといけない”ものなのか?その理由は?
20 :
ニート博士:2009/08/21(金) 22:14:30 ID:NVxW5ahp
21 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 22:20:47 ID:IprAP3w6
トレーナーは「野球の筋肉は野球で作る派の日本人」のことを
筋トレし過ぎで体のバランスを失った選手は
打った直後にバッターボックスから三塁に向かって突進してく
と思ってるような奴と想像してるのか?
なんだかそんな気がしてきたんだが。
何故そこまで「野球の筋肉は野球で作る派の日本人」に拒絶反応を起こしてるんだ?
22 :
トレーナー:2009/08/21(金) 22:25:55 ID:p9Urcl3f
>>19 >>日本人のどこが軽視???
>>そもそも重要視”しないといけない”ものなのか?その理由は?
最近はそうではないけど、筋力はすべてのベースだろ。
基礎コンディション、専門コンデション、スキルコンデションとなるが
ここで筋力が大きく関わってくるが。
23 :
トレーナー:2009/08/21(金) 22:28:42 ID:p9Urcl3f
>>22 野球の筋肉は野球で鍛えるは誤った認識だからだよ
24 :
ニート博士:2009/08/21(金) 22:29:57 ID:NVxW5ahp
>>22 うーん・・・ベースには違いないが、筋力”だけ”がベースではないな。
むしろ他の体力要素とのトータルバランスこそがベースだな。
そのトータルバランスを軽視してる感はあるが、ウエイトを軽視してるようには思えない。
むしろ過大評価してトータルバランスを崩してる部分もある。
25 :
ニート博士:2009/08/21(金) 22:32:26 ID:NVxW5ahp
>>23 何度も言うが、誤ってはいない。
神経系も含めて野球で鍛えるしかない。
各種トレーニングはその補助。
君は今流行りの戦略的ピリオダイゼーションの本でも読んだらどうだい?
26 :
トレーナー:2009/08/21(金) 22:38:53 ID:p9Urcl3f
これを読めよ。
世界中のスポーツ関係者がウエイトトレーニングを重要視しているに
もかかわらず、日本スポーツ界では未だにこのトレーニングの重要性
を理解していない指導者が多く、根強い偏見が残っている。また自重
を利用したトレーニング(腕立て伏せ等)は有効だが、ダンベル・マシン等
を利用したトレーニングは有効ではないといったような、根拠の薄い説を信じる指導者も存在した
(もっとも、「プロレスの神様」カール・ゴッチも同様の主張をしており、日本のみの現象ではない。ただし、ゴッチは1924年生まれである)。
また筋肥大・筋持久力・瞬発力を一切区別せずに、ただ回数だけを多くすればいいという安易にして無知な発想も多い。
いずれにしても、筋肉質な体は見掛け倒しであるとの考え方がいまだに強い(そのため、大きく発達した筋肉を美徳としない)のも事実である。
当たりまえの事だが、すべてのウエイトトレーニングが筋肥大を目的にしているわけではないので、
根本から前提が間違っていると言える。
例えば、野球の場合、「野球の筋肉は野球でつくられる」という考え方が主流の時期が長かった(参考)。「野球の筋肉は野球」でネット検索を実施すると、
その事実を窺わせるページが幾つも見られる。
とあるがどうなの?
またあなたのいうことであればウエイトは必須ではないとなるが、野球の練習だけでどうパワーを上げろと
27 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 22:40:03 ID:FpxoNOUL
このスレは活発なんですね。回答者の方々ありがとうございます。
相談できる相手はあまりいないんですが最近フォームを気にかけていて
背中が全体的?広範囲でプルプルいう様な痛いというわけではなく何か重たいものを
もっていてああもう耐えられないっていう感じで手の力を緩めてしまうような辛さが
きたときに効いてるのではないかと思っているんですがどうでしょうか?
例えていうなら重たいお盆を耐えられなくなるまで持ち続けるみたいな感じです。
以前は背中の腕の部分だけが単純に痛いだけでした。
28 :
ニート博士:2009/08/21(金) 22:44:59 ID:NVxW5ahp
>>26 それを読んで何なのw?
なんのソースかもわからんし、主観を書いているだけでまったく論じられてない。
もちろん経験論としてそういう考えがあったことやそういう指導者がいたことは知ってるがね。
で、そもそもなんで”パワーは必須”なの?
もちろんパワフルな選手になりたいなら有効な手段の一つがウエイトだが、別にパワーがなくたって野球はできる。
だからこそ老若男女やってるわけで。
君は根本がわかってないから警備員以外の誰からも理解を得られないんだよ。
君は手段と目的がごっちゃになってる。
君はそれがわかってない。
野球に筋トレは必要ってのは一昔前の古い理論だな
中日の落合は「野球に必要な筋肉は野球でしか作れない」が持論で
配下の選手に一切のウェイトトレーニングを禁じて、それで結果を出してる
31 :
ニート博士:2009/08/21(金) 22:47:29 ID:NVxW5ahp
>>27 その例えはよくわからんが、広背筋が意識できているなら徐々に広背筋自体に力を入れられる感覚が得られるはず。
32 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 22:48:28 ID:bTuWpvUN
まぁ、中日の場合そんなんだから高卒野手が出ないんだよって突っ込まれるけどな
33 :
トレーナー:2009/08/21(金) 22:51:09 ID:p9Urcl3f
>>28 は、競技パフォーマンスアップのためにはウエイトは必須だろ。
根本てなんだよ。
具体的に教えてくれよ。
34 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 22:56:39 ID:FpxoNOUL
後輩筋を鍛えられてるって感覚はどんななんですか?
35 :
ニート博士:2009/08/21(金) 22:56:51 ID:NVxW5ahp
だから、競技パフォーマンスアップって何なんだよw
ウエイトは筋肥大や筋力向上(クイックリフトならパワーも)の有効な手段の一つ。
A選手が自分の理想像に近づくために筋肥大が必要だ!と思い、周りにそういう環境があるのであれば、
そこで初めて有効なもの(の一つ)となる。
このような過程を踏まずして必須だとか言うのはナンセンスもいいとこ。
根本はなんども説明してるでしょ。
手段と目的の関係がまったく理解できてない。
パフォーマンスという抽象的な言葉に対してウエイトが必須とかいう考えを持っている時点でそれがうかがえるよね。
36 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 22:59:32 ID:NVxW5ahp
鍛えられてるっつーか、意識できてる感覚のことな。
大胸筋とか上腕二頭筋はムキっとできるだろ?
それが広背筋でできるようになる。
37 :
トレーナー:2009/08/21(金) 23:02:52 ID:p9Urcl3f
競技パフォーマンスって何って言われても考えりゃあわかるだろ。
おれは野球がより上手になるためにはウエイトはやるべきと言っているわけだ。
あなたはウエイトは別に必要ないという感じがするが。
38 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 23:05:33 ID:IprAP3w6
春夏(シーズン中)はウエイトをそこまで重視せんでも野球をやればいい。
せいぜい月に二回くらい。日曜の練習終りに。
冬場は基礎体力つける為にも走り込み(無酸素含む)やウエイトをがんがんやる。それでもウエイトは週に二回程度。
年中週三回もウエイトやってらんないよ、ってのが経験論なんだが
俺がやってたトレーニングはまったくの誤りだったの?
39 :
ニート博士:2009/08/21(金) 23:06:50 ID:NVxW5ahp
>>37 だから、パフォーマンス向上にはいろんな要素があるでしょうがw
その人の理想に近づくためにウエイトが必要なら取り組めばいいんだよ。
万人共通の必須事項じゃない。
それに近い部分はあるけどな。でも決して100じゃない。
ウエイトは必要ないなんて一言も言ってないよ。
前スレでも言ったが、俺NSCAーCSCS,CPT保持者だし。
必須ではない。と言ってるだけ。
40 :
ニート博士:2009/08/21(金) 23:12:20 ID:NVxW5ahp
>>38 自分の思い描いた選手像と練習内容に食い違いが無ければそれは間違いじゃない。
絶対的に正しいトレーニングなど無い。
41 :
トレーナー:2009/08/21(金) 23:14:40 ID:p9Urcl3f
>>39 しかし、ウエイトトレーニングを実施しており
ウエイトは必須ですよと言っている野球選手がいるわけだが。
42 :
ニート博士:2009/08/21(金) 23:16:34 ID:NVxW5ahp
>>41 その選手が言ったことは絶対的に正しくなるのか?
その選手は神か?
自分の理想とウエイトの目的がマッチしてるからウエイトしてるだけだろ。
イチローはウエイトじゃマッチしないから初動負荷に移行したんだろ。
それだけのこと。
君の根拠はいちいち弱い。
43 :
自宅警備員:2009/08/21(金) 23:25:39 ID:Any93zO6
まだやってるのかw
ニート博士は最初はいいこと言ってるなと思ったのに意味不明な揚げ足とり
しかしてないやんw
話に目的野球のためじゃなくて2ちゃねるのためにやってます調だしな。
44 :
トレーナー:2009/08/21(金) 23:25:40 ID:p9Urcl3f
野球に必要な筋肉は速筋、
速筋はウエイトで発達させられる。
だからウエイトをやりましょう。
じゃあいけないのか?
またパワー=筋力×スピード
でスピードをあげるより筋力を上げるほうが簡単だからウエイトをやる。
いたってシンプルだろ。
45 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 23:25:43 ID:bTuWpvUN
プロテインを飲むだけで変な目で見られる
↓
そんな奴いないだろ
↓
このスレ見ろ
なんでウエイト必須なのよ
↓
野球選手が言ってたから
46 :
ニート博士:2009/08/21(金) 23:27:03 ID:NVxW5ahp
>>43 いや、俺の言い分は極めて一貫してるよ。
君らの考え方がずれてるから理解できないだけで。
47 :
自宅警備員:2009/08/21(金) 23:31:24 ID:Any93zO6
じゃあネ申な選手の言葉を書こう。
「おまえらウェイトやれよ」
日系2世のメジャーリーガーだったレン・サカタの言葉だ。
60歳を過ぎてまだデッドリフト200kg以上上げるそうだ。
48 :
ニート博士:2009/08/21(金) 23:31:54 ID:NVxW5ahp
>>44 その理屈は間違ってないよ。
ただし、多くのスポーツにおいて最も重要視されるのは神経系。つまり技術の部分。
それ以外のトレーニングについては完全にケースバイケース。
競技特性や練習環境や自分の理想像からどれをどういうバランスで行うかが決定される。
野球は競技特性から言ってウエイトがチョイスされるケースは多いだろう。
それは同感。
ただし、それは絶対的なものではなく、よりベターな選択肢として。
何かを絶対視するという考え方は非常によろしくない。
かつての経験論を絶対視していた無知な指導者と根本的には変わらない。
49 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 23:35:03 ID:IprAP3w6
PNFってどんな効果があるの?
基本的な効果と野球における効果を良い面悪い面に限らず教えて。
50 :
トレーナー:2009/08/21(金) 23:36:47 ID:p9Urcl3f
>>48 ほー。
なるほど。
おれはウエイト絶対主義になっているとこはあった。
しかし、これはおそらく今後も変わらんと思う。
51 :
ニート博士:2009/08/21(金) 23:40:30 ID:NVxW5ahp
所詮ウエイトはウエイトって割り切りが俺は重要だと思うぞ。
何度も言うが、俺はむしろウエイトの専門家。
だからこそウエイトの効果も無力さも両方知っている。
0か100かの議論ほど無意味なものはない。
その間を考えれるようになって初めて奥が深くなってくる。
と俺は思う。
52 :
トレーナー:2009/08/21(金) 23:44:28 ID:p9Urcl3f
が、なんだかんだいってウエイトはいるだろ?
パワーはあったほうがいいし、スピードもあったほうがいい。
球速しかり。
53 :
自宅警備員:2009/08/21(金) 23:46:10 ID:Any93zO6
ウェイトでは多関節動作を鍛えられないという問題もある。
また、すべての筋肉を鍛えれないため実際の動作練習もやらんといけないと
思うよ。
54 :
ニート博士:2009/08/21(金) 23:47:55 ID:NVxW5ahp
だから、何をするために”いる”かって話だよ。
わからん奴だね君もw
目的と手段が一致するかどうかが問題なのであって、目的は人それぞれ違う。
君の野球観ではウエイトは必須なんだろう。
でも君の野球観は他人にとっては絶対的なものではない。
いい加減それを理解するように。
55 :
ニート博士:2009/08/21(金) 23:50:25 ID:NVxW5ahp
>>53 これは上げ足で申し訳ないが、ウエイトでも多関節にまたがる種目は多いぞ。
あと、筋肉を鍛えるのと神経系は別。
神経と筋肉をつなげるために技術練習が必要。
56 :
トレーナー:2009/08/21(金) 23:51:12 ID:p9Urcl3f
なんのためといわれても普通は野球能力向上のためとわかるだろ。
別にストレス発散のために野球をやっているというのなら別だが
基本はパフォーマンスアップということを前提として話している。
57 :
ニート博士:2009/08/21(金) 23:54:40 ID:NVxW5ahp
>>56 だから、君の言う野球能力はステレオタイプなメジャー観に偏りすぎなんだよ。
パワー重視のね。
実際はメンタルだったり、柔軟性だったり、神経系だったり、そういうのを重要視する人も少なくないわけ。
イチローのように。
君の主観を前提にするのいい加減やめてもらえるか?
君の野球観の中ではウエイトは必須でいいからさw
58 :
自宅警備員:2009/08/21(金) 23:55:56 ID:Any93zO6
多関節にまたがる種目もパフォーマンスを上げるんだろうけど打者の場合
あまり効果がないかと思う。
59 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 00:00:02 ID:Any93zO6
そうだな。
ショボイ日本の中で野球をやるならウェトなんかやらないで旧石器
次代の天才落合の言うことを信用してればいいさ。
それでメジャーになんか行ったら福留みたいに笑い者になるがな。
60 :
ニート博士:2009/08/22(土) 00:02:13 ID:NVxW5ahp
結局ただのメジャー厨なのか???
日本語も通じないし・・・。
神経系を鍛えようと思ったらどんなトレーニングが有効なんだ?
野球以外で鍛えることってできるの?
62 :
ニート博士:2009/08/22(土) 00:07:18 ID:ix0Gw4oO
>>61 野球の動きは野球するしかない。
ガキのうちならSAQやコーディネーショントレでいわゆる運動神経向上は可能だろうけど。
「PNFは、神経の伝達がよくなり運動機能が改善され」
なんて書いてあるサイトがあるんだが、これって本当?
64 :
トレーナー:2009/08/22(土) 00:17:04 ID:y0Wf2od7
>>57 まあ勝てばなんだっていいだろうが
このスレのタイトルは野球選手の筋トレ・食事だから
どうしても筋トレ主体の話題になるだろ。
またおれの主観でなく一定の知識を持ったもので
野球にウエイトはいらないっていう人は今時いるのか?
65 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 00:18:51 ID:P5NbJpaU
>>63 みたいだよ。
昔巨人がメイクミラクルと言われたときに活躍した主力はみんなPNFを
やってたとか。
66 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 00:24:19 ID:P5NbJpaU
>>64 石頭の落合がいるじゃん。
落合はメイクミラクルの年にPNFをやることもガンコに拒否したらしいな。
67 :
ニート博士:2009/08/22(土) 00:24:25 ID:ix0Gw4oO
>>64 だから、何度言ったらわかるのかな?
「必須じゃない」と「いらない」はイコールじゃないんだよ。
こんなかんたんなことがいつまでたってもわからないから突っ込まれまくってるんじゃん。
>>65 その話は知ってる。機密ファイルだかって本だろ。
まぁもとからある神経を活性化するのが目的だから、その”もと”が無いとどーしようもない。
68 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 00:30:53 ID:P5NbJpaU
>>63 PNFの欠点
正しくPNFを理解したトレーナーが世のなかにほとんどいないため
誤ったやり方をして故障することも多いんだとか。
PNFの資格を持ってると言われてる某有名なトレーナーでさえテレ
ビ番組で工藤の肩をPNFを使って肩を壊したことがある。
正直素人レベルでは難しいらしい。
上記の自称プロでも。。。
69 :
トレーナー:2009/08/22(土) 00:33:20 ID:y0Wf2od7
>>66 でも元中日のウッズはやってるし、
中継ぎピッチャーの小林はジムで見たことあるよ。
あと山本、岩瀬は初動負荷やってると聞くし。
実際のところやっているんじゃないか?
落合監督情報流さないでしょ。
70 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 00:40:58 ID:P5NbJpaU
優れた選手やベテランはチームの指令なんぞ無視して自分流のトレーニング
をしてるのが実態じゃないかな。
若手が最近無理な練習をして成績が落ちたのがバレて禁止されたことはある
らしい。
71 :
トレーナー:2009/08/22(土) 00:45:51 ID:y0Wf2od7
>>70 いやジムのロッカーで中日2軍の食事の実態を耳にはさんだが
改善点多々ありだぞ。
ニート博士は詳しそうだから食事についても多く語ってもらいたいが
個人によって違うやら目的がどうのこうのって色々なんくせつけるのか。
基本的に野球レベルアップのための食事で最大公約数的にあてはまるものでよいよ。
トレーナーの言い分は「筋トレは必要」
ニート博士の言い分は「筋トレは必ずしも必要ではない」
そこまで言い合う関係性か?
ブレイクタイムにPNFの有用性について講釈してくれ
73 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 00:51:26 ID:P5NbJpaU
ニート博士のレスはしっくりくる。また来て色々書いてよ。
そもそもの趣旨は、
指導者たちは、延々と長距離走やらせたり投げ込み300球とかやらせないで科学に基づいて効果的な練習をしなさい。その一つがウェイトトレーニングですよってだけだろ。
そんなにギクシャクする必要もないだろうに。
76 :
トレーナー:2009/08/22(土) 00:53:35 ID:y0Wf2od7
>>72 PNFについてだが「固定受容性神経筋促進法」と呼ばれるもので
リハビリに使っていたものだよ。
おれはやりかた対して知らないんだけど、優秀なトレーナーだったら知っていると思う。
ウエイト後のトレーニング部位に行うといいんじゃないかな。
77 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 01:07:10 ID:P5NbJpaU
PNFが効果があるのは
1.故障後のリハビリ
2.稼動域を広くする
3.動作する筋群の動員比率を上げてパフォーマンスを上げること
3.は複合する筋肉動作を円滑に行なえるようになるため。
ピッチャーであれば球速が上がる。
78 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 01:11:47 ID:P5NbJpaU
>>76 食事の改善って和食系になった?
どういう傾向?
79 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 01:36:53 ID:CrHGeq4V
ニート博士氏と自宅警備員氏の立ち位置がいまいちわからん
歓迎するけどスムーズな議論のために野球およびトレーニングに
対する考え、日本球界に対する意見などを教えてくれ
トレーナー氏とオレの意見は過去スレでわかると思う
80 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 01:37:57 ID:eN0NhqyZ
夏休みの練習の合間にジムに行ってるのですがインストラクターに複写筋を鍛えろといわれました。
ローリーターとダンベルで体を斜めにするのをやってるんですがどんな効果があるんでしょうか?
あんまり関係ないきがするんですが。
81 :
トレーナー:2009/08/22(土) 01:41:41 ID:y0Wf2od7
82 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 01:50:15 ID:CrHGeq4V
>>80 誤字で読みにくいんだが、回旋を鍛えるためにも
バランスボールロシアンツイスト
サイドブリッジ
さらに
ワンアームツーレッグローテーショナルロー
しかし腹斜筋のみ鍛えてどうするんだ?
83 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 01:56:33 ID:P5NbJpaU
あっつそう。
絶好の1軍某レギュラーは全く逆の食事をしてるんだどねw
野球選手も試合前2時間ぐらい前にカーボローディングをするように低GI
の食事がいいみたいね。
メジャーでは全粒小麦のパン、日本では玄米が食事管理をしている選手には
有名なんだが意味するところは低GI食品ということ。
84 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 01:58:24 ID:P5NbJpaU
>>81 それはオレ流落合の引退間際のメタボ食でしょうなw
85 :
トレーナー:2009/08/22(土) 01:59:31 ID:y0Wf2od7
>>83 玄米ってよいよい言われてるけどフィチン酸ってのが含まれていて
これがミネラルを排出しちゃうんだ。
食うんだったら発芽玄米だよ。
カーボロは野手もやってんの?
ピッチャーはやったほうがよい。
86 :
トレーナー:2009/08/22(土) 02:02:46 ID:y0Wf2od7
>>84 著書によると
落合監督現役のときはわざと太っていたんだって
いわくそのおかげで飛距離が大分伸びたとのこと。
まあその分除脂肪も増えるからその通りであろう。
87 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 02:09:20 ID:P5NbJpaU
>>85 そうだね。
玄米は消化に悪いとかフィチン酸の問題で何か別なものが好ましい。
低GIが目標でパスタとか納豆かけごはんみたいなものでもOK。
ピッチャーはカーボローディングは必須だけど打者、ウェイトトレー
ニングをする際にもいいよ。
疲れにくいし、アンチカタボリックにならないメリットがある。
88 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 02:13:48 ID:P5NbJpaU
落合は晩年奥さんが豪勢なコレステロール満点の食事を作ってくれたことで
有名だね。
クロマティーは日本ではこんな腹が出た選手が活躍できるのが不思議だと酷
評されってた。
89 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 02:32:28 ID:P5NbJpaU
カーボローディングと書いたけど野球選手の場合は低GI食を主食に
するだけで実際にカーボローディングはしない。
もちらん試合やトレーニング後は高GIの例えばパンのようなものを
食べるといいね。
> まぁ、中日の場合そんなんだから高卒野手が出ないんだよって突っ込まれるけどな
ブランコのパワーに頼っておいてそれはないよな。w
落合は日本でこそ結果残したが、今のメジャーなら特色のない平凡な選手だろうな。
>>43 おっしゃるとおり。えてして自己顕示欲の強い人間はコテ付けて悦に入っているだけ。
それでどうだおれの方がえらいだろとのたまう。
だから早いとこNGでいいよ。ご丁寧にHN付けてくれてるんだから。
筋トレ以前にコミュ力のないやつとはネットでもかかわらないことだ。
> 次代の天才落合の言うことを信用してればいいさ。
> それでメジャーになんか行ったら福留みたいに笑い者になるがな。
そうだな。川崎球場とかいう草野球みたいな球場でのホームランだもんな。
福留にいたっては打率が2割7分とホームラン11本という13億の不良債権。守備でなんとかやってるがw。
これが高校時代は元スラッガー、NPBではOPSが9割超えてたとかいう神の現在でのメジャーでの実態。
総合の福留スレでも笑いものになってるな。俺も情けなくて日本のプロ野球なんぞ見ない。高い金払って3A以下の試合なんぞw
93 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 03:17:50 ID:eGQKGerU
明豊の今宮は筋トレをした事がないだとよ^^
身長171 体重70 MAX154km 通算本塁打62本
筋トレ、なにそれ、おいしいの^^
今宮はすごいよな。
あの身長で150キロ出して。リストが強いタイプらしい。
自宅警備員さんのいう後ろを小さく、前を大きくってのはメジャーだね。
巨人の大田が高校時代からこういう打法だったけど、原wに矯正されて打てなくなって、再び元に戻した。
両手でフォロースルーするのは伝統的な日本のそれなんだが。メジャーでは片手で振り切るやり方。
菊川の監督は去年いっていたけど、シングルハンドでキャッチしてもいいって。また一塁送球はゴロでもいいから絶対に低めにすること。
彼なりの考えがあって指導して短期間で甲子園で結果を残した。
96 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 04:00:08 ID:DS2QUdLL
>>95も警備員も、言い方が曖昧だな
前を小さく後ろを大きくとは、ニュアンスはわかるが具体的にどういう動作なんだ?
なぜそうする必要があるんだ?
説明してほしいな
シングルハンドキャッチは当たり前のこと
片手を添えなきゃいけないとしたら、捕球技術が未熟だし、体勢を崩して球際に弱くなる
97 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 07:18:24 ID:eGQKGerU
ダッシュしたら太腿裏が軽く肉離れをしたんでとりあえず冷やしてるんやけど病院に行った方がいいのか?
ストレッチしたら痛むくらいだ
98 :
ニート博士:2009/08/22(土) 08:25:30 ID:ix0Gw4oO
おはようみなさん。
俺の立ち位置もなにも、0か100かの浅い議論はやめましょうって説いてるだけだよw
トレーニングにしたって栄養にしたって、すでにある程度は理論が確立されてる。
本屋いけばそういう本はいくらでも手に入る。
問題は、そういう机上の知識をどう現場レベルで折り合いをつけるか。
もっと言えば、本来語るべきは何をどのようなバランスで行うかというマネンジメント能力。
マネンジメント能力ってのは、ケースバイケースで最もベターなバランスは何かを導き出し実行する能力。
現場レベルではそこが重要な時代になっている。
にも関わらずトレーナーとか警備員が言ってるのは、20年くらい前の手段が目的化しちゃってる時代の話w
ウエイトだって多かれ少なかれみんなやってるし、過度の投げ込みも少なくなってる。
もちろん、高校野球で連投に耐えれるようにっていう投げ込みはやってるが、それは目的と手段が合致してるからよい。
(その目的自体の是非はあるが)
ダラダラと書いてしまったが、要は0か100かの話はやめろってことだ。
具体的な話にしたいなら、条件を突き詰めてケースを個別に語る必要がある。
まぁそれも実際に選手を見て、話てを繰り返さないと本来のものにはたどり着けないが。
99 :
ニート博士:2009/08/22(土) 08:27:42 ID:ix0Gw4oO
>>97 教科書的にいえば、まず病院に行って診断してもらい、今後の指示を仰げ。
今できることはアイシング(クーリングじゃなくな)を中心にしたRICE処置くらい。
急性期はストレッチするなw
100 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 09:26:57 ID:eGQKGerU
>>99 急性期とは二日ぐらいか?
ストレッチやランニングはいつぐらいから行けるの?
検索かけたら程度は軽い奴でも3週間ぐらいかかるらしいな
101 :
ニート博士:2009/08/22(土) 09:51:33 ID:ix0Gw4oO
>>100 急性期は普通にしてても痛みを感じるような状態。
まぁ程度によっては1日2日で脱する。
動いても痛みがなくなってから初めて軽いストレッチや運動に移行できる。
それも慎重に、段階的にな。
それまでは絶対安静が原則。
ってか病院池w
素人判断は一番良くない。
102 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 09:54:37 ID:eGQKGerU
103 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 10:34:20 ID:UvG4gvkA
>>102 絶対行け
オレは腰、ハムストリング、膝と連鎖的にやっちまた
104 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 10:39:24 ID:UvG4gvkA
ニート博士に聞くけど
日本人選手が決定的にストレングスが不足してる
これは認めるだろ?
最優先で鍛えるべきじゃないかな?
もちろんウェイト万能などと言う気はないけど
105 :
ニート博士:2009/08/22(土) 11:45:12 ID:ix0Gw4oO
>>104 ストレングスが不足してるとはいっても、パワーリフティングじゃないんだから鍛えないといけないものではない。
まぁ不足ってのが何に対して、何と比較してどの程度不足してるのかわからんが。(もちろん印象としては持ってるがね)
何度も言うけど、鍛えるべきかどうかってのはまず”どうなりたいか”ってのが先にあるべきなわけ。
イチローは自分の目指すスタイルに必要ないと考え、ウエイトから初動負荷へ移行した。
城島は自分の目指すスタイルに必要だと考えたから、ウエイトしまくってる(ただし結果は出てない)。
君らの言うステレオタイプのメジャー観からしたら、ウエイトは必要だろうね。
問題は、そのステレオタイプがどうなの?ってことなんだが君らにはこの日本語は通じないらしい。
後ろを小さくってのをテイクバックを取るのではなく、ステイバックという最初からテイクバックを完了した状態。
これで引きつけて打てるようになる。
従来のテイクバックを取るスイングだとスピードボールに差し込まれたりする。
ムービング系のファーストボールもこの引きつけてから打つことで対応する。
メジャーのボールは縫い目が高いのでボールの変化が激しい。
フォロースルーを大きくというのは、日本では右打者だと右手で押し込みをするためフォロースルーが小さくなる。
球とバットが接地してからボールに力を与えるには振りぬくという動作が必要になる。だから片手を離してでもフォロースルーを
大きくする。日本では右手で押し込みをするので両手でフォロースルーだね。
トレーナーさんは日本人はウェイトが圧倒的に少ないからやれと
言ってるだけで、
ニート博士さんが勝手に0ー100論と誤解してるように感じたのは俺だけ?
ニート博士さんは、基礎的な筋力は充分鍛えられてることを前提に話しているが、
トレーナーさんはその前のことを話している。
だから、両者とも言っていることは正しいが、何か食い違って見えるんじゃないかな
間違ってたらスマソ
108 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 12:51:55 ID:dx8CTgnP
なんかで見たフェルプスの食事メニューが凄まじいメニューだった
フェルプス 食事でググると出てくる
あれは足りないもんはサプリメントで補ってるってこと?
それとも体質的な問題?俺からすればもっと色んな栄養採れよって思うが
あれに比べれば運動量が違うとは言えまだプロ野球選手の方が栄養のある食事してそうだが
109 :
ニート博士:2009/08/22(土) 13:02:34 ID:ix0Gw4oO
>>107 間違ってるw
ウエイトが圧倒的に少ないってのは、ウエイトが絶対必要だっていう”100”に基づいた意見だよな?
だから、ウエイトは”絶対”必要なわけじゃないだろと言っている。
物事を絶対で語るのは馬鹿のすること。
それは大学でレポートやら論文書かされながら解らされるはずなんだが・・・。
一昔前の、経験論絶対主義と根本は一緒だから、”ウエイト絶対必要論”はやめろって言ってるだけ。
110 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 13:03:14 ID:dx8CTgnP
あとニート博士は「最もベター」とか恥ずかしい表現やめてくれ
中学生みたい。それも一年生の
111 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 13:23:31 ID:UvG4gvkA
ニート博士はステレオタイプとか、レッテル貼るのが好きらしいな
少なくともオレが見る限りニート博士の言う例に当てはまる選手は少ないな
イチローだって試行錯誤した結果が現在なんじゃないのか
112 :
ニート博士:2009/08/22(土) 13:23:53 ID:ix0Gw4oO
>>110 うーん。正しい使い方ではないだろうけど、表現としては適切だと思うんだけどなぁ。
特にトレーニング戦略に関しては”ベター”がたくさんあって、その中から選択する必要がある。
つまり、正解は一つじゃない中で、更によりよいと思われる正解を選ぶってことかな。
使い方として正解じゃないことは承知。
何か他に良い表現あったら参考にするよ。
>>109 >ウエイトが圧倒的に少ないってのは、
>ウエイトが絶対必要だっていう”100”に基づいた意見だよな?
なにそれこわい
足りてない人ばかりだからってことで、全員が必ずしなければならないなんて
誰も言ってないんじゃないか
ニート博士さんは足りないものを補えってのが主張だろうが、
トレーナーさんはウェイトが足りない人が多いことを指摘してるだけで
それを勝手に100にしてないかな
114 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 13:51:20 ID:dx8CTgnP
>>112 最適で良いじゃん
トレーナーは筋肉足りないならウエイトやれよって言ってんのに
ニート博士が全員にやらせるとか馬鹿だろあんたって突っかかってる
まあ筋肉が少ない選手はもれなく筋トレやれっていうのは賛成しかねるが
そこから”0か100の議論”と解釈して一方的に責めるのは
恣意的に過ぎるんじゃないか?
115 :
ニート博士:2009/08/22(土) 13:52:01 ID:ix0Gw4oO
>>111 すまん。俺の言う例って何だ?
>>113 妙にトレーナーを擁護するねぇw
それはいいとして、
「足りない人が多い」とは何を根拠に言ってるのかってことをずっと言ってるわけ。
わかるかなぁ?
「足りない」ってことは、何か基準があってそれに足りてないんでしょ?その基準って何なのよ?
そういう基準がないにも関わらず、「足りない」って断言してることがおかしいって言ってるわけ。
この解らずや感はトレーナー等にそっくりだなぁw
116 :
ニート博士:2009/08/22(土) 13:54:29 ID:ix0Gw4oO
>>114 それは違うよ。
君ちゃんと過去レスよんでる?
足りないと思うならやれば?ってのが俺の主張。というか当たり前の話だが。
全員足りてないからウエイトやれってのがトレーナー等の主張。
0か100かって勝手に決め付けてわからずやはないわw
トレーナーさんもニート博士さんも主張のひとつとして
参考にさせてもらってるわけですが、
相手の主張を受け入れられない人って多くね?
118 :
ニート博士:2009/08/22(土) 14:13:53 ID:ix0Gw4oO
>>117 君も日本語わからん奴だねぇw
ウエイト絶対主義ってトレーナー本人がレスしてんじゃんw
119 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 14:17:01 ID:dx8CTgnP
>>116 筋トレが必要ない人など居ない。─主張A
何故だ?全員必要なはずないだろう。
筋肉が足りていないなら、筋トレは誰しもが必要。─主張A′
このA′に対しての反論が弱い気がする。
イチローだって初動負荷の筋トレをしているんだろ?
ニート博士が想定する「筋トレが必要ではない選手」の像をクリスプにすれば
議論は前に進むんじゃないか?
120 :
ニート博士:2009/08/22(土) 14:20:44 ID:ix0Gw4oO
>>119 こらこらwよくわからん対立軸勝手に作るなw
選手がやるべきことは千差万別で画一的じゃないだろってずっと言ってるの俺は。
必要・必要じゃないっていう0か100かじゃなくな。
いい加減ここんとこ解って・・・。
松井のように日本時代はウエイトしなくても打てたのに胡坐をかいて
メジャーで1年目大恥掻いたんですけどね。
それからウェイトやったそうだけど。
それでも31本が最高ですね。
桑田のように190くらいの審判とぶつかって怪我して選手生活が実質的に終了した人もいる。
ウェイト以前の問題だな。
122 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 14:32:15 ID:eGQKGerU
123 :
ニート博士:2009/08/22(土) 14:32:56 ID:ix0Gw4oO
>>121 桑田は日本でもかなり先進的にウエイト取り入れた選手なんだが・・・。
それと、メジャーで何回も100打点以上挙げて大恥も何もないと思うがなぁ。
君の中ではメジャーのHRキングが究極の野球選手像なのかもしれんが、それは君の脳内だけで完結してくれ。
まぁ松井は中距離打者と長距離打者のはざまで自分の立ち位置を見いだせないまま苦しんでる感はあるがね。
ただし、それをウエイトしてないせいにするのはいかがなものかとw
124 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 14:33:19 ID:dx8CTgnP
筋トレってそもそも多義的なものであって画一的なものだとは思えない。
目的に応じてプログラムを組めばいい。
その多義的な筋トレを指してトレーナーは「ウエイト絶対主義」と言ったんじゃないのか?
そのウエイト絶対主義を否定してこれほど反論している(ウエイトは絶対ではない)訳だから
ウエイトが絶対ではない人というのをクリスプにしてくれと言ったのだが。
125 :
ニート博士:2009/08/22(土) 14:34:03 ID:ix0Gw4oO
>>120 すまんね。
土日休みの安定した職なもんでw
今は訳があってスポーツ現場を離れてる。
126 :
ニート博士:2009/08/22(土) 14:38:08 ID:ix0Gw4oO
>>124 筋トレじゃなくてウエイトな。
筋トレって表現は範囲が広すぎる。だから君以外そういう表現を使ってないし、俺も極力使ってない。
少なくともトレーナー等は筋肥大を主目的とした一般的ウエイトを想定してるように思えるが?
過去レス読む限り。
違うなら後で本人の反論を待つ。
前レスも含めて過去レスよんで判断してみなよ。
128 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 14:39:27 ID:eGQKGerU
MLBは全選手にウェイトを強制的に課すそうなんだが、これもウェイトを絶対視したバカな選択って言う事なのか?
ショボ吉さんらは現状の日本人打者らを観察して帰納法的に
ストレングス不足とそれを解決するためにウェイトが必要と言っている。
数ある事象から共通項を抽象化(あいまいって意味ではなく抽出する意味)して、上記問題点が
日本人プレイヤーにあると指摘している。
それに対して、個別具体的にウェイトの「プログラム」策定というのは違う。
議論しているレイヤーが違うんだよ。
131 :
ニート博士:2009/08/22(土) 14:43:50 ID:ix0Gw4oO
>>129 そういう情報は聞いたことがないから是非ともソースがほしい。
で、何か目的があって、そのためにウエイトが有効だと判断し、かつウエイトできる環境があるならやればいい。
ってだけの話。
>>131 DNSのサイトで城島がインタビューに答えてた。
>>1のサイトだな。
個人的にはそもそもDNS自体アレな印象持ってるから、どうかとも思ったんだが。
133 :
ニート博士:2009/08/22(土) 14:48:28 ID:ix0Gw4oO
>>130 だから、そのストレングス不足って結論に至った過程があまりに短絡的だから突っ込まれてるんじゃんw
前スレからずっとw
それと、彼らの野球観が『メジャーでHR量産』を理想に置いている感が伝わってくるから、
それが絶対じゃないだろと散々指摘している。
君が一番流れをわかってないw
134 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 14:53:40 ID:dx8CTgnP
>>26でトレーナーが引用を用いて発言
>>当たりまえの事だが、すべてのウエイトトレーニングが筋肥大を目的にしているわけではないので
135 :
ニート博士:2009/08/22(土) 14:57:04 ID:ix0Gw4oO
>>26自体何の引用でどういう意図のレスなのかいまいちわからんからなぁw
ってかそこまでトレーナー擁護するのも逆にすごいなぁw
136 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 15:02:49 ID:dx8CTgnP
>>135 俺はあんたらにクリスプな議論をしてもらいたいだけ
そうすれば俺の見識も広がりそうだしね
議論ついでにトレーナーは走り込み(長距離のジョギング)は全くの無意味だと主張している。
理由は前スレ等の通り。そのへんは反論ないの?
野球選手にとって効果があるなら、どういう目的で行うことでどういう効果があるんだ?
137 :
ニート博士:2009/08/22(土) 15:04:44 ID:ix0Gw4oO
>>136 前レスで書いてるんだが・・・。
君ホントに前レス読んだか?
>>136 その(トレーナー談の)走り込みは目的のなく走ることを意味してるらしい
いわゆる野球界の走り込みとは別物
139 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 15:14:36 ID:dx8CTgnP
>>137 >>で、利用価値だが、ダイエットの手段の一つ。コンディション調整の手段の一つ。性格を判断する手段の一つ、etc
>>としては利用価値はある。
>>もちろん、手段の一つであってそれを実際に行うかどうかは別問題だが。
この程度が現状だろ?これが議論か?リアクションもないし。
さっきも言ったとおり、俺が期待してるのはクリスプな議論。
俺に前スレを読むことを要求するなら、せめて俺の最新のレスを読んでからにしてくれ
140 :
ニート博士:2009/08/22(土) 15:16:28 ID:ix0Gw4oO
>>139 そんなに議論議論言うならまずはおまえが主張しろよ。
141 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 15:23:39 ID:dx8CTgnP
>>140 既出している意見を解釈して発言することで充分な主張はしてきたはずだ。
多義的な意味で筋トレは必須である。
走り込みについてだが、学生の持つ限られた時間を考えれば、効果は薄い。
この程度の意見、主張したところで議論になるのか?
それよりは一向に進まない議論に方向性を付けることの方が有用であると判断したのだが。
>>141 >効果は薄い
効果は薄いが結果が出る、だからやめられない
143 :
ニート博士:2009/08/22(土) 15:27:28 ID:ix0Gw4oO
>>141 すまんが、基本的に議論してないから。最初から。
トレーナー等に突っ込みをいれてるだけで。
それとも議論に見えたか?
144 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 15:32:14 ID:dx8CTgnP
146 :
ニート博士:2009/08/22(土) 15:36:12 ID:ix0Gw4oO
>>144 前スレ読めば一目瞭然だけど、
俺らがトレーナー等に対して”論じろ”って言ってきた側なんだからなw
そこんとこ勘違いするなw
147 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 15:41:14 ID:dx8CTgnP
>>146 議論と口論の違いは分かるか?
キャッチボールとドッジボールの違いは分かるか?
かまってちゃんは相手にすれば喜ぶだけだぞ。
149 :
ニート博士:2009/08/22(土) 15:44:25 ID:ix0Gw4oO
>>147 だからトレーナー等に言えよw
こっちは論じれないの薄々感じながら茶々入れてるんだからw
いまのところ議論したがってるのは君だけだw
150 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 15:51:34 ID:dx8CTgnP
>>149 分かった。もう議論はしなくていい。
走り込みについての君の見解を述べてくれ。述べるだけでいい。
有酸素運動を続けることで、野球選手はどのような効果を得ることが出来る?
151 :
ニート博士:2009/08/22(土) 15:57:10 ID:ix0Gw4oO
だから、「野球選手は」っていう画一的な表現いい加減やめなさいw
君のトレーナー等と変わらんねw
有酸素運動の功罪は今更語るまでもないから省略するが、
野球選手だろうがそうじゃなかろうが、「ある目的」と有酸素運動の効果が合致し、
かつ他の手段よりベターなら有酸素運動をやればいい。
問題はその目的であって、語るべきはそこ。
有酸素運動の功罪は野球選手でもだれでも一緒なんだから。
君なんでこれがわからんの?
152 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 16:01:50 ID:eGQKGerU
153 :
ニート博士:2009/08/22(土) 16:04:45 ID:ix0Gw4oO
>>152 いくらでもウソつける2chで経歴聞いてもどうしようもないと思うがなぁ・・・。
154 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 16:05:10 ID:dx8CTgnP
>>151 すまない。少し言い方が難解だった。
>>150では
>>136で述べたように
「どういう目的で行うことでどういう効果があるんだ?」と聞きたかったんだ。
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 16:10:17 ID:eGQKGerU
>>153 まぁ、そうなんだが
登場人物のバックグラウンドを知りながらの方が読んでて理解しやすいんでな!
まぁ誠実に頼むよ。
大体嘘をついてたらつじつまが合わなくなるよ☆
dx8CTgnPがニート博士を精神崩壊に追い込むスレですね、わかります。
157 :
ニート博士:2009/08/22(土) 16:14:17 ID:ix0Gw4oO
>>154 難解とかじゃなくて、君が理解できてないだけでしょw
有酸素の功罪は今更書くまでもないよな?
目的としては、ダイエットなり有酸素能力向上なり、
グラウンドが使えない&指導者がつけないから比較的安全な運動をやらせるなり、
何でもよい。(何でもいいって部分を誤解して突っ込んでくるなよw)
で、一番重要なのは、当然”効果”は出るがそれがベスト(ベター)な選択肢だというわけじゃないということ。
158 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 16:15:41 ID:izTMCcOZ
ニート博士とかいう新キャラつまらんな
159 :
ニート博士:2009/08/22(土) 16:20:17 ID:ix0Gw4oO
>>155 普通に小中高野球と陸上に取り組み、体育系専門学校に入学。
その後某私立大学に編入し、卒業後ストレングスコーチ業に。
NSCAのCSCS、CPT取得。
精神科医がまた出てきてくれれば楽しいのになあ。
161 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 16:31:10 ID:DS2QUdLL
162 :
ニート博士:2009/08/22(土) 17:39:12 ID:ix0Gw4oO
いきなり過疎ったな。
で、100マイルの速球を投げるためにはどのようなトレーニングをすれば良いの?
164 :
トレーナー:2009/08/22(土) 19:40:17 ID:y0Wf2od7
もう
技術練習、ウエイト、ダッシュ、アスリートの食事、でいいだろw
もっとシンプルにいこうぜ。
特殊なことやらずに最も標準的な練習でいいだろ。
当然個別性の原理はあるが、風邪引いたときは風薬、うがい、手洗いみたいな感じで
共通するもののように、最大公約数的にあてはまる練習でいいだろ。
165 :
ニート博士:2009/08/22(土) 19:46:03 ID:ix0Gw4oO
>>164 そこまでシンプルだと、あえてここで語る必要すら無くなるなw
最大公約数も何も、そんなものでまともに成長できるなら世の中にストレングスコーチなんていらんw
166 :
トレーナー:2009/08/22(土) 19:50:55 ID:y0Wf2od7
>>165 いやウエイトの正しいフォームやレップ数、インターバル、サプリの摂取タイミング
トレメニューの組み方などに関して必要だろう。
実際素人の方々のトレーニング風景はつっこみどころ満載だろ。
その方々の目的は身体を動かすことならよいが、大半がダイエットか筋力付けることだよ。
167 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:01:42 ID:dx8CTgnP
平日は一日三時間、休日は一日五時間の練習で
ボーイズリーグ(中学・硬式)のメニューを組んでくれ
週何日練習するかは任せる
168 :
トレーナー:2009/08/22(土) 20:08:52 ID:y0Wf2od7
>>167 月〜金
16時 アップ、チャッチボール、ダッシュ、トス
16時半 内野ノック 外野ティーバッテイング
17時 外野ノック 内野ティーバッテイング
17時半〜18時 休憩
18時〜 フィジカルトレ、個別メニュー ウエイト含む
19時半 ダウン
土
13時〜 アップ、ダッシュ、チャッチボール、トス
13時半 シート打撃、シートノック
〜16時
16時半 フォーメーション
こんな感じか?
技術についてはあんまよくわからん。
フィジカルについてはウエイトは週2〜3は行う。
また食事指導や日常生活指導を行うって感じかな
169 :
トレーナー:2009/08/22(土) 20:16:36 ID:y0Wf2od7
あと完全休養日は週に1回は必ず設ける。
積極的休養でみ可。ウォーキングやったりなど。
また季節ごとに注意点があるためそこも注意する。
夏は夏バテ対策や冬は風邪対策などなど
あとは個別に身体の症状を定期的に聞かせてもらい、対処法を支持する。
肘が痛いなら食事の栄養に気をつけるや軽めに練習するなど
170 :
トレーナー:2009/08/22(土) 20:17:19 ID:y0Wf2od7
訂正
積極的休養でもおk
171 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:20:03 ID:dx8CTgnP
>>168 現状と特に変わらんな…。
フィジカルトレーニングについてだが、例えば芝生で手押し車なんかよくやらされるよな?
あんな風に一度に全員にトレーニングさせるとしたら
何か有効なトレーニングって思い付く?
172 :
トレーナー:2009/08/22(土) 20:27:03 ID:y0Wf2od7
173 :
ニート博士:2009/08/22(土) 20:30:32 ID:ix0Gw4oO
トレーナーってさ・・・スポーツ科学ほんのちょこっとだけかじった素人だろ・・・。
いや、そうかなとは思ってたけどさ・・・。
174 :
トレーナー:2009/08/22(土) 20:33:05 ID:y0Wf2od7
>>173 チーム全体の指導をしたことはないよ。
生理学はけっこー詳しいよ。(自称)
じゃあボーイズのメニュー組んでみてよ。
いや目的によるとか色々いうと思うけど
モデルメニューでいいからさ
175 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:33:16 ID:dx8CTgnP
>>172 肩胛骨周りを出来るだけ意識させたいんだよね。
棒を使ったエクササイズを取り入れるようになってからはスイングにしなやかさが出てきたんだが。
>>173 あんたもがんがん意見出してくれ
176 :
ニート博士:2009/08/22(土) 20:42:03 ID:ix0Gw4oO
>>174 モデルメニューもなにもねーだろw
そもそも”モデルメニュー”に何の意味がw
いかに現場レベルでカスタマイズできるかがストレングスコーチの腕の見せ所なんだからw
そうやって何の情報も無いままほいほいメニューですよって言って提示するのが素人なんだよねーw
>>175 無茶言うなw
少ない情報で何かをアドバイスできるほど無責任な人間じゃない。
177 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:47:38 ID:dx8CTgnP
>>176 インターネットの情報を鵜呑みにするはずないだろ?せいぜい参考程度。
今その参考について話を聞いている。
一々噛み砕いて説明しなくとも誰だって理解していると思ったが…。
178 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:50:06 ID:CnIa/rAk
>>176 文句言うだけならお家で指くわえてみてろやドアホがw
こっちはトレーナーさんにいろいろ教えてもらってるんじゃ
引っ込んでろカスw
てかシネwww
179 :
トレーナー:2009/08/22(土) 20:50:48 ID:y0Wf2od7
>>176 であればおまはここの掲示板では何も役に立たないことになるが。
ストレングスコーチだったんだろ。
なら自分が経験してきたことでもいいから役にたちそうなことを書いてくれよ。
役にたつって何に対して?抽象論は困る。とか言いそうだが経験してきたならそのくらいわかるだろ。
例えばショボキチさんはウエイト拒否反応示す人がいてそれをうまく説得してチーム力をあげたとか、そういう類でいいから。
180 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:57:57 ID:eGQKGerU
トレーナー優勢やな〜ニートはどう出るか?
181 :
ニート博士:2009/08/22(土) 21:00:43 ID:ix0Gw4oO
いや、おまえらはいままで俺のレスの何を読んできたのかとw
自分(あるいはチームの)の理念や目的、指導者陣も含めた練習環境、時期、選手の個性etc
そういったいらゆる情報をまとめ、それをもとに何をどういうバランスで配置するのがベターなのか。
それを検討し、あとはその軸がぶれないようにしながら日々カスタマイズしていく。
これがここでできる唯一のアドバイス。
むしろそれを無視してあーだこーだ自称アドバイスをする奴の気がしれないw
182 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:10:24 ID:dx8CTgnP
>>181 お前はアスリートの指導にあたるとき無条件に体を触らせてもらえるのか?
普通トレーナーを選別する際に基本的な性格、技能技量を推し量る為にも
メインストリームな指導方針は聞くものだが。
183 :
トレーナー:2009/08/22(土) 21:13:52 ID:y0Wf2od7
ニート博士に言いたい。
もっとわかりやすいレスをしてくれよ。
読み返してみたけど会話が成り立ってない。
別におれはあんたに対して敵対心はない。
ある程度の情報から最もベターと思われるアドバイスでいいじゃねえか
184 :
ニート博士:2009/08/22(土) 21:25:12 ID:ix0Gw4oO
>>182>>183 だから、何度も言ってるでしょうが。
それとも
>>181がアドバイスや指導方針だと思えないの?
君らのホントに理解してないね。
トレーニング法ってのは”手段”であって、”考え方”じゃない。
指導方針?そんなのある方がおかしい。
わかるかな?
世の中にはいろんなトレーニング方法があるが、それらは全部”手段”。
あとは、どの場面でどの手段を用いれば良いか判断するだけ。
そのために数多くの手段を自分のものにする必要はあるがね。
後は指導テクニックや人間性の問題。メニューじゃない。
(カスタマイズの部分でセンスは問われるが)
君らはこの根本が解ってないからまったくかみ合わない。
185 :
ニート博士:2009/08/22(土) 21:29:42 ID:ix0Gw4oO
ちょっと説明不足。
>>184の
>指導方針?そんなのある方がおかしい。
この部分の”指導方針”は、
>>182が言うようなニュアンスの指導方針な。
君らのやり取りって、「何をどのくらい勉強すればテストで合格点とれる?」
って2ch聞いてるようなもんだぞw
んなもんアドバイスしようがないだろ・・・っていうねw
ニート博士も物好きだな。
極右が極左に対して「あいつらは頭がおかしい」と言っているところに、
「両極端の位置にいるお前らも次元は一緒だよ」と突っ込みを入れるだけで済ませばいいのに、
議論できることを期待して書き込みするから面倒くさいことになる。
187 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 21:35:54 ID:UvG4gvkA
ニート博士はおそらく基礎知識は十分あるだろう
だが、はっきり言ってキチガイだな
188 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:36:52 ID:ix0Gw4oO
>>186 この週末比較的時間が空いてるもんでw
忠告ありがとう。
189 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:37:19 ID:dx8CTgnP
優秀な人材を採りたい。しかし長期間の試用でしかその者の本当の能力は判断できない。
さてどうする?
具体的なプランを打ち出し、尚且つ臨機応変にあることを重要視した者と
臨機応変に対処する重要性を説き続け、一向に具体性のある提言が出来ない者。
君ならどちらを採る?
相手が何に興味を持っているか考えたことはあるか?
190 :
ニート博士:2009/08/22(土) 21:43:31 ID:ix0Gw4oO
>>189 こらこらw
何だよそのこのスレの誰にも当てはまらない二択w
そもそもここは人材採用がある現実世界ではなく、2chというある種の仮想世界なのにw
ってかこのスレを勝手に俺の採用試験にするなw
191 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 21:44:20 ID:UvG4gvkA
>>167 言うまでもなく練習時間は限られています
シートノックは週1回でいいと思います
代わりに2人一組でゴロを転がしあえば大幅に時間が節約できます
外野は打撃練習の球拾いを兼ねて練習します
とにかくムダを省くことです
192 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 22:09:14 ID:UvG4gvkA
オレが選手ならニート博士の指導は慎んでお断りする
193 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 22:23:49 ID:WwPPmzaC
俺も辞退する。
屁理屈ばかり言われて全然話が進まないだろうから。
194 :
ニート博士:2009/08/22(土) 22:34:55 ID:ix0Gw4oO
君ら現場の営業を解ってないようだから、かんたんに書き出してやる。
あくまで例だが、
1.私はこういう指導・技能ができますよ。
(ウエイトトレ、SAQ、各種ストレッチ、応急処置etc)
2.その根拠はこれですよ。
(持っている資格、指導実績)
3.指導可能な時間、曜日は○○ですよ。
この3つを現場指導者に伝える。
必要なら社会的立場が高い人間の推薦書も用意する。
あとはギャラ等の協議をする。
そして折り合いがつけば契約成立。
指導理念など必要ない。
なぜか。
現場によって状況がマチマチだから。
あえて理念を語るなら、どの現場にも合わせますってことだろうな。
これが実際の営業。(出会いの機会をどう作るかは省略)
トレーナーが提示したようなメニュー(?)なんて話したら鼻で笑われて終わりだw
195 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 22:36:39 ID:UvG4gvkA
いや、オレはニート博士を鼻で笑ってるんだよ
196 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 22:43:40 ID:WwPPmzaC
同じく。
営業なんてスレ違いの発想で語ってるから浮いてる。
197 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 22:44:25 ID:UvG4gvkA
>>194 それらの指導ができるのは当然だろう
エラソーにバカじゃないか?
198 :
ニート博士:2009/08/22(土) 22:45:33 ID:ix0Gw4oO
>>196 ”採用”の例えを出してきたからそれに答えたまでだ。
俺を批判するならそっちも合わせて批判しろ。
199 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 22:46:41 ID:UvG4gvkA
だからニート博士は不採用なんだよ
200 :
ニート博士:2009/08/22(土) 22:47:26 ID:ix0Gw4oO
201 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:50:47 ID:WTkqThvP
ステしかないメジャーにあわせるのが失敗
凄く大雑把にまとめると・・
日本の野球選手は「パワーがない」からウェイトをしましょう(トレーナ他)
↓
トレーニングは人それぞれ、ウェイトを絶対視するべきでない(ニート)
↓
確かに絶対視してる面があった。じゃーどんなトレをすれば良いんだ?(T)
↓
人それぞれなんだから、適当な事は言えない(N)
もうこれ以上議論の展開ないじゃんw
つまり、このスレは意味がないって事だな。
203 :
ニート博士:2009/08/22(土) 22:56:05 ID:ix0Gw4oO
>>202 スレの存在意義を見出すなら、
かなり具体的な条件を提示したうえで助言を求めるとかだろうな。
細かい助言ならできるものもあるだろう。
204 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 23:01:47 ID:UvG4gvkA
>>203 いや、助言しなくていい
同業者に対して最低限の敬意すら払えない人間に用はない
205 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 23:03:14 ID:WwPPmzaC
2年に1度ぐらい、この手のスレが立つけど毎回同じ展開だね。
自分の視点でしか語らない人ばかり。
視点が違う人をなにが何でも間違ってると言い張る粘着さんが出現。
こんなパターンかな。
206 :
ニート博士:2009/08/22(土) 23:04:38 ID:ix0Gw4oO
同業者???
ああ、2ちゃんねらーってことねw
>>205 野球板だからな
野球経験者数が多いから持論も多彩
208 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:11:21 ID:eGQKGerU
やっぱりニートは使えない事が判明しました^^
209 :
トレーナー:2009/08/22(土) 23:18:59 ID:y0Wf2od7
とりあえず色んな質問でると思うから
しばらくニート博士は色々な質問に対して答えてやれよ
では、まずおれの質問を答えてくれよ。
1、月に1万はサプリメントに費やせる。何を優先すべきか?目的は筋力アップ
2、月に1万はサプリメントに費やせる。何を優先すべきか?目的はダイエット
3、月に1万はサプリメントに費やせる。何を優先すべきか?目的はリハビリ
頼む。
ちなみにこの程度なら詳しい状況聞かなくてもある程度わかるだろ?
大体の質問ってのはパターンがあるだろ?
経験からある程度推測可能なはず。
いやおまえが言う色々な屁理屈は飽きたから答えてよ。
210 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 23:19:49 ID:WwPPmzaC
>>207 持論を言い張ったり人の揚げ足を取るのはトレーニング理論しか知らない
人とか自称生理学に詳しい人が多いかも。
野球経験者は走りこみ以外に深く突っ込める人はあまりいないのかな。
211 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:22:28 ID:eGQKGerU
>>209 やめて〜ニートが引きこもりになっちゃう〜
212 :
ニート博士:2009/08/22(土) 23:28:43 ID:ix0Gw4oO
>>209 サプリメントっていう言葉の意味知ってるのかよ・・・。
「補う」ってことだぞ。
足りないものを補うのがサプリメント。
お前は何が足りないんだよw
その調査に1万円使いたいw
>>210 野球は、基本が必要以上に体重を増やさず筋力upだからな
ニートさんは、結局トレーナーさん他をからかって楽しんでるだけなんじゃないのw
215 :
トレーナー:2009/08/22(土) 23:30:56 ID:y0Wf2od7
>>212 だからそれらの屁理屈はいらん。
当然個々人によって異なるのはわかる。
完璧な答えでなくていいから一般的な答えでいいから答えろよ。
だからかまってちゃんはさっさとNGすればいいのに。
俺はとっくにNGしてるけど。
相手にするのが悪い。
http://www.all-hirakata.com/ ボーイズとかいってんならオール枚方知ってるよな。
世界に通用するパワー&スピードを掲げている。
youtubeで枚方の練習がでてるがロングティーでボールを遠くに飛ばすことを大事にしている。
野球の醍醐味はいかにボールを遠くにとばすか。だから強く振りぬけと教えている。
試合ではツーストライクに追い込まれるとフォームを変えて確実性の高い打ち方にする。
追い込まれるまでは全力で振っていく。
217 :
ニート博士:2009/08/22(土) 23:33:14 ID:ix0Gw4oO
>>214 ニート氏が野球にあってないこというから食い違うだけで他意はないだろ
>>214 トレーナー氏が野球にあってないこというから食い違うだけで他意はないだろ
すまん間違えた
220 :
ニート博士:2009/08/22(土) 23:36:27 ID:ix0Gw4oO
>>215 そもそもサプリメントありきってのが間違いだな。
さっきもいったが、日常の食事で足りないものを補うのがサプリメント。
1万円あるなら、日常の食生活を見直して改善できることは改善しろ。
それでもどーしても不足が出るならその不足する栄養素を補えるサプリメントを摂取すればいい。
>>220 そもそもサプリメントというのはアメリカの酷すぎる食生活での補助食
222 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 23:42:04 ID:UvG4gvkA
>>220 じゃあ1日の献立教えろ
高校の野球選手で体を大きくしたいって設定
前置きや屁理屈は無しで
223 :
トレーナー:2009/08/22(土) 23:46:45 ID:y0Wf2od7
>>220 日常の食事でこれら満たす栄養素は不足する可能性が高いだろ。
もうおれの回答するからまたそれに突っ込めよ
1、筋力アップ プロテイン・・・体重1キロにつきタンパク質2gは必要だから食事からだとカロリーオーバー
コストがかかるということがある
マルチビタミン・・現代の土壌などの影響でビタミンは食事からでは必要十分量取るのが難しい。
クレアチン・・・パワーアップ
BCAA・・・筋タンパク合成
2、ダイエット プロテイン・・筋肉減少を防ぐため1キロにつき2gは絶対確保せざるを得ないから。
マルチビタミン・・・B群が特に重要となってくるため
グルタミン・・筋肉減少を抑えてくれる
カフェイン・・代謝向上
CLA・・・ホルモン感受性リパーゼなど効果的
3、リハビリ プロテイン、マルチビタミンに加え
脂溶性ビタミンC・・・コラーゲン合成のため
グルコサミン&コンドロイチン・・・関節の材料
EPA・・・抗炎症作用(魚でもおk)
これらをどう日常生活で補えと
さあつっこめ。
ちなみにこれはあくまで最大公約数的な答えだからな。
石井さんの本はどうですか?
>>222 >高校の野球選手で体を大きくしたいって設定
その設定が狂ってるからな・・・・
力はつけたいけど体重は増やしたくないし
226 :
ニート博士:2009/08/22(土) 23:49:49 ID:ix0Gw4oO
>>222 ちょっと待て。
それはコーチの仕事じゃない。
何の栄養素を多めにとか何千カロリーを目安にとかは指導するが、そっから先は個人や家庭の問題だ。
お前の要求は単なる甘えとわがままだ。
自立を促すという基本中の基本を無視してる。
227 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 23:50:47 ID:WwPPmzaC
228 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 23:53:44 ID:UvG4gvkA
229 :
トレーナー:2009/08/22(土) 23:54:25 ID:y0Wf2od7
>>226 少しお客さん目線になっていたわ。
しかし、食事やサプリメントのアドバイスできる能力は必要だろ。
はっきり言ってサプリを有効に使うかそうでないかで身体に差が出てくるぞ。
230 :
自宅警備員:2009/08/22(土) 23:55:20 ID:WwPPmzaC
ああ言えば、こう言うで論点が定まらないね。
コーチの仕事って、どういう論点よ?
>>228 おまえ重りつけて練習したことある?
はっきりいって体重増やすのと同じだけど
232 :
ニート博士:2009/08/22(土) 23:55:39 ID:ix0Gw4oO
>>228 お前の要求がそもそもおかしいw
そういう要求があった場合の最大公約数的な答えが俺の答えだ。
これはマジで。
「トレーナー」みたいな答え方するトレーナーがいたら現場監督から説教ものだからw
233 :
トレーナー:2009/08/22(土) 23:56:29 ID:y0Wf2od7
>>225 >>力はつけたいけど体重は増やしたくないし
またおまえかww
夏から10キロ理論はやめろよw
>>233 だからおもり付けて練習したことあるの?
235 :
ニート博士:2009/08/22(土) 23:57:42 ID:ix0Gw4oO
>>230 大前提として選手の自立を促す。
そのうえで、教え込むのではなくヒントやアドバイスを与える。
「トレーナー」みたいな答え方してたら甘ったるい自分で物事を考えれない選手になるだけ。
237 :
ショボ吉:2009/08/22(土) 23:58:44 ID:UvG4gvkA
>>230 ニート博士は難癖つけることが目的なので論点はどうでもいい
いつ助言するつもりだ?ニート博士は
238 :
トレーナー:2009/08/22(土) 23:59:40 ID:y0Wf2od7
>>235 おまえヒントも何もこんなん専門的に勉強している物以外知らんぞ。
適当な誇大広告に引っ掛かって金無駄に使うだけだろ。
石井直○だよ。
スロトレの。
そうこういってる間にここで知ったケーブルクロスやってきた。
可動域が広くていいかもしれん。
マシンだとリジッドだからね。
だがファンクションが多くてまだまだ使いこなせてない。
241 :
ニート博士:2009/08/23(日) 00:00:19 ID:ix0Gw4oO
>>229 だから、「アドバイスできる」のと実際に「する」かどうかってのは別物なわけよ。
本物なら、まずは日常の食事の改善を促す。
最初からサプリサプリ言うのは、にわかかサプリ売ってる業者だけw
242 :
ニート博士:2009/08/23(日) 00:01:31 ID:2FO3pr/c
>>238 だからまず日常の食事からだと言ってるだろうがw
サプリありきって時点で君がずれてんのw
244 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 00:01:41 ID:+b9ajerw
ニート博士の指導実績を教えろよ
相当な指導者だな
245 :
トレーナー:2009/08/23(日) 00:03:28 ID:PfbSDLev
>>242 じゃあ日常の食事を教えて。
1、筋力アップ
2、ダイエット(極力筋肉落とさず)
3、リハビリ
あなたがいう自立を促すヒントでいいよ。
246 :
ニート博士:2009/08/23(日) 00:04:09 ID:2FO3pr/c
>>244 某個人競技のインターハイ、国体選手多数。
日本代表一人。
公立高校野球部、私立大学団体競技(インカレベスト8レベル)
信じるかどうかは任せる。
俺は牛肉は食べてないな。
動物性たんぱく質は鶏肉、卵、ヨーグルト、魚
植物性たんぱく質は豆腐
白米から胚芽米に買えてみた。GI値が低く血糖値の急激な上昇を坊子するんだよね。
後日、発芽玄米も食べてみるつもりだ。
今はダイエット期なので。
水泳もコーチつけてクロールの指導してもらったり、DVD買ったりしてたんだけど。
クロール25メートルしか泳げません。orz
息継ぎが苦しくなってだめだ。
ニートさんが下々のものに講義するスレになりましたな
249 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 00:04:56 ID:+b9ajerw
またニート博士の屁理屈タイムが始まるぞ
250 :
ニート博士:2009/08/23(日) 00:05:43 ID:2FO3pr/c
>>245 いくらでも情報を仕入れれるからそれくらい自分で勉強しろ。
(これマジで現場コーチ&トレーナーの最大公約数的回答だからな。マジで)
>>245 >2、ダイエット(極力筋肉落とさず)
長距離の走り込みが一番効果があるな
252 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 00:07:36 ID:+b9ajerw
>>246 いつも禅問答みたいなことして、よく練習する時間があったな
253 :
自宅警備員:2009/08/23(日) 00:07:41 ID:hQOZ1DJh
コーチの話はスレの趣旨からすると逸脱してるんじゃないか。
ここ10レスばかり各人が思い込みの前提の上で書いてるから会話が成立ってない。
254 :
トレーナー:2009/08/23(日) 00:08:38 ID:PfbSDLev
>>ニート博士コーチ
ダイエットについて調べたんですけど、今朝バナナダイエットやって順調に体重減ってるんですよ
このまま続けてみますね?
結果
筋肉激減でパフォーマンス大幅低下
さてこの場合あなたはおれの責任じゃないと言いはるのか?
255 :
自宅警備員:2009/08/23(日) 00:08:38 ID:hQOZ1DJh
256 :
ニート博士:2009/08/23(日) 00:10:28 ID:2FO3pr/c
>>252 まぁコーチングって実際禅問答みたいなもんだからな。
ってか今週末たまたま暇なんだよ。
前にも書いたが。
257 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 00:11:04 ID:+b9ajerw
>>254 ニート博士が言い訳が上手いのは認めてもいいだろう
>2、ダイエット(極力筋肉落とさず)
長距離の走り込みが一番効果があるな
259 :
トレーナー:2009/08/23(日) 00:12:42 ID:PfbSDLev
>>ニート博士コーチ
筋力アップなんですけどとにかく食いまくるのがいいって聞きましたよ。
どんどん体重増えて重量も順調に増えてますよ。
結果
体脂肪つきまくりパフォーマンス減少
ニート博士は知らん、選手の責任だろ
と言うのか?
260 :
ニート博士:2009/08/23(日) 00:13:41 ID:2FO3pr/c
>>254 は?
そんな状況ならわかった段階で警告はするだろ。
それでも続けるならそれは選手の責任だ。
言っとくが、子供(それも小中学生)以外であればスポーツや生活は自己責任だからな?
コーチを親と混同するなよ。
262 :
自宅警備員:2009/08/23(日) 00:13:59 ID:hQOZ1DJh
>>240 ケーブルクロスは可動域が広く取れるか。
なるほど、見直してみようか。
263 :
トレーナー:2009/08/23(日) 00:15:17 ID:PfbSDLev
>>ニート博士コーチ
リハビリなんすけど、清原がトータルワークアウトで卵の白身、ササミの食事で
リハビリ順調らしいですよ。
おれもやってみますよ。
結果
糖新生起きまくり筋肉カタボリまくり。
肝臓、内臓に大きな負担。
関節もまったくよくならず。
ニート博士コーチ
知らん。選手の責任
これはいかがなものか
264 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:15:22 ID:2FO3pr/c
一連のレスを見ただけで「トレーナー」の程度が知れる・・・。
265 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 00:16:43 ID:+b9ajerw
>>260 高校生や父兄に栄養学の知識を要求するのは現実的とは言えない
本題の筋トレと俺の興味あるダイエットについてなんだがw。
ケーブルクロスってのは名称が異なる場合があるかもしれん。
ようするにケーブルのやつだ。
ダンベルベンチプレスも可動域があっていいね。
ジムいくとスイーツはマシン、ガチムチ系はダンベルかフリーウエイトコーナーでいろいろ。
ケーブルクロスのいいのはいろいろなアジャストができて遊べるのでいいわ。
ダンベルベンチプレスのシングルハンドでやろうかと思ったけど、ケーブルクロスはいいですな。
>>263 >リハビリなんすけど、清原がトータルワークアウトで卵の白身、ササミの食事で
リハビリ順調らしいですよ。
おれもやってみますよ。
結果
糖新生起きまくり筋肉カタボリまくり。
肝臓、内臓に大きな負担。
関節もまったくよくならず。
あなたの言ってることと同じじゃないの?
そんな神経質にならんでも才能同士競わせてれば選手は伸びるんでない?
それを支えるのがあんたらなわけで、別にあんたらが選手を育てるわけではないっしょ
269 :
ニート博士:2009/08/23(日) 00:20:56 ID:2FO3pr/c
>>265 は?常識的な栄養学なんて家庭科で習いますが?
いくらでも本が発売されてますが?
コーチやトレーナーの仕事って、
1〜3については選手自身に勉強させ、
4〜6についてはヒントを与えながら選手自身に考えさせ、
7〜9については手とり足とり専門的に指導する。
10できる選手はごく一部の天才。
だと俺は思ってる。
ここのスレのレギュラーメンバーは1〜10まで指導するのが指導者だと思っているようだが。
清原はケビン山崎に入信wしておかしくなったんでしょ。
彼は新書で本を上梓したばかり。
筋肉の付けすぎについてエクスキューズがあったが。
最後は大学病院で膝の軟骨移植だったが。
というか晩年の清原は形式的にプロ野球選手ではあったが
パフォーマンスに期待されてなく、関連商品の売り上げといったマーケティング的観点からの
雇用だった。本来ならとっくに引退しているはず。
工藤も若手のお守り役だな。
そうこういってるうちに松井さんが21号までいったぞ。
この20本の壁を日本人が超えられるか
ひとつのメルクマールではある。
>>270 >清原はケビン山崎に入信wしておかしくなったんでしょ。
それは後日論だな、実際結果が出たから当時は正論だけど
273 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 00:24:28 ID:+b9ajerw
>>269 だから高校生や父兄は理解してないし、実践してないだろ
ああ言えば上祐思いだした
274 :
トレーナー:2009/08/23(日) 00:24:53 ID:PfbSDLev
>>269 おまえは一般の方々の栄養学の知識を知っているのか?
テレビや雑誌で一時はやるレベルしか知らんぞ。
プロテイン=ステロイドと思っている人もいるくらいだぞ。
275 :
ニート博士:2009/08/23(日) 00:26:19 ID:2FO3pr/c
>>273 ”何を”理解してないし実践してないんだ?
重要なのはそこでしょ?
それが明確なのであれば、そこで初めて指導することは可能になる。
276 :
ニート博士:2009/08/23(日) 00:27:49 ID:2FO3pr/c
>>274 だから何なのよ。
1〜10まで教えろってか?
トレーナー氏やショボ吉氏が高校時代酷い指導環境で運動をしていたことはよくわかった
そんなところばかりではないよ
278 :
トレーナー:2009/08/23(日) 00:30:09 ID:PfbSDLev
>>276 だから5大栄養素のことをまったく分かっていないものに対して
自分で調べろとはいかがなものかと言っている。
別にわかりやすく教えてやればいいじゃないか。
しかも今の時代情報が氾濫しすぎていて栄養学について混乱している人大勢いるぞ。
才能さえあれば選手は伸びるんだから、その伸びた選手をしっかり育てりゃいいだろ
別に才能無い選手にいくらいい飯食わせて育てても使えなきゃ意味なし用なし
280 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 00:31:43 ID:+b9ajerw
提案なんだけどキリがないから今後はスルーで
コテハン外してもそれらしきのはスルーで
281 :
トレーナー:2009/08/23(日) 00:33:11 ID:PfbSDLev
ニート博士仕事が来てるぞ。
970 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:24:57 ID:wbiskjLZ
質問です
大学の二軍投手ですが、30分間で自宅でできるエクササイズを教えてください
130`がやっとの左の軟投派ですが、まっすぐで抑えられないとベンチに入れないと言われています
甲子園にも出ましたが大差負けにもかかわらず、登板させてもらえなかった苦い記憶があります
このまま終わりたくないんです
お願いします!!
30分で自宅というのが情報だ。
282 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:33:15 ID:llzeyzpq
ニート博士うぜぇな
本当にそういうトレーニングが必要な選手ってどれくらいいんの?
ふるいにかけて残った奴を大事に育てればいいじゃん
そのへんの選手捕まえてスペシャルでハイパーなトレーニングさせるなんて
それこそ効率悪いだろ
そのへんの考えを聞かせてくれ
284 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 00:36:29 ID:+b9ajerw
285 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:37:44 ID:llzeyzpq
>>281 なんで30分なんだろう
なんで自宅なんだろう
286 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:37:50 ID:F9uVysP/
ああ言えばニート
287 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 00:39:03 ID:+b9ajerw
>>283 本当は入部試験をやるといい
いわゆる一般的な体力テストでよい
これで十分
288 :
トレーナー:2009/08/23(日) 00:39:52 ID:PfbSDLev
>>283 才能あろうとなかろうと野球がうまくなりたいと思っている選手に対しては
やはり成果の高い練習がよいのではないか?
289 :
自宅警備員:2009/08/23(日) 00:41:41 ID:hQOZ1DJh
>>284 ワロタ。
俺なら水道橋博士といっしょに加圧トレーニングベルトを付けてシャドー
ピッチングするに1000万ギルダだ。
290 :
トレーナー:2009/08/23(日) 00:45:11 ID:PfbSDLev
加圧てwwww
金の無駄だろw
だってさ、最も効率のいい練習してるチームでも選手間のレベルには雲泥の差があるんだぜ?
そんなに効率のいい練習って大事かね?
俺らに指導受ければ強くなるって言ってるけどさ・・・
>>288 >野球がうまくなりたいと
それなら技術練習がいいよ
>>291 >選手間のレベルには雲泥の差があるんだぜ?
素材が違うのにそれはそうだろ
おまえ馬鹿?
打球の飛距離が1m伸びました。素晴らしい。
ボールを5m遠くに投げられるようになりました。素晴らしい。
それで野球が上手くなったと言える?
295 :
自宅警備員:2009/08/23(日) 00:50:47 ID:hQOZ1DJh
加圧は指導者次第だね。
特にピッチャーの場合は絶大な効果が出た前例あり。
特定の指導者だと球速が突然速くなると有名なんだ。
>>293 素材を完全無視してるんじゃない?って言ってるんじゃん。
突っ込んでもらってありがたいが、読解力を持ってくれ
>>297 そういうつもりで書いていたの、すまんな
DNSのサイトによると城島先生は2メートル飛距離が伸びればアウトかホームランの違い
>>DNSのサイトによると城島先生は2メートル飛距離が伸びればアウトかホームランの違い
くっそーあと2m短ければヒットだったのに!
ただ球速が5キロアップしたら上手くなったと言えるんじゃない。
今選手権でベスト4に残っているのは中学時代シニア、ボーイズの日本代表クラスではない。
そういうやつらはとうに負けている。
中学までは早熟な子が有利だが、高校入って伸びないってのも珍しいことでもないな。
>>301 それでコントロールよく打者を討ち取れれば(空振りさせれば)
うまくなったといえる
その次があるからな
それより田澤が登板してるんだが
登板するんだw
本物の選手だけそういうトレーニングやればいいんじゃないの?
トレーナーの自己満足になってない?選手の育成が。
体重が増えるとな・・・・・
守備が駄目になるな
現実
311 :
自宅警備員:2009/08/23(日) 01:36:12 ID:hQOZ1DJh
>310
晩年の落合を思い出したw
>2、ダイエット(極力筋肉落とさず)
長距離の走り込みが一番効果があるな
>2、ダイエット(極力筋肉落とさず)
長距離の走り込みが一番効果があるな
重要なことなので2度書きましたww
フルマラソン2回半でやっと脂肪1キロ燃焼だ。
315 :
ニート博士:2009/08/23(日) 08:16:41 ID:2FO3pr/c
みなさんおはよう。
深夜にはトレーナー等にいい突っ込みがはいるねw
トレーナー等のステレオタイプなメジャー観をベースにした野球観はどうにかならないのかねw
ところで、今世間では「技術はあるがサッカーが下手な日本人」っていう書籍が売れているよ。
トレーナー等に是非とも読ませたいね。
トータルバランスを無視してウエイトしたって自己満足で終わるだけだよ。
って言っても、彼らにとっては「パワーこそすべて!」だからなぁw
316 :
自宅警備員:2009/08/23(日) 09:05:42 ID:hQOZ1DJh
317 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 10:14:56 ID:NlLNma2g
ひまな人はニート博士の相手でもしてやってくれ
320 :
トレーナー:2009/08/23(日) 11:23:36 ID:PfbSDLev
>>ニート博士
自分が指導してきた経験談を話してくれ。
ちなみにここのスレのタイトルは筋トレ、食事だからそれが中心になるのは当然だろ。
321 :
トレーナー:2009/08/23(日) 11:29:09 ID:PfbSDLev
>>318 なんつーか、状況を詳しく知らんから断定できんが
インフルエンザ対策なら
1、手洗い、うがい
2、サプリでビタミンA、脂溶性ビタミンC、(質の高いマルチビタミンでもおk)、アストラガルス
3、ホエイプロテイン(まあこれは普段からとっていると思うが)
4、血行よくするために有酸素運動や軽いウエイトトレーニング
これくらいの対策はいなかんだろ。
それともニート博士のいうようにインフルエンザについては自分で調べろとでも言うのだろうか?
322 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 11:40:59 ID:NlLNma2g
トレーナーさんって現場経験あるの?
323 :
トレーナー:2009/08/23(日) 11:43:31 ID:PfbSDLev
324 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 11:51:48 ID:NlLNma2g
トレーナーさん
現場経験ないのに偉そうにしてんのかw
ついでに野球歴と学歴、取得資格、将来の展望も教えて。
325 :
トレーナー:2009/08/23(日) 11:59:28 ID:PfbSDLev
>>324 偉そうも何も生理学に基づいたことを言っているだけ
おまえから教えてくれたらな
326 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 12:06:15 ID:F9uVysP/
アイシングが体に悪いってマジか?
肉離れの治療に使ってんだけど急性期の発熱はほっとけとか書いてあったのだが…
327 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 12:07:48 ID:NlLNma2g
ニートさんには散々質問するのに自分は質問に答えてくれないんですねw
運動生理学って机上の論理だから、現場経験があってはじめて人に伝えられると思うんですけど?
328 :
トレーナー:2009/08/23(日) 12:12:49 ID:PfbSDLev
>>327 現場経験もなにも自分でも経験しているし、指導しているお客さんも経験してもらっているが
机上の理論もなにも数々の実験で検証されているが
もう良いよ個人叩きはw
330 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 12:17:21 ID:NlLNma2g
誰も生理学自体は否定してませんよ。
いかに指導するかという指導テクニック無くして机上の論理の域を出ないっていってるだけで。
で、トレーナーさんの経歴は?
331 :
トレーナー:2009/08/23(日) 12:19:51 ID:PfbSDLev
>>327 怪我したときの最初の対応としてRICEをやる。
R・・REST(休ませる)
I・・ICING(アイシング)
C・・COMPRESSION(圧迫)
E・・ELEVATION(挙上)
あとは食事でたんぱく質を多めにとる。青魚はEPAが含まれていてこれが炎症を抑えてくれるから積極的にとるべし
332 :
トレーナー:2009/08/23(日) 12:21:01 ID:PfbSDLev
333 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 12:22:32 ID:NlLNma2g
8年の中身が知りたいなぁ。
あと野球歴と取得資格も。
334 :
トレーナー:2009/08/23(日) 12:24:18 ID:PfbSDLev
>>333 NlLNma2gのトレーニング経験が知りたいなあ
あと野球歴と取得資格も
335 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 12:28:07 ID:NlLNma2g
ニートさんに質問しまくってたのを棚にあげて逃げまくってる気分はどうですか?
トレーナーさんw
336 :
トレーナー:2009/08/23(日) 12:33:40 ID:PfbSDLev
>>335 質問てどんなのよ?
おれに質問しまくってたのを棚にあげて逃げまくってる気分はどうですか?
ID:NlLNma2gさんw
337 :
ニート博士:2009/08/23(日) 12:38:50 ID:2FO3pr/c
ちょっと目を離してる隙にトレーナーずいぶん攻められてますなぁw
まぁウエイト絶対論者ってのは防御が弱いからねw
338 :
トレーナー:2009/08/23(日) 12:40:09 ID:PfbSDLev
ウエイト絶対論者も何も今時ウエイトやってないやつのほうが珍しいわけで
339 :
ニート博士:2009/08/23(日) 12:43:20 ID:2FO3pr/c
>>338 あれ?ウエイトが浸透してないから日本はダメなんじゃなかったっけw?
340 :
トレーナー:2009/08/23(日) 12:44:31 ID:PfbSDLev
>>338 全体的には浸透不足だがやっている人はやってるだろ。
で、全体的に浸透してないからここで言っているわけであって
341 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 12:45:06 ID:NlLNma2g
経歴書けばそれですむのになんで書かないんだろう?
俺が書けば書いてくれるのかな?
342 :
ニート博士:2009/08/23(日) 12:46:27 ID:2FO3pr/c
>>340 >ウエイト絶対論者も何も今時ウエイトやってないやつのほうが珍しいわけで
>全体的には浸透不足だがやっている人はやってるだろ。
日本語でおねがいしまーすw
343 :
トレーナー:2009/08/23(日) 12:47:20 ID:PfbSDLev
ID:NlLNma2gは
経歴書けばそれですむのになんで書かないんだろう?
俺が書けば書いてくれるのかな?
ID:NlLNma2gは運動生理学のことをなんで理解しようとしないんだろう
>>342 あんたらもいぢめてないで、有益な情報を書いてくれw
345 :
トレーナー:2009/08/23(日) 12:50:45 ID:PfbSDLev
>>342 >ウエイト絶対論者も何も今時ウエイトやってないやつのほうが珍しいわけで
これは活躍しているアスリートな。DNSのサイトから推測
>全体的には浸透不足だがやっている人はやってるだろ。
今年高校行った野球部のいとこから聞いたが、体力づくりと称して長距離ランニング、自重での高回数腕立て腹筋背筋
中学のときもこんなんだったとのこと。
だいたい公立の部活動なんかどこもこんな感じだろう
ニート氏の発言が禅問答って言われているが同意。
自分から、議論のしてるところに突っかかってきてるくせに、
切り返されると、すべて「かわし」で答えて、
「お前らそんなことも分からないのか」との上から目線。
抽象的な話が多く、詳しく具体的に言ってくれよとの意見がいくつも出るが
いつも「かわし」の姿勢で答える。
「かわし」は議論を吹っかけたほうが、真っ向から議論をしたくないときに
使う手なのに、自ら吹っかけといて切り返されたら「かわし」では
批判はされるな。
そんでニート氏の答えは「お前らそんなことも分からないのか」
筋トレは必須でなくてもいいけど、
「100人いたら大方の人間には適当となるアドバイス」でいいんでは?
100人とも全員に必須とまでは言ってないのに、「個々の目的も考えず
に言い切るのはおかしい」って主張はなんかずれてる。
大体の人はそれ程、くっきり考えてなく、強くなりたい、上手くなりたい、
レギュラーとりたい、程度じゃね?
347 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 12:55:43 ID:NlLNma2g
野球歴7年
経済学士
NSCA‐CPT
SAQレベル2インストラクター
日赤救急員
フリーのトレーニングコーチ
さぁトレーナーさん逃げないでねw
348 :
トレーナー:2009/08/23(日) 12:56:47 ID:PfbSDLev
野球歴7年
経済学士
NSCA‐CPT
SAQレベル2インストラクター
日赤救急員
フリーのトレーニングコーチ
奇遇だなまったく同じだ
×「かわし」は議論を吹っかけたほうが、
○「かわし」は議論を吹っかけられたほうが、
意味が通らなかったね、ごめん。
350 :
トレーナー:2009/08/23(日) 12:59:43 ID:PfbSDLev
あとDNSのサイト読んでみればわかるけどどのアスリートも一様にウエイトトレーニングの重要さを
説いているだろ。
これらの選手はいわゆるウエイトを経験していない技術練習を中心とした期間と、ウエイトを経験した期間ともにあって
これらを経験した上でウエイトは重要ですよと言っている。
とするとウエイトトレーニングを取り入れるのは当然だと思うだろ。
351 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 13:03:50 ID:NlLNma2g
トレーナーさん。
SAQレベル2持ってるってことは協会のサイトにプロフィール載ってるんですね?
レベル2持ってるのに現場出れないなんて協会から干されてるんですかw?
352 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:05:19 ID:2FO3pr/c
>>346 そういう意見よく聞くけどさ、逆にどういう情報が聞きたいわけ?
最大公約数的なアドバイスなんてここで聞いてどーすんの?
そこらへんのホントかサイトとかわんさかあるよ?
353 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:06:18 ID:PfbSDLev
ID:NlLNma2gさん
釣りだということを見抜いてくださいねw
354 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:06:48 ID:2FO3pr/c
× のホントか
○ に本とか
失礼。
>>350 重要=絶対???
355 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 13:08:41 ID:NlLNma2g
当然見抜いてますよw
逃げる様を楽しんでるだけw
356 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:09:37 ID:PfbSDLev
>>354 ではウエイトは重要と言っている選手にウエイトやらなくていいと言ったら
どういう反応をすると思うよ?
は?何いってんのこいつって思うだろ
357 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:11:17 ID:PfbSDLev
ID:NlLNma2g
よしじゃあ本当のこと教えてやるよ。
中卒
資格なし
働いたことなし
野球歴ない
スポーツ歴なし
ウエイト歴なし
これでいいか?
358 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:12:13 ID:2FO3pr/c
>>356 やらなくていいなんて誰も言ってませんけど?
散々、自分の理想と現在の環境を考えたうえでウエイトが有効と考えるのならやればいいと言ってるじゃないの。
ウエイトの効果なんていまさら語る必要もないでしょ?
そんな議論10年前に終わってますからw
あとは目的や環境と合致しているかどうか。
なんでそれがわからんの?
359 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 13:12:36 ID:F9uVysP/
トレーナーサンクス!
……それにしても不毛な議論だな、
お互いけなしあってるだけで結論が出そうにないw
360 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 13:14:15 ID:NlLNma2g
とことん逃げるねw
書いてしまえばそれですむのにw
361 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:15:24 ID:PfbSDLev
>>358 またかわしか
だからそのウエイトの効果が理解できていない人がいまだに多いわけで。
おっさんとなんか筋トレやったら筋肉付きすぎてゴルフが下手になるとか言うぞ
362 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 13:15:39 ID:n9fHskLh
363 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:16:49 ID:2FO3pr/c
>>361 なんでそいつらに理解させる必要があんの?
364 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:18:29 ID:PfbSDLev
>>363 だからスポーツ科学がちゃんと浸透すれば全体的なレベルがあがるだろ。
365 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:21:10 ID:2FO3pr/c
>>364 なんで全体的なレベルを上げる必要があんの?
君マクロ政策担当者なの?
ってか、設備貧弱だけど指導してくださいっていうチームがあったとしたらトレーナーはどーすんの?
それでもウエイトしろって言い張るの?
366 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 13:21:23 ID:n9fHskLh
>>361それはタイガーウッズも言ってる(何かの雑誌で見た。
疑うならゴルフ雑誌に電話でもしろ)
ゴルファーは体の「しなり」が必要でから、細身じゃないと駄目。
こんなこともわからず、どんなスポーツでも
ウエイトして筋肥大したらオールOKとしか叫べないなんて
なんていう形を変えた精神論なんだろ・・・
367 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:22:22 ID:PfbSDLev
>>ニート博士
そういう意見よく聞くけどさ、逆にどういう情報が聞きたいわけ?
最大公約数的なアドバイスなんてここで聞いてどーすんの?
そこらへんのホントかサイトとかわんさかあるよ?
だからここでこれらの意見交換ができるだろ。
本やサイトでは読んで終わりだろ。
>最大公約数的なアドバイスなんてここで聞いてどーすんの?
ここで聞きたいとおもってスレ読んでたんだけど。
ニート氏的にはそれはよくないことだったの?
>そこらへんの本とかサイトとかわんさかあるよ
本は買う気がしないし、そこらへんのサイトがあってもココでも読みたいとおもったの。
だからトレーナー氏への論旨の通った批判は読ませてもらいたいと思うけど、
つっついて反応があったらかわし、つっついてはかわしだと、読んでて私はつらくなるので
かきました。禅問答って書いてた人もそうおもったのではないかな?
あと「議論10年前に終わってますから」
王さんのブログそんな前じゃないから...
個人の常識と世間の常識は往々にして大きくずれてることおおいから。
あまり簡単に議論を終わらせなくても、と思いますね
369 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:22:57 ID:2FO3pr/c
>>366 いまどきウエイト絶対論こそが極右だよねw
370 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 13:24:02 ID:+b9ajerw
>>366 ゴルファーが積極的に筋トレするようになったのはタイガーの影響なんだけど
371 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:25:01 ID:2FO3pr/c
>>368 だから、君は何が聞きたいわけ?
ウエイトの効果(功罪)?
そんなの今更語るまでもないよね。
ウエイトをどれだけ現場レベルで行うか?
そんなの現場によってマチマチだよね?
何が聞きたいの?
372 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:25:14 ID:PfbSDLev
>>365 じゃあなんでおまえここに来てるの?
みんなおまえのこと邪魔者がっているよ。
だからその程度の情報では答えらないって。
設備貧弱ってどんなこと言うのよ?w
373 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:26:16 ID:2FO3pr/c
>>370 だから、ウエイトは
「するか・しないか」じゃなくて
「何をどのようなバランスで行うか」
だから。
ウエイトするならな。
374 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:27:17 ID:2FO3pr/c
>>372 ウエイト絶対論者に突っ込み入れるためにw
ウエイト器具のないチーム。
375 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:29:19 ID:PfbSDLev
>>366 ゴルフではそれ相応にあったトレーニングをやればいいじゃん。
股関節のトレーニングとか
チンニングとか
サイドランジ、フロントスクワットとか
クイックリフトとかさ
またラウンジ回る際のスタミナ、集中力なんかの栄養面のアプローチは必要だろ。
376 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:30:46 ID:PfbSDLev
>>だから、君は何が聞きたいわけ?
>>ウエイトの効果(功罪)
まあ、ここ。
>そんなの今更語るまでもないよね
いや私はそんなに知識なかったので。今更かたってほしかった。
語るまでもないならスレ読まなければいいのでは?
スレに間違いがあるとおもうなら語るまでもないとはならないはずだし。
>>「議論10年前に終わってますから」
プロ選手でも筋トレ不要って言ってる人結構いたし。
少なくともここ10年の間に結構いる。
少年野球においても無茶なトレーニングを強要する指導者は
まだまだいっぱいいるとおもうけど。
そんなことはないの? 筋トレの功罪はあまねく指導者にいきわたってるの?
378 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:38:21 ID:2FO3pr/c
379 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:43:20 ID:PfbSDLev
>>378 目的は?
どのような選手?
これらがないとなんも言えん。
なんども言うが
無茶言うなw
少ない情報で何かをアドバイスできるほど無責任な人間じゃない。
>>ニート博士
こういうやつは体の事を全く理解していない
だから何言ってもムダだと思う
ここまでトレーナーから「ストレッチ」等の言葉が出てないことから大体わかる
あ
クレメンスって日本人より走ってるらしいね
これでも走り込みは意味が無いなんて言えるのかな…
382 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:46:49 ID:2FO3pr/c
>>377 功
負荷調整が比較的容易で、目的に合致させやすい
筋肥大には最も有効とされている
罪
時間と器具が必要(器具結構高い)
専門家が指導しないと逆効果になる可能性がある
疲労が多く溜まり、翌日の練習に支障がでる可能性あり。
最大公約数的に(笑)かんたんに書くと。
筋トレ不要論って、君が言ってるのは野球の練習メニューに組み込むかどうかってこと?
それとも、野球を切り離した筋トレ自体の効果に疑問符ってこと?
前者ならわかるが、後者を言ってるやついるのか?
383 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:47:13 ID:PfbSDLev
あ
メジャーリーガーって薬物にまで手を出して
筋肉つけようとしてるらしいね
これでもウエイトは意味が無いなんて言えるかな・・
>>383 とりあえずあんたみたいなヤツに「トレーナー」を語ってほしくない
あんたみたいなヤツに「トレーナー」やってもらいたくない
そんなんじゃお客さんから信頼得られないでしょうね
385 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:50:05 ID:2FO3pr/c
>>379 あれ?他の人にやってたように、またそうやって逃げるんですか?
俺はそういうときまず指導者にアドバイスできますよ。
「ウエイト器具購入するか、もしくはウエイト以外の方法で野球にアプローチしましょう。」
ってね。
俺パワー(筋肥大)絶対論者じゃないからw
386 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:53:01 ID:PfbSDLev
387 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:54:13 ID:2FO3pr/c
>>386 え?君w
ウエイト絶対なんでしょ?
君は設備ゼロの指導者になんてアドバイスすんの?
388 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:54:34 ID:PfbSDLev
>>384 とりあえずあんたみたいなヤツに「フィジカル」を語ってほしくない
あんたみたいなヤツに指導しようと思わない
389 :
トレーナー:2009/08/23(日) 13:56:07 ID:PfbSDLev
まあこうだろう
「ウエイト器具購入するか、もしくはウエイト以外の方法で野球にアプローチしましょう。」
390 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 13:57:18 ID:NlLNma2g
トレーナー逃げるのに必死だなw
391 :
ニート博士:2009/08/23(日) 13:58:41 ID:2FO3pr/c
>>389 あれ?それって俺がずっと主張してきたやり方ですよね?
目的と環境とを照らし合わせてベターな手段を行う。
なんでいままで必死に反論してきたんですかw?
392 :
トレーナー:2009/08/23(日) 14:01:04 ID:PfbSDLev
>>391 わかったわかった。
チューブとバランスボール購入し、それ使ってプログラム組む
393 :
ニート博士:2009/08/23(日) 14:03:44 ID:2FO3pr/c
>>392 ウエイトしなくていいのw?
その二つじゃパワーつかないよ?
394 :
トレーナー:2009/08/23(日) 14:07:31 ID:PfbSDLev
チュービングローとかボールクランチとか
ジャンピングプッシュアップとかできるだろ
>>388 逃げないでよ
てゆーか2chで遊んでていいの?
トレーナーさんww
まず一から勉強しなおしてこいよ
日本語を
396 :
ニート博士:2009/08/23(日) 14:10:20 ID:2FO3pr/c
397 :
トレーナー:2009/08/23(日) 14:12:22 ID:PfbSDLev
お答えありがとう。でもいつの間にか、スレが子供の喧嘩状態になってる
トレーナー氏とか。
>>筋トレ不要論って、野球を切り離した筋トレ自体の効果に疑問符ってこと?
を言ってるやついるのか?
井端と立浪がいってなかったっけ 10年もたってないよ。
井端は考え変えたみたいだけどそれもセイゼイ去年の話。
王さんも、筋トレは不要、野球の筋肉は野球でつけるって考えだと
ブログに書いたのせいぜい2〜3年前じゃなかったっけ?
399 :
ニート博士:2009/08/23(日) 14:18:20 ID:2FO3pr/c
>>397 1年じゃないならその後はどういう感じで指導するんすか?
400 :
ニート博士:2009/08/23(日) 14:20:06 ID:2FO3pr/c
>>398 だから、筋トレ自体の効果に疑問符を投げかけた話なの?それは。
それはっきり言って現代のスポーツ科学への挑戦なわけだけどw
野球の練習メニューに組み込むべきかどうかという論点じゃないの?
王さんのも中日勢のも。
401 :
トレーナー:2009/08/23(日) 14:21:07 ID:PfbSDLev
402 :
ニート博士:2009/08/23(日) 14:30:30 ID:2FO3pr/c
>>401 野球部全員でジムに押しかけろとw?
まかなえるジムが近くにあるチームのほうが少ないだろw
403 :
トレーナー:2009/08/23(日) 14:33:11 ID:PfbSDLev
ではおまえはどうすろと?
自分の方が能力が上だと言いたいだけだろ。
もうそれでいいよ。
おれは食事面で差をつけるから
ごめんなさい、筋トレとウエイトトレーニングの用語を混同してました。
405 :
ニート博士:2009/08/23(日) 14:39:12 ID:2FO3pr/c
>>403 まず考えられるのはSAQトレーニングだろうね。
柔軟性、瞬発力、敏捷性を養える。
費用も少なめに抑えられ、大人数いっぺんにできる。
あとは野球の練習してもらうしかないだろう。
食事で差をつけるってどーするんだよw
選手の家一軒一軒回って献立を事細かに指示するのかいw?
406 :
トレーナー:2009/08/23(日) 14:42:40 ID:PfbSDLev
>>405 サプリでマルチビタミン、プロテイン、クレアチンは用意してもらう。
モデル用の食事例を何種類か用意してそれを食べてもらう。
また避けるべき食べ物も提示。
試合の時の食事の取り方、サプリメントの摂取タイミングを指示する。
こんな感じか
407 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 14:44:28 ID:BLy45SIw
冬場に走り込んだおかげで秋はMAX125キロしか出なかったのに
春の大会では147キロを連発で出るまでになった。
こんな記事を見たことあるから走り込みは必要。
素振りだってただブンブン振るだけじゃないんだよ。よって必要。
ウェイトする→筋肉が硬くなる→ストレッチする→瞬発力がた落ち→ウェイトする→(ループ)→関接大破
素人がやってもこういう結論にしかならんよ
このスレの自称とは違う本物のトレーナーの指導を受けてやるなら話は別だが
素人はきっちりと勉強した上でプライオとストレッチやった方がよい
409 :
ニート博士:2009/08/23(日) 14:46:31 ID:2FO3pr/c
>>406 それで差がつくんですかw?
まともにトレーニングしてないのにw?
”サプリ”の意味わかってますかー?
410 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 14:48:01 ID:F9uVysP/
>>408 ストレッチすると瞬発力が落ちるのかよw
411 :
トレーナー:2009/08/23(日) 14:48:47 ID:PfbSDLev
>>409 助長と補完な。
エルゴジェニックエイドはいるだろ。
てか公園で懸垂くらいはできるだろ。
おまえには選手の自主性はないのか
>>407 走り込みはピッチングの要とも言える大腰筋、腸骨筋を素人がやるなかでは最も効率的に鍛えつつ腹部でツイストするからな
無駄とかいってるやつはただの筋トレマニアだけ
413 :
トレーナー:2009/08/23(日) 14:52:14 ID:PfbSDLev
ニート博士
まずおまえはこのスレのタイトルを読め
筋トレと食事だぞ。
だからそれをメインにして話すのは当然だろ
>>410 おちるぞ
SSCを鈍化させるから
筋肉の神経を敏感にして一気に動かすのがプライオで鈍化させて限界以上にのばすのがストレッチ
凄く簡単に言うとこんなイメージ
415 :
ニート博士:2009/08/23(日) 14:55:22 ID:2FO3pr/c
>>411 懸垂だけw?
広背筋は重要な筋肉だが、他になんもないの?
ってかなんでSAQやらんの?
ウエイトよりよっぽど直接野球に響いてくると思うんだが?
416 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 14:55:24 ID:F9uVysP/
>>414 マジでか!
風呂上がりに股割りで胸まで付けようとしてるんだがw
417 :
トレーナー:2009/08/23(日) 14:55:41 ID:PfbSDLev
>>414 ストレッチは一時的だぞ。
むしろMGFやIGFなどの因子が発生するから行ったほうがいい。
トレ後に一部位10秒程度
418 :
ニート博士:2009/08/23(日) 14:57:07 ID:2FO3pr/c
>>413 いや、筋トレって筋肉に刺激入れば筋トレでしょ?
ウエイトトレのスレじゃないよね?
>>416 筋繊維が変質して伸びやすくなるって効果もある
だからプライオと併用していくとよい
20〜30秒を目安にがんばれ
420 :
トレーナー:2009/08/23(日) 14:58:27 ID:PfbSDLev
ストレッチは重要
しなやかな筋肉がつく
よってケガの確率が低くなる
ストレッチで瞬発力落ちる?
はぁ?としか言えないわ
422 :
ニート博士:2009/08/23(日) 14:59:11 ID:2FO3pr/c
>>417 一時的なものを反復してやると定着するから悩ましいんだが…
>>406 食事が義務になってる
これじゃ食欲わかないよな
分かるか?
お前根性論クソとかいってるがもうそこで矛盾してる
425 :
ニート博士:2009/08/23(日) 15:03:06 ID:2FO3pr/c
>>420 やりようによっては。
まぁ専門家を自称する奴が「筋トレ」なんてスレタイにつけるなよw
426 :
トレーナー:2009/08/23(日) 15:03:57 ID:PfbSDLev
>>415 つまりSAQやれば万能なんですね。
じゃあなぜウエイトはやく聞くけどSAQについてはそんな聞かないのですか?
>>422 静的ストレッチ
427 :
ニート博士:2009/08/23(日) 15:04:17 ID:2FO3pr/c
428 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:04:47 ID:F9uVysP/
>>419 とりあえずプライオとストレッチのメニューを教えてくれ!
風呂上がりのストレッチは意味がないんか…
429 :
トレーナー:2009/08/23(日) 15:05:27 ID:PfbSDLev
>>424 じゃあ好きなもんを好きなだけ食えばいいだろ
430 :
ニート博士:2009/08/23(日) 15:06:13 ID:2FO3pr/c
>>426 >つまりSAQやれば万能なんですね。
うわーでました必殺の極論w
まぁ野球においてウエイトとSAQトレどっちに優先順位つけるかと言われれば、
SAQのほうが優先だろうねw
最大公約数的に言えばw
431 :
ニート博士:2009/08/23(日) 15:07:34 ID:2FO3pr/c
>>429 君そんなんじゃ現場出ても指導者として使えないね。
最大公約数的選手たちは、君みたいな理屈で食事することを好まないよw
そーいう選手たちにどーやって指導するのw?
432 :
トレーナー:2009/08/23(日) 15:09:54 ID:PfbSDLev
>>431 根気よく説得するしかないだろ。
身体に変化が出てくれば食事苦じゃなくなってくるぞ。
また適当にチートデイ設ければよし
ニート博士って以前百葉と名乗ってた人?
>>428 股割り自体は無駄じゃない
ステップ幅を広げたり技術面での恩恵もでかいから
神経が鈍るんじゃなくて筋肉そのものが伸びやすくなるまで根気よくやることが大事
プライオは怪我しやすいから専門書読んだ方がいいな
爆発的パワー養成プライオメトリクス(たしかこんな名前)とかが野球用の全身メニューがあっておすすめかな
>>429 もしそれでお前が教えてるやつがケガしたらお前の責任だよね
だってトレーナーの仕事放棄してるじゃん
トレーナー向いてないんじゃない?
逃げてばっかで自分の言葉に責任とれないみたいだし
436 :
ニート博士:2009/08/23(日) 15:15:30 ID:2FO3pr/c
>>432 チューブトレしかしてないんですけど、そんなに身体変化しますかw?
>>433 イエス。
まぁ当時はトレーナーみたいなウエイト絶対論者だったが、今はもうちょいまともになったよw
437 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:16:20 ID:F9uVysP/
>>434 筋肉そのものが伸びやすくなるって、
どういう状態なの?
438 :
トレーナー:2009/08/23(日) 15:16:46 ID:PfbSDLev
>>435 じゃあおまえだったらどうすんの?
おれはこの食事がいいですよ。と言ったうえで選手は好きなものを好きなだけ食ってんだからな。
ニート博士もそこまで甘やかす必要がないと言ってたろ。それと同じ。
439 :
トレーナー:2009/08/23(日) 15:20:08 ID:PfbSDLev
草野球をたまにやっていて、パワーがないよりは有ったほうが良いだろうとウェイトを1年くらいやってるんだが、
必ずしも良いことばかりでは無いんだな。
いや勉強になったよ。
441 :
ニート博士:2009/08/23(日) 15:22:01 ID:2FO3pr/c
>>439 懸垂だけw
ってかなんでSAQでアプローチしないのか理解できないんだけど。
まぁトレーナーにその技能がないからなんだろうけど。
>>437 伸長の刺激で筋繊維中の伸縮性のものが伸びて筋肉が伸びやすくなるんだわ
動物実験なら筋肉そのものが長くなるという論文を見たこともある
>>438 言った意味が伝わらなかったか
とりあえずもう人に筋トレ強制やめろ
お前のせいで潰れるやつがかわいそすぎる
多分何言っても理解しようとしないんだからもうこのスレには来ないようにする
逃げたもん勝ちなんだっけ?ww
>ニート博士
頑張ってくれ
444 :
トレーナー:2009/08/23(日) 15:25:46 ID:PfbSDLev
>>441 SAQについては無知だから。
技能はあなたの方がで上でしょう。
もっとみんなが共感できるようなレス心がけてやれよ。
SAQについて興味もったかたもいるだろうから
甲子園の中京の体格見てくれ
ガチムチだから
446 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:28:48 ID:F9uVysP/
>>442 それで、どういうストレッチなら良くてどういうストレッチなら駄目なんだ?
447 :
トレーナー:2009/08/23(日) 15:28:59 ID:PfbSDLev
>>443 筋トレで潰れるとかわけがわからん。
適切に行えばそのようなことはない。
448 :
ニート博士:2009/08/23(日) 15:29:17 ID:2FO3pr/c
>>444 SAQ無知で運動生理学詳しいとかってw
ウエイトの限界わかったでしょ?
ウエイトはウエイトで効果は使い道はあるけど、決して絶対的なものではないんだよ。
>もっとみんなが共感できるようなレス心がけてやれよ。
お前がいうなwww
今年の中京は高校生でもここまでガチムチになれるという見本。
高校野球板ではドーピングしてんじゃないかって言われるくらい。
体格が社会人並。
去年の大阪桐蔭もそうだが。
450 :
トレーナー:2009/08/23(日) 15:31:46 ID:PfbSDLev
>>448 わかった。
SAQってラダーとかミニハードル使ったやつでしょ?
そんくらいしか知らん。
451 :
ニート博士:2009/08/23(日) 15:34:21 ID:2FO3pr/c
>>447 あぁーもう!見てられないなオイ
お前は筋トレしてりゃいいって理論だろ?
筋トレしてどんどん筋肉硬くなってケガ
これは極論だが他にもいっぱいある
もう一回勉強しなおせよ…
453 :
トレーナー:2009/08/23(日) 15:36:45 ID:PfbSDLev
>>452 筋トレで筋肉硬くなってケガって何?
他にもいっぱいあるって例えばどんなん?
454 :
ニート博士:2009/08/23(日) 15:39:46 ID:2FO3pr/c
>>453 筋トレ以外にアプローチしないのかよ?ってことでしょ。
455 :
トレーナー:2009/08/23(日) 15:41:51 ID:PfbSDLev
>>454 いや筋トレすると筋肉が硬くなってけがって意味がわからんのだが。
当然その後にストレッチは行うよ。
パンプアップのことでなくて。
一時的なもんでしょ。
457 :
ニート博士:2009/08/23(日) 15:45:32 ID:2FO3pr/c
458 :
トレーナー:2009/08/23(日) 15:46:43 ID:PfbSDLev
>>457 他に何があるの?
ウエイト後の筋ー神経をスムーズにさせるための素振りとかか
459 :
ニート博士:2009/08/23(日) 15:51:16 ID:2FO3pr/c
>>458 ウエイトは筋肉に大きなダメージを与えるから、日ごろのケアを気をつけないとホントに硬くなる。
もちろん筋肉自体が硬くなるっていうよりは、血行やリンパの流れが悪くなってであったりだがね。
アップでダイナミックストレッチなりはせんの?
インナーは鍛えンの?
クーリングの指導はせんの?
etc
ウエイトと食事以外にもアプローチすべき点は山ほどある。
ついでにいうと、肥大させた筋肉をどう神経につなげるのかもわからんな。
460 :
トレーナー:2009/08/23(日) 15:56:17 ID:PfbSDLev
ウエイト前に
5分程度体操で体温を温める
ウエイトはいきなりメイン重量ではなく40パーセント程度の重さから扱う
インナーはエクスターナル、インターナルローテーションを20〜30回
ダウンは静的ストレッチを5分程度行う
血行よくするには軽く運動したり、半身浴
栄養面ではビタミンe、イチョウ葉、アルギニンなど
肥大よりも筋力アップのほうに重点置くよ。
多関節ミッドレンジ種目で高負荷低回数で。
当然筋力アップにともなってある程度筋肥大もする。
461 :
ニート博士:2009/08/23(日) 16:05:33 ID:2FO3pr/c
>>460 そんなのそこらへんの本に書いてるよなぁ・・・。
んでもって、高負荷低回数でできるのは中級者以上だ。
筋トレで硬さが出てしまうような初級者(トータルでのレベルの低い人間)の場合は絶対にやってはいけない。
462 :
トレーナー:2009/08/23(日) 16:09:31 ID:PfbSDLev
>>461 フォームが固まっていない初心者は当然回数を多くしてフォームを覚えこませることを第一優先だよ。
463 :
ニート博士:2009/08/23(日) 16:14:59 ID:2FO3pr/c
>>462 だったら最初から書けやw
初級者なのは文章からでも想像できるだろうがw
464 :
トレーナー:2009/08/23(日) 16:23:31 ID:PfbSDLev
ID:m/x0pzG/の人か?
いやある程度わかっていると思っていたが
465 :
ニート博士:2009/08/23(日) 16:28:48 ID:2FO3pr/c
>>464 そうじゃなくてさw
筋トレで筋肉が硬くなると感じてるってことは、やり方が間違ってるかケアをしてないかどっちかだろ?
どっちにしろ中級者以上ではない。
だったらそれなりのアドバイスができるはずだ。
8年も指導しててそんな想像力もないのか?
466 :
トレーナー:2009/08/23(日) 16:32:25 ID:PfbSDLev
>>464 いや ID:m/x0pzG/は筋トレで筋肉硬くなるってただの思い込みだろ。
筋トレ後のストレッチは普通やると思うし、フォーム固まるまでは高回数は普通だと思うが
それともいきなりマックスやる初心者いるか?
まあたまには己の力を過信してやるやついるけど
467 :
ニート博士:2009/08/23(日) 16:41:30 ID:2FO3pr/c
>>466 なんで思い込みだってわかるの?
ケアが不十分なことによって筋肉が張ってしまい、「硬くなった」と感じてしまう初級者は少なくないよ。
だったらそれはアドバイスしなきゃ。
それとも君は「思い込みだからw」っていう指導するわけw?
468 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 16:47:29 ID:NlLNma2g
ニートが本気だしたらトレーナーたじたじじゃんw
469 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 16:56:53 ID:F9uVysP/
就職も決まりそうだな!
昨日ケーブルクロスオーバーやったら早速筋肉痛というか乳酸がたまっているんでしょうか。
倦怠感があります。
質問なんですが、
ワークアウト直後にストレッチするとして、その後プールに入るなりして冷やすことをするべきですか?
アイシングの要領ってことです。
それとは別に入浴して血行を良くするってのがあるんですが、どう使い分けるんでしょうか。
今日は久々のワークアウトってことで倦怠感で休んでいました。
外出したかったんですが。
今後もケーブルクロスオーバーやらなんやらやってきます。
良かったら明日の甲子園見てください。ガチムチの高校生である中京です。
高校野球においてガチムチ集団がいかに強打を打つ集団となっているか。
昨年の大阪桐蔭といい高校生でもパワー野球が認めざるをえないでしょう。
富山のナント総合の中学生みたいな体格と中京のビルドアップされた体格。
同じ球技の全国大会でも社会人と中学生みたいです。後者が社会人みたいな体格です。
高校野球板でも中京の筋力が話題になってますな。
今後強打で打ち勝つ野球というロールモデルでしょうね。
田澤が2勝目でした。
ショボ吉さんのいう国際化進みそうですな。
打者はともかく、投手の流出はとまりそうにありませんな。
田中あたりはいやがおうでもFAとったらメジャーがほうっておきますまい。
472 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 19:25:14 ID:mS5PNOQT
ニートが一度知識をひけらかしてやればいいものを
ケースバイケースを連呼する(まったくもって正論だが)からトレーナーが食って掛かる
結局自分より知識ない奴に講釈たれんのが彼らの目的なんだがら
自分があんたより知識持ってますよってのをすぐに教えてやればこんな面倒なことにならんかった
474 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 19:37:55 ID:+b9ajerw
オレはニート博士よりSAQ指導に自信がある
もちろんレジスタンストレーニングもね
475 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 19:48:18 ID:+b9ajerw
ニート博士はどうしようもないな
揚げ足とりしかできない
たとえばオレはメディシンボールをよくやらせたが
このスレで紹介するのは適当でないと思ったので控えた
ニート博士みたいな屁理屈なら誰でも言えるよ
つまりはただのクズだな
476 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 19:54:10 ID:mS5PNOQT
>>475 遊撃手・三番打者・十六歳に指導するとして一週間のメニュー作ってみて
チームで行うメニューも一緒にね
477 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 20:03:39 ID:+b9ajerw
>>470 実は私は名古屋在住で中京大学には知人もいます
中京大学は体育学部のレベルが高いです
ハンマー投げの室伏は中京大学です
今年の中京大中京の強さは怪物選手1人の力ではありません
9番打者でも他校の4番並のパワーがあります
中京の練習は去年私の耳にも入ってきました
中京の選手の体を見て、ニート博士氏か、トレーナー氏か軍配を上げてください
478 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 20:15:26 ID:mS5PNOQT
ウエイトでパワー付けるのがベターだと現場が判断したんだろ。
そういうのを見て誰彼かまわずウエイトさせるのは間違いだって言ってんだよ
って言われたら
>>477はどう返すんだろ
それよりメニュー作ってよ
479 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 20:19:20 ID:+b9ajerw
>>478 お前はメニュー一つ自分で作れないのか?
自主性のない奴だな(笑)
480 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 20:22:14 ID:mS5PNOQT
メニュー一つ自分で作れない奴が今後のメニュー作りのために
アドバイスを貰うスレだと思ってましたごめんなさい
481 :
トレーナー:2009/08/23(日) 20:24:40 ID:PfbSDLev
まあおれはまだまだってことがわかったが、人に自分が良いと思うアドバイスはしていこうと思う。
ちなみにおれは揉める気はまったくない。
建設的な批判はきちんと受ける。
>>470 オーバーワークという用語があります。
これをうたがってみてください。
強度とセット数を比べた場合、セット数が多い方がオーバーワークになりやすいというのがデータであります。
まずはセット数を減らしてみては。
乳酸はアスパラガス(アスパラガスに含まれるアスパラギン酸)を食べることでスムーズに除去し、エネルギー化できますよ。
483 :
自宅警備員:2009/08/23(日) 20:50:35 ID:tz5yk4yA
なんか名古屋ネタが多いね。
>>トレーナー氏
アスパラガスは悪くないけどタンパク質過多な食事を摂ったらアスパラギン
酸の吸収が悪くてあまり効果がないんじゃない?
それとも摂り方に工夫がいるかな?
484 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 20:58:12 ID:/GMdMa2l
>>477 ボディビルじゃないから体はねww
試合結果・記録は?
485 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 21:00:20 ID:+b9ajerw
>>484 チミはアホですか?
中京は結果を出してるんだよw
486 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 21:02:46 ID:mS5PNOQT
そういえば智弁和歌山が日本最強打線の時代があったな…
487 :
ニート博士:2009/08/23(日) 21:06:11 ID:2FO3pr/c
一応言っとくが、
中京のあの体はウエイトすればなる身体じゃないぞ。
高校生レベルでは、もとからデカイ奴を集めて、それプラスウエイト等じゃないとあんなにならん。
ウエイトすればみんなああなるわけじゃない(何年もかければ別だが)から誤解するなよ。
さすがにステロイド類は使ってないとは思うがね。
489 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 21:19:23 ID:+b9ajerw
>>488 わざわざ答えるのもアホらしいけど中京は今日準決勝に大勝
明日決勝
これ以上ない結果だな
490 :
トレーナー:2009/08/23(日) 21:21:38 ID:PfbSDLev
自宅警備さん
>>アスパラガスは悪くないけどタンパク質過多な食事を摂ったらアスパラギン
>>酸の吸収が悪くてあまり効果がないんじゃない?
そうなんですか。
これは初耳です。
ちなみにおれはアルギニンもとってます。
492 :
ニート博士:2009/08/23(日) 21:23:47 ID:2FO3pr/c
>>489 いや、今回が特別で、いままでは中くらいの結果しか残してないから。
493 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 21:26:58 ID:dJfW8aTC
>>475おまえもトレーナーの自演くさいカスにしか見えないが・・・
494 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 21:27:36 ID:+b9ajerw
>>491 は?
高校野球の話だぞ
中京の選手がエスカレーターで大学に上がるからこれから大学はこれからだろうな
495 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 21:31:43 ID:+b9ajerw
>>493 もともと自演厨が五月蝿いから、イヤだけどコテハンにしたんだが
コテハンでも自演って言われるならコテハン外そうかな
496 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 21:33:16 ID:5qpmbLea
今年の中京に才能ある選手が集まってるって考えは駄目なの?
練習さえすれば誰でも(一定の素材であれば)トップになれるみたいな言い方だけど。
高校野球なんて七割がピッチャーの力だと思うけどな。
どんなに打線が良くても良いピッチャーが居ないと勝てない。
ピッチャーなんてそれこそ才能勝負の世界じゃないかな?
497 :
トレーナー:2009/08/23(日) 21:38:14 ID:PfbSDLev
トレの話になるが
やはり素質の差は大きいよ。
筋肉付きやすい、付きにくいはある。
ベンチプレスの話になるが100キロすぐ行く人と、なかなかいかない人いる。
野球もこれと同じだろう。
498 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 21:41:36 ID:+b9ajerw
>>496 中京の選手の体が才能に見えるとは
もちろん中京も才能ある選手をスカウトしてる
だが愛知県は私学四強と言われ
中京、名電、東邦、享栄は全て才能ある選手が集まる
中京は地区予選は決勝以外は全てコールドゲーム
全国有数の激戦区である愛知県でだぞ
499 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 21:44:10 ID:W/tWYgHb
人間って元々栄養取るために物食ってるんだから
何と何食べたら何の栄養素が取りにくいってなんでそんなこと起こるんだろ
昔は栄養取るための食べ物の食べ方が違ったんだろうか?
どういう食い方したら栄養素全部摂取できるんだ?
500 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 21:45:26 ID:5qpmbLea
>>498 中京大中京と同じメニューをやれば名電達は中京と互角に戦えるってことだよね?
そこに同意できないんだよね。
501 :
ニート博士:2009/08/23(日) 21:52:29 ID:2FO3pr/c
>>498 あれは才能のデカさだw
もちろんウエイトもしてるだろうが、普通の高校生はいくらウエイトしようとあんな身体にならない。
野球の練習しないでウエイトだけひたすらやってればならなくもないかもしれんがw
>>494 大学のほうが(リーグ戦なので)レベルの変動が少ないから
高校はトーナメントで年度による変動が大きい
>中京大学は体育学部のレベルが高いです(
>>477)
どれくらい高いかなと思って
503 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 21:55:17 ID:+b9ajerw
>>501 ほう、じゃあ名電、東邦、享栄の選手は才能ないってことでおーけー?
504 :
トレーナー:2009/08/23(日) 21:56:50 ID:PfbSDLev
思うに野球の一発勝負って運もかなり必要となってこないか?
戦力差7:3でも状況によっては戦力3のチームでも勝てるでしょ。
本当に実力はやはり何回か戦わないとわからないと思うんだが
いや当然勝ち抜き戦は強いものしか勝てないのはわかるんだが
505 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 21:57:39 ID:+b9ajerw
>>502 体育学部と野球部は違うだろ
体育学部の学生がほとんどだと思うが
じゃあ日体大の野球部はどうだ?
506 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 22:01:52 ID:+b9ajerw
>>501 この発言は今までのお前の発言と矛盾してるんじゃないか?
屁理屈君
507 :
トレーナー:2009/08/23(日) 22:02:55 ID:PfbSDLev
>>499 5大栄養素は
・炭水化物
・タンパク質
・脂質
・ビタミン
・ミネラル
厚生労働省の指針に従って食事内容決める。
ただビタミンの摂取量なんかけっこー変わったりするので、ある程度ビタミンは過剰に取るようにしている。
ここで炭水化物、脂質は食事で十分とれるから足りないタンパク質、ビタミン、ミネラルをサプリで補うのがよいというのが
おれの考え。ビタミンやミネラルは土壌や環境汚染の関係で少なくなってきているし、野菜などは調理方法によって変わってしまうから計算しやすいようにサプリがいいのではという考え。
508 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:04:23 ID:5qpmbLea
正解は一つでは無いのに、ある一つのケースを
結果が出ていることを理由に唯一の正解とするのは違うんじゃないか?
みんな似たような質問してんのに、誰一人として答えをもらえてないところをみると
この質問も黙殺されるのだろうが。
509 :
ニート博士:2009/08/23(日) 22:06:55 ID:2FO3pr/c
>>503 他の高校の選手は見たことないから知らんw
そもそも他の高校の話などしてないw
>>506 どこが?
>>505 良い選手(推薦で入ってすぐレギュラーになるような選手)は体育学部じゃないのか?
(頭が・・・他の学部は)
511 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 22:10:11 ID:+b9ajerw
>>508 正解か否かではなく意見交換で十分だろう
書籍のほうが有用なケースが多いので、このスレの意見はあくまで参考程度に
体系的な知識は書籍から得たほうが良い
他者の意見を聞くために質問するのはアリだと思う
512 :
ニート博士:2009/08/23(日) 22:14:26 ID:2FO3pr/c
>>511 >>508はそんなこと言ってんじゃねーだろw
ってか最も愚者なショボに言っても理解できんか・・・。
513 :
トレーナー:2009/08/23(日) 22:15:52 ID:PfbSDLev
>正解は一つでは無いのに、ある一つのケースを
>結果が出ていることを理由に唯一の正解とするのは違うんじゃないか?
おれはウエイト絶対だったが考えが変わった。
ただやはりウエイトを強くプッシュしたいね。
>>500 >中京大中京と同じメニューをやれば名電達は中京と互角に戦えるってことだよね?
監督+選手+運が必要
515 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 22:18:26 ID:+b9ajerw
>>512 お前は遠回しな表現すらわからんか?
ニート博士ごときに何かを期待するなって言ってるんだよ
また禅問答でもするか?
516 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:19:40 ID:3dxjomTG
屁理屈ニート博士苦しいな
やはりショボ吉やトレーナーの相手をできるレベルじゃなかったか
517 :
ニート博士:2009/08/23(日) 22:22:50 ID:2FO3pr/c
>>515 だからそーいうこと言ってるんじゃねーw
こいつ日本語不自由だーw
ところで、君SAQ指導できる名古屋在住の人なんだよね?
ってことは協会に名前載ってるね?
518 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 22:23:01 ID:+b9ajerw
>>513 ウェイトが必要ないと思える選手に今まで会ったことがない
極度に体が固いとか、バランスが悪い選手はウェイトより先に問題点を改善するけど
だからウェイトは絶対っていうか必須って認識がいいと思う
>>516 同意。
と言うか、ニート博士はスレをぐちゃぐちゃにしたいだけではないのか?
まともな議論をしようとする姿勢が感じられん。
520 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 22:24:48 ID:+b9ajerw
521 :
ニート博士:2009/08/23(日) 22:26:40 ID:2FO3pr/c
>>518 だれも必要ないなんて言ってませんけど?
優先順位をいかにつけるか。
どういうバランスで行うかが問題であって、
課題と環境が許すなら野球選手にとって有効な手段であることは疑いようがない。
問題は選手が何を望むかと十分な環境があるかだ。
523 :
ニート博士:2009/08/23(日) 22:29:21 ID:2FO3pr/c
なんか異常に俺批判が湧いてきたなw
PCと携帯で指が忙しそうだなぁw
>>520 いや、君がホントに指導できると思ってないしw
ってかトレーナーと警備員と君の3人のなかでは、ダントツでもっとも下だと思ってる。
いままでのレスの内容からいってw
524 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 22:31:54 ID:+b9ajerw
すいません、トレーナーさんと話したかったんですけど
変な生き物が横レスしてきたんで
ニート博士のほうがトレーナーより知識は優れているかもしれない
だが人間としてはトレーナーのほうがはるかに優れている
断言する
人間としてダメな奴に指導してほしい選手はいない
525 :
ニート博士:2009/08/23(日) 22:34:42 ID:2FO3pr/c
2chで人間性語られてもw
526 :
トレーナー:2009/08/23(日) 22:36:56 ID:PfbSDLev
ニート博士とりあえず落ち着け。
ここは筋トレ、食事のスレだからウエイトができるという前提で進んでる。
またウエイトの話題が中心になるのは当然だよ。
環境によってできないとこはあるのはわかるけど、それを抜きにして話を進めようじゃないか。
527 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 22:39:16 ID:+b9ajerw
だってオレはお前みたいな目的じゃないからな
筋トレってスレタイが気に入らないのは同意するがな
ただオレはパワーって言葉が大好きで、スポーツにパワーは必要不可欠
野球もそうだよって言いたいだけだ
ここで専門的な議論してどうかなるのか?
それこそさんざん言われてるようにウェイト板行け
ウェイト板でウェイト絶対じゃないって禅問答してこいよ
パワーを付けようと思った時に方法は一つ?ウエイト以外で飛距離upは無理?
530 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 22:49:00 ID:+b9ajerw
531 :
トレーナー:2009/08/23(日) 22:50:19 ID:PfbSDLev
>>529 パワー=筋力×スピードだから
筋力かスピードを上げる必要がある。
スピードよりも筋力の方が向上させやすい。
だからウエイトがよいと思う。
ただ筋力は骨と筋肉のつきかたで強い人、弱い人とわかれる。この辺りが素質の違いとして現れてくる。
これは自分の適性をよく判断して決定してくれ。
ここで筋肉つけすぎたら稼働域が狭まるとうのがあるが一般的なレベルでは心配する必要はまったくない。
あとサプリだったらクレアチンをプッシュする。
ちゃんと体内にローディングすることでパワーが5〜10%向上する。
これはもろに体感できるよ。
532 :
ニート博士:2009/08/23(日) 22:51:10 ID:2FO3pr/c
>>526 それならウエイト板にいけばいいのでは?
あそこならある程度ウエイトができる前提で話せるぞ。
残念ながら君らは野球板でウエイトを語れるほど現場に精通してないようだし。
「野球のトレ」の話をしたいなら、現場レベルでの話を避けては通れない。
現場レベルでは君らみたいな机上の空論は鼻で笑われて終わりだ。
自己満足に講釈たれても、実際は誰もまじめに実行してくれない。
>>529 ウェイトでマシン・フリーは確実にupするよ
試合は・・・・・飛距離より結果だし
智弁和歌山が甲子園でホームラン打ちまくった年があったが彼らの秘訣はなんだったんだ?
前スレではぼろかすに言われてた智弁の練習だが・・・
535 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:54:39 ID:NCqxY6or
536 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 22:55:25 ID:+b9ajerw
>>529 釣りだとは思うが
打撃技術が上がれば当然飛距離がアップする
爆発的パワーをみにつける
特に体幹の回旋
メディシンボールをサイドから投げるといい
537 :
ニート博士:2009/08/23(日) 22:55:39 ID:2FO3pr/c
>>533 たしかに野球はパワーが重要な要素であることに違いはないんだけど、
それだけじゃないからね。
それ以外とのバランスをどうとるんだ?っていう現実的な話がここの住人には通じない。
538 :
トレーナー:2009/08/23(日) 22:56:31 ID:PfbSDLev
>>532 ウエイト板でやろうという話も出たがやはりここでやることに意義がある
ということで続行になった。
ただそのような意見が多く出るようであればそうしたほうがよいと思う。
ここのことはスレ住人に聞いてみたい。
どうこのスレはウエイト板でやるべきだろうか?
いや新たな問題点も見えてきたのでそれも含めて続行か?
意見を聞かせてくれ
540 :
トレーナー:2009/08/23(日) 22:59:33 ID:PfbSDLev
529に対する3人の回答でトレーナー(おれ)、ショボ吉氏、ニート博士氏の方針がよくわかるね。
ニート博士は533に対してだから間接的だけど。
541 :
ニート博士:2009/08/23(日) 23:00:09 ID:2FO3pr/c
>>538 だから、現場レベルの意見のやり取りができない以上は野球板にいる意味がない。
君らのは残念ながらウエイト板でやるべきやり取りだ。(ウエイト板でどういう反応されるかはわからんが)
なんどもいうが、現場レベルでどういうトータルバランスをとるか。
これがまず大前提としてあり、その中でのウエイトっていうスタンスを取らないと意味がない。
542 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 23:04:20 ID:+b9ajerw
>>537 誰もそんなこと言ってない
オレは技術が大事だと思う
だけど非効率な部分を削って、もう少しフィジカルに比重をおくべきで
フィジカルに比重を置いた結果
成果が出た選手やチームが多いと言ってるだけ
生理学の話はトレーナーがするし
だから栄養の話はほとんどしてない
実は少し違う意見なのだが控えてる
お前は今後も書き込むつもりならもう少しマシな話しろ
543 :
トレーナー:2009/08/23(日) 23:05:30 ID:PfbSDLev
>>541 当然現場レベルのことも必要だと思う。
ただここは草野球なり、高校野球なりをやっていて自主連をかねて個人的にウエイト
トレーニングを取り入れようっていう人も一定数いる。
そういう人にとっては役にたっているんじゃないかな。
なにもチーム全体という前提で話を進める必要はないと思うのだが
544 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 23:09:05 ID:+b9ajerw
>>541 何でそんなにえらそーにしてるんだ?
トレーナーってあんまり、いや、全然えらくないって
545 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:12:01 ID:nuGEThhT
高校の野球部の友人のなかにジムに通ってる奴がいるんですが
自分だけ筋トレして他の奴を出し抜こうとしているのでしょうか?
546 :
自宅警備員:2009/08/23(日) 23:12:41 ID:p7WRa/0X
>>538 ウェイト板でやろうと野球総合板でやろうと過去の結果からはどちらでも
いい。
結局のところ集まって来るのはだいたい同じような人たちだ。
そして人の揚げ足取りに終始して話が迷宮入りに終るのも同じ。。。
547 :
自宅警備員:2009/08/23(日) 23:18:46 ID:Wqp65zLp
>>545 出し抜くというよりも個人練習の範疇でやっているのでは?
野球部全体で取り組む場合の他に個人レベルでやってるケースが多いと
思うが。
548 :
トレーナー:2009/08/23(日) 23:20:36 ID:PfbSDLev
>>545 これは別の例で言うと
塾に通っている奴がいるが(ry
とも言えるよ。
549 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 23:23:08 ID:+b9ajerw
>>538 このスレはウェイト中心だったがトレーニング全般って趣旨にするなら
オレは望むところだな
バランスのとれた機能的トレーニングはオレのモットーだが
なんかストーカー体質の人がいるからな
野球技術も語れるよ
スレ違いなら控えるけど
550 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:31:25 ID:nuGEThhT
熱湯甲子園で紹介されてるような高校球児が見本となるとしたら
他の部員も誘って筋トレすべきじゃないの?チームメイトの多くが筋トレしないと
甲子園にはいけないでしょ?
智弁OBがプロで大成しないってジンクスがあるのは
やっぱり少数を根性トレーニングで無理やり鍛え上げる弊害なんだろうか
552 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 23:35:04 ID:+b9ajerw
>>550 筋トレに誘うとここで行われているような不毛な議論に発展する
そしてトレーナーがニート博士だったら更に禅問答が始まる
470ですが。レス拝見しましたです。
中京は下位打線もすごいです。
伊藤とかいうのがすごい。8番もすごい。
今日はホームラン4本で圧勝でしたね。
メンバーは三重北部が1名(ボーイズ日本代表のサード)で2年生のリリーフ投手
彼以外は全員が愛知県出身。中京には寮がないようです。
去年は東邦が出てたのですが同じようにガチムチ強打でした。大阪桐蔭に打ち負けましたが。
たしかに2番の子以外は全員甲子園1回戦レベルなら余裕で4番が打てるくらいです。
才能っていいますが、中京などの私学の強豪だと硬式の選りすぐりばかりなので、どこも高いレベルです。
問題は中学の成長期が終わってから筋肉が付き始める、高校時代をどうトレーニングするかでしょう。
たしかにあのゴツはさ才能wあるやつを鍛えまくったとしか形容がないくらいですな。形容の仕方としてはわかるが。
ただ身長は軒並み180以上かというとそうでもなく170台が大半ですね。
そして今年の中京だけでなく去年の常葉、大阪桐蔭とかもパワーと機動力、投手力といった時代です。
相手投手も疲れがあるのですが、決して平凡な投手ではありません。中京が力でねじ伏せたのです。
554 :
トレーナー:2009/08/23(日) 23:36:28 ID:PfbSDLev
>>549 トレ総合でもよいんじゃないかな。
色んな意見聞けてよいと思うし。
555 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:36:57 ID:m3bXIoQz
球をはやくするには
どういうトレをすればよいですか?
556 :
トレーナー:2009/08/23(日) 23:39:31 ID:PfbSDLev
>>551 おれの経験でよければ聞いてくれ。
高校時代強豪柔道部に属していた子がいて、そこは毎日練習があたりまえで休みたくても休めない。
その子が高校卒業して大学になったときウエイトを始めたんだけど、高校時代の影響か足がおかしいんだ。
それでスクワットなど足首に負担かかるトレーニングができなくて医者にも行ったがここまで変形してるのは
珍しいと驚かれたそうだ。
こんな例はいっぱいあると思うよ。
まあ智弁OBでプロになったものの母数がいくらで
どういう基準で大成していないかを明らかにしていないと。
武内はヤクルトでレギュラークラスじゃない?
大阪桐蔭の平田でさえ1軍定着は難しい。
金属でホームラン打ててもプロでは俊足巧打の打者。
中田翔の1年次の動画と3年次の動画を比較すればわかりますが
高校3年であれだけガチムチになるんですよ。
中田はウエイトマニアでベンチプレスとか積極的にやっていた。
558 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 23:42:40 ID:+b9ajerw
>>553 あなたのような方こそどんどん書き込んでください
筋トレや食事でなくても構いません
私は子供の野球事情は全く疎いのでこういう情報はありがたいです
> 私は子供の野球事情は全く疎いのでこういう情報はありがたいです
実は総合板は中学野球、シニア、ボーイズといったスレがありそこで有力選手の情報交換が飛び交っています。
なかには内部のコーチらしき人も。
このスレが周知されていないだけで潜在的な需要はありそうです。
後は野球小僧という雑誌をみたりとかですね。
ママ記者ブログ
http://mamakisya.blog.shinobi.jp/ というのが上記野球小僧のライターの方のブログです。これで中学野球は網羅されています。
この女性の旦那がシニアの監督をされていたり、シニア日本代表にも取材したりおもしろいです。
オール枚方のかじしゃ監督へのインタビューとか。オール枚方のバッティング技術が野球小僧でもとりあげられていました。
それは実は社会人野球のテクニックなのです。ロングティーの練習などようつべにもアップされています。
オール枚方は中学部がボーイズ全国優勝、ジャイアンツカップ優勝、小学生の部が世界大会2度優勝といった輝かしいチームです。
総合板の中学野球スレでは知らぬものはいない超名門です。
561 :
ショボ吉:2009/08/23(日) 23:51:18 ID:+b9ajerw
ニート博士
禅問答しようぜ
現場レベル(笑)のな
562 :
トレーナー:2009/08/23(日) 23:54:49 ID:PfbSDLev
ID:l/6cXG0Uさんは高校野球に詳しそうですね。
長年見られているのですか?
やはり選手の体格とチームの実力は比例傾向にあると感じますか?
ちなみに中京が愛知決勝で戦った刈谷は進学校ですがスポーツ推薦があるようです。
豊田西もそうでしょう。
愛知の子って管理教育になれているのでいったんウェイトで洗脳すればやるんでしょうね。
中京以外では九国もゴツいですな。帝京もです。
帝京は昼飯はご飯8合を強制的に食べさせられますと以前書いたのですが。
564 :
ショボ吉:2009/08/24(月) 00:00:38 ID:+b9ajerw
>>563 愛知県大会決勝はテレビで見ました
刈谷は投手は堂林に劣ってなかった
だが打力の違いは歴然だった
体つきは中京と刈谷では同じ高校生とは思えないほど違ってたね
ちなみに監督のかじしゃさんはオール枚方のHPにあるように
これからはパワー&スピードの時代であると。
世界で通用するにはそうならなければ。
明日の決勝は日本文理も強打、中京も強打とみどころ満載ですな。
野球はそれでも番狂わせがあるゲーム、ラグビーは比較的実力どおりの結果になるが。
投手の平均球速が今大会は上がっている。140台がザラ。もちろん球種も増えてきている。
ストレート+スライダーだけでは絞られるので、チェンジアップ、シンカー、カーブと投手も進化している。
打者については近年はビルドアップしたと特に感想を抱いています。
566 :
トレーナー:2009/08/24(月) 00:03:00 ID:PfbSDLev
>>563 ピリオダイゼーションという概念があるのですが、これは年間計画をたててシーズンによって
トレーニング内容を変えていくとうことです。年間だけでなく〜か月、〜週間など細かく分かれたりもしますが。
中京のウエイトってどのようなメニューで行われているのかご存知ですか?
1、2、3年生ごとにわかれているなど。
> 体つきは中京と刈谷では同じ高校生とは思えないほど違ってたね
私学の中京と公立進学校で環境で劣る刈谷の違いでしょうね。
去年の常葉も元中日の選手が赴任してからパワー野球になってきている。バントをしない野球です。
今大会ですとそういったバントを極力しない野球は常葉橘、九国ですね。
>>566 中京の内部についてそこまでしません。私より詳しい人がほかにいらっしゃるのでは?
高校野球板でスレで見かける情報です。
後は一般的な野球雑誌を趣味で眺める程度です。
推測ですが、中京はなにか違うぞと感じます。
指導者の育成方針というか、パワーで打ち勝つ野球(もちろん手堅い守備は前提として)の
新境地ですな。あの野球を見せ付けられると今後の高校野球にもインパクトがあるでしょう。
たしかにあのガタイはラグビー部というか、社会人みたいな体型ですな。
私は結構スイングの技法に興味がありますね。中京がどう指導しているのか。
高校野球という一発勝負で負けるチームは打に関してはフライをバカになって打ち上げるチームです。
そういう意味ではメジャーの打者の打法は興味を持ってます。
プホルスのようにスタンスを広げて、腰を落す打法って理にかなってるのかな?とかです。
569 :
ショボ吉:2009/08/24(月) 00:12:13 ID:btK23rhQ
>>565 こういう建設的な意見交換がしたかったんです
揚げ足とりじゃなくて
高校野球の強豪が近年打力に比重を置いているのは
喜ばしいことであるし
ワンマンエースで守り勝つ野球では今後通用しないでしょう
世界レベル以前に隣のチームに勝つため
レギュラーになるためにはパワーが鍵になります
ツッコまれないように、もちろんパワーだけではダメですね
でもパワーがないと勝てませんね
投手も打者と同じくらいパワーが重要です
570 :
ショボ吉:2009/08/24(月) 00:22:49 ID:btK23rhQ
>>567-568 犠牲バントはアウトになる確率が最も高い戦術
アウトカウントを増やしてまで走者を進める必要はない
野球は確率のスポーツなので確率の高いことを繰り返したほうがいい
裏をかこうとして墓穴を掘るチームの多いこと
中京の選手はかなり引き付ける技術が高いです
そのため選球眼もいいです
ツーストライクヒッティングにも長けています
相手はストライクを先行させないとやられますが
甘い球は必ず強打します
これぞパワー野球です
中京にはバントは不要です
574 :
ショボ吉:2009/08/24(月) 00:45:11 ID:btK23rhQ
>>573 そこまでジュニアが長打力がつくとアメリカのように
投手は速くて動く球を身につけ対抗するだろうね
長打力のあるバッターは失投できない緊張感が見ていて伝わるからね
当てるだけなら投手はさほど怖くない
> 中京の選手はかなり引き付ける技術が高いです
> そのため選球眼もいいです
前提としてスイングスピードがないとできないんですよね。
スイングスピードがあればひきつけれる。
そのスピードをあげるには筋力でしょうか。
いや素振りだけで到達できるとしたらそれはそれですごいですが。剣豪みたいですな。
ボンズのスイングスピードは160キロくらい。
松井が158キロくらい。
バットの重量が同じならスピードが速ければボールに伝わる物理的な力も大きいでしょう。
> 犠牲バントはアウトになる確率が最も高い戦術
> アウトカウントを増やしてまで走者を進める必要はない
> 野球は確率のスポーツなので確率の高いことを繰り返したほうがいい
> 裏をかこうとして墓穴を掘るチームの多いこと
これはマネーボールでもあったタクティクスですね。
だけど確率論を論じるにあたって大数の法則は忘れてはならないですよ。
シーズンフルでバントをやれば理論値に収斂し、アウトを献上してしまいます。
これは施行回数が多いから大数の法則により理論どおりになるのです。
だからフルシーズン、リーグ戦ではおっしゃるとおりでしょうが、一発勝負の甲子園ではバント、スクイズは
有効だと感じています。具体的なデータが示せませんが。野球は1点でも相手より多ければ勝ちです。
1点を大事にする姿勢は理解できます。
そして野球はプロででさえ3割、つまり10回中3回ヒットが打てれば賞賛されるのです。
トーナメントという甲子園ではバントもタクティクスとしてありです。中京は今日の試合大量リードでもスクイズで確実に点をとっていたはずです。
577 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:56:29 ID:btK23rhQ
>>576 あのスクイズはおそらく決勝戦のための練習だと思う
そしてサイコロの目で1が出る確率は1/6です。
これを1万回なり多く施行すれば理論値に近づくって話なんですが、
理論と現実はどうも違うようで、あるいはサイコロの物質的な重量の偏りのためか、1/6になんねえじゃんて
現実があるのです。
WBCのように短期決戦だとこういったバントやらを駆使したスモールベースボールは効くんでしょう。
だけど日本代表がメジャーでシーズンを通してやったらどうなるか。
>>577 つまり決勝戦のように相手も強打、堂林も連投だと、一発勝負では1点が大事になると。
さらに先制で1点とれば投打のリズムもつかめます。
野球は流れのスポーツでもありメンタルの面もあります。
とにかく1点でもいいから先取したい。あるいは終盤に1点でももぎとりたいという表れなのではと個人的感想です。
強打に慢心することなく、小技もできれば強いですな。
特に打線は水物なので、打線が湿った時にはバントもありかなと。
580 :
ショボ吉:2009/08/24(月) 01:10:09 ID:btK23rhQ
>>578 これはマネーボールにも書いてあったと思うけど
短期決戦に有効な戦い方は実はよくわからないってのが真相だと思う
ちなみにセイバー信者ではないが統計分析は重視してる
かくいう私もWBCで中島が2番を打っていた時、中島のOBPは6割。
送りバントさせられましたね。あの時は2chでも非難がありました。
イチローが1塁にいたときでした。
アウト一つを献上してまでイチローを2塁に進めたいのかと。
それならば、イチローに盗塁させればよかっただけなのでは?
あるいはイチローの盗塁を警戒させることで、ボールカウントを増やし、カウントを打者有利にしてストライクに狙いをつけさせ
中島にヒットエンドランをかけさせればと思いました。
人間は確率的な思考ができないものです。主観確率と客観確率とが峻別できない。
第三者から見れば、上述の戦法をとればと思いますが、現場目線ではなんとしても出塁させたいのでしょう。
あんときは日本の打線も湿っており、イチローが不調ではずせとか言われていた時のはずです。
http://www.amazon.co.jp/%E9%87%8E%E7%90%83%E4%BA%BA% E3%81%AE%E9%8C%AF%E8%A6%9A-%E5%8A%A0%E8%97%A4-%E8%8B%B1%E6%98%8E/dp
/4492043047/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1251044139&sr=8-1
●延長戦は後攻が有利?
●ラッキーセブンに点は入りやすい?
●ホームランやエラーは流れを変える?
●「チャンスの後にピンチあり」は本当?
●盗塁は有効な戦術か?
●送りバントは意味がある?
プロ野球ファンの大学教授が通説、セオリー、ジンクスをデータで徹底分析。
野球の見方が変わる本!
野球人の錯覚て本です。
未読ですが、前から読みたいと思っていた本です。
> 短期決戦に有効な戦い方は実はよくわからないってのが真相だと思う
> ちなみにセイバー信者ではないが統計分析は重視してる
私見ですが、やはりまず投手でしょうね。高校野球をイメージした話であれですが。
低めへ制球できること。高めは140台であっても中京レベルなら長打コースです。
終盤に逆転があるのもエースが連投で疲労、握力の低下でスライダーが高めにいったり、ストレートが高めにいったり。
中京対関学のサヨナラホームランも最後は高めを振りぬいていました。
打線はどうしても湿るときがある、中京対関学は審判が低めを取りすぎていたのと完全アウェーで中京も苦戦していました。
もちろん10回やれば9回は中京が勝てる自力の差はあったんですが。体格さも歴然でしたね。
短期決戦から話がそれて、高校野球になりましたが。
野球は投手。WBCで貧打な日本が勝てたのもまず投手力があったからでしょう。
打者の外野にボールが飛ばないといったぐだぐだぶりはいかんともしがたいです。
寝ますでは
585 :
ショボ吉:2009/08/24(月) 01:33:21 ID:btK23rhQ
>>581 そうなんだよ
ベンチでは冷静さより感情というか雰囲気とかで動きやすい
まあ、WBCはシーズン前の寄せ集めだしね
バッティングは独立な試行で3割しか成功しない
スコアリングポジションにいないと得点は困難
アウト3つでリセット
この時点でバントが無駄と言えるわけがないんだが
587 :
ショボ吉:2009/08/24(月) 02:05:21 ID:btK23rhQ
>>586 え?
長打なら点入るし、バントすると四死球の可能性潰しちゃうじゃん
バントするとアウトカウント増えるし
ゲッツーを嫌う人が多用する戦術っていうのがオレの意見
>>587 なんかまだ寝れなかった。私の意見。
Q:> 長打なら点入るし、バントすると四死球の可能性潰しちゃうじゃん
A:> バッティングは独立な試行で3割しか成功しない
> スコアリングポジションにいないと得点は困難
また左投手だと2塁にランナーを進めるのがセオリー。3盗しやすくなるので。
セオリーとして先頭打者を出す。
ノーアウト1塁なら2盗を目指すか、盗塁によるアウトの確率を高く見るならば(1塁走者の走力等)、バントで1塁ランナーを
スコアリングポジションに送る。
そこからヒッティングをして、独立な事象なのでせいぜい3割の確率でヒットが出れば、2塁ランナーのスタートと走力と
相手守備の返球にもよるが、2塁走者がホームに帰れて一点。
ここまで先頭打者がヒット(3割の確率程度)で出て、バントでワンアウト献上してランナーを2塁に進めた場合のケース。
ではせいぜい3割の確率で先頭打者が出た場合、次の打者がヒッティングしてヒットを打てる確率はこれも独立しているのでせいぜい3割。
2者が連続してヒットで成功する確率は0.3*0.3=0.09 9パーセント程度。
これを高いと見積もるか、低いと見積もるか。
俺は一発勝負の甲子園ならバントはありと考える派です。
すくなくともランナーが1塁にした場合、バントの構えやバスターをすることで、
バント警戒のためにボールカウントが増える。進塁させたくないから。
そうやってボールカウントをかせいでツーボールくらいになったらストライクをとりにくるのでヒッティングに変えてもいい。
バントでゆさぶりをかけれる。
590 :
ショボ吉:2009/08/24(月) 02:44:12 ID:btK23rhQ
>>589 オレの意見は
バントシフトとられたら強打すべき
バントするならヒッティングの構えからしてバントシフトをとらせない
コントロールに苦しむ投手にはバントしないで深いカウントに持ち込む
もちろんこれが絶対と言う気はないよ
591 :
ショボ吉:2009/08/24(月) 02:50:48 ID:btK23rhQ
バント守備側は
原則アウトカウントと進塁を交換と割りきる
基本的にはバッター勝負
走者を気にしすぎない
無死一塁、一死二塁、二死三塁、バッター勝負でチェンジ
うーむ。
俺は大学野球は見てないので高校野球の話なんですが。
東洋大とかトップクラスの大学生になってもバント戦法使ってるのかどうかちょっと興味ありますな。
このように野球は奥が深い。ただ今年の甲子園だと攻めがたんぱくだった智弁、PLは打線が湿ると
なすすべもなかった。
メジャーも好きだけど、それほど見てるわけじゃないんですけど、マネーボールの話を小耳にはさむくらいで。
でもバントっていったらイチロー、岩村がしてるくらいの印象しかないなぁ。全部見てないからなんともいえないけど。
それよりヤンクスのテシェイラのパワー、プホルスといったタレントに惹かれる。
人種の差を感じざるをえない。
100メートル走で決勝に残っているのが黒人ばかりなように。まぁ短距離はもって生まれた才能がものをいうからね。
かといって日本人に確実性があるのかといえばイチローを別格とすれば、3割に到達したのが松井が一回なんだよ。
メジャー帰りの井口は日本ではパワー増したなと感じる。それでもアトリーにはポジション争いでは歯が立たなかった。
593 :
自宅警備員:2009/08/24(月) 03:04:54 ID:Nwb4PDDc
日本のプロ野球では攻撃面でも送りバントの意義は大きいとのこと。
バレンタインの観察記録によると日本人は好機に凡退すると気持ちが落ち込み
マイナスの要素が大きいそうだ。
一方送りバントを決めた場合には気分が落ち込むことはない。
よってバレンタインは日本人には送りバントは意義のあるものだと認識し
多用したそうだ。
> 無死一塁、一死二塁、二死三塁、バッター勝負でチェンジ
一死二塁ならそりゃヒッティングでしょうね。
無視一塁だとホームランかスリーベースでないとホームに返せない。
ランナーが二塁にいるとピッチャーもメンタル面では影響を受けますね。
ワンチャンスで一点だから。ここでパワーヒッターがいると投手もプレッシャー感じますよね。
まぁとはいえ、無死一塁ならバントする前に盗塁すればいい。だからこそパワー&スピードの「スピード」でしょう。
ダッシュといった瞬発力系のトレーニングもこの目的に適うのではないですか。
この機動力野球というか、足があると相手に思わせると、無死一塁だと当然投手からすればニ盗を警戒するので
ボールカウントが増えたり、あるいは変化球だと走られるので、ストレートを投げるようになる。
打者としてはボールカウントが増えて、今度はストライクを取りに来るとヤマをはれる。球種はストレートだろうと。
そうすればヒットの確率も上がるでしょう。
これはスピード野球の長所の面。今大会だと県岐阜、帝京、あるいは去年の常葉といったパワーだけでなく走力でかきまわす
野球も増えている。
そういう意味でも実際の野球では長距離を走る競技ではないので
おっしゃるように30メートルダッシュを繰り返した方がいいのかもしれない。
ただ、無死1塁だとショートゴロといったひっかけるとゲッツーになってしまう。
バントで送る意義はある。ゲッツーで二死になるとヒッティングしか方策はない。
あるいはヒッティングで内野ゴロだとセカンドに送球されフォースアウトになってしまう。
無死1塁→一死一塁となる。最悪のケースではゲッツーで二死でランナーなし。
> 無死1塁→一死一塁となる。最悪のケースではゲッツーで二死でランナーなし。
つまり、フォースアウトで二塁で刺された場合、ワンアウトを献上してランナーが進塁できなかったことと同じになる。
これならばワンアウト献上しても、走者を二塁に進めるのを選ぶのは理に適っている。
>>593 それはなんとなく分かるな
どうしてそんな文化(?)が根付いたんだろ
598 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 06:07:11 ID:yTb/Hrkp
無酸素運動だが、走り込みは体作りになるでしょ
599 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 06:33:59 ID:QuGzVO7e
送りバントをしてアウトをプレゼントしてどうするの?
ビッグイニングの可能性を放棄する、確率的にもロスが多い戦法
送る意義がある機会自体がほとんどないよ
DH制では数試合に1回あれば十分すぎるな
送りバントマンセーは選手もファンも意識改革が必要
ついでに送りバントはつまらんからやめろと言うバカも同罪
とにかく情緒的にすぎる
600 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 06:38:20 ID:QuGzVO7e
連投スマン
>>596 ヒッティングの機会を放棄することの、どこが理に適っているのか?
進塁と併殺回避を含めても、機会の増大やチャンス拡大のメリットを頭に入れていないんだな
601 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 06:54:41 ID:fBEUx2iZ
ニートの登場でウェイト偏重の議論に現場レベルの話しが加わった。
中々、良い傾向だ^^
602 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 07:18:30 ID:QuGzVO7e
>>588 前提が間違ってるよ
何で連打しないとダメなの?
連打できるにこしたことはないけど、できなくても得点できるよ
まぁこの手の話は専用のスレがあるから、そっちを見た方がいい。割と言い尽くされてる議論だと思うが。
604 :
ショボ吉:2009/08/24(月) 11:40:51 ID:btK23rhQ
得点期待値っていうのがあって、無死一塁は一死二塁より高い
つまりバントは得点しにくくする戦術
スレ違いなのでこの辺にして
そろそろ高校野球決勝戦だね
チラ見しかできないけど楽しみだ
>>599 ビックイニングなんてめったにないから
そんなもんを追い掛けるより目先の一点
>>593 全然多用してなくて現在パ・リーグ最下位だけどね。
>>602 出塁率1/3、打率0.3、三塁打と本塁打は確率低いから無視
無視一塁
3アウトまでに点をとれる確率
強攻
1/3X0.3=1/10
(1/3X2/3)X2X0.3=4/30
(1/3X2/3X2/3)X3X0.3=4/30
しめて11/30
バント
aX0.3=0.3a
aX2/3X0.3=0.2a
しめて0.5a
バントの成功率が七割ちょいあればバント有利
現実にはピッチャー走らせたりランナー二塁で打率が上がったりするからもっと有利
一死一塁
強攻
1/3X0.3=0.1
(1/3X2/3)X2X0.3=4/30
しめて7/30
バント
0.3a
八割成功すればバント有利
併殺無視でもこの結果だ
610 :
トレーナー:2009/08/24(月) 13:19:23 ID:+hT7qUVj
>>572 2ヶ月で5キロ筋肉は無理です。
脂肪が大部分を占めてると思います。
また体組成測定器はインピーダンス(微弱電流流して測定する)というのが一般的なんですが
あれは筋肉量が多い人はまったくあてにならないです。
またこれは自分の経験ですが、
常識で考えればいくらトレーニングやっていても常識を超えて食いまくればただのピザになるのはわかるのですが
、納得いく答えを得るために自分の体で試してみましたが見事にクソピザになりました。
しかもその時プロホルモンを使用していました。
これらから推測すると2ヶ月で筋肉5キロは不可能であると推測できます。
611 :
自宅警備員:2009/08/24(月) 14:56:44 ID:/ph47eNB
>>610 だいたい似たような意見になるが。
松井程度の体なら2ヶ月で2〜3kg程度の筋肉の増加は可能だろう。
5kgは、やはり厳しい。
だが一般的な体インピーダンスを使う測定では正確な値が測定できない。
ちょっと運動したり水を飲むだけで大きく数値が変わる。
1〜2kgぐらいは変動があるため、その程度の誤差は見込める。
つまり、測定上の誤差を見込めば5kgの筋量の増加があってもおかしく
ない。
612 :
自宅警備員:2009/08/24(月) 15:09:52 ID:/ph47eNB
>>610 ひたすら食いまくればピザになるのは当然じゃないかな。
ボディービルダーの場合は筋肉を増やすには食いまくる増量期と体脂肪を
減らす減量期の組み合わせをやっているわけで。
ボディービルダー的な発想からすると減量期が必要なのでしょう。
加圧を併用するということも有効でしょう。
筋力増強効果はそれほど大きくはないのですが体脂肪を減らす効果は
絶大です。
613 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 15:45:32 ID:QuGzVO7e
ところで前スレを埋めなくていいの?
614 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 16:04:05 ID:QuGzVO7e
>>608 だから何で長打や複数点の可能性を除外するの?
それ自体が間違いじゃん
615 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 16:08:07 ID:bBwW1l6c
>>612 ひたすら食えないし、多めに食ってもなかなか太らんのだよなあ
良い方法ないかな
617 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 16:31:37 ID:fBEUx2iZ
つプロホルモン
>>614 スリーベースの確率が小さすぎるからスリーベースが与える影響なんて微々たるもんだっての
ランナー一塁でツーベースで帰る確率も同じ
複数点も同様
>>614 スレ違いだって。
セイバースレにでも連れてってシバいて貰いなさい。
>>614 大体それをいうなら併殺を除去してるのはどうなのよ?
621 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 17:20:09 ID:QuGzVO7e
622 :
ショボ吉:2009/08/24(月) 17:23:59 ID:btK23rhQ
ID:QuGzVO7e
彼にはニート博士のような香ばしさがあるな
623 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 17:24:28 ID:QuGzVO7e
言い忘れた
>>618 何で無死から一発長打で生還させることが前提なの?
2アウトからでもその回に何点取るかだろう?
サヨナラを除いては
624 :
自宅警備員:2009/08/24(月) 17:35:54 ID:qtgDXjT2
>>615 代謝量が異常に多すぎて太れない人はウィト板でもお手上げですね。
上のホークスの食事の香辛料を使ってたくさん食べる方法なんて手かもしれ
ません。
食べられなくて太れないタイプなら食事を低GI化するとたくさん食べられる
ようになって体が太くなる傾向にありますね。
ごはんを納豆ごはんにするとか、酢飯にするとか食物繊維が多い食事とすると
低GI食になります。
代謝異常で太れない人の場合についてはデーターがなくてわかりません。
プロ野球選手で試してもらったら調子がいいそうなんでいいかも?
626 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 20:27:00 ID:b8fwPiGt
一気にフィジカルの話少なくなったなw
おまえら極端すぎ。
野球の話はすべきだが、こういうスレなんだからフィジカルに絡めろよw
マジレスすれば技術の伴わない人間が筋肉つけたところでたかが知れてるし
628 :
自宅警備員:2009/08/24(月) 20:53:32 ID:qtgDXjT2
では今日の優勝校中京大付属中京高校の選手の体格の話。
ショボ吉氏の言うとうり筋肉はしっかりしている。
大学レベルでも体はトップレベルかもしれない。
高校生離れしてバットを振る切る筋力があるのは流石だ。
技術的には特に上手いわけでもないと感じた。
629 :
トレーナー:2009/08/24(月) 21:29:18 ID:+hT7qUVj
>>615 ・エビオスのような消化酵素
・αリポ酸
を摂取することで空腹を進め食事量が多く食べれます。
・ウエイトゲイナーを使用する。ハイカロリーの食品です。
また日常生活ではなるべくエネルギーを使わないようにするとよいです。
階段よりもエレベター使用したりなど
気をつければだいぶ変わると思います
>>627 筋力はないよりあったほうが確実によいです。
630 :
トレーナー:2009/08/24(月) 21:31:20 ID:+hT7qUVj
>>自宅警備
おれも試合ちらっと見たが終始中京有利だったね。
中京の協力打力が目立ってたね。
631 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:50:46 ID:8fRMfZ+2
前スレから読んでみたのですが、柔軟性はトレーニングで身につけるものという認識の人の少なさに驚きました。
自分の認識が間違っていたのかと不安になるほどでした。
私は一選手として(野球でない)として競技をしてきたので専門性は野球身体共に薄いですが、それにしても、酷い。
読んでいて思ったのは、このへんで一度これまでの議論をまとめてみてはいかがですか?
支離滅裂な議論は読んでいて気が滅入ります。今後のためにも必要だと思うのですが。
632 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:50:03 ID:btK23rhQ
>>631 柔軟性の議論はほとんどしてないだろ
どうせまとまらないからまとめなくてもいいだろ
公立高校の野球部とSAQごときでえらそーなバカが邪魔するだけ
現場レベル(笑)ではトレーナーはゴミ扱いだよ
トレーナーの資格は簡単だしな
633 :
トレーナー:2009/08/24(月) 22:51:31 ID:+hT7qUVj
>>631 基本的に自分の考えとしては
野球は無酸素運動である。
だから食事やトレーニングは無酸素運動能力を向上するということをベースに考える。
ということです。
それでウエイトトレーニングをやったらどうかと。
また昔ながらの走り込みは否定しました。
柔軟性についてですがストレッチをマメに行えばよいのと思います。
634 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:57:44 ID:MZARdN5V
635 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:05:43 ID:fTK9Iv7f
たんぱん
636 :
自宅警備員:2009/08/24(月) 23:29:54 ID:hSrjANAg
柔軟性は必要でしょうよ。
特に日本のプロでは各球団ともピッチャーの下半身の稼動域を広く取ろうと
必死にストレッチをやってますよ。
バッターはでうでしょうか。
あまり熱心にやっているとは思えませんが。
中京の体格はたしかに社会人、プロ二軍のようでした。
河合、伊藤などは特にガチムチでした。文理もパワーがあり、かなりガチムチ度が高い。
これがナント総合あたりと試合をしていたら中京のガチムチ度が際立っていたはず。
得点期待値ってのは知りませんでした。ショボ吉さんサンクス。
ぐぐってみましたが。メジャーリーグの数理科学って本が参考になるようですね。
これはシーズンを通しての投手分析、攻撃時の打者のデータ分析ができるプロならではしょうね。
短期決戦だとまた違うんでしょうが。
今日の試合だと2ツーアウトからあれだけ連打がでる確率は小さかったかなと思うんですが、事実起きてしまったもんだから
しょうがない。
東大の石井教授の著書も参考になります。スロトレとかいうのですが。
代謝と筋肉量は正比例するので筋肉付けましょうって話なんですが。
とはいえ筋肉量のアップにたいして代謝がそれほど上がらないという指摘も聞いたことがあるんです。
640 :
自宅警備員:2009/08/25(火) 00:17:11 ID:iKiwt3qE
>>638 なるほど。
メジャーの数値分析能力はたいしたもんだ。
和訳された本があるなら是非とも読んでみたい。
石井先生はまず筋肉量の多い部位、体幹、とりわけ大腰筋をきたえよとあります。
コアマッスルとかいうやつですかな。
「メジャーリーグの数理科学」って本が和訳されたもんです。
このスレの上にオールアバウトのマネーボールについてのリンク貼ったんですがそれも見てください。
それにはセイバーが万能主義への注意点。
結果としてアスレチックスはWS制覇しておらず、それほど結果出してないんじゃないという指摘。
野球の話に絡めてるんでもうちょい話させてくれ。
セイバー重視してるのはレッドソックスもそうらしいんだけど。
たしかにWS制覇した。
だが去年のWS制覇したフィリーズのガチムチ打線、コンスタントに強いエンジェルスのパワーあふれる野球もあったりと
万能ではないんでしょうな。
644 :
自宅警備員:2009/08/25(火) 00:40:58 ID:O/X+I1jq
>>461 石井教授は大腰筋の研究に熱心ですね。
ピッチャーには恩恵があるみたいですが、バッターにはどうでしょう。
セイバーはおかしな指標ですが、まず完璧な指標などありえないと思うので
すが。
645 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:01:45 ID:7rhjyU9g
>>608-609 あ、オモロイ人みっけ
強攻でも走者を進められるのでは?
四死球でも出塁できるのでは?
たまにしかない無死からの併殺に怯えるよりも、自ら残りのアウトを減らすよりも、1回でも多く打たせたほうがよいのでは?
牽強附会の送りバント擁護は笑止
9イニングのうち何度得点チャンスがある?
一度ビッグイニングを作ればずっと有利なのに
どうも日本人はノーサインを無策と嫌うようだ
こんな考えのまま筋トレしても意味あるの?
646 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:10:57 ID:kyYFC389
走り込みは必要ですよね?
ウエイトトレーニングはともかく、ある程度の体力が無ければ
野球の練習やダッシュ等、納得出来るような質の高い練習は出来ませんから。
要するに、練習の為の走り込み。
>>636 ストレッチは、一般的には野手も毎日欠かさずやってますよ。
より柔軟性を高める事によって、走力や守備の向上
怪我をしにくい体に繋がるのは無論、打撃にしてもデメリットは無いですから。
練習のための練習ってのがどうかね。
試合で勝利する、本番で結果を出すための練習ってあると思うんですが。
そもそも練習についていけないようであれば強豪校では1年の最初の数ヶ月で脱落すると思うんですが。
そういう人には野球が不向きだと思って別のスポーツすればいいかもしれないですね。
もしもダッシュの練習のために長距離のジョギングをするのでしたらちょっと考えてください。
ダッシュの練習に耐えるにはダッシュの負荷を徐々に増やしていく。ダッシュをすることでダッシュの練習についていけると
考えられませんか?それと練習についていけない理由が基礎体力不足だけでなく練習のしすぎによる体力低下ってのもあると
思うんですが。適度なインターバルをとるのはいいと思うんですが。
あまりにも無理な練習に対してはついていけないのも一理あるとは思います。
それがここで言われているところの旧なんちゃら主義ってやつでは。
結局、現場の監督も勝てる方法なんてよくわかってないと思います。
そういう不安を打ち消すために量をこなしてるんでしょうな。負けた時に自分に言い訳ができますし。
大学生で週2、3回ジム行ってて草野球で投手やってるんだけど
クレアチンってのが野球をやってる人にいいらしいから飲んでみたいんだけど
調べていたらお湯に溶かさないと胃にかかる負担が大きいって書いてあって
でもジムじゃお湯なんて用意できないし、ジムから家までは1時間程度かかる
そこで質問なんですけど、クレアチンを飲むにあたってウエイト後どのくらいの時間までに飲まなくてはいけないって言うのはありますか?
なければ家に帰ってから飲もうと思うんで
つ水筒
>>638 疲労でストライクが入らず置きにいって痛打が多かったような
もちろん全てじゃないが
こういうのは打率が3割ではないという例外じゃないか?
>>650 沸騰しそうなぐらいの熱湯でないとうまく溶けないみたいです
>>651 三塁打はホームランより確率低い。
だから三塁打は無視していい。そしてホームランも確率は低い。
だからランナーファーストで1塁走者を本塁に帰すことは難しい。
ダブルでもファーストから本塁は難しい。
だからスコアリングポジションにランナーを進めようという話なんだよね。
併殺の可能性も高い。だからバントだ。うんわかる。
しかし、得点期待値ではバントはだめだ。
655 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 02:50:07 ID:7rhjyU9g
だからさ、ランナーを進めるというより、ランナーを貯めるって発想はできないの?
必ずしも無死からの長打じゃなくていいし、バントしたら残塁しやすいじゃん
656 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 07:09:07 ID:NuHbI8di
>>647 世の中には強豪校以外の野球部員の方が多いのですよ。
まともに勉強もしない実質プロとも言える強豪私立の高校球児をベースにしてもらいたくない。
657 :
トレーナー:2009/08/25(火) 07:50:42 ID:g7o7ZQge
石井先生がプッシュしているスロトレですが
あれはアスリートよりも老人などが安全にケガの危険が少なく健康になるために
プッシュしてると思われます。
石井先生はおそらく自身が東大教授で発言力の強さを自覚しているのだからと思います。
通常の方は通常のウエイトトレーニングのほうがよいです。
スロトレはたまにの気分転換やリハビリがよいかと
658 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 07:52:43 ID:57ZILPdl
>>657 肉離れのリハビリって何したらいいんだ?
今はストレッチしたら軽く痛むぐらいだ。
659 :
トレーナー:2009/08/25(火) 07:56:23 ID:g7o7ZQge
>>646,647,648
量に関して、野球でなくウエイトに関してですが
自分はセット数を多めに量を重視するトレと
セット数を少なめにし、そのかわり1セットごとにものすごく集中して行うトレ
の2種類を自身で実験的に試したことがあります。
結果は小セットのほうが明らかに効果が高かったです。また安全でケガも少ない。
周りも見ているとやはり小セット集中型のほうが成果でています。
量をこなさないとやった気にならないのはわかるのですが、トレーニングの目的は身体を強くすることであって
精神的満足を得ることではないです。
ただ量をこなすトレーニングでも成果はでます。
適応現象が働くからです。
660 :
トレーナー:2009/08/25(火) 08:00:42 ID:g7o7ZQge
>>646 クレアチンですが速攻で成果を求めなければ1日3gの摂取を続けてください。
これを28日間続けると体内クレアチンレベルがマックスになります。
タイミングはトレーニングする日はトレ直後、しない日は最も炭水化物を取る食事の後、
大抵は朝食後か昼食後になると思います
。
661 :
トレーナー:2009/08/25(火) 08:09:12 ID:g7o7ZQge
>>658 肉離れですが、痛みのない範囲であれば軽い運動して血行を良くしてください。
回復が早まります。
また、筋断裂というのは細胞外マトリックスである「コラーゲン」の断裂
であるから、コラーゲンの合成と炎症抑制を主に考えてください。
つまり栄養面では十分なたんぱく質を取る。この際、青魚がよい。皮も食べること。
またビタミンCを十分摂取する。脂溶性だとかなり効果的。
コラーゲンの材料は、タンパク質、ビタミンC、プロリン、リジンです。
30代を境にコラーゲン合成の能力は低下するのでとくにこれらをとることは効果的です。
662 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 08:17:54 ID:57ZILPdl
セイバーの浸透
↓
パワー野球への更なるシフト
と考えて良いのだろうか。
664 :
ショボ吉:2009/08/25(火) 08:39:07 ID:Kkndsph8
>>658 オレはハムストリングの肉離れのアスリハを理学療法士の友人にしてもらった
友人いわくカチカチだからまずは脱力することを覚えろだと
故障した時は素人判断せずRICEの応急措置を行い
必ず専門医を受診して競技復帰できるまでリハビリを行う
665 :
ショボ吉:2009/08/25(火) 08:48:08 ID:Kkndsph8
>>663 セイバーの概念や統計分析の手法は知っておくべきだが
セイバーの良い点は主観や先入観が入らないこと
パワー野球だからこの戦法ってわけではない
一つ言えるのは守備練習を半分の時間にして、
打撃練習、フィジカル練習すると得点力が大幅に上がる
オレはそれを徹底的にやった
セイバーも結果による補正が入ってるから日本の統計をもとにつくったものとは変わってくる恣意的なデータではある
667 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 11:15:58 ID:eiy7nMfw
開成高校が守備練習を減らして打撃練習を増やした。それでベスト16。都内だが。
なぜなら、攻撃はスタメン全員に平等に回ってくるが、ボールがどこに飛ぶかはわからないから。
わからないものへの対応策として守備練習をがむしゃらにするのは効率が悪いんだとか。
セイバーについだが、結果の出たチームだけでなく結果がでなかったチームからもオブザーブして
比較したほうがいい。
ここでバントの話題になってるがバントも根っこは同じ旧帝国主義だ。
科学的根拠からは目をそむけ情緒的な判断でさせている点でトレーニングの話題と類似性がある。
バントをしないことで思い切って打ち勝つ野球に舵を切るか、バントにこだわりパワー野球へのフォーカスをしないか。
パワー野球を志向するかどうかの分岐点だと思う。
ようやくスレの主旨の流れに戻ってきましたね。
このスレは走り込み信仰・筋トレ否定の旧帝国時代根性主義者を叩きのめすスレですもんね。
今度はそこにバント戦法も加わったわけですね。
671 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 21:31:35 ID:K+WXbIfY
高校の野球部の生徒って体つきは良くても筋トレのウエイト的にはたいしたことないの?
スクワット40kgで悲鳴上げてた。
672 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 21:37:46 ID:57ZILPdl
アッーー!
673 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 22:07:27 ID:kyYFC389
>>647 走攻守全ての面で高次元のレベルを身に付ける為に
何百球と実施する守備練習や打撃練習の打ち込みに取り組むに当たって
ダッシュで培う体力より走り込みで培った体力の方が心臓や肺の持久力が付いて
ノックや打ち込みを継続でき、より効率的で効果的な練習が出来ると思うんですが。
>>659 勿論ウエイトに関しても量より質に重点を置いてトレーニングしてましたが
確かに質と量の両方を求めていた感も否めないので参考に成ります。
体幹やインナー、リスト等は負荷強度より反復回数を多く重視した方が
効果が有ると思いますがどうでしょ?
クレアチンの件、承知しました。
674 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 00:32:41 ID:9Dq2RSiV
よく考えてみればバント戦法がいかに不合理かわかる
結果として得点できなければバント成功させても意味がないからね
バント自体は否定しないし、できるにこしたことはない
でも多用したらおかしいと思う
強攻のほうが可能性は大きいからね
筋トレするならバントしなくてすむ打力を身につけるようにしたいね
675 :
トレーナー:2009/08/26(水) 00:34:56 ID:7pr6aa2y
>>673 腹筋の場合見栄えであれば20〜30回程度、筋力アップなら12〜15回程度で2〜3セット
インナーは30回程度の高回数2セット。
リストは1レップにかかる時間がとても短いためやはり20〜30回程度2セットといったところがよいと思います。
676 :
トレーナー:2009/08/26(水) 00:44:54 ID:7pr6aa2y
バントについて個人的な意見ですが
強行してゲッツーを打ってしまったら
相手ピッチャーが調子がよくなってしまいその後チャンスがなかなか作れない
という状況はありえるような気がします。
野球はメンタルも大きく関わると思うので。
どうなんだろ?
677 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 01:03:39 ID:Gsp24gg9
>>676 アウトカウントを重視するか、進塁を重視するか
セイバーはアウトカウントを重視する
いわゆるスモールベースボールは進塁を重視する
アウトだがランナーを進めたこと(進塁打)を
プロダクトアウトと呼ぶが
セイバーではアウトは失敗でしかない
セイバーでは走者がどこにいるかは度外視してアウトにならないこと
つまり出塁することを第一に考える
投手についても従来とは違う指標を用いてる
678 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 01:17:50 ID:Gsp24gg9
>>673 野球には長距離走
いわゆる走り込みが不要だと理由を上げてこれだけ説明して
それでも走り込みたいなら
それはご自由にどうぞ
^^
^^/
そもそもポジションを考慮せずに何語ってんだがって感じ
ピッチャーにスタミナが必要不可欠なのは決勝で中京が証明してくれたじゃん
インナーや体幹鍛えるには走り込みは間違いのない方法だし
新城ベアーズからは常葉の田中(ベイス)、今年の中京だと3番川合、8番伊藤の出身チームらしいが。
川合はボーイズ日本代表、2年の森本もそうだ。5番うってた磯村もまだ2年。
来年も楽しみなチームではある。
> 相手ピッチャーが調子がよくなってしまいその後チャンスがなかなか作れない
> という状況はありえるような気がします。
> 野球はメンタルも大きく関わると思うので。
>
> どうなんだろ?
流れのスポーツといえます。
これは論理では言い表せませんが、流れがどちらにいくか。
そういう意味では序盤の大量得点でリードするってのは大きい。
トレーナーさんの言うスロトレの件ですが、たしかに年配向けですね。
大腰筋の鍛え方もレッグレイズもどきみたいなもんです。
> このスレは走り込み信仰・筋トレ否定の旧帝国時代根性主義者を叩きのめすスレですもんね。
> 今度はそこにバント戦法も加わったわけですね。
実は俺の母校は甲子園で有る程度結果出してる方なんだけど、当時の練習見てると
バントをチーム全員が決めるまでは練習が終わらない。夜間照明つけてまでやってたな。
ちなみに去年のオール枚方はがちんこで打ち勝つ野球だな。これでボーイズ春秋の全国大会2度優勝、ジャイアンツカップ優勝と
完全制覇した。中学野球史上最強チームと言われていたが、そんな彼らもPL、天理、大阪桐蔭等に行けば指導者の型にはめられる。
天理はシニア、ボーイズのジャパン、関西選抜らをかき集めてスケールの小さな選手に育て上げる。
687 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 01:59:31 ID:PuA3sutv
>>684 一点でもいいから先制した方がいいとかなんとでも言えるだろ
ママ記者ブログの24日のエントリーから引用。
>その投手の話の他にも、「0対1で負けている序盤にスクイズで同点にしよという作戦はおかしい」と花巻東の攻撃について。
>「試合後、負けた選手たちが何十分も泣いているのもへんだ、女性的だ」と(^_^; これらも国の違いですねーっ
スクイズで同点にしようという作戦はおかしいとアメリカ人が言っている。
このアメリカ人は「IBAF」の専務理事を務めるデービッド氏。
対話相手の斉藤氏はピッチャーズバイブルの翻訳者。
そしてこれら旧帝國主義的な根性を美談仕立てにする朝日新聞の報道。
毎年10年になんとかの逸材といった低クオリティーのスポーツ新聞。
日本のメディアにも片棒担いでいる。
690 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 02:08:19 ID:9Dq2RSiV
>>676 ゲッツーになるかもしれないからバントを優先させる発想が、メンタル面で良くないと思います
バントは打数にカウントされないから、選手もやれやれって思うかもしれません
得点できたかどうかで判断すべきでしょう
> ピッチャーにスタミナが必要不可欠なのは決勝で中京が証明してくれたじゃん
試合でバテてるようでは練習にはついていけないだろうな。
堂林は左膝の故障かかえていた。5,6月は練習ができなかった。
692 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 02:12:14 ID:Gsp24gg9
>>689 NHKの毒電波は朝日以上かもね
オレは高校野球は好きだよ
でも野球は数多くのスポーツの一つにすぎない
一部の野球関係者の特別扱いが当たり前だと言わんばかりの態度は頭にくる
野球やったことないやつばっかりなスレだな…
試合中に打数なんて気にしないよ
694 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 02:14:30 ID:Gsp24gg9
セイバーメトリクスだと得点ともっとも相関があるのはOBPだそうだが。
だとすればまず四死球で出塁することを狙い、次にヒッティングだろうな。
とすれば、早打ちはしないほうがいい。
岩村は08年でリーグ最小の併殺だったそうだが、こういうデータが積み重なっている場合、
岩村にはヒッティングをさせてみようとか選択肢が広がるだろうね。
696 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 02:15:37 ID:PuA3sutv
>>694 イチローは安打数重視で打率や打数なんて気にしないよ
>>695 似たようなものを高校野球でデータとってやればスクイズは有効って結論になると思うぞ
ショボ吉さんに質問なんですけど。
なんで日本男子の競泳って身長があまり高くないの?
海外選手に比べて体格でかなり劣ってるようだけど。
そのくせ女子はかなり大柄選手を代表にそろえていますね。
俺が言ってるのは代表クラスの自由形に190以上の選手がいないってことです。
699 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 02:20:48 ID:Gsp24gg9
いや、打数のことじゃなくて個人成績のこと
死球に当たってないふりした選手はイチローさんが初めてじゃないか?
当たったふりした選手は数知れないが
あの時、イチローさんは屑だと確信した
流れがイチローさんの四球を選ばずにヒッティングするになりそうですがw
これもさんざん言われている議論ですな。
今年のイチローさんは出塁率がかなりいいのであれですが。
その次は打率と出率が乖離しているからという話でしょうか。?w
ちなみに、出塁率が4割近い福留さんは四球の数の三振の数が同じくらいだそうです。
四球を選ぼうとすれば、見送りも含めた三振の可能性も高まりますな。
701 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 02:29:58 ID:Gsp24gg9
>>698 やっぱり水泳でも速いのはデカイ奴多いよ
でも水泳ほど技術の差が激しい競技は少ないからね
ほとんどの選手がスイミングの選手コースでガキの頃から泳ぎ込んでる
体格より泳ぎ込みに比例するからね
8歳のジュニアオリンピック50自の標準記録が男女ともに32秒
日本の水泳のジュニアは本当にレベルが高い
日本の自由形の弱さは体格より技術の問題だと考えてる
>>701 アホか
足やら腕やらのサイズがまず絶望的なんだよ
だから才能あるやつは平泳ぎや背泳ぎをやる
704 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 02:49:15 ID:Gsp24gg9
はああああ?
そんなこと言ってないってw
お前ガキ共の小さいくせに凄まじい速さ知ってるか?
デカイ奴が多いって言っただろう
190以上の日本人が少ないのは水泳に限らない
絶対数が少ないんだよ
705 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 02:57:55 ID:PuA3sutv
>>704 おれ水泳は中学までガチでやってたけど
確かに小4あたりまでは上手いやつが速いが、その先は上手いだけじゃあ落ちぶれてくぞ
高校辺りになると上手いやつよりゴツイやつの方が速い
706 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 03:01:18 ID:Gsp24gg9
ID:PuA3sutv
こいつのダブルスタンダードには恐れ入る
自分は水泳できんくせに水泳を語り
野球経験者以外は野球語るなとほざく
水泳は一応全中出たぞ
全盛期は小3あたりだったが
708 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 03:10:51 ID:Gsp24gg9
はいはい全中ね
すごいすごい
709 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 03:16:16 ID:Gsp24gg9
スレ違いなので最後にするが確かに体格の問題はあるが
日本のクロールの技術指導が遅れているのは
ほとんどの水泳指導者が認識している
水泳で全中に出て野球は公立?のあの方ですか?
> 高校辺りになると上手いやつよりゴツイやつの方が速い
結局パワーですか。このスレに通じるところがある。
> 足やら腕やらのサイズがまず絶望的なんだよ
クロールはたしかに手の推進力とか考えてたら身長高い奴が有利でしょうね。
だから平泳ぎになる。
以前NHKスペシャルでフェルプスの特集やってたね。
日本では190以上の絶対数が足りないとあるんですが、代表という少数精鋭くらいには
そういう大きいのが出てきてもいいんじゃないかなかと。そいつらに技術叩き込めばどうなんでしょう。
バレーにしろラグビーにしろ身長のでかいやつの絶対数は少ないが代表だと190以上はなんとか集めている。
それでも平均身長ではかなり劣るが。
標準タイムは筋力のび盛りの時期に伸びるし、年齢一桁なら男女一緒なのに
筋力じゃなくて技術だって言うのは無理があると思うがな
まあ、どのくらい水泳やってての意見かすらわからんならなんともいえんが
>>710 どの人かは知らんが多分違うな
シニア行ってて水泳ついでにやってた友達は結構いたしそういう奴は多そうだし
190揃えればっていうがパワーのある190ってあんまり居ないからね、日本人
だったら多少小さくても速筋多い奴を持ってきた方がましだったりするわけで
でもさすがにS字のプルとかいうのは日本でも死滅しているような。
昔はS字の一辺倒だったけどね。
ラグビーも大型化を課題にしているようだ。だから大野なんかは大学からラグビーにスカウトされた。
元は高校まで野球だったけどね。
プロレスの武藤も山梨で高校まで野球だった。武藤の188あってあれだけ動ける身体能力はすごい。
日本人であのクラスになるとああはならない。
今日本のプロ野球のスタメンの野手で185以上は少ない。
ちなみに、ボクシングでもヘビー級は日本人いないんでしょ。メジャーリーガーはボクシングでいうとヘビー級のようなやつら。
軽量級になると日本がしゃしゃり出てくるが。
旧帝国主義なんだけど、早稲田はイジメがあるらしいね。常葉の町田やめたらしい。
> シニア行ってて水泳ついでにやってた友達は結構いたしそういう奴は多そうだし
広島の前田は水泳の背泳で近畿3位。
シニアは陸上の兼務することが多い。
まあ、陸上の方が役に立つわな
ウチのへんは地域柄か水泳習うのが多くて選手いってしまったが故にやめどきが見つからないんだよな
で、シニアと両立できないけど両立するといいはる
> パワーのある190ってあんまり居ないからね、日本人
> だったら多少小さくても速筋多い奴を持ってきた方がましだったりするわけで
そうなんだよね183くらいが日本人ではベストかもしれん。
とはいえ単純に身長がでかい奴が筋肉量が多いと考えられるので190クラスに筋トレさせて
パワーヒッターを育成してくれればなと思うが、そもそもドラフトの時点で野手が180前後なので無理か。
これがメジャーになると190クラスのガチムチなんで、176くらいのガチムチ岩村でもパワーでは完全に劣る。
日本では44本打てたが。岩村はお膳立て系として別の方向性に活路を見出したが。
松井もラインドライブヒッターとか自分で言い出しているしw。
シニアで打撃と技術練習して、陸上で短距離だったらこのスレの目指す方向性だな。
しかし、高校では走りこみをさせるという。
やっぱバントの件といい高校野球に功罪ありそうだな。
ようするに送りバントは得点期待値が低く、送りバントを多用しているチームは低迷しているとある。
裏を返せば、非合理的なことをプロが何チームもやっていたということだ。
指揮官が旧帝国主義時代の人間なので仕方がないが、プロがこれじゃなぁねぇと。
おんなじことがサッカーでもあって日本の若手は技術はあって上手いんだが、それらを育てる指導者がだめだとか。
指導者が社会人リーグ時代の旧帝国主義者だから。w
ユース年代は日本は結構強いがプロに入ってからダメなんだな。
フィジカルもその理由の一つ。
はいはい。
アメリカ人が監督でバントが圧倒的に少ない最下位ロッテの野球でも観てればいいですよ。
バント少ない=最下位かよw
722 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 10:25:22 ID:Gsp24gg9
>>711 なぜ日本は自由形のみ世界から大きく取り残されているのか?
体格の問題は他の種目もあるだろう
他種目の選手も練習でかなり自由形を泳ぐ
自由形以外を優先、体格の差だけでは到底説明できないくらい世界には程遠い
問題は体格の差だけか?
自由形強化してる水泳連盟はそう思ってないぞ?
本当に全中に出たならそれくらい答えられるだろ?
水泳歴もオレよりはるかにあるらしいし
オレは全中行けなかったけど
723 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:51:21 ID:9Dq2RSiV
>>693 たいていの人がやったことがあるのでは?
事の是非に野球経験を持ち出す人が、いつも的外れなことばかり言ってる
>>722 簡単な話
速くなればなるほど綺麗に泳ぐのにも筋力がいるから
725 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 13:07:16 ID:Gsp24gg9
>>724 じゃあ、日本人選手はアメリカ人選手並に筋力アップに取り組んでるか?
体格で劣っているのに筋力アップの取り組みが遅れているのは野球も水泳もだ
体格は確かに無視できないが、そんなこと言ってたらいつまでもダメだろ
筋力アップをやるだけやってから言い訳しろよ
固定HNの中では、ショボ基地(態と)が一番無能に感じる。
前スレからここまで見て、最も的外れな意見が多い。
他人の質問はまともに答えず逆ギレして、自分の質問や
賛同を得られない自分の意見を
怒りとともにぶつけまくる。
っていうか
>>709で水泳の話はスレ違いとして
もう最後にするんじゃなかったのか?
やっぱり、宣言はしておいても
他人の意見はどうしても認められないか・・・・
なんでこんな水泳の話を長々と話してんの
スレ違いどころか板違いじゃん
728 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:57:39 ID:PuA3sutv
729 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:18:02 ID:fywzaCeh
確かに的外れな流れにはなってるが粘着して人を煽ってるアホは何なんだ。
>>725 確かに日本人は身体能力トレーニングが甘い。
だがそれなりに大臀筋やハムは充実している。
これは一説によると内野ノックを受けることでこうなるらしい。
強烈なゴロを30本でも裁くとデッドリフトで追い込んだような疲労感が
ある。
日本人とて何もしていないわけではない。
730 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:25:37 ID:y6l22Alu
>>730 シニアって週末のみのとこが結構あるぞ?
広い範囲から選手来てる場合は特に
733 :
トレーナー:2009/08/26(水) 19:50:38 ID:7pr6aa2y
トレーニング未経験者でも野球経験者の方は下半身強いですよ。
上半身はそれほどでも下半身の筋力は強いです。
やはり守備で自然に鍛えられるのでしょう。
734 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:15:04 ID:9Dq2RSiV
トレーナーさん、ローディングの事がわからないので教えてください
735 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 22:19:59 ID:Gsp24gg9
>>726 マジレスするのもアホらしいが
1週間のチームメニューなんて面倒で携帯から入力できん
答えたくない質問にも答えない
いちいちURLを貼る気もない
キーワードくらいは書いてもいい
とにかく面倒な長文は気が向かない限り書く気はない
くだらない質問にも答えたないく
736 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 22:26:20 ID:Gsp24gg9
>>732 ニート博士いわく中京の選手の体は才能らしいな
食うのも才能ってことか?
ソースは東京スポーツだけどまあ大袈裟だとしても本当だろう
現場レベル(笑)の意見が聞きたいな
737 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:02:57 ID:EpKFXwkd
>>736 食えばだれでもあーなるとでも思ってるのかよ。
考えればわかるだろ。
少しはまともなレスしろ。
おいおいシニアが毎日合同練習してると思ってたのかよ。
噛み付くポイントが。
739 :
トレーナー:2009/08/26(水) 23:33:27 ID:7pr6aa2y
>>734 クレアチンだが
今すぐ効果が欲しいというわけでないのなら一日3gを28日間飲み続ければ体内クレアチン濃度が
マックスになったと実験で報告されているから、おれとしては毎日3gクレアチンを取り続けることをお勧めする。
タイミングはトレ日はトレ後、トレオフ日は最も炭水化物を取る食事のあとにとる、なため朝食か昼食後でおk。
速攻でクレアチンの効果を出したいときは(試合が1週間後にあるとか)
@1日に20グラムのクレアチンを5g×4回に分けて飲む。これを5〜7日間行い、体内クレアチン濃度をマックスにする。
ローディング
Aその後に。1日3〜5グラムのクレアチンを毎日摂取する。
これでローデイングおkだがこれには人によってはなかなか効果がでない場合もあるからこんなときは
ちょっとめんどうだが以下の手順を行う
740 :
トレーナー:2009/08/26(水) 23:37:28 ID:7pr6aa2y
クレアチンはPH4のときに最も体内に吸収される。
なため、
クレアチン20g
ブドウ糖280g
クエン酸10g
重曹20g
これを2リットルのペットボトルに入れ、2リットル弱の水と一緒に溶かす。
振りまくってれば完全にとけるからこれを5日間かけて飲むこと。
これで体内レベルはマックスになる。
この割合でPH4だと思うが、さらに万全を期したい場合は薬局に行き、PH試験紙を買ってPH4かどうかをチェックするとよい。
PH4でなかったらクエン酸や重層で調節すればおk。
741 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 23:39:08 ID:Gsp24gg9
742 :
トレーナー:2009/08/26(水) 23:39:20 ID:7pr6aa2y
>>740 でこれを5日間摂取したらあとはクレアチンを毎日3g摂取すれば体内クレアチン
レベルをマックスに保てるから。
これで君も通常よりも5〜10%アップされたパフォーマンスをゲットだ!!
743 :
トレーナー:2009/08/26(水) 23:41:34 ID:7pr6aa2y
>>740 追記
クレアチン20g
ブドウ糖280g
クエン酸10g
重曹20g は一日分な。
5日間はこの分量を5回取るってことね。
744 :
ショボ吉:2009/08/26(水) 23:46:59 ID:Gsp24gg9
クレアチンだが
マークバーステーゲンによると
3週間サイクルが最も効果がある
1日5〜10グラム摂取を3週間飲んだら3週間休む
理想的には朝一番の胃が空っぽの時に飲む
>>738 専用グランドもってりゃ週5くらいでやることもあるよ
普通は水曜辺りと土日の三回かな
うちは金曜は隔週でナイター使えてた
746 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 13:25:07 ID:FM+GxRLC
皆さんありがとうございました
これをもちましてこのスレを
終了させていただきます。
結局クレアチンってどういう機能を持ってるからいいわけ?
>>740 酸性だと体内への吸収がいい代わりに体内で有害なクレアチニンに変わる
とある。
ソースは不明。
聞いたことない?
俺の場合クレアチンを摂ると腎臓に負担がかかり体が異常にだるい。
酸性のものをクレアチン摂取の1時間前後は排除して重曹を少し摂ると体調
がいいから、この説は正しいと思っている。
749 :
トレーナー:2009/08/27(木) 23:12:20 ID:LUr8A5/Y
>>748 ATPの合成をスムーズにするため結果としてパワーがあがるというわけ。
腎臓についてだが、実験では臓器に対する機能は良化したとあるから基本的には心配しなくてよいと思う。
ただ胃酸の影響を受けるため、多めの水(300から500cc)を飲むことをお勧めする。
浸透圧性の関係だ。
明らかにパフォーマンスを向上してくれるクレアチン、
適切に使用してその恩恵だけを得ていくようにすべし。
パフォーマンスってのはウエイトトレーニングのパフォーマンスってことですね?
結果として負荷がかかるトレーニングをできるってことのようですが、筋肥大、筋力がそれに伴ってアップするんでしょうか?
たとえていえば界王件20倍で一時的なパフォーマンスをアップするだけのように思えるんですが。
751 :
トレーナー:2009/08/27(木) 23:27:19 ID:LUr8A5/Y
>>750 ウエイトも野球も双方ともに効果がある。
絶えず体内クレアチンレベルをマックスに保つことで常時界王拳が可能となる。
カイオウの北斗琉拳は邪拳!
753 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 07:00:10 ID:TW0motN+
クレアチンの効果はわかったから、逆に弊害を教えて。
物事には絶対裏表があるから、クレアチンにもあるでしょ?
水分とってないと体がつりやすくなる、最悪肉離れも
755 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 11:48:04 ID:SXtxQ2zd
城島のビデオを見ました。
自分の考えと同じで良かったです。
756 :
749:2009/08/28(金) 13:48:34 ID:Ol+99dwy
>>749 なるほどATPの合成機能ですか。
結局のところクレアチンは体に合わないため改良型のクレアルカリンという
ものに変えました。
ローディング不要で体への影響を押さえたもので、すごく調子がいいです。
でも酷くマイナーな製品で、いつ入手不可能にんるかわからないという不安
感はありますね。
城島の考えには考えさせるものがあるが、肝心の成績がついていってないな。
758 :
トレーナー:2009/08/28(金) 18:33:26 ID:GPjLjB/4
>>753 754のとおり、十分な水分を取るようにする。
あとは筋細胞内のカルシウムイオン濃度を高め、
体内カルシウム:マグネシウムの比率がおかしくなる。
カルシウムは筋肉を収縮
マグネシウムは筋肉を弛緩
させる働きを持つ。
なため十分なマグネシウムの摂取が必要。
このため、おれは海外製の優秀なマルチビタミンを使用することをお勧めする。
日本と違いビタミンは当然としてミネラルも豊富に含まれていて大変優秀だ。
アライブあたりが値段を考慮するとよいと思う。
特に夏場は汗をよくかきミネラルを一緒にだしてしまうため、特に必要となってくる。
未だに必要な栄養素は食事からというのが主だがはっきりいってこれはもう時代遅れと思う。
栄養士の人は食事からなんとかしようとする人が多いが、日本はまだそれだけサプリの認識が遅れている証拠であろう。
759 :
トレーナー:2009/08/28(金) 18:45:25 ID:GPjLjB/4
城島についてのことだが
日本の悪いとこだと思うが
実績が優れていれば理論的に間違っていても通じてしまう
実績が優れていなければ理論的に優秀でも通じない
こういう傾向があるため、やはり自身でしっかりと勉強するなり、信頼できるトレーナーを見つけることが
大事だと思う。
と言っても特別なことをするのでなく運動学や栄養学に基づいたトレーニングを日々こなすことが一番よいと思う。
城島についてだけど、前でさばくのはだめと指摘していたりDNSでのご高説はごもっともw
筋肉も日本人選手にしてはあるほう。
リードした時の失点の高さ、バッティングでのスタッツも含めてなんだかなぁというのが正直なところ。
トレーニングもやっているようだけどね。あの口ぶりでは。
日本ではトップクラスだっただけに残念。
リンスカムなんだけどあの細身でよくあれだけスピードがでるよ。フォームが躍動感があるとかだけでは
100マイル近い速球をコンスタントには投げれない。上背もないのに。
リリース後の右足を高く蹴り上げるのは特徴あるね。
クレアチンについて
パフォーマンスのアップといった精神的な満足感に近いものよりも実質的な筋肉量が増えればいいんだけど
常時界王拳ってのが常時覚醒状態のようで本当に体の筋肉量に変化あるのかどうかという疑問。
これは基礎代謝を上げたい場合に気にかかる点。
それからサプリの件なんだけど水溶性で水分といっしょに対外に排泄されてしまうカルシウムといった
のは副次的にサプリ摂取が良いと思うけど。
763 :
トレーナー:2009/08/28(金) 23:50:09 ID:GPjLjB/4
>>761 実際クレアチン使ってみればわかるよ。
ちゃんと正しく使えばよほどの感性が鈍くない限り明らかに体感できるから。
うまくローディングできれば1週間で2キロくらい徐脂肪体重増えるよ。
>>762 ビタミン、ミネラルは近年の土壌や環境の影響で食事から摂取できる量が少なくなってきている。
よってサプリで補おうってわけだ。
未だに食事からと言っている人がいるがそれはもう時代遅れ。
計算を計算機でなくそろばんでやっているようなもの。
764 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:18:08 ID:1sdZPDxt
>>763 そのビタミン、ミネラルは何処から持ってきてんだよ^^
マジレスすると工業的に生産
抽出なんてコストかかるうえに面倒なことするわけないじゃん
766 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:29:48 ID:1sdZPDxt
767 :
トレーナー:2009/08/29(土) 00:36:36 ID:2sFENGeA
マジレスすると現代の野菜も農薬などの影響は無視できないわけだが
マジレスするとサプリなら低コストで手軽に摂取でき、継続性にも優れているわけだが
でも食わない
わけにはいかんしね。
だから食べることを前提としてその食事内容にも気を使った上での話しだと。。。
いくらサプリでビタミンとったといっても食事内容がわるいとピザるだけでしょ。
農薬とかそういうのはもはや個人の力ではどうにもならない部分。
自動車で事故死する可能性があるとわかっても乗る人は乗る。だけど自動車そのものへの責任どうこうはしない。
ビタミンが大事ならまず白米から発芽玄米に変えるとか。
769 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 03:31:01 ID:5goajVed
んだ
770 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 03:33:10 ID:5goajVed
お前らはヘルシア(笑)でも飲んどけ
771 :
トレーナー:2009/08/29(土) 07:41:35 ID:2sFENGeA
いや筋肉つけたっかたら発芽玄米より、白米のが適している。
インスリンの関係だ。
当然食事は適切であるということが前提だが、
必要なビタミンやミネラルを食事から取ろうとするとコストや手間がかなりかかる。
はっきりいって日本人はサプリのこと軽視しすぎ。
772 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 08:40:28 ID:5goajVed
まあ、筋肉だけでなく、サプリメントにもアレルギーがあるのは間違いないな
773 :
トレーナー:2009/08/29(土) 08:59:10 ID:2sFENGeA
マジレスするが
日本はサプリは厚生労働省が認めないと販売できないのだが
有効なサプリを認めると病人が減って金がもうからんとか言う理由で
医師会などがうるさいらしい。
まあサプリに毛嫌いして自然の食品から必要な栄養素をとるという方針でもいいが
栄養士並の知識や手間暇がとてもかかるし、毎回食費がとてもかかる。
774 :
トレーナー:2009/08/29(土) 09:02:21 ID:2sFENGeA
あとサプリを特殊なものと考えている人が多いが、
基本的に体内で作り出すことができるものを外部から補ってるからにすぎないから
心配の必要はまったくないぞ。
薬と混同していないか!?
775 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 09:04:32 ID:4u5S7dFp
だな
776 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 12:14:40 ID:/r+kRN9x
>>774 >基本的に体内で作り出すことができるものを外部から補ってるからにすぎないから
基本的な食生活が崩壊してるからな
777 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 12:43:50 ID:4C1QjhyS
てかアメリカの食生活が最悪最低だからサプリが絶対必要なだけで、
日本ではまともな食生活してれば必要ないよ
でも最近食が崩壊してるからな、取ったほうが良いかwwwww
778 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 12:45:19 ID:piVsf8EN
日本のサプリはアメリカに30年遅れている
>>778 それはそうだろアメリカの食生活は酷過ぎるからな、日本は食生活が理想的だった(過去形)
からサプリなんか必要なかったし
アメリカの会社でデブは昇格できないと言われ始めてサプリの研究が加速したし
781 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 13:52:58 ID:WVXTqYu9
日本人にもサプリは必要や
今じゃ普通に生活するのに栄養不足(欠乏)だから必要だろうね
783 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 14:18:57 ID:5goajVed
お前らも栄養不足だな
栄養と休養も野球選手の仕事だよね
784 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 15:08:06 ID:1sdZPDxt
軟らかい筋肉ってなんだ?
786 :
トレーナー:2009/08/29(土) 16:33:10 ID:2sFENGeA
ウエイトアレルギーもそうだが
サプリアレルギーもあるようだな。
ここでサプリに関してくらいあれこれ言ってるやつは
野球にウエイトは必要ない。と言っているようなものだぞ。
健康度を高め、怪我・病気の予防、肉体改造の一助としてサプリは大いに役立ってくれるぞ。
787 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 17:08:53 ID:5goajVed
うーん、サプリメントはある程度の知識が必要だからな
基礎知識がないから、何を摂取すべきかわからない
わからないから拒絶反応を示すってことだな
そもそも必要な栄養素を十分に摂取できていない認識がないから
サプリメントは要らないって言うんだろうな
788 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 17:58:22 ID:O+KTquiu
>>784 しっかりとケアしている人で、全身の筋力のバランスが良い人。
血行が良く余計なストレスもかかっていないので、軟らかい。
決して筋肉自体の質の違いではないので間違えないように。
2スレ目か。結構伸びてるね。
ニート博士って人は一応「現実」ってものを知ってるのはレス読んでてわかる。
トレーナー君は相変わらず哲学が無いって言われた意味わかってないんだろうなぁ。
悪しき根性主義が「古さ」に信仰を求める人種なら、トレーナー君は「新しさ」に信仰を置く人種。
テメーの脳みそ無いってことでどっちも穴の狢、凡人の域はでねえな。
トレーナーの言葉ってのは、
自分自身を1つの高みを目指すために、膨大な試行錯誤をその足元に据えた人間の「歴史」が無い。
現実を一刀両断しようってチラチラ見えるテメーの無意識がそれ物語ってるわ。
こういう人間は理論の枠に現実をはめ込もうとする本末転倒なパターンに陥るのが相場。
790 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:16:09 ID:IXqTJfVH
>>789 お前、頭悪いな
そんなまどろっこしいこと言わなくても、「止揚」の一語で要約できるだろうが
ニート博士は現実を知ってる人間だけあって、ある種の「諦念」を知っているな。
理論に対してにしろ他者にたいしてにしろ。
場合によっちゃ「日本人は肉体的に越えられない壁がある」と認めることも辞さないんじゃないか。
おおっと。トレーナー一味ここに食いつくなよ?あくまで「場合によっては」だからな?
また理論に対しても距離の置き方を弁えている。
リアルの人間の肉体と向き合った人間ならではの理論との「適度な距離」の弁え方を心得ている。
一方トレーナー君。ぶっちゃけると、アンタ、日本人の現実出来るだけ見ないようにして、
理論に逃避行してるだけ。ケビン某なんかと似た類の人間と思う。
「筋トレしてないから日本人はメジャーで通用しない」って幸せな前提おっ立てて、
「筋トレすれば日本人はメジャーで勝つる!」てな感じでこれまた幸せな理論立ててそこに引きこもってるだけ。
「筋トレ」を当面の逃げ場に設定して現実から目を逸らしてるだけね。
「努力が足りないからだ!」「努力すればどうにかなる!」って喚いてた老人世代の人間と変わらんよ。
努力の部分が筋トレに置き換わっただけでw
基本馬鹿なんだよ。ある意味若さの象徴でもあるけど。トレーナーが20前半なら「若いね」って
ニヤニヤしてやってもいいけど、いい年したオッサンなら処刑モンだなw
>>792 な〜んか、議論はする気はない(出来ない)けど、批判はいっぱいしたいって感じの文章だね。
どっかで見た気がするんだけど、同一?
794 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 21:26:44 ID:5goajVed
えーと、ニート博士乙
このムダスレまだあったのか
早く筋トレ板に行けよ
>>788 筋肉の伸縮性はトレーニングで向上する
延びやすくなればいわゆる柔らかい動きができるぞ
797 :
トレーナー:2009/08/29(土) 23:40:15 ID:2sFENGeA
哲学者
おまえも鍛えろ。
798 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:05:22 ID:bL7CefeA
>>796 そーいう意味の柔らかさじゃないと思うんだが・・・。
799 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:16:21 ID:ruG59dhe
野球選手が筋力をつけるのに反対するヤツって何なの?
800 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:16:35 ID:DlKCbuni
鬱でトレーニングがする気が起きない……
鬱に効くサプリなりトレーニングってあるの?
801 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:18:31 ID:ruG59dhe
>>798 どこまで筋肉が伸ばせるかで関節の可動域はかなりかわるよ
803 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:32:23 ID:ruG59dhe
804 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:45 ID:FPrik9tb
>>802 筋柔軟性や関節弛緩性のことじゃなくて、
俗に言う「柔らかい筋肉」とは何ぞやってことでしょ。
筋トレすると硬くなるとか、天性の筋肉の柔らかさがあるとかいう類のアレ。
まぁ
>>788で鉄板だと思うが。
805 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:17:35 ID:ifvywwjO
プロテイン、クレアチン、マルチビタミン、グルコサミンのサプリメント以外にとったらいいサプリメントはありますか??
806 :
トレーナー:2009/08/30(日) 12:28:22 ID:mcMZ2jHI
>>805 筋力アップやダイエット、リハビリなどで変わってくるから目的は?
またあとどのくらい値段使える?
って言ってもそれに付け加えるなら
BCAAが一番よいと思う。
807 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:47:19 ID:ifvywwjO
>>806筋力アップとスピードアップです。予算は一万までで。日本のサプリメントは高いんで
808 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:17:24 ID:5Id+kh7D
薬物スレになってしまったなwwwwww
日本製にしておけよ
プロテインの牛乳割りを毎練習後に飲んでいたら
ホモにはモテる肉体になってしまった・・・・
>>804 柔らかい筋肉ってしなるとかバネがあるとかそういうことじゃねーの、jk?
811 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:51 ID:AXWmyYub
ウエイトほどほどで、ひたすら走り込みと下半身強化の横○高校(投手はガリガリ)
筋肉もりもりガチムチ速球投手王国の帝○高校(投手はムチムチ)
どちらが大成しているかは言うまでもない
>>811 >ウエイトほどほどで、ひたすら走り込みと下半身強化の横○高校(投手はガリガリ)
が大成だろ
813 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:03:49 ID:mfC4HLsA
で、なんでイチローは筋肥大トレーニングやんないの?
814 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:36 ID:5Id+kh7D
>>813 やったけど筋肉が邪魔になりスイングが崩壊したのでやめた
けど
815 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:16:59 ID:mfC4HLsA
野球選手にとって筋肥大トレーニングは絶対に必要である。みたいな結論に至ったみたいだけど
全選手にあてはまんの?その理論。
なんか感情的になっててわけわからんから論理的に説明してくれ。
プロテインやサプリメントは副作用が怖いから摂取はほどほどで
817 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:27 ID:5Id+kh7D
>>816 日本製はだいじょうぶだろ、ネット取り寄せの外国製はしらん
819 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:46 ID:mfC4HLsA
自分に合った練習法すりゃいいじゃんって意見にトレーナーが
「せいぜい誇大広告に引っ掛からんように」とかいう返し方してたけど
意味がわからん。もうちょいわかりやすい説明してくれ
自分に合った練習法のどこがいけないんだ?
821 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:59 ID:AXWmyYub
てか何を目指してるんだここの人は
六大学か東都か社会人の現役の集まり?
にしてはレベルが…
筋肉なんか付けなくても真芯でとらえたら外野オーバーできるだろ
何を目指してるか分からんわ
自分が通用しないことを筋肉のせいにしてないか
822 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:35:26 ID:to16kwA3
>>819 質問
そもそも練習法が自分に合っているかどうかを、どうやって判断するの?
どれくらいの期間が必要なの?
823 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:41:36 ID:mfC4HLsA
>>822 週三回ウエイトとか体が重くてやってらんねえよとか、登板二日前は走りこみをして肉を絶つと体の調子が良いとか。
イチローが筋肥大から初動負荷に移行したのだって感覚的なものじゃないの?
人それぞれ、感覚的なもの以外になにか方法あるの?俺にはちょっと思いつかないが。
824 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:27 ID:mfC4HLsA
大体さ、サプリメントごときで集中力、ストレス他精神的マイナスを解消できたら
精神医学なんてとっくに滅びてるでしょ。
自分の信じる分野だけ妄信して他の分野を一方的に切り捨てるなんて
気狂いを起こして異教徒を弾圧する狂信者と変わりないよ。
825 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:02 ID:to16kwA3
ID:mfC4HLsAには論理性のカケラも見当たらんな
だから単にトレーナーは単なる知識オタだって。
自分にしろ他人にしろ、厄介な生身の人間にまともに対峙したことないの見え見えなんだからw
じゃなきゃこんなとこで一般論垂れ流すさないって。
まともな知能と経験持ってて、生身の人間を幾分なりとも知ってるなら持つはずの、
「理論に対する適度な距離感」がトレーナーには全く無い。
このタイプは実際に現物を数人ぶっ壊して初めて理解するだろうね。
いや何人ぶっ壊しても気づかない可能性もあるけどw
827 :
トレーナー:2009/08/30(日) 20:10:22 ID:mcMZ2jHI
>>807 筋力アップ、スピードアップで1万なら
BCAAとグルタミン、アルギニンあたりかな。
BCAAは練習中とトレ中に摂取。
グルタミン、アルギニンはトレ直後に。
+食が細くて悩みだったら、エビオスあたりかね。
消化酵素としてももちろんエビオスに含まれるRNAがDNAの書き換えの時に使われるんよ。
ID:mfC4HLsAへ
まずはDNSのサイトを一通り目を通すことをおすすめする。
あとはトレーニングの5大原則あたりも。
個別性の原理ってのがあって当然個々人によって異なることもあるけど
アスピリンという風邪薬は万人に効果的ということがあるだろ。
それと同じようなことだ。
828 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:20:30 ID:mfC4HLsA
>>827 集中力向上に効果があるサプリメント教えてよ。
興奮剤処方したほうがよっぽど効果あるのに市販のサプリメントにこだわる理由も併せて。
829 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:20:35 ID:ifvywwjO
830 :
トレーナー:2009/08/30(日) 20:25:01 ID:mcMZ2jHI
カフェイン
BCAA
イチョウ葉エキス
ホスファチジルセリン
ビンポセチン
あたりか。
>>興奮剤処方したほうがよっぽど効果あるのに市販のサプリメントにこだわる理由も併せて。
こんなことは一言も言ってないぞ。
なんか妄想癖でもあるのか?
831 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:25:53 ID:5Id+kh7D
832 :
トレーナー:2009/08/30(日) 20:28:23 ID:mcMZ2jHI
>>829 付け足しだけど
海外製のサプリは歴史のある有名なメーカーなら薬物とかの心配は大丈夫だよ。
向こうは訴訟大国だからそんなことやったらとっくに訴えられてつぶれているはず。
iherbで個人輸入すればかなり安上がりで済むからお勧めだよ。
薬物論議はスレチ
>>832 >向こうは訴訟大国だからそんなことやったらとっくに訴えられてつぶれているはず。
利きすぎるものは訴えられないだろwww
日本では利きすぎるものは問題ないか?
835 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:32:29 ID:mfC4HLsA
>>830 ステロイド容認するくらいなんだからサプリメントなんかでちまちまやらんでも興奮剤使えばいいじゃん。
こんだけサプリメント連呼しといて興奮剤諸々の名前を出さないのは極めて不自然。
業界の人なんかなーと思って。現場での指導もしてないみたいだし。
836 :
トレーナー:2009/08/30(日) 20:36:16 ID:mcMZ2jHI
>>835 >>ステロイド容認するくらいなんだからサプリメントなんかでちまちまやらんでも興奮剤使えばいいじゃん。
ではあなたがやってください。
837 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:39:42 ID:mfC4HLsA
>>836 俺はそこまでしないよ馬鹿馬鹿しいw
でもあんたならやりかねないと思うんだが。プロホルモン使ってるんだろ?
それより二行目以下答えてよ。
>>836 ネットでは日本ではまずいものも買えるんじゃない
839 :
トレーナー:2009/08/30(日) 20:43:50 ID:mcMZ2jHI
840 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:47:43 ID:mfC4HLsA
それで、トレーナーは業界の人?
目の敵なんだよね。サプリメント会社とか輸入業者って。
841 :
トレーナー:2009/08/30(日) 20:48:59 ID:mcMZ2jHI
>>840 業界の人。
医者か?
なんか嫌な目にあったのか?
842 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:52:40 ID:mfC4HLsA
やっぱりねー。だと思った。
むきむきまっちょ相手のカウンセリングって、ホラーだぜ。
あんたに代わってもらいたいよ。話も合うんじゃない?
じゃあせいぜい売り上げアップにまい進を。
843 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:54:39 ID:0ClIYPgO
海外製のサプリは危険ってw
輸入代行で買うならページにしっかり成分表も書いてるからそれ見て製品や摂取量を吟味すればいい話
効きすぎるもクソもない
第一日本メーカーのサプリの中身もたいがい海外製が多いだろ
クレアチンなんてシェアのほぼ100%が海外製だし
海外製でも大手メーカーなら全く心配いらんよ
844 :
トレーナー:2009/08/30(日) 20:55:13 ID:mcMZ2jHI
845 :
精神科医:2009/08/30(日) 21:09:01 ID:mfC4HLsA
「サプリメント屋さん」って名前に改名したら?
846 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:21:04 ID:DlKCbuni
>>845 ちょうどいい所に来てくれたな!
鬱でトレーニングをする気が起きないんだがどうしたらいいんだ?
847 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:26:51 ID:mfC4HLsA
それで、なんで鬱になったのさ?
849 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:52:29 ID:r3QGef1N
一食で牛丼のどんぶり1杯しか食べないんですがすくないですか?
851 :
トレーナー:2009/08/30(日) 23:05:01 ID:mcMZ2jHI
まあどうとでも呼んでくれw
>>849 マジレスするが活動量や年齢、体重、胚葉型で異なる。
ある程度スペックを言ってくれんとなんとも言えん。
あと牛丼のどんぶり飯は茶碗1.5杯くらいだろ。
他の食事とのかねあいにもよるがそれを3回ってことはもし高校球児ならはっきりいって足りんぞ。
852 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:10:40 ID:FPrik9tb
お前ら少しは筋トレの話もしろよw
それと、城島はいまやクビ寸前。
>>1の動画が空しいなw
パキシル飲めば?
カフェインはなんのために?
856 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 03:00:30 ID:/Dy+SOGG
なぜ、すでに科学的に実証された事柄より素人の思いつきのほうが正しいって
本気で思ってるのかな?
スポーツ科学の分野では優れた研究者が日夜情熱を燃やしているのに
自分達が素人だという自覚すらない
こんだけひどいとトレーニングやサプリメントに無知と言うよりは厚顔無恥
トレーナーって本当に馬鹿っぽいな。一文の中で既に矛盾してるレス大杉w
>>856 科学的にいつオレらの体を持って実証されたんだ?
均一な人間しか存在しないってめでてえ前提おっ立ててどっかのサンプル鵜呑みにするのは
生身の人間知らない証拠。
科学的に実証されと言われても
どう実証されたのか
860 :
トレーナー:2009/08/31(月) 07:22:04 ID:tGivb9v7
>>858,859
トレーニングの5大原則。
@漸進性の法則
体力・筋力の向上に合わせてトレーニングの質・強度を上げなきゃダメですよってこと。
A全面性の法則
全身満遍なく鍛えろってこと。
B意識性の法則
使っている筋肉・トレーニングする目的をしっかり理解しながら運動する!
C個別性の法則
個人個人に合ったトレーニングをする!
D反復性の法則
継続は力なり!
おまえらが言うのはこれの個別性の原理だろ。
旧帝国主義は捨てるべし。
まあ自分が超人の才能を備えているというのなら独自のトレーニングをすればよいが
そうでない場合理論的にトレーニングすべし。
861 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 07:41:34 ID:Vy85W3IW
そもそも筋肉つけるんじゃなくて複雑に体動かすのが目的なんだから鍛え方は人それぞれで当たり前だろ
なんでエセトレーナーはそんな簡単なこともわからないかな
清原もあれで完全にぶっ壊れましたしww
863 :
トレーナー:2009/08/31(月) 07:58:18 ID:tGivb9v7
>>861 いやだからなぜ鍛えるのなら合理的に行おうとしないのか?
わざわざ成果の低い練習をやるのか?
トレーナーもニート博士も野球に走りこみは無駄ってところは共通しているな
865 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:41:15 ID:/Dy+SOGG
早く野球が上手になりたいなら
走り込みする時間があるなら
合理的な練習、特に自分の弱点を強化する練習をオススメする
フィジカルが弱いため技術が発揮できない選手が多いこと
フィジカルトレーニングは一人でもできるエクササイズが多いこと
他の選手やチームと差をつけるために
フィジカルトレーニングは結果を出しやすい
レジスタンストレーニングはその中の重要項目ってこと
長距離走をしなくても、ダッシュの反復などで
野球に必要なスタミナは身に付くから走り込みは時間のムダ
866 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:49:20 ID:GFL+Qgsk
筋トレってやる種目は同じなのにずっと続けていくうちに挙げるウエイト以外に
もきちんと向上心をもってやれば効果的なフォームとか自然と身に付くんでしょうか?
走り込みムダって言ってる奴は走り込んだことない奴だよな
科学的な事は知らんが野球においてかなり重要だってことが分かった
中学、高校の時はなんでこんなめんどくせー事するの?かったりーなって感じだったけど
今思えばもっと走り込んでおけば良かったよ…
ま、おまいらには走り込みと縄跳び、野球の練習をオススメする
筋トレする暇あるなら素振りやストレッチをしろと
868 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:11:13 ID:/Dy+SOGG
>>866 レジスタンストレーニングはきちんとした指導の下で行うと安全かつ効果的
>>867 ゆっくり長く走るより全力で短距離を走るほうが野球には絶対に役立つ
野球には絶対に短距離ダッシュのほうが長距離走より効果がある
ストレッチも当然行う
動的ストレッチと静的ストレッチを使いわける
869 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:33:39 ID:PR3sNBXb
>>868 何の為にそんなトレーニングすんの?筋肉つけるため?
870 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:41:39 ID:PR3sNBXb
走りこみをすることで結果を出してきたピッチャー(岩隈とか涌井とか)がいるのはなんでなんだろうな
マイナスである走り込みをしてまでも隠し切れない才能が結果を出させてるのか?
そういえばホークスの和田なんかも熱心に走りこみしてるな。
和田って専属トレーナー付けてなかったっけ?そのトレーナー(土橋だっけ?)ってポンコツだな。ここのトレーナー達に比べると。
871 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:47:56 ID:PR3sNBXb
アメリカでサプリメントが普及してる理由は日本のメタボリックシンドロームと同じ。
商業的戦略と「誇大広告」とやらでビジネスとして栄えただけ。
サプリメントを摂取しただけで得られる好影響なんか微々たるもの。
事実アメリカの富裕層はそんな馬鹿なものに金使わず
まともな食生活とジムのランニングマシーンで健康的な体をキープしてる。
走り込みは筋肉を落とさずダイエットに最適だからな
守ったり走塁があるから必要
873 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:06:56 ID:/Dy+SOGG
走り込みたいヤツは走り込みをすればいいよ
野球が上手くなりたいなら走り込みはムダだけど
アメリカの富裕層のことを知らない人の情報はねぇ
彼らがジャンクフードをあまり食べないのは確かだが
874 :
トレーナー:2009/08/31(月) 12:27:25 ID:tGivb9v7
875 :
トレーナー:2009/08/31(月) 12:30:50 ID:tGivb9v7
あとここで科学的トレを否定している奴はまずやってみたらどうなんだ?
一定期間やってみてそれでやはり帝国練習の方が効果があるとの結論がでたら
そっちをやればいいだけだろ。
やってもいないのに否定するのはどうかと思うぞ。
サプリも然り。
サプリであればよほど感性が鈍いやつ以外はBCAA,クレアチン、カフェインあたりはきちんと体感できるぞ。
またビタミンなどもきちんと効果が研究・実験されているわけで。
まずはチャレンジしてみたらどうなんだ?
876 :
トレーナー:2009/08/31(月) 12:32:56 ID:tGivb9v7
>>872 >>走り込みは筋肉を落とさずダイエットに最適だからな
これは週4回くらい一回30〜45分くらいまでにしとけ。
そっからさきはデメリットの方が多い。
877 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:50:34 ID:PR3sNBXb
>>875 「科学的トレーニング」を否定してるか?単に経験に基づくトレーングを肯定してるだけだと思うが。
まあがんばってジャンキーを増やしてね。
俺が気になるのは
>>870。このへんをしっかり納得できるように説明してくれれば考えは変わるが。
なぜ土橋氏は走りこみなんて旧帝国主義の象徴みたいな練習をさせてるんだ?
878 :
トレーナー:2009/08/31(月) 12:52:21 ID:tGivb9v7
あとこれはおれのお客さんで医者の人がいるんだが(日本の富裕層)
その人から色々話聞くんだが、最近の医者はみんな体形や体調に気を使ってて、
パーソナルつけている人も多くいるとのこと。
逆に貧困層な方はかなりいい加減な人が多いとのことだ。
おれはこの人に運動、栄養、サプリ指導を頼まれているがやはりきちんと科学的な根拠を基にした説明が求められる。
ちなみに目的はある程度スリムな身体。
使用サプリは月に1万5000円で
プロテイン
マルチビタミン
カルニチン
COQ10
ショウガエキス
7ーKETODHEA
CLA
イチョウ葉
αリポ酸
を摂ってもらうようにしている。
879 :
トレーナー:2009/08/31(月) 12:54:07 ID:tGivb9v7
>>876 その走り込みの強度や時間、インターバル、目的は?
そのあたりでかなり変わってくるよ。
もしだらだらとした長距離の走り込みであればはっきりいって意味ない。
880 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:57:02 ID:PR3sNBXb
>>879 体幹と深層筋を機能させることとトレーナビリティの高いメニューを行うこと。
881 :
トレーナー:2009/08/31(月) 13:02:12 ID:tGivb9v7
>>880 それであればおkだろ。
おれが否定している走り込みはただ単に延々と走ることだぞ。
で、これで下半身を鍛える、スタミナをつけるなど言ってるの
には意味がないと言っているわけだ。
でもまだこれが定説のようになっているだろ。
中高の部活なんかまだ走り込みが基本練習のとこ大勢あるだろう。
校内マラソンのメンツを保つかもしれんが
逆に聞くが瞬発系スポーツに持久力を上げるメニューは必要と思うか?
882 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:07:55 ID:PR3sNBXb
科学的なアプローチはしてなくとも経験的にその意義を理解してるんだろ
それとも「体幹と深層筋」「トレーナビリティの高いメニュー」なんて言葉が
すぐに出てこなきゃ野球のコーチはやってはいけないのか?
883 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:08:46 ID:/Dy+SOGG
>>880 その答えが走り込みなんだね?
野球はスピードとパワー、瞬発力のスポーツだよね?
何で速く走らないの?
体幹や深層筋を鍛える方法は他にいくらでもある
しかも走り込みとは比べものにならないほど効果がある
884 :
トレーナー:2009/08/31(月) 13:13:05 ID:tGivb9v7
>>882 少なくともそのメニューを行う理由などは答えれんといかんだろう。
旧態依存のようにおれがやって効果があったからやれではまったく説得力皆無だろう。
ただ日本の古武術でよく言われる丹田を意識しろという教えは
深層外線6筋群や中殿筋に関わっていて、これがバランスや軸などに関連してくるから
いちがいにも昔からある練習は否定できないとこがある。
885 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:13:23 ID:PR3sNBXb
だから完全否定しなくとも好きな練習選ばせろって言ってるんだろうが。
俺がいつその無酸素系のランニングメニューを否定したんだ?
886 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:17:27 ID:PR3sNBXb
じゃあNPBのコーチ片っ端から首にしてサラリーマン相手にご丁寧な指導してるトレーナー様を
「ヘッドハンティング」してきてコーチしてもらわないとね。
がんばってねー!!
>>884 >旧態依存のようにおれがやって効果があったからやれではまったく説得力皆無だろう。
その理屈ならお前がどこぞのサンプルを元実証されたとのたまうメニューをここで押し付けてるやり方も同じことだろうが・・w
よーく考えてみりゃ分かるはす。結局お前は単に新しいもの信仰で根は同じなんだよw
888 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:24:44 ID:/Dy+SOGG
>>884 むしろ最新のスポーツ科学は東洋の叡智を積極的に学んでいるよな
ドローインなんて昔は腹横筋の存在自体知ってたかわからないけど
いわゆる達人は正しい姿勢を知っていた
ヨガや武道がそうだけど百年、千年かけてムダを省いた結果だよな
日本の野球指導の多くは思いつきのレベルで人類の叡智には程遠い
889 :
トレーナー:2009/08/31(月) 13:27:08 ID:tGivb9v7
>>887 言葉足らずだったな
・科学的根拠がないのにのようにおれがやって効果があったからやれではまったく説得力皆無だろう
に訂正だ。
で、おれが言っているのはちゃんと科学的根拠に基づいた成果がある練習をやろうってこと。
新しいもの信仰というが、おれが言っていることは目新しいも何も普通のことを言っていることだぞ。
日本があまりにも運動関連に関して遅れているわけで。
科学的根拠ってなんだ?
結局他人の体を元にした経験則に根拠を置いてるだけだろ?
「おれがやって効果があったからやれ」と何が違うんだ?
科学的って言葉かぶせてもっともらしくしただけじゃねえの?w
まあ走りこみ信仰は俺も持ってないけどw
891 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:31:49 ID:PR3sNBXb
>>889 日本が遅れてる日本が遅れてるってどことどこを比べてるんだ?
あんたの母校と留学先かなんかのスポーツが盛んな学校とを比べてないよな?
日本だって進んでるとこは進んでるしアメリカだって遅れてるとこはめちゃくちゃな練習してるだろ
892 :
トレーナー:2009/08/31(月) 13:31:55 ID:tGivb9v7
>>888 ここにいる人たちらはそこら辺を混同しているんじゃないんだろうか。
ある一定の知識を持っていればおれたちが言っていることは至極当然であると言うことは
わかるはずだが。
自分たちもきちんと理論的トレーニングを行ってみればわかると思うのだが。
旧来のやり方に疑問を呈するという姿勢まではいいんだけど、
その先の提案のレベルになると余りに幼稚過ぎるw
894 :
トレーナー:2009/08/31(月) 13:37:33 ID:tGivb9v7
>>890 科学的根拠ってなんだと言われても
優秀な知識を持った研究者が人体の仕組みを基に、研究・実験などをして得た結論だろ。
非科学的なことは腕立て腹筋背筋毎日100回やって筋肉つけるとか言うこと。
>>891 全体的にはくそ遅れとるだろ。
このスレの住人の反応を見ればよーわかるぞ。
走り込みでスタミナ、下半身を鍛えるとか普通に言ってたじゃん。
あとスポクラとか行ってみれば正しいトレーニングをしている人があまりに少ないという事実。
>優秀な知識を持った研究者が人体の仕組みを基に
この人体って日本人?w
896 :
トレーナー:2009/08/31(月) 13:42:08 ID:tGivb9v7
897 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:44:45 ID:PR3sNBXb
>>894 じゃあアメリカ人をジムに連れてくとえっさほいさと正しいトレーニングをやるんだな?
だって国全体がスポーツ科学に熱心だもんな。あんな肥満大国なのに。
ただ単にスポーツクラブで体を鍛えることがある種のステータスになってるか否かの違いに俺は思うが。
それにジムでトレーニングやってる奴の質なんてイコールインストラクターの質だろ。
でもお前が提示してるのって、別にお前がこれら読んで知識を統合した上ではじき出した練習メニューってわけでもないよな。
どっかアメリカの奴が言ったことそのまま羅列してるだけだよなw
アメリカの真似をするのは危険だろ、からだの組成・ガタイが違うのにww
900 :
トレーナー:2009/08/31(月) 13:51:01 ID:tGivb9v7
>>897 一定の知識を持ったやつならな。
スイーツアメリカ人ならわからんが。
>>それにジムでトレーニングやってる奴の質なんてイコールインストラクターの質だろ。
これはフィットネスクラブの形態によるんじゃないか。
有酸素マシンよりもウエイトに力入れているとこによって変わってくると思うが
、全体的に有酸素マシンやスタジオに力を入れているとこが多い気がするよ。
これはおそらくコストなどの問題だと思うが、お客さん単位で見ると筋力トレーニング器具よか
有酸素系の方がもうかるなど。
901 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:51:01 ID:/Dy+SOGG
て言うか、スポーツクラブすら通ったことないだろ?
アメリカ人の肥満達はスポーツ科学には無縁だ
902 :
トレーナー:2009/08/31(月) 13:53:38 ID:tGivb9v7
>>898 ではそこまで言うのであればおまえの意見を聞かせろよ。
>>899 正解。
この手の奴はまず、「実は日本人の身体は白人や黒人とそんなに変わらない」って
願望を前提に据えたがるアホが多い。出発点が既に現実逃避ww
905 :
トレーナー:2009/08/31(月) 13:55:52 ID:tGivb9v7
ID:CkF3aOmh
の素晴らしい理論をぜひ聞きたい。
別に現実的でなく理想的でいいから語れよ。
906 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:56:19 ID:PR3sNBXb
>>901 スポーツ科学に無縁の日本人捕まえて「日本は遅れてる」とか言ってなかった?
肥満のスポーツコーチなんてアメリカにはごまんと居るが?
907 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:56:26 ID:/Dy+SOGG
やはり定期的にアンチが来るな
野球には走り込みが最適なら科学で証明するべきだろう
だが、そんな話は聞かないな
走り込み万能ならマラソン選手に野球教えたら?
野球は瞬発力しか要らないってのが机上の空論なんだよな
野球ってのは正確な動作を行うスポーツ
同じ時間同じ動きができるなら力はあるに越したことはないができないなら要らんのよ
だからスタミナのないピッチャーなんか基本的には要らないし
筋トレで筋力のバランスが変わっちゃったバッターがスランプになったりするんだよ
まあ、野球やったことない奴は何いってんのやらと思うだろうが
909 :
トレーナー:2009/08/31(月) 13:59:17 ID:tGivb9v7
ID:CkF3aOmhに聞きたいが
きちんと勉強・研究している学者が言うことと
マンガ、アニメ、ゲーム、自分の思い込みを基に考えるやつが言うこと
普通の感覚の持ち主ならどちらが正しいと思うのだろうか?
910 :
トレーナー:2009/08/31(月) 14:01:18 ID:tGivb9v7
だからここであれこれ言っている奴に聞きたいのだが
きちんと勉強・研究している学者が言うことと
マンガ、アニメ、ゲーム、自分の思い込みを基に考えるやつが言うこと
普通の感覚の持ち主ならどちらが正しいと思うのだろうか?
>>909 自身の肉体すり減らして日々実戦してる自分自身を信じる。
あと俺は走りこみ信者じゃないから、そいつらとは一緒にするなよw
912 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:02:41 ID:Vy85W3IW
>>910 分野違いだか学者の立場から言わせてもらえば学者の言うことなんか信用したら負け
913 :
トレーナー:2009/08/31(月) 14:06:14 ID:tGivb9v7
まあ人それぞれ自分にあったトレーニングをすればよいと思うが
明らかに人体の仕組みからして間違っているのにそれを全世界人類共通の認識
みたいな前提で話すのはやめてくれよ
914 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:08:09 ID:/Dy+SOGG
>>909 きちんとした学者は必ず選手や指導者と意見交換やフィードバックを行っている
つまり決して机上の空論ではない
AとBでBが優れていると証明されたならBをやるべき
もちろんもっと良いCやDは常に模索されているから
スポーツが退化する心配は今のところないよ
雨降ってるから短距離ダッシュしてくるかw
雨が振ってるときはグランドが軟らかいから膝に負担が来ない。
走りこみの意味は短距離ダッシュやハードな練習をしても耐えられる
ような体作りにあってそれ以上の意味はないそうだ。
メジャーではそう言われてるそうだね。
>>912 適度に参照するもんで、軸として据えるのはアホだよなぁw
あくまで自分にとっては示唆であって答えではない。
論文ってのは化学のような追試できる分野でも2割は噴飯もの、7割は誇張
ちゃんと読めるものは一割以下だ
こういう追試不可能な分野は8割は噴飯ものだと思うくらいで間違いない
特に医学博士なんてのは他の分野の落ちこぼれと病院で出世したいやつの集まりだから警戒していけ
918 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:09:25 ID:P5gkBSG0
お前ら仕事はw
920 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:15:43 ID:/Dy+SOGG
アインシュタインさんも
自分の立てた仮説の99%は間違いだった
って言ってるからな
キミ達は仮説以前だよね?
実証するのは思いつきや思い込みとは違うよ
仕事は自宅警備です
>>914 だね。
理論そのものは否定しないけど、その理論を現実に適用させようとすると
問題がある場合は少なくない。
理論に元づいて何かやろうとすると副作用もあるわけだし。
トレーナー氏はよく勉強しているけど野球の現場を知らない。
何で現実のトレーニングが、こうなっていて何に困っていているから現状に
甘んじているのかもう少し理解して欲しい。
だから机上論だと何回言えば
924 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:54:07 ID:/Dy+SOGG
だから同じ技術なら体力があるほうが強いと何度言えば
だから、それをどうやって実現するかというのがこのスレの意義だと何回
言えばw
いまどき下半身強化と称して長距離走らせる指導者なんているのか?
プロの2軍には走りこみ大好きな長距離走の天才やダウンスイングの天才が
ゴロゴロいる。
彼らが一掃される時代までは長距離の走り込みをやらせる指導者もいるんじ
ゃなかろうか。
928 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 17:22:06 ID:mgakA00w
ボールは何スイングが
一番飛んでいくのですか?
そして一番当たりやすいスイングは何ですか
まあ水なかなか飲ませない指導者とか未だにいるけどな。
ただ指導者云々より基本的に馬鹿は指導しようがダメ。
そして日本人は大多数が馬鹿。
>>928 そんな単純な問題ではないんで専門スレでも作ってください。
ダウンスイングの考え方は悪くないけど、完全なダウンスイングを
している3割打者などいません。
931 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 18:20:23 ID:P5gkBSG0
>>929 お前の馬鹿の定義はなんだよ?
大体馬鹿に指導を許してるる、お前はもっと馬鹿だろ……バ〜カ
932 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 18:23:09 ID:GFL+Qgsk
スレチかもしれないけど
低レップスでやるのと8〜12でやるのはどっちがいいの?
8〜12なんて限界近くになってから力出せなくね?
低レップスで早く限界迎えてそこから限界近くで1レップでも多くやったほうがよいと思うんだけど。
おまいらは自分が書いた文章をよく読み直せ
矛盾やおかしな所が多すぎて自分でも訳が分からなくなってるんじゃないか?
つーかトレーナーwwは部分的なトレーニングが大好きなの?
野球とゆーかスポーツは体全体を総合的に使ってやるもんだぞ?
使い方(より大きな力を生み出し、それをなるべくロスを少なくandより増幅させる)が上手いやつが一流になるんでは?
走り込みはその点ではかなり優秀だろ
なんか俺もワケワカメになってきたww
ここのスレの悪いところはそれぞれが言っているスタート地点と着地点や目指しているレベル・内容が
バラバラだから話がとっ散らかっているよ。
小学5年生の「勉強してなかった」と最先端の研究者がつぶやく「勉強不足だったな」を
同じレベルの「勉強不足」にとらえた議論なんだよな。
935 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:57:12 ID:ouc0dB9g
>>934 野球選手というスレタイだからな
それを無視して持論に走るから崩壊してるだけで
936 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:34:12 ID:Og+6iAgL
ピッチャーは走り込んだほうがいいよ
もちろん長距離、短距離ともに、強弱つけてね
下半身強化は必要ねえとか言ってる奴は素人丸出し乙って感じですね
どれだけ野球選手が下半身強化に時間を割いているか全国回ってこいよ
937 :
トレーナー:2009/08/31(月) 22:36:55 ID:tGivb9v7
現場ってどうなっているんだ?
おれも現場に対してはイメージで語っていた部分があるから詳しい人いたら
教えていただきたい。
>>932 おれとしてはトレーニング経験が1年たちある程度トレーニングスタイルが確率
してきたら低回数(4〜6回)をお勧めする。
筋肥大よりも筋力アップに重点を置く。
また多関節ミッドレンジ種目を優先して全身の出力を高めていく。
8〜12回は筋肥大向け。8から12でも限界まで力は出せる。
おそらくやり方がおかしいかフォーストレップに頼りすぎて自力で限界まで力が出せなくなっている可能性あり。
938 :
トレーナー:2009/08/31(月) 22:42:13 ID:tGivb9v7
939 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:47:55 ID:Og+6iAgL
もう笑うしかないな なにこの素人
女投げで内股で走るんだろうな
外出て日焼けしろよ
940 :
トレーナー:2009/08/31(月) 23:03:05 ID:tGivb9v7
もう笑うしかないな なにこの素人
未だに昭和の考えがベストだと考えてんだろうな
きちんと理論的にトレして自身でその効果を体感してみてから言ってみろよ
941 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:08:56 ID:Vy85W3IW
>>938 桑田のプレーを見たことがあれば投げ込み、走り込み、打ち込み、ノックが無駄なんて言えるわけないんだが
論理が破綻しすぎてる
942 :
トレーナー:2009/08/31(月) 23:09:14 ID:tGivb9v7
野球は速筋体質に有利。これは説明するまでもないだろう。
そして長距離のやりすぎは速筋が遅筋に移行すると解明されているにもかかわらず
自ら遅筋体質になろうとすることが野球のレベルアップにつながると言っているやつはいったい何を考えているんだ?
1イニングしか投げれない投手なんてプロでしか需要ないだろうに…
でもノックとか打ち込みとか反復は動作を神経回路に習得させるのは意味あるんじゃない?
俺も走りこみは意味ないと思うけど
945 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:15:28 ID:Vy85W3IW
>>942 そもそもさっきからお前が出してる桑田は古武術でパワーを犠牲にしても楽に正確なプレーって主義だからな?
桑田以上の実績がないならだまってろよ?
946 :
トレーナー:2009/08/31(月) 23:16:25 ID:tGivb9v7
>>944 もちろん。
ただ過度の量は逆に間違ったフォームを神経が覚えてしまうため
昔から言われるような倒れるまでやってそこからまたやるっていうのは1部の超人のみ。
947 :
トレーナー:2009/08/31(月) 23:19:14 ID:tGivb9v7
>>945 その主義は現在もなのか?
おまえも桑田以上に走り込み、実績、知識なければだまってろよ。
あとあまりに走りまくってるとヘモグロビンが壊され運動性貧血になるぞ。
ヘモグロビンは酸素の運搬な。
それでも走り込みは万能と言いたいわけだな。
>>947 現在もだよ
ぶっちゃけお前、桑田の名前しか知らないだろ
949 :
トレーナー:2009/08/31(月) 23:25:30 ID:tGivb9v7
>>948 そこまで詳しくは知らないが
じゃあなぜ桑田は走り込み、打ち込み、投げ込み、無駄と言うのだろうか?
自身で経験して無駄が多かったと考えているからだろ
ちなみにおまえは桑田のすべてをご存じで?
マスコミからくる情報ではなく真実の。
950 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:25:50 ID:P5gkBSG0
古武術+近代トレーニングって最強じゃない?
>>949 走り込み等に裏打ちされた正確なプレーが売りの選手だよ
ただ単に古武術教に入信した結果走り込みを否定してるに過ぎない
パワー至上主義とはもっとも遠い選手だ
まあ古武術を取り入れても泣かず飛ばずだったけどな
952 :
トレーナー:2009/08/31(月) 23:36:26 ID:tGivb9v7
>>951 だからその走り込みは意味がないと言っていることから走り込みの効果について
わかるだろ。
しかもその当時は現在のように理論を学んでいたのか?
まともにトレーニング理論勉強始めたの早稲田入ってからじゃないの?
あとここの住人は少しはウエイトトレーニングやってみたらどうか?
やってもいなのにあれこれ言うのはあまりにも説得力がないだろう。
953 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:37:54 ID:Og+6iAgL
てかなんで「桑田」なんだ?
桑田て何か人とは違うんだよ的なコメント多いし話半分てイメージなんだが
それよりも桑田以外に走り込みは意味ないと言ってるやついるの?
走り込みは意味ないとして何をすればいいんだ?
筋トレ?笑
955 :
トレーナー:2009/08/31(月) 23:41:43 ID:tGivb9v7
>>953 何をすればいいって。
そんな状況によって変わるだろ。
基本的に野球の性質に特化した練習やればいいだろ。
>>952 会話能力のないやつだな…
桑田の主張は投げ込み、打ち込みで全力時のフォーム固めるより古武術で楽にプレーした方がいいよ
走り込みで体力上限増やすより古武術で消費体力減らした方がいいよ
これだけ
957 :
トレーナー:2009/08/31(月) 23:45:44 ID:tGivb9v7
>>956 走り込みに野球で言う体力増減はない。マラソンタイム向上とかはあるが野球にとっては意味がない。
トレで体力上限上げ、なおかつ古武術で消費量減らせばいいじゃん。
いい加減に走り込み万能主義は捨てろ。
あれは校内マラソンで部のメンツを保つ以外意味はない
958 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:46:32 ID:Og+6iAgL
いやピッチャーについて聞いてるんだが
ピッチャーがやる必要があるメニュー教えてくれ
鼓舞術以外で
959 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:46:48 ID:PR3sNBXb
冬場のグラウンド、体育館が満足に使えない時期ってどんな練習させるの?
日本の平均的な野球部はロードワークが中心になると思うが。
>>957 一試合なげてみたらどうよ?
体力がいるかどうかわかるから
961 :
トレーナー:2009/08/31(月) 23:48:29 ID:tGivb9v7
>>958 >>ピッチャーは走り込んだほうがいいよ
>>もちろん長距離、短距離ともに、強弱つけてね
>>下半身強化は必要ねえとか言ってる奴は素人丸出し乙って感じですね
>>どれだけ野球選手が下半身強化に時間を割いているか全国回ってこいよ
と言ってるじゃないですか。
962 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:51:23 ID:Og+6iAgL
答えられないのかよ
結局あれか
桑田しか知らないんだな
桑田のホームページで得た知識を書いてるだけだろ
> あとこれはおれのお客さんで医者の人がいるんだが(日本の富裕層)
> その人から色々話聞くんだが、最近の医者はみんな体形や体調に気を使ってて、
> パーソナルつけている人も多くいるとのこと。
>
> 逆に貧困層な方はかなりいい加減な人が多いとのことだ。
>
> おれはこの人に運動、栄養、サプリ指導を頼まれているがやはりきちんと科学的な根拠を基にした説明が求められる。
> ちなみに目的はある程度スリムな身体。
これワークアウトの仕方じゃなくて栄養学を学士のトレーナーに教えを請う医者ってw
なんかチェンジ!したくなるな。
964 :
トレーナー:2009/08/31(月) 23:56:09 ID:tGivb9v7
>>959 状況次第で変わってくると思うがロードワークよか
インターバルのがよい。
week ダッシュ(秒) ジョグ(秒) セット
1 40 120 6
2 40 90 6
3 40 90 8
4 40 90 10
5 40 60 6
6 40 60 8
7 40 60 10
8 40 60 12
9 40 45 6
10 40 45 8
11 40 45 10
12 40 45 12
こんな具合
965 :
トレーナー:2009/08/31(月) 23:58:10 ID:tGivb9v7
訂正ずれまくった。
右から順に
week ダッシュ(秒)ジョグ(秒)セット数 となる。
1 40 120 6
2 40 90 6
3 40 90 8
4 40 90 10
5 40 60 6
6 40 60 8
7 40 60 10
8 40 60 12
9 40 45 6
10 40 45 8
11 40 45 10
12 40 45 12
966 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:01:34 ID:Q+xsFktR
967 :
トレーナー:2009/09/01(火) 00:02:12 ID:6G48WvM3
>>962 わかった。答えてやるよ。
ウエイトという前提な 技術関連はスルーしてくれ
・年齢、身長や体重、体脂肪率などのプロフィール
・目的
・トレーニング可能な頻度や時間はどのくらい?
・ジムの設備
・トレーニング経験年数
・現在の行っているメニューを詳しく
・その他知っておいてほしいことがあれば
968 :
トレーナー:2009/09/01(火) 00:05:12 ID:6G48WvM3
>>963 完璧に医者医者より栄養学はくわしい。
医者と言っても専門医以外はそこまで詳しい人いない。
>>965 グランドか
マシンならエアロバイクやステッパー
タイムの正確上パワーマックスってのが一番良いが。
しかしこれはマジきついぞ。
969 :
トレーナー:2009/09/01(火) 00:09:07 ID:6G48WvM3
>>962 わかった。答えてやるよ。
ウエイトという前提な 技術関連はスルーしてくれ
・年齢、身長や体重、体脂肪率などのプロフィール
・目的
・トレーニング可能な頻度や時間はどのくらい?
・ジムの設備
・トレーニング経験年数
・現在の行っているメニューを詳しく
・その他知っておいてほしいことがあれば
以上を正直に答えてくれ。
トレーニング未経験なら恥ずかしがらずにそういってくれれば大丈夫だから
970 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:10:25 ID:Q+xsFktR
>>968 グラウンドを使えたらわざわざロードワークなんかやるだろうか?坂ダッシュとかならまだしもさ…
グラウンドが使えない時はなにやらせるんだ?って聞いたはずなんだけど…
971 :
トレーナー:2009/09/01(火) 00:13:07 ID:6G48WvM3
>>970 雪や雨ってこと?
てっきり暗くなってボール見えなくなった状況と思っていたが。
工夫次第でインターバルダッシュできるでしょ。
校内の会階段とかでさ。
ただあくまで参考例ね。
ニート博士が言うように状況次第で変わってくるからさ
972 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:18:20 ID:Q+xsFktR
>>971 うん、だからシーズンオフの部活の話ね。
陸上部やらサッカー部やらその他連中で校内もごった返して満足に環境を整えられない時は
ロードワークも有効だと思うんだけどな。
坂の上り下りや不安定な足場で走らせて体幹とバランスを鍛えたり。
延々と階段走らせたら選手らも飽きてくると思わない?
973 :
トレーナー:2009/09/01(火) 00:22:44 ID:6G48WvM3
>>972 そういう目的だったらいいと思う。
>>延々と階段走らせたら選手らも飽きてくると思わない?
いや上記のインターバルトレは無酸素と有酸素の繰り返しで飽きはこない。
延々と走るようなものではないよ。
ただきついから手を抜くやつはいるだろうがまあそれはそいつの責任ってことで。
974 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:25:34 ID:Q+xsFktR
俺が飽き性なのか?オフの一ヶ月二ヶ月ずっと階段ダッシュとか泣けてくるわ。
そのへんは指導者の力量だと思うがな。
975 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:25:59 ID:aYyav/DZ
>>963 医者というのもいろいろいて何でも知らなきゃ済まない人もいるけど
自分の専門の研究に熱心で自分の専門外のことは人に聞いて済ませようと
する人もいる。
どちらかと言うと後者のほうが多いと思う。
976 :
トレーナー:2009/09/01(火) 00:28:58 ID:6G48WvM3
>>974 まあその辺は適当にメニュー変更したりして
選手のモチベーション保ってあげるのがよいのでは。
ただこれ強度高くて体へのダメージ大きいから様子見て定期的に休み入れるとよいよ。
オーバーワーク防止の意味をかねて。
これやるとマジ下半身強くなるし、スタミナ、根性もつくからよかったら取り入れてみてくれ。
977 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:35:00 ID:Q+xsFktR
>>976 ある程度選手の側に歩み寄るのもコーチの義務だと思うんだがな。
選手はコーチの経験がない。しかしコーチには選手の経験がある。
歩み寄るべきなのはどっちだろ?
「選手に合った練習」なんて言うとあんたには鼻で笑われるようだからこのへんにしとくが。
まあがんばってねー
978 :
トレーナー:2009/09/01(火) 00:37:48 ID:6G48WvM3
>>977 一度やってみて選手の意見を取り入れてみてはどうかな?
チーム事情によって当然変わるから臨機おうへんに変えていけばいいと思うよ。
トレーニングも2ヶ月くらい同じメニューやると大体飽きてくるからね。
979 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:45:22 ID:Q+xsFktR
>>978 インターバルならどこもやってるんじゃない?科学的なデータには基づいてないが。
具体的なところでは
トラックを20秒ダッシュ40秒ジョグの繰り返し、とか
シャトルランをしながら、とか。
100mを8割のスピードでダッシュ、歩いて帰ってきてすぐに二本目スタート×3とか。
てか公立でも照明、室内練習場あったぞ
981 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:48:05 ID:Q+xsFktR
>>980 地面の固すぎるテニス用の室内練習場はある。あんなとこでやらせようとは到底思えんが。
982 :
トレーナー:2009/09/01(火) 00:48:15 ID:6G48WvM3
>>979 おれの学生時代は長距離ばっかだったよ。
坂ダッシュ5本あったけど。
冬場も照明つけて練習
ちなみに和田のトレーナーはフォームについて多大な貢献はあったが。
その他の点についてはどうだろ。
それよりリンスカムのフォーム
リリース後右足を大きく蹴り上げる。
ダイナミックなフォームだが弾丸フォーシームを生み出す。
あの体でだ。
987 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:56:39 ID:Q+xsFktR
>>982 すまん、年いくつ?
俺は20後半、高校は普通の公立校(俺の代は奇跡起こして甲子園予選準優勝)だった。
でも限られた時間をどう使うかとか当然意識してたぜ?
冬場は割りと気を緩めて走りこみとかもしたが、俺は結構好きだったな。走りこみ。
988 :
トレーナー:2009/09/01(火) 00:59:40 ID:6G48WvM3
>>987 26だよ。
同じ年くらい?
おれのとこは毎年予選1,2回戦レベルだった。
今当時を振り返ると無駄が多かったよ。
990 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:06:32 ID:Q+xsFktR
>>988 練習中ずっと緊張ってのは無理だから、時々緩和を入れようぜ、ってのが俺の信条なんだが。
やるときにやればいいんじゃないの?そんな肩肘張らんでも。
彼らの時間を浪費させんのは嫌だが、少なくとも野球をやってる時間は浪費なんかじゃないだろ?
991 :
トレーナー:2009/09/01(火) 01:09:58 ID:6G48WvM3
>>990 基本的にその方針だよ。
やる時は長集中してやる。抜くときは抜くみたいな感じで。
インターバルトレも総時間15分程度だよ。
ウエイトも1時間で、週2〜3回くらい。
このくらいの時間はとれるでしょう。
992 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:15:58 ID:Q+xsFktR
ウエイトとかは大学時代にジムに通ったくらいだからな、俺は指導できる知識なんて無い。
選手には自己責任でやってもらうしかないが、あんまり熱心な奴は居ないな。
エクササイズに近いトレーニング(陸上部顧問直伝)は割りと時間とってやってるが。
>>985 それは素材自体が日本人とは誓うからなww
空論はたくさんだ
太ったがガタイのでかいアメリカ人のトレは無理
996 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:26:35 ID:BC0+Gm6G
肥大筋肉では怪我故障が多発
筋力があっても鈍くて動けないのはいやだ
999 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:31:39 ID:u9mclDRd
>>995 日本人とアメリカ人が同じトレーニングをしたところで
アメリカ人と同じ結果は出ないが、成果がない訳じゃないだろ?
アメリカ人と日本人の成果に多少の違いがあったとして何が問題なんだ?
1000 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:31:42 ID:k9a05GOW
ニート博士に言い負かされたやつらの溜まり場
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。