NPBと米国3Aどちらがレベル高い?part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ
NPBと米国3Aどちらがレベル高い?part11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1249248275/
2名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 00:57:05 ID:9owdOIiM
3名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 17:14:05 ID:xvT67jjj
何?何?またジャップが新スレ立てたの?異様だよ   
4名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 19:46:49 ID:jCD27UWU
たとえエキシビションでも、3A以下のレベルの日本、韓国、キューバに全く歯が立たないメジャーって、いったい…。
メジャーに圧倒的有利な環境なのに。
5名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 21:13:50 ID:GH9mke2Y
いやまったく日本以外の選抜チームは纏まりが無さ過ぎる
日米野球も今から日本が連勝街道の始まりかねん

これからは日米野球をアメリカで開催してコテンパンにやっつけるんだ


1戦目は3Aのチャンピオンvsイースタンチャンプ
2戦目はWSの〃VS日本シリーズ〃
3戦目MLBオールスターvsNPBオールスター

WBCなんて目じゃない面白さw
6名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 23:05:49 ID:HAGUJKql
>>4
コンディショニングすら理解できないんだ脳
7名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 23:06:55 ID:HAGUJKql
>>5
夢想するのは勝手だが、現実を見ような
8名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 23:58:35 ID:jCD27UWU
>>6
また、お決まりの根拠のない言い訳かよ。
コンディショニングって、メジャー軍団だけ特別だったのか?
てか、どこまでハンディをあげれば勝負になるんだ?
9名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 01:12:11 ID:psnJxgFA
北京でマイナーに負けてんのに短期決戦なんてまだ出すんだな・・・

まあ、それしか有利な材料がないから仕方がないか
10名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 02:47:19 ID:DS2QUdLL
>>8
何でWBCに勝たなきゃいかんのだ?
皆がどこかのクラブに所属して、シーズンも控えてるのに
本当に日本球界の充実を願うならNPBを観ろ
NPB厨のくせにレギュラーシーズン軽視するから、訳がわからんよ
11名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 03:25:30 ID:xhXLfQ56
WBC(笑)に権威を持たせたいカスオタだろw
チョンと日本だけが必死な糞大会(笑)
12名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 07:23:01 ID:/wVAdScI
すげー負け惜しみ。
日本や韓国、キューバが要望したわけでも何でもないのに。
メジャーが企画、開催したんだよな、WBCって?
メジャーが定めた日程にルール、組み合わせ、メジャーの球場、メジャーのアンパイア、メジャーのストライクゾーン、何もかもメジャー軍団に有利なのにな。
その程度のレベルなんだよ、メジャーなんて。

サッカーの天皇杯だっけ、プロと学生が戦う大会。
学生が優勝するとか、ベスト4にプロが残れないなんてないだろ?
けど、WBCはね。
13名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 07:33:54 ID:JfaX9snC
少なくとも日程はメジャーの連中には有利ではないだろ
14名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 07:35:54 ID:JfaX9snC
あとアンパイアもいちおう各地域から選ばれてる
15名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 07:40:40 ID:dmDNBVrO
だから、なんで短期決戦の結果でWBCをもちだしてメジャーを叩くくせに
北京で米国マイナー軍団に2連敗した事やアテネで豪州に2連敗
した事をスルーしてんだよww。
16名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 08:10:06 ID:/wVAdScI
スルーなんてしてないよ。
前スレから読み直したらどうだ?
メジャー厨がWBCの結果をスルーしたり、現実を受け入れられてないだけ。
17名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 10:33:47 ID:DS2QUdLL
>>16
受け入れてるよ
日本が勝つ可能性もあるし

ただし、メジャー=アメリカではないがな

NPB厨は短期決戦の結果でMLBのレベルが変わると思っているらしいな
18名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 10:43:42 ID:UvG4gvkA
まあまあ、お前らケンカはやめろ
どっちみちアメリカには相手にされてないんだからな
19名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 10:48:07 ID:/wVAdScI
>>17
その発言こそが現実逃避だということを認識しなさい。
ドミニカやプエルトリコはどんな成績だったんだ?
北京にしたってアメリカは優勝したか?
非メジャーのチーム相手に、個人の能力では勝ってる筈のメジャー軍団が全く歯が立たないんだよ。
メジャーの野球の質の問題。
わかるかな?
20名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 10:54:59 ID:JfaX9snC
WBCだろうが五輪だろうがトップクラスの選手たちの力を競いあう場であってリーグの力を競う場じゃないだろ
だから短期決戦でリーグの優劣なんてつけれねえんだよ
21名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 11:08:18 ID:/wVAdScI
やっぱり現実逃避するしかないよねぇ。
22名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 11:09:58 ID:JfaX9snC
現実逃避?
いやおれははっきりいってNPB厨でもMLB厨でもない
どっちの力が上か判断つけれない中立派だよ
>>20の指摘は自分でいうのもなんだがまっとうだろ
サッカーなんかみればよくわかるんじゃね
23名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 11:12:16 ID:/wVAdScI
>>22
全然。
24名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 11:16:56 ID:JfaX9snC
>>23
WBCと五輪で判断したら韓国リーグ最強ってことになるがそれでいいのか?
25名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 11:31:02 ID:/wVAdScI
それを否定する材料はそんなに多くないよね。
ただし、韓国球界から直接メジャー契約を勝ち取れない現実もあるからね。
26名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 11:35:12 ID:UvG4gvkA
>>19
それを言うならNPB(笑)の野球の質は低い
当てるだけの打撃
バックハンドやスナップスローのできない守備
ボールを動かす技術のない投手
27名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 11:42:50 ID:/wVAdScI
>>26
野球を知らなすぎる。
28名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 13:11:37 ID:DS2QUdLL
>>27
お前のほうが野球を知らなさそうに見えるのはオレだけか?
29名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 13:29:26 ID:dmDNBVrO
どうやら韓国リーグが世界最強リーグだそうだww。
もう呆れて開いた口がふさがらないw。
30名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 14:02:52 ID:/wVAdScI
>>28
キミだけだよ。
>>29
韓国リーグが世界最高のリーグだなんてひとことも言ってないよ。
ただ、否定する材料が少ないと言ってるんだよ。
お勉強しようね。
31名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 15:52:32 ID:DS2QUdLL
日本と韓国とキューバが野球王国ってことにしておいてやるよwww
32名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 16:01:49 ID:4K/Ufnb+
WBCの米国代表って今年のASのメンバーと比べるとなんかショボいよね
33名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 16:13:41 ID:ROMgAGkx
ブランコのメジャー時代の成績
 56試合 .215 1本 7打点
34名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 16:37:42 ID:/wVAdScI
じゃあ、岡島や大家の成績を日米で比較したらどうだ?
ちなみに個人の能力を比べてメジャーが下だとも言ってないよ。
35名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 16:58:34 ID:Vu0nI+Zc
ってか言い訳じゃなくて、MLBの選手がたくさんいる国が準備不足
なのは明らかだろう。アメリカなんか一日全体でミーティングした
だけで本番臨んだんだぞ。日本が入念に合宿まで組んで、キューバ
がシーズンが終了したばかり、韓国も自国で入念な練習をしてきてるし
あの時期にやれば韓国、日本、キューバが強いのが自然だよ。
36名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 17:07:46 ID:q75ynzHk
大家は若くしていってるからそういう比較には適当ではないだろう
37名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 17:11:25 ID:/wVAdScI
>>35
時期を指定したのもメジャーだよな?
本大会の前に練習試合をしてただろ?
どこまでハンディがあればいいんだ?
38名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 17:50:14 ID:dmDNBVrO
>>30
なーにが「お勉強しようね」だよww
野球の短期決戦でリーグのレベルを測れないのは常識だろw。
それでも短期決戦を持ち出してくるんなら、どうしても
韓国リーグ最強って事になっちまうだろうが。
39名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:00:39 ID:dmDNBVrO
>>37
2006年末に日米野球やったが・・。
日本はMLBに無様に5連敗を喫したがw・・
どうせ、あんたは「あれは日本側がやる気がなかったせいだ!」って言うんだろ?w
WBCでアメリカが負けたのはどんな言い訳も通用しない!といいながらw。
40名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:02:11 ID:/wVAdScI
>>38
たしかに短期決戦の結果だけでリーグのレベルを測れないよね。
だけど、かなり有力な材料にはなるよ。
なぜなら、アメリカ代表だけが結果を残せてないのではなく、メジャーの有力選手を揃えたチーム全てが敗退してるんだからね。
彼らの、ただ振り回すだけの野球に問題があるのは間違いない。
41名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:08:42 ID:/wVAdScI
>>39
言うに事欠いて、日米野球を持ち出してきたか。
馬鹿馬鹿しい。
日米野球はオールスターのような選手起用してたよな?
ボールも攻守で違うボールを使ってたよな?
それでも同列に語りたいのか?
42名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:19:55 ID:kOmoiTgS
3A(前年)→NPB
2000 .294 23HR 62RBI / .254 6HR 21RBI
2001 .299 16HR 63RBI / .243 12HR 38RBI
2002 .303 20HR 70RBI / .230 13HR 33RBI
2003 .298 19HR 71RBI / .276 13HR 46RBI
2004 .296 16HR 56RBI / .297 23HR 63RBI
2005 .316 23HR 81RBI / .243 6HR 18RBI
2006 .330 16HR 66RBI 5 / 259 5HR18RBI 1
2007 .310 18HR 66RBI 3 / .261 5HR 20RBI 1
--------------------------------------------
平均 .306 19HR 67RBI / .258 10HR 32RBI

平均で打率0.48減、HR9本減、打点35減
43名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:20:50 ID:kOmoiTgS
詳細・NPB来日、前年3Aでの出場が主だった外国人選手の成績比較


ロブロ、ハートキー、タラスコ、バトル、メローニ、ボール、バリー、ナナリー、エィバットの9名
      1999 3A       2000 NPB
平均成績 .294 23HR 62RBI / .254 6HR 21RBI
アンロー、ティモンズ、エバンス、クルーズ、ペレス、ズーバー、ドスター、マクレーン、バルデス、ガルシア、サンダース、ギルバート、メイ、ビティエロの14名
      2000 3A       2001 NPB
平均成績 .299 16HR 63RBI / .243 12HR 38RBI
ブレット、ホワイト、ヤング、グラン、バークハート、セギノール、クローマー、ロドリゲスの8名
      2001 3A       2002 NPB
平均成績 .303 20HR 70RBI / .230 13HR 33RBI
クルーズら7名
      2002 3A       2003 NPB
平均成績 .298 19HR 71RBI / .276 13HR 46RBI
マーチン、ラロッカ、セギノール、ベニー、バーンズ、マリオの5名
      2003 3A       2004 NPB
平均成績 .296 16HR 56RBI / .297 23HR 63RBI
リグス、ウィットら8名
      2004 3A       2005 NPB
平均成績 .316 23HR 81RBI / .243 6HR 18RBI
2006年の新外国人の平均成績(3A→NPB、マシアスを除く6名)
3A(05年)
合計打率.331 HR96 打点396
平均  .331   16  66
NPB(06年)
合計  .257   29   95
平均  .257    4.83 17.5
44名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:22:08 ID:kOmoiTgS
※合計70名、ウッズみたいな前年韓国リーグ所属の選手
キャプラーやバディスタみたいなMLBでの出場が主な選手
カブレラみたいな途中でMLBで昇格してしまって、3Aの出場数が極端(10〜20試合)
に少ない選手の成績は除く

ここ最近(00年以降)の3AタイトルホルダーのNPBでの活躍
   
         3Aでの活躍            NPBでの活躍

ホワイトサイド  04年セーブ王          2軍落ち
ウィット     04年HR王、06年2冠王&MVP   粗大ゴミ
マクレーン    06年MVP             来日1年目のみ活躍、あとはゴミ
ホワイト     メキシカンで首位打者(4割)   阪神の補欠
オクスプリング  05年最多勝+アテネ銀メダル   阪神の一軍半
グリーン      05年MVP&最多安打、最多得点   当時貧打の日ハムで打率1割台w
ショート     02、05年首位打者       楽天の主軸
クルーズ     02年HR王、長打率リーグTOP   扇風機
ティモンズ    00年打点王           一軍半
ホッジス(弟)  02年最多勝           阪神の敗戦処理
エイバット    03年打点王           近鉄の代打要員
セギノール    03年2冠王           日ハムの4番
パスクチ     07年HR王             ロッテで代打要員
トレーシー    04年打点王           創設直後の楽天ですらレギュラーを獲れずw

おまけ
ディロン     05年3Aで3割6分台の打率+最高OPS    中学生以下w
D・カラスコ    ロイヤルズのローテ2番手3Aでは絶対的なエース 2軍でもゴミw
ジョーンズ    07年前半戦50試合でHR19本打点60という圧倒的な成績
         日ハムでは打率1割台w
45名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:24:26 ID:kOmoiTgS
一応3A厨が有利になりそうなデータ
(ただし、何の値を計算したのか、計算方法、その他の詳細一切不明
 捏造の可能性大)

359 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 00:11:01 ID:TZkEUKa8
しょうがないな。
無能なお前らにかわってオレが2日かけてレイティング出してやった。

2007シーズンから試算

MLB 100
AAA 87.2
NPB 82.9
AA 81.6
46名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:27:14 ID:dmDNBVrO
>>41
ほら、ほらw。ね?w結局言い訳始まったでしょ?
WBCは言い訳が通用しないといいながらこれだよw。
話の筋を通すためには、WBCを持ち出した以上、日米野球を
全否定したんじゃ説得力ないんだよw。日本のホームで5連敗だよ?5連敗

何?日米野球はオールスターのような起用?攻守で違うボール?
あとは「日本側は辞退者が25人出た!」かな?

日本が勝てば「アメリカの敗北は言い訳できない!」
日本が負ければ「日本は不利な条件だった!同列には語れない!」

もう、どこぞの国の人間と同じレベルだよw。
47名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:27:59 ID:kOmoiTgS
データの提示後3A厨はファビョリますが、みなさん生暖かい目で見守ってやってください。
彼らは感情のコントロールが上手くできない人種なのです。
48名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:31:01 ID:kOmoiTgS
>>41
火病持ちの人種にまともに相手するのは得策ではないと思います。
彼ら(3A厨)はかまってちゃんです、まともに議論する気などさらさらないのです。
餌を与えないで下さい。
49名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:46:05 ID:DS2QUdLL
日韓玖の三国以外は、参加することに意義ありという意識でしかない
それもそのはず、WBCが行われる時期には、オープン戦並の調整進度で臨みたいと考えるのは当たり前だよ
日本でMLBの公式戦が開催されたときも、練習試合では明らかに日本のほうが仕上がりが早かった
短期決戦が参考にならないことはもちろん、シーズンの入り方に違いがあるのを無視していいんだろうか?
50名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:48:44 ID:JfaX9snC
でも日米野球はWBCや五輪なんかよりよっぽどリーグの力を図るのに向いてるだろ
まさにそのリーグの代表同士がやりあうんだから
51名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:52:36 ID:DS2QUdLL
>>42-45
期待ハズレに終わった外人のデータばかりだな
日本人平均と外人平均で比較しなけりゃ意味がなかろうが
じゃあ前川くん門倉くんはどうよ?
52名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:58:49 ID:JfaX9snC
>>44みたいな個人的なことにしぼって例をあげるのはリーグ全体の力量差をはかるにはむいてない
>>43は良いデータだと思うけど計算方法が微妙
HRやRBIは打席数に大きく左右されるから、打席数で割って平均を出すべき
53名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 19:00:10 ID:DS2QUdLL
>>50
意味ないよ
必ず日本が招待して特別ルールまであるんだから親善試合なのさ
つまり対等に扱われていないことがすべてだよ
選手達にはいい経験にはなるだろうが、それすら一部の老評論家達は「すでに大リーグから学ぶことはない」と妄言しておったなw
54名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 19:12:57 ID:JfaX9snC
3Aの成績 NPBはデータ少なすぎてシラネ
井川 ERA3.76 WHIP1.252
小林 ERA4.66 WHIP1.57
前川 ERA5.08 WHIP2.000
福森 ERA5.48 WHIP1.516
多田野 ERA4.91 WHIP1.423

ちなみに2008年3Aリーグ平均ERA4.09 WHIP1.372

あと誰いたっけ?
55名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 19:30:26 ID:JfaX9snC
2008年パリーグ外国人選手成績

     打率 長打率 出塁率
オーティズ 0.288 0.454 0.349
ズレータ 0.216 0.386 0.274
ペニー 0.283 0.401 0.378
レストビッチ 0.223 0.330 0.315
ブラゼル 0.234 0.446 0.294
ボカチカ 0.251 0.556 0.344
スレッジ 0.289 0.473 0.361
ボッツ 0.254 0.423 0.327
セギノール 0.324 0.662 0.408
フェルナンデス 0.301 0.475 0.368
リック 0.332 0.477 0.365
カブレラ 0.315 0.593 0.394
ラロッカ 0.169 0.247 0.286
ローズ 0.277 0.583 0.394
外国人平均 0.268 0.465 0.347
リーグ平均 0.266 0.406 0.329
56名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 19:33:31 ID:JfaX9snC
すまん意味ないデータだな
57名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 19:39:05 ID:dmDNBVrO
>>53
そうそう。特に、張本、鈴木啓二、豊田あたりの老害野球評論家が「メジャーはレベル低下している!」
とか、「もうメジャーと日本に差はない」みたいな妄言を吐くから、それを真に受けた
愛国心溢れる青少年が「そうか!もう日本の野球はメジャーと同等なんだ!」って
勘違いしちゃうんだよなw。 メディアの責任は重いよ。
58名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:17:42 ID:/wVAdScI
>>57
で、キミみたいな無知は本質を見抜けないんだね。教育って重要だな。
59名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:31:44 ID:dmDNBVrO
>>58
おお!よく分かってるじゃないかw 俺は無知な人間だよw。
で、あなたの言う「本質」とはなんだ?

具体的な反論できないからって抽象的な言葉で煙に巻き、上から目線の勝利宣言かw

確かに教育って重要だなw。
60名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:37:08 ID:h6UjBSKy
投手
トップレベル
NPB>>>>>3A
全体
NPB=3A

打者
トップレベル
NPB≧3A
全体
3A>>>>>NPB
61名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:19:00 ID:ya9Eq0W8
妄想による意味の無い不等号
62名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:21:57 ID:/wVAdScI
>>59
技術的な優劣と身体的な優劣の違いがわからないような奴はメジャー万歳なんだろうね。
63名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:22:13 ID:psnJxgFA
今年のNPB、両リーグとも防御率トップが1.50以下

昭和30年代かよ?
64名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:35:51 ID:dmDNBVrO
>>62
いやいやw、ますます支離滅裂な文章になってるぞ。
だから「本質」ってなんだよw。

まさか、MLBと日本の差は体格によるパワーの差だけで、
技術は全部日本のほうが優れているとでも言うつもりか?w
65名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:41:08 ID:/wVAdScI
>>64
打撃を除いて全てとは言わないけど、多くの部分で技術的には日本の方が優れているよ。
66名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:50:20 ID:dmDNBVrO
>>65
その「打撃」が一番重要なんだよ。日米の差においては。
いくら日本が小技や連携の巧みさで対抗しても、140試合以上ある
リーグ戦では圧倒的な打撃力の差の前にはなすすべがない。
それこそが日米の差における「本質」だと思うがな。
67名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:57:06 ID:DS2QUdLL
>>65
じゃあ、日本野球はメジャーリーガーを生徒として指導してやればwww
68名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:08:32 ID:/wVAdScI
>>66
ホントに野球知らないんだな。
そんなに打撃が重要ならヤンキーズが毎年優勝してるんだよ。
>>67
だから、英語がろくに話せない白井が招聘されただろ。
69名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:12:21 ID:UvG4gvkA
>>68
知ったかぶりは恥ずかしいぞ
その白井が日米のレベル差を嘆いていたな
70名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:14:51 ID:dmDNBVrO
そもそも・・。「野球」とは27個のアウトをとられる前に相手より1点でも
多く得点したチームを勝ちとするゲームなんだよ。

バントを上手く決めたり、内外野の連携をしかっりしたりするのは、ゲームに勝つための
手段であって目的ではない。いくら、素晴らしい守備をしても「芸術点」はもらえないし、
難しいバントをきめても「自己犠牲点」などはもらえないw。

あくまで点を取るためには打撃力がどうしても必要。もちろん守備は重要だが、
プロレベルで打撃をないがしろにしてまで守備を重要視するのは非効率。
日本は努力のベクトルおかしいため、なかなかMLBとの差が埋まらない。
71名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:19:09 ID:/wVAdScI
>>69
キミは技術論を語る資格なし。
72名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:20:51 ID:/wVAdScI
>>70
その結果が、2回のWBCだということを認めなさい。
73名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:21:07 ID:DS2QUdLL
関係者は白井が英語を話せないことくらい知ってたし、白井のコーチ修行の意味合いが濃かったはずだが
何でそんなことにこだわるのかわからん
ブラウンもバレンタインも、滞日年数は長いのに、大して日本語は話せないぞ
74名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:22:33 ID:dmDNBVrO
>>68
いや、毎年ヤンキースはいい成績残してるだろw
同じアリーグ東地区にレッドソックスがいるから必ず毎年優勝はできないが。
今年はブッチギリじゃねーか。プロレベルでは「打力」と「投手力」の
二つが重要な。野手の守備力でそこまで順位は変動しねーよ。
75名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:24:35 ID:mJL+AtPC
NPB厨って怖いな
こういうのを妄信的というんだろうか
76名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:24:40 ID:UvG4gvkA
>>72
じゃあオリンピック3大会連続恥さらしなのはどう説明するんだ?
野球知ってるならこれくらい答えられるだろ?
77名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:26:42 ID:/wVAdScI
>>73
事実誤認なのか認めたくないだけなのか…。
>>74
キミが野球を知らないことも、事実を受け入れられないこともわかった。
78名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:29:36 ID:/wVAdScI
>>76
前スレから読み返しなさい。
79名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:30:00 ID:JfaX9snC
ちなみに今年のチーム守備率アリーグ1位のトロントはアリーグのチームパワーランキング12位
同2位のミネソタは10位、3位のLAAが2位、4位のNYYが1位、5位のCLEが13位
ほとんど関係ねえ
80名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:30:26 ID:dmDNBVrO
>>72
いやw、だからまたWBCを持ち出すとまた議論が延々とループ
するじゃねーかw。ここで議論してんのはリーグのレベルの話だろうがww。
WBCの話をすれば北京やアテネや日米野球の話になってまた不毛な議論が
続くだろうが! いい加減短期決戦の話はもうやめろ。何回言えばわかるんだ?
81名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:34:56 ID:UvG4gvkA
ID:/wVAdScI

チミは自分のアホさ加減を認めなさい
議論すらできないとはな
82名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:47:20 ID:DS2QUdLL
真のバカ大将は、「パワーはアメリカ、技術は日本」の、生きた化石で二極論者の
ID:/wVAdSclに決定!

異議はありますか?
83名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:51:39 ID:/wVAdScI
>>82
凄いな。
事実無根な勝手な解釈しといてスルーか。
まるで、剣豪だな。
84名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:06:55 ID:dmDNBVrO
>>82
異議なし!

おそらくこの人、大の高校野球ファンなんだろうな。そしてスモールボール狂信者。
本気で打力や投手力より野手の守備力の方が勝敗を決すると思っているみたい。

プロで、「投手力不足」や「打力不足」で優勝を逃したというのはよく聞く話だが、
 野手の「守備力不足」で優勝を逃したなんて話聞いたことがないw

まあでも、こういう人日本に結構いそうなんだよな・・。
まだ日本がMLBに追いつくには先が長そうだ・・。   
85名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:15:47 ID:DS2QUdLL
>>84
それがアメリカに留学したことがあるらしいよ
逆に歪んだ愛国心を学んだらしい
単に野球はアメリカが上ってだけなのに、それを認めたくないらしいよ
86名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:22:08 ID:ROMgAGkx
>>79
トロントとミネソタは人工芝だから1位2位なんだろ
87名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:27:57 ID:GqB2nB4j
短期決戦では得点の振れ幅大きくて、実力が再現されにくい

これを理解しないことには、話が進まんだろ。
88名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:30:44 ID:/wVAdScI
>>84
あれっ、投手力はいつ混じったのかな?
>>85
キミは事実を受け入れることから始めようね。
もしかして、50回の観戦経験があるとか豪語したキチガイか?
89名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:34:38 ID:/wVAdScI
>>87
実力が伯仲していればその通りだけど、日本も韓国も3A以下なんだろ?
そんなに実力差があれば関係ないだろ。
ましてや、コンディションなんて…。
90名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:35:01 ID:VPwM7GDj
なんか香ばしい奴がいるなage
91名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:36:54 ID:mJL+AtPC
前回打ちまくっていたイチローチが打てなかったのはコンデションのせいじゃないんだよね?
92名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:37:48 ID:dmDNBVrO
>>88
投手力が重要だっていうのは>>74で書いてあるだろうww
キチンと文を読めよ。投手力が重要なの決まってんじゃないかw。
93名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:43:34 ID:dmDNBVrO
>>89
だ・か・ら・・国家代表とリーグのレベルを一緒にすんなって何百回言えば
分かるんだ!!???

ちょっともう・・この人誰かどうにかしてよ・・。全然議論になんないよ・・。
94名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:44:51 ID:GqB2nB4j
前スレにもあったが、AAAとMLBで25人ロースター作ってみなよ。多少は参考になるかもよ。

AAAに詳しい人求む。

95名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:45:20 ID:UvG4gvkA
>>88
キチガイから見てキチガイならまともな人間だろうな
96名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:48:58 ID:VPwM7GDj
とりあえずオリンピック金でWBC銀の朝鮮が最強ってことだろ?NPB厨が言いたいのは
9794:2009/08/22(土) 23:50:30 ID:GqB2nB4j
間違えた。

(誤)AAAとMLBで
(正)AAAとNPBで
98名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:51:15 ID:UvG4gvkA
>>96
朝鮮野球万歳\(^-^)/
NPB(笑)は朝鮮野球に学べ
99名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:54:25 ID:DS2QUdLL
NPB厨の主張

KBO≧NPB>キューバ>>MLB>NPB二軍>AAA>>ドミニカ
100名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:00:05 ID:mJL+AtPC
MLBではNPB最強だった二人組が更に力をつけても日本時代の成績とは比べ物にならないほど落ちている
野球は点取りゲームだから打線が機能しなくちゃ話にならん
101名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:05:11 ID:wbiskjLZ
それが得点も失点も等価ということを無視するバカも多いのよ
102名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:12:12 ID:qoLHSwy3
安定して勝ち星稼げる投手っている?
103名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:21:22 ID:YVcjE60l
>>101
だいたいは「流れ」ってやつを過大評価してる事から来てるだろうな
104名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:28:24 ID:+b9ajerw
>>103
「流れ」の学問的考察ってあるかな?
わかるのか?流れがいつ来るか
後付けだろ
105名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:36:27 ID:qVslKi+t
前ヤクルトからラミレス移籍するときラミレスの守備力の低さから失点が増えてラミレスを入れれば弱くなるとか言ってた奴いたな、だが結果はどう考えてもラミレスは巨人に+に働いた。糞守備分引いても十分お釣りが出るくらいな

数字重視するのは悪くないと思うが等価とか言うのも正直どうかと思うぞ
↑のラミレス入れれば弱くなるというのもなんらかの計算式に当て嵌めたらしいが
106名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:43:08 ID:S2syEYc+
このスレって必ず、人格攻撃の嵐になるな
前スレは酷かった。

なんか総合板、野球板の中のスレで一番雰囲気悪いよな、このスレ
もうちょっと落ち着けば、お互いに。
107名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:48:53 ID:wbiskjLZ
>>105
論理的に完全に等価だよ

味方の得点=相手の失点
味方の失点=相手の得点

それ以上でもそれ以下でもないから
皆、自軍が1点以上多くとることを考えて得点のほうが大事とか、失点を抑えれば勝てるとかぬかすが、立場を替えれば得点も失点も同じ
こんな簡単なことも忘れてるバカが多いから、守備がどうのこうの屁理屈をこねるんだ
108名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:05:28 ID:YVcjE60l
>>104
ないだろw
そもそも「流れ」って何なんだろうね。雰囲気?

例えば、「試合の流れから言って、ここは1点取っておきたいですね」とか良く解説者が言うけど、
流れもクソも点数はいつでも欲しいだろ。
109名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:44:05 ID:wbiskjLZ
>>108
「流れ」とは単に得点経過のことだろうな
出塁しなければ好機が訪れないことも忘れて、やれランナーを進めるだの、タイムリー欠乏症だのぬかしている
すべてがワンプレーの積み重ね
得点機だけいいプレーができりゃネ申だっつーの
江川な人じゃあるまいに
110名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 03:25:02 ID:O9u57X/h
てか
AAAのトップ選手がメジャー契約する時
NPBのトップ選手ほどデカい契約にはならん

MLBの評価はNPBトップ選手>AAAトップ選手
AAAはMLB傘下の組織ではあるが二軍ではないから
契約金の差は純粋に選手の価値の差って事になる
(NPB選手は知名度0だから、この場合の「選手の価値」に人気などの要素は含まれない)

トップ選手だけを比べればNPBの方が上
それでいて選手数はNPBの方が少ない

平均レベルがAAA>NPBってのは無理がある
111名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 09:02:06 ID:wbiskjLZ
>>110
選手個々の評価によって契約内容が違うのは確かだ
しかし、AAAの選手はフリーエージェントではないから、かなり期待されていても高額契約にはならない
わかって言ってるの?
112名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 09:09:47 ID:xFObIph/
>>110
それはおかしい
3Aにはすでにメジャー契約して控えてる連中がたくさんいる
113名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 09:19:41 ID:wbiskjLZ
>110
それにメジャーと高額契約できる日本人なんてほんの一握り
例外中の例外
NPBファンだってスンヨプの年俸と挑戦のレベルを絡めて考えないだろう
それと同じ
114名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 10:57:51 ID:QrOOKMiG
>>54
だからここで調べれば日本人選手の3A成績はすぐにわかるだろ
http://www.baseball-reference.com/bio/Japan_born.shtml

小宮山 ERA1.42 WHIP0.812
高橋 ERA2.38 WHIP1.376
大家 ERA3.90 WHIP1.252
薮田 ERA4.40 WHIP1.372
木田 ERA4.50 WHIP1.289
藪 ERA4.85 WHIP1.718
野村 ERA5.73 WHIP1.485
115名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 10:59:18 ID:xFObIph/
>>114
おおそんなのがあったのかサンクス
116名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 11:06:13 ID:xFObIph/
>>54>>114
しかし平均的に普通に成績悪いね
NPB時代のリーグ平均からの相対的成績より全然悪い
117名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 11:45:38 ID:YVcjE60l
井川も成績よくないってのは意外だったなー。

今NPBでバリバリやってる人を何人か送り込めれば良いんだが。
山口鉄也あたりでどのくらいやれるか。
118名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 12:32:19 ID:QrOOKMiG
>>117
良くなくは無いだろ
NPB時代とほぼ同じだよ
119名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 12:41:09 ID:xFObIph/
NPB8年 ERA3.15 WHIP1.24
3A2年 ERA3.76 WHIP1.252
どこが同じなんだよw
120名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 12:42:15 ID:YVcjE60l
奪三振率は明らかに低下してるね。
121名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 14:21:07 ID:wbiskjLZ
野手がおらんぞ
どっちみち大して活躍できんだろうが
122名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 14:59:41 ID:XnlH9tcu
マック鈴木
07 MEX ERA 3.28 WHIP1.33
08 MEX ERA 4.00 WHIP1.78
前田
08 AAA ERA 4.55 WHIP1.23
木田
05 AAA ERA 4.08 WHIP1.25(22S)
竹岡
02 AAA ERA 2.32 WHIP1.39
03 AAA ERA 2.32 WHIP1.29
123名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:07:19 ID:QrOOKMiG
>>119
いやNPB晩年との比較の話だが
それ、劣化前の03年以前の成績を含めてるでしょ

01年NPB 29試合192.0回 9勝13敗 防御率2.67 与四球率4.2
02年NPB 31試合209.2回 14勝9敗 防御率2.49 与四球率2.3
03年NPB 29試合206.0回 20勝5敗 防御率2.80 与四球率2.5
04年NPB 29試合200.1回 14勝11敗 防御率3.73 与四球率2.4
05年NPB 27試合172.1回 13勝9敗 防御率3.86 与四球率3.1
06年NPB 29試合209.0回 14勝9敗 防御率2.97 与四球率2.1
07年MLB 14試合67.2回 2勝3敗 防御率6.25 与四球率4.0
07年3A 13試合77.1回 6勝5敗 防御率3.49 与四球率2.1
08年3A 26試合156.1回 14勝6敗 防御率3.45 与四球率2.6
09年3A 16試合91.1回 7勝3敗 防御率3.65 与四球率2.3
124名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:09:37 ID:QrOOKMiG
>>123訂正
09年3A 23試合127.1回 9勝7敗 防御率4.31 与四球率2.3
125名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:17:22 ID:XnlH9tcu
まあ良い選手は斉藤や岡島、大塚みたいにすぐMLBに定着しちゃうからなぁ。
おもしろいのは小林雅や藪。彼らはMLBのほうが成績が良い。
08  藪   ERA 3.57 WHIP1.40→09 ERA4.85 WHIP1.718
08 小林雅  ERA 4.53 WHIP1.42→09 ERA4.66 WHIP1.57

モチベーションの低下か、急に衰えたとは思えないし。
まあただ、前川や前田、野村とかNPBでも1流とはいえない選手がいるし
(しかも移籍1〜2年前は二軍生活だった)海外で成績残せないのも納得
といえば納得だな。
これでリーグのレベルを測る材料としては弱いと思うし、意外と成績がNPB
時代より上昇している選手も多いしね。

しかし、この中で文句なしにNPBで一流だった井川は浮いているなぁ。
MLBで7〜8勝、ERA4.5ぐらいはできると思うんだがね。
126名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:23:14 ID:YVcjE60l
解ってたことだけど、検証するにはまだサンプルが少なすぎるよね。
127名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:57:15 ID:wbiskjLZ
NPBで並の選手がAAAにたくさんいったら目も当てられんだろうな
128名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 17:51:33 ID:O9u57X/h
>>111
んーそれ全然関係ないよ
3Aのかなり期待されてる選手がNPBのフリーエージェントの選手より評価が高いなら

わざわざ高い金払ってNPB選手をとる必要がないからなw

>>110への反論になってない
129名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 17:59:08 ID:O9u57X/h
3AがNPBよりレベル高いと思ってる奴はにわか過ぎるw

北京五輪を引きずってんのか?www
130名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 17:59:29 ID:wbiskjLZ
>>128
メジャーのフリーエージェント選手にも高額を提示するんだが
日本人にもこれに近い扱いの選手がいたというだけのこと
別に普通のことじゃん
131名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 18:05:43 ID:O9u57X/h
>>113
例外中の例外?ww

お前少しは現実に目を向けろよ

NPB各球団の若い主力選手をとろうとすれば
確実に今より高額の契約になるよw

例外どころか既に通例だw
132名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 18:11:09 ID:O9u57X/h
>>130
普通の事だよw

だからなにが言いたいのかな???

傘下のマイナー選手より評価が高いから
フリーエージェントのメジャー選手にわざわざ高い金払うんだろ?

NPB選手とるのも同じ事
133名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 19:08:50 ID:wbiskjLZ
>>131-132
どこの国のどのリーグの選手であろうと獲得可能な金額を提示するだけ
マイナーリーガーに対しては、入団時に契約金と育成費用を出してるだろうが
即戦力が前提のフリーエージェントと一緒にすんな
条件が違うだけ
どちらも未知数
134名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 19:12:25 ID:wbiskjLZ
>>131
通例?
何件あると思ってんだw
135名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 19:49:36 ID:V6DmBLvu
NPB厨の皆様へ

このスレで、メジャーをこよなく愛する我々に都合の悪い事実やデータを提示することは禁止されてます。
なぜなら、それらの行為は我々の夢を奪い、メジャーリーグを冒涜するからです。
当然、WBCの話題も禁止です。
あんなもの、断じて認めるわけにはいきません。
アメリカ代表が優勝した場合には解禁とします。
また、技術論も禁止です。
野球をプレイしたこともない引きこもりの我々にとって、そんなことはどうでもいいことなのです。
知識や経験がないことを指摘するなんて論外です。
我々は、珍プレイ好プレイの連続と人間離れした豪快なホームランが見たいだけなのです。
堅実なプレイなんて必要ありません。
ステロイドやドーピングの問題は我々から愉しみを奪いました。
ですから、これらの話題も禁止します。

これらの禁止行為をはたらく者には、我々メジャー厨は一致団結して攻撃します。
人格攻撃や捏造など手段を選ばず叩き潰します。
以上の禁止行為に同意される方のみ議論に参加することを認めます。

     メジャー厨一同
136名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 21:37:02 ID:O9u57X/h
何件もある事を例外中の例外なんてゆーバカの相手はしたくないものだw


お前はなにを言ってんだ?
3Aの有望株≧NPBの上位選手
とメジャーの首脳陣が見なしてるならわざわざ高い金払ってNPB選手なんかとらねーよww

なんでこんな簡単な事が理解できないんだよw
ホントにバカなんだな
137名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:00:08 ID:wbiskjLZ
>>136
だから日本人のメジャー契約は何件だよ?
少数派の事例を多数派かのように挙げるのは聞き飽きた
138名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:10:30 ID:UXzmNv7L
というかFA、ポスティング関係なく誰でも取っていいとなったら相当数メジャー契約だろ
日本で使えなくなったロートル上原を大金でとるくらいなんだし
139名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:18:59 ID:V6DmBLvu
>>136
理解できないんじゃなくて、理解しないんです。
たとえ事実であろうと、そんなことを認めていたらメジャーリーグを愛することなどできないのです。
我々のヒーローは、たとえ偽証罪に問われようと違法薬物の使用を否定し続けています。
我々もその意志を受け継がなくてはなりません。
盲目になれない人間にメジャーリーグを愛する資格などないのです。
頭の良い人間や正気の人間には不可能な事です。
毎日のメジャーリーグ放送がどれだけ我々に力を与えてくれるか、あなたも引きこもってみれば理解できるでしょう。
事実も理屈も関係ないのです。

とりあえず、あなたには1枚目のイエローカードを出しておきます。
140名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 01:16:34 ID:QuGzVO7e
ID:UXzmNv7Lはかなーり痛いな
どんだけの日本人がメジャーからオファーが来ると思ってんの?
割合を考えたらそんなバカは言えんよ
第一、メジャー球団は常に新戦力を求めてる
それに日本人も1パーセント以下だが含まれるだけ
141名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 09:47:19 ID:xQ6KdLwA
イチロー、松井、野茂が例外的だっただけで
もうこれまでのようには行かないでしょ
松坂、伊良部、井川、上原、石井一のせいで先発投手は中4日に適応出来ず、
短期間でしか通用せず、良い時でも平均程度の活躍しか出来ない事がわかったし
長打も松井以外リーグ平均以上打てるのが一人も居ない
村田と中村では…
3割もイチローと松井以外打てない
まともに活躍出来るのはリリーフ投手だけだろ
142名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 11:38:31 ID:/6yhZkqQ
>>141
確かになあ・・。
アメリカでは「日本人先発投手は3年で駄目になる」と言われているそうだ。
まさに今年の松坂がドンピシャで当てはまる。他の先発投手も短年だけしか通用してない。

もうそろそろアメリカも日本人バブルの崩壊に気が付いたと思う。
来年ぐらいからは、ある程度の実績ある日本人選手でも安く買い叩かれる可能性があるな・・。 
まあダルビッシュは例外だろうが。村田とおかわりがFA取ってもメジャーの目は厳しいだろう。
143名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 16:57:04 ID:QuGzVO7e
メジャーは日本市場を開拓したかったんだろう
メジャーにスカウトされる優秀な選手よりも、出場機会のさほど多くない平均的な選手を俎上に乗せるべき
144名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 17:18:14 ID:btK23rhQ
まあ、NPBは事実上MLBの傘下になったわけだから
3AもNPBもマイナー同士、選手供給源同士として仲良くしろ
145名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 18:09:16 ID:Uop9OHfA
>>143
じゃあ、出場機会がさほど多くない平均的な3Aの選手とは具体的に誰なのか教えてくれ。
それと、その選手を平均とする理由も知りたい。
146名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 18:56:00 ID:v4zT2S/u
>>145 前スレより
113 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/05(水) 02:27:51 ID:P8hrwtwn
>>109
お前バカか
いくらダメ外人でも、一、二軍を含めりゃ平均的日本人を上回るぞ
どんだけの日本人選手が、鳴かず飛ばずで消えて行ったのかを、考慮に入れて言ってんのか?
何でダメ外人でもとり続けるんだよ?
日本人を育成するより、確率も効率も高いからだろうが
ダメ日本人は、ダメ外人の足元にも及ばない現実を受け入れろ
偏ったデータだけ抽出しやがってよ

121 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/05(水) 05:56:30 ID:P8hrwtwn
>>116
アホかね?
そんなもんでまともな比較できるか
普通の日本人選手はまったく考慮に入れてない、基準が定まらない借り物のデータだぞ

まず、その質問する前に3A厨は平均的日本人選手が誰なのか、理由を交えて
説明してみろ。
平均的選手云々の言い出しっぺはおまえらだ。
他人がやれば大騒ぎ、自分が質問されれば逃走、どっかの国と一緒だな。
147名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 19:36:27 ID:bBwW1l6c
・投手がわざと三振して完投するクソヤキウ
・投手交代でないのにノロノロ歩く投手コーチ
・ボーク厳しいんでセットが長い→試合時間長い
・15秒ルール徹底しないダラダラ感
・FAまで長い トレードクソ FA制度クソ

これにより田沢やハンカチ、菊池君を始めマイナーからMLBを目指す子が増えてる



NPBの何がクソかって育成でシナ人朝鮮人ドミニカ人等々を取るってとこだけ
それと無理して1軍に4人置いてるってこと

予算が200万ドルなら
3人良いのを取ればよし
ホント低レベルなんだよ
有能日本人にもバカにされる腐ったNPB
低レベル外人取っていつまでも置いておくバカ契約
ダメならすぐクビ切るのがデフォなのに
148名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 19:50:16 ID:26AyGNGj
無意味な複数年契約、大量の薬発覚、暗黙ルール(笑)破ると報復死球連発、マイナーの長距離バスと劣悪食事トレーニングはいいのでしょうか?
149名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 20:15:40 ID:Uop9OHfA
>>146
無知な引きこもりにまともな解答を求めても無駄ってことかな?
150名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:01:00 ID:QuGzVO7e
>>149
バカ、人違いだ
さてはお前、英語がうんたら言ってたストーカーだな?
151名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:14:20 ID:Uop9OHfA
>>150
何が人違いなのかよくわからないけど、君こそ人違いをしているぞ。
何でもいいから、>>145に答えておくれ。
152名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:01:45 ID:QuGzVO7e
森笠あたりでどうだ
153名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:10:34 ID:Uop9OHfA
人違いじゃなかったみたい。
154名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:18:29 ID:QuGzVO7e
実に平均的な選手じゃないか
投手には中日の小笠原あたりを加えよう
諸君も奮って挙げたまえ
155名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:32:04 ID:Uop9OHfA
>>154
日本語わかります?
>>145を読み直してください。
156名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:39:54 ID:QuGzVO7e
>>155
トニ・ブランコでいいだろう
157名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:14:44 ID:Uop9OHfA
>>156
あらためて、日本語わかりますか?
158名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:19:34 ID:4E9JtHWV
メジャー厨は話にならないな
159名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:42:56 ID:7rhjyU9g
そりゃNPB厨
リーグと短期決戦の区別もつかない
ソツのない野球とか古臭い価値観を持ち出し、日本野球の問題には目を背ける
どっちみちNPBなんてソッポ向かれてるんだから、このスレ自体おしまいにしよう
160名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:38:34 ID:4E9JtHWV
>>159
そうかな?
まず、ソツのない野球ってのは価値観じゃなくて戦術や哲学だよ。
結果が出ている以上、古臭いとか批判の対象になることじゃない。
日本球界の問題から目を背けてるっていうのは君の勝手な想像だね。
このスレとも無関係だし。

で、メジャー厨に質問なんだけど、ID:QuGzVO7eの態度に疑問を感じないのか?
>>143で自分から提案しておきながら、>>145にきちんと答えない。
これじゃあ議論にならないよね。
それとも、お仲間だからどんなおかしな言動でも寛容になれるってことなのか?
161名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 09:23:34 ID:7rhjyU9g
ああ、結果なら出てるね
日本人選手は世界ではカスって
もうちょっと頑張ってほしいな
162名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 19:55:47 ID:4E9JtHWV
都合が悪くなると日本語も通じなくなるのか…。
163名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:36:35 ID:+YEwTgV8
>>147
挙げるとキリがねえよMLB厨
じゃあ俺は交流戦の日程がクソなのと、プレーオフまでの日数が多すぎるのを挙げてやろうか

さっさとNPBは3軍作ってほしいね
育成のザコ共と2軍のザコ共を入れて区別してほしいね
イースタン7 ウエスタン5のイビツリーグもクソだけど
NPBってどこまで腐ってるんだろう
164名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:42:19 ID:mdMzrY/v
馬鹿かお前は
3軍なんか作ったらMLBのように環境劣悪になって選手潰すだけだろ
165名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:56:09 ID:rKxvBGlF
MLB>3A>NPB投手>2A>NPB野手

ぐらいだろうさ、巨人のラミレスが昨日9年連続20HR以上とか決めたらしいが確実に3Aで同じ記録残せる日本人が果たしているか?
そして3A未満のブランコに本塁打打点を独走されてる辺り打撃レベルの平均は2A以下で間違いないだろう

投手は井川が日本時代より3Aでの成績が悪い点とコバマサ福盛など各球団のクローザーがクビになっているところをみるとやはり平均レベルでは負けている、ただ野手と違い短年に限り活躍する奴もいるのでさすがに2Aレベルよりかは上じゃないか
そしてスカウトいわく現時点日本最高投手であれうダルビッシュは今の実力ではMLB先発5番手と言われていたからダル以下の他エースは3Aレベル、そして平均は3A未満なのを暗に意味している

少なくともプロのスカウトが言ってた事だからここにいる連中よりは耳を傾ける価値はあるはず
166名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:18:35 ID:Gsp24gg9
ダルビッシュさんはもうちょいマシだと思うけど
ほとんど同意
小手先の技術が通用するほど甘くないのは実証済み
※イチローさんのボテゴロは除く
167名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:40:18 ID:exsrO3Ph
>>165
どこの球団のスカウトの発言なんだ?
168名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:50:21 ID:rKxvBGlF
>>167
月刊スラッガーに匿名スカウティングリポートってコーナーがあって、それでとある球団のスカウトにダルビッシュが評価された事があってな。そこに書いてある

スラッガー愛読者ならわかるはず、持ち球や制球も数値で評価してくれるし結構面白いぞ
169名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:44:52 ID:HJVuR6HM
NPB選手はトップ以外はみんな3A、2Aクラスだよ
むかし日本に来た外人でNPBはメジャークラスの選手とマイナークラスの選手が
一緒にプレーしてるリーグって言ってた。
とくに打者に関してはNPBの平均的選手で2A程度だよ
170名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:46:25 ID:wF4Pa+qi
>>168
俺はその連載けっこう好きだが、

・なぜそれを根拠にしようとしたのか
・なぜ「5番手」とか小さな嘘をつくのか

お前のレスのうちこの2点がわからない


月刊スラッガー 2008年8月号
スカウティングレポートVol.87 ダルビッシュ有

速球・・・6(将来7)
カーブ・・・4(将来5)
スライダー・・・6(将来6)
スプリッター・・・6(将来7)
全体のコントロール・・・6(将来7)
総括・・・6(将来7)

ダルビッシュは今でも間違いなくメジャーで通用する。最初はおそらく先発4番手だろうが、最終的には安定した2番手となるだろう。
(中略)私がこれまで見た中で有数の投手であり、最終的にはメジャーでオールスターに選ばれることも可能だ。
※各最高点は8点
171名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:48:04 ID:IsnzG58v
日本最強のスラッガーだった松井でも肉体改造しなかったらNPBキャリアハイの三分の一か
172名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:52:11 ID:Gsp24gg9
NPB(笑)厨の皆さん、ピンチですよ
またオモチャにされるのですか?
悔しくないですか?
173名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:01:05 ID:exsrO3Ph
またメジャー厨お得意の捏造かよ。
妄想と現実の違いがわからない奴ばっかだな。
174名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:04:04 ID:rKxvBGlF
4番手だっけ?5だと記憶にあったわすまん
でもローテ下位って意味じゃたいして変わらんだろwソース示してるのに捏造とか言っちゃう時点でかなり焦りが伺えるね
175名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:06:30 ID:Gsp24gg9
まあ、WBC(笑)厨が焦る気持ちは良くわかる
侍ジャパン(笑)のMVPを見たらな
176名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:16:00 ID:HJVuR6HM
MLBとNPBでは決定的に競争力が違いすぎるのが実力の差

マイナーリーガーは2,3人で一台の中古車買って共有して乗るんだよ
NPBは2軍の選手でも高級車に乗ってたりする
NPBで外国人枠撤廃したら
オーナー達はこぞって中南米から安い選手を青田買いしてくるよ
そうなったら日本人選手はチームに数えるくらいしかいなくなる
競争力つけないとNPBは勝ち目は無い

NPBのオーナー達が明確に目標立てないと話しにならん
野球の発展より自分達の利益しか考えなかったオーナー達が一番の原因だけどね
野茂がMLBに行った時に鎖国が終わったと言われたのが印象深い
国際競争力の問題
177名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:23:50 ID:rKxvBGlF
外国人枠はNPB厨のタブーだから言ってやるなよ、かわいそうだろ
178名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:36:23 ID:exsrO3Ph
>>174
それでも匿名だろ?
そんなもんを金科玉条の如く有り難がるなんて…。
それなら、NYタイムズやLAタイムズのコラムの方が遥かに信憑性が高いだろ。
まあ、メジャー厨は都合が悪い情報はシャットアウトするから関係ないんだろうな。
>>176
その意見には同意するが、日本人選手がいなくなることはありえない。
なぜなら、外国人だけの球団を日本人が応援するとは思えないからね。
観客を呼べないチーム作りはありえない。
179名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:37:18 ID:9Dq2RSiV
てかよ、NPBに有利な材料なんかあるの?
180名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:38:47 ID:nlgDYNfs
>>165
AAAの投手よりNPB一軍のが上だと思うぞ。全体的は話では。
2軍を含めると全然話は違うがな。
打者もNPB一軍はAAよりは上。

MLB>>NPB一軍投手≧AAA>NPB一軍打者≧AA

こんな感じな気がする。
181名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:45:07 ID:rKxvBGlF
>>178シャットアウトもなにも知ってる情報を伝えただけだがw
NYタイムズは見てないから何書いてるかもわからんし自分が知ってる情報をまとめて結論出しただけなんだがな
それを都合が悪いのは知らんふりだの捏造だのがしがし言われちゃたまらんな、勝手に被害妄想してるのはそちらの方じゃ?

じゃあNYタイムズじゃNPBは3Aより上としっかり書いてるの?
誰が書いたの?
182名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:58:48 ID:CtVuJ+cd
他国の二軍になぜそこまで執着できるんだろう、3A派は。
183名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:03:34 ID:HJVuR6HM
NPB 10%メジャークラス 30%3Aクラス 60%2Aクラス

どこの国でもプロスポーツの構造はピラミッド型になってる
日本の野球の構造だけそうなってないってのが昔から言われてた

そういう面では関西とか四国の独立リーグはNPB発展には貢献できる
底を上げなきゃ勝てない

ただ日本の野球選手は野球の基本的なプレーに関しては世界一だよ
MLBだと何でもないプレーでよくポカやるから
それだけ日本の野球では基本的なことばかりに莫大な時間を費やしてるから
それはそれでいいけど逆に長所を伸ばす暇が無い
特に高校野球なんかは指導方法変えないとまずいと思う


184名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:10:31 ID:mdMzrY/v
脳内でメジャー10%、3A30%とか言ったところでいったい何になるんだろう?
185名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:11:47 ID:9Dq2RSiV
10%もメジャークラスがいたらすげえよ
福留や和男でもアップアップなのに
186名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:12:08 ID:rKxvBGlF
>>182
タブーに触れちゃうけど他国の二軍三軍選手を恐れ外国人枠で必死に入国制限するNPBが分をわきまえず偉そうだからじゃないかな?

とにかく外国人枠やメジャー挑戦制限みたいなセコい事やってるようじゃメジャーはおろか3Aすら馬鹿に出来る筋合いはないだろ、それこそ同じ土俵で競いあえよ。いつまで時代錯誤な事やってるの?
あと>>183のメジャークラス10%もかなり怪しいと思う、1チームに二人はメジャー級がいるって事だろ。今の巨人ですら確実に活躍できそうな奴と言ってもピンとこないのに…
187名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:14:18 ID:rKxvBGlF
すまん二人どころじゃないかwだがどうかんがえても多すぎる
188名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:15:50 ID:nlgDYNfs
メジャー級ってつっても、別に主力じゃなくても敗戦処理とか、ベンチの脇でもいいんでしょ?
それなら、各球団2人以上いるんじゃない?

鷹ファンの俺としては、杉内とか和田はメジャーで先発3番手から5番手でいけると思うし。
打者はまあ全滅かな。
189名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:25:21 ID:xlPGPnqa
つーか、平均・チームあたりの総合力は日本>AAA
しかし、トップクラスでオールスターをすればAAA>日本
という結論は出てたと思うんだが。

>>188
俺はMLBファンで最近日本の野球見てないが、
Pは新垣、馬原、攝津、怪我が治れば斉藤和もいけるんでないかい?
将来性を買って大隣も。
野手は、松中、小久保、長谷川、本多、川崎も来てもらいたいね。
まあ要するに、来てみないと分からんということかな。
190名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:27:56 ID:xlPGPnqa
ん?ちょっと待てよ。スタッツ見てんだけど新垣って怪我してんのか?
06年の成績なら新垣も十分ありだろ。
こいつもMLB行きたいとか言ってなかったっけ。
191名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:30:32 ID:nlgDYNfs
>>189
うーん、難しいんじゃないかなw

摂津は今年が出来すぎな気がするし、その中では唯一馬原が復調すれば期待できるかな。
192名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:36:45 ID:GyhFWfpu
だいたい3Aって入れ替え超激しいしチームとしての体をなしてないだろ
193名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:43:56 ID:exsrO3Ph
「来てみないと」とか言うメジャー厨の頭の中はどうなってるんだろう?
194名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:00:01 ID:HJVuR6HM
行ってみないと と 来てみないと じゃ何故か立場というか目線が違う

NPBファンまで見下ろす言い方は確かに変
具体的に実力の差を明確にせんとな
一回二回やってたぐらいじゃ実力の差は出ないけど選手層が違いすぎるから
どうやってもNPBが不利だよ
選手枠増やして競争の環境作らないといつまでたっても3Aと比べられるよ
メジャーに追いつけ追い越せでやってたはずなのに

195名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:12:20 ID:9Dq2RSiV
>>193
オレはお前の頭の中身のほうが不思議だよ
196名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:22:41 ID:xlPGPnqa
>>191
あとは田上も結構いいね。昨年の成績なら松田も。
いずれにしても杉内はいけると思うけど、本人にMLB行きの意思がないんだっけ。
197名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:31:05 ID:9Dq2RSiV
>>196
城島でさえあのていたらくなのに、今年ちょっと当たってるだけの田上ではとてもとても
まず守備で失格の烙印が押される
198名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:38:25 ID:48pWB7DN
城島でも07年阻止率、守備率1位だったんだから里崎でも田上でも岡田でもできるよ。

メイジャーは投手主導だからキャッチャーは添え物、でかい選手にぶつかっても耐えられるパワー、ブロックする力が
重要なのだ(キリッ

5年ほど前はこんなことばかり言っていたが、最近は
城島の場合はやたらリードの指数を持ち出すようになったなあ
199名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:47:43 ID:Gsp24gg9
>>198
無理、無理w
200名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 10:58:19 ID:mwVFa5k1
>>189
斉藤みたいな投手がメジャーの中4日に適応出来るわけないじゃん…
能力よりもそっちの方が問題
岩隈、ダルビッシュも同じ
先発は半分が中4日のメジャーの環境への適応に苦労してほとんど無理でしょ
リリーフは活躍出来るのいるかもしれないが
201名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 20:48:04 ID:2Af9xgKF
いまや3Aどころかメジャーとも実力差がないことがばれてしまった
そのリーグのルールや道具にハマルかどうかだけ
もう世間でMLBがハイレベルなんて思われることはなくなってしまった
はったりが通用しない時代にはいってしまったのだ
202名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:06:37 ID:FM+GxRLC
>>201
香ばしい奴
203名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:09:41 ID:of4T6Mx7
>>201
その通りだと思う
環境にはまるかどうかの違いのみだと思う
レベルの差はどうかというと下手したら日本のが高いんじゃねってレベル
204名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:51:39 ID:FM+GxRLC
>>201
よかったな
賛同者がいて

お前らを見てると平成のコメ騒動を思い出す
「日本のコメは丹精込めて作ってるから美味い」
「タイ米はマズイ」
コメが足りんの忘れて好き放題言ってたな
あれと変わらん
205名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 22:05:46 ID:ff31BiS6
>>204
頭悪すぎる
206名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:58:02 ID:X0SHBpmH
>>204
なんかワロスwww
日米差をパワーだけのせいにして、自分達の野球はきめ細かいって言い張る奴らと同じ
外人枠も食管法も似たり寄ったり
207名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 03:46:17 ID:gk+QtUVj
>>206
例えば投手の場合、身長差が大きいことぐらい理解できるよな?
まさか、ツーシーム系とか小さく動くボールを日本人投手が投げられないから技術がないとか言ってた馬鹿か、おまえ?
208名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 17:16:12 ID:X0SHBpmH
はあ?
そんなこと一度も言ってないが
2シーマーなんて誰でも投げれるだろう?
身長差?
ワグナーは?
バスケ選手でも連れてこいよ
とことんステロタイプな考えの持ち主だな
みんなに叩かれてるのにまだ言うか?
209名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 17:22:41 ID:oaSHtdi8
まず同じ設定で鑑定しないとよくわからんな

先発5人で中4日以上
NPBは火曜投げたら日曜も投げる
28人登録だからこ中6日は低レベルなんだよね
投手は打撃で手抜きしない
FA改正トレードを活発化させくだらん飼殺しをやめる
日程を交流戦のようなダラダラ日程にしない
システムが同じでないもんでいつまでもNPBは3A以下のまま
低レベルなんだよ
210名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 17:25:38 ID:oaSHtdi8
>>189
その通りだね
やってもいないのに通用しないと決めつけて微温湯に浸かるクズはもういい加減やめて
これる奴は全員マイナーに来てほしいよ
MLBがいいだのスタメンで出たいだのでNPBに逃げ帰るザコ共にはもう飽きた
解雇されたんなら別だけど

クビ切られたってNPBと言う保険があるのだからぜひマイナーに来てほしいね
211名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 17:29:09 ID:dj6dkmh1
プロアマの壁があるうち、外人枠があるうちは日本野球を認める気はない
212名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 19:19:39 ID:gk+QtUVj
>>208
君みたいに野球を知らないくせにエラソーに意見するおバカさんにはホトホト呆れるよ。
213名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 19:40:32 ID:X0SHBpmH
慎重さ
214名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:48:59 ID:gk+QtUVj
もしかして、長身が投手にとって有利なことを否定してるのか?
そこまで馬鹿じゃないよな?
215名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:48:16 ID:dj6dkmh1
NPB(笑)
216名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:10:25 ID:uIcQzKn8
具体的な技術論になると途端にメジャー厨は大人しくなる。
おもしろいな。
217名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:39:46 ID:IXqTJfVH
ここは技術スレじゃないから黙ってたが、テメエはバットの正しい握り方を説明できるのか?
野球がわかってりゃNPB厨にはならんのだよ
218名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:46:34 ID:uIcQzKn8
あーあ、発狂しちゃった。
馬鹿はこれだから。
219名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 01:14:25 ID:IXqTJfVH
>>218
お前はこのスレをひっくり返した奴に、馬鹿の一つ覚えで無知と言って粘着してる異常者だな
NPB厨で白旗を上げないのは勘違いを認めないお前だけだぞ
何を根拠に日本野球にアドバンテージがあるって言うんだ?
220名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 01:49:39 ID:uIcQzKn8
>>219
このスレをひっくり返した奴って何だ?
NPB厨が白旗を上げたと思ってるなんてめでたいな。
皆、おまえらの馬鹿さ加減に呆れてるんだよ。
具体的な話は出来ないで、ヲタク特有のデータ、それも自分に都合が良いデータだけを持ち出してNPBを否定することだけに血眼。
揚げ句の果てに、何を根拠にしたのかNPBの平均的な選手が森笠で、3Aはブランコだって。
ホント、引きこもりは話にならない。
221名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:11:45 ID:IXqTJfVH
>>220
だったら何で粘着するのかな?
NPB厨が短期決戦の話ばかりしてる矛盾を徹底的に指摘したのは奴だったよな
確かに関係ないからトーンダウンしただろ
222名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:16:36 ID:zyxrZ0ZP
>>211
俺は外人を2軍も含め4人に固定してほしいね
くだらん育成とか邪魔だよ
KBOは取ってダメなら解雇して新しいのを取る
シナ人朝鮮人とか自国のリーグがあるからNPBにいなくてもいいのではないかな
北米とか、今じゃオーストラリアだってあるじゃん
二軍にいて日本人の機会を減らすのはどうかと

完全に4人、もしくは層が厚いなら強いのを3人に固定
こんな感じならいいのだが
外人枠撤廃だと崩壊しちゃうからいかんだろう
223名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:22:19 ID:yUjygJZH
短期決戦でも強いチームしか残らない
前回も韓国に勝ったのは日本だけ、今回も日本だけで日本に勝てたのも韓国だけ

今WBC見てるけどやっぱり日本別格だわ・・・
224名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:31:37 ID:5goajVed
>>223

>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど


WBC(笑)厨恐るべしwwwww
225名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:41:51 ID:IXqTJfVH
>>223
もちろん冗談だよな?
ウケたぞ!
226名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:51:41 ID:yUjygJZH
地味だけど守備がいかに大切かだな
アメの実況も解説もなにかにつけてスピードに舌巻いてるな
ベーランはもちろんだけど打ってから1塁に到達するまでが速いから守備も焦ってミスる
スピードが速いだけで投手、野手ともにイージーなミスを頻発
メジャーにはもっとパワー以外の精度を上げて質を高めた方がいいね
ほんとパワーのためにGG使っちゃだめなんだよw

対米戦「見てくれこのチームスピードを」「スピード、スピード、スピード」最高w
227名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:58:10 ID:IXqTJfVH
>>226
冗談じゃなかったんだ
すごいね、キミ
228名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 03:05:43 ID:yUjygJZH
ジーターもあの程度の走塁でエラーするようじゃ”メジャーでは名守”を抜けられないな
日本では並以下
たぶんナチュラルだからカッコよくはあるけど

デビット・ライトだけはデカイだけじゃなくバランスいいな

229名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 03:25:34 ID:uIcQzKn8
>>227
おまえやメジャー厨は、不都合な事実を徹底的にシカトするから話にならない。
百歩譲って短期決戦の勝敗はリーグのレベルに無関係だとしても、その要因は無関係じゃないんだよ。
現地のコメンタリーも、反日のNYタイムズも、LAタイムズもそれを認めてるのにね。
馬鹿だけは…。
230名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 03:29:53 ID:5goajVed
>>223

>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど



WBC(笑)厨恐るべしwwwww
231名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 03:34:40 ID:5goajVed
>>223

>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど


WBC(笑)厨恐るべしwwwww
232名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 03:44:28 ID:yUjygJZH
もう終盤、おもしろい
足の速いランナーを背負うとバッターだけに集中できず外に外すピッチングが増え
制球まで悪くなる。オズワルドもそれ
日本は目に見えにくいかく乱で揺さぶりまくってるし相手は勝手に自滅していく
アメリカはこういう戦術になれてないのが見え見えで対応する投球術のレベルも低い
まあこういうチームが無いし、守備は日本ほど重要視されてないようだからしょうがないとは思うが
233名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 04:00:46 ID:5goajVed
>>223

>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど


WBC(笑)厨恐るべしwwwww
234名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 04:07:35 ID:oy2mRdLv
というか今WBCみてたら何か問題があるのか。
録画を見返してる場合とかもあるでしょ。
235名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 04:07:35 ID:uIcQzKn8
不都合な事実に触れられると捏造や歪曲をして否定する。
それが出来ない時は沈黙、その後低レベルな話題に強引に変える、もしくは発狂、それがメジャー厨の習性。
236名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 04:12:09 ID:uIcQzKn8
>>234
メジャー厨には未だに受け入れられない悪夢だからね。
冷静に分析でもされたら堪らないから発狂してるんだよ。
237名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 04:19:06 ID:yUjygJZH
エラーは投手を苦しめるだけで点が入る確率を大幅に上げる
守備が悪いと勝ちが安定しないのはここにあるわけで北京のGGがいい例

特に相手にエラーが出ると日本はスピードがあるからよけいに苦しむ事になる
クイック下手で自滅、クイックいけてもコントールがぶれて自滅
アメリカ、ベネズエラなどパワーだけで強豪といわれてた国はみんなそうだ
目に見えて下手くそ
日本は守備の上手い国内よりも韓国を除く国際試合の方がスピード+守備でいい相乗効果が出てるね
やはり”勝つ”には三拍子だな
238名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 05:14:14 ID:iPfsVAd7
ジーター “日本はずるいよー 投げようと思ったらもうみんな塁間半分以上いってんだもん”



こんな発言してたけどメイジャーは鈍足だらけなんですか?

“メイジャーのレギュラーは三拍子揃っていないと通用しないんダヨ!!
走・攻・守どれ1つでも欠けてはダメ、それがメイジャーの厳しさなんだ(キリッ”

いつもこんな感じで大威張りしているのに、なんで日本の選手の走力に振り回されてるんだよ・・・・・
239名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 05:35:09 ID:COro3g23
ID:5goajVed

悔しいのは解るけどさ・・・。
真面目に反論しようよ・・・。
他のメジャー派の方達の心象も悪くなるからさ・・。
真面目に話し合おうよ。なっ!
240名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 07:20:20 ID:YHbY3113
>186
枠が無くなろうが、NPBが外人だらけになるとは思えない。
大抵の球団で需要あるのは一塁手と投手だし。
ルイス、ラズナー級を捕るには金がかかる
3AローテクラスだとNPBでは微妙。
センターラインは需要なし、昨年、スタッツでは
3A上位ランクのJJ、ウィルソン、デラロサが何一つ通用しなかった。
別に無くそうが今とあんま変わらないだろうね。
枠なくなれば、レギュラーは外人だらけに
なるってのは3A派の希望的観測だしな。
241名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 07:24:52 ID:YHbY3113
外国人枠が無くなれば今みたいに我慢して使ってもらえる
なんてことは無くなるだろうね。
メジャー並の首切りが発生するんじゃないの。
枠があるからウィットやメンチみたいなダメ外人
でもしばらくはレギュラーだしな。
若手日本人選手なら即効で二軍落ち、メジャーなら即首切りだろ。
チャンスは十分もらっているはずだがねー
242名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 07:50:57 ID:jz/h5pGn
>>232
春先のオズは夏場のオズとは別人
これ常識
243名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 07:56:10 ID:jz/h5pGn
何をいまさらWBCの話を
調整できなかったアメリカらと調整できた日本じゃ明らか条件違うじゃん
日本だって練習試合じゃ最初はさっぱりだった。中国にも負けそうだったの忘れたのか?
244名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 08:31:47 ID:5goajVed
>>223

>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど
>今WBC見てるけど


WBC(笑)厨恐るべしwwwww
245名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 08:36:59 ID:5goajVed
さて、そろそろオリンピックの話でもしようかな?

3大会連続の惨敗の言い訳をNPB(笑)厨にしてもらおうか
246名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 08:44:01 ID:5goajVed
おっと、忘れてた
オリンピックはメジャーは一人も参加してないからな
まさか3A、2Aのほうがメジャーより強いなんて言わないよな?
247名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 08:51:57 ID:jz/h5pGn
少なくともNPBより2Aは強いです
248名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 09:45:47 ID:fZ0NrIjj
>>247
ニワカ乙
249名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 11:21:36 ID:uIcQzKn8
あらあら、反論できなくて発狂して論点ずらすのか…。
現実逃避しかできないメジャー厨。
引きこもりだからしかたないよな。
250名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 11:54:07 ID:piVsf8EN
論点はオリンピックだよ
オリンピックで全く世界の強豪に歯が立たなかったのは何故?

教えてNPB厨サン
WBCの話はすごい勢いだけどオリンピックは
なかったことにしてるのは何故?
251名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 12:22:23 ID:mEfdFP4H
>>250
オリンピックはパワーのために守備をおろそかにしたから負けた
投手起用も星野監督のお気に入りしか使わないという采配ミスも大きい
WBCではしっかり修正してみちがえた
252名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 12:36:23 ID:xCUGGqzw
見違えた?
あれだけ残塁多くてどこが見違えたんだかw
253名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 12:42:10 ID:5FNqrj9q
優勝したのに見違えてないならどうすりゃいいんだよw

254名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 12:42:41 ID:piVsf8EN
黒歴史であるシドニー、アテネ、北京オリンピックに
触れてほしくないのはわからなくはないが
WBCの話をする以上はオリンピックの話を続ける
255名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 12:47:51 ID:5FNqrj9q
温情采配は悪だな
256名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 12:50:35 ID:aJQ0Nf5W
アジア人先発投手活躍度ランク

A野茂英雄(日本) 
B王健民(台湾) 朴賛浩(韓国)
C大家友和(日本) 松坂大輔(日本)
D伊良部秀樹(日本) 石井一久(日本) 徐在応(韓国) 黒田博樹(日本)
E吉井理人(日本)
F白嗟承(韓国)
G井川慶(日本) 趙珍鎬(韓国)
257名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 12:53:19 ID:5FNqrj9q
>>226
>対米戦「見てくれこのチームスピードを」「スピード、スピード、スピード」最高w
なにもかもイメージ変わるね
258名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 12:55:48 ID:5FNqrj9q
WBCでメッキがはげたのはまちがいないがドーピングの方が衝撃だった
259名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 12:58:57 ID:5FNqrj9q
とくにエロ 薬ないと2割5分になるなんて想像できるわけない
260名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 13:04:17 ID:piVsf8EN
愛甲
一茂

NPB厨にはこの二人のことを問い詰めたい
261名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 13:04:41 ID:uIcQzKn8
>>254
前スレでさんざん敗因を説明しただろ。
ずーっと粘着してるんだからわかってるよな?
まあ、メジャー本隊があの体たらくだから触れたくないよな、WBCには。
あっ、メジャーはエンターテイメントとしてはNPBより優れているから安心していいぞ。
なにしろ、毎日豪快なホームランと珍プレイ特集を見せてくれるんだからさ。
262名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 13:08:15 ID:xCUGGqzw
連投必死w
で、NPB厨が大好きなWBCのMVP松坂さんがボコられてるのも打者が全員薬してるせいで敵わないからなんですね?

沢村賞井川さんが3Aでベテランの域に達しましたが相変わらず日本時代未満の成績を安定して出してるようですが…
さらにNPBじゃマイナー発のラミレスやブランコに打撃部門をまるまる掻っ攫われてるとか…いやまさかねwあれ?しかし日本人はどこにいるんですかね…はて…

NPB厨さんちょっと説明してもらっていいですか?
263名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 13:08:49 ID:piVsf8EN
>>261
そう言わずに、このスレでも敗因を説明してくれ
愛甲、と一茂が体壊れるまでドーピングしても
ショボすぎる理由も教えてくれ
264名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 13:17:56 ID:xCUGGqzw
NPB厨マダー?
265名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 13:23:01 ID:IfJ/WTEq
よりによって例が一茂て・・・野球の素質がなすぎる。
MLBにとっても海外のファンにとってもWBCでアメリカ・ドミニカ・ベネズエラ・プエルトリコが全滅しちゃったのが痛かったよなぁ。
WBC前は最強最強ってあんなにハリキってたのにボッコボッコだったからなぁ。
マジで海外のファン離れただべ。日本も数件撤退騒動あったし。
あの悲惨さだけは同情する。
266名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 14:09:58 ID:IXqTJfVH
メジャーをコケにしてもほとんどの日本人が通用しない現実
267名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 14:12:25 ID:5goajVed
一茂(笑)のおかげでドーピングしてもダメなヤツはダメだとよくわかった
体を張った一茂(笑)に感謝したい
268名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 14:16:04 ID:5goajVed
北京の日本代表のひ弱で稚拙な野球は泣けてきた
あんなレベルで金メダル取るつもりだったんだよねw
269名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 14:37:21 ID:xCUGGqzw
で、NPB厨さん泣いてばかりいないで反論はマダー?www
セ打撃部門全てマイナーリーガーに独占されてるのにまだメジャーと差はない(キリッ3Aより遥かに上とか言い張るの?w

今年「2A」から来たブランコに早くも2冠独走体制を取れてるNPB
せめて打率ぐらいはと言いたいところが不調だったラミにすら抜かされるNPB
270名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 14:52:17 ID:J55ILSfw
スラッガーを育成する環境を作らなかった代償
イチローみたいな選手ばっかりになってしまった

投手は3Aよりは若干いいかもしれんけど打者は一部を除いて2Aくらい
MLBでは松中とかオカワリ君より青木とか東出みたいな選手の方が結果残せると思う
271名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 15:31:23 ID:uIcQzKn8
>>266
頭悪いねぇ。
通用してないのは誰だ?
中村ノリか?井川か?福盛か?
現在まで約40人の日本人選手がメジャーでプレイしてきて、何人が通用してないんだ?
メジャーの球団は何故通用しない選手と契約するんだ?
ほとんどの日本人選手がファンが期待するほどの活躍ができていないだけで、通用してないわけではないんだよ。
いくら馬鹿でもその程度の現実くらい認識、理解しようよ。
そんなこともわからないから、メジャーと日本の野球の違いもわからないんだよ。
272名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 15:35:20 ID:uIcQzKn8
>>269
その低レベルな日本や韓国に、エキシビションとはいえ全く歯が立たないメジャー軍団って…。
273名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 15:39:17 ID:pD5IcJGL
ネタなのか無知なのか判断に迷うな
274名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 15:54:32 ID:xCUGGqzw
>>272もしやお得意のWBCの事かな?wwwww

野球はシーズン通してやるように長期的に試合してこそ実力が如実に表れるんだよ?w
つまり3A、2Aが日本でシーズンに渡って結果を残してる事実のが超短期決戦のWBCでモチベ低くまとまりも無いメジャーリーガーに勝った事実より遥かに信憑性がある

もしややきうが短期決戦>>>長期決戦とでも言いたいのかな?www

まあかわいそうだから言わなかったけど日vsメジャーは通算じゃボロカスに負けてるんですよw少なくともコンディションはWBCより遥かに整ってるので参考になるであろう日米野球成績↓

1番最近の2006
第一戦 NPB 2-3 MLB
第二戦 NPB 6-8 MLB
第三戦 NPB 4-11 MLB
第四戦 NPB 2-7 MLB
第五戦 NPB 3-5 MLB

やっぱりNPBはレベル高いなぁwww戦えば戦うほど強さが際立っていくわwww
まさかここ2〜3年で劇的に変わったとか言っちゃうのかな?www
275名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 16:18:17 ID:IXqTJfVH
メジャー挑戦をハナから諦めてる奴がわんさかいるからねえ
もちろん正解だが
NPB厨は一部の成功例にしがみつきたいわけよ
276名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 16:26:03 ID:xCUGGqzw
しかも調べたらメジャーの日本へのサービスだろうが井口や城島みたいなゴミ連れてきてハンデ背負ってた事判明wwwそれにすら全敗のNPBwwwwピッチャーはハワードに5試合4HRとレイプされて涙目wwハワード日本でやったら100発打てるんじゃね?www

世界に誇る日本の投手陣ぱねえっすwwwwwww
277名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 17:02:04 ID:uIcQzKn8
言うに事欠いて日米野球かよ。
ホント哀れだな。
278名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 17:08:57 ID:xCUGGqzw
確かに全敗は哀れだなwww
279名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 17:19:11 ID:mcjFmpj1
NPB厨(笑)なんているのか?
280名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 17:28:01 ID:5goajVed
なんとNPB(笑)厨だけでなく
WBC(笑)厨も生息していることが確認された
281名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 17:33:13 ID:xCUGGqzw
NPB厨=WBC厨みたいなもんだろ
勘違いには変わりない
282名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 17:33:33 ID:IXqTJfVH
NPB厨で異常者ならいるよ

ID:ulcQzKn8
283名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 17:34:04 ID:ADLOwVcM
NwwwwwwwwwPwwwwwwwwwwBwwwww
284名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 17:36:55 ID:xCUGGqzw
言うに事欠いてWBCかよ。
ホント哀れだな。
285名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 21:56:54 ID:uIcQzKn8
毎日、草野球みたいな守備が見られてメジャーは面白いな。
そりゃ、日本ではリトルリーグでも当たり前のプレイにアメリカの記者が驚くわけだよ。
286名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:29:35 ID:COro3g23
WBCのアメリカの座コップ理にはマジ爆笑門だったな(笑)
287名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:35:30 ID:IfJ/WTEq
しかしMLBのファンでいることは奉仕の精神がいるな。
ことあるごとに不運が襲ってきてはファンがその言い訳に終始する。
頂点の実力だったスター選手のドーピング発覚は止まらんし勝負事は必ず負ける・・・
ボランティア精神がないとやってられん。
288名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:50:19 ID:5goajVed
しかしNPB(笑)厨っていつまで沈み行く船にしがみつくつもりなんだろう?
もう手遅れだな
菊池がNPBにとどめを刺すだろう
289名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:55:18 ID:xCUGGqzw
NPB厨に言わせればWBC>>>オリンピック、日米野球はおろかWBC>>>>>>>>>>レギュラーシーズンだからな、兵役免除まで餌出して奮起促したチョンとたいして変わらん
290名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:01:37 ID:IfJ/WTEq
ホントは弱いのに、最強とかすごすぎるとか過大評価で事前に吠えすぎだとおもう。
盛り上げすぎるから不正が発覚した時にもボコられたときにもギャップがでかくて
ファンはガッカリして離れていく。
本来の評価をしてれば負けたときにも、ダメだったか〜ですむのに。
しかしMLBはほんとに何かあるたびに悪い方へ転ぶな。最近いい方に転んだ記憶が無い。
291名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:07:19 ID:pD5IcJGL
NPB厨の意見によるとKBO>NPBになるらしいな
292名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:12:26 ID:ruG59dhe
NPB(笑)が30年後なくなっているのに10億ペソ
293名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:42:24 ID:to16kwA3
気をつけろ
NPB厨のレスは釣りだぞ
本気だったら言えんことばっか
294名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:57:02 ID:51Tkbdub
でも、アメリカでもプエルトリコでもドミニカでも、一回ぐらいWBCで決勝進出して欲しいよね。
日本や韓国の野球はアメリカの野球より明らかに上質だと現地の記者も書いていたけど、それにしても情けなさすぎるよね。
だって、どんなケースでも何の作戦もなくて振り回してくるだけなんだもん。
ニワカには面白いだろうけど。
アメフトやバスケなんて凄く組織的なのに、どうして野球だけはまるで個人競技なんだろ。
そりゃ、勝てなくて当たり前だよね。
295名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 01:09:01 ID:6DM/ETSm
バスケはもう国別で並ばれた
リーグはまだ広がってないかもしれないが
あまりガチに向いてない国民性なのかもね
パフォーマンス重視というところか
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:23:21 ID:GAViXrTN
だからWBCの話すんのやめろって・・・。

WBCの話持ち出すと、五輪や日米野球の結果で対抗されて議論が永遠とループするんだよ。

「WBCで負けたアメリカは情けない。言い訳無用!メジャーはたいした事ない」と言いながら、
「五輪や日米野球で日本が負けたのは、日本がやる気がなかったからだ!」と叫ぶ・・。

こんなダブルスタンダードじゃ説得力ないんだよ。

しかし、前スレから全然議論が前に進んでないじゃないか・・。何やってんの?
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:46:15 ID:51Tkbdub
どうしてもWBCの話題はイヤみたいだね。
五輪はともかく、日米野球なんて議論の対象になるわけないじゃん。
だって、日米野球なんてアメリカのマスコミも完全スルーだしね。
議論が前に進まないのは、メジャー厨が事実から逃げるからだよ。
アメリカ人の記者が書いたWBCに関する記事は野球のレベルに言及しているよね。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:41 ID:GAViXrTN
>>297
WBCの結果が都合悪いからイヤとかそんなこと言ってんじゃないんだよ。
議論が永遠とループするのがイヤなんだよ。
NPB派があくまでWBCを持ち出してくるなら、MLB派も五輪や日米野球
持ち出してくるに決まってんでしょうが。不毛なんだよ。

何回も前にレスあるけど短期決戦で判断したら韓国リーグ最強になっちゃうでしょ。
韓国の監督も言ってたよ「韓国は28人中日本とまともに戦えるメンバーは14人ぐらいしかいなかった。
まだまだ日本とは大きな差がある」って。それでも短期決戦だと互角に戦えるんだよ。

サッカーで例えてみよう。サッカーの国家代表で世界最強はブラジルでしょ?
でもブラジルのサッカーリーグが世界最強なわけないでしょう。簡単な事でしょうに・・。

バスケットでも何年か前の世界選手権でギリシャがアメリカドリームチームを倒したけど、
世界最強のバスケットリーグはNBAという事実は少しも揺るがないよ。

だからいい加減、リーグのレベルを測るために短期決戦の話すんのは意味ないっつってんの。
分かってくれないのかなあ・・。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:07 ID:to16kwA3
>>298
異常者との対話は不毛だからやめといたほうがいいぞ
そいつの伝でいくと、日本人はアメリカ人に、野球を教えてやらなきゃならんからな
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:31 ID:51Tkbdub
>>298
永遠にループするのがイヤなら、WBCの結果から逃げずに敗因を分析してみたらどうだ?
コンディションとかモチベーションとか、出場した選手の誰も口にしていない言い訳に逃げないでさ。
野球を知らないからそうなのか、それとも意識的に拒絶しているのか知らないけど、メジャー厨が同じ言い訳を続ける限りこの議論は終わらないよ。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:24:57 ID:r1vYfeg0
3A厨の得意技

「ブランコは2A」
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:36:25 ID:vJc+TAuo
上原と川上と黒田の今現在の成績を見ろ

そこに全ての真実が隠されている
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:08 ID:EZYpF2vu
2000年以降の日本代表(プロ解禁後)対アメリカ代表戦成績

日本 1勝 4敗
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:06:37 ID:1CAjJZSO
日本でプレーする外国人はかなり我慢強く使ってもらえるからな。
初年度の魔性様の前半戦程度の成績なら、メジャーではプロスペクトでもない限り見切られて終わりだよ。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:06:43 ID:to16kwA3
余程レベル差がないかぎり、勝ったり負けたりするのが野球
国別対抗の短期決戦をいちいち引き合いに出す思考が理解できん
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:11 ID:EZYpF2vu
いくらピークは過ぎたと言っても
沢村賞受賞者4人もMLBに送り込んでおいてあの体たらく…

昨年の松坂だけだろ、活躍したのは


翻って、NPB(セ・リーグ)を見ると、
簡単にマイナー&流浪外国人にタイトル奪われる始末…

MLBローテ4番手クラスを数人引き抜かれたくらいで、あの有り様。。。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:32:09 ID:GAViXrTN
>>300
別にWBCの結果から逃げてるわけじゃないっつってんでしょうに。
WBCでのアメリカは酷かったよ。分かった。じゃアメリカの敗因言えばいいの?

いろいろあるけど、アメリカは辞退者が信じられないほど出た。20勝投手が5人も
辞退してんだもん。日本で言えば、松坂、ダルビッシュ、岩隈、杉内、涌井が全員辞退したのと
同じ影響力。打者の辞退者も数え切れないほど多い。ベストメンバーには恐ろしく程遠い。

それと全体練習もわずか2週間程度。全く意思疎通が取れてない。2ヶ月みっちり調整した日本とは大違い。
あと、日本はアメリカの選手を知り尽くしているが、アメリカは日本人選手などほとんど知らない。
そして日本は4月の開幕にピークを持ってくる調整法だけど、アメリカは全然違う。


もちろん上に書いた理由は、プロ同士の国際大会を戦う上では全く言い訳にならないよ。
日本が魅せた野球は素晴らしかったし、それに比べてメジャーの体たらくは
非難されるべきものだよ。その部分に関しては一ミリも異論はないよ。

しかし、WBCの説明は一応したけど、五輪での日本の惨敗はどうなのよって話になっちゃうよ?
多分、「星野の采配が糞だった」「メンバー選考がおかしかった」っていう言い訳になると
思うけど、それじゃWBCでのアメリカの言い訳と同レベルでしょう?

どっちもどっちなんだよ。だから国際大会や短期決戦でレベルは測れないって言ってんでしょうに。


308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:34:57 ID:awSPoy+F
それはちごいね。

わーるどべーすぼーるくらしっくをしゅさいして手抜きしためいじゃーのあめりかじんせんしゅをたっぷりとそんけいしようっと
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:55 ID:to16kwA3
WBC(笑)に血道を上げることがどんだけ愚かかわかってないんだな
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:16 ID:4jHvj4er
WBCでメジャーの実力がわかってしまった
野球は走攻守すべてが高いチームこそ強いというのを教えてくれた
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:53:04 ID:51Tkbdub
>>307
それはコンディションとモチベーションの問題だね。
それ以外という意味がわかるかな?
辞退者の話にしたって、オファーした結果辞退者が続出したアメリカと、あらかじめ辞退しそうな選手にオファーしなかった日本の違いだよね。
何故、日本や韓国がベストメンバーだなんて決めつけるんだ?
キャンプの話だって、WBCなんかなくても日米では期間も内容も全く違うよね。
通常の違いを棚上げにして敗因にされても…。
それに、アメリカの実力や選手層の厚さは日本を遥かに凌いでいるんだろ?
だったら、何があっても日本や韓国、アマチュアのキューバには負けない筈だよね。

WBCでの敗因を分析できない人間に、日米の野球の比較なんてできるわけがないだろ。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:53:10 ID:to16kwA3
>>310
WBC(笑)で考えが変わることが無知の証
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:17 ID:4jHvj4er
日米野球はインコースなしの接待野球だし
ボンズも普通外人は入れない風俗にご招待
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:01 ID:4jHvj4er
日米野球は至れり尽くせりの接待野球だけど
WBCを見る前の多数派の日本人ファンも本気でやっても米の圧勝という認識は変わらなかったと思う
ドーピンガーの巣っていうのを知らなかったということを差し引いたとしてもだ

しかしWBCで見てしまったのだ
オリンピックと同じインコースその他なんでもありのガチンコ野球で
飛ばす以外は大学野球以下と言われてもおかしくないメジャー野球を


315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:25:11 ID:to16kwA3
だからよ
長いスパンで見りゃ差は明らかだろが
日本のレベルはそれぞれの時点で、アテネでは豪以下、北京では最低、WBCでは世界一ってことかよwww
アメリカがWBCで負けたらMLBのレベルが下がるのかよwww
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:40:23 ID:1CAjJZSO
米国野球のレベルとくに層の厚さが本当にダントツならば、短期戦だろうが、ベストメンバーに大きく劣る選手しか集められなかったろうが、何があっても日本や韓国に負けるはずはないと思われ
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:14 ID:sxwqRUEW
釣りなのか真性なのか
まあおもちゃが居て困ることはあるまい
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:03:08 ID:3Xn6sNt7
3A>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NPB 北京で惨敗
NPB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MLB WBCで惨敗

よって3Aが世界最強リーグに決定しました
319名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:17:16 ID:51Tkbdub
メジャー厨は反論出来なくて発狂するしかないよね。
320名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:26:32 ID:to16kwA3
日本のほうが上回ってる要素なんてあるのか?
321名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:26:57 ID:KqKXPHqv
体力以外全て上回ってる
322名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:41:12 ID:51Tkbdub
メジャーの野球には戦術なんて皆無だからね。
だから、WBCで勝負にならないんだよ。
323名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:18:01 ID:sA2bWlrw
日本人のダイスキな五輪で三大会連続恥ずかしい結果になったのはどうしてなんだぜ
324名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:44:06 ID:51Tkbdub
>>323
前スレを読み返しなさい
325名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:53:13 ID:to16kwA3
2つ前のスレからNPB厨は惨敗してるんだが
326名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:24:42 ID:udxaPhQq
2A以上なら適応できれば誰でも活躍できるNPBって
327名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:29:12 ID:udxaPhQq
仕上げが悪きゃ負けるのは当たり前
お前らはあのオリンピックの惨敗と中国に負けそうだったの忘れたの?
328名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:34:31 ID:udxaPhQq
MLB見てないやつがMLB語るなよ
MLBは日本野球以上に戦術に忠実だし、繊細
NPBはただ堅実な野球
329名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:39:08 ID:51Tkbdub
>>328
それは知らなかったよ。
具体的に戦術がどう繊細なのか説明してくれるかな?
330名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:57:48 ID:udxaPhQq
メジャーのほうが監督が毎回毎回サインだすし、データに基づいた理論もってる
331名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:01:32 ID:51Tkbdub
>>330
毎回毎回?
もっと具体的に頼むよ。
332名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:01:52 ID:to16kwA3
日本のほうが緻密とか技術が高いと思ってることが勘違いだわな
333名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:01:54 ID:G0VvoLOz
確かにそうだよな
いまだに打率重視してるNPB(笑) 
田沢がいってたら防御率1点台だろうな
334名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:16:45 ID:51Tkbdub
じゃあ、尋ねるけど。
もし、ホントにメジャーの野球がそんなに緻密で繊細なら、おそらくメジャーリーグ以外の野球をほとんど見たことがない反日のNYタイムズの記者が、何故日本の野球をスモールベースボールの”Extreme version”と絶賛するんだ?
何故、日韓のシートノックやフリーバッティングを見て驚き、メジャーの練習方法に批判的な意見を書くんだ?
335名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:22:20 ID:to16kwA3
>>334
商売だから
もしかして提灯記事を日本野球の評価の根拠にしてるの?www
NYタイムズは松井が不振の時は、日本はレベルが低いから当てにならんって書いてたぞwww
新聞社にも体面があるの
336名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:25:31 ID:udxaPhQq
日本は繊細ではなく堅実なだけ
マニュアル野球だよ
337名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:26:23 ID:4jHvj4er
メジャーリーガーが始めて出てきて鳴り物入りで始まったWBC
皮肉な事に野球はパワーだけでは勝てないことの証明になっただけだった
ウエイトトレーニングでパワーだけつければ勝てると思いがちだった空気を一変させただけでも価値がある
野球の奥深さも再認識できた
338名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:30:13 ID:udxaPhQq
日本代表だって最初は西武に負けてたし
中国に負けそうだったし
つまり、調整する時間が与えられた日本と与えられなかったアメリカじゃ条件が違うだろ
339名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:36:00 ID:GAViXrTN
>>311
スポーツにおいてコンディションとモチベーションは凄まじく影響をもたらすでしょうに。
まさかそれを否定すんの?
サッカーでもキリンカップとかで日本が南米の強豪国を5−0とかで倒しちゃうでしょ。
でも日本サッカーに本来そんな力ないのに。本当の真剣勝負じゃありえないよ。

あと、WBCは日本も韓国もほぼベストメンバーだったでしょうに。日本は松井が
いないくらいで。アメリカの辞退者の凄まじさに比べたら微々たる物だよ。

つーか、そもそもリーグのレベルを比較するのになんでWBCの敗因を分析せにゃ
ならんのかさっぱり理解できないよ。何回も何回も百万回も言ってんだけど。

俺は一応WBCのアメリカの敗因を述べたけど、今度はあなたがアテネ五輪と
北京五輪、2006年日米野球の日本の惨敗について分析して下さいよ。
そしてその日本の惨敗がWBCでのアメリカの惨敗よりも遥かにマシだという
根拠も同時にお願いします。

340名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:52:28 ID:udxaPhQq
>>339
サッカーは強いやつ集めて勝てるが、野球は強いやつだけ集めても勝てないよ
2008デトロイトなんかが良い例
ヤンキース並の大戦力を集めときながら最下位
341名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:54:09 ID:awSPoy+F
めいじゃーはすごいよ  

わーるどべーすぼーるくらしっくを手抜きしためいじゃーせんしゅをそんけいしおうよ

ほんきをだせばわーるどべーすぼーるくらしっくでもあめりかやどみにかがゆうしょうだっだろうなあ
342名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:58:07 ID:51Tkbdub
>>335
ホントに無知な馬鹿は話にならないな。
NYタイムズは日本向けの新聞だったっけ?
読者層の核は日本人なのか?
一貫して反日的な姿勢を前面に打ち出し、ときに捏造としか思えない記事をも書く、日本に終始批判的な新聞が何故野球に関しては提灯記事を書くんだ?
頑張ってお勉強しようね。
343名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:00:38 ID:51Tkbdub
>>339
前スレを読み返しなさい。
344名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:03:20 ID:+TkAu9To
>>342
君が無知。
新しい発見したら誰でも驚くだろ
今のメジャーは日本野球の良い部分も積極的にとりいれようとしている
日本野球はメジャーの良い部分をとりいれようとしない
日本野球はアホすぎる
345名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:22:56 ID:7KHhWkJd
>>344
やっと理解できたみたいだね。
一行目は余計だけど、それくらいは負け犬の遠吠えだと思って許すよ。
346名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 02:39:06 ID:w9lOZMPG
まさか新聞記事を鵜呑みにするとはな
新聞に書いてあったから正しいのか?
要は読者の関心を惹けばいいのだから、負けた側を後付けで叩くだけのご都合主義
本気でアメリカ野球が戦術なしだと思うのか?
競争原理も無視した短絡的な発想だな
347名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 02:49:51 ID:/Dy+SOGG
>>344
残念ながらシーズンで忙しいから侍ジャパン(笑)など全く眼中にないと思う
本当にWBC(笑)などオープン戦以下のお遊びだから
348名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 03:09:04 ID:rTYiyOGI
>>347
確かにWBC(笑)でのドミニカ・プエルトリコ・アメリカ・ベネズエラの
雑魚っぷりには笑ったわ〜。
349名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 03:17:18 ID:/Dy+SOGG
まあ、シカゴのファンは見る目があるな
福留が偶然だぞってデビュー戦からわかってたからな
そのファックユーが主力選手の侍ジャパン(笑)って何なの?
MVP(笑)の松坂を見ろよ
あの姿がWBC(笑)のアホらしさを物語っている
WBC(笑)MVP(笑)って世界一の選手じゃないのか?
350名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 03:20:28 ID:O06zs0Cx
メジャーは戦術が無いというか基本が出来てない
もちろんバントが少ない、あまり足も絡ませないなど戦術の幅も狭いが
基本が出来てない=派手なプレーが多くなるで面白くはなってるからショービジネスとしてはいい
でもそれが弱い原因の1つになってしまってる


351名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 03:54:03 ID:/Dy+SOGG
>>350


プッ



352名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 04:01:48 ID:w9lOZMPG
スター選手は、アメリカ、プエルトリコ、ドミニカ、ベネズエラの4カ国がほとんどなんだが
353名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 04:13:43 ID:rTYiyOGI
>>352
そのスター選手を多数輩出している国がWBC(笑)で、
無様に負けまくったのは最高に面白かったわ(笑)

まさしくWBC(笑)だわなwww 最高のエンターテイメントだったよ(ギャグ的な意味でwww)

又開催してくれたら良いな〜www   WBC(笑)

そうすれば又メジャー選手を多数輩出している国であるその4カ国の
惨めで無様な醜態プレーと、可哀相になる程の負けっぷりを又見れるからねwww


        頑  張  れ  w  w  w        メ  ジ  ャ  ー  (  笑  )
354名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 04:52:42 ID:gaNi4HWH
ベネズエラもドミニカも超マジだったんだけどね
冷めてるのはアメリカだけ
CSで釘付けになって見てた人ならわかるけどヘルナンデスといいFロドリゲスといい勝ったときあの鬼神のような表情
ただベネズエラは準決勝の韓国を雑魚と思い込んでヘルを温存したのが馬鹿だった
355名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 05:40:43 ID:TxFBD/J7
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sqw9TAJEZ0Q
これ見るとアメリカ選手も超マジ、冷めてるのは国民w
第1回WBCの誤審騒動まで盛り上がらなかった日本とまったく同じ
これも日本戦も客は熱くなってるけど。
356名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 06:34:07 ID:arRna6hS
>>343
>前スレを読み返しなさい
じゃ答えになっていませんよ。というか答えてませんよ。

何回も言いますがこのスレはリーグのレベルを比較するスレですよ。
あなたの主張じゃ 短期決戦>>>>>>長期決戦になってるようですが
野球の場合短期決戦で力は測れないとあと何億回言えばいいんですか。
ここは国家代表の「WBC開催時点での」強さを議論するスレではありませんよ。

しかし、WBCの結果で「日本はメジャーと同等!」だなんて溜息しかでません。
今時、韓国人でもこんな事言いませんよ。彼らは北京で金、WBCで準優勝しました。
短期決戦においては世界最強といっていいかもしれませんが、韓国の監督も選手も
まだまだ日本のほう韓国より数段上とハッキリ言っていましたよ。

まあ、これ言ってもどうせまた議論がループするだけなので、今後あなたのレスには
申し訳ありませんがもう反応しません。延々としたループで徒労に終わるのは苦痛
以外の何物でもないですので。 それでは。
357名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 06:47:28 ID:TxFBD/J7
短期決戦>長期決戦でも長期決戦>短期決戦でもないと思う。戦い方が違うだけ

韓国の監督が日本の方が数段上というのと「メジャーと同等」は別な問題
韓国は日本の野球を手本にしてるからやり方がほぼ一緒、だから強い。
でも日本より層が薄い
358名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 08:13:58 ID:+TkAu9To
>>350
足を絡ませないとか日本野球でしょ
身体能力高いから盗塁しまくりだし向こうは
バントは向こうの選手は上手いよ
359名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 08:36:18 ID:Vzxi1AiP
>>358
メジャーの試合見たこと無いのバレバレ
360名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:21:58 ID:q6ef07d3
>>357ツッコミどころありすぎ、とりあえずキムチは日本じゃなくメジャーのスタイル参考にしてるんだが
361名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:22:46 ID:/Dy+SOGG
だからメジャーはNPB(笑)なんて相手にしてないってwwwww
WBC(笑)連覇しても相手にされてないのに必死過ぎるwwwww
NPB(笑)厨の悲しき片想いwwwww
362名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:38:24 ID:Vzxi1AiP
キムチはすべて日本のベンチマーク
自動車テレビなどの製品からテレビ番組、武道、ドラマ、マンガなどサブカルチャーにいたるまで
アメリカをベンチマークしたキューバ以外のカリブ国が弱いのも必然か
363名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:46:03 ID:/Dy+SOGG
>>362
WBC(笑)連覇してもどこも侍ジャパン(笑)をベンチマークにしないなww
364名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:51:18 ID:/Dy+SOGG
さて、北京オリンピックの日本代表の恥ずかしいプレイを語ろうか?
本当にひどい野球だったなw
強豪に全敗して審判批判とはさすがにNPB(笑)は一味違うわww
365名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:06:28 ID:arRna6hS
>>357 >>362
いや、それが大きな誤解なんですよ。
韓国が日本野球を手本にしていたのは5年ほど前までの話です。

韓国野球は20年程前は何も考えずに野球をやってました。
しかし、ソンドンヨルなどの韓国人選手が日本に来るぐらいの時期、
12年程前から日本野球を積極的に学び始めました。
ですが、日本の真似をしてたんじゃ日本に追いつけないという事で、
5,6年前位からメジャーのスタイルを大きく取り入れました。
インタビューを読んでも、韓国の監督も選手も、今の韓国野球のスタイル
は日本とは違う事を明確に言っています。まあ日本野球の守備連携の細かさ
などのよい点は継承していますが。

確かに韓国はあらゆる面で日本を真似する傾向がある事は否定できませんが、
野球に関して言えば今の韓国野球は日本の真似ばかりというのは完全に間違いです。
366名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:12:41 ID:w9lOZMPG
一体どこの国が日本野球を目標にしてるのか?
367名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:24:16 ID:Vzxi1AiP
>>365
あんたはどっちにも取れるように文を書くから説得力が無い
原因と結果もつながってないから逃げてるようにみえる
368名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:32:05 ID:arRna6hS
>>367
??どういう事ですか?
私は逃げているつもりは毛頭ありませんが・・。
もし私の主張に誤りがあれば是非ともご指導よろしくお願いします。
369名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:47:19 ID:w9lOZMPG
KBO>豪州>AAA>NPB>キューバ>MLB>ベネズエラ>プエルトリコ>ドミニカってこと?
370名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:48:38 ID:Vzxi1AiP
>韓国が日本野球を手本にしていたのは5年ほど前までの話です。

>韓国の監督も選手も、今の韓国野球のスタイル
>は日本とは違う事を明確に言っています。

>まあ日本野球の守備連携の細かさなどのよい点は継承していますが。

>確かに韓国はあらゆる面で日本を真似する傾向がある事は否定できませんが、

>日本の真似ばかりというのは完全に間違いです。

原因と結果がつながらないだけじゃなく話に核が無いんだよね
どっちにも取れる文というのは論外
371名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:05:14 ID:w9lOZMPG
韓国が最強なんだからいいじゃん
372名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:13:42 ID:arRna6hS
>>370
物事は0か100かでは割り切れませんよ。
日本野球のスタイルからアメリカに変わったと言っても、日本のいいところ
を全部捨てて全部アメリカ式にしたという訳ではありません。現に韓国プロ野球
にも日本人コーチがいて守備連携等を教えている事実はあります。

しかし、ゲームの「核」となる部分、戦略的な部分ではアメリカ式です。
日本の様に一点を取る野球ではなく、取れるときに大量得点を目指す野球です。
その他、例えば投手は日本の場合2−0で追い込んだら一球必ずはずしますが、
韓国野球は極力無駄な球は投げずに真っ向勝負をします。まだまだありますが・・

私の論旨は明確ですよ。今の韓国野球はアメリカを目指しているという事です。
残念ながらWBCで2連覇したにもかかわらず、世界中で日本野球を
目指している国は一つもありません。
373名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:15:21 ID:/Dy+SOGG
まあ、WBC(笑)厨は曙とサップのコントに熱狂した奴らだろうな
K-1(笑)
プライド(笑)
情報弱者はカモられてる自覚がないっていうより
カモられるのに恍惚とするマゾヒストなんだろうな
WBC(笑)厨ってまだWBC(笑)に世界中(笑)が熱狂って信じてるのか?
374名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:16:09 ID:Vzxi1AiP
やっぱわかってない
375名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:20:43 ID:w9lOZMPG
韓国が最強なんだろ?
376名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:33:07 ID:arRna6hS
>>374
分かってないのはあなたですよ。
「キムチは日本のパクリばかり! ドラマもアニメも政治も何もかも!」
「だから野球もパクリに違いない!」

どうせこの程度の認識でしょうに。確かに一時期は韓国野球は日本野球を
積極的に取り入れてましたが、今では韓国の目はアメリカに向いてます。
何度でも言います。「今の韓国野球」が日本の真似ばかりというのは間違いです。
377名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:38:35 ID:/Dy+SOGG
韓国はKBO(笑)って言うのか?
一度も観ないままMLBの植民地になったようだが
NPB(笑)もMLBの植民地に決定した
植民地同士仲良くしる
378名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:44:58 ID:Vzxi1AiP
分析力無いのも野球を見る目ないのもいいが自分の文の手法に気付けないのはどうしようもない
379名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:50:35 ID:w9lOZMPG
アメリカは日本に学び、日本は韓国に学べば?
380名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:55:14 ID:XtAh+IVL
敬語がキモイ
381名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:57:14 ID:arRna6hS
>>378
なんか話が全然違う方向に進んでいますねえ。
僕の文章構成力うんぬんで話を誤魔化そうとしているようですが。

あなたは「今の韓国野球」が日本式の野球スタイルだと本気で思ってるのですか?
話を戻しましょうよ。劣勢だからって関係ない所で粘着するのはやめましょうね。
382名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:00:18 ID:w9lOZMPG
MLBで成功した選手はKBOを目指す
383名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:00:36 ID:d9wOEie7
底辺の広さの違いだな。
384名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:05:00 ID:xVT/WBuI
日本も少数限定の徹底した英才教育で優秀な野球サイボーグを作るべきだな
385名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:22:56 ID:w9lOZMPG
MLBはKBOを見習え
スンヨプやビョンギュをMLBで使え
386名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:53:25 ID:+TkAu9To
>>384
そんなことしたらプロ潰れるよ
387名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:09:01 ID:w9lOZMPG
育成はKBOが一番
世界一の野球王国だからな
みんな嫉むなよ
388名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:46:25 ID:/Dy+SOGG
イ・チローは在日
389名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:15:39 ID:w9lOZMPG
それでは日本とアメリカは、韓国を目指すべきということでおk
390名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:06:07 ID:EChj9TpC
>>240
そうだね
キャッチャーはありえないし
セカンドショートもあの予算では取ってもザコばかり
守備がいくらできようが打てるのがいいしね
391名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:13:55 ID:EChj9TpC
>>320
無いね

ボーク厳しいので試合時間が長い 15秒ルールも今まで一人だけ
FAトレードがクソ過ぎるんで飼い殺しばっか
ダメ外人もクビにできない
先発6人のヌルヌルローテで萎える 28人登録の意味無し
プロの分際で投手が手抜き行為をする
投手コーチが交代でもないのにノロノロ歩く遅延行為連発
何よりクソなのが日程 交流戦やシーズン終了後のPOまでが長過ぎ
シナ人朝鮮人北米中米豪州のザコを2軍で飼育してるので日本人の機会が減る
2A1Aとないので過剰過ぎて伸びない

レベルだけで言えば3A以下
総合的に見たら1A以下
392名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:55:59 ID:/Dy+SOGG
まさにN(笑)P(笑)B(笑)だな
393名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 16:21:43 ID:vhe55VAa
川上 6勝10敗 4.08
黒田 5勝5敗 4.08
上原 2勝4敗 4.05
田沢 2勝3敗 6.65
松坂 1勝5敗 8.23


A・ウェインライト 16勝7敗 2.47
394名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 16:47:08 ID:w9lOZMPG
K(金)B(朴)0(汪)
395名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 16:58:37 ID:V9MKE7Zx
>>381
前スレから御苦労さまだけど、
この人には何言っても無駄だよ。自分の都合の悪い言葉は表示されないモニターを使ってるみたいだからな。
396名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 17:05:59 ID:w9lOZMPG
>>381
その人は精神に異常をきたしている人だから、レス読めばすぐわかるよ
アメリカはなっていないの一点張りだもん
397名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 17:08:31 ID:+S8WOlH/
松坂が2Aで2回5失点で降板

3軍でもこれだけ打てるとか・・・(´・ω・`)
398名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:37:13 ID:7KHhWkJd
メジャー厨の馬鹿っぷりは底無しだな。
スラッガーとかいう雑誌の匿名記事は信憑性が高くて、NYタイムズ、LAタイムズ、SFクロニクルの記事は提灯記事で信じるに値しないとか、全く常識が通用しないんだもん。
メジャーの野球が緻密なことの根拠が、毎回サインを出してるからとか。
日本では少年野球だってサインプレイをしてるって。
サインがあるから緻密な野球とか、もう馬鹿丸出し。
野球を知らないは、常識は通じないは、オツムは弱いは、もうどうにもならない。
399名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:45:37 ID:vfHGFsT/
NPB厨はおもちゃになってるってことに気づいてないのか・・・・
400名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:27:46 ID:+TkAu9To
>>398
別にサインだけの話ではない
今のメジャーはデータ野球だから、凄く色んなことに繊細
401名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:01:40 ID:EChj9TpC
松阪の上原も黒田もMLBでは早々と脱落したな
微温湯NPBでゆったりやってればよかったのに

ゴミ売りの高橋と木塚と五十嵐がMLB行くようだが他の奴も来れるやつは腐ったNPBにいねえでこいや
402名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:10:49 ID:arRna6hS
メジャーが大雑把な野球なんていうのは本当にステレオタイプの古い考え方。

例えばメジャーのベンチ裏には自分の打撃フォームを再生して見る事ができる
機械があり、選手は試合中も自分のフォームをいつでもチェックする事ができる。
その他、一つ一つのデータの豊富さは日本とは比較にならないくらい凄い。

大魔神佐々木は、日本ではデータなんてくそくらえと思っていたが、
メジャーに行ってメジャーのデータの豊富さ、緻密さにとても驚いた。
それで佐々木が日本に帰ってきて、メジャーのデータの凄さを話しているのを
ノムさんが聞いて、「あのバカ今頃データの重要性に気づいたのか?所詮
横浜の野球なんてその程度なんだよ」と笑っていた。
403名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:23:03 ID:w9lOZMPG
日本のほうが緻密だと思ってる時点で無知決定
韓国でも見習ってれば?
最強なんだろ?
404名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:23:59 ID:7KHhWkJd
>>400
だから、データ野球っていうのはほぼ全て個人データを個人が活用してるたけだろうが。
そんなこと言ってるから話にならないの。
サインプレイにしたって、成功率を高めるためにはあらゆる制約が必要になるんだよ。
それを熟すことが評価に反映されないメジャーで、何故選手が自主的にそれをするんだ?
君が言う緻密な野球っていうのは、圧倒的に短いキャンプのメジャーで、意思統一や全体練習がなくても簡単に実現できるのか?
良し悪しは別にして、日本の場合少年野球からプロに至るまで、ゲームに於いて監督の権限が極めて大きい。
選手はあくまでも駒で、監督が野球をしていると言っても過言ではない。
翻ってメジャーは、基本的に選手個人の自主性に任されている。
だから、日本からメジャーに移籍した選手達の多くが、より厳しい競争に晒されていてもメジャーの野球の方が楽しいとの感想を述べるだろ。
また、NPBを引退した選手のほぼ全員が監督になることを夢みるだろ。
いいかい、メジャーリーガーの身体能力は素晴らしい。だからこそ、彼らには彼らにしか出来ない野球がある。
同様に、日本球界だから出来る野球があるんだ。
メジャーの野球が全てに於いて勝ってるなんて大間違い。
メジャーの野球が緻密なのはあくまでも個人の話で、チームとしての野球には緻密さなんて微塵もない。
405名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:50:30 ID:arRna6hS
>>404
その反論は予想してたよ。
だが、メジャーの野球が緻密なのは個人だけで、チームにとしての野球に
緻密さが微塵もないというのは間違い。

メジャーでは細かいデータは個人だけでなく当然監督も把握しており、
チームとしてデータを駆使した戦いをするよ。いや、監督どころか、フロント陣
もデータに精通しておりデータを元に現場に口を出す事も珍しくない。野球を全然
知らない無能な日本のフロントとは大違いだ。

ただ、日本の方が全体の守備練習に大きく時間を割くので内外野の連携に関しては
日本の方がメジャーより上だね。あと日本の方がバントを多用する。
こういった事が日本の方がメジャーより緻密に「見える」原因だね。

しかしこういった「日本野球の緻密さ」が本当に野球において「緻密」といえるのか、
そもそも日本の緻密さがどの程度結果に反映されるのかは、かなり疑わしい所があるね。
406名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:57:32 ID:iMDjtrEX
>>402
吉井
 “メジャー?『実は緻密なんだ』と知ったかぶりする人がいるがやっぱいい加減なんもんすよ。
 たとえばキャッチャーのサイン、高校野球のサインみたいでかなり適当。日本ではありえない。
 実は日本よりもデータが豊富なんだといっても活用している人はほとんどいない。ほら受験生でも
 分厚い参考書買っただけで勉強した気になって満足している学生いるでしょ?あれと似ている。
 メッツはそこそこあったけど、ロッキーズやエクスポズではすげーいい加減だった”


戦わなきゃ現実と
407名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:06:45 ID:7KHhWkJd
>>404
何度でも言うよ。
その結果がWBCに反映されているし、現地の反日メディアすら認めているんだよ。
君が言っていることこそ幻想で結果が伴ってないよね。
408名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:16:46 ID:w9lOZMPG
WBCで勝ったってMLBで相手にされなきゃ意味ないだろ
何で自分の主張にだけ反論が集まるか考えたら?お前、イカレてるよ
409名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:21:03 ID:q6ef07d3
短期決戦大好きなNPB厨によればWBCMVPの松坂さんが2A相手にぼこられてる事実から察するに

2A>>>NPB>>>MLBって訳ですね
410名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:25:50 ID:7KHhWkJd
>>408
毎日毎日、昼夜問わず粘着してないで、少しは常識的な生活をしなさい。
そうすれば、少しは常識的な思考ができるようになるよ。
411名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:29:30 ID:cZf/dIcQ
WBC(笑)で大活躍の松坂が2Aでフルボッコの現実
412名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:30:53 ID:arRna6hS
>>407
だからWBCを出しといて五輪や日米野球の結果を無視するのは
ダブルスタンダードなんだってば・・。このスレちゃんと読んでよ。
話が無限ループするのはいやだよ。もうホント勘弁してよ。

現地の反日メディアすら認めてるって・・。NYタイムズ?
あのね、いくら反日のNYタイムズだって、反日やるのは
経済、社会、外交、などの分野でしょうに。いくらなんでも「一般紙」
の「スポーツ記事」で反日やるわけないじゃん。
 例えば、あの産経新聞でさえ・・、中国、韓国に対して超強行路線で
極右新聞といわれる産経でさえ、スポーツでは中国、韓国の選手を称えるよ。
一般紙のスポーツ欄で勝者に対して言い訳するのはありえないでしょうに。
413名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:36:25 ID:d88OhaZY
NPBは2Aクラス
414名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:37:57 ID:+TkAu9To
>>405
いやいやメジャーはチームによるだろ。バントは。
レッドソックスは昔からガンガン打つスタイルだし、ヤンキースは小技と大技絡めたスタイル、マリナーズやオークランドに至っては日本並かそれ以上にバントするよ
415名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:41:59 ID:+TkAu9To
>>406
最近のメジャーと吉井のころのメジャーは全然違う。
21世紀なってからは情報関係や機械関係は全然違う
416名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:55:20 ID:w9lOZMPG
メジャーはデータは提供するが、どう活用するは現場の裁量ってこと
サインを減らせるならば、そのほうがサインミスも減る
サインプレーの多い野球が緻密なら、高校野球が最も緻密ということになるな
417名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:23:34 ID:arRna6hS
そもそも、日本人の考える緻密な野球とアメリカ人の考えるそれとは
多分かなり違うものなんだろうなあ。無意味な複雑さは緻密とは言わない。

418名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:29:38 ID:7KHhWkJd
また、頭がおかしいメジャー厨が湧いてるな。
WBCはオープン戦みたいなものだから惨敗しても関係ないとか言いながら、故障明けの調整登板で打ち込まれると実力だって。
非常識極まりない。
419名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:30:58 ID:7KHhWkJd
>>417
具体的にどんなプレイが「無意味な複雑さ」なんだ?
420名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:42:54 ID:arRna6hS
>>419
例えば、日本ではキャッチャーのサインでわざとサインを一周させて時間を使って
バッターを混乱させる事よくやるけど、あれで本当にバッターは混乱するのかどうか。
そんな事に神経使うよりも、投球に集中した方が有益かもしれない。
こういう事を「緻密」というのか疑問だ。
421名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:29:17 ID:nhXS5oEO
>>420
えっ、日本では?
カールトン・フィスクって知らない?彼がマスクを被った試合はやたら時間が長くなることで
有名だった。それは時間をかけて様々を駆け引きをしていたから。
昔のMLBは日本的だったのかね 今のMLBにはないって?そんなのなんで分かるの

422名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:33:35 ID:7trPGH95
フィスクの試合が特に長いから話題になったんだろ
矛盾してるだろwww
423名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:36:22 ID:6Tc+TWRY
>>420
たしかに、全ての選手に有効じゃないだろうけど、効果があるかないかは選手本人たちが判断してるよ。
俺は十分効果あると思うけどね。
で、君は「よくやる」と言ったけど、どうして部外者の君にサインを回してることがわかるんだ?
そう頻繁に行われているとは思えないんだけど。
424名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:50:49 ID:nhXS5oEO
昔(1960年代)日本のプロ野球の試合時間は2時間をきっていた。1時間台の試合もざら。今の
MLBの試合時間より短い。今のMLBは1960年代の日本プロ野球より無駄(笑)なサイン伝達が
あったんでしょうね(大笑)
425名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:47:03 ID:oAABwMAH
>>418
松坂が投げた試合は2Aの公式戦
お遊びのWBCよりは比較対象として信頼性があるよ
426名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:48:50 ID:yI99s6ty
いいからNPB厨は>>302+松坂のMLB&マイナー(笑)成績見て観念しろよ、本当は現実逃避してるだけなんだろ?w
427名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:51:51 ID:wbqRYIrT
>>423
TVの中継でよく解説者が言ってるでしょ。「ああ、今のはわざとサインを
一周させましたねえ」みたいな。毎回やるわけじゃないけど。
あと、投手が何回も何回も首を振るから、打者がしびれ切らしてタイムかけたり。
ああいう光景はちょっとメジャーじゃ見られないよ。

>>424
サイン伝達だけが試合時間を決定するわけじゃないでしょうに。
昔は回と回の間のアトラクションもそんなにないし、投手も今みたいに
分業制じゃない。攻守の切り替えも今よりずっと早かった。
さまざまな要素を無視しちゃだめよ。
428名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:10:50 ID:6Tc+TWRY
>>427
日本人はアメリカ人より間合いを気にするんだよ。それが正しいかどうかは別にしてね。
相撲の立ち合いみたいにね。
何回も首を振るのは単純にサインが合わないこともあるだろ。
投手主導か捕手主導かの違いもあるし、メジャーではベンチからサインが出てることもある。
様々な要素を無視しちゃ駄目だよ。
他に、無意味に複雑なプレイはないのかな?
メジャーの方がチームとして緻密だという根拠は?
429名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:23:22 ID:w1/jG4N7
NPB(笑)のは駆け引き通り越して遅延行為だろう
430名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:28:50 ID:CRVSLSsL
これだけ簡単に情報が入る時代にMLBを擁護するのは無理なのさ
よく知らないから大きく見えてたのが試合を簡単に見れちゃうんだから
個人的にA−ROD、マニー、オルティスのドーピングより
オズワルトが日本のバッターにレイプされたのが最後だった
あれだけ実績のあるピッチャーでも日本人に通用しないのがわかったとき終わったのさ
431名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:35:16 ID:w1/jG4N7
>>431
これだけ簡単に情報が手に入る時代にNPB(笑)を擁護するのは無理だわさww
シドニー、アテネ、北京オリンピックの無様な試合観たか?
あれが実力だよな
本当に恥さらしだわ
432名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:40:58 ID:wbqRYIrT
>>428
俺はメジャーの方がチームとして日本より緻密だとは一言も言ってないよw。
ただ、「メジャーには全く緻密さがない」っていう意見には反対なだけで。

あと日本の場合、投手はカウント2−0からほとんど一球外すよねえ。
臭い所をつくならまだしも、完全に誰が見ても分かるような、打者も絶対手を
出さないような大きく外れるボール球を投げる。あれは駆け引きとは言えないなあ。

つーか、統計ではカウント2−0から勝負した方が一番被打率が低いんだが。
2−1、2−2、2−3とボールカウントが増えるにしたがって被打率が
急上昇してしまう事が証明されている。まあ必ずしも2−0から勝負しろとは
言わないが、全く意味もないようなボールの外しはやめるべきだ。
まあ、V9時代の巨人で2−0からヒット打たれたら罰金という理不尽な制度が
蔓延したせいかもしれないけど。
433名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:41:13 ID:CRVSLSsL
もともとNPBの評価は低すぎた
弱くて当然という空気があったし
まあいま思えばMLBの評価が不当なほど高すぎただけなんだが
WBCはいい機会になった
ニワカ程度のただの野球好にも正当な評価が行き渡ってる
MLBバブルも崩壊したし
434名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:01:24 ID:w1/jG4N7
だから崩壊するのはNPB(笑)だってww
現実見ような
田澤のようなドラフトの目玉がNPB(笑)を見捨ててるんだよ
高校生もだな
菊池が最初のドラフト拒否になるかな?
435名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:11:37 ID:CRVSLSsL
ピービからオズワルトに変わった時のMLBファンの浮かれっぷりは
逆にNPBの評価を上げることに貢献してしまった
これで日本が勝つのは絶対無理と
どこそこの個人ブログでも書かれてたがあっさりKO
オズワルトがノンステなのは間違いないけど
ノンステメジャーリーガーの低レベルぶりをアピールするだけに終わった
436名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:13:01 ID:O9eLe//Q
田沢が目玉(笑)

437名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:22:57 ID:w1/jG4N7
ソースが個人ブログとは
追い込まれすぎだろ
NPB(笑)厨ww
438名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:25:16 ID:CRVSLSsL
それでもアメリカはまだレベル的には低くないと思ってる
メジャーリーガー全員がステロイドを抜いたとしても
アメリカ人メジャーリーガーは上位に入ると思う
キューバのやや下くらいには
果てしなく低レベルなのはドミニカなどの途上国の選手さ
439名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:25:58 ID:w1/jG4N7
>>436
田澤が昨年のアマチュアで最も評価の高い選手だったのは間違いないよ
そいつがNPB(笑)のドラフトを拒否した意味がわかるかな?
440名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:39:17 ID:sYAeP58f
>>439
田澤の祖父は大工なんだけど赤靴下が好きで
BOSへ行けば祖父も喜んでくれるだろうと考えた

         豆な
441名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:49:04 ID:w1/jG4N7
田澤の祖父にも見放されたNPB(笑)って何なの?
442名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:54:27 ID:CRVSLSsL
数ヶ月前までベネズエラまで強いと言われてた
優勝候補ドミニカは今や笑い話
いかにMLB厨が野球を知らないか
アメリカは国で見ても4位だと思うし強いが
ドミニカは現在の弱体化した台湾よりもやや低いレベル
ベネズエラは同じくらい
443名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 05:43:02 ID:DGr6xIUf
MLB派の方達、WBC(笑)でメジャーリーガー大国の
ドミニカ・プエルトリコ・アメリカ・ベネズエラを糸も無く瞬殺しちゃって
MLB幻想も打ち砕いてしまって本当に済まない。
444名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 05:50:13 ID:DGr6xIUf
あとMLB流を取り入れたKBOを初回で14−2で瞬殺コールド負けに
してしまって本当に申し訳無い。
445名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 07:10:28 ID:6Tc+TWRY
>>432
それは失礼した。
でも、「メジャーのチームとしての野球には微塵も緻密さがない」ことへの反論なら、どう緻密なのか言ってくれないと。
キミがあげたのは、キミが理解できない、もしくはキミには無駄に思えるNPBの習慣だよね。
それに、そんなことを日本の野球の緻密な部分とか言われちゃうと…。
446名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 09:59:57 ID:w1/jG4N7
NPB(笑)の緻密さなら偵察メンバーだなww
あれがNPB(笑)厨にはたまらんらしい
中6日も緻密な野球なの?
NPB(笑)厨には原監督の一死からの犠牲バントもすごく緻密なんだろうな
447名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 11:30:37 ID:7trPGH95
ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラのベンチに入れる日本人が何人いるのだろうか?
MLBでは彼らにやられっぱなしだが
WBC(笑)
448名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 11:34:34 ID:4KO571+m
WBC(笑)とかを持ち出すやつは恥ずかしいからやめろw
ただの遊びだぞ。アメリカの監督が結婚式を理由にサボるような大会だからな
449名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 11:46:19 ID:Z3zprGvq
短期決戦でレベルのリーグは分からない!キリッ

ってオーストラリアやチョンに不細工な負け方した時にNPB連中が言ってたことだろw芸スポでサカ豚に散々叩かれた過去を忘れたのか?

有利な材料がWBCしかないから、それに固執する気持ちは分からなくもないがね
450名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 11:47:39 ID:Z3zprGvq
↑ 間違い

〇 リーグのレベルは分からない
× レベルのリーグは分からない
451名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:55:56 ID:7trPGH95
>>449
芸スポの豚の意見など、コロコロ変わって当てになるかよw
国別対抗短期決戦とレギュラーリーグは、同じ俎上に乗せられないの
韓国が世界一ってことになるぞ
452名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:31:11 ID:6Tc+TWRY
>>446
中6日は試合日程の違いだね。
一死からバントについては、結果はともかく、その采配自体は別に批難の対象になることじゃない。
バントを多用しようと全くしまいと、それは監督の采配、もしくは哲学の問題。
ただ、緻密な野球というか、日本が追及してきた野球の重要なツールなのは間違いない。
個の力での勝負が不利だからこそ、ランナーやベンチからプレッシャーをかけたり、敵に考えさせる。
その結果が北京でもWBCでも如実に現れているだろ。
453名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:16:48 ID:nefG7Iri
そういや何年か前にレアルマドリードとヴェルディ川崎が親善試合かなんかをして3-0でヴェルディ勝ったことあったよなw
Jリーグのがスペインリーグのが上ニダ(キリッ
454名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:17:07 ID:7trPGH95
北京では決勝進出した3チームに5戦全敗
その中にマイナーリーガーばかりのアメリカが含まれているが
他にもメジャーの選手はいないが
455名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:17:29 ID:nefG7Iri
ミスったw

Jリーグのがスペインリーグより上ニダ(キリッ
456名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:18:43 ID:pBdI/6Gc
韓国野球全体のレベルは低いけど上位15人くらいはMLBの上位より高いということか
少数精鋭で鍛える韓国のやり方が狙い通りはまってる
いつのまにか野球の覇権は東アジアに移ってた
457名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:31:27 ID:w1/jG4N7
>>456
下朝鮮にも侍ジャパン(笑)にもMLBでプレイできる選手は少ない
外人枠がなくなると大半の選手が職安通いになるのがNPB(笑)の現実
458名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:33:08 ID:6Tc+TWRY
>>454
北京での上位4チームとのゲームで日本チームが試みた、盗塁、エンドランの回数を見てごらん。
459名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:36:01 ID:pBdI/6Gc
日本も韓国もパワーだけならMLBより低い
でも野球はホームランを打てば勝ちという競技じゃない
地味な作業のレベルがどれだけ高いかが勝ちにつながる
460名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:42:57 ID:w1/jG4N7
アホか?
野球は点取りゲーム
細かくても大味でも一点でも多く取れば勝ちなんだよ
どんな一点も一点には変わりない
NPB(笑)厨は頭悪すぎww
461名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:54:18 ID:pBdI/6Gc
ホームランである必要はない
ていうかそれだけだから弱い
典型はドミニカ
462名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:01:46 ID:7trPGH95
>>458
野球のレベルは、盗塁、バント、エンドランの企図数で決まる、キリッ!
463名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:12:39 ID:pBdI/6Gc
重い付加をかけたウエイトをやればパワーは付くがスピードが落ちる
ホームランは増えるが足は遅くなりスピードと守備力は低下してしまう
どっちに比重を置いた方が強くなるのか

MLBは前者ばかりドミニカンは前者オンリー
DHとファーストだけは好きなだけウエイトやればいいが
それだけで構成されたチームは簡単に敗れ去る
464名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:29:26 ID:7trPGH95
ドミニカンはあらゆるポジションで活躍し、守備の名手も多いのだが
465名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:29:43 ID:w1/jG4N7
>>463
お前がウェイトトレーニングをやったことがないのはよくわかった
466名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:32:55 ID:pBdI/6Gc
あくまでMLBの中で名手
100kg超える知名度だけの名手が85kgの名手の守備に勝てるはずが無い
守備範囲もそれだけ狭い
467名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:20:30 ID:7trPGH95
>>466
お前が野球をじっくり観てないのはわかった
468名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:25:56 ID:KoYzVBIq
まあ、日本の選手ってみんなガリガリだし背も低いよね(180cmあれば大きい方)

160cm台とか少年野球でしょ(笑)

日本のチビ野球がメジャーで通用する分けないよ
469名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:41:09 ID:PFJLL7oY
と160センチ台105キロのキモピザが頭を下げて許しを請うております
470名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:55:22 ID:pBdI/6Gc
薬だらけの頃はドーピングとウエイトの併用で
スピードの期待値なんか無視されるほど超人的なパワーになってたが
薬がやりにくくなって一気に変わった
まあ第1回WBCで薬ありのドミニカでもたいした事なかったことで
抜いたらパナマレベルになるのは当然の結果

進化についていけてないMLBの野球が勝てるわけがない
GG佐藤9人のチーム・・・なんと恐ろしい
471名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:11:01 ID:wbqRYIrT
もう・・。あれだけ言ったのに・・。
完全にスレの趣旨とは違った流れになってるな。
完全に国家代表比較論になってる・・。

何度言ったら分かってくれるのか・・。
472名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:14:08 ID:mhlNeFRC
しょうがないよ
代表戦はNPB厨の最後の砦だもん
サッカーも代表戦の時だけ騒ぐだろ
あれと同じ
本質からは逸れまくりw
473名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:15:46 ID:AgIkLixJ
>>463
クロフォード・ガードナー・エルズベリーetc
ゴキも勿論義務つけられてますが?
>>466
プホルス・タシェアラetc
GG獲得したペタジーニ>日本人が概に証明されますが
474名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:35:10 ID:nER+o96k
>>473
一塁手wwwwww
475名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:15:41 ID:ofknoiHc
一塁手も大事だろ
これだからNPB(笑)厨は
大好きな守備でも馬鹿丸出し
476名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:20:04 ID:mhlNeFRC
NPBでは守備走塁は投打より大事なんだとさ
477名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:28:01 ID:k6RN14k7
つーかさあ・・俺も一応日本人だから「アメリカ野球なにするものぞ!」って
いう感情はあるわけよ。究極的には日本野球がMLBに追いついて欲しいと
願ってるし。ここのMLB派の人間も、実は口は悪いが俺と同じ気持ちだと思うんだ・・。
言わば、愛情の裏返しなわけよ。

しかしだな、やはりMLBに追いつくためには現状を正しく認識し、冷静に力関係を
分析しなくちゃならないんだよ。見たくない物に目を逸らしてたんじゃ進歩しない。

例えば・・、2回のWBCで日本と韓国の戦績は通算4勝4敗で全くの五分だ。
しかし、韓国人の野球の見る目はかなり冷静。韓国の監督も選手も日本との差を素直に
認め、冷静な分析をしている。短期決戦じゃなんとか戦えるが、シーズンを通してやれば
明確な差がでてしまう、まだまだ韓国は日本野球に学ぶべきと・・。

それこそあの反日国家の韓国でさえ、WBCなどの短期決戦でリーグの優劣を
決めるなんてバカな事はしていないのに・・。
謙虚さが売りで冷静なはずの日本人がこんな調子でどうするよ?
もう本当に歯痒くて仕方ないわ。
478名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:51:46 ID:ofknoiHc
NPB(笑)厨、WBC(笑)厨には何を言ってもムダだろうな
WBC(笑)の思い出に浸って日本人選手がメジャーでゴミ扱いの現実は認めない
崩壊寸前のNPB(笑)を緻密な野球と勘違い
あまりにも哀れだな
479名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:52:04 ID:Ug4jp9dq
心配するな、
原監督もメディアの前ではアメリカに追いつけ追い越せをモットーにみたいに謙虚なお世辞を言ってる。
大人は表と裏の使い分けで本当の腹の中見せないけど、ここくらいは冷静な分析してもいいだろ。
480名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:59:12 ID:/b1yZSgX
めいじゃーはちごいね。

わーるどべーすぼーるくらしっくを手抜きしためいじゃーせんしゅをそんけいしおうよ

ほんきをだせばわーるどべーすぼーるくらしっくでもあめりかやどみにかがゆうしょうだっだろうなあ
481名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 03:37:49 ID:SLA9T54B
>>477
質問します。
2ちゃんのこんなスレで冷静な分析して何か意味があるんですか?
まさか、2ちゃんの議論が明日の日本球界をリードするなんて信じるてるわけじゃないですよね?
韓国の監督でさえとあなたは言いますが、分析は彼の仕事だということが理解できますか?
仮に彼とあなたが分析した結果が全く同じだとしても、あなたの分析には何の説得力もないんですよ。
あなたは、次期日本代表監督にでもなるつもりなんですか?
よくレスを読んでください。
みんなオナニして楽しんでるだけです。
あなた一人ミョーなテンションだと思いませんか?

でも、あなたの冷静な分析には興味を感じますよ。
面白そうなので是非御披露して下さい。
482名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 04:59:10 ID:snG+T79E
ここNPB厨のほうが説得力あるやん
483名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 05:30:15 ID:qxBIN/Mu
>>482
優秀なメジャーリーガーを多数排出しているドミニカ・プエルトリコ・アメリカ
・ベネズエラのチームがWBCで良い所を見せる所無く無様に敗退していったから、
ここのメジャー厨が発狂してるのさ。


なだめるのも大変だよ。
484名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 08:31:46 ID:mhlNeFRC
プッ
WBCで勝つと日本のレベルが上がるんだろ?
発狂してるのはお前だろうが
485名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 08:35:39 ID:dCI4trAs
>>473
笑い死にさせる気かw
486名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 09:05:11 ID:GANfuj9/
>>482
このスレに説得力あるレスなんてあるのかw?

>>480
WBCでの成績が評価されないのはそこじゃないだろwってか釣り?
487名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 09:51:18 ID:k6RN14k7
>>481
あほらしい。それだったら2CHそのものに意味ないわな。まあ便所の落書きだしな。
俺の「冷静に分析すべき」ってのもオナニーでいいよ。

まあ、しかし普通は理不尽な意見をなだめ、建設的な意見を喚起させるのが筋だと思うが、
逆に「2CHのこんなスレで何ムキになってんだww」ってか?
今までで一番タチ悪いレスだわ。
488名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 13:10:11 ID:ofknoiHc
確かにWBC(笑)厨に分析力を求めるのは間違いだな
489名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 15:56:03 ID:/eVDztje
韓国野球=MLB
キューバ野球=3A〜MLB
日本野球=1A〜2A

こんな感じかな?
WBCで日本に負けても韓国の方が実力が上なのは明らか。
490名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 16:03:09 ID:/eVDztje
国際野球連盟(IBAF)の世界ランク
キューバと韓国が堂々の1位と2位

2A投手に通用しなかった日本は4位
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090114/bbl0901140948000-n1.htm
491名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:32:44 ID:mhlNeFRC
つまり、MLBはキューバと韓国よりレベルが低いってことですか?
じゃあキューバを目指そうwww
492名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:38:42 ID:SLA9T54B
>>487
ちょっと言い過ぎたみたいです。
謝りますから、冷静な分析を御披露いただけないでしょうか?
493名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:51:52 ID:ofknoiHc
おれが代わりに分析してやる

中6日(笑)
守備(笑)
走塁(笑)
ラッパ(笑)
ジェット風船(笑)

これらがNPB(笑)の特徴
NPB(笑)なんて崩壊しても別にかまわないだろう
494名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:57:43 ID:T+yeTgoB
>中6日(笑)

楽だよなぁ、日本のプロ野球選手って
495名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 21:40:25 ID:k6RN14k7
MLBとNPBの差に関してはこのスレでも前スレでも書き飽きた。
今度は違ったアプローチを試みてみようかな。例えば・・

野球における三要素を打撃力、投手力、守備走塁としよう。
そして
MLB・・・打撃力95点 投手力95点 守備走塁85点 合計275点
NPB・・・打撃力50点 投手力80点 守備走塁90点 合計220点

このようにしたとする。あ、この数値はあくまで俺の主観ね。
合計点でMLBに追いつくためには、まずNPB最大の課題である打撃力強化に
取り組むべきだが・・。なぜかそうはならない。守備走塁に膨大な時間をかけている。

しかし守備走塁はNPBの方が5点上なので、ここのNPB派の人達も、老害評論家も
「ほら!メジャーは基本がなってない!」「メジャーは大味で雑だ!」となるんだろう。
しかし、結局合計点では負けている事実を見ようとしない。ここら辺にカギが隠されてるように思える。

もう一度言うがあくまで上の数値は俺の主観ね。
496名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 21:42:29 ID:ofknoiHc
WBC(笑)
497名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 21:53:24 ID:mhlNeFRC
WBC(笑)厨がバカにしてるカリビアンに、MLBではボコボコにされているんだが
カリビアンはキューバを除いてレベル低いんじゃなかったか?
498名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:19:23 ID:ofknoiHc
そういえばWBC(笑)厨はなぜかキューバ大好きだなww
499名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:35:37 ID:SLA9T54B
>>495
随分、お粗末な分析ですね。
あなたは実際にメジャーとNPBのゲームと練習、キャンプをご覧になったことありますか?
あなたは、NPBでプレイする選手達がどれほどバットを振っているかご存知ないようですね?
あなたは単純に練習時間の問題と指摘していますが、とんでもない無知な話です。
単純に練習時間だけを見れば、NPBのほうがメジャーよりも遥かに長い時間を打撃練習に費やしています。
なぜなら、練習時間自体が遥かに長いのですから。
問題は、日本には長打力に関する哲学が不足していることで、これは練習時間で補えるものではありません。
完全に期待外れでしたが、わざわざありがとうございました。
500名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:41:55 ID:Fl9ALPGm
>>495
お前はなんでMLBとNPBを比べてんだ?ww
NPBと3Aを比べろよwww

しかも前スレからやってんだなwwww
滑稽過ぎるwww
501名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:51:00 ID:ofknoiHc
>>499
そんなに打撃練習してるのに打てないNPB(笑)って何なの?
502名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:52:11 ID:mhlNeFRC
個人練習という概念を持ち合わせていない奴がおるなwww
503名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:54:25 ID:g+O99Rnx
チャップマンがメジャーでどれだけやれるか楽しみだな
504名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:11:30 ID:AgIkLixJ
NPBは練習時間長くても理論がない練習ばっかだからな
505名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:13:04 ID:k6RN14k7
>>499
単に練習時間の話してんじゃないよwwまあ膨大な時間をかけてるという表言はまずかったが。
単純に練習時間だけだったら日本のほうが長いに決まってんじゃないかw
んなこたおまえに言われんでも100も承知だww。
日米じゃ打撃理論もウエートトレーニングも違うんだよ。それが本質だ。

>>500
馬鹿かよww。俺だってNPBと3Aを比べたいのにいつの間にか
ここのNPB派がNPBとMLBの比較やりだしたからそれに対応
せざるをえなくなったんだろうがw。
506名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:59:25 ID:mhlNeFRC
NPB厨によれば、NPBのほうがMLBよりレベルが高いらしいよwww
でも北京のときはAAAはNPBより上なんだってさ
ってことはAAAはMLBより上
507名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:01:28 ID:SLA9T54B
>>505
もう冷静な分析は終わりですか?
驚くほど粗末で底が浅いんですね。
残念です。
508名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:05:34 ID:WbmFVdJv
おれの分析ではこれから有望なアマチュア選手がNPB(笑)を見捨てるな
NPB(笑)は打つ手なし
509名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:18:47 ID:AzFsimKZ
キューバや韓国の選手に憧れる人がいないのはなぜ?
510名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:20:13 ID:qOKkrbCZ
>>507
本格的に分析やりだしたら大長文になっちまうだろ。
これはほんの一例だ。
しかし、俺は日米の差が「単に練習時間の問題」なんて一言もいってないんだがなww。
日本の方が練習時間が長い事なんて当たり前なのにそれを鬼の首取った様に言われてもなw。

読解力のない人間に「粗末で底が浅い」とか言われても痛くも痒くもないわw。
511名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:38:31 ID:NMcPer7B
>>510
自ら冷静な分析と比較を提案しておきながら、もう冷静に話ができなくなっちゃったんですか?
浅いのは穴だらけの理論だけじゃないんですね。
あなたの話は空想的なんですよ。
がっかりです。
512名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:39:09 ID:NjMZkqVD
組織の大きさはMLB、実力はNPB。これが分っただけでも良かった。
個人的に会社がでかいのは羨ましいけど実力がある方がいい。
513名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:46:22 ID:qOKkrbCZ
>>511
いやいやwお前は俺の底の浅さを論ずる前に
自分の読解力のなさを嘆けよw。
なんで495の文に対する反論が499の様な的外れな物になるんだ?
俺の方こそがっかりだw。
514名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:52:35 ID:qOKkrbCZ
>>511
しかも先に挑発的な煽りを入れてきたのはお前だろうが。
自分からけしかけておいて「冷静な話ができなくなっちゃったんですか?」だ?
何様だよお前w。
515名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 01:05:52 ID:AzFsimKZ
>>512
その実力のあるえりすぐりの社員が、図体の大きなMLBでは窓際族なんですが、黒人以下の人種差別でしょうか?
516名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 01:12:54 ID:NjMZkqVD
>>515
よく言われる年齢・ボール・ストライクゾーンの違いだと思う。
岡島・斎藤みたいにNPBより良くなる場合もあるし相性が大切。
それを無視したWBCでは全部MLB有利の条件で勝ちまくったわけだし、
実力はNPBが高いで間違いないかと。
517名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 01:31:01 ID:qOKkrbCZ
まあ、よく岡島の成功例が取り上げられるけど、そんな岡島って悪いピッチャー
じゃなかったんだよな。みんな巨人時代の岡島の困った顔が目に浮かぶけどw
特に渡米前年の2006年は防御率2.14という素晴らしい成績を残した。
今の岡島の成功はそんなに驚くような事ではないんじゃないかな。
518名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 01:44:53 ID:NMcPer7B
>>513>>514
まず、あなたは>>495では練習時間にしか触れていませんね。
にもかかわらず、突然あなたは実質的な練習量の問題ではなく理論の問題だと言い出しました。
その見解には同意しますが、自分の稚拙な文章力を棚上げにして他人に責任転嫁するのは…。
しかも、既に本題は忘れてしまったようですね。

さて、あなたにお尋ねします。
アメリカ人と比較して体格が劣る日本人が長打力を養うことがそんなに簡単だと考えているのですか?
日本人選手に長打力が不足していることを選手やファンが周知したのはつい最近です。
たかだか10年程度で飛躍的に長打力を増す理論や方法があるんですか?
日本球界は約80年かけて独自の理論や試行錯誤を繰り返し、今日多くのメジャーリーガーを生み出すに至りました。
長打力は今後の最大で困難な課題であり、解決するには長い時間がかかると僕は考えます。
せめて、現在メジャーで活躍する選手達が指導者として活躍するまでは待たなくてはならないと思っています。
しかし、あなたはそうは思ってないようですね。
是非あなたの崇高な理論をお聞かせください。
519名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 02:04:46 ID:e06Tojg3
岡島のwikiにメジャーの滑るボールではカーブがコントロール出来ずに、新たにチェンジアップを習得するって書いてるな
日本のボール以上にメジャーのボールに適応できてたイメージあったけど最初は違ったんだな
520名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 02:19:23 ID:qOKkrbCZ
>>518
まず、お前はこのスレそのものの存在を否定する所からはじまり
人をコバカにする所から始まった。
「こんなスレで冷静な分析してなにが意味があるんですか?」と言いながら
「面白そうなので是非披露して下さい」という白々しい、矛盾した冷笑。
そして毎度毎度、皮肉たっぷりの白々しい丁寧口調ww。

ホントお前みたいなのが一番タチ悪いんだよ。お前と話してるとホント虫唾が走る。
そんなおまえの質問に誰が答えるかよ。
ああ、これは俺の「逃亡宣言」って事でおまえが俺を論破したって事でいいよ。

521名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 02:27:37 ID:e06Tojg3
別にパワーは今のままでいいと思う
清原松井みたい体型が出てくるまで待つだけだし出てきても日本通りの鍛え方でいい
身長無いのに体重増やしたら鈍くなるだけ
今回のWBCメンバーはミートバッティング中心でホームラン少なかったけど
前回は8試合で10本と特に悪くないし試合数は多いけど一番打ってる
いま思えばドーピンガーだらけのアメリカとドミニカでも6試合で9本、7試合で9本だし
キューバでも8試合で8本
今のままでも十分
522名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 03:09:51 ID:AzFsimKZ
日本人選手はMLBではホームランは激減するんですが
523名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 03:23:31 ID:A37Yaqiu
なぜそこまでWBCに拘るんだ?
レギュラーシーズンについてもっと語れよ。

それとチョンから五輪の話題ばかり出されたとして相手すんのか?NPBオタは
524名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 03:35:46 ID:e06Tojg3
>>522
>よく言われる年齢・ボール・ストライクゾーンの違いだと思う。

体重が無いぶんパワーが劣るのは当然だけどいろんな条件もあるんだよ
100キロあれば怪我と打席数少ない朴さんでも
ハイレベルのアリーグで19位にいるんだから
薬物撲滅キャンペーン突入したいまエロより上やぞw
525名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 04:43:37 ID:KZnNcB0v
おいおいおいwwwwwww



WBCでメジャー大国のドミニカ・プエルトリコ・アメリカ・ベネズエラ
の4カ国が良い所を見せるとこ無く、日本と韓国に無様に敗退していったからって
WBCで大活躍した日本と韓国に八つ当たりするのは良くない事だよwww

526名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 04:47:25 ID:KZnNcB0v
おっと超メジャー大国のドミニカをいともあっさり2建てしたオランダも
忘れちゃ可哀相だな、追加しておこう。
527名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 04:52:05 ID:cwa7MWd/
>>517
なら 井川はどうだい?
最終年は微妙だったが、セ・リーグを代表するPだった

なのにあれ

岡島は代表するPでも何でもなかった

それであの活躍

驚くべきだろ

君が偉そうに語ってるのは、結果論ありきの解釈
528名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 08:46:57 ID:FuGFyuvF
WBC取り上げる奴は五輪についてどう思っているんだろう…
529名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 10:43:53 ID:ma24Cb3X
敬語の人って理論は間違ってるけど最初はまともに話そうとしてたんだな
>>376-381の分析力が無い〜敬語がキモイのくだりで完全に切れた
>>481からは別人、、、
なんか最初とのギャップが怖い
530名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 10:59:11 ID:A37Yaqiu
>>528
都合の悪い部分は無視、もしくは忘却の彼方なんだろう
531名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 12:03:08 ID:NMcPer7B
>>529
別人なんですけど…。
532名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 12:53:43 ID:lF3sxDrw
ネット上でのやり取りではよくある事さ。
533名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 13:43:07 ID:KZnNcB0v
WBCはまさしく最高のコメディショーだったな(笑)

WBCでメジャーリーガー大国のドミニカ・プエルトリコ・アメリカ・ベネズエラ
の4カ国が良い所を見せるとこ無く、
WBCで大活躍した非メジャーリーガー国の日本と韓国とオランダの華麗なプレーに対して、
無様な醜悪プレーで見るも無残に敗退していった様はまさしくWBC(笑)だったよ。


特に超メジャー大国のドミニカが、弱小中の弱小であるオランダにいともあっさりと2建てで
良い所を見せるとこ無く華麗に負けていったのは爆笑もんだった(笑)


こんな素晴らしいコメディショーは他を探しても滅多に見られるもんじゃない。

是非とも又開催して欲しい。 最高のコメディショーであるWBC(笑)を。

そうすれば又、メジャーリーガー大国であるドミニカ・プエルトリコ・アメリカ・
ベネズエラの4カ国が、非メジャーリーガー国の日本と韓国とオランダの華麗なプレー
で惨めな醜態を晒しながらなすすべも無く無様に敗退する馬鹿な様を見れるからね。


最高のコメディショーであるWBC(笑)が、又早く開催出来る事を楽しみに
待っているよ(笑)
534名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 13:56:18 ID:WbmFVdJv
WBC(笑)の話に付き合ったから今度は北京オリンピックの話をしようか?
日本代表は大活躍だったね
おっとメジャーの選手は一人も出てないから
NPB(笑)と3Aの比較にはWBC(笑)より適しているぞ
WBC(笑)厨はなぜオリンピックの話が嫌いなのかな?
535名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 13:58:46 ID:Vvx3Xx6f
オランダ>ドミニカ
536名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 14:07:55 ID:WbmFVdJv
北京オリンピックで日本代表がマイナーやアマチュアを全く打てなかった
これはどうしてなんだ?
NPB(笑)の投手を打てる代表選手がアマチュアを打てないって?
NPB(笑)の投手も打者もショボいからだろ?
537名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 14:56:42 ID:uqLh6hcU
普通にNPBだろう
538名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 15:45:15 ID:NMcPer7B
>>536
初対戦の相手を打ち崩せない、なんてことは野球では珍しくありません。
というより、あるレベル以上の投手を打ち崩すためには球筋を見極めるための時間と打席が必要なのです。
ですから、日本球界には「2年目のジンクス」という言葉がありますね。
これは、投手も野手も研究された後の2年目に活躍することの難しさを表した言葉です。
さて、北京五輪についてですが、もともと長打力が劣る日本代表は足や小技で揺さぶる戦いができなければ勝ち目がなかったのです。
なぜなら、所謂「出会い頭の一発」が出る可能性が極めて低いからです。
にもかかわらず、予選から星野監督は全く動かなかった。「何をしてくるかわからない」という印象すら植え付けなかった。
韓国の左腕エースとの対戦などは、日本代表の失敗を顕著に表していましたね。
ランナーが出ると突然制球を乱す投手相手に、走ることもなく早打ちさせて凡打の山でしたね。
これでは勝ち目がありません。
日本の野球はメジャーのそれに比べて監督の采配によるところが大きいのです。
日本は個の力で戦ったら脆いのです。
言わば、北京で日本代表は「よそ行き」の野球をしてしまったのです。
理由が、慢心だったのかプレッシャーだったのかはわかりませんが。
すべきことを全くできずに勝てるほど野球は甘くないことを再認識できたのではないでしょうか。
539名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 16:48:24 ID:b1Xh/x9R

すでに北京オリンピックで結論が出てる件
540名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 16:55:00 ID:WbmFVdJv
と言うわけでオリンピック3大会連続恥晒しのNPB(笑)は
米国のマイナー以下が確定
WBC(笑)によりMLBの植民地になり、いずれ消滅
541名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 17:08:58 ID:AzFsimKZ
WBC(笑)の話をするところじゃないだろが
どうなんだよ?
NPBはAAAよりも弱いぞ
542名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 20:47:09 ID:oOOSNrN8
阪神ヤクルトで8回表2死満塁で未だに先発を打席に立たせるクズが
投手交代でもねえのにノロノロ歩く投手コーチ 西武の小野

これが低レベルNPBなんだよなあ
ホントキメエな
543名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:00:17 ID:NMcPer7B
じゃあ見なきゃいいのに。
544名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:02:30 ID:zAWAc9tT
メジャーの最上位にいた超一流選手全員がドーピングで打ってたなんて分らなかったからな
メジャー幻想が消えるのはしかないことだ
ドーピング禁止のWBCでメジャーが惨敗したのは自然の結果だった
3月のMLBファンのがっかり度はすごかったからな
545名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:27:40 ID:AzFsimKZ
はあ?
マグワイアもステ使用を隠してなかったろうが
なんでそんなことで幻滅すんの?
サンタクロースがパパと知った子供みたい
546名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:32:23 ID:SXWGpSnO
>>538
うわぁ…失笑。
547名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:45:17 ID:wMmc8228
マグワイアーもソーサも殿堂入りは無理だろう。
ボンズも無理だろう。クレメンスも無理だろう。Aロッドも無理だろう。マニー・ラミレスも無理だろう
これでプーホルズでもバレた日には・・・・
何しろ数字の高い奴がことごとく薬漬けなんだからな。
将来、レコードブックに、2位 ボンズ 762号 ★  ★=薬使用選手 但し書きがつくかもしれません。




548名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 22:19:29 ID:zAWAc9tT
>>547
こりゃ幻想消えるわな
というか2006年のWBCよくこのドーピンガー相手に勝ち上がったな
ボンズはバッシングの渦中にいたから辞退したけど
韓国もメキシコもキューバ勝ったわけだから
誤審がなければ日本もアメリカに勝ってたし
メジャーの野球が勝つ事に優れてないのがわかる
549名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 22:43:29 ID:WbmFVdJv
一茂(笑)のドーピングを知ってから以前より一茂(笑)が好きになったぞ
一茂(笑)なりにやることやったんだなって
一茂(笑)もなんとしてもレギュラーになりたかったんだな
550名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 22:45:33 ID:WbmFVdJv
愛甲(笑)の話と野村(笑)の話
どっちがいい?
まだまだ沢山いるよ
551名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 22:53:29 ID:zAWAc9tT
一茂って野球選手として5流、ドーピングして4流じゃん
MLBは誰もが認めてた超一流が全員ドーピンガーだったから
驚きもおおきいわけで
552名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:05:20 ID:WbmFVdJv
ドーピング検査してなければやるに決まってるだろ
NPB(笑)はまだまともにドーピング検査もできないから
ドーピングの実態すらわからないんだよ?
他国の心配より崩壊寸前のNPB(笑)の心配しろよww
553名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:10:08 ID:zAWAc9tT
日本は一流どころがオリンピックでてるからな
いい信用になってる
WBCでも逃げないし
554名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:11:05 ID:NMcPer7B
アメリカと日本では薬物の入手環境が大きく違いますよ。
NPBにもそれなりの人数が存在するでしょうけど、割合も実数もメジャーの比にならないでしょう。
555名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:19:44 ID:WbmFVdJv
だから野村(笑)が法廷で証言してるんだよ
しかしマスコミはほとんどスルー
カスだろ
556名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:27:56 ID:zAWAc9tT
たとえばWBCメンバーがドーピングで辞退したら信用がた落ちで
一気に吹っ飛ぶけどみんな出てる
この差はおおきい
岩隈青木ダルビッシュ内川とか活躍してる選手がまともにやってるというのは
でかい
557名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:30:45 ID:WbmFVdJv
だからアメリカの選手もファンもWBC(笑)など眼中にないと何度言えば…
558名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:33:55 ID:zAWAc9tT
注目度じゃなくてドーピングしてるかどうか
MLBの上位はドーピングして超一流だったわけで
559名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:41:52 ID:WbmFVdJv
だから日本人選手もドーピングいっぱいなのに
もちろん一流選手もな
ドーピング検査してるだけMLBのほうがましだろ?
560名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:46:34 ID:zAWAc9tT
少なくともオリンピックに出たほうが確実だと思う
2006年WBCはあまいと思うけど2009年は厳しくなった
そしたら一流選手の辞退者が続出したMLBと一流選手の辞退者が出なかったNPB
この信用の差はおおきい
561名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:02:45 ID:XBTp1Vx7
ID:WbmFVdJv
プロレスファンみたいだ
幼すぎ
562名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:05:59 ID:fHpw18sJ
だからMLBはオリンピックに参加してないでしょ?
WBC(笑)厨は頭悪すぎ
563名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:11:42 ID:XBTp1Vx7
MLBはドーピングしてるからオリンピックに出れない
564名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:17:26 ID:m2YVm58f
メジャーは拙い技術をパワーで補う世界ですからね。
565名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:23:28 ID:0N11Pr07
オリンピックとWBC両方に辞退者を出さずに参加するNPBの信用は絶大
当然ゼロのはずはないけど
MLBは本当に全員ドーピングだったからな
566名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:26:44 ID:fHpw18sJ
北京オリンピックの厳しいドーピング検査を通過したマイナーとアマチュアに
ボコボコにされたのにNPB(笑)厨は何言ってるんだよww
567名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:31:21 ID:0N11Pr07
ドーピンガーよりはいい
実際韓国もキューバもMLBより強い
守りも足もともなわないと勝てないこともわかったし
568名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:50:19 ID:fHpw18sJ
だから北京オリンピックは?
強豪に全敗だよww
NPB(笑)厨は北京オリンピックの話はしないけど
なかったことにしてるの?
569名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 01:05:19 ID:aoU7ZwlG
>>568
>>226

ついでにオリンピックでドーピング抜いたドミニカの成績は
6位
予選敗退
予選敗退
予選敗退
予選敗退
MLBの力の源はすべてドーピングだったんだ><
570名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 01:18:03 ID:fHpw18sJ
あの、ドミニカはアマチュアは昔から強くないんですけどww
それからWBC(笑)よりリトルリーグのほうが実況が盛り上がってるんですけどww
571名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 01:34:11 ID:m2YVm58f
>>568
北京の話ならみんな答えてますよ。
僕も僕なりに敗因を語りましたし。
あなたに、都合が悪いことから目を逸らす癖があるから見落としてるだけでしょう。
WBCの惨敗を説明できないメジャー厨の方が明らかに…。
572名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 01:37:45 ID:uYqwlk5L
議論を重ねれば重ねるほど新事実がでてくる
ドミニカの成績がマジならもうトドメだ
573名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 01:42:14 ID:fHpw18sJ
あれでは北京の敗因に答えたとは言えないな
星野やGGのせいにしてるだけで
シドニーとアテネは誰のせいにする気なんだ?
NPB(笑)は実力不足と素直に認めればいいだけだよ
574名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 02:08:25 ID:m2YVm58f
>>573
じゃあ、メジャーもたいしたことないと認めるべきですね。
実際、技術とインテリジェンスに関しては間違いなく劣勢ですね。
575名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 02:18:10 ID:fHpw18sJ
いやいや、技術もメジャーがかなり上だから
現実見ろよ
イチロー以外日本人選手は雑魚
イチローだって内野ゴロをダッシュしてるだけ
投手も先発はほとんど通用しない
技術もNPB(笑)は劣っている
インテリジェンスはNPB(笑)より君こそ劣っているよ
メジャーの情報分析力知らないらしいがNPB(笑)の比じゃないよ
NPB(笑)が勝るとすればバントくらいだな
あとはジェット風船(笑)
576名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 02:41:01 ID:m2YVm58f
>>575
相変わらず馬鹿丸出しのレスしかできないようですね。
メジャーリーグで日本人選手達の成績が奮わない最大の原因が身体能力の差なのは明白じゃないですか。
圧倒的なパワーが技術を凌駕するから、多くのメジャーリーガー達が命を削ってまでステロイド等の薬物に頼ったのです。
だからこそ、疑惑を囁かれた途端、元々卓越した技術を備えていたごく一部の選手を除いて、ほとんどの選手が大幅に成績を落としましたね。
また、メジャーの情報分析能力とデータの活用が本当に卓越しているのなら、WBCでもう少しまともな成績を残していますよ。
なにしろ、メジャーの球団は日本にスカウトを常駐させているんですからね。
あなたがたメジャー厨の話は根拠が全くない話ばかりなんですよ。
もう少し利口になりましょう。
577名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 05:16:29 ID:9rs9QbzZ
>>576
ここでファビョってるメジャー厨を相手に丁寧に相手をしてる
あなたも大変だね。

実際問題としてメジャーの情報分析力が上ならWBCで、
メジャーリーガー大国のドミニカ・プエルトリコ・アメリカ・ベネズエラが
日本・韓国・オランダになす術も無く無様に敗退していく事も無かったのにね。

でもそんな惨めで無様な醜態が又見たいから次も開催して欲しいなぁ。

それはそうとWBCって、World Baseball Comedy showの
略何でしょ。

成る程ね〜、メジャーリーガー大国が非メジャーリーガー大国の華麗なプレーの前に、
全く成す術も無く、無様で惨めな醜態プレーを晒しながら敗退していく様を
爆笑しながら観察するショーだからそのネーミングなんだね。

だからWBCは、WBC(笑)と書くんだね。納得、納得。
578名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 06:38:44 ID:ZYjJAh7G
だからよ
その素晴らしいWBC戦士達はMLBではどうよ?
579名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 07:15:36 ID:4TeYMqOl
>>578
WBCでそこそこ良かったイチローは大活躍。
ダメだった福留はやっぱりダメ。
松坂は例外で故障中。

福留なんか中国にしか通用しなかったぐらいだからMLBでは使いものに
なってない。
580名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 07:54:54 ID:nBG27Thh
面白れーなこのスレ。
このスレ英語に翻訳してアメリカ人の野球関係者に読ませたら
どういう反応するか楽しみだわw。

「韓国マンファは日本マンガを越えた!」と主張する一部の韓国人に対する
日本人の反応に似たような感じになるだろうがw。
581名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 08:20:09 ID:m2YVm58f
>>580
じゃあ、まず>>576を翻訳してみてください。
582名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 10:11:12 ID:fHpw18sJ
トンチャもん読んでみてぇー
NPB(笑)より面白いだろうな
583名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 10:19:48 ID:fHpw18sJ
NPB(笑)のレベルの低さには驚く
マイナーリーガーにタイトルをとられまくり
もちろん外人枠で手厚く保護しないと死んでしまう
そのひ弱なNPB(笑)のマシなレベルが侍ジャパン(笑)
メジャーの選手もいるが雑魚を集めてもひ弱なのに違いはない
584名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 10:20:54 ID:gE32HV5y
7
【MLB】薬物違反のマイナー2選手に50試合の出場停止処分
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090903/mlb0909030911006-n1.htm

【MLB】マイナー選手に50試合の出場停止処分
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090904/mlb0909040923004-n1.htm

当たり前のように連日薬球記事が出るのだが
これって異常なことだよね?
585名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 10:23:35 ID:3txqHbxd
よし分かった。こうしよう

キューバ>3A>日本≒韓国>MLB

これで文句ないだろう
586名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 10:28:18 ID:fHpw18sJ
キューバが大好きなのはなぜ?
587名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 10:39:40 ID:nBG27Thh
問題1

ここでA君とB君が野球談義をしています。

A君は「WBCの結果のみでその国のリーグのレベルが分かる」と言い
B君は「それはおかしい。短期決戦でリーグのレベルが分かるわけない」と言いました。

さて、頭のイカレているのはA君とB君のどちらでしょうか?   
                                        配点30点

588名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 10:43:27 ID:fHpw18sJ
>>587
A君はイカれてるのに、自分のことをイカしてると思っているww
589名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 11:26:25 ID:9rs9QbzZ
>>584
やっぱりドーピングだらけじゃんwwwww

しっかし、ここのメジャー厨が>>584の記事を意図的にスルーしてるのが笑えるわwwww



でも流石に連日の様にドーピング違反続出とは・・・・・・、

やっぱりメジャーリーガーのモラルは韓国人未満なんだね・・・・・・。

590名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 11:27:31 ID:ShSOUJjM
>>583
韓国で56本うった6億円の腰痛もちに対する皮肉ですね(笑

ぶっちぎりだったのになぁ(笑)
いまだにタイトルの一つもとれん
591名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 11:40:11 ID:qrqeNfxq
>>590
そーいえばそんなやつ居たなあw
592名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 11:42:44 ID:fHpw18sJ
イにろくなヤツはいない
ビョンギュもそうだな
イ・チローさんも
593名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 13:28:30 ID:h7dFwdPI
>>571
WBCの敗因についても書かれているじゃない。
ちゃんとROMってるか?

それで結局、堂々巡りになるから短期決戦を持ち出すのは止めよう、とMLBオタが言ってるのにな


それでも、しつこくWBC持ち出すのは、リーグ比較になると有利な材料がほとんど無くなるからでしょ?
594名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 13:51:35 ID:nBG27Thh
>>593
仕方ないよw。
国家代表同士の短期決戦とプロリーグの区別も出来ないんだから。
日本語が読めないせいかどうか知らんが、何回言っても理解できないし。

来年のサッカーW杯でブラジルが優勝したら、世界最強リーグはブラジルリーグ
って事になるらしいからな。もうねアホかと。
595名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 13:54:29 ID:NQZ55w0J
NPBが上と言っても海外組がいないと3Aより弱いからな
596名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 16:30:41 ID:m2YVm58f
>>593
コンディションやモチベーションといった無根拠な話ですか?
>>594
翻訳はできましたか?
アメリカ人のお友達の反応はいかがでしたか?

メジャー厨には虚言癖や妄想癖がある人しかいないんですか?
597名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:40:11 ID:fHpw18sJ
↑こいつはアホ過ぎるわww
598名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:49:57 ID:m2YVm58f
>>597
引きこもりのおバカさんはそろそろ黙った方がいいですよ。
社会からも相手にされず、2ちゃんでもスルーされてるのはキツくないですか?
599名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 19:00:34 ID:fHpw18sJ
NPB(笑)厨にはスルーしてWBC(笑)の話をすることしかできないな
北京もスルー
侍ジャパン(笑)達はメジャーに相手にされず
3Aとの比較すら耐えられない
引きこもり以下のお前は生きる価値あるのか?
600名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:26:10 ID:k18OCDup
>>543
確かにそうだがたまたま見たんですぐ変えたよ
ホント遅延行為はウザイね
先発6人もマジ低レベルだわ
3A以下

あのノロノロ歩くクズ共死んでほしいわマジ
601名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:58:35 ID:ZYjJAh7G
あんまりNPB厨をいじめるとキチガイに粘着されるぞ
602名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:11:10 ID:nBG27Thh
>>601
はは、まあ確かにね。俺も粘着されて苦労したw。

ただ、俺は元々3AよりはNPBの方が若干上という立場だったから
当初はNPB側だったんだが・・。ここの一部のバカがWBCの結果のみ
を持ち出し、あろうことかNPBはメジャーに追いついたなどの暴論をかまし
出したから、さすがにMLB側の立場に立たざるを得なくなったんだよなあ・・。

さて、短期決戦の国際試合でリーグのレベルを決めるバカはほっといて
もうそろそろこのスレの議題に話を戻そうじゃないか。
603名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:59:16 ID:DTlE+ygN
このスレはWBCより前、シドニー五輪の時期に立てられたはずだが

シドニーで日本が負けた だから日本は弱い。そこから始まった 
第1回のWBCでも途中までそういう傾向が強かった。

短期決戦でレベルを決めるのは馬鹿はほっておいて、何言ってんだ?

まるでMLB側が短期決戦についてこれまで一切言及・根拠としてこかったみたいな物言いだな。 頭大丈夫?
604名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:04:29 ID:NQZ55w0J
だいたいブランクがある3月にランク付けしてどうするの?
605名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:08:44 ID:xdJu8A00
上原のブログだMLB>NPBを示唆
あと松井とイチローの対談でも松井がMLBの技術やパワーのレベルが上であることを示唆してたよな

Posted by: 上原浩治 September 04,2009
 でもずっと投げたい気持ちだけは切れてないよ。憧れていた場所にいるんやもん。
 松井さんさんや、オルティスに、その他すげぇ選手ばっかりやから楽しいもんなぁ。
 早くおもいっきり投げたぁい!
606名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:09:40 ID:nBG27Thh
>>603
そんな10年も前のスレの事なんて分かるわけないよw。
じゃあその当時MLB側で短期決戦持ち出した奴もバカって事でいいよ。
607名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:15:18 ID:ZYjJAh7G
そうだよ
短期決戦を持ち出すMLB厨が最も罪深い
キューバや韓国が世界一の野球王国ということになっちまうよ
608名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:31:37 ID:nBG27Thh
>>607
そう。短期決戦持ち出すと韓国リーグが世界最強になっちゃう。

ただ、まあ昔MLB派が五輪の結果でNPB派を叩いてたのであれば、
それは間違った事だったな。それは認めなければならんな。
もしかして今、WBC! WBC!って騒いでるNPB派は昔MLB派に攻撃された
事を未だに恨んでいるのかもしれないな。そうだとしたら気持ちは分からんでもないが・・。

しかし過去はどうあれ、国際試合の短期決戦だけでリーグのレベルを測る奴はバカだ
という事は一ミリも揺るがない。
609名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:02:08 ID:SGjJDH4C
NPB厨がWBCのこというから五輪や日米野球が出てきてるんじゃないの?
610名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:25:59 ID:ZYjJAh7G
そもそも国の代表とプロのクラブはまったく別物だぞ
611名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:27:52 ID:Ycx1SHQm
日本の野球は韓国、キューバ以下の第4位
実力は2A以下
612名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:36:46 ID:fHpw18sJ
やっとまともになってきたか
3Aで成績を残す自信があるNPBの選手は少ないと思うぞ
613名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:41:56 ID:QFgUQEtH
NPB厨に論破されまくってるけど
ここのMLB厨はレベルが低すぎるだけ
スレが立つたびに一人で3分の1近く書き込むほど熱心だけど
知識と理論がついてってない
惑わされないように
614名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:49:49 ID:ZYjJAh7G
どう見てもロン羽されてるのは逆だろwww
NPB厨にはWBCしかネタがないんだから
メジャーには勝つための戦術がないんだとさ
勝ちを目指さずにどうやって高額年俸を払えるのよ?
615名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:55:11 ID:fHpw18sJ
やはりNPB(笑)厨にはジェット風船(笑)がお似合いだなww
616名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:55:36 ID:v0J/kHC1
>NPB厨に論破されまくってる

と、NPB厨が申しております
617名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:15:45 ID:5ggMTDhH
NPBは五輪当時は激弱で、いきなりレベルアップしてMLBを抜いたんだとさ
618名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:19:56 ID:j9c+MGoU
オズワルトは打てない(キリッ
ドミニカどう考えても最強だろ(`・ω・´)キリッ
日本が優勝するなんて言ってる奴はニワカ(`・ω・´)キリリッ

WBC前の過去ログもうやだ・・・
619名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:31:39 ID:orhF7VRh
北京オリンピック前のNPB(笑)厨は凄まじい勢いだったがなwwwww
強豪にきっちり全敗とはな
おれもそこまで落ちぶれてるとは思ってなかったww
620名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:34:30 ID:5ggMTDhH
面白いね
NPBのレベルは短期間に目まぐるしく変わる
621名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:55:32 ID:orhF7VRh
メジャーでプレイできるNPB(笑)の野手っているのか?
622名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:59:31 ID:j9c+MGoU
趣味とはいえ数千試合見てることなんか自慢にならん
日本では昼間だというのに
623名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:21:06 ID:orhF7VRh
すみませんねぇ
完全に人違いですからwwwww
624名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:29:49 ID:j9c+MGoU
おもしろすぎる
625名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:31:20 ID:ua+EGUgX
イチローも松井も上原も認めてるだろ
MLB>NPBなんだよ
626名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:38:56 ID:orhF7VRh
NPB(笑)>MLB
ってのはNPB(笑)厨しかいないからww
MLBに全く相手にされてないのに
可哀想なNPB(笑)厨wwwww
627名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 02:48:50 ID:icLY3zdv
しかし、
「メジャーと日本のレベルの差は縮まった。」という野球関係者の証言はあるが

「日本はメジャーに追いついた」なんて主張しているやつ、ここのスレの
 一部の人間以外未だ見たことないんだが。

 このスレの一部の人間の妄想力は凄い。
628名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 03:00:31 ID:zjoz+Oo1
メジャー厨に質問。
身体能力以外で、メジャーがNPBより優れているのは具体的になに?
根拠も添えて。
もちろん、機構の問題じゃなくて。
629名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 03:30:45 ID:+3wcTxJt
スポーツでは身体能力が最も重要。技術で補える部分はたかがしれてる。だから身体能力の差はリーグの差に大きく影響している
まぁ上の質問に答えると、技術論やデータ活用、選手管理など優れてると思うが明確なデータや根拠はないので、身体能力以外で優劣はつけにくいって答えかな

身体能力は白人黒人にアジア人は適わないってのはデータ出すまでもないよな?
630名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 03:32:46 ID:orhF7VRh
>>628
ほとんど全ての面ではっきりメジャーが上
まあバントはNPB(笑)のほうが上手いだろう

野球は投手対打者
守備対走塁

投手のレベルが高いと当然レベルの高い打者しか相手にならない
打者の打球が速いと当然守備も上手くなければならない
守備が上手いと当然走塁も上手くなければならない

つまり野球は対的なスポーツなのでメジャーが全てにおいてレベルが高い
もちろん技術的にもだよ
これは野球がわかっていれば当たり前の事実
ハリーなどの老害の戯れ言を真に受けるNPB(笑)厨が間抜けなだけだ
631名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 03:47:19 ID:orhF7VRh
スマン
野球は相対的なスポーツな

NPB(笑)の技術的な問題は

ボールを動かせない投手
勝負が遅いのでカウントを悪くする

当てるだけの打者
アウトサイイン、ドアスイングが目立つ
流し打ちも腰を引いて当てるだけ

バックハンドキャッチ、スナップスローができない守備

積極的と言いつつアウトカウントを無視した無謀な走塁が目立つ

まだまだあるがNPB(笑)厨が発狂するのでこれくらいにしておこう

公平を期してMLBも一応弱点はある
短期戦限定ならNPB(笑)にも付け入る隙はある
WBC(笑)にはそういう面は確かにあった
632名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 03:51:34 ID:icLY3zdv
>>628
前スレとかこのスレにも書いてあるよw。
技術的にもメジャーの方が優れている所が沢山ある事が。
だけど、そんな質問はこのスレではあまり意味ないんだよ。

例えば極端な例を言うと、陸上競技で
ウサインボルトが速いのは身体能力のおかげに過ぎない!
技術は日本の選手の方が上だ!なんて言ったって意味がない。

このスレは日米の技術を比べるスレじゃないんだから。


633名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 04:05:58 ID:gA2FTQ8f
打者成績や投手成績を見れば一目瞭然な気がするよね
634名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 04:28:29 ID:icLY3zdv
やっぱ日米の一番の差は打撃面だよな。

日本の打者はラビットボールで甘やかされてるからボールを芯で捉えなくても
フルスイングしなくてもホームランが打てちゃう。球場も狭いし。
外角低めギリギリに落ちるスライダーをちょこんと当てただけで、打球がフラフラ
と上がりスタンドイン・・。こんなのメジャーじゃ絶対ないww。
だから日本の打者はパワーどころか技術もメジャーに追いつけない。
635名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 04:38:56 ID:zjoz+Oo1
メジャー厨って野球したことない奴ばっかりなんだな。
とくに酷いのが>>631
コイツは問題外。
636名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 04:41:25 ID:orhF7VRh
>>635
発狂させてすいませんでしたww
637名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 05:11:57 ID:icLY3zdv
巨人の坂本みたいなヒョロヒョロの20歳が
3割16本も打てるのがNPBww。

メジャーじゃあり得ないだろどう考えてもw。
638名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 05:39:15 ID:L9baqTTJ
白人最速ポーランド人
10.00 2.0 Marian Woronin POL 13/08/1956 1 Warszawa 09/06/1984
10.00 1.9 Koji Ito JPN 29/01/1970 1sf2 Bangkok 13/12/1998
10.02 2.0 Nobuharu Asahara JPN 21/06/1972 3 Oslo 13/07/2001
どこから日本人の身体能力が白人に劣るってイメージがついたんだろ。
マラソンも日本人の方が速いというし。最短と最長が速いというのが興味深い。

639名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 05:44:11 ID:5ggMTDhH
>>635
野球やってて言うことはそれかいwww
640名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 05:44:25 ID:qJjbIVLZ
>>577
お前の様に事実を受け入れず、茶化すしか能が無い屑は消えてくれないか?
リーグの強さ3A>>NPB(笑)でほぼ決まりだな。

又、リーグではなく、選手人口を考慮した野球選手としての優秀さは、
ドミニカ人>>アメリカ人>>>>韓国人>>>>>>>>>>日本人だな。

アジア人メジャーリーガーの打撃成績(順位はOPSに準拠)09.04.04
        OPS 出塁率 長打率 HR 打率
韓国人メジャーリーガー
1位 秋信守  .863  .396  .467  14  .302
2位 松井秀喜 .866  .358  .508  23  .265

日本人メジャーリーガー
3位 イチロー .858  .391  .467   8  .360
4位 福留   .838  .384  .454  11  .274

 連続フルイニング:金本⇒在日
  メジャー日本人最多本塁打:松井秀⇒在日
  3割30本30盗塁→金本と松井稼⇒在日
  北京日本代表4番:新井⇒在日

  阪神タイガース
  3番新井⇒在日
  4番金本⇒在日
  代打桧山⇒在日

  その他在日選手
  金城、佐伯、金村暁、金刃、大松、高橋尚成、内海、清原、桑田(嫁が朝鮮人)、ひちょり、小笠原

       NPB(笑)オタは、韓国人にも完敗して惨めだな(笑)
641名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 06:18:56 ID:zjoz+Oo1
>>636
呆れただけで発狂なんてしてないよ。
ところで、日本人投手がボールを動かせないっていうのは、具体的にどんなボールが投げれないんだ?
642名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 09:08:30 ID:WuGPUURQ
MLBは全体的にみて、打つにしろ守るにしろ一つ一つの動きに対してとられるメソッドが、NPBに比べて幅広くある感じがする。
悪くいえば洗練されていない、良くいえば独創的な感じ。

根拠などなく、あくまで俺の感想に過ぎないのだがね。
だから技術面では差があるというよりか、異なっているものだと感じる。
643名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:24:34 ID:kWQCg3GY
ソリアーのが46本とか打つなんてありえない。
日本なら二割がいいとこ。
644名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:33:35 ID:orhF7VRh
>>643
あのー、NPB(笑)史上最強スラッガーの松井より
ソリアーノは数段上なんですけど
645名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:37:55 ID:ImIuDzSp
>>625
> イチローも松井も上原も認めてるだろ
> MLB>NPBなんだよ


それはいくら何でも認めているのは大半だろうが、
俺はNPBの両リーグの優勝チーム(CSではなく、あくまでペナント)がMLBではどの程度の位置になるのか? の方が興味がある
646名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:55:03 ID:kWQCg3GY
>>644
だから日本なら二割ならいいとこ
わからない人だねチミも。
精神障害の方カナ?
647名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 11:37:56 ID:icLY3zdv
>>646
おいおいwなんの根拠もないだろうがw

それにソリアーノが広島に来たのは1996年、まだ20歳の時だぞw。
いくら才能あっても、打者で20歳で大活躍はハードル高すぎだろw。
ソリアーノがメジャーで大ブレイクしたのは2001年、25歳の時だぞ。
その間の5年間ソリアーノがどんだけ苦労して成長したと思ってんだ。

頭大丈夫?
648名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 11:38:14 ID:orhF7VRh
ソリアーノなめすぎww
広島時代の評価そのままでメジャーでのプレイを見ても選手のレベルすらわからない
NPB(笑)厨のレベルの低さがこのレスからもよくわかる
649名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 12:07:31 ID:f+O16gKe
>>628
いろんな国からかき集めてるメジャーと9割近くが日本人のNPBでは才能の差が違うよ
マイナーになればメジャー以上にいろんな国の人間がいるし
650名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 12:23:22 ID:TLqtel0O
>>630
それはイメージにすぎない。バントは向こうのほうが上手いよ
普通にマリナーズとかみてみな。こないだなんかブラ猫がバントしてたし、上手かったし
ちなみにこないだのヤンキースの実況じゃ
「ここは松井じゃなきゃバントさせてますね。松井はバント下手ですから」
と言われてる
メジャーじゃ3球連続でバント失敗するやつなんてほとんどいない
651名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 15:22:02 ID:jtDOMb3e
>>579
釣り?いまどき打率しか観れない大昔の人ですか?
イチローは四球選べなさ過ぎる、福留は四球選ぶ能力がかなり優秀
総合指標のOPSを観てみると(本来ならRC27の方が良いが)それほど差は無い

アリーグ規定到達84人中打率2位でも出塁率12位、長打率42位、OPS26位のイチローが大活躍で
ナリーグ規定到達85人中打率48位で出塁率16位、長打率38位、OPS29位の福留が全く通用していないとか…




652名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 15:53:04 ID:ua+EGUgX
イチローはタイトルとかはすごいけど戦力的には福留とたいして変わらんよな
653名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 16:10:12 ID:orhF7VRh
NPB(笑)厨にOPSとかRC27とか言うのは可哀想だからやめれ
654名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 16:44:47 ID:zjoz+Oo1
メジャー厨はちゃんと根拠が説明できる具体的な話が出来ない奴ばっかりなの?
>>653
動くボールって何?
もしかしてナックル?
655名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 16:54:32 ID:xJqzAwkM
ちょうかっこいいメジャー厨さんの発言集

イチローMLB挑戦前
「日本人が野手でMLBで通用するわけがない」
       ↓
その後・・・「イチローの実質打率は糞w」

WBC前

「アテネで豪州に負けた日本は2A以下w」
「本当に強いチームは短期決戦でも勝つw」
「WBCはアメリカ様が日本を軽くレイプしてくれるw」
「ベスト4はアメリカ、メキシコ、ベネズエラ、ドミニカで決定w」
「日本はメキシコにも勝てないw」

その後・・・「WBCはアメリカ様は本気ではなかった」

「WBCはOP戦以下のくそイベント」
「必死になってる日本はカッコ悪いw」
「短期決戦の勝敗なんてくその役にも立たないw」

北京敗退後・・・「アメリカ様に負けた日本は2A以下」
「言い訳無用、勝敗こそが全てw」
「WBC優勝はドミニカかアメリカだな、日本が優勝すると言っているやつは池沼w」

その後・・・「WBCは糞イベントw」
「日本、必死になってカッコ悪い」
「MLB厨は短期決戦の勝敗でリーグを比較してなどいない」
「俺らのほうが野球に詳しいんだ」


めじゃー厨ちょうかっこいい、いいぞ、もっとやれ
656名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 16:56:19 ID:ua+EGUgX
そういう発言いちいちとりあげててどうすんだよ
話題そらししたいのか?
657名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 17:24:13 ID:icLY3zdv
>>655
いや、だからその昔の文章をただひっくり返しただけの主張なのが
ここのNPB派なわけでしょう。
昔のMLB派の発言ここでとりあげたって意味ないよ。
658名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 17:37:47 ID:icLY3zdv
>>654
マリアーノ・リベラの様な鋭いカットファーストボールを投げられる
投手がNPBにいるか?いたら教えてほしいなw

メジャーとの比較で「動く球」って言ったらツーシーム系の球の事だろ。
常識的に考えて。なんでナックルが出てくんだよ。
659名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 17:54:04 ID:icLY3zdv
追記、ムーヴィング系、カッター系 ナチュラルシュート系などの事
要するに直球と思わせて手元で僅かにしかし鋭く変化する玉
660名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 17:58:25 ID:ua+EGUgX
だいたいツーシーム自体投げれる人少ないんじゃ
661名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 18:00:41 ID:orhF7VRh
アホにマジレスご苦労
こんなことすら知らないのがNPB(笑)厨ww
662名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 18:23:52 ID:V9lZmatk
3Aと比較するスレかと思って見たらなんだこの流れは
663名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 18:25:32 ID:zjoz+Oo1
>>658-659
ツーシームやカッターをそんなに投げるのが困難な球種だと思ってるから馬鹿なんだよ。
プロで通用するカーブやフォークの方が技術的には遥かに難しい。
だから、メジャーではスライダーは誰でも投げるけど、カーブやフォークを投げる投手は少ないんだよ。
日本人がカッターやムービング系のボールを投げない理由は、身長が低いことと沈み込む投球フォームだから。
無知過ぎるぞ。
664名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 19:52:30 ID:TLqtel0O
高速シンカーをお忘れか
王やウェブとかの
665名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 19:54:44 ID:icLY3zdv
>>663
無知はおまえだろw。川上憲伸は背が低く、まさに沈み込むようなフォームだったが
日本一のカットボール使いだろうが。まさか知らんのか?

あとメジャーがカーブを投げないのはスピードが遅く、スピン量が多いから
ミートされるとすぐに長打くらうからだ。
フォークを投げないのは肘や肩に莫大な負担がかかるからだよw。メジャーでは
とにかく肩は消耗品という考えだからな。

今のメジャーはとにかくバッターのレベルが凄まじく、絶対に三振とれる球なんて
ないんだよ。だからバットに当てられても芯をはずし長打を防ぐカット系の球が
主流になったんだよw。それぐらい知っとけやw。
だいたい昔の人間がカーブやフォークを投げていたのに、単に技術的に難しいという
理由だけで今の投手が投げなくなるわけないだろうが。
あーもーしんど。 こんぐらいで勘弁してくれやw
666名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 20:09:57 ID:zjoz+Oo1
>>665
キミは無知なんだから黙ってなさい。
とりあえず、三角ベースから野球を経験しておいで。
667名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 20:20:30 ID:icLY3zdv
>>666
いやいやw、具体的な反論してみろや? うん?

654で具体的な話うんぬん言い出したのはお前だろw。
668名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 20:33:55 ID:zjoz+Oo1
>>667
>>665は、カットボールがカーブやフォークより技術的に難しいことの証明に全くなっていないことが理解できるかな?
669名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 20:50:25 ID:zjoz+Oo1
だいたいさ、消耗品の肩を壊す恐れがあるからフォークを投げないのに、命を削ったり選手生命を失う危険がある薬物には誰でも手を出すのか?
670名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 21:05:53 ID:5ggMTDhH
ほとんどの投手にとっては、チェンジアップのほうが使い出があることも知らないバカ
671名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 21:05:57 ID:icLY3zdv
>>668
俺は、カットボールが他の球種より技術的に難しいなんて一言も言ってないんだがな。

ただ、いつの時代もアメリカが新しい球種を発明し、それを日本が10年後
20年後に真似て徐々に普及するといったパターンだ。だから10年後ぐらいには
NPBでもカット系の球が一般化されているかもしれないが、「現時点」では
日本国内でカット系などの球種に対する蓄積がなされてない。そういう点で日本は
遅れているという事だ。個人の能力というより球界全体がアメリカに遅れている。

>>669
あほらしい。メジャーじゃ肩が消耗品ってのは常識だろw。WBCの時レッドソックス
の首脳陣がしきりに松坂の球数をチェックして口出ししてたじゃねーか。
672名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 21:58:08 ID:orhF7VRh
NPB(笑)厨はマンガの読みすぎ
発想が水島御大レベルなんだよなww
673名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:07:49 ID:icLY3zdv
>>669
ああ、あとメジャーは待遇が日本とはケタ違いなんだよ。だから薬を使ってでも
メジャーに上がりたいという人間は少なからずいる。

しかし、肩を壊して選手生命が絶たれるのと、薬で選手時代に体を壊すのと
どっちが可能性が高いかをよく考えてみなよ。言わなくてもわかるだろ。
薬を使うやつは90歳まで長生きしたいなんて願望ないんだよ。
674名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:09:54 ID:orhF7VRh
あまりに知識レベルが違うのでNPB(笑)厨が気の毒になってきた
675名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:17:18 ID:zjoz+Oo1
>>671
キミが言ってないとしても、キミは「カットボールがカーブやフォークより技術的に簡単だ」という俺の意見に反論したんだよ。
たしかに、肩が消耗品なのは常識だよ。
けど、フォークが技術的に簡単なら肩に負担があろうと投げるんだよ。
負担が高いにも拘わらず、習得が難しいから投げない。
わかるかな?
アメリカで生み出されたものがいつまで経ってもアメリカが一番優れているのなら、車も電化製品も日本製よりアメリカ製の方が優れているんだよね?
676名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:19:31 ID:orhF7VRh
出ましたwwwww
ものづくり大国ニッポンwwwww
677名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:20:44 ID:4HBzSfEu
>657
掌返しすんなってことだろ
自分らが不利な立場になってから、今までのこと
を知らんぷりして、自分らはまともに議論している
かのように装っても滑稽なだけ。
北京後、WBC前1人でもまともなメジャー厨が
いたら状況も違っただろうけどNPBを叩くことだけに
夢中になっているメジャー厨にそれができるはずもない。

まあどうせこのスレがなければ、3Aに興味すらもたなかった連中だろ、メジャー厨は
日本人メジャーリーガーが誰もいなければメジャーすら見なかった連中だろうしね
678名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:06:20 ID:WuGPUURQ
>>677
もの凄い狭い世界に生きてんだな。
679名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:19:55 ID:icLY3zdv
>>675
ちがうよw。俺はその部分以外が穴だらけだったから反論したんだよ。
665の文にどこにそんな記述があるんだ?よく読めよ。

あとだからなんで「フォークが技術的に簡単なら肩に負担があろうとなげるんだよ」
になるんだよw。負担があるから投げないんだろうがw。
特にメジャーは肩の管理に恐ろしく慎重だぞ。松坂が過度の投げ込みしないように常に
監視してるぐらいだからな。
だからメジャーは高年齢でも活躍できるんだろう。

あと昔はメジャーでもフォークは投げてたよ。技術的な問題で投げなくなったとすれば
今のメジャーは昔よりも技術が低いという事か? もう意味分からん。
680名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:26:39 ID:icLY3zdv
>>677
それじゃあ、このスレいつまで経っても前に進まないよ。
NPB側の恨みが消えるまで、ずーと不毛な争いを続けろって事?
681名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:27:13 ID:5ggMTDhH
カットボールという恥ずかしい和製英語は使わないでくれたまえ
カッターと呼びたまえ
682名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:30:13 ID:orhF7VRh
このスレは相手を見下して笑うスレ
今は主にNPB(笑)厨が笑われてる
683名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:43:13 ID:zjoz+Oo1
>>679
馬鹿だなぁ。
カットボールは長身の投手には極めて簡単なボールなの。
しかも、投げ方もストレートと違わないし。
上背がなくて身体能力が劣る日本人は、速いストレートを投げるためとリリースポイントを前にするために大きなステップで踏み出す。
身体が大きなアメリカ人は、上半身の横方向への回転でボールを投げ込む。
もともとの角度があって回転が横だからナチュラルで変化もするし、握りを変えて指先の力の入れ具合だけで大きく変化する。
カットボールの技術的な蓄積がないわけじゃない。
684名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:48:55 ID:orhF7VRh
リベラも川上も背が高いとは言えないな
もう少し頑張れよ
NPB(笑)厨は弱すぎてつまらん
685名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:58:59 ID:icLY3zdv
>>683
アホだろw。だから川上憲伸はどう説明するんだよ。
あいつ身長179しかないぞ。それであのカットボールの切れ味をどう説明すんだよ。
逆に身長185以上の選手でまともなカットボール投げられる奴が日本に
どんだけいんだよ。まさかカットボールは195以上の人間じゃないと投げられないのかw?
あーもー疲れたからもう寝るわw。
686名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:00:21 ID:TLqtel0O
日本が球を動かさないのは正しくフォーシームの持ち方でストレートを投げるのを教えるから。それが速いストレートや肩の負担を減らせると考えられてるから
687名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:08:58 ID:bD8sQHeh
>>185
おまえ、ホントに馬鹿だな。
カットボールをどんなボールだと思ってるんだ?
ただの真っスラだぞ。
身長制限があるなんて書いたか?
おまえ、野球経験ないなら黙ってろよ。野球は机の上じゃできないんだよ。
688名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:23:16 ID:6PcIJIpT
>>687
だから身長179の川上憲伸はどう説明すんだよ。
リベラも188しかないぞ。こんぐらいの身長の
投手なら日本にもいるだろうが。
689名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:56:15 ID:6PcIJIpT
>>687
質問に答えろよ。
川上憲伸とリベラは2人そろって例外かw?
川上の身長はNPB投手平均より3センチ
リベラはMLB投手平均より4センチ低いんだがなw。
690名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:58:38 ID:T6rJQCzL
4シーマーこそ正しい握りだと??
何なんだコイツwww
691名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 03:01:11 ID:+LL6N/PB
MLB厨もNPB厨も仲良くやれよw
所詮はオリンピックからも無視される超マイナースポーツやきうなんだからさ
世界ではどっちも無視されてるよwww

「小笠原?誰それ??」「エーロッド?誰それ??」
世界の壁>>>>>>>>>>>>小笠原=エーロッドwwwww
692名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 04:29:02 ID:rm556TZh
WBCで結果でちゃった
1回目ならたまたまですんだかもしれんが(すんでなかったけど)2回連続はだませない
どんな競技でもオリンピックでメダル取れないドミニカがMLBで大勢活躍してるのが証拠だ

ネットのせいでごまかしきかない厳しい時代だ
693名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 06:19:29 ID:q6QrVRf8
>ただの真っスラ

アホ過ぎるわwwwww
694名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 06:40:32 ID:T6rJQCzL
ドミニカ人に勝てる日本人は誰?
695名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 07:03:15 ID:bD8sQHeh
>>688
まず、憲伸のカットボールとリベラのカットボールが同じではないことが理解できるかな?
696名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 07:27:46 ID:6PcIJIpT
>>695
おいw答えになってねーだろw。
お前、自分の文で日本人がカッターを投げない理由を
「身長が低い事と沈み込む投球フォームだから」って言ったじゃねーか
そのお前の主張は川上憲伸の存在によって全否定されてんだよw。

だから、川上憲伸が例外なら例外ってハッキリ言えやw。
それか、自分の主張が間違っていましたごめんなさいってなw。
697名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 07:54:03 ID:bD8sQHeh
>>696
こんな簡単なことすらわからないんなら話にならないぞ。
698名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 08:01:24 ID:6PcIJIpT
>>697
おーーいw いつまで逃げ回っているつもりだww。

早く、身長が低く沈み込むフォームの川上憲伸が日本一のカット使い
である事についていい加減説明しろやwww。
699名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 08:13:08 ID:bD8sQHeh
>>697
だから、リベラと憲伸のカットボールの違いが答えだよ。
700名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 08:30:26 ID:6PcIJIpT
>>699
もうさあ・・。ただ逃げ回るだけならさっさと消えてくんないかな?
さすがに笑えなくなってきたわ・・。

このやりとりを見ている第三者の人。後はお願い。

俺にはもう無理。今まで面白がって相手してたけど
さすがにもう限界だわ。笑う気力もなくなった。
701名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 08:31:56 ID:ipvjc9ux
レベル、レベルって何のレベルについて言い合ってるんだお前らは。
702名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 08:38:05 ID:V4cXlPvy
低レベルの争い
703名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 09:36:47 ID:q6QrVRf8
WBC(笑)のDVDがあるらしいなww
北京オリンピックのDVDはあるか?ww
704名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 09:55:31 ID:/vSqrCUw
>>703
黒歴史として残す価値はあると思うんだがな・・・
705名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 10:33:14 ID:LPXMS4CS
>>690
あくまで日本での考え方ね
706名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 10:42:57 ID:Tmav7DvC
ここの住人のイメージだけど、
メジャオタ=数字や理論が大好き。だが本人の運動能力は遠投15メートルぐらい。村上春樹が好き。
プロ野球オタ=低学歴だが野球経験あり。基本的にセリーグしか知らないG党。
707名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 11:09:27 ID:q6QrVRf8
おれはNPB(笑)厨は硬式球すら握ったことがないと思うぞ
708名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 11:35:04 ID:LPXMS4CS
誰でも日本野球に合えば活躍できるNPB(笑)
ランドルフ
4試合 2勝1敗
防御率 1.38(笑)
昨日15奪三振(笑)
709名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 11:39:59 ID:nI0//7BD
>>516
まだ分かっていないのが居るんだな
だから日本より大切に使われていて打線力のあるメジャーで慣れられるほど回数は多く投げない
リリーフ投手と
中6日のゆとり起用が定着している日本よりずっと厳しい、中4日先発が半分以上
過酷な環境の先発投手の違いだっての
リリーフ投手なら他にも村上、柏田、佐々木、大塚、高津(1年目)、高橋健と
日本時代の成績と比較しても十分活躍出来ているのが多いだろ
710名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 11:42:19 ID:Tmav7DvC
阪神はグリーンウェルに4億払った。
NYYは井川に30億払った。
711名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 11:42:47 ID:nI0//7BD
>>709
長谷川追加

先発投手なんて野茂以外まともに中4日先発で成績残せている投手が居ない
(単年では他に去年の松坂ぐらい)

712名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 11:52:14 ID:muMGg8Si
MLBのレベルが低いのは育成法が間違ってるのが一番大きいけど
チームが多すぎるからというのもある
12チームに減らしてア・ナで6チームずつにすれば一気に上がる
薬物、WBCでMLBの過大評価が正されてるのはいいことだとは思うけど
強いMLBも見てみたいような、、
713名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:00:38 ID:/vSqrCUw
今年、日本人投手は二桁勝てそうなのは川上だけか?
あくまでも可能性が残っているのはな

結局、評価が高い投手でも3年以上の活躍を見込めるのは救援くらいだからな…
野手は論外だしね

714名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:19:06 ID:9K8zZDqm
まあ日本人のほとんどが劣化してから行ってるからな。
川上も上原も全盛期なら日本以上に勝てたでしょう。
逆に大家みたいなカスでも通用するのがメジャーですから。
どうひいき目にみても日本が上です。
715名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:20:03 ID:T6rJQCzL
>>712
この人、ヘン
メジャー観たことない
716名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:23:02 ID:nI0//7BD
>>714
実際に日本人先発投手は中4日先発で野茂以外
明らかに成績落としているんだからその理論は通用しないよ

規定到達した年の日本人メジャーリーガー投手成績
95年野茂 中4日先発→18試合、防御率2.95 中5日以上先発→10試合、防御率1.87
96年野茂 中4日先発→18試合、防御率2.62 中5日以上先発→15試合、防御率4.01
97年野茂 中4日先発→18試合、防御率4.47 中5日以上先発→15試合、防御率3.99
99年野茂 中4日先発→19試合、防御率4.05 中5日以上先発→9試合、防御率5.59
00年野茂 中4日先発→18試合、防御率4.62 中5日以上先発→12試合、防御率4.97
01年野茂 中4日先発→16試合、防御率6.25 中5日以上先発→17試合、防御率3.19
02年野茂 中4日先発→24試合、防御率3.27 中5日以上先発→10試合、防御率3.71
03年野茂 中4日先発→21試合、防御率3.32 中5日以上先発→12試合、防御率2.72
98年伊良部 中4日先発→14試合、防御率4.62 中5日以上先発→14試合、防御率3.35
99年伊良部 中4日先発→15試合、防御率5.09 中5日以上先発→12試合、防御率4.54
98年吉井 中4日先発→10試合、防御率4.66 中5日以上先発→19試合、防御率3.56
99年吉井 中4日先発→9試合、防御率4.70 中5日以上先発→20試合、防御率4.03
00年吉井 中4日先発→18試合、防御率6.66 中5日以上先発→11試合、防御率4.59
00年マック鈴木 中4日先発→16試合、防御率4.98 中5日以上先発→13試合、防御率3.94
02年大家 中4日先発→18試合、防御率4.07 中5日以上先発→12試合、防御率1.89
03年大家 中4日先発→26試合、防御率4.66 中5日以上先発→8試合、防御率2.68
05年大家 中4日先発→16試合、防御率4.32 中5日以上先発→12試合、防御率3.70
04年石井 中4日先発→18試合、防御率4.44 中5日以上先発→13試合、防御率5.11
07年松坂 中4日先発→13試合、防御率5.29 中5日以上先発→19試合、防御率3.80
08年松坂 中4日先発→13試合、防御率3.07 中5日以上先発→16試合、防御率2.76
08年黒田 中4日先発→20試合、防御率4.14 中5日以上先発→11試合、防御率2.97
717名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:23:27 ID:Rf3rBH3f
>>714
田沢が良い例で、全盛期に行っても活躍できるとは限らない。
718名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:23:45 ID:/vSqrCUw
>>714

> まあ日本人のほとんどが劣化してから行ってるからな。
> 川上も上原も全盛期なら日本以上に勝てたでしょう。


劣化してNPBに来た投手が15Kとか記録しちゃうから、
さすがのレベルの高さではあるよ


それと上原や川上なんてグライシンガーと同い年なんだから、
いかに日本人投手が早咲きでピークが短いってこと証明してるだけ
719名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:26:35 ID:9K8zZDqm
イチローも20代前半ならホームランも20本以上行ってるよ。
松井稼、福留も明らかに不調だしね。
ゴジラの衰え方もひどい。
メジャー行っていきなり劣化。

逆にメジャーから来た外人はほとんど通用してない現実を見なさい。
720名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:28:52 ID:9K8zZDqm
田口なんかは日本のキャリアハイ以上の成績残したよね。
721名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:30:09 ID:9K8zZDqm
新庄もモチベーションが下がってた割には良くやったんじゃないかな。
722名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:31:22 ID:9K8zZDqm
田沢はどう見ても日本だったらまだ二軍。
選手層も日本の方が厚い。
723名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:32:51 ID:9K8zZDqm
日本で全く通用しなかった
ステアーズやキャプレーやマントやメローニなんかが
戻って主力としてやってるってことは、
たとえば亀山なんかがメジャーに行ってたらかなり活躍できたことを
証明している。
724名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:33:41 ID:nI0//7BD
>>719
メジャーに行って松井秀、イチローは明らかに成長している
福留は日本時代からほとんど成長していないし、スタイルもメジャー行っても
変えていない
松井稼は劣化
725名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:35:01 ID:9K8zZDqm
松井が50本打った年、もしメジャーで162試合なら絶対62〜3本打ってる。
726名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:36:52 ID:q6QrVRf8
釣られるなよwwwww
727名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:38:23 ID:9K8zZDqm
新庄が「メジャーなんて言うほどのもんじゃないよ」って言葉は非常に説得力がある。
成功者の言葉には重みがある。
728名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:39:22 ID:3MO09RFN
図星突かれてメジャー厨涙目ですかw
729名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:40:37 ID:XJejgDn+
年齢はホントに重要
本当の意味で環境に適応するには若いうちに行かないとだめだ
日本人みたいに30才付近で移籍しても日本と同じ結果が出せるわけ無い
特にピッチャーはボール、バッターはゾーンに苦しむ
たまに移籍先の方が合っちゃう場合もあるがそんなのは稀
730名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:42:44 ID:Nk3uQ8CV
そうだよな、20代前半に行かないとな。
比較的若くして行った松坂は日本より多く勝ってるのが良い例。
731名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:45:16 ID:q6QrVRf8
NPB(笑)厨は
ガラス玉とダイヤモンドの違いがわからないんだな
732名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:59:07 ID:VzCuSqsQ
MLB(笑)厨は
夢と現実の違いがわからないんだな
733名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 13:09:37 ID:XJejgDn+
ボール一個分を内にコントロールできるかで一流だったのが二軍に落ちる世界
たいていは滑るボールに変わったとたん同じように投げれなくなる
長年使い慣れたボールでコントロールできてたものが変わるわけだから
734名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 13:14:15 ID:Tmav7DvC
99年から04年ぐらいまでの上原なら安定して15勝3.50ぐらいでどの球団でもエースになれた。
全盛期のカズミや去年からの岩隈もまず活躍できる。長身で落ちるボールのコントロールがいい投手は大きく成績を落とさない。
735名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 13:17:40 ID:XJejgDn+
その岩隈でも一部の例外選手みたいに合わないかぎり落ちると思う
今行っても28才で松坂より遅いわけで
バッターだけど18でメジャー挑戦した韓国人はこの時期3割に届いてる
去年も規定打席割ってるけど3割超えてる
メジャー行きが少ない韓国人でも打率18位になってしまうんだから年齢がいかにに大切か
736名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 13:30:46 ID:Tmav7DvC
上原があのとき巨人じゃなくてLAAに行ってたらと思うよ。
あと稼頭央が高卒で渡米してもマイナーからきっちり(特に天然芝の守備)鍛えてたら自力でMLBに昇格して活躍したと思う。
737名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 13:38:20 ID:nI0//7BD
>>734>>736
その二人っていかにも能力自体は高くても
メジャーの中4日先発に大きく苦労して成績残せなさそうな代表格じゃん…
738名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 13:39:29 ID:nI0//7BD
>>734>>736>>734
岩隈と斉藤和の事ね
739名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 13:51:59 ID:Tmav7DvC
>>738
すまん、確かにボール自体は通用するかもしれんが、通年は厳しいかもしれない。てか和巳に関しては中4日は絶対無理だったな。
740名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 14:00:20 ID:T6rJQCzL
>>723
誰かこの人に教えてあげて
741名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 14:05:13 ID:OjDIesHR
日本の先発投手は1週間に1試合しか登板しないんでしょ

どう考えても休みすぎだよ
こんなのがメジャーで通用するわけがない
742名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 14:23:31 ID:Tmav7DvC
そこは完全にMLB>>NPBだね。中6日120球よりも中4日100球のほうが大変だろうし。MLBの先発は一年間ローテー守って34先発220イニングぐらい。NPBは28先発180イニングぐらい。
743名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 14:26:04 ID:Fd6Qxj9c
投手起用の考え方の違いに優劣があってNPBの考え方は根本的に劣っている。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
744名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 14:58:12 ID:Tmav7DvC
単純に考えて、クローザーより年間3倍くらいイニングを投げる先発のほうがチーム貢献度は高いのに、リリーフの年俸がやたら高いNPBのほうが価値観としては劣ってると思うが。
完投してなんぼみたいな野村の考えは、勝ち試合をリリーフでひっくり返されると印象が悪いから。年間を通して考えれば単純な防御率や勝ち星、完投数よりもQSの多さがいかに大切かわかる。
745名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:07:57 ID:bD8sQHeh
>>700
自分の無知と向き合い受け入れる勇気を持ちなさい。
746名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:14:21 ID:bD8sQHeh
中6日と中4日では2日違うけど、ローテーションを6人で回すか5人で回すかの違いで、実質1ゲームの違いでしかない。
747名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:35:14 ID:JoJe5IKg
どちらがレベルが高いかってレベルの定義によるんじゃねーの?
プレイの完成度はNPBが上だろう。将来性は3Aが上。
NPBの優勝チームと3Aの優勝チームが100回戦ったらNPBチームが勝ち越すだろうな。
安定度が全く違うから。
748名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:51:17 ID:T6rJQCzL
確かにNPBは一軍だから、成績がよい選手が昇格することもなくチーム編成できるから、安定した戦い方ができる点は有利だ
しかし、その選手達の大半がAAAで好成績を残せるとは思えない
100試合以上戦えば、NPBの有利さもかなり薄れるだろうな
749名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:57:16 ID:sgjmlmvD
まあNPBの選手がAAAで結果残せないっていうのも願望に近いものがあるな
結局やってみないとわからない。
マイナーチームはW杯でころっと日本の社会人に負けたことも何回か
あるし、走塁とか守備も荒いしな
まあ完璧に3Aのレベルを把握している日本人なんてまずいないだろ。
向こうの現地のアメリカ人すらいるかどうか
なんにしろ、こんな下らない争いしているのは日本人だけだろうけど
750名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:57:58 ID:6PcIJIpT
>>747 >>748
そうそう、ようやくスレの題名に沿った話に戻ってきた。
また、粘着質のバカがスレの方向性を曲げなきゃいいんだが。
751名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:05:08 ID:+LL6N/PB
NPB=日本のぴろやきうwww
MLB=アメリカのぴろやきう(ステロイド含)www
752名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:29:30 ID:cPauBgul

Mitch Jones(元日ハム)
AAA AVG.294 HR34(リーグ最多) RBI101 OPS1.005
Scott Chiasson(元横浜)
MEX ERA2.61 W4 L2 SV34(リーグ最多) WHIP1.11 G56
Cedrick Bowers(元楽天)
AAA ERA1.93 W4 L3 SV5 G48
Winston Abreu(元ロッテ)
AAA ERA1.94 W3 L1 SV15
Justin Miller(元ロッテ)
MLB ERA2.89 W3 L3 G43
Michael Restovich(元ホークス)
AAA AVG.295 HR21 RBI61 OPS.885
Jose Macias (元日ハム)
MEX AVG.339 HR9 RBI62 OPS.895



753名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:43:14 ID:cPauBgul
さすがに薬があろうがなかろうが、MLBのほうがレベルはずっと高いよ。
それは100年経とうが同じこと。
ただNPBは3Aよりはレベルが高いだろう、NPBよりずっとレベルが低いと思われる
MEXでさえ3A扱いだしね。
超打高投低なのに藪やマックでさえ防御率が3前後だし。

ただメジャヲタは言うことが基地外すぎる。
日本はWBCで中国に負けそうだったとか、どうみればあの試合で負けそうに思えるんだろ。
一度も追いつかれてもいないどころか、後半まで得点圏にランナーが進んだか?
つーか北京で負けて、大喜び、WBCで優勝すれば日本を親の敵みたいに総叩き。
いくらなんでも敵視しすぎ、そりゃ誰もメジャヲタを支持したくなくなるわ。

本当はメジャーや3Aをダシに使ってNPBを叩きたいだけなんじゃねぇーの
なんつーかもっと純粋に野球を見れないのかねぇ。
754名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:44:23 ID:bD8sQHeh
>>750
そうそう、無知なくせに意見したがる馬鹿とかな。
755名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:49:52 ID:cPauBgul
>>680
前に進みたかったらこんな糞スレでいきがってんじゃなく、直接自分の提案
なり不満なりNPBの機構に提出するなり、署名集めたりすればいいじゃん。

メジャヲタが言いだしっぺなのに不利になったら自分らに非はないって言い方をし、
まるでNPB派が言いだしっぺのような態度をとっていることが問題なんじゃないの。

何から何までレスに噛みついてくだらない内容でケンカ売ってるし、
そりゃ腹も立つでしょ。

756名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:51:33 ID:q6QrVRf8
↑自己紹介wwwww
757名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:19:06 ID:q6QrVRf8
NPB(笑)は崩壊するからどうでもよろしい
アマチュア野球やメジャーを観ればいい
758名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:21:25 ID:eBAKjnMh
>>753
ほぼに同意。

>ただメジャオタが〜
これはNPBオタにも言える事だろ。WBCでの結果をみて醜いMLB叩きが目立った。
どこに向かってのものであれ、何かを貶めるような発言は不快。どっちもどっち。
759名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:32:21 ID:6PcIJIpT
>>754
お前まだいたのかよ・・
論破されて悔しいのは分かるが、無知、無知、無知って
叫ぶ事しかできないのは哀れだな。
760名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:45:38 ID:bD8sQHeh
>>759
せめてカットボールがどんなボールか勉強してから意見しようね。
761名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:55:16 ID:q6QrVRf8
真っスラwwwww
762名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:57:49 ID:YoNprQkv
プロ野球の視聴率を語る2879
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1252162280/
763名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:02:58 ID:6PcIJIpT
>>760
いや、もういいよそういう必死な上から目線は。
お前と遊んでるとこのスレの題名からどんどん逸脱すんだよ。

頼むからもう粘着しないでくれ。ホントお願いだから。
まあ、この後も上から目線の勝利宣言するんだろうが、
悪いが無視させてもろうよ。 もうほんとヘトヘトだ。
764名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:17:36 ID:q6QrVRf8
bD8sQHeh

こいつはマジキチ
765名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:19:00 ID:bD8sQHeh
>>763
おいおい、粘着してるのはおまえだぞ。
最初から読み直してみろ。
カットボールがどんなボールかすら知らないくせに、他人の意見に絡み出したのはおまえだぞ。
最後にもう一度だけ忠告してやるよ。
自分の無知を素直に認めて自分と向き合いなさい。
他者を比較するのはそれからにしなさい。
766名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:24:43 ID:q6QrVRf8
真っスラwwwww
767名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:24:59 ID:T6rJQCzL
無知な粘着質がいます
ID:bD8sQHehは勘違いスモールボール主義者
典型的野球音痴で守旧派の解説を鵜呑みにしてるだけ
こんだけ嫌われてるんだから消えたら?
768名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:36:58 ID:q6QrVRf8
NPB(笑)で3割30本のスーパースターがメジャーで通用しないんだよ
3Aのほうが上だろ
769名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:47:43 ID:6PcIJIpT
さて、キチガイの最後っ屁が終わった所でスレタイに戻ろう。

NPBと3Aを比較するにあたって、個人成績を比べるのが一番いいが
いかんせん日本人が3Aでプレーした記録が乏しいためなかなか比較が難しい。
そこで、3AからNPBに来た選手の平均で比べるとNPB>3Aとなるが、
このデータはMLB派には納得できないらしい。なぜなら環境の変化などが
考慮されていないかららしいのだが・・。

そこで、自分としてはNPBと3Aのレベルを比較した野球関係者の証言も
判断材料の一つとして加えたいのだが・・・。
もちろん「証言」は「証拠」にならないの分かっているが、数々の証言を積み重ねる
事により真実に少しでも近づけると思うのだが・・。どうだろうか?
770名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:54:19 ID:q6QrVRf8
NPB(笑)の選手で3Aで通用する選手は少ない
771名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:59:55 ID:LPXMS4CS
3Aの選手?見たことない?日本に来てるじゃないですか
オナニーしてますけど
772名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:02:10 ID:T6rJQCzL
>>765
それにNPBの補欠は含まれてるのか?
なぜNPBの平均以下のAAA選手から、外人枠で保護してやらなきゃいかんの?
773名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:14:21 ID:q6QrVRf8
だからNPB(笑)が3Aより強いなら
外人枠で日本人選手を保護するのはやめろ
簡単な話じゃないのか?
3Aより強いなら全く外人は必要ない
774名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:21:50 ID:6PcIJIpT
ああ、やっとキチガイが消えてまともな流れになったw。

>>772
うーん。俺の立場はNPB一軍は3Aよりほんのちょっとだけレベルが
高いという意見ね。で、日本に来る外人は3AとMLBを行ったり来たり
している奴か、3Aでも上位クラスの選手だからまあマイナーではかなりの
実力者なわけだ。ただ日本に来るぐらいだから将来性は薄いけど。
そういう外人は当然NPB平均選手よりは上だから、外人枠で保護しないと
日本人がかなり淘汰されてしまう。そういうことね。
775名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:27:56 ID:sgjmlmvD
そもそも日本人の平均的選手って誰よ
理論的に説明してみろよ。
つか3Aのほうがレベルが上っていっている奴のレス
見てると完全煽りだよ。
上の発言なんか理論も何もない子供の発言みたいだな
776名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:28:44 ID:q6QrVRf8
>>774
それではNPB(笑)のほうが上ってことにはならんだろ
メジャーで通用しないのは助っ人もNPB(笑)の日本人も同じ
777名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:36:10 ID:6PcIJIpT
>>776
ああ、774は外人枠についての説明ね。
778名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:36:32 ID:sgjmlmvD
枠無くなろうが、需要があるのは投手と長打力のある選手だし
今と大して状況はかわらんだろ。
ほとんどの球団が外人だらけになる
つーのはメジャー厨の願望に近いな。
ランビンやバーナムクラスが大量にきても
レギュラーを奪われるとは思えない。
思うにメジャー厨は長打力しか考えてなさそうだな。
長打力がある選手が9人ならべれば勝てるなんて
ゲームの世界だけだろ。
779名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:39:50 ID:q6QrVRf8
>>778
いやいや、スラッガー9人
これが最強なのは間違いないよ
780名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:41:45 ID:T6rJQCzL
>>775
そりゃわからんのう
出場機会がマチマチだから
こういう比較の場合、なぜか日本人は主力級しか、引き合いに出されないんだわ
まあ、補欠くんだわな
昔でいう元木か後藤あたりか
781名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:44:52 ID:bD8sQHeh
全く、無知な奴ってのはホントに…。
馬鹿は死んでも治らないってね。
議論の前提条件になる知識すらないくせに意見するんだから困ったもんだよ。
まあ、それでも煽るだけで粘着しているキチガイよりは多少マシだけどね。
782名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:48:08 ID:q6QrVRf8
真っスラwwwww
783名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:50:00 ID:6PcIJIpT
>>778
俺はなるべくNPBの肩を持ちたいのだが、残念だが外人枠を全廃したら
かなりの日本人が淘汰されてしまうだろう。

実際、巨人では外国人枠の関係でオビスポが一軍登録抹消になってしまった。
今の巨人の先発を支えているのは外国人だ。
オリックスも今は怪我で欠いてるが、今年の頭は外人がズラリと並ぶ打線だ。
そして、例えレギュラーを奪えなくても、ベンチ入りのメンバーにズラリと
外国人が登録されてしまうだろう。
784名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:57:15 ID:T6rJQCzL
>>783
だから外人枠があるんだろう
枠を取っ払ったら育成選手まで外人でいっぱい
何年かに1人ずつ増やしていくといいだろう
785名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:00:37 ID:q6QrVRf8
一昔前はNPB(笑)は2A以下と言われていたからな
東京ドーム以降球場が大型化して外野守備は著しく向上した
当てるだけの打撃も減った
だがまだまだだよ
786名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:05:35 ID:6S6RHBBT
いつも不思議に思うんだけど、なんで西武はボカチカを使わないの?
先発すればもっと打つだろうし、マイナー時代は守備の人だったのに
787名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:08:50 ID:/SYx87wY
NPB(笑)には外人は必要悪だからな
788名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:14:50 ID:q2WEx1Z/
NPB厨は(守備走塁を除くものとする)
ランス9人の打線より、正田9人の打線のほうが得点効率良いと思ってそう。
789名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:18:26 ID:O6AuOo9C
>>784
そうだよ。
だけど、皆ちょっと盲点というか忘れている所があると思うんだよね。

それはMLBは30球団ある事。だから3Aも30個ある。選手数も日本とは
比べ物にならないくらい多い。その30球団の優秀な3A選手が大挙日本に押し寄せたら
かなり日本人は苦戦を強いられると思うよ。
だけど、一球団ごとの凄く優秀な3A選手はそれほど多くないんじゃないかな。
 
俺が言うNPBと3Aの比較は、あくまでチーム同士が戦ってどちらが勝ち越すか
にある。もし、3Aが今の30球団からNPBと同じく12球団になったら
3Aのほうがレベルが高くなると思うが、現状では3Aの方が上とは断言出来ないなあ。
790名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:23:21 ID:/SYx87wY
確かに球団数や選手数は考慮せにゃならんな
791名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:33:50 ID:O6AuOo9C
そんなわけで、そういう選手数や球団数も含めて、MLBは凄い3Aは凄い
という意見には全く賛成だが、ここでいうNPBと3Aどちらが
レベル高いかという定義には当てはまらないと思う。
792名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:22:23 ID:O6AuOo9C
まあ、俺は今までNPB派を叩いていたが、それは憎くてやってたんじゃなくて
WBCを持ち出してレベルを比較するという暴挙に我慢ならなかったから。

しかしWBC房がいなくなった今、あえてNPB派を擁護するとすると、北京で日本が惨敗したのは
実力的に十分ありえる事なんだよな。なぜならアメリカは3Aの30球団と2Aの30球団合わせて
60球団から選び抜かれた超優秀な選手達で構成されていたから。あの北京のアメリカチームは
もしかしたら、メジャーの一番弱いチームに匹敵する力があったかもしれない。
 
そう考えると、あの敗北はそれほど惨めに考えなくてもよいのではないだろうか。
って擁護になってないかww
793名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 05:55:52 ID:y0v8Zibq
MLBは1970年代までは一日の長で一番強かったと思うけど90年代で抜かれたと思う
90年代後半でドーピングが氾濫しモンスターを生み出して盛り返すが打力以外はもうだめだった
ところが2000年代に入ってもMLBの評価は1970年代のままきちゃったんだな
見る目のある人は野茂とかイチローで過大評価に気付いてたけど価値観は変わりにくい
それで1回目のWBCであの負けざまを見て価値観がくるった
2回目は前WBCでのメジャー国の守備のヘタさや単調な野球が偶然だったのかどうか確認する作業になった
メジャーが抜かれたのは90年代、複数の国に抜かれたのが2000年代
794名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 06:34:40 ID:Eg0/3+Xy
※メジャーは国じゃありません
795名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 07:29:12 ID:6S6RHBBT
シーズン外の国別対抗イベントで考えが変わるバカ
796名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 08:29:47 ID:uXLHna2U
>>792
同じ短期決戦でWBCを持ちだすとファビョルくせに、
なぜか北京五輪の勝敗は参考にする。
こんな矛盾したことやってる基地外メジャヲタを支持できんわ。

>>779
それやった巨人が昔、リーグでだめだめだったのを忘れたのか。
守備、走塁など無視、パワプロでもやってろ、自称野球通さんw

>>780
なぜ、平均選手が元木や後藤なのかがわからんが、彼らの成績すら残せない
外人選手が多いのも事実。
環境面を差し引いても、打率1〜2割じゃ話にならないでしょ。
797名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 08:51:22 ID:/SYx87wY
>>793
>>796

君たち恥ずかしいから黙ってたほうがいいよww
798名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 08:51:35 ID:O6AuOo9C
>>796
いや、違う違う。792で俺はNPB派を擁護しようとしたんだよ。

よく読んでよ。北京で日本がアメリカに負けてもNPBが3A以下の
レベルとは決められないという事を球団数や選手数をもちいて説明したんだよ。
なんでNPB派の味方したのに叩かれんの?
799名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 08:57:46 ID:/SYx87wY
>>798
こいつらに何言ってもムダだって
800名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 08:59:15 ID:nr3ctjay
>>796
MLB厨はNPB厨の>>793みたいな発言に反発して北京もちあげてるんだろw
801名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 09:00:35 ID:O6AuOo9C
あーまーでも、短期決戦について話をする事については変わりないから
792の文を書いたのはちょっとまずかったかな。
789の文を補完する意味で書いたんだが、ちょっと誤解を与えてしまった。

そこは反省するので792の文は取り消します。
802名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 09:05:17 ID:VlRV67DS
ドーピング無しの制約でNPBとMLBではNPBの方が強いけど
KBOとMLBではMLBの方が上。
KBOは選手層が薄いからリーグのレベルでは低いが上位同士ならMLB以上NPB未満。
キューバはMLB、KBOより強い。
803名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 13:53:55 ID:/SYx87wY
こいつらはなんでマスコミの垂れ流すウソを平気で信じこむのかな?
自分の頭で考えることはないのか?

もう一度言うがスラッガー9人が最強なのは間違いない
巨人は打つはずのヤツがケガや劣化で打てなかっただけ
スラッガーを9人集めることさえできれば
得点効率の高いチームになると断言する
804名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 14:58:28 ID:OMfFdGoU
>>802
KBCのトップはNPBトップと互角、MLBトップ未満の間違いだろ
台湾の王建民や朴賛浩&秋信守の成績を見ていれば
805名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 15:06:13 ID:scpibz5D
>>796
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1249457116/の106番目以降に
トップクラスと平均の守備貢献度の差はトップクラスと平均の打撃貢献度の差に
比べればほとんど無視していいぐらい微々たるものである事が書かれてある
806名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 16:02:01 ID:gIIcYeY7
川上 7勝11敗 年俸8億円
松坂 1勝5敗 年俸8億円
黒田 5勝6敗 年俸12億円
上原 2勝4敗 年俸5億円
---------------------------
   15勝26敗 年俸37億円
807名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 16:06:09 ID:/SYx87wY
>>805
さらに言えばスラッガーは野球が上手いヤツだらけだから
守備も平均以上になるだろう
808名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 16:15:43 ID:O0gTveXy
たぐさんがMLBはNPB以上に緻密だっていってたお^^
809名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 17:59:11 ID:rE0/Glup
まとめるとリーグでは
NPB>キューバリーグ>MLB>KBO

国では
日本>韓国>キューバ>アメリカ>その他

うん、分ければイキナリしっくりくるな



810名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 18:17:33 ID:nmno0KKQ
>>792
トッププロスペクトで構成されたマイナーの代表なら、NPB日本代表に勝つ可能性は十分ある、
と3年前の秋に某スレで書いたら、
基地外扱いされたもんだw
811名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 18:31:39 ID:O0gTveXy
NPB > MLBって言ってる人は本気なのかな^^;
朝鮮人じゃあるまいし・・・・。釣りであることを祈るよ。
812名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 18:43:23 ID:rE0/Glup
ただし薬物摂取しまくりのテンイヤーズアゴーMLBなら
リーグ
MLB>NPB>キューバリーグ>KBO


日本>韓国>キューバ>MLB
813名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 19:25:50 ID:6S6RHBBT
高津がKBOに行ったはずだが、メジャーより上なのかいwww
814名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 19:31:22 ID:2PY50Ms2
3AがNPBより上だと思ってる連中は3Aの試合見た事ないだろw
きっとMLBからの逆算でレベルを妄想して語ってるんだろうな
815名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:16:58 ID:BZWhcmMJ
>>808
まぁMLBはデータ野球だからな
816名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:22:22 ID:nklBZJIy
まだひ弱でちんたら野球のNPB(笑)観てるのか?wwwww
817名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:57:19 ID:z8B0q4br
あ〜あ、嵐専門の引きこもりがせっかく勇気を出して>>803>>807で意見したのに、誰も相手しないからまた元に戻っちゃったじゃん。
いくらバカバカしくても、誰かがちょっと褒めてあげれば立ち直れたかもしれないのに…。
818名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 02:47:01 ID:nklBZJIy
NPB(笑)って面白いか?
819名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 05:14:00 ID:z8B0q4br
引きこもって2ちゃんして、2ちゃんでも相手にされない、そんな毎日は楽しいかい?
820名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 06:35:07 ID:73aVwvhZ
3Aで通用しない福盛さん

NPBじゃクローザーとは
821名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 06:57:44 ID:JW/GvyEY
多民族、多国籍の精鋭を揃えたMLBにNPBが優るとしたら、日本民族は目茶苦茶優秀だな
他の競技ではそれなりの成績しか残してないが
822名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 07:00:10 ID:z8B0q4br
日本で通用しなくて、メジャー復帰、引退、監督経験を経て、また復帰したキャプラーもレギュラー張ってるよ。
823名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 07:43:19 ID:uWLXH4XU
>>821
多民族、多国籍っていってもスポーツ後進国ばかりなのがキツイ
本国アメリカはいいけどドミニカ、ベネズエラとオリンピックでも小さな大会でも勝てない国ばかり

それよりもMLBの野球は勝つことに秀でた野球じゃなくショーとして秀でた野球
その違いなんだな
824名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 10:34:43 ID:nklBZJIy
>>822
>>823

ぷっ




825名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 10:49:47 ID:nklBZJIy
日本では超人だった稼頭央をみれば
NPB(笑)のショボさがよくわかる
岩村はNPB(笑)で40本塁打したらしいww
しかしメジャーでは9番打者で1桁本塁打の雑魚
ファック留は不良債権
松坂もダメ
井川などは存在すら忘れられた

これがNPB(笑)では超人だったヤツらの本当の実力
826名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 11:04:37 ID:ID9meWGl
黒田や川上なんて二桁すら届かないんだな

吉井が一度、二桁勝ったことあるんが、あれはマグレだったのかな?
井川なんて、若干ピークは過ぎていたが、20代で挑戦してあのザマ…

これじゃダルや杉内あたりが行っても、高が知れてるな
827名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 11:32:16 ID:nklBZJIy
小バカにしてるキャプラー以下の雑魚達
これが憧れの侍ジャパン(笑)の真の姿ww
828名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 11:47:51 ID:ErN02V0D
巨人のエース、上原さんにも触れてあげて・・・
829名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 11:55:25 ID:kjDzyBun
オレは個人的にはNPBよりMLBの方が好きなんだが、>>827みたいな奴には吐き気がするわww

>>827
お前はアレか?日本球界に恨みでもあるのか?wもしくは外人か?
830名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:05:01 ID:ESxDTvPz
ここの一部のNPB派の主張って、本当にどっかの老害評論家の受け売りにしか見えないんだよな。

バントの多用を緻密な野球と勘違いし、打撃力や投手力よりも野手の守備力の方が勝敗を決すると
本気で信じてる。メジャーは派手なだけ、日本野球の方が質が上・・等等。

多分、こういう思考になるのは「柔よく剛を制す」「大きい筋肉は見掛け倒し」
という日本人独特の美徳が頭から離れないからだと思う。例えば日本の漫画を見れば分かる
けど、小さく華奢な人間が10メートルもある巨人をなぎ倒す様な物が非常に多いのが象徴している。

しかし、現実は違う。バントはかなりの場合得点期待値を下げる事が近年明らかと
なってるし、盗塁も成功率7割以下だとマイナス効果。打率よりもOPSやRC27等の総合打撃指標の方が
得点の相関関係が遥かに高い。守備も大事だが打撃をないがしろにしてまで重要視するものではない。

まあ、こう言うとまたWBCが・・とか、それじゃあ北京はみたいな水掛け論にならない事を
祈るが、まあ、日本の古い考えが変化するのはまだまだ長い時間がかかりそうだ。
831名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:50:47 ID:nklBZJIy
>>830
NPB(笑)厨に何度も説明したが理解しようとしないので
見下して笑い飛ばすことにした
おれが笑ってるのはNPB(笑)厨よりWBC(笑)厨ww
832名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 13:09:01 ID:ID9meWGl
>>830
野球のクオリティに関しては日本が上、というのは小宮山も言っているんだよな(具体的にどうとは言及していなかったが)
ただ、個々の選手のクオリティは圧倒的にメジャーの方が上だから、向こうのトップレベルと伍して戦える日本人選手はほとんどいない、とも言ってたね


まあ、野球の質的クオリティというのは、破綻のない野球ということを指している、と思われるが…




833名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 13:15:36 ID:F8n/U+hF
小宮山のいうクオリティが分からないからなんともいえないけど、
文豪はMLBの野球はすごく細かいっていってるぞ?

834名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 13:27:30 ID:ESxDTvPz
>>832
まあ、多分そんな感じなんだろうねえ・・。

老害評論家やメジャー経験者の言う「野球の質」「クオリティ」などの定義
は、あくまで日本人の美徳感覚に照らし合わせたものなのだろう。

実際に日本人がメジャーでどれくらいの成績を残せるか、日本チームが
メジャーで一年戦ったらどうなのか、といった極めてドライで具体的な
「野球のレベル」に関しての事じゃない。

たぶん、ここの一部のNPB>MLBと主張している人は、そこの所がごっちゃ
になっているか、実はうすうす気が付いてるが一種の愛国心のため気づかないフリ
をしているのではないかな。
835名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 13:35:01 ID:uWLXH4XU
小宮山が言ってた時はステロイダーだらけだったというのもある
個々が高くて当然の時期ではあった
MLBはベースボールを魅せることにこだわった方向に進んで最高のショーに高めた
NPBは野球を勝つということにこだわって地味ながら勝負に強くなった
それが東アジアの2国が抜けて強くなった理由
いまや大会があるとどっちかが優勝する
836名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 13:50:51 ID:ESxDTvPz
>>835
一言言っておくけど、俺はステロイドの存在は許すべきではないと思うよ。
やはり、ドーピングはこの世から根絶すべき。しかし・・

ここのNPB派の多くが言っているけど「メジャーが強いのはステロイドのおかげだ」
という意見には賛同できないんだよ。
例えば、陸上競技で毎年黒人選手がドーピングで失格になっているけど、だからといって、
「黒人アスリートが強いのはドーピングのおかげだ!」「日本人は黒人に劣ってない!」
という意見は通用しない。
野球も同じ事。メジャーがいくらドーピングしようがNPBが圧倒的に劣っている事実は
揺るぎない。
 
もう一度言うけど、俺はドーピングを肯定してないよ。絶対許されるべきではない。
しかし、それだけですべてをひっくり返してしまうのは感情的であるが論理的ではない。
837名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 13:58:55 ID:nklBZJIy
日本人選手もドーピングしてるよww
NPB(笑)厨はスルーしてるけど
NPB(笑)はドーピング検査すらまともにできないダメ組織
838名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:01:08 ID:uWLXH4XU
>>836
陸上で黒人に劣ってないなんて極論すぎるし誰も言ってないと思う
白人にはタイムで勝ってるらしいが
だから野球とつながらないし理論的に説明した方がいいと思う

アメリカ黒人に陸上で勝てないから野球でも勝てないはずだ、では説得力なく聞こえる
野球には白人もいるしヒスパニックもいる、それにいろんな要素が入る
陸上の100メートルでは黒人のトップには勝てない(準決勝に残る過程で並みの黒人には勝てる)けど
野球では勝てるわけだから「野球も同じ事」なんて論は同列ではない






839名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:01:28 ID:ID9meWGl
今のMLBは数年前と比較して、はるかに薬物規制がキツくなっているからねえ

いまだに、日本人選手が大した活躍出来ない原因を
他(日本人以外)の選手のドーピングに帰してしまうのはどうかと思うが…
840名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:12:20 ID:ESxDTvPz
>>838
まあ、ちょっと極端すぎる例だったかな。その点は反省しよう。

しかし、現在のMLBは以前よりも薬物規制がとても厳しい。
それに仮に、MLBで薬物が完全に撲滅されたとして、MLBのレベルが
NPBのレベルにまで極端に落ちると考える事の方が不合理である。
841名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:30:07 ID:Y5lv1VLV
>>840
WBCでアメリカが本気で無かったにしろ、主力選手がジーター以外いなかったにしろ
日本もレベルが上がってるからね
ステロイドが完全に無くなり、素の状態でアメリカとやったら3Aのレベルじゃ日本の圧勝だと思うけど?
842名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:31:12 ID:nklBZJIy
>>832
小宮山も日本球界に知人が沢山いるから気を使ってるんだろうな
NPB(笑)厨の大好きな捕手のリード(笑)などまさにオナニーww
843名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:38:00 ID:ESxDTvPz
>>841
俺は3AよりはNPBの方が少し上という立場だよ。
844名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:38:05 ID:nklBZJIy
井口資仁、独占インタビュー 第3回 (1/2)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、
やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
845名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:38:52 ID:nklBZJIy
>>841
つ北京
846名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:41:14 ID:uWLXH4XU
>>840
自分の場合は薬物だけで言ってるんじゃなくて技術的なことで言ってる
野球だけにかぎったことじゃなく勝つ確率が高くなるトレーニングをしてるチームが
強く歴史が長いほど合理的になっていくはずなんだけど
MLBの野球はなにかポッカリと抜けてるかんじ
打撃もピッチングもいいんだけどその他が稚拙にすら見えてしまう
もう進んだ方向が違うとしかいいようがない





847名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:43:32 ID:9LxwpGZT
>>846
具体的には?
848名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:44:58 ID:nklBZJIy
WBC(笑)厨はせめて
WBC(笑)とオリンピックをイコールで考えよう
メジャーの選手が出場してないオリンピックのほうが
NPB(笑)と3Aというスレタイにも近い
849名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:48:29 ID:9LxwpGZT
WBCで日本はMLBに勝った。だから日本はAAAより上だ。
北京では日本はAAに負けた。だから日本はAAより下だ。

あれ?
850名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:52:31 ID:ESxDTvPz
>>846
いや、だからあなたの感じる「その他が稚拙にみえる」
という部分がまさに俺が830と834で説明した事。
日本人の美徳感覚に照らし合わせた価値観。

しかし、それと実際にシーズン通して成績を残す、チームがいい成績を残す
という事は全く別問題。

逆にアメリカ人から見れば日本の野球は、自己犠牲に溢れ、献身的なのはいいが
長いシーズンで勝ち越すという目的には全く不合理に見えるし。
実際にデータで解析しても日本野球には不合理な所がたくさんある。
そういうこと。
851名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:00:50 ID:uWLXH4XU
>>847
打も投も世界のトップクラスでやれるほど高いんだけど
他のベスト4常連国に比べその他が極端に低いというか
例えば打も投も100ずつあったとしても他が50しかないからそれで競り負けてる
NPBが95、100だったとしたら他も80以上あるから合計で上回ってる
これは代表戦の韓国もそう

川崎のバントを捌いたライトがいいという意見もあったて
守備こそ派手だったけどバントシフトともいえる全身守備しいてたライトに川崎がサードにバントしたのが
すべてをあらわしてると思う
852名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:03:35 ID:nklBZJIy
>>851
いやいや、全然だから侍ジャパン(笑)は
メジャーのスカウトも赤点つけてるww
853名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:05:22 ID:uWLXH4XU
×全身守備
○前進守備

川崎はアウトにこそなったけど日本はアメリカの守備力を
低いと判断していた証拠だった
ライトは知名度はあったけど裏で動いてた人の認識はこうだった
854名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:12:14 ID:ESxDTvPz
>>853
あなたの言っているのは短期決戦の事ですね。

あとメジャーの守備は日本と比べて極端に低いなんて事はありません。
それに多少の守備力の差は長いシーズンを通してみれば、圧倒的な
投手力と打撃力の前にはなすすべがありません。
「献身的なプレー」だけでは長いシーズンでメジャーと互角には
戦えません。
855名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:18:43 ID:uWLXH4XU
自分には極端に低く見える
それに例では投打100と甘く書いたがどっちも高いとも思わない
一部長打力は高いけど他の差を感じない

856名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:29:08 ID:nklBZJIy
守備もNPB(笑)よりメジャーのほうが上と自信を持って断言する
857名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:30:34 ID:SDBTUltL
日本のプロ野球は2A以下
858名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:32:53 ID:tQouxONf
NPBは3Aクラスだが、長打力は1A以下
859名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:44:03 ID:ESxDTvPz
>>855
しかし、日本からメジャーに渡った選手はほぼ例外なく成績を落としている。
逆に3Aや2Aから来た外人に、一年目からタイトルを奪われる現実がある。

残念だが投打のパワーだけでなく技術もアメリカの方が上。
例えば去年のパリーグの首位打者は楽天のリュック。彼の去年の本塁打数はたった
12本。日本人と同じ程度のパワーしかないリュックが首位打者。
それと、巨人のグライシンガーも2年連続最多勝。彼も別に特別スピードが
あるわけじゃない。145キロ前後しか出ない。それでも日本人より優れた投球術がある。

アメリカ人がみんな身長2メートル以上あり、みんな160キロ以上投げ、みんな180メートル
以上打球をかっ飛ばす化け物揃いだったら言い訳がつくがそうじゃない。

それと守備の事だが、NPBを見慣れてるとMLBのプレーが「基本に忠実ではない」
と感じる事がMLBの守備が低く見える原因だと思う。しかしその感覚をもって
MLBの守備が低いと断ずるのはおかしい。日本人の価値観とアメリカ人の価値観は
違うし、実際1年通してペナントの結果に重大な結果をもたらすほどにはならない。
860名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:58:49 ID:uWLXH4XU
>>859
メジャーに行って三割越えた日本人は2人だけだけど
バッターとして行ったのは10人だから環境、ストライクゾーン、年齢考えると悪くない数字ではある
残りの8人も20歳くらいまでに行ってれば4人は日本同様2年に1度くらいのペースで三割とどいてたと思う
あとの4人は日本で三割越え0回の新庄、1度のノリと田口、2度の井口なんで率は期待できず
日本と同じ守備やバランスで貢献・・・・・と思ったけど20歳前に行ったら守備が巧くならないかもしれない

9月8日現在で三割越えてるのはアメリカンリーグで20人だけ
日本人選手の日本の実績と照らし合わせてみてもいうほど悪くない
MLB行きが遅いわりには良くやってると思う

ある意味たった10人行って一人がメジャーで誰も到達した事ない最多安打とかすごくねw
861名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:08:00 ID:9LxwpGZT
>>860
例外なく長打が減少してるのは無視?
862名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:15:05 ID:uWLXH4XU
長打力がないのは認めてる
でも勝つには力より率の高さが重要
ノリや井口がそうなように率が低いと都合が利かない
新庄は日本の時から率はダメだけど守備はいい
それにしてもなんで日本であんなに評価が高かったのか
863名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:31:07 ID:ESxDTvPz
>>862
それはちと違う。現在のメジャーでは打率は最も過大評価されたスタッツ。
打率よりもOPSが高い方がずっと打者としての価値がある。
864名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:37:56 ID:uWLXH4XU
強豪ヤンキース、レッドソックスでも三割越えはたった2人、弱小マリナーズは1人
ホームラン打てる奴なんか一人も要らないから打率三割越えを5人以上でかためれたら打は最強
865名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:47:31 ID:9LxwpGZT
OPSってなに?おいしーの?っていうレベルか?
866名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 17:52:30 ID:Zdg8ikc6
新庄や田口さんは日本もメジャーも安定して同じような成績だぞw
867名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 17:56:07 ID:X3BzRM5t
>>864
1行目と2行目がまったくつながらないんだが。
ヤンキースで三割が二人なら、打率なんてどうでもいいんだ
ってのが普通の推論なんじゃねーの?
ヤンキースはOPS0.8代以上が8人並ぶ究極の金太郎飴打線なわけだが。

あと、MLBフルシーズンやって通年で三割打てるやつが
今のNPBに一人でもいるのかい?
過去にイチロー×8、松井秀×1の二人、延べ九回しかないけど?
868名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 18:02:35 ID:nklBZJIy
非力な日本人選手がメジャーで活躍するには
イチローさんみたいに内野安打狙いの変態になるしかないのかな?
869名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 18:04:16 ID:Y5lv1VLV
朝鮮人、在日および一部の低脳の希望「改訂版」
(韓国人や在日が、「内野安打を安打数から抜いたものが実質打率」って言って久しいけどさ、)

・内野安打なんて「アウト扱いだろ!」←←←アウトなら「出塁率」と整合性が取れないんだけど馬鹿?てかそまま得点に結びついたらどーすんの?馬鹿?
・内野安打なんて「エラーでいいだろ!」←←←今までのMLB全選手の「内野安打」を「エラー扱い」にしたら相手野手にエラーがつきまくって誰も納得しないだろ
・内野安打なんて「四球扱いだろ!」←←←「打数」との整合性が取れないし、お前らの好きな「実質打率」があまり下がらないぞw

・内野安打なんて「ショボイじゃんw」←←←「内野ゴロ打ってアウトになる馬鹿」より「内野ゴロ打ってセーフになる奴」のほうが素敵じゃん?
・内野安打なんて「誰でも出来るじゃんw」←←←誰でも出来るんなら、誰でも「内野ゴロ」打ったらセーフにならなきゃおかしいじゃん?
・内野安打なんて「左打者に有利じゃんw」←←←HR以外はどんなヒットでも左打者が有利なんだけど?
・内野安打なんて「足が速ければ出来るw」←←←足が速いだけで出来るんなら、なんで他の早い奴が「内野ゴロ」打ったらアウトになる確立が多いの?

・内野安打なんて「セコいだけじゃんw」←←←「内野ゴロ打ってアウトになる馬鹿」より「内野ゴロ打ってセーフになる奴」のほうが素敵じゃん?
・内野安打なんて「ただの打ち損ないw」←←←だったらその「打ち損ない」の打球を毎回毎回アウトに出来ない相手守備がカスなんじゃないの?
・内野安打なんて「カッコ悪いじゃんw」←←←「カッコつけて野球する馬鹿」より「内野ゴロをセーフにする奴」のほうが素敵じゃん?

やっぱり馬鹿なの?朝鮮人て
870名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 18:11:30 ID:X3BzRM5t
コピペなんだろうけど、貼り付けてて空しくならないのかな
871名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 18:20:51 ID:F6qdT3Bg
>>860


てかバッターでメジャーいったの10人だけだっけ?
一流ばっかり30人くらいのイメージあった
新庄3割超え0回引いたわ
872名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 18:25:58 ID:X3BzRM5t
メジャーに移籍した日本人はほぼ同じ傾向があって
NPB通産よりOPSが0.15〜0.20下がる。
これをもとにWBC日本代表のスタメンの予測OPSを出して見れば
だいたいどれくらいの得点力の打線かはわかるよね。
873名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 19:01:25 ID:6V767rej
>>860
日本でみんな3割はあたりまえに超えてると思ってた
ハイレベルのアリーグで3割20人だけとか思ってこととちがう
確率でいえば日本人の成功率すごいな
ただただ9年連続イチローマジ神
874名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 19:22:31 ID:ESxDTvPz
>>864
意味不明の文章だ。
867の言うとおり上と下の文章がつながってない。
てか全く逆の事言ってる。

>>865
釣りでしょ?まさかOPS知らないわけないよな?
875名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 19:54:08 ID:TnW8yRTz
>>860
こう見るとすごいね
どんな理屈より数字は確実ですな
876名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 19:54:54 ID:3IGs+8FO
>>864
自ら打率を否定してるね。

OPSが完璧な指標とは言わんが、より得点との相関性が高いもの。
日本人選手はMLBに移籍するにあたって、この数値が減少する傾向にあるのだからMLBの優位性は間違いないと思う。
877名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 20:06:48 ID:TnW8yRTz
10人もそうだけど
日本で3割超えたのが少ないってほうにビックリ
878名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 20:07:27 ID:ESxDTvPz
>>873 >>875
いや、だから全然凄くないって。
打率も落ちてるが、それ以上に
OPSが日本時代に比べて激減している。

ここの人間は昭和の集まりか?
879名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 20:35:53 ID:R+it0Uzf
アリーグ500人いて3割以上が20人。
その20人の中にイチローと秋が入ってる。圧倒的に少ないアジアンが2人も。
過大評価といわずしてなんという。
880名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 20:36:23 ID:ESxDTvPz
現役日本人メジャーリーガーの日米OPS比較

      NPB平均  MLB平均

イチロー  943    807

松井秀喜  995    849
 
松井稼頭央 850    726
 
福留孝介  940    738

岩村明憲  885    747

城島健治  877    725 

もちろん876の言うとおりOPSは完璧な指標ではないが
少なくとも打率よりは得点能力の相関関係が高い。

ご覧の通り一人の例外なく日本時代よりOPSが激減している。
881名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 20:39:11 ID:qyPmSy1R
OPS厨うざい
882名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 20:47:32 ID:ESxDTvPz
>>881
打率房よりは遥かにマシ。昭和じゃあるまし。
現実は残酷だよ。
883名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 20:50:55 ID:BZWhcmMJ
>>846
メジャーの唯一、日本に劣ってるのは経験だけだぞ
日本や韓国みたいにずっと小さい時から野球ばっかりやってないからな
884名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 20:53:57 ID:yrMGHjvp
日本プロ野球界全体が低レベル化しているのは否めない。
885名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:04:44 ID:3IGs+8FO
>>881

>>875の言葉の通り。根拠のない主観より、現実に出ている数字のほうが雄弁。
886名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:32:13 ID:ID9meWGl
白井が言うには、3チームで1つのチームを組めばメジャーでも勝負出来る、とは言ってたな
887名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:34:30 ID:ID9meWGl
↑ NPBのチームのことね
888名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:39:13 ID:R+it0Uzf
10分の1が記録を塗り変えまくってる。
なんか今日いっきに答えがでたな。
889名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:41:41 ID:ESxDTvPz
ちなみに近年のMLBの平均OPSは約.750

要するにメジャー平均を上回っている打者は松井とイチローだけ。
他の日本人打者はメジャー平均にも満たない打者だという事である。
日本では無敵のスラッガーだった選手達がこの成績。
やはりMLBとNPBには大きな差があると言わざるを得ない。
890名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:45:34 ID:R+it0Uzf
メジャーも480人は2割台。
ものは見方だ。
891名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:49:19 ID:8753Ca5v
旧来の指標で見てもとんでもなく数字が落ちてる
メジャーとNPBじゃ比較にならんだろ
892名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:56:36 ID:ESxDTvPz
>>890
だから打率至上主義はやめろって。
ここは昭和の集まりか?

問題は今のメジャーの日本人打者が日本ではトップクラスの
スラッガーだった事。それがメジャー平均以下にまで落ちてしまう
のが問題。これで差がないと言い張る方がよっぽどおかしい。
893名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:58:07 ID:z8B0q4br
OPSとかしつこく言ってる奴は野球したことないヲタクか?
894名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:07:42 ID:ESxDTvPz
>>893
今時、OPSぐらいは常識的なスタッツなんだが。
これぐらいの事でオタク呼ばわりされるとは・・。

本当にこのスレのNPB派は昭和な人間なんだなあ。

895名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:09:26 ID:XfqcY1qu
出塁率狙わない選手もいるからな

>>860
とりあえず答えでた

896名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:14:55 ID:3IGs+8FO
>>893
でた。理論や数字を挙げると経験を盾に思考停止する奴。

897名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:17:03 ID:+q5eHCll
打率(笑)安打数(笑)
898名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:21:41 ID:JW/GvyEY
MLBは勝つための野球をしていないなんて大ウソ
かつての阪急は日本一になっても客席はガラガラだった
逆に阪神が弱かった頃でさえ甲子園は満員だった
MLBは順位が観客動員に与える影響は大きい
アメリカのスポーツは勝利至上主義だよ
899名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:27:36 ID:XfqcY1qu
勝つ気はあるけど一番いい勝ち方を知らない
900名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:27:56 ID:8753Ca5v
OPSに拒否反応示すヤツってまだいたんだな

つうか旧来指標でも成績ガタ落ちだよ
どの選手見ても打率↓ 出塁率↓↓ 長打率↓↓↓なんだから
901名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:29:38 ID:ESxDTvPz
とにかくここのNPB派には>>880の数字を見て
どんな感想をもったのかぜひ聞いてみたいんだが・・。
902名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:36:45 ID:JW/GvyEY
一番よい勝ち方は大差勝ち
それがムリなら、ハイスコアゲームだろうが、ロースコアゲームだろうが、展開にかかわらず勝つこと
それとも鮮やかにスクイズを決めることが大事?
903名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:56:08 ID:sZ1lcady
>環境、ストライクゾーン、年齢

MLBの選手が30才あたりでNPBに来たとしたら同じように下げるとおもってしまう
中堅ベテランの転職はどのせかいもきびしいのさ
904名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:04:25 ID:X3BzRM5t
「日本選手はMLB移籍でOPSをNPB時代から平均0.15落とす」という仮定のもと
サムライジャパンのスタメンOPSを算出してみた
(NPB選手についてはNPB通産より−0.15、MLB選手については08年までの
MLB通産)

イチロー 0.807
中島   0.684
青木   0.723
稲葉   0.670
城島   0.725
村田   0.726
福留   0.738
川崎   0.590
岩村   0.747

で、全員打席数が同じと仮定して、単純に相加平均した
暫定チームOPS@メジャーリーグは
 
0.713
905名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:13:53 ID:ESxDTvPz
>>904
やはり予想通り日本最強の打線でもMLB平均にすら及ばないね。

この現実をここのNPB派はどう捉えるのだろうか?
906名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:16:20 ID:UWzxoW+h
結局平均超えてるのは日本で規格外だった松井とイチローのみという現実
907904:2009/09/08(火) 23:24:05 ID:X3BzRM5t
で、このチームOPS0.713がMLBでどの位の位置づけかというと

1 NYY 0.844
2 LAA 0.798
  BOS 0.798
3 COL 0.793
4 TB 0.790
(中略)
26 KC 0.713  ←
   PIT 0.713
28 OAK 0.711
29 CIN 0.699
   SD 0.699

サムライジャパンの打撃力は、今年のMLBに参加した場合
30球団中26位タイくらいとの推論が成り立つ。
実際は内川をDHで入れたり、打順の多く回る上位に高OPSの選手を
置くことで多少の上昇はあるが、誤差の範囲と思われる
908904:2009/09/08(火) 23:30:00 ID:X3BzRM5t
訂正。SEAが0.712で27位に入るので25位タイになります

25 KC 0.713  ←JPN 0.713
   PIT 0.713
27 SEA 0.712
28 OAK 0.711
29 CIN 0.699
   SD 0.699

となる。したがって、MLBにおけるサムライジャパンの打撃力を日本人がイメージするには
「小技の上手いSEA打線」と考えるといちばんわかりやすい(笑)

参考資料http://mlb.mlb.com/stats/sortable_team_stats.jsp?c_id=mlb§ion1=1&statSet1=2&groupByTeam=true&statType=1&sortByStat=AVG&timeFrame=1&timeSubFrame=2009&baseballScope=mlb&prevPage1=1&readBoxes=true&Submit=Submit&checkBoxTotal=0
909名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:43:43 ID:nklBZJIy
侍ジャパン(笑)の打力は佛恥義理で再開だろww
910名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:44:41 ID:gWCmytLi
>>860
これ完全論破だろ
十人移籍して最多安打、9年連続3割200本安打の超一流一人
松井もまあまあで1/5が大成功、数人は普通3人失敗
新庄が3割超えたことないって意外だな
ノリと井口も毎年とはいわんまでも3割常連かとおもってた
911名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:45:00 ID:ESxDTvPz
>>908
やはりね。
これだとWBCで優勝した侍JAPANでもアメリカンリーグ西地区で一年やったら
優勝どころか勝率5割も厳しいね。なぜならSEAの投手陣はアリーグ
屈指の防御率を誇っているから。それでも勝率5割程度でしかない。

数字はなにより正直だ。
912904:2009/09/08(火) 23:48:32 ID:X3BzRM5t
まぁこの暫定チームOPSは概算に次ぐ概算なので
おせじにも正確な予測とは言えないが
個人的には「メジャーで4,5球団下にいるくらいじゃね?」と
思ってたのでこの結果には納得している。

あとは、チームの投手力が予測できれば
戦力が把握できるのだが
913名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:55:58 ID:nklBZJIy
侍ジャパン(笑)より3Aオールスターのほうが強いだろうなww
914名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:00:40 ID:JqOxPT9J
ID:ESxDTvPz
論破されてからムキになりすぎ
いままで一応冷静ではあったのに、これしきの事でここまでの大量レスて
915名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:06:10 ID:7GukafK+
論破ってwwwww
NPB(笑)厨がOPSすら知らないのがバレただけじゃねーかwwwww
916名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:08:18 ID:ldnNBCG0
>>914
何が論破なのかさっぱりわからんのだが。
イチローですらOPSが日本時代より激減している
事実はかわりないぞ?

つーかマジでここのNPB派はOPSの事知ってんのかな?
まさかとは思うが・・。
917名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:15:07 ID:7GukafK+
NPB(笑)厨が野球を知らないのはわかっていたが
ここまでひどいとはあきれ果てるわww
918名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:15:07 ID:JqOxPT9J
出塁率狙わない選手いるしイチローなんて最初から無視
パワーより足の日本人には正確な数字でにくいし
919名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:21:23 ID:7GukafK+
出塁率が悪い時点で雑魚だろうがwwwww
920名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:31:08 ID:F/VnTogv
ちょっと熱くなりすぎたな
age厨と同じ土俵まで落ちかけた
921名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:31:42 ID:ldnNBCG0
>>918
だからこそ、実はイチローの評価はアメリカでは日本ほど高くない。
打率が高いが四球を選ばないから出塁率が上がらない。長打率も日本時代
より激減している。つーかそんなことより・・

ここのNPB派がなにより打率を最重要視しているのには驚いた。
まさかとは思うがここのNPB派はOPSの存在を知らないんじゃないか
と思えてきた。
922名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:51:29 ID:l4LfUcN4
出塁率、opsが三冠と同じ格のビッグタイトルだったらそっち狙うだろ
綺麗事なしにシーズン中はチームの勝ち星より自分の成績を重視するから
才能あるやつは打率取りに行くに決まってる
923名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 01:00:38 ID:ldnNBCG0
>>922
それはちと違う。まあイチローは別として、ほとんどの人間はタイトル
とは無縁。最近のメジャーではOPS等の高さも十分査定に入る。
日本の様に、単純に打率、本塁打、打点で大雑把な査定とは違う。
例え打率が低くともOPS等が高ければ、給料が上がる。
924名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 01:03:51 ID:UIUZLt4U
プロ野球でもメジャーでもここ10年の
メジャータイトルホルダーはそらでいえるが
OPSタイトルなんぞ覚えてもいない。

成績が同じくらいならOPSが高いほうがちょっと
いいかなくらいの認識だぜ。
925名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 01:14:50 ID:l4LfUcN4
価値が打率>出塁率、打率>opsであるかぎり打率を狙うのは当然
出塁率、opsが重要なのは実戦だけ
だいたい打率の変わりに出塁率がらみが三冠タイトルの一角になったら
試合時間がのびて客が離れるだけ
だから絶対逆転する事もない
シーズンはこのまま打率が最重要でいい
926名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 01:19:17 ID:ECTlAzps
http://sports.goo.ne.jp/news/mlb/article/fuji-spo-320090908100.html
「遼君とかを見ても世界の一線で活躍している。負けたくない」

ということはメジャーを世界の一線と思ってるってことだよな
まあ当然か
見る奴が見ればわかることだ
927名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 01:43:09 ID:ldnNBCG0
>>925
だからほとんどの人間はタイトルとは無縁だし
価値が打率>出塁率  打率>OPSではない。

例えば打率260 出塁率400と
   打率280 出塁率350では前者の方が圧倒的に評価が高い。

あとホームラン打者にとっては打率は重要ではない。しかし、警戒され
四球が多くなり出塁率が上がるし、OPSも上がる。

もう一度言うが現代野球で打率が最重要という認識は古い。
928名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 01:50:56 ID:l4LfUcN4
>価値が打率>出塁率  打率>OPSではない。

無茶苦茶
キミもういいよ
929名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 01:55:50 ID:zBwv0w59
てか打率高い打者は普通出塁率もそれ相応なはずだから今まで通りの打率ベースな考えもあながち間違いでも無い、イチローが打率の割りに出塁率が低すぎて例外なだけ

巨人で言えば松本とかも打率ほど出塁率が高く無い

去年の松坂もWHIPが勝ち星の割りに悪すぎたし日本選手はセオリー狂わせる奴多いな
930名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 01:56:00 ID:X+lzFRhM
>>923
日本球界の査定が単純に打率、本塁打、打点で大雑把だって?
メジャーはOPSが高ければ給料が上がるだって?
おまえ、どこまで馬鹿で世間知らずなんだ?

おまえの言ってることが事実なら、NPBの監督は毎試合後に査定をする必要もなければ、契約更改で揉めることもないんだよ。
メジャーの選手達も契約額の1割もの大金を払ってまでエージェントを雇う必要だってない。

馬鹿を言うのも大概にしろ。
931名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 02:16:57 ID:ldnNBCG0
>>928
いや、俺が言っているのは実戦においての話。
タイトルの話をしてんじゃない。
932名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 02:28:41 ID:ldnNBCG0
>>930
もちろん日本でも出塁率や長打率などの他の部分も査定に含まれるが、
アメリカほどは徹底していないという事。

あくまで俺は打撃面だけにおいての事を言ったまでだが。

査定には試合数、守備、走塁、などのさまざまな要素があるために
契約更改等でもめるのだろう。
ちと誤解を与えてしまったが、俺がいっているのはあくまで打撃に
関してのみ。
933名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 06:04:56 ID:X+lzFRhM
>>932
君は本当に世間知らずの馬鹿なようだ。
いいかい、学生だろうとサラリーマンだろうと、どんな社会にも査定はあるだろ。
けど、たいていの場合、査定の項目や方法などの詳細を公表などしないんだよ。
プロスポーツの世界なら尚更。
なぜなら、それを公表することは球団や監督の戦術を公表するようなものだからね。
そんな常識すら無視して、君はNPBの査定は大雑把だと言う。
もし、君の意見が事実なら、何故日本人野手はランナーがいる場面で右打ちをするんだ?
何故、解説者達はランナーを進めながらも凡退した打者について、
「最低限の仕事はした」
などと言うんだ?
窮屈なフォームから無理してでも右打ちする打者は、奉仕の精神だけで自己の給料を犠牲にしているのか?

本塁打、打率、打点もOPSも打者の力量を測る指標の一部でしかない。
しかも、OPSに関してはまだ完全に確立されたものとは言えないんじゃないのか?
だからこそ、RCとかいう指標も開発されたんじゃないのか?
それだって、おそらく絶対的な指標とは言えないだろ?

とにかく、部外者、とくに君のように無知な人間が査定のようなものに言及することはすべきじゃないと思うよ。
934名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 06:05:44 ID:XcZ6sVRq
>>929
君は長打率って知ってるかい?
935名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 08:41:58 ID:ldnNBCG0
>>933
何をそこまでアツくなってるのか知らんが・・もしかして球団関係者?
メジャーの契約って日本とは桁違いに細かいんだよ。知らない?
細かい各プレーに対する評価はもちろん、住宅費や家族の子育て支援
などの本当に細部にいたるまで事細かに決められている。
松井が、メジャーの契約のあまりの複雑さに驚いていたよ。日本よりも比べ物
にならないくらい複雑だって。だから松井は代理人を付けざるを得なくなった。

当然、日本よりも数字にシビアなメジャーの方が査定が複雑なのは決まってる。
やっぱ、日本の査定はメジャーに比べていい加減だよ。
例えば去年の阪神であれだけ活躍した江草がたった4000万で、それほど
でもない鳥谷が1億だもん。あれにはかなりファンの間でも物議をかもした。
あと、晩年の使い物にならない清原が集客効果があるというだけで多額の
年俸が支払われた。 もうこんな事メジャーじゃ絶対ないよ。

936名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 08:44:29 ID:caJOZBUk
OPSの話をガン無視して打率打率言ってる意味が
夜中のレスでわかった。最初はこいつバッカじゃなかろかって思ったが。

要はこのひとは「レベル」の話を「個人成績」に落としこんで
考えてるわけだ。そりゃチームとしての戦力の話をする人と
話がずれるわけだ。まぁイチローファンなんだろうけど。
そういう話は別にするところがあるんじゃないのかな。
937名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 09:16:17 ID:awvfUpxR
>>933
誰もOPSが絶対だなんて言ってないでしょ。

査定についてはスレ違いな気もするが、一応。
OPS,RC27,XRなど総合指標と呼ばれてるが、いずれも得点への貢献を定量化したもの。
少なくとも打撃に限った話なら、これが優秀だとされる選手に高い給料を払おうとするのは当然の流れじゃないの?

もちろん、こういった総合指標も完璧じゃないよ。あなたが言うように、チームプレー的なものは定量化されずらい。
938名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 09:26:08 ID:X+lzFRhM
>>935
君は馬鹿なんだから、もう悪あがきをするのはやめなさい。
査定と契約条項や付帯契約とは別の話なのはわかるかな?
君の話は全く根拠がないただの幻想だよ。
939名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 09:26:51 ID:caJOZBUk
>>937
彼のいいたいのは「イチローが高打率←だからNPBの
レベルが高い」の一点だからそこを詰めてもあまり意味無い。
年俸査定うんぬんはその論の補強材料にすぎない
(補強になってないけど)
940名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 09:38:25 ID:AiOxeD+M
OPSだの打率だのとw

リーグの実力差を計るにつけ、個人成績や指標を論ってる奴は
指標の上っ面の部分しか理解できてないとしか思えんなw

OPSで1.000越えてる打者が多くいればそのリーグのレベルは高いのか?
打率.300越えてる打者が多くいればそのリーグのレベルは高いのか?

馬鹿は馬鹿なりによく考えろ
941名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 09:49:57 ID:awvfUpxR
>>940
日本人打者がMLBに行ってどれだけ成績落としてるかを調べて、その事実を元に大雑把な検証したのが>>904あたりだが、
他に何かいい方法はある?
942名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 10:02:19 ID:f6ewuwBh
終盤に来てなぜWBCで強かったのかまとまったかんがある
走攻守も連携も高水準で揃ってるからチームとしても強い
なにげにMLBが高品質のボールを公式球にしてくれたのも大きい
シーズンでももっと打者が悪いと思ってたはずだけど確率的にも相当良い
年齢、環境、道具考えると大成功といえる
MLBは決定的にチームとしての走守がかけてる
943名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 10:05:45 ID:ldnNBCG0
>>938
いや、俺は球団関係者じゃないから本当の詳しい所まではわからんよ。
しかし、本当にNPBがメジャー並みの細かい査定やってたら江草や鳥谷
や清原のような事はおきないでしょう。
 それに日本のフロントの不勉強さアホさ加減と、メジャーの本当に
プロフェッショナルなフロントの査定がどっちが緻密かなんて火を見るより
明らかだよ。
 メジャーのフロントは本当に凄いよ。OPS RC27等はもちろんもっと
複雑な指標を使って選手を見極め、思いっきりシーズン中でも現場に口出ししてくんだから。
それに比べNPBの無能なフロント陣はどうだ?

日本のアホフロントとメジャーのフロントを一緒にするほうがおかしい。
944名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 10:43:18 ID:7GukafK+
NPB(笑)厨を相手にしても徒労に終わるのがよくわかったと思う
ランナーのいる時は右打ち(笑)しろなど
プロダクトアウトを否定するチームが多いことすら知らない
無知なのは仕方ないが固定観念で凝り固まっていて学ぼうとしない
NPB(笑)厨は少しは野球を勉強しろ
せめてOPSやRC27くらいググってから反論しろ
945名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 10:50:35 ID:7GukafK+
>>940
アホか?
日本人選手がメジャーで大きく成績を落としているのを
実力が反映されやすいOPSで比べた
NPB(笑)厨にはこんな簡単なこともわからんのか?
946名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 10:56:44 ID:7GukafK+
NPB(笑)厨はマンガの読み過ぎww
現実の野球は小技(笑)などは実力差がある場合使えない
NPB(笑)の守備はメジャーには及ばない
947名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:06:26 ID:7GukafK+
NPB(笑)の野球の特徴は情緒的かつ刹那的なところだろう
原監督の一死からの送りバントなど不可解と言うより白痴的w
948名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:15:44 ID:61WbssGS
NPBって金本に二年11億払うリーグなんだろw
アホすぎ
949名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:24:31 ID:DjcehR3i
>>873
打率しか見れないのか

イチローの打撃で突出しているのは打率の大部分を占める単打を打つ能力のみ
長打力、出塁はアリーグ最低に近いクラス
IsoP=長打率−打率 
IsoD=出塁率−打率

01年規定到達75人中 IsoP67位(.107) IsoD74位(.031) 
02年規定到達71人中 IsoP67位(.104) IsoD39位(.067)
03年規定到達80人中 IsoP70位(.124) IsoD74位(.040)
04年規定到達76人中 IsoP75位(.083) IsoD73位(.042)
05年規定到達80人中 IsoP63位(.133) IsoD66位(.047)
06年規定到達75人中 IsoP70位(.094) IsoD61位(.048)
07年規定到達82人中 IsoP79位(.080) IsoD70位(.045)
08年規定到達67人中 IsoP67位(.076) IsoD53位(.051)

MLB通算IsoP(長打率−打率)
松井秀.188
福留.140
城島.138
井口.133
新庄.125
松井稼.113
岩村.112
田口.106
イチロー.100←
950名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:26:49 ID:caJOZBUk
>>942
>>904の推論について意見をよろしく。
951名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:27:09 ID:oEPXSzIi
イチローはRC27は優秀だからまぁいい選手だよ
952名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:31:21 ID:caJOZBUk
>>951
イチロー個人の話はスレ違いじゃないですかね。
イチローが活躍したという理由をもってNPBと3A、MLBの比較を
行うのは無理がありすぎ。まぁOPSの下がり幅は他の日本人並だから
ほんとは無理じゃないんだけどね。
953名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:37:39 ID:DjcehR3i
得点相関との関連性
RC27>OPS>>>>>>長打率>>>>出塁率>>>>>>>打率
http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=2596

イチロー
→に行くほど、得点相関が高まる
01年(ア75人)打率1位、出塁率14位、長打率40位、OPS27位、RC2716位
02年(ア71人)打率4位、出塁率10位、長打率54位、OPS32位、RC2719位
03年(ア80人)打率7位、出塁率30位、長打率52位、OPS46位、RC2729位
04年(ア76人)打率1位、出塁率2位、長打率42位、OPS22位、RC276位
05年(ア80人)打率11位、出塁率30位、長打率49位、OPS38位、RC2723位
06年(ア75人)打率6位、出塁率26位、長打率55位、OPS45位、RC2721位
07年(ア82人)打率2位、出塁率9位、長打率50位、OPS33位、RC2711位
08年(ア67人)打率7位、出塁率26位、長打率57位、OPS45位、RC2728位

打率だけ見れば超一流だが総合指標から見れば一番打者として優秀な程度
主軸クラスの中でだとそれほど飛び抜けていない
954名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:46:28 ID:ldnNBCG0
>>953
多分、このスレのNPB派で打率!打率!ってだけ騒いでる人間は
これぐらいの基本的な知識もないんだろうなあw。本気で打率が一番
重要な指標だと思い込んでるんだと思う。

多分年齢は50歳以上。セイバー関係の知識が0。居酒屋で的外れな野球談義
を得意げにしているおっちゃんというイメージ。
955名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:51:21 ID:pjlARfmq
>>663
お前はいつの時代の人間だよ
向こうはフォークじゃなくて全部スプリットで統一してるんだよ

日本はスプリットでもフォークといってるけどな
本当のフォークを投げれる日本人は少ないのに

カーブ系といってもナックルカーブやスローカーブやパワーカーブなどいろいろあるし
日本の球種判断って曖昧だからカーブでもスライダーと言ってる解説者がいるんだよ
956名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 12:08:27 ID:caJOZBUk
>>954
打率しか知らないというより、個人成績にしか興味無い、
個人成績(打率)がのこせりゃ十分というレベルの人達だから。
だから、三割打者が何人だのの話でリーグのレベル差を計るという
異様なことになる

イチローは確かにいい選手だが、そのイチローを含んだ日本代表の
チーム打撃力ですら>>904のような位置づけ。
957名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 12:13:10 ID:caJOZBUk
あと「イチローはOPSだけでは計れない」という批判。
タイプの違う打者についてはその批判もあり得るが
同じ「イチロー」という選手のNPB時代とMLB時代を比較することには
何の問題もないよね。で、他の選手と同じようにOPS0.15前後の下降。
これには反論の余地がないと思うぞ。
958名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 12:15:09 ID:0yvGNqZ4
>>904の仮定打力でサムライ投手陣はどの程度勝てるのか?
っていうの予測するのも面白いよね

ロイヤルズに近いイメージになるが…
959名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 12:22:58 ID:zwP6Z3jt
>>948
MLBじゃ再契約も危ういだろうな

それを2年11億とかフルイニング保証とか
どうしようもないぬるま湯リーグだなと思うよ
960名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 12:27:16 ID:VhFhK7im
>>958
面白いけど、そういう趣旨のスレがすでにあるよ。
961名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 12:58:50 ID:Ra2LirBY
2009
JPN 投100打90 力70 守90 走90 その他95 総合535
KOR 投90 打80 力80 守80 走80 その他90 総合500
CUB 投80 打90 力90 守85 走80 その他85 総合510
USA 投90 打90 力95 守70 走70 その他70 総合485
DOM 投70 打70 力75 守45 走50 その他25 総合335
※ドーピングは無し

ドーピングありのドミニカ
DOM 投70 打90 力100 守50 走55 その他30 総合395

メジャーの前評判が高かったのは力しかみてなかったのと戦術が古く単純
962名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 13:00:08 ID:awvfUpxR
>>961
なんだよの数字はw
サイコロで決めたのか?
963名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 13:20:38 ID:VhFhK7im
>>961
プロ野球チップスのカードに「ミート5パワー6走力4」と選手の査定を一生懸命書き込んでいた小学生時代を思い出した。
964名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 13:35:06 ID:GpAPQ1RL
>>961
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425427494
優秀な指標DIPS、RC、UZRで各国代表チーム(ベストメンバー)の成績からチーム力を算出したら下記の通りになります。
(2008年の成績を基に算出)
アメリカ
1318得点、367失点(うち、守備によって75点、防いでいる)
得失点差「+951」
ドミニカ
1189得点、614失点(うち、守備によって3点、失っている)
得失点差「+575」
日本
(打者は全員イチロー級。先発投手は黒田と松坂。リリーフ投手は斉藤と岡島。守備は、各メジャーリーガー。かなり大雑把ながら、守備以外は優遇して計算されている、と思います。ナリーグ西部地区で2位、というアメリカのデータ会社による計算もありました。)
933得点、567失点(守備によって8点、防いでいる)
得失点差「+366」
ベネズエラ
972得点、681失点(守備によって15点失っている)
得失点差「+291」

ヘンリー理論に基づく勝率

アメリカ:92,8%(150勝12敗)
ドミニカ:78.9%(128勝34敗)、ゲーム差「22」
日本:72,8%(118勝44敗)、ゲーム差「32」
ベネズエラ:67%(109勝53敗)、ゲーム差「41」

アメリカは打撃、守備と全く隙がありません。
特にハラデー、ウェブ、サバシア、ピービー、リンスカムのローテーションは最強です。
シーズン162試合やれば、太刀打ちできるチームは無いでしょう。

965名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 13:42:53 ID:Ra2LirBY
>>964
その計算があってれば毎年優勝チームを的中させて大儲けできるw
実際には∞ともいえるあらゆる要素が絡み合い1つでもずれると全く違う結果になる
そんな方法が見つかれば夢の方程式になる


966名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 14:27:31 ID:7GukafK+
>>964
日本がそんなに強いわけないだろww
967名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 14:46:10 ID:ldnNBCG0
しかし、ここのNPB派の低レベルっぷりにはびっくりしたよ。

・短期決戦の結果でリーグ間のレベルを測ろうとする。
・老害野球評論家の意見を真に受けた日米野球比較論
・OPSなど最も基本的なセイバーの知識すら全くない。などなど・・

さすがに皮肉ではなくて、本気で話が通じない事が分かったよ。
スレももう終わるし、俺はこの辺で退散しとくわ。
968名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 15:15:21 ID:0yvGNqZ4
>>966
確かにな…
969名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 15:49:21 ID:XBaj0bDy
ノリは打数が少な過ぎるので除外
日本人メジャーリーガー打者通算成績(一昨日の試合終了時点)
イチロー RC27:6.65@ OPS:.812A 長打率:.433A  出塁率:.378@ 打率:.333@
松井秀喜 RC27:6.35A OPS:.850@ 長打率:.481@ 出塁率:.369A 打率:.291A
福留孝介 RC27:5.41B OPS:.778B 長打率:.409B  出塁率:.368B 打率:.263G
岩村明憲 RC27:5.38C OPS:.748C  長打率:.395E 出塁率:.355C  打率:.281B
井口資仁 RC27:4.81D OPS:.739D 長打率.401D 出塁率:.338D 打率:.268E
松井稼頭央 RC27:4.76E OPS:.709G 長打率:.385G 出塁率:.324F 打率:.271D 
田口壮 RC27:4.35F OPS:.717F 長打率:.385F 出塁率:332E 打率:.279C
城島健司 RC27:4.14G OPS:.720E 長打率:.408C 出塁率:.312G 打率:.268F
新庄剛志 RC27:3.77H OPS:.668H 長打率:.370H 出塁率:.299H 打率:.245H

ここ最近のMLB平均成績 RC27:4.70 OPS:.755 長打率:.420 出塁率:.335 打率:.265 
970名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 16:07:17 ID:XBaj0bDy
一応、福留&岩村がメジャーの平均クラス野手
971名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 16:08:40 ID:XBaj0bDy
>>970補足
一応、福留&岩村でメジャーの平均レギュラークラス野手

972名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 18:09:57 ID:FOy+80B9
2009
JPN 投100打90 力70 守90 走90 その他95 総合535
KOR 投90 打80 力85 守80 走80 その他95 総合510
CUB 投80 打90 力90 守80 走80 その他85 総合505
USA 投90 打90 力95 守70 走70 その他70 総合485
DOM 投70 打70 力75 守45 走50 その他25 総合335
※ドーピングは無し

ドーピングありのドミニカ
DOM 投70 打90 力100 守50 走55 その他30 総合395

キムチ庇うわけじゃないけどキューバより上
973名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 19:10:26 ID:0yvGNqZ4
>>970
首位打者2回の選手や3割40HR経験者でそれなんか…

まあ、迷球会入りしている3人中2人の松井も平均的な打者に過ぎんしな。。
974名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 19:59:58 ID:X+lzFRhM
>>967
君の世間知らずぶり、馬鹿ぶりには心底びっくりしたよ。
975名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 20:06:21 ID:7GukafK+
>>972
「私は野球を知りません」

評価基準すらない分析はNPB(笑)厨のレベルの低さを露呈してるに過ぎない
976名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 20:16:26 ID:zwP6Z3jt
>>973
松井秀は平均以上、稼頭央は平均以下だろう
977名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:00:32 ID:SkDCqo+p
232 :名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:36 ID:ftY61Ot8O
中4日で100球と中6日で130球どっちがきついの?

234 :名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:41 ID:/BMiAi1g0
>>233
嘘をつくなアフォ。運動生理学の発達してるメジャーが何で100球制度を採ってると思うんだ

235 :名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:26 ID:VpmQl3/X0
日本人は中4日を経験してないから尚更苦しく感じるんだろな
よく新人投手がプロの試合を続けて行くうちに
「今までこんなに長くシーズン続く事なんて無かったからきついです」
みたいな事言ってるけどあれも経験がないからだよな

ようは経験がないものは何でもきつく感じるという事
どちらが長く活躍できるかを考えるとメジャーの考え方の方がたぶん正しい
ただ選手個人差もあるしな
978名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:14:01 ID:RE8Kap5y
なぜWBC厨はキューバに異常に甘いんですか?
979名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:19:36 ID:vUO90k8P
NPBから打者10人メジャー行って1人がメジャーの記録を更新したほどの大選手
いまもいろんな記録をのばしてる
しかもドーピング発覚者もほとんどいない

プロ込みのWBCでも内容のともなう強さで勝利
皮肉なことにメジャーリーガーの少ない国の方が強い

MLBにはなにか決定的な欠陥があるとしか思えないんだが
おおきく足りない何かがある
980名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:24:20 ID:FHVPwNOJ
>>979
アメリカ・中南米勢のバットが振れてない
日米野球の時の方がマシだった
981名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:25:36 ID:RE8Kap5y
>>979
なぜ北京オリンピックはスルーしてしまうんですか?
982名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:32:03 ID:vUO90k8P
日米野球はドーピング検査無しだからじゃね?
毎試合2人ずつだけどWBCはドーピング検査するから違反者はでたがらないし
まあとくに振れてないようにはみえなかったけど
983名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:36:50 ID:EHHF70XK
まだ短期決戦の話をするのか?
NPB厨がバカにする、プエルトリコ、ドミニカ、ベネズエラのベンチに入れるほどの、実力を持つ日本人選手が何人いると思うんだ?
984名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:41:45 ID:FHVPwNOJ
>>982
春先は投手が優位
MLBの選手はデータ分析されて丸裸にされてる
データの無い日本・キューバ・韓国・マイナーリーガーで構成されたチームが有利
985名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:42:53 ID:Oc/CjpkT
野球を個人競技だと思ってる馬鹿がいる。
嵐専門引きこもりのキチガイだと思うけど。
986名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:46:02 ID:Oc/CjpkT
>>984
メジャーの球団は、WBCに関係なくスコアラーを日本に駐在させてるよ。
NPBの球団はしてないよね?
987名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:51:12 ID:vUO90k8P
>>984
それくらいでボロ負けするほど攻略されるものなん?
それにMLB以外の国は物も審判もMLBの使ってるからメジャーリーガー以外は不利なこといっぱいある
988名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:59:52 ID:FHVPwNOJ
>>986
データあっても使う選手がいないだろ
アメリカや中南米のMLB選手はあくまでシーズン前の余興といったスタンスだ
A・ロッドが知らない投手ばかりが出てきて大変だったみたいなことを言ってる
それにデータといっても投手は使用球とマウンドによって投げるボール自体別物になる
ダルの2シームやスライダーは日本でのそれとは全く別物だった
杉内やマー君は日本で投げてるよりも明らかに球威が上がってたし

ダルの2シームやスライダーは日本でのそれとはまるで違った変化をしてたろ
989名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:01:28 ID:FHVPwNOJ
>>988 訂正
データあっても使う選手がいないだろ
アメリカや中南米のMLB選手はあくまでシーズン前の余興といったスタンスだ
A・ロッドが知らない投手ばかりが出てきて大変だったみたいなことを言ってる
それにデータといっても投手は使用球とマウンドによって投げるボール自体別物になる
ダルの2シームやスライダーは日本でのそれとは全く別物だった
杉内やマー君は日本で投げてるよりも明らかに球威が上がってたし
990名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:08:30 ID:Oc/CjpkT
>>989
だから何?
メジャーリーガー達はわざわざ恥を晒すために参加した、と言いたいのか?
991名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:12:47 ID:EHHF70XK
誰も恥と思ってないから、優秀な選手はMLBを目指すんじゃねえか
992名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:20:31 ID:FHVPwNOJ
>>990
出たかねぇんだろ
投手を中心にあれだけ辞退者が出るんじゃ
アリーグのエース級は全員辞退
アメリカ・中南米のトップクローザー連中もほぼ辞退してた
BOSなんかは松坂の不調はWBCの所為にしてるし
自軍と投手は永遠に出さないだろう
993名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:24:36 ID:RUMwtZ5C
>>989
MLBのボールの方が球威が上がるなんてあるのかね
スピードガンの表示は普通だった
MLBは引いた画でとるからそう見えたんじゃないの?
994名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:27:28 ID:FHVPwNOJ
>>993
硬質なマウンド
杉内やマー君は明らかに球威が上がってた
逆に藤川は80マイル後半しか出なくなってたけど
995名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:32:55 ID:RUMwtZ5C
>>994
それどういうことだ
本当なら興味深いけど人によって変わってるってことは違うんじゃないか
MLBは日本よりカメラ引きの画でとるからちょっと違って見えることはあるけど
杉内も田中も特に変わってなくみえたが

996名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:46:35 ID:FHVPwNOJ
>>995
GAME.DAYでチェックしていたが
マー君は95マイルを連発してたし、速球は日本投手陣で一番いいみたいなことを城島が言ってた
杉内はアベレージで92マイルぐらい出てた
馬原もやたらに球速が上がってたな
藤川や松坂の球速は普通か遅いくらいだったし
ガンが甘かったってことはないだろう
997名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:52:07 ID:2nkXUpR+
ガンの球速表示で大差ないならそう見えたってだけの話だろ
球威なんて受けてみなきゃわからんよw


しかしメジャー言ってから球速が上がる投手はちらほらいる
長谷川と斎藤は
何故かスピードが上がったと言ってたが
998名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:54:54 ID:2nkXUpR+
>>996
球速上がってたの?>>993とどっちがホントなんだよ?w
999名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:57:23 ID:RUMwtZ5C
>>996
MLBのマイル表示のスピードガンは日本よりかなり甘いよ
キューバ戦日本のkm表示のスピードガンで
たしかストレート140前半、変化球も110km台のカーブから130前半の変化球で特におかしなところなかったが
ストレートなのに2人だけがあがるってのもへんだし
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 03:03:26 ID:FHVPwNOJ
>>999
黒田川上は速球の平均速度はメジャーと日本時代じゃ大差ないよ
松坂は下がってる
藤川は130`後半から140`前半しか出てなかったし
ガンが甘いっていったら130`半ばしか出てなかったことになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。