【結論】やはりイチローさんに打撃技術は無かった39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
何あのボテゴロダッシュwww


イチロー年度別成績
年 度  安打数  内野安打(割合)   本来安打数     本来打率
2001  242   62本(25.6%)     180     .350 → .260
2002  208   52本(25.0%)     156     .321 → .241
2003  212   45本(21.2%)     167     .312 → .246
2004  262   59本(22.5%)     203     .372 → .290
2005  206   36本(17.5%)     170     .303 → .252
2006  224   41本(18.3%)     183     .322 → .265
2007  238   50本(21.0%)     188     .351 → .272
2008  213   53本(24.8%)     160     .310 → .233

前スレ
<丶`∀´>イチローの打撃技術は詐欺 38
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243533477/
2名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 01:11:50 ID:IuLDncuF
>>2
よう、クソムシ
3名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 01:25:42 ID:HFjyqpYr
>>3
よう、糞虫
4名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 01:55:51 ID:wJ8QvCqo
またバカがバカなスレ立てやがったか。
精障カスファンタが戻ってきちまうだろうがバカ
5名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 01:57:35 ID:oM8ncfNb
イチオタ涙目w
6名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:03:27 ID:bQFtepc1
得点圏打席(MLBキャリア)
         BA  PA RBI イチローと同じ打席数と仮定した場合の打点     
Suzuki     .337 1290 392  392
Pujols      .344 1558 678  561
Guerrero    .324 2174 831  493
Jeter      .311 2337 761  420
Mauer     .349 0726 282  477
Matsui     .296 1024 405  510
Dunn      .226 1410 423  387
matui      .258 0521 141  349(リトル松井ね)
Castillo     .273 1527 361  305
Reyes     .291 0773 266  444

【結論】
にしこりさんのほうがはるかに得点圏での打点が多い。
イチローの得点圏打席での打点は2割2分40HRの
アダムダンレベルで大したことがない。
7名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:11:33 ID:Evix8UCg
なんつうか>>1ファンタ乙
8名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:13:46 ID:rsPz1SJg
去年もイチローは松井にボロ負けしたね。

◆2008年イチロー打撃成績
得点圏打率.267  本塁打6本  打点42   出塁率.361   長打率.386   OPS.747  

◆2008年松井打撃成績
得点圏打率.337  本塁打9本  打点45   出塁率.370   長打率.424   OPS.795  
9名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:13:57 ID:rsPz1SJg
金本も前田もイチローの内野安打に対する評価は低い。

399 :神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 12:42:16 ID:OZwtKegm
■「関谷亜矢子の戦士のホットタイム/朝日新聞社」より
数年前の金本へのインタビュー

――松井さん(巨人)の存在は。

 目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、
あいつにはかなわん。彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。
パワーは、日本で松井がナンバーワンですからね、そうすれば、ジャイアンツも、ちょっと弱くなるしね。
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:mRdvKBmScvEJ:www.eonet.ne.jp/~dye/bf_
legend_back3.html+%E9%96%A2%E8%B0%B7%E4%BA%9C%E7%9F%A2%E5%AD%90%E3%81%
AE%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%
82%A4%E3%83%A0%EF%BC%8F%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE&hl=ja&start=1

■パ・リーグでイチローが頭角を現し、210安打の日本新記録を達成した94年。それに対する前田の感想が振るっていた。
彼はこう言ってのけた。
「はっきり言ってイチローには興味ないですね。
いくら200本ヒットを打とうが、その中に内野安打が何十本か含まれているんでしょう。
あんまり内野安打は打って欲しくないですね。
僕の場合、打ち損じたり、相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、
この世が終わったんじゃないかというくらいのショックですワ。
そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」
ttp://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?item_id=1247
10名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:14:20 ID:rsPz1SJg
しかし現実は、松井はDL最悪状態期間がたくさんあっても、
米大リーグ公認の記録専門会社「エライアス」のPLAYER RANKINGS評価で
元気一杯のイチローは大リーグに入って松井に1度も勝っていないなw

701 :神様仏様名無し様:2009/01/09(金) 18:48:09 ID:g5EYQI0Z
イチローって、米大リーグ公認の記録専門会社「エライアス」のPLAYER RANKINGS評価で
一度も松井に勝ったことないんだねwww
■大リーグ 2007年〜2008年大リーグ PLAYER RANKINGS 米大リーグ公認の記録専門会社「エライアス」(日本人打者)
1位 松井秀喜78.026
2位 イチロー73.947
3位 城島健司64.977
4位 松井稼頭64.732
5位 岩村明憲63.975
6位 井口資仁58.482
7位 福留孝介46.771
8位 田口壮36.458  
ttp://www.sanspo.com/mlb/news/081105/mla0811051044005-n1.htm
アリーグttp://www.nypost.com/seven/11042008/sports/yankees/al_player_rankings_136998.htm
ナリーグttp://www.nypost.com/seven/11042008/sports/mets/nl_player_rankings_136999.htm

このランキングは昨季と今季の2年間の成績を
独自の算出方法で計算して得点を付けたもので、労使協定に基づきフリーエージェ
ント(FA)移籍の際の選手評価の資料にも使われている。
■2005年〜2006年大リーグ PLAYER RANKINGS 「エライアス」(日本人打者)
1位 松井秀喜81.667
2位 イチロー75.694
ttp://www.usatoday.com/sports/baseball/2006-10-31-elias-rankings.htm
■2003年〜2004年大リーグ PLAYER RANKINGS 「エライアス」(日本人打者)
1位 松井秀喜88.750
2位 イチロー 82.000
ttp://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20041103&content_id=909593&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=null
11名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:14:31 ID:rsPz1SJg
RC27でプホルスに0勝利8敗のイチロー。
お次はパワーバッターのライアン・ハワードとアダム・ダンとの比較です。

ライアン・ハワード(2006年レギュラー定着)
2006年 2位 (イチローは44位)
2007年 17位 (イチローは28位)
2008年 51位 (イチローは68位)

ハワードの3勝0敗! イチローはハワードに全敗しました。


アダム・ダン(2002年レギュラー定着)
2002年 22位 (イチローは31位)
2003年 圏外 (イチローは45位)
2004年 15位 (イチローは16位)
2005年 16位 (イチローは52位)
2006年 53位 (イチローは44位)
2007年 20位 (イチローは28位)
2008年 21位 (イチローは68位)

アダム・ダン 5勝2敗でイチローに圧勝!
このデータから イチローが9人居ても、ハワード9人 アダム・ダン9人の方が強い事が明らかにw
機動力野球、見事に敗北しましたwww
12名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:17:01 ID:rsPz1SJg
193 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/11(月) 17:09:27 ID:vEvT9QSl
結局その選手が1塁に到達するまでにファーストに送球されなければ安打になる
だから塁に出るためには野手のいないところに打つ必要があり、打者は技術を磨いてそこを狙うわけだ

1塁に送球されるまで5秒以上かかる打球を打てば大抵は安打になる
内野に返球されるまで10秒かかる打球を打てば大抵2塁打になる
たとえ内野に返球まで10秒かかる打球を打っても走塁能力によっては単打になることもある
が、安打には変わりないので打率は上がる


しかし、単打に限ってはその選手の到達スピードによって安打か凡打かという全く異なる打撃結果になってしまう

よって打率という指標の数字だけで打撃技術をはかると
到達スピードを無視したことになり矛盾が生じてしまう
【打率=打撃技術+走塁能力】
というのは揺るがないものであり、一部信者の
「打率が高いから打撃技術が高い」
などという走塁能力を無視した朝鮮式理論はまったく通用しないことがわかる
13名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:17:58 ID:oM8ncfNb
松井>>>イチロー
14名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:19:09 ID:rsPz1SJg
松井>>>>>>イチロー
15名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:20:00 ID:AVUHi7pF
信じられるか…?
>>8-11
これ全部1人で書いてるんだぜ…
16ワニ仙人:2009/06/26(金) 02:21:11 ID:Jyp7rDtM
また嫉妬しておるワニか〜!
何度言えばわかるワニか!いますぐ他人への嫉妬やめることワニ
17名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:29:19 ID:wJ8QvCqo
>>15
イチローを愛している証拠だな。
「嫌い嫌いも好きのうち」
って言葉もあるしな。
彼は批判することでイチローへの愛情表現を行っている。
心の奥底ではイチローが好きで好きで仕方がないんだ。
18名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:35:30 ID:urbrv6Yr
!!FANTA警報!!

========================================================

441 名前: ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2009/06/25(木) 23:55:04
(*^_^*)
やっぱり釣りは楽しいね。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244479948/

========================================================

・◆FANTA/M8CUは釣り師で構ってちゃんです、意図的に挑発してくるので言ってることを真に受けて反論等しないようにして下さい。
・◆FANTA/M8CUを擁護、または同調したコメントをする名無しは自演とみて間違いありません、数個のIDを使い分ける能力が有ります。
・●を保持しているため自在にクソスレを乱立する能力もあるのでそういったスレを発見してもレスせず過疎化させましょう。
・2chが居場所のこの類に一番効果的なのは徹底したスルーというのは定説です、ご協力下さい。
19名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:36:44 ID:DMXJiThe
・トニー・グウィン(パドレス)
「イチローは前のめりになって体勢が崩されても、バットコントロールに
狂いがない。あの芸当ができる打者を初めて見た自分は打撃に自信が
あるが、そんな自分でも真似ができない。イチローは来シーズン(※2002年)、
年間最多安打記録を更新するだろう」

バリー・ボンズ(ジャイアンツ)
「イチローはマジでヤバいぜ。俺よりも手がつけられないな」
「イチローがあの安打記録でやったことは信じ難い。彼が日本でのプレーに
ああ何年も費やさずに早く旅立って いたら、ピート・ローズといい勝負だったろう。
本当にそう思うよ。ピートは何本だった? 24年のキャリアで 4256安打だ。イチロー
は4年で912本。近づけそうにもないのはあんまりだな。だからピートの記録は安泰だ。
だがイチローのシーズン安打記録は、他の全ての記録と同列にそこにある。彼が破った
記録というのは何だ、84年間もあったって? 何て素晴らしいんだ? 
シーズンが終わるまでに、彼は260本以上打つだろう。それは、オレの73本塁打(2001年)とか
他のどんなシーズン記録とも同列だ。

・Aロドリゲス (ヤンキース)
「イチローならやるだろうと思っていたから驚かない。プレイヤーとしても野球大使と
してもすばらしい。成功の秘訣は精神力だろう。ただ残念なのは19歳でメジャー
にこなかったこともしきていたらピートローズの記録に挑戦できただろうに。
それでも3500本はうてるだろう、40歳でもプレーできるだろう。本当にすごいよ。」

李晋暎(LGツインズ)
「イチローはバッティングを理解していない。確かにイチローの当てる技術は一流だが
それでもボール球に手を出しすぎる。安打になった当たりも ボテボテの内野安打や
ポテンヒットが多い。 俊足で安打をカバーしているんだ。パワーや痛烈な打球を放
つ能力は韓国選手に劣る。」「どんなにいい選手だとしても、イチローのように人格に
問題のある選手はプロとは言えない」「メジャーリーグで活躍してる選手だからって
パフォーマンスは安定してなかったし、 聞いたほど怖い選手じゃなかった。韓国の選手と比べても別に
優れているところはない。」「イチローは李炳圭や李鍾範と変わらないレベル」
20名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:44:57 ID:rsPz1SJg
      打率 ゴロ率 ゴロ打率 ゴロ内野安打率
イチロー   .330  50.5%  .302   12.4%
カスティーヨ .292  63.0%  .267   10.9%
ピエール   .301  55.8%  .236    7.9%
レイエス   .286  44.7%  .271    8.4%
クロフォード .295  49.5%  .279    9.7%
ジーター   .315  55.8%  .262    8.4%


↑これ全員左打者じゃない。スイッチや右打者交じってるし。
前提が平等じゃないからゴキロウの技術の優越性は何も証明できない。
てかこの突っ込み10回以上突っ込まれてるにも関わらず、きこえない振りして
この表持ち出してるのは、ゴキヒットに脚が早い打者偏ってる理由を説明できないと
白状してるようなもの。ゴキオタの負け。
21名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:45:32 ID:rsPz1SJg
69 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/05/29(金) 11:15:38 ID:hH/xcZD1
信者が逃げ続ける質問ww


少なくとも内野安打量産しているのは到達スピードが速い選手に偏ってるわけだが
内野安打を高い技術というならなぜその技術を持つ選手が到達スピードの速い選手に偏るのか打撃技術を使って説明してくれないか?
22名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:46:02 ID:urbrv6Yr
!!FANTA警報!!

========================================================

441 名前: ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2009/06/25(木) 23:55:04
(*^_^*)
やっぱり釣りは楽しいね。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244479948/

========================================================

・◆FANTA/M8CUは釣り師で構ってちゃんです、意図的に挑発してくるので言ってることを真に受けて反論等しないようにして下さい。
・◆FANTA/M8CUを擁護、または同調したコメントをする名無しは自演とみて間違いありません、数個のIDを使い分ける能力が有ります。
・●を保持しているため自在にクソスレを乱立する能力もあるのでそういったスレを発見してもレスせず過疎化させましょう。
・2chが居場所のこの類に一番効果的なのは徹底したスルーというのは定説です、ご協力下さい。
23名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:47:22 ID:EMDnN9f+
鳥付けないのは逃げ腰だからか?>FANTA
24名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:11:28 ID:Evix8UCg
皆さんファンタに構わないでください。彼は今必死で作った小説がボロクソでやけになってます
以下、彼の小説コピペ
25名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:12:13 ID:Evix8UCg
268 :名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 15:17:24
ココナッツボーイズ

1338年 夏

プリングルズ大陸からずーっと南下していってちょっと西に進んだ先に
ココナッツベリー島 Coconut Belly island という小さな島がある

島の中心部にあるメアリーズストリートには
今から丁度100年前に、メアリー・ブロックハートがここでリンゴ屋を始め
それが大層な評判を生んだ事がきっかけとされている
近隣の島々にまでメアリーのリンゴの噂が伝わり、それを求め往来する人が増えた
それにあやかって島に住み着き商売を始める人が増え…
島人口150人足らず、特に大した名産物もなく名もつかない場所が多かったこの島は
今や2万人もの人々の生活を支える、ここら辺では一番活気のある島へと発展を遂げた

そこに…魚くわえたドラ猫…じゃない
リンゴくわえた3人組の少年が、誰かに追われながら走ってきた
休日の昼下がり、メアリーズストリートの“いつもの光景”である
「待てや!ゴルァ!!今日という今日は絶対に逃がさんぞ!」

マイケル「おい!お前等捕まるなよ」
ボブ「はぁ…はぁ…ヤバい、ばててきた」
エディ「このデブ!もっと速く走れ、追いつかれるよォ!」

「うちのリンゴは売り物だ!今日こそはちゃんと料金払ってもらうぞ!」
追いかけてる人はやはり、いつも通り…リンゴ屋「メアリー」3代目店主のバロンさん
またワルガキ3人組に店のリンゴを盗まれたみたいだ、これで何十回目だろうか
26名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:13:06 ID:Evix8UCg
269 :名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 15:30:01
マイケル「3手に分かれるぞ!俺が上手く引き付けるからお前等は近いルートを通って『勝利の丘』に向かうんだ!」
ボブ「はぁ…はぁ…すまねえマイケル、頼んだぞ」
エディ「よし!早く逃げようよォ!」
マイケルは闘牛士のようにひらり、ひらりと
追ってくるバロンさんの「攻撃」を紙一重でかわし、ボブとエディ、2人が逃げられるだけの時間をかせぎ
隙をついて、再びダッシュで逃げ出した

見事な作戦と実行力で少年達は勝利を手にした
そして『勝利の丘』でいつものように勝利の歌を歌うのだ

通りすがりの人「またココナッツボーイズに逃げられたんですか」
店主バロン「ハァハァ…逃げるの上手いな、あのワルガキたちは。特にマイケルの奴は…相当、器用だ
 いつか捕まえてぜひウチの手伝いに雇いたいなぁ、それまで何度もトライするさ」
そう言い残してバロンさんは負けて尚、爽やかな顔で店へと戻っていった
27名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:13:07 ID:HFjyqpYr
>>21
そんなもの足が速いからに決まっている
イチローはパワーがないからボールの上っ面を叩く打撃をしている
そしてイチローの場合バットコンコントロールが上手い為、ボールに当てることができる
パワーは無い、しかし当てること、コントロールすることは上手いイチローには適正な打撃
ボールを転がす=打ち損じという発想でいてはいけない

イチローは自分のフィジカルを最大限活かす打撃をしているだけ
で、技術があるのかどうかと言えば、よくバットに当てる、三振が比較的少ない
単純にこの2点だけ取ればそれなりに高い技術があることが分かる

内野安打の技術というのは、イチローが自分の足の速さを認識している上で
内野の動きを見つつどこに転がせば出塁できるか計算し、その通りに事が運べばそれは技術で打ったことになるだろう
それはもうパワーの有る打者が外野に飛ばすのと殆ど同じことだ
意図せずして打ち損じがヒットになったならそれはポテンと同じ

イチローにはパワーが無い
これだけははっきりしている
パワーを技術に含むならまあイチローにはさほど技術は無いだろう
そしてイチローの技術の根幹は、バットの扱いが上手く、足が速いということになる
28名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:14:49 ID:rsPz1SJg
>>27
結局、イチロウはバットにコツンとあてて、打撃技術と関係ない脚力に頼るしか打率を上げる術がないんだよね。
クリーンヒットを狙って打率を残すだけの技術がないからw
真の強打者はフルスイングしながらも率は残す。
29名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:14:53 ID:Evix8UCg
281 :追加:2009/06/25(木) 15:57:13
勝利の丘

メアリーズストリートを抜けると、辺り一面にダンデライオンが咲くビクトリアの丘に出る

ビクトリア・レイン
今から丁度70年前…青い髪の美しい少女が、何の特徴も無かったこの丘にダンデライオンの種をまいた
それによってこの丘は、高級装飾品を見に纏う都会の女性も羨むほど神々しいまでの輝きを手に入れたのである
少年達はこの丘を『勝利の丘』と呼んでいた

勝利の丘に一番早く到着したのはボブ・ホプキンスであった
身長170cm 体重83kg 12歳の少年にしてはかなり大柄な体格で力も強く、島の少年わんぱく腕相撲大会では3連覇を達成している
温厚な性格で怒る事は滅多にない 大工の一人息子 好きな食べ物:桜もち 嫌いな食べ物:人参ジュース
人参は食べられるけど、人参ジュースはどうしてもダメなのだという

5分ほどして到着したのはマイケル
マイケル・マクフライ 身長151cm 体重40kg 悪ガキ3人組ココナッツボーイズのリーダー
小柄な体格だが運動神経抜群で、足が速く泳ぎも上手い
自立心・好奇心に優れ、思いついた事をすぐに実行に移す行動力がある
好きな食べ物:シーフードカレー 嫌いな食べ物:奈良漬け 好きな言葉:ファンタスティック
「あれ、エディは?」
「それがまだ来てないんだ」
「何やってんだあいつ」

エディ・マクダーネルズ 身長162cm 体重46kg
ココナッツボーイズ一番のお調子者、やせ型の華奢な体格で出っ歯
普段は能天気だが被害妄想の強い所があり、将来を悲観した親から安物の精神安定剤を無理やり飲まされている
親も精神安定剤を飲んでいる
好きな食べ物:マカロニグラタン 嫌いな食べ物:精神安定剤

現在ここまで、本文は変えてないが絵文字や画像はスルーで改行や句読点はこっちで勝手にやった部分有り、以上
30名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:15:16 ID:EMDnN9f+
糞虫が何を長文書いてるんだ?
31名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:20:52 ID:HFjyqpYr
>>28
それが何か問題でも?
パワーに劣る打者はGBヒッターとして勝負するしかないのが実情
どっかの誰かがパワー不足で2ゴロを量産したのは記憶に新しい
野手の正面を付く当たりしか打てないから外野にも抜けなかった
32名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:23:12 ID:Evix8UCg
ID:HFjyqpYr=ID:rsPz1SJg
33名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:23:38 ID:HFjyqpYr
大体イチローは内野安打を打つ時でもフォロースイングをしっかり取っている
むしろ取らずに転がすならそれはまさに狙っているとしか言い様が無い
34名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:24:46 ID:LhRx5/mb
アンチはアメリカ行って抗議活動でもしてきなよ。
思う存分冷たい視線を浴びてくれば良いよ。
35名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:27:07 ID:rsPz1SJg
イチロウなんてシアトル以外じゃ浜崎あゆみ以下の知名度だしなw
36名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:28:55 ID:rsPz1SJg
「打率」というのは、打者がヒットを打つ確率を表すものですが、
これは右打者と左打者・鈍足と俊足の違いによって技術以外の部分で大差がつくため、打撃技術の指標としては不適当です。
例えば、凡打であるボテボテゴロは左打者で足の速い選手は内野安打にしてしまう確率が高いのに対し、
右打者で足の遅い選手は、ほとんど内野安打にする事ができず、打撃技術以外の要素によって、打率に差ができてしまいます。

そこで、打者の打撃技術の指標として出てくるのが「実質打率」です。
これは、内野安打(打球の質としてはほとんどが平凡なゴロ)を凡打として計算した仮想打率で、
前述のような「技術以外の部分の差」が出ることも無く、全打者平等に評価できます。
※ポテンヒットは鈍足の選手でもヒットにでき、平等なので、この指標には適用されません。

試しに、日本の現役2大選手・松井選手とイチロー選手をこの指標に代入して比較してみましょう。

     打率    実質打率
松井   .298  .283  (打数584、安打174、内野安打9)
イチロー .372  .289  (打数704、安打262、内野安打58)

というふうに、実は実質打率はほとんどかわらず、打撃技術はほぼ互角と言えます。
約7分の打率差は、打撃技術以外の要素から生まれていたのです。

このように、うわべの打率よりも正確・平等な評価が出来る「実質打率」の方が
打撃技術を表す指標として打率より適切であると言えます。
37名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:44:34 ID:p9ogH2po
ファンタが壊れた
38名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:48:59 ID:EMDnN9f+
元々壊れてる
39名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:53:55 ID:HNRN8UYU
実質打率ってようするに朝鮮お得意のタラレバ打率のことだよねw
朝鮮発祥で、似た価値観のタラレバ大好き瑠璃教徒が食いついたってことかw



メジャーでなんにもない選手オタは哀しいねw


タラレバでしか選手を語れないのは寂しいねw





40名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 07:15:09 ID:qDgCEx8E
信者の盲言を真に受けず、少し冷静に考えましょう



卓越したバットコントロールで狙ってるだのなんだの言っても
到達スピードが速い選手は普通に内野安打を打ってるという現状を見れば
内野安打に卓越したバットコントロールは不要だと考えるのはいたって自然です
すばらしいのはイチローの成績であって内野安打ではありません
41名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 07:26:03 ID:iAfxB9DP
打率は安打を打つ確率じゃなくて
安打を打った割合だろ
42名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 07:33:15 ID:qDgCEx8E
「自分の特徴を活かした打撃」
などとイチローの脚頼みの打撃を高い技術かのように言う信者がいるが
その打撃技術はなぜか到達スピードが4秒切る脚の持ち主なら大抵は持ってる打撃技術なんだよな
イチローより脚が速いにもかかわらず強振して振り抜くため
到達スピードがイチローより遅くなってしまう選手でさえも内野安打を量産できている事実
脚がある程度速ければ狙わなくても量産できるというのがわかる
つまり脚関係なく誰もが持ってる普通の打撃技術と考えるのが自然だな

外野に3割前後打つ(一部の一流打者だけが持つ)技術をイチローは持ってないから脚に頼って数字だけ稼ごうとするのもしょうがない
43名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 07:37:52 ID:qDgCEx8E
19 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/19(火) 17:50:25 ID:mzcuhnmy
打率=クリーンヒットのみで残した数字……朝鮮人の思考(走塁能力によるものを排除)

打率=打撃技術のみで残した数字……信者の思考(走塁能力によるものを排除)

打率=打撃技術と走塁能力で残した数字……一般的な思考



朝鮮人と思考が類似するイチロー信者w
44名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 07:43:41 ID:YsZDxUAV
ファンタさんつまらんよ
45名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 08:00:59 ID:/eBEeEly
こういうスレが立つとイチロー爆発
よくある光景だな
46名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 08:14:05 ID:Zs67tADZ
FANTAさん小説wが不評だからって野球板で暴れてるwwww
47名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 08:18:23 ID:TBU1yGHG
せっかくの長文を無に帰すイチロー大爆発
48名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 08:22:08 ID:b9Em0zlJ
イチローの打撃技術が大爆発中ですよ

見てます?(笑)
49名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 08:26:18 ID:/eBEeEly
さあイチ来るよ
50名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 08:28:51 ID:HNRN8UYU
神ロー!!!!



さすがMLBで最も打撃技術が高いと評される選手!!!!




朝鮮人涙目wwwwwww







51名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 08:29:25 ID:/eBEeEly
補安で4本目
52名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 09:13:32 ID:XwcGPG7a
この縁起スレが立ったとたんにHRw
ありがとよw
53名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 09:16:37 ID:urbrv6Yr
!!FANTA警報!!

========================================================

441 名前: ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2009/06/25(木) 23:55:04
(*^_^*)
やっぱり釣りは楽しいね。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244479948/

========================================================

・◆FANTA/M8CUは釣り師で構ってちゃんです、意図的に挑発してくるので言ってることを真に受けて反論等しないようにして下さい。
・◆FANTA/M8CUを擁護、または同調したコメントをする名無しは自演とみて間違いありません、数個のIDを使い分ける能力が有ります。
・●を保持しているため自在にクソスレを乱立する能力もあるのでそういったスレを発見してもレスせず過疎化させましょう。
・2chが居場所のこの類に一番効果的なのは徹底したスルーというのは定説です、ご協力下さい。
54名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 11:09:25 ID:qDgCEx8E
>>48
毎年こんな内容で数字残せるならこんなスレ立たないだろ
8年通して脚頼みの打者って結論でてんだから
55名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 12:10:47 ID:Evix8UCg
>毎年こんな内容で数字残せるならこんなスレ立たないだろ
ファンタが戻ってきたから立っただけ。あとどんな内容だろうがアンチはいちゃもんつけるだろ
勝手にやってろ屑
56名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 14:56:35 ID:wJ8QvCqo
糞尿スレ晒し上げ
57名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 16:41:32 ID:HNRN8UYU
糞スレすぎw
さらにさらしage
58名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 16:44:16 ID:oM8ncfNb
実質打率は野球玄人の日本人が考案した有力な指標
チョン発祥とか言ってる奴らこそチョンw
59名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 16:53:34 ID:urbrv6Yr
!!FANTA警報!!

========================================================

441 名前: ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2009/06/25(木) 23:55:04
(*^_^*)
やっぱり釣りは楽しいね。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244479948/

========================================================

・◆FANTA/M8CUは釣り師で構ってちゃんです、意図的に挑発してくるので言ってることを真に受けて反論等しないようにして下さい。
・◆FANTA/M8CUを擁護、または同調したコメントをする名無しは自演とみて間違いありません、数個のIDを使い分ける能力が有ります。
・●を保持しているため自在にクソスレを乱立する能力もあるのでそういったスレを発見してもレスせず過疎化させましょう。
・2chが居場所のこの類に一番効果的なのは徹底したスルーというのは定説です、ご協力下さい。
60名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 16:55:24 ID:+WmkQCOm
つうか確かにイチローは過大評価だよな
打率が幾ら高くても四球が少ないと得点力ないし
松井と出塁率にそこまで差が無いんだから・・・
61名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 16:59:53 ID:Vsb55W9+
>>60
DHと比べないで頂きたいものだな。
62名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 17:25:05 ID:wJ8QvCqo
分母が違いすぎるのに出塁率がどうとか言いだすやつってどんだけカスなの
63名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 18:04:37 ID:MUVj4Ipt
(*^q^*)
64名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 18:08:23 ID:3fXXPCFF
>>58
出た!野球玄人ww
65名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 18:27:46 ID:wJ8QvCqo
>>58
>有力な指標

ここが笑うポイント?
66名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 18:43:05 ID:xoBuqBXB
イチローはさ、イエローモンキーのくせに、MBLで活躍しすぎなんだよ。
少しはアメリカンの超優秀な奴等に譲ってやれよ。
今年200以上打ったらお前はアメリカでは総スカンだから、とっとと
日本に帰れ!
じゃなきゃ、日本とアメリカの外交問題にまで発展するぜ。
67名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 18:50:04 ID:m8PaFj1E
誤審が無ければ既に4割打ってるだろ
68名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 19:02:16 ID:CZ9ba+jJ
おまいらw
こんなにスレ公認でアンチをからかえるスレはなかなかないぞw
アンチが次から次にやってくるし、このスレ絶対必要だろw

アンチを見てクスクス笑うスレだよ?これw
このスレ立てたファンタさんもなんだかんだいって本心は
イチローファンだから、アンチを隔離するための目的で毎回立ててくださってるのよ?w

感謝しなさいw

69名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 19:08:59 ID:MgtRy7sO
おいおいおいww
今のこの状況でこんなスレ立てるとか、気は確かか?wwwww

ついにアンチがリアル発狂起こしたのか?ww
70名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 19:13:08 ID:1PrlriwL
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244479948/
ファンタがこのスレで自分の小説を酷評され立てた
71名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 19:16:26 ID:rsPz1SJg
>>67
イチロウの打率は脚のおかげで実力以上に膨れ上がった実体の無いバブル経済みたいなもんだからな
72名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 19:22:51 ID:urbrv6Yr
!!FANTA警報!!

========================================================

441 名前: ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2009/06/25(木) 23:55:04
(*^_^*)
やっぱり釣りは楽しいね。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244479948/

========================================================

・◆FANTA/M8CUは釣り師で構ってちゃんです、意図的に挑発してくるので言ってることを真に受けて反論等しないようにして下さい。
・◆FANTA/M8CUを擁護、または同調したコメントをする名無しは自演とみて間違いありません、数個のIDを使い分ける能力が有ります。
・●を保持しているため自在にクソスレを乱立する能力もあるのでそういったスレを発見してもレスせず過疎化させましょう。
・2chが居場所のこの類に一番効果的なのは徹底したスルーというのは定説です、ご協力下さい。
73名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 21:05:21 ID:rsPz1SJg
イチロー(左打) 年度別成績
年度 打数 Hit数 IFH内野安打 実質  実質打率  内野安打率
2001 692 242本 62本(25.6%) 180本 .350→.260 .090
2002 647 208本 52本(25.0%) 156本 .321→.241 .080
2003 679 212本 45本(21.2%) 167本 .312→.246 .066
2004 704 262本 59本(22.5%) 203本 .372→.290 .084
2005 679 206本 36本(17.5%) 170本 .303→.252 .053
2006 695 224本 41本(18.3%) 183本 .322→.265 .059
2007 678 238本 50本(21.0%) 188本 .351→.272 .074
2008 686 213本 53本(24.8%) 160本 .310→.233 .077
2009 152 *48本 14本(29.2%) *34本 .316→.224 .092
イチロー暴行計画…シアトル紙衝撃報道
http://www.sanspo.com/mlb/news/080927/mla0809270512005-n1.htm
【MLB】イチロー暴行計画…シアトル紙衝撃報道 「多くの選手がイチローのことを嫌っている」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222462062/
【MLB】イチロー暴行計画…シアトル紙衝撃報道 自分勝手なプレースタイルでチームメートから総スカンを食らい“制裁案”が★7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222614761/
イチロー襲撃計画!チームメートとの亀裂深刻 シアトル紙衝撃報道
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/080927/mlb0809270824000-n1.htm
74名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 21:06:12 ID:tyhFXQ+K
ファンタ始動
75名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 21:11:55 ID:N2EYoxrI
ID:rsPz1SJg=FANTAさん今日も釣りですかw
AA、小説もいいですが早く漫画をみたいです
76名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 22:49:09 ID:o+KgQwB1
実質打率wwwwwwwwwwwww
時代は実質打率ですよwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 02:39:48 ID:zu5onF0f
カススレ晒し上げ
78名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 02:41:49 ID:55wzE4lq
いや上げないで深く沈めとけ。ファンタしかこない
79名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 03:15:31 ID:QkgScfqp
ttp://www.youtube.com/watch?v=x3AgbdZtvxQ&feature=related
ファンタしかこないだろうがイチローの技術云々言うやつはこれ見とけ
80名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 04:22:25 ID:QkgScfqp
ttp://www.youtube.com/watch?v=BiXVTs7llBw&feature=related
これの5:50くらいからもだな
81名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 06:21:33 ID:7TBl/G1i
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1018/10184/1018466495.html

このバカ、7年前からこんなアホなことやってたのか…。
82名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 06:41:17 ID:7TBl/G1i
あのバカに限ったことじゃないが、
打撃ってことばを、
文字通りバットにボールを当てる事か
バットにボールをあてて塁に出るまでの事か
ごっちゃにしているから話がまとまらないのでは。

「山形」を山形県か山形市か、おたがいが違うほうの意味で会話していたらまとまる話もまとまらない。
83名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 07:26:32 ID:MWgL9fbs
イチローの実打率は2割9分、長打率4割0分だけどこれで打撃技術あるとかほざく馬鹿はいないだろ
84名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 08:31:23 ID:EpgiakWj
朝鮮人が言ってる実質打率ってなんですか?
85名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 09:01:31 ID:MWgL9fbs
イチローの実打率2割9分、長打率4割0分ってのは各種レーティングとかを見ても非常に理にかなった数字だと思う
86名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 09:03:18 ID:LzB2CndW
ID:MWgL9fbs
本日のFANTA
87名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 10:02:33 ID:cRnwuoxq
やはり安置スレが暗躍すると本領発揮だな
88名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 10:12:17 ID:3zWRKXJm
>>83
韓国も実経済はシエラレオネ以下。今の経済力の90%は日本の力。

日韓WCの韓国の実成績はグループリーグ3戦3敗。すべては買収した
審判の働き。


89名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 11:06:07 ID:OEFrs9oE
!!FANTA警報!!

========================================================

441 名前: ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2009/06/25(木) 23:55:04
(*^_^*)
やっぱり釣りは楽しいね。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244479948/

========================================================

・◆FANTA/M8CUは釣り師で構ってちゃんです、意図的に挑発してくるので言ってることを真に受けて反論等しないようにして下さい。
・◆FANTA/M8CUを擁護、または同調したコメントをする名無しは自演とみて間違いありません、数個のIDを使い分ける能力が有ります。
・●を保持しているため自在にクソスレを乱立する能力もあるのでそういったスレを発見してもレスせず過疎化させましょう。
・2chが居場所のこの類に一番効果的なのは徹底したスルーというのは定説です、ご協力下さい。
90名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 11:35:13 ID:Gesv97SN
チョンはユンケルのCMでも見てろよw
91名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 13:27:02 ID:cjyFRHJC
内野安打がなければ2割台の雑魚
92名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 13:47:11 ID:UMrsip6/
あるのに何言ってんだ
93名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 13:54:45 ID:cjyFRHJC
打率≠打撃技術だからな
94名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 13:55:00 ID:CmM0xMij
よくカープの前田のインタビューを例に出すけど…
全力疾走を馬鹿にしていざ前田が全力疾走してアキレス腱切ったのはなぜだろうな?w
松井さんも全力疾走肉離れw

結局基本も出来ない選手が居るからイチローが輝くんだよ

95名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 13:55:53 ID:cjyFRHJC
イチロウは並みの脚力なら二割五分

これが現実な
96名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 13:56:11 ID:UMrsip6/
率を伴わない技術に何の意味があるの?
97名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 13:56:43 ID:YdgNBECx
そもそもイチローはMLBの中じゃ並みの脚力でしょ
98名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 13:58:14 ID:zu5onF0f
たられば論持ち出すカスは早く死ねばいいのにな
99名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 13:59:31 ID:cjyFRHJC
>>98
どこがタラレバなの?

イチローの打率は脚力で底上げされたものであって、純粋な打撃技術は二割五分の打者と同程度だってことを言ってるんだけど?
100名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:01:08 ID:UMrsip6/
イチローは8年連続3割 200安打 AS GG
で、現在も首位打者でASほぼ当確

これが現実な
101名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:01:39 ID:YdgNBECx
>>99
たらればでしょ
そのお前の言う打撃技術が一般で認められてないんだからw
102名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:03:07 ID:cjyFRHJC
もしイチローがハワード並の脚力なら.250 6本
もしハワードがイチロー並の脚力なら.330 48本


こういうこと
103名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:03:13 ID:5mHh22/O
>>99
その「純粋な打撃技術」がすでにタラレバだよ
104名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:04:05 ID:UMrsip6/
もし〜なら〜

アホですかお前
105名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:04:15 ID:YdgNBECx
>>102
もしってたらればじゃん

イチローがイチローの脚力だということを認めないとな
106名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:04:20 ID:5mHh22/O
>>102
タラレバ〜
107名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:04:25 ID:cjyFRHJC
内野安打なんて所詮足の速さで決まるから打撃技術とは関係ないんだよな。
同じようなゴロでも俊足の打者ならヒットになるし、鈍足の打者ならアウトになるんだから。
108名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:05:00 ID:zu5onF0f
>>99
アンカーつけてないレスに反応するってことは、
お前自身がたられば論であると自覚してるってことだ
死ねよwww
109名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:05:25 ID:YdgNBECx
>>107
ならんよ
短い距離なら脚力の差よりもスタートの差の方がはるかに大きい
110名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:05:29 ID:cjyFRHJC
>>105
脚力は打撃技術とは関係ないだろ。

イチローがクリーンヒットを打つ能力はせいぜい.250の打者レベルなんだよ。
111名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:06:21 ID:YdgNBECx
>>110
脚力だけで内野安打は打てないから打撃技術だろ
112名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:06:44 ID:z7UFr+pL
たられば論するな

打率が.370、安打数106

これが現実

脚力があるから内野安打なってるのに何故否定するんだ?

陸上の奴らとかただ脚が速いだけで受け入れられるのに、イチローは走・攻・守全て揃ってるから嫉妬してるだけだろ単純に
113名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:07:13 ID:UMrsip6/
芯食ったか頭超えたかじゃなくて、
送球より早く一塁を踏むかどうかが安打か否かですよ
野球の基本を学んでから書き込まれるのがよいかと
114名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:07:43 ID:cjyFRHJC
>>109
スタートなんて走力じゃん
打撃技術とは関係ない

それにイチローは他の高打率の打者と違って普通にヒットを狙って3割打つ技術がないからスタートを早くして脚を生かすしかないんだろ
115名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:08:29 ID:YdgNBECx
>>114
スタートの早さは技術だろ
脚力とは関係ない
116名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:09:04 ID:cjyFRHJC
>>113
野球のルールではそうなっていても、内野安打は打力とは関係ない走力に依る部分が大きすぎて、内野安打で底上げされた打率は実際の打撃技術を反映していないからな。
117名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:09:19 ID:z7UFr+pL
じゃこれも否定するなよ、ハワードの筋力がイチローにあるなら無敵な
118名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:09:27 ID:YdgNBECx
普通にヒットを狙って3割より内野安打で.370の方がはるかに上だからだろw
119名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:10:09 ID:YdgNBECx
>>116
そう主張してるのがお前だけならお前の負けだな
野球のルール>>>>>>>>>>>>>お前の判断
120名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:10:21 ID:cjyFRHJC
>>115
確かに技術だがそれは走塁技術。
打撃技術ではない。
イチローは走塁に優れてるから打率を残せる。
が、それは決して打撃技術があるからではない。

結論:イチローは高い走力のおかげで高打率を残す。しかし実際の打撃技術は平均的な走力の二割五分
打者と同程度。
121名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:10:31 ID:5mHh22/O
> 実際の打撃技術
は実際に結果として反映されているものを指すと思うよ
君の言ってることはひたすらタラレバですよ
122名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:10:59 ID:UMrsip6/
>>116
じゃあバッセンで競ってればいいんじゃないっすか?

イチローは野球やってんだしw
123名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:11:49 ID:cjyFRHJC
>>117
ハワードは常にフルスイングだから三振も多い。
それでも打率は.250残す。
イチローが常にフルスイングしたら・・・?考えるのも恐ろしいw
124名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:12:13 ID:YdgNBECx
>>120
打撃技術だろ
スタートが早いのは「ヒットを打つための技術」なんだから

平均的な走力だったら何分かわからんだろ
なぜわかるのか言ってみろよw
125名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:12:26 ID:zNrTiJ14
ID:cjyFRHJC=スレ主ファンタ=NYYの補欠ヲタ
いい加減こいつに構うなよ

【CHC1】福留孝介応援スレ42【田口よりは上】

245 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2009/06/27(土) 12:53:26 ID:cjyFRHJC
最強打者の松井と雑魚ファックなんかを比べるな
松井に失礼だろ
126名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:12:58 ID:cjyFRHJC
>>122
野球は打撃技術が並でも抜きん出た走力があれば高打率を残せるスポーツなんだよ。

ここは打撃技術について検証するスレだろ。
127名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:13:14 ID:YdgNBECx
>>123
確かに40本ぐらい打ちそうで恐ろしいなw
128名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:14:07 ID:UMrsip6/
>>123
意図的な軽打は打撃技術と違うんですかいなw
129名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:15:20 ID:z7UFr+pL
たしかにW

内野安打多くて.370とクリーンヒットで.370なら内野安打の方が優れてるな

脚もあるってことだし、二塁打も三塁打になる可能性高いし

そもそもバッティング技術あるから.370なんだろがW

陸上の短距離の脚だけ速い奴が野球やったとして、ボテゴロでヒットになる訳がない
技術が必要なんだよ
130名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:15:55 ID:cjyFRHJC
>>127
でも打率はせいぜい.220以下だろうねw
ハワード以下w

筋力云々言ってる奴がいるけど、筋力は打撃のために必要な要素だから、打撃に関してはハワード>>>超えられない壁>>>イチローなんだよ。
脚の速さは走塁に必要な技術。走塁に関してはイチロー>>>>>>ハワード。
しかし、内野安打は「打撃」能力じゃなくて「走塁」能力で決まるからな。
内野安打を含めた打率は実際の打撃技術を全く反映していないのは明らか。
131名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:16:16 ID:UMrsip6/
>>126
だからさっき書いたでしょ、
成績を伴わない技術に何の意味があるのかって?

で、イチローは野球選手なんだよ
バッセンのホームラン王は大した自慢にならんぞ
132名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:18:18 ID:YdgNBECx
>>130
ハワードはパワーがあるからフライあげてホームラン打ってるんだろ
イチローはスピードがあるからゴロ打って内野安打を打つ
自分の能力を理解した上でそれにあった打撃をしてる

お前の言う打撃技術がなにをさすのかわからんが
自分の性質、能力に合致した打撃を行うことはまさに「打撃技術」である
133名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:18:52 ID:cjyFRHJC
>>131
意味があるかどうかなんて議論の対象じゃないだろ。
技術があるかどうかを議論してんだよ。

イチローは走力に頼らないヒットを打つ技術は二割五分の打者程度。
134名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:19:05 ID:7TBl/G1i
「実質打率」は英語だと
The Virtual Average
Virtualという単語には「実質の」という全く逆の意味もなくはないので、
「実質打率」という訳は間違っていない…のだが、
「仮想打率」と訳すのが正しいのではないのか。
135名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:19:22 ID:YdgNBECx
>>133
どこから.250が出てきたんだ?
136名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:19:36 ID:zu5onF0f
>>130
>でも打率はせいぜい.220以下「だろうね」
なんでこんなバカなの?
137名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:19:46 ID:z7UFr+pL
いや何故.220以下になるW

ミートも上手くて脚も速く、ホームランも打てる
.380くらいだろ
138名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:21:33 ID:z7UFr+pL
じゃたられば論にはたらればで返すしかないな

もし実質打率が受け入れられるなら、イチローは外野に飛ばす
139名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:22:39 ID:k+6rPePm
>>129
ん?実際は二塁打以上の長打少ないぞイチローは。
結局内野安打にしか役に立たない走塁技術みたいよ。
140名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:22:40 ID:UMrsip6/
>>133
うわ〜とことんアホ

うん、だからさあ…
技術があるから8年連続で.300以上打てるのな
内野安打が走力次第で稼げるならイチロー以上の俊足選手の立場はどうなんだよw
141名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:24:12 ID:YdgNBECx
>>139
そりゃゴロ打ってるからでしょ
142名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:24:23 ID:cjyFRHJC
>>135
イチロー年度別成績
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180     .350 → .260
2002  208   52本(25.0%)     156     .321 → .241
2003  212   45本(21.2%)     167     .312 → .246
2004  262   59本(22.5%)     203     .372 → .290
2005  206   36本(17.5%)     170     .303 → .252
2006  224   41本(18.3%)     183     .322 → .265
2007  238   50本(21.0%)     188     .351 → .272
2008  213   53本(24.8%)     160     .310 → .233



キャリアハイの2004年でも.290がやっと。
去年にいたっては.233だからなw

脚ケガでもしたらどうするんだろうw
143名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:25:23 ID:YdgNBECx
>>142
あれ?w
それ並みの脚力の打率を出してないじゃん
並みの脚力でも内野安打打てるしな
144名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:25:56 ID:z7UFr+pL
イチローが内野安打が多い訳

まず、外野にクリーンに打球を飛ばしても真正面でアウトになる可能性がある

そしてイチローの脚なら転がせばセーフになる可能性が高い
145名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:26:53 ID:cjyFRHJC
>>132
内野へのゴロ打つ技術と本塁打になるような角度でスイングし、強振しつつミートする技術を同列に考えたいならどうぞご自由にw

そうやって信者の脳内で結論付けて満足なら何も言わないけどw
146名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:28:02 ID:YdgNBECx
>>145
確実に、そして完全にどちらも「打撃技術」の範囲内だな
ゴロ打つことが打撃技術ではないなどという話は存在しないからな
147名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:28:13 ID:l3Fewneb
>>142
>>脚ケガでもしたらどうするんだろうw
松井みたいになる。
148名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:28:34 ID:cjyFRHJC
>>144
イチロウは毎年ゴロアウトが200超えてるんだけど。
そのうち内野安打は50本前後
ヒットになる確率はせいぜい1/5

外野にクリーンな打球を飛ばせばどう考えても1/5以上の確率でヒットになるのになんでそういないの?
クリーンな打球を飛ばす技術がないからじゃないの?
149名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:29:25 ID:cjyFRHJC
>>147
松井は脚が万全でなかった2007年でも25本塁打100打点だからな。

松井とイチロー両者万全の状態だった2005年の成績を比べれば実力の差は明らか。
150名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:29:55 ID:z7UFr+pL
だいたいイチローより俊足なんて、山ほどいるが、イチローより打率、安打が多い奴は一人もいない

打撃技術ないならイチローより俊足が打率も安打数も高いはずなんだが…W
151名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:30:12 ID:UMrsip6/
外野の頭や間を抜くパワーが無いのを自覚しているから
ゴロを転がし一塁に生きる
そのためにはどの方向へどう打ちどうスタートを切るか

これ、技術じゃなきゃ何なの
152名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:31:13 ID:k+6rPePm
>>151
いくら非力でも内野手の頭越えるパワーはさすがにあると思うんだがw
153名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:31:20 ID:5mHh22/O
>>148
技術がないからそうしている、というのを証明できるといいね
154名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:31:55 ID:UMrsip6/
>>148
>外野にクリーンな打球を飛ばせばどう考えても1/5以上の確率でヒットになる

はいまた脳内ですね
何か根拠でもあるの?
155名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:32:02 ID:z7UFr+pL
いや外野に打球飛ばしても5分の1以上でヒットになりません

ならホームランバッターはみんな打率いいだろアホ
156名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:33:05 ID:YdgNBECx
>>148
外野に打球を飛ばせばすべてクリーンになるわけじゃないからな
ゴロを打つことで結果.370になっているのだからわざとゴロを打って成功してるのは明らか
よってイチローは自分の性質、能力に合致した打撃を行ってるといえる
まさに「打撃技術」である

>>149
まあそりゃイチローが上だわな
157名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:34:29 ID:UMrsip6/
>>152
それで外野手まで届いたら意味ないからでしょ
158名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:36:16 ID:cjyFRHJC
>>154>>155
アフォ。

俺は>>144
>まず、外野にクリーンに打球を飛ばしても真正面でアウトになる可能性がある

という発言に対して反論をしただけ。
>>144の言ってることは
「せっかくヒット性の打球を飛ばしても野手の正面を突いてアウトになる可能性がある。
イチローは俊足を活かしてゴロを打った方がヒットになる確率が高い。だから意図的にゴロを打っている。」
という理論。
しかし実際はイチローが内野ゴロを打ってヒットになる確率はせいぜい1/5
外野にヒット性の打球を飛ばしたら4/5以上の確率で野手の正面を突くの?w
常識手に考えてそれはないw
どう考えても外野にヒット性の打球を飛ばし方がヒットになる確率は高い。
しかしイチローはそれよりも低確率な内野ゴロに頼るしかない。何故か?
それはイチローがクリーンヒットを打つ技術にかけていて、走力を生かした内野安打を量産することでしか高打率を残せないから。
159名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:36:29 ID:k+6rPePm
>>157
クリーンヒット打てる程度のパワーあるのに打てないのは技術がないからだろ?
160名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:39:07 ID:YdgNBECx
>>159
打たないんでしょ
転がした方が打率いいなら絶対そうする

>>158
お前の言うとおりイチローは確かに外野のみに飛ばして打率.370はできないな
でもそんな選手、誰一人いないから結局のところイチローに打撃技術が
ないという証明になってない。
161名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:39:54 ID:UMrsip6/
>>159
クリーンヒットも打ってるけど全く見てないの?
162名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:40:29 ID:z7UFr+pL
アホか
ゴロを打つのと毎回クリーン打つのを比較するな

そんな打者いたらヤバいだろ
毎回クリーンなんてどんな打者でも無理

だからゴロでヒット狙ってんだよ
イチローは馬鹿と違って頭が良いから、どうやったらヒットになるかを知り尽くしてる
163名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:40:59 ID:k+6rPePm
>>161
.260程度打ってるのはよく見てるぞ。クリーンヒット260程度打つ技術なら。で?w
164名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:42:27 ID:UMrsip6/
甘い球は強く叩いてクリーンヒット狙い
難しい球、タイミングが合わない球は軽打でゴロを転がす

これがイチローでしょ
165名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:42:44 ID:z7UFr+pL
クリーンヒットを打つ程の力ってWW

小学生でもあるでしょW
166名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:44:10 ID:k+6rPePm
>>164
要するにイチローがクリーンヒット打てる「イチローにとっての甘い球の範囲」は.260程度てこったろ。で?w
167名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:45:31 ID:YdgNBECx
>>166
そうはならんでしょ
ヒットにならないとわかってるなら振らねーし。
168名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:45:37 ID:UMrsip6/
>>166
で、通産.330
こっちが「まだ何か?」と聞きたいが

クリーンヒットにこだわるけど
野球のルールのいろは、また書かせる気か?
169名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:46:36 ID:Dpwv5qAU
今日は4打数1安打
170名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:46:59 ID:cjyFRHJC
>>168
いい加減しつこいな。
その打率.330のうち、内野安打という走力次第の別要素の指標が含まれてるんだ。
実際の打撃技術は別。
171名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:47:26 ID:z7UFr+pL
イチローにとっての甘い球は.260くらいだろ

メジャーのピッチャーも馬鹿じゃないんだから、一流のピッチャー集団から.260も甘い球と思えるイチローは超一流
172名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:48:39 ID:k+6rPePm
>>168
通算.330なのは認めるよ。.260程度の打撃技術と.070たたき出せる走塁技術で通算.330の選手。
平均かそれ以下の打撃技術を走塁技術で補う個性的な選手。これでいいじゃん。何が不満なわけよ。
173名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:49:02 ID:YdgNBECx
>>170
内野安打は走力次第じゃないっしょ
ゴロがなきゃ内野安打うてねーし
174名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:49:40 ID:UMrsip6/
175名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:49:44 ID:YdgNBECx
>>172
そりゃ平均かそれ以下の打撃技術と証明できてないからでしょ
176名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:50:01 ID:cjyFRHJC
仮に信者の言うように、イチローさんがゴロを意図的に量産していたとしようw
しかし内野安打にするためには結局ボテゴロを打つしかないわけだが、ボテゴロを打つのに必要な技術<<<<<<<クリーンヒットを打つ技術だからなw

「意図的にゴロを打つ」なんて大したことじゃねーんだよw
177名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:50:36 ID:Z5vZ/5Cc
>>94
前田は全力疾走馬鹿にしていないよ。
怪我前でも内野ゴロでいつも全力疾走していた。
178名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:50:54 ID:z7UFr+pL
だから普通の選手も内野安打ある

なのにイチローだけ.260言われてもな…

しかもアウト扱いだしW
179名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:51:21 ID:2rM7liBW
腐ァンタクソ、もう完全論破されてるのに、またやってんのか?www

ニセ漫画家の万引犯腐ァンタがいるとするなw

店舗A 店員6人(6人の持ち場が決まってるため、ほぼどこにいても監視されてる)
店舗B 店員6人(敷地は店舗Aの3倍、奥まったところには3人しかいない)

逃げ足だけは早い腐ァンタクソでしたが、A店に入ったところ盗む技術がなく
捕まってしまいましたwそういうことだw
180名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:51:31 ID:OEFrs9oE
!!FANTA警報!!

========================================================

441 名前: ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2009/06/25(木) 23:55:04
(*^_^*)
やっぱり釣りは楽しいね。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244479948/

========================================================

・◆FANTA/M8CUは釣り師で構ってちゃんです、意図的に挑発してくるので言ってることを真に受けて反論等しないようにして下さい。
・◆FANTA/M8CUを擁護、または同調したコメントをする名無しは自演とみて間違いありません、数個のIDを使い分ける能力が有ります。
・●を保持しているため自在にクソスレを乱立する能力もあるのでそういったスレを発見してもレスせず過疎化させましょう。
・2chが居場所のこの類に一番効果的なのは徹底したスルーというのは定説です、ご協力下さい。
181名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:52:08 ID:cjyFRHJC
シェフィールドがイチローに対して放ったこの発言
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。」
「ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」
182名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:52:38 ID:cjyFRHJC
>>178
イチロウは普通の選手と比べて極端に内野安打が多いんだよw異常w
183名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:52:51 ID:5mHh22/O
>>175
仮に証明できても
「良くできたタラレバ」になるだけだけどな
184名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:53:12 ID:k+6rPePm
>>173
走力次第だろ。ジーター、ピエール、カスティーヨ.etc.皆内野安打マンは足が速いな。
脚が遅くて内野安打量産してる選手挙げてくれ。取りあえず5人くらい。無理だろうけどw

>>178
普通の選手は内野安打引いても2,3分しか打率落ちないぞ。一割近く落ちるあの人みたいのほとんどおらんよ。
185名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:53:33 ID:UMrsip6/
>>176
じゃあ他の非力な俊足選手は何でしないの?

クリーンヒットを打つ技術がイチロー以上でも
実際の打率でイチロー以下なら意味なくね?

そりゃ40HRできるなら.270もあれば及第かもしれんが
186名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:53:43 ID:z7UFr+pL
意図的に内野手のいないところにゴロを転がす技術な

適当にゴロを転がすなんてことではない

そもそも毎回クリーンヒットを打つ技術を持っている人なんているのか?
アホらしい
187名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:53:59 ID:/lnACcLG
皆この前の弾丸ライナーのホームランニング観てないのか?
細いけど力も技術もすごいよ
もうほんまにすごいの!!
188名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:54:12 ID:YdgNBECx
>>176
意図的にゴロを打つことがすげーから首位打者なんでしょw
だってイチローより100m走がはやい奴なんて世界中にいくらでも
いるしMLBにもマイナーにもいっぱいいるよ

でも.370じゃねーのはそいつらみんなが
意図的に、内野安打になるようなゴロを打てないからだろうよw
189名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:55:03 ID:YdgNBECx
>>182
それこそ内野安打になるような打球を打っている証明だな
イチローの打撃技術はやっぱ凄い
190名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:55:27 ID:UMrsip6/
毎度毎度同じであほらしくなってきたな
191名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:55:28 ID:cjyFRHJC
>>185
イチロウみたいに数字上の安打数だけ積み重ねればあとは何でもいい、なんて考え方の奴他にいないからあんw

打率≠打撃技術じゃないんだよ。何度言ったらわかるかな。
192名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:55:34 ID:z7UFr+pL
>181
193名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:56:25 ID:YdgNBECx
>>184
そいつら足速いのにイチローほど内野安打打ててないじゃん
194名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:56:25 ID:k+6rPePm
>>185
左打者で非力で俊足で長打に憧れない左打者ってそんなにいるのか?
取りあえず例を5人くらい挙げてくれ。無理だろうけどw
195名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:56:33 ID:HtSq6fyk
>>181
監督にその発言に対して「じゃあやってくれ、明日から毎日打ってくれ」
と言われて黙ったのが抜けてるぞ
196名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:56:47 ID:cjyFRHJC
.370、.370って言ってる奴居るけど何なの?
通算打率は.330だろw

今年もどうせ後半落ちていくだろw
スタミナないしw2002年、2003年とかひどかったよなw
197名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:57:53 ID:YdgNBECx
>>191
当たり前じゃん
でも、マイナーにいるより首位打者のほうが尊いのも当たり前。
イチローの打撃技術が平均以下なら俊足非力打者の半分が.370打ってなきゃ
おかしいな

現実にはイチローのみだがw
198名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:58:54 ID:YdgNBECx
>>196
1シーズン.370より
通算打率.330の方が偉業だし人数少ないけどいいのか?
俊足なやつはいっぱいいても通算打率.330はイチローとプホルスのみだ
199名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:58:58 ID:UMrsip6/
>>191
数字上の安打数でも欲しい選手はゴロゴロいるだろうに何言ってんだ

明日からマイナーかも
来季は契約ないかもって選手が何で狙わない?
非難どころか3年も継続できればASの顔になれるんだぜw

だからさ、打率に表れない技術に何の意味あんのかと
バッセンのホームラン王の小学生でも見てろよ
200名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:59:18 ID:Hte9PBJR
これだけ広角に打ち分けてるのに打撃技術が無いってのは無理がある
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/438093.jpg

201名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 14:59:26 ID:z7UFr+pL
じゃあ、やってくれ明日から毎日打ってくれと言って黙ったんかい

口だけという典型的なアホやなWW

やはりイチローは凄いってことやな
202名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:00:38 ID:2rM7liBW
>>196
通産打率.330でも、今年も.330なるわけじゃありませんよ?www
もしかして2割5分打者が、4打席に1度必ず安打1度打てると思ってる
例のアホで・す・か?w
203名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:02:23 ID:k+6rPePm
>>193
右打者だったりスイッチーヒッターだからな。足の速さは盗塁王二度以上とかお墨付きばっかだぞ。
内野安打が脚次第じゃないなら、年間盗塁数5以下の内野安打マン、そうだな5人が無理なら、2,3人でも挙げてくれ。
無理だろうけどw

>>195
そりゃ「.220で40本ためしにやってくれ」って言われてイチローがやらないのと一緒じゃね?
まあ「やれない」ってのもあるだろうけどw
204名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:02:30 ID:HtSq6fyk
>>196
知ってるか、首位打者が三割二分台の年だってあるんだぜ・・・
205名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:02:48 ID:z7UFr+pL
15年連続で3割超えていて、370の今回は3割超えないという方が無理がある
206名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:03:30 ID:cjyFRHJC
要するにイチローは打力で勝負すると通用しないことを自覚しているから、自分の足の速さを生かして打率底上げすることに命かけてんだよ。
ボテゴロ転がせばヒットになるからコツン(笑)コツン(笑)と必死にあてるw
他の打者は誰もそんなこと狙ってないから見せ掛け上の打率ではトップにw
隙間産業って言葉知ってるか?
誰もやってないことに必死になれば誰でもトップになれる。
でもわかる人からみれば「何やってんの?」ってレベルだから大して評価されない。
それも当然、ボテゴロ打つのなんてクリーンヒットを打つのに比べて断然簡単だから。


イチローは他の打者と同じように普通にヒットを狙っていくと技術が足りなくて通用しないから脚を生かすスタイルに逃げたんだ
そのおかげで打率は上がっているが、これは打撃技術が優れているから、ではなくて足が速いからだからな。
207名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:05:45 ID:YdgNBECx
>>203
盗塁王も足の速さだけじゃねーだろアホw
盗塁も技術力が重要
代走で陸上選手出したって盗塁はできんw
盗塁も内野安打も技術だな

>そりゃ「.220で40本ためしにやってくれ」って言われてイチローがやらないのと一緒じゃね?
>まあ「やれない」ってのもあるだろうけどw

そりゃ.220 40より.370 10の方が上だからだろw
だから「やれない証明」になってない
208名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:05:52 ID:UMrsip6/
大して評価されてなかったのか、知らなかったなあw
209名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:06:17 ID:zNrTiJ14
エンコリの朝鮮人のイチロー関連のレス
陸上、非力、蚊と全く2ちゃんの補欠ヲタと全く同じキーワードを使ってる
その一方で補欠をスラッガーだの謙虚だの持ち上げる

結論:補欠ヲタ=実質朝鮮人

・内野安打を除くと打率.260程度 ただ守備の上手い程度の選手ですね

・IchiroがMatsuiより長打率がノブダですか? ハハハハ

・Ichiroはすごい選手..日本最高のスラッガーマスイをしのぐ長打力w

・Ichiro...内野安打はこれ以上いやだ. ショート背をふらりと越すきれいな安打が見たい.
かえって 100m スプリンターをしたらもっと良かったことを...
(幼い頃 '呼び鈴ヌルルで逃げだすこと' 町内チャンピオン出身であるよう)

・バントそして陸上, 内野安打そして陸上, 必死的な大和陸上選手,

・Ichiroに野球を見れば蚊<-- のように安打だけ打つww パウィ野球が好きな
アメリカ人は多分このやつがすべてもちろん同じな東洋人が見ても息苦しい野球に
陸上選手するやつインw

・姦通脱税犯ですか?www

・アジアの舌切られた猿..汚い口では女の子だ..韓国はイ・スンヨッブ,
日本鼻の下ヤンキースMatsuiが位なら男に見られる..

・韓国でIchiroは悪口を言うが松井は誰も悪口を言わない理由がそれです
.Ichiroが実力がナパッダしても謙遜ヘッダなら韓国ファンも好きでヘッゲッジです.
.松井は行動が物静かでできなくても嫌やがらないことはその理由です.
210名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:06:47 ID:YdgNBECx
>>206
自分の足の速さをいかせるバッティングができるってことは
すなわち打撃技術が高いという証明だな

何せほかの選手はそれができてないわけだからw
211名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:08:50 ID:kvaD3tRC
篠塚は打撃練習でもわざと芯外して打ったりしてたけど。
「芯に当たってライナーでアウトより芯外してヒットゾーンに持ってければいい」
こんな人のバットを第一印象だけで選んじゃう人だから、
どんなバッティング目指してるかわかるだろうよ。
212名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:09:28 ID:cjyFRHJC
>>210
内野ゴロを打ってもヒットになる確率は1/5なのに、なんでそれに固執するんだろうね?

内野ゴロしか打てないからだろw
213名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:12:11 ID:k+6rPePm
>>207
技術技術ってそりゃ脚の速さが前提の技術だろ?
で、内野安打が脚次第じゃないなら、年間盗塁数5以下の内野安打マン、そうだな5人が無理なら、2,3人でも挙げてくれ。
無理だろうけどw
あとその昔近鉄に藤瀬という選手がいてだな・・・w

>>208
日本が馬鹿みたいに盛り上がってるからお付き合いしてやってるだけだよ
214名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:12:27 ID:DaMDiL2x
そうだな、あっちではイチローは評価されてないよな。(日本からの票抜きで)最多得票でオールスター出場しても、
シルバースラッガーとか獲得しても、いくら敬遠が多くてもあっちではイチローは評価されてないよな
215名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:12:37 ID:ZYKovNTw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1502316
とりあえずこれ見て頭冷やしてこようか
216名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:12:42 ID:YdgNBECx
>>212
意味不明だなw
内野ゴロしか打てないなら.370にならんよ
217名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:13:31 ID:cjyFRHJC
>>216
脚が速いから毎年200以上の内野ゴロアウトを積み重ねても50前後はセーフになるからなw
218名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:13:49 ID:YdgNBECx
>>213
その自分の能力を生かすバッティングするのが技術だろ
ならイチローは最高に打撃技術はあるな
ほかの俊足選手は誰一人できていないことをできている。
219名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:14:35 ID:UMrsip6/
内野安打を狙っての内野ゴロと普通に打ち取られての内野ゴロなら
違うんじゃないのか

今日の4打席目なんかは完全に打たされてたけど
220名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:15:30 ID:oxOyOLOL
すげーのびてるw
ちょうどみんなマリナーズ戦見終わってここにきたのかw
221名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:15:47 ID:YdgNBECx
>>217
足が速いだけでそうなるならほかの選手も.370打ってるだろうな
222名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:16:05 ID:2ltyiCUi
メジャーでイチローは打撃技術が高いと評価されてるわけで。
しかも、その評価は内野安打が多いのを踏まえたうえのことでしょ。
素人が何言おうが妬みにしかならない。
223名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:16:12 ID:2rM7liBW
みな、アホの腐ァンタいじって遊んでるんだろww
224名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:16:44 ID:k+6rPePm
話そらさなくていいよ。
内野安打が脚次第じゃない純粋な技術によるものなら、年間盗塁数5以下の内野安打マン挙げてくれ。
内野安打マンが俊足打者にだけ一方的に偏ってる以上、反対のサンプル(鈍足選手の内野安打マン)が出てこない限り
内野安打は脚の速さによるものとしか言えない。オラオラ出してみろやw
225名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:16:50 ID:cjyFRHJC
>>222
貶してる奴もいる
226名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:17:50 ID:oxOyOLOL
ファンタ警報とか書いてるけどこのスレはファンタさんと遊ぶスレだよなw
227名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:18:05 ID:k+6rPePm
>>222
結果を誉めてるだけで内容を誉めてるか?
ましてや内野安打の部分ピンポイントで誉めてる例ってどれだけあるよ。
ほとんどねーだろ?w
228名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:19:06 ID:YdgNBECx
>>224
能力と技術の結果が全ての安打だろ
いずれにせよ技術がなければホームランも盗塁も内野安打も無理
能力がなければホームランも盗塁も内野安打も無理というだけの話だ
229名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:19:11 ID:UMrsip6/
足が速いのと技術あっての内野安打
足が遅いのにゴロ転がすバッティングして何になんだよ
230名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:19:12 ID:RB2UimFZ
お前らID:cjyFRHJCの作品みて頭冷やせw
やる夫で学ぶイチローの打撃技術
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1243139670/

FANTAさん、今日は小説の続き書くんじゃなかったの?
231名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:19:20 ID:cjyFRHJC
ホームランにする技術その他外野に打ち返す打撃技術>>>>内野に転がす打撃技術

これが理解できず同列にしか考えられない素人相手だと大変だなw

232名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:20:26 ID:YdgNBECx
>>231
そりゃホームランを262本打てたらイチローは完敗だが
何か関係あるのか?
233名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:20:33 ID:2ltyiCUi
>>225
ごく一部の人間がね。
大多数が称賛なわけで。
特に選手、球団関係者は称賛して、批判はマスコミがする傾向が高い。
234名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:20:53 ID:k+6rPePm
>>229
何にもならねえよな?だろ。
「脚が遅い」ばかりに内野安打が内野ゴロどまりなっちまうからな。
ゴロの内容は変わらないのにw
乗ってきたぜwおらおらw
235名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:21:49 ID:YdgNBECx
>>234
足が速いからこそゴロを打つわけだからな
しかも絶妙なゴロじゃないと内野安打にならない
イチローの打撃技術はやっぱり高かったな
236名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:21:49 ID:cjyFRHJC
>>233
マニー・ラミレスは去年.332、37本塁打で、シングルを打つと「俺はイチローだ」って笑い飛ばしてるんだけどw

去年.310、6本塁打のイチロウさんは・・・完敗じゃねーかw
237名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:22:31 ID:YdgNBECx
>>236
今年.250 10本の選手に失礼
238名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:22:49 ID:UMrsip6/
>>227
ことさら内野安打だけ抜き出す必要ないから言及されないんじゃね?
糸を引くようなラインドライブも三遊間に転がるゴロもアウトなら同じだし
ヒットになってるからこそ評価されてるんだが
239名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:23:35 ID:2rM7liBW
>>231
>>179でアホでもわかるように説明してやったろ?w理解できないの?w
240名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:23:53 ID:oxOyOLOL
だからさー足が遅くてイチローと同じ打率残せてる奴いるなら
100%イチローより打撃技術はあるだろ
そんなのイチファンもわかってるだろ

イチローの打撃技術を冷静に判別するにはイチローと同じ走力、走塁技術のやつと
比べるしかないのね。鈍足選手は野球選手として劣ってる選手なんだから
イチローに追いつくためには打撃技術でカバーするしかないの。。。。
241名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:24:43 ID:2ltyiCUi
>>236
傾向が高いっていう日本語理解できる?
選手がイチロー批判してる記事よりイチローを称賛してる記事のが遥かに多く目にするけど。
242名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:24:46 ID:t7Hhf/cc
>>236
薬中には用はないんだよ
243名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:24:57 ID:k+6rPePm
>>238
つまり結果だけ誉めてるってことだろ?
内野安打で7分以上稼ぐ特異な選手なのにその得意な部分に触れられないのは不思議だなぁw
244名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:26:35 ID:2rM7liBW
>>234
外野は穴だらけなんだよねw飛んでけ〜って外野飛ばせばたいていの選手は5割がヒットになる
脚が遅い選手は外野にだけ飛ばしてれば5割打者じゃん?あれ、なぜ外野に飛ばせない(妄想)
イチローより打率がひくいの?wwww
245名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:26:44 ID:UMrsip6/
>>234
ゴロの内容が変わらない?
俊足打者を打ち取るときにゴロ転がしやすい配球すんのか君はw

なぁ、せめて草野球レベルでもいいから野球を知ってくれ
246名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:26:46 ID:YdgNBECx
>>243
そりゃイチロー最大の魅力はその打撃技術だからな
バットコントロールの話はいっぱい出てるぞ
247名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:27:20 ID:k+6rPePm
>ヤンキースとの3連戦に負け越し、マリナーズの借金はついに11。
>首位エンゼルスとは11.5ゲーム差に広げられ、シアトルの地元紙は早々と「今年はもう終わった」と宣告している。

>「交換要員はいくらでもいるだろう。イバネス、スピージオ、オーリリア、それにイチローだって。おっと、彼はアンタッチャブルだったか」と続けた。

>チーム最大のスター、イチローさえ、不要扱いで、「何とかしてくれ」の声は、もはや悲鳴に近い。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040518&a=20040518-00000020-ykf-spo


この現地人が言った「アンタッチャブル」ってどういうニュアンスなんだろうな?
日本で韓流スターを堂々と、ネタにしにくいようなきもい空気と似たものがアメリカでもあるってことかね。
取りあえずイチローは誉めとくのが無難みたいな空気が。
だとしたら同じ日本人として何か恥ずかしいなぁw
248名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:29:41 ID:cjyFRHJC
>>246
違う、イチロウ最大の魅力は脚の速さ

足が速いおかげで他の打者ならただのボテゴロの当たりがセーフになっちゃうんだからw

そりゃイチローだって打てるものならクリーンヒット打ちたいだろw
こんなコメント出してるぐらいだしw


イチロー2発に「がっさ気持ちいい」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20090516-495244.html
249名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:29:41 ID:YdgNBECx
>>247
ソース以下の文章は全てお前の妄想じゃん
同じ日本人として恥ずかしいのはアレだな
なんかシーズンを優先するとか言って日本代表を辞退して
骨折して成績でWBCに出たイチローに2006、2009ともに完敗した人かな・・・?
250名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:30:42 ID:2rM7liBW
>>247
また得意のゴシックネタ?wもう火病ったの?www
なぜ外野に飛ばせば5割がヒットなるのに、外野安打ばかり(妄想)のパワーヒッターが
イチローより打率が低いの?ねぇ、なぜ?なぜ?w
251名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:30:47 ID:YdgNBECx
>>248
最大の魅力が脚とかいってるのはお前だけだからな
グウィンとかもそうだがイチローを語るときはバットコントロールの話が多い
252名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:30:53 ID:zu5onF0f
>>191
>他にいないからあんw
「らあん」←注目

ファンタ何感じてんの?キモいんだよ死ね
253名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:31:14 ID:cjyFRHJC
>>249
脚のケガで万全の状態じゃない松井と比べるしかないんだよな結局w
イチロウ信者の中では2005年はなかったことになってるらしいw
254名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:31:28 ID:5FuJKtKb
>>224

そもそも足の遅い選手が内野安打をそう何本も打てるわけがない。それは分かってる。君の言う『内野安打は脚の速さによるもの』これも間違っていないと思う。内野安打は脚が速くなければ、そう何本も打つことはできない。

で、それを踏まえた上で逆に聞いてみたいんだけど、君の言う通り『内野安打は脚の速さによるもの』だとしたら脚の速い選手は皆イチロー並の成績、打率を打つことができると思うんだけど。

それについてはどう考えてるの?イチロー並の脚の速さがある選手がイチローと同じだけの成績を残せない理由って何?

内野安打も技術がないと打てない、とは思わない。でも、イチローにはヒットを打つ技術はあるよ。彼は脚だけじゃない。
255名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:33:21 ID:oxOyOLOL
>>251
いや、足が速いことを前提としたバットコントロールをイチローはしている
わけだから、やはり大前提だと思うよ、足は

今のイチローのバットコントロールをもってしても、足が鈍足では
打率3割狙えるギリギリラインしか打てないと思う。
256名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:33:31 ID:HtSq6fyk
ボールもバットも丸いんだよ
転がすためにはボールの上をバットの下で叩かなきゃならない
もちろん上から叩きつけるのなら「真芯」を狙えば良いが

脚が速いから転がしてオコボレ狙い?「狙って転がしてる」ってんならとんでもない技術だなぁ
257名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:34:27 ID:G3xI8VLk
実質実質言うてるけど

0−3や1−3からの四球は投手のミスやろ

じゃあ実質出塁率つくれよ

258名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:34:59 ID:UMrsip6/
足が早いから内野安打が稼げる、内野安打抜きなら並の選手
→MLB9年目、35歳(!)の今になっても内野安打防げず首位打者争い

足だけなら三振獲ればいいじゃない
ぽp上げさせればいいじゃない

何でしないの?MLBのバッテリーと内野は?
教えてアンチの人
259名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:36:27 ID:YdgNBECx
>>253
意味不明ですw
脚の怪我ぐらい関係ないはずだろ?
脚は打撃とは関係ないってお前ずっと言ってるんだからw
脚がどうぶっこわれてても松井の打撃力は変わらないはずだw
260名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:37:00 ID:cjyFRHJC
>>251
リップサービスって知ってるか?w

そもそもグウィンは脚が衰えた晩年も4年連続首位打者とか取ってるからイチロウとは格が違う
真のコンタクトヒッターとは飛びぬけた脚力がなくても高打率を残せるグウィンのような打者であって、イチロウではない。

イチロウはハイスピードランナーではあるがコンタクトヒッターではない。
261名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:37:53 ID:cjyFRHJC
>>259
関係ないのは「脚の速さ」
ケガしてたら打撃動作が正常に行えないだろう。
脚の速さはどうでもいい、ケガしてない状態じゃないと打撃技術の比較は不可能
262名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:39:17 ID:LzB2CndW
ファンタさん暴れてるねえ
263名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:39:44 ID:YdgNBECx
>>260
リップサービスは知ってるがグウィンがそうだと証明できないからな。
少なくともお前には

グウィンは盗塁も多いし脚はイチローと同程度で
別に内野安打も打ってたけど大丈夫かw
264名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:40:03 ID:oxOyOLOL
>>258
内野5人シフトとかすればイチローの打率は大幅に減らせる。
なんてアンチは思ってそうだな。
てか、実際にそういうイチローシフトを試してみるチームが出てきてもよさそうだけどな。

そこでイチローが華麗に外野へヒット打ったらまさにイチローのバットコントロールの
すごさの証明になるしね。
265名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:40:23 ID:2ltyiCUi
>>260
それ言い出したら全選手の称賛記事がリップサービスになるから。
266名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:40:31 ID:HtSq6fyk
>>261
ケガしたのは技術がないからだろ
267名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:40:36 ID:2rM7liBW
>>260
何殿堂入りレベルの選手でしか比較できないの?wアホはいつまでたっても
直らないよねwww
268名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:40:48 ID:YdgNBECx
>>261
なら打撃技術より怪我しないことのほうが野球には重要な技術じゃねえの?
松井さん野球技術が足りてないよw
269名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:41:27 ID:RCm6RGvF
らあん吹いたww
270名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:42:00 ID:HtSq6fyk
>>264
「ソーシア涙目」って言葉知ってるか?そういうことだ
271名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:42:51 ID:UMrsip6/
イチロー攻撃するにはグウィンか
アンチのハードル高い高いw

で、MLBの内野はなんで足が無ければ凡打者であるはずのイチローに
いいようにやられてるの?教えてアンチの人
272名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:43:14 ID:zNrTiJ14
まあでもファンタは補欠教祖があれだけボロ雑巾状態でも頑張ってるんだよな
キ印とはいえ、その必死さだけは感心するよ
273名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:44:52 ID:LzB2CndW
ファンタさんこんなスレも立ててます
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246083090/
274名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:45:22 ID:oxOyOLOL
>>270
つまり内野重視シフトにしないのはメジャー球団すべてが
イチローには打ち分ける技術があるからそんなことをしても無駄って
思われてるってことだよね?

アンチさん、かわいそす。・・・・・・
275名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:47:09 ID:zu5onF0f
おら、カスファンタ
こうしてやるよ!!

ファンタ「らあんw」
276名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:48:17 ID:2rM7liBW
名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:20:53 ID:k+6rPePm
>>229
何にもならねえよな?だろ。
「脚が遅い」ばかりに内野安打が内野ゴロどまりなっちまうからな。
ゴロの内容は変わらないのにw
乗ってきたぜwおらおらw

乗ってきて、オラオラ状態なのに、もう涙目で逃走したの?wwwww
277名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:50:19 ID:LzB2CndW
(*^_^*)
やっぱり釣りは楽しいね。
278名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:50:54 ID:oxOyOLOL
足が遅い選手ってサッカーでいう身長が低い選手ぐらいのハンディを
背負ってるよね。可哀想。足が遅いばっかりにイチローぐらいのバットコントロールの
才能があっても、成績に残せない。不憫だお;;

279名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:53:04 ID:zu5onF0f
(*^_^*)
やっぱり釣りは楽s・・・らあんw
280名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:56:37 ID:Nccg91L7
イチローアンチを探してせっかく来たのに
もういなくなっちゃってるじゃねーかw
281名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 15:58:20 ID:zu5onF0f
らあんw(ファンタ)は逃走しました
282名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:01:41 ID:RCm6RGvF
んもう,甘えん坊さんなんだからあん
283名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:01:58 ID:Dpwv5qAU
今日は4打数1安打 
284名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:03:41 ID:2YdjjBVh
>>254
イチローの内野安打時の到達時間はほとんどが3.85秒以下でこれほど早い選手でバッティングもそこそこな選手はまったくいません。
俊足といわれる選手でも3.95くらいです。
またイチローの外野安打率は通算.257でリーグ平均が.239ですから並よりやや上程度でしかありません。
285名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:07:00 ID:p0B4QbVa
足が遅い=運動選手としての能力が低い=運動音痴
286名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:07:29 ID:RB2UimFZ
【結論】やはりココナッツボーイズに面白みは無かった39
287名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:16:26 ID:hdnFnDVd
>>271
3.7秒で一塁に到達する選手を毎回アウトにできるわけないだろ

MLB内野陣は脚が速いからいいようにやられているけど打撃技術にやられている訳じゃないだろ
288名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:20:45 ID:Nccg91L7
>>284
>>287
その理由は主にスタートが早いからだろ
スタートの早さは技術だぞ
289名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:23:49 ID:oxOyOLOL
足が遅いのに野球をやらせてもらってる選手こそ
今の野球のルールに感謝するべきだな。
足が遅くてもなんとか野球のルールがあるからこそ、スポーツ選手として
ご飯を食べていけてる。野球のルールに助けられてる。


290名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:26:15 ID:UMrsip6/
>>287
じゃあゴロ打たせなきゃいいじゃない
前進守備すりゃいいじゃない

MLB各チームは9年間全く工夫してないってことですかな?
291名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:28:12 ID:C88YqsWp
安打を放つ為に打撃技術がある。
つまり、安打をより高確率でより数多く放った打者が打撃技術が高いということになる。

よって、イチローは打撃技術が相当高いということになる。→【結論】

言うまでもなく技術とパワーは分けて考える。→【これ常識】
292名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:29:48 ID:Hte9PBJR
>>289
それならばパワーだけの鈍足選手も今の野球のルールに感謝しないとならないな
293名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:30:07 ID:hdnFnDVd
>>290
弱いスイングで当てて転がすだけで安打になる確率が高いんだもんな
技術はなくともピッチャーは嫌だろうね
294名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:31:15 ID:hdnFnDVd
>>291
脚があるから打率が高いのであって打率=打撃技術じゃないよ
295名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:31:48 ID:Nccg91L7
>>294
足がある選手などいっぱいいるけど.370はいない
296名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:33:33 ID:UMrsip6/
>>293
弱いスイングで当てるだけなら内野手を前に詰めればいいんじゃね?
外野手を一人内野に回してもいいんじゃね?
何でそうしないの?
297名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:34:18 ID:hdnFnDVd
>>295
イチローより到達スピードが速い選手って沢山いるの?
具体的にあげてみてくれ
298名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:35:24 ID:fgCKyyE1
アンチの方々に聞きたいのだが、イチローの一塁到達速度が速いのは誰よりも足が速いからなのか?

それともそういう打ち方をしてるからなのか?
299名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:35:55 ID:hdnFnDVd
>>296
なんで9〜10打数に一回の内野安打の為に長打のリスクが増えるような策とらなきゃならないの?
馬鹿なの?
300名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:36:02 ID:oxOyOLOL
ここでいう打撃技術は鈍足選手の最後のよりどころなんだから
それぐらいゆずってやろうよ。そこでしかがんばるところないんだからさ。

イチローは守備に走塁にもっと他にも力入れなきゃいけないんだから
ここでいう、打撃技術【ヒットゾーンに打つ能力?】はイチローは
普通ってことでいいんじゃない?普通っていってもメジャー第一線で
やれるレベルだけどさ。
301名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:36:16 ID:Nccg91L7
>>297
そりゃスタートが早いからじゃん
スタートが早いのは技術だよ
302名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:37:00 ID:Nccg91L7
>>299
シフト変わって長打うてるなら打撃技術あるんじゃね
303名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:39:14 ID:Dpwv5qAU
鈴木一朗 おまえはもう終わってる。
いくらヒットを打とうが、だれも賞賛しない。
304名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:39:19 ID:idjsXCRp
>>293
打者心理としてフルスイングする方が気が楽です。
結果が出なくてもある程度納得できますが、当てにいって凡打だと後悔します。

当てて転がす打撃は、技術に裏付けされた自信と勇気が無いと、なかなか出来ませんよ。
305名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:39:25 ID:hdnFnDVd
>>298
強振しなかったらイチローより早く到達できる選手はいるだろうね
まあバント以外で内野に転がして安打にしようなんて発想自体少ないし真似する選手もいないだろ
メジャー最低レベルの長打力がイチローが強振を多用してない証拠だしな
306名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:40:26 ID:hdnFnDVd
>>300
イチローの内野のヒットゾーンは脚が遅ければ大半の選手は凡打です
307名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:40:33 ID:UMrsip6/
>>299
>弱いスイングで当てて転がすだけで
そんなんで長打になんの?

つうか、内野安打よりさらに少ない頻度の長打を怖がって
バンバン出塁されてる方が無策じゃね?
全身守備して思い切り打ってもらおうよ
クリーンヒット率.260程度ならさぁw
308名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:40:51 ID:Nccg91L7
>>305
なんで真似しないの?
打撃技術なくてもできるならマイナー選手でもできるってことじゃん
やらせりゃ圧勝だよ 選手の半分ぐらいが.370打てれば
309名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:41:25 ID:BDfmCAAM
鈍足選手のシングルヒットってイチローのシングルヒットより価値ないよね
イチローの前に鈍足ランナーがいたら邪魔な壁としか思えないし。。。
310名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:41:54 ID:Nccg91L7
>>306
足が速けりゃできるならやらせたほうがいいよ
外野フライで.270より内野安打で.370の方が上だし
311名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:42:09 ID:MsEuG2ob
在日どもが必死すぎるだろうw
首位打者じゃないならともかくダントツの首位打者に文句をつけるとは
どんなカスどもだ
312名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:42:39 ID:hdnFnDVd
>>301
強振してないからだろ
3塁打の時のイチローの1塁までの到達タイムは4.2秒だったそうだ
ベースを回る膨らみを考えても0.5秒のロスは有り得ない
イチローだろうが誰だろうが強振して長打狙えばスタートは遅くなる
313名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:43:36 ID:hdnFnDVd
>>307
外野一人減らしたら外野フライが長打ですけどww
314名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:43:45 ID:Nccg91L7
>>312
じゃあ強振しなきゃいいじゃん
315名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:43:57 ID:fgCKyyE1
>>305
じゃあ強振しないはずのイチローが今.500近い長打率を残してるのは何でなの?
316名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:44:05 ID:Dpwv5qAU
鈴木一朗 おまえはもう終わってる。
いくらヒットを打とうが、だれも賞賛しない。
317名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:44:43 ID:UMrsip6/
>>312
あなたのレスざっと見てると、
イチローは内野安打とそれ以外の安打を打ち分けていると言いたいわけだ
それって凄い技術だと思うけど
318名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:44:56 ID:BDfmCAAM
>>306
そうそう、だからイチローは普通でいいってことだよ。
それでもイチローやファンは別になにも困らないでしょ?

足の遅い選手に同情してやろうってことだね。
319名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:45:14 ID:megFB18T
イチローは長打をぽんぽん打てる選手じゃないし
強いゴロや外野へシングルを飛ばすだけでも一苦労のパワーなんだが
現代MLBで非力は最悪のウィークポイント
それで足速いんだからより数字を高める手段を取るのは当然
320名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:45:33 ID:hdnFnDVd
>>310
メジャートップクラスの脚と並程度の打撃技術な
マイナーじゃ無理だし長打を打つ技術がある選手は脚が速かろうが内野に転がさないよ
321名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:45:55 ID:Nccg91L7
>>319
非力な選手などいくらでもいるんだけど彼らはなんでイチローにならんの?
322名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:46:51 ID:hdnFnDVd
>>315
長打率って大半が打率だろw
長打何本打ってんだよww
323名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:47:07 ID:UMrsip6/
>>313
弱いスイングで当てて転がすんだろ
外野フライにもなんないよ?

それに普通に守っても長打が出るときは出るんだし
割り切って内野安打封じるほうが得策じゃね?
イチローは足しかないっていう主張なのにぶれてない?
324名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:47:26 ID:BDfmCAAM
>>313
狙って外野フライが打てるならそれは立派な打撃技術だね。
最低限の犠牲フライすら打てない打者はメジャーにもいっぱいいるわけだしね。
325名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:47:32 ID:Nccg91L7
>>320
イチローの脚はトップじゃないよ
何よりスタートが早い

イチローに技術がないなら
技術がある選手ならイチロー超えれるはずじゃん
なんで四割打たないの?
326名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:49:02 ID:hdnFnDVd
>>321
それは左打者なの?脚は速いの?レギュラーなの?具体的に挙げて
327名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:50:27 ID:Nccg91L7
>>326
半分は非力な選手だろ?
そんなかで左打者も足が速い選手もいくらでもいるはずだけど?
328名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:51:10 ID:2rM7liBW
>>322
あらあらwまたID変えてカサついてらあんw
内野安打率2割、外野安打率260で、3割7分いくわけないんだよね?
イチローの外野安打率は6割ねwそこらを勘違いしてもらっては困るw
329名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:51:58 ID:cjyFRHJC
>>325
イチローは脚が速いからボテゴロをセーフに出来る。
スタートも含めて走塁技術だ。打撃技術じゃない。


脚の衰えた万全のグウィンみたいにバットコントロールで首位打者を何年も獲得するのならともかく、必死にかさって見せ掛け上で打率だけあげていてもねえw
結局クリーンヒットにする実力がないんだから
330名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:52:11 ID:hdnFnDVd
>>323
常に弱いスイングなわけないだろ
3分の2は外野に打ってんだから
脚が速く長打を狙わないプライドの無さが安打の幅を広げてるんだよ
弱いスイングで転がす事自体に高い打撃技術はいらないのはわかるだろ?ww
331名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:52:21 ID:I0ZKfWgv
>>312
かけ抜けで最後までブレーキかけないでしかも真っ直ぐ走るのと
膨らむ上に曲がるためのブレーキもかけて走るの
むしろ0.5秒しか違わない方が凄いんじゃね
332名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:52:41 ID:BDfmCAAM
鈍足選手のシングルとイチローのシングルでは
ランナーになったときに価値が違うから
実質打率には鈍足選手のシングルは0.5本と換算するべきだな。
逆にイチローの内野安打も0.5本換算でもいいよ。

打撃技術で走力をカバーしてるならシングル程度じゃ全然だめだ。
ダブル以上打ってこそその打撃技術が認められてもいいな。
333名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:52:55 ID:cjyFRHJC
>>329
×脚の衰えた万全のグウィン
○脚の衰えた晩年のグウィン
334名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:53:06 ID:Nccg91L7
>>329
他に足が速い選手などいくらでもいるけど誰も.370打ってないじゃん
平均以下の打撃技術で.370打てるなら足の速い選手はほとんどが
.370超えるはず
335名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:54:05 ID:megFB18T
そもそもあのスタイルでバットにポンポン当てられること自体驚異的
バットコントロールがあるから可能
336名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:55:05 ID:2YdjjBVh
>>298
イチローの打撃→走塁のアプローチは誰もやってないと思います。

イチローは打った後に後ろ足である左足を踏み込んで加速するというテニスのバックハンド打ちに通常使われる打ち方をしています。
これ自体は難しいことではないと思いますが、野球の常識ではないです。
打った後にすぐ走る為の動作を追及したからこそ今の成功があると思います。
行っている打撃自体は並以下ですけどね。
337名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:55:32 ID:cjyFRHJC
>>334
他の選手はイチロウみたいに安打乞食じゃないから
338名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:56:00 ID:megFB18T
イチローはパワーを技術と走力で補ってるんだよ

こんなの当たり前のこと
走力を積極的に活かそうと思うと打撃ファームをそれに適応させないといけない
イチローのそれは走り打ちには理想的なフォームだが、それを出来るのはイチローだけ
339名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:56:03 ID:hdnFnDVd
>>334
具体的に挙げてな
イチロー以下の長打力の無さで脚が速いのに外野に狙う奴はアホだよ
340名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:56:34 ID:UMrsip6/
>>330
>長打を狙わないプライドの無さ


コレって何?軟投派のピッチャーはプライドが無いの?
卓球のカットマンもプライドがないの?

自分ができることのベストを尽くすのがプロじゃないの?
じゃあメジャーの非力な凡打者は自己中もいいとこだよな
打てないくせにプライドだけで長打狙ってるんだから

君の珍奇な主張によると、ね
341名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:56:42 ID:2rM7liBW
>>336
もうそれも論破されてるだろwもう手詰まりか?w
342名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:56:52 ID:megFB18T
>これ自体は難しいことではないと思います

無理
343名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:57:54 ID:cjyFRHJC
>>341
なあ?イチロウ信者にとっては内野ゴロを打つのが打撃技術なのか?
内野ゴロなんて当てればいいんだから全然大した技術いらねえぞw
クリーンヒットを打つ方がよっぽど難しい。
イチロウはそこから逃げているヘタレ。
344名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:58:00 ID:Nccg91L7
>>330
>>336
>>337
なんか内野安打狙うと長打打てないって前提だけどいいのかね
イチローはその内野安打狙いで
アブレイユ、アップトン、ベルトレ、ロリンズ、ラローシュ、ペドロイア、
オルドニェス、スウィーニー、レンテリアよりも長打打ってるんだぞw

その前提だとイチローの本来の長打力やべーな
345名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:58:02 ID:hdnFnDVd
打率だけで技術を量ろうってのがいかにもイチロー信者らしい
脚で稼いだ打率だけの選手の打撃技術を無理矢理高いものにしようとか無理あるって
346名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:58:42 ID:Nccg91L7
>>343
だったらそれやればいいじゃん
馬鹿なの?
347名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:59:21 ID:UMrsip6/
>>343
あほが戻ってきたw
348名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:59:27 ID:zu5onF0f
他の選手はイチロウみたいに安打乞じk・・・らあんw
349名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 16:59:36 ID:Nccg91L7
>>345
脚で稼げるような打球を放つのは打撃技術だからな
350名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:00:05 ID:cjyFRHJC
>>344
絶不調の選手ばかり取り上げてセコいなイチロウ信者はw
351名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:00:12 ID:I0ZKfWgv
>>337
毎度毎度それ言うから毎度毎度の反論してやるけど
イチローくらい打てりゃジャパンマネー抜きでも年俸が2桁は変わるマイナー選手達
やればイチロー越えなんて余裕だけど、年俸100分の1、三食ハンバーガーでもいいからホームランを打ちたい
なんて言ってるの?馬鹿じゃないの?
352名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:00:46 ID:cjyFRHJC
>>349
内野ゴロなんて当てるだけだから誰でも出来る
他の選手は内野ゴロ狙いなんてしないのにイチローだけがしてるからな
353名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:00:51 ID:megFB18T
テニスと野球の2足の草鞋を履いた俺に言わせて見れば
野球のバットスイングと打撃フォームにテニス云々言うなど痴呆の発言としか思えない
354名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:00:52 ID:hdnFnDVd
内野に転がすことを高い技術ってことにしようとするから滑稽なんだよ

内野に転がすなら誰でもできる
3.7秒で1塁に到達するのは誰もできない

こんな簡単なことが理解できないのか?
355名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:00:57 ID:UMrsip6/
安打を求めず打席に入るのはバントのサインが出てる選手くらいだろw
356名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:01:18 ID:Dpwv5qAU
鈴木 オレをすごいと思わせてみろ
357名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:01:56 ID:2rM7liBW
>>344
グウィン比較にだしてくるより、よっぽど妥当だとおもうぞ?腐ァンタクソw
358名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:02:21 ID:Nccg91L7
>>350
打撃技術あるなら
打撃技術のない内野安打狙いの選手に長打で負けるわけないでしょw
359名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:02:48 ID:zu5onF0f
ファンタ「絶不調の選手ばかり取り上げてイチ・・・らあんw」
360名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:03:01 ID:megFB18T
>>354

>内野に転がすなら誰でもできる
>3.7秒で1塁に到達するのは誰もできない

ここに技術が介在しているとなぜ考えられない?
なぜバットに当てつつ早いスタートを切れるのか?
そんなもの当てる技術があるからに決まっている
361名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:03:02 ID:cjyFRHJC
内野ゴロなんて子供が野球やりはじめに初めてバットに当たって前に飛んだ時くらいに褒めてもらえる程度のカス技術w
それを信者は技術が高いとかどんだけ過保護なんだw
362名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:03:17 ID:Nccg91L7
>>354
イチローより技術がありゃできるでしょ>3.7秒
363名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:03:36 ID:o4CWbsNZ
打率.371すげー
364名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:03:44 ID:I0ZKfWgv
>>345
イチローのスイングを全打席分析してみないと打撃技術があるかどうかなんかわからないってことですかね
プロのスカウトとか監督の間ではイチローさんは現役で最高峰の評価を頂いてるようですが
365名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:04:01 ID:Nccg91L7
>>361
じゃあなぜ足の速い選手は.370にならないんだよ?w
いい加減この問いに答えろよw
366名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:04:25 ID:2rM7liBW
>>354
早く説明してみろってwIFH率はいいとこ2割、外野に打てばほぼ5割以上が安打。
内野に転がすだけなら2割にしかならないのに、なぜ外野に飛ばすパワーヒッター
がイチローより打率低いの?
イチローがパワーヒッターより外野に飛ばしても安打にするからじゃないの???
367名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:04:55 ID:UMrsip6/
>>354
じゃあなんで対策してアウトにしないのとさっきから何度も聞いてる

アウトにできないんだよ
技術無しを前提にするからこんな簡単な事も理解できない
368名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:05:17 ID:hdnFnDVd
>>360
長打狙わず強振しなけりゃスタートが速くなるのは普通だろ
しっかり球を捉えなくても速く走ることを考えれば安打にすることができる脚は凄いと思うけど
369名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:06:08 ID:Nccg91L7
>>368
じゃあみんなそれやれよ
で、技術なくても.370 技術あれば.400打てばいいw
370名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:06:40 ID:BDfmCAAM
>>345
イチローみたいなことしなくてもイチローの打率に追いつける打者は
間違いなくイチローよりは技術はあるけど、それをもってして
イチローの技術がないことの証明にはならない。

イチローの技術が普通程度だと証明したいのならば、
まずイチローの足を鈍足選手並に遅くして
それを本人が理解した上で打たせてやらないとだめだな

それができない以上、打率=打撃技術だと思っても間違いではない。
371名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:06:59 ID:I0ZKfWgv
>>361
100マイル前後の球を初めてバット持ったガキが当てられるなら確かにそうといえるな
372名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:07:22 ID:hdnFnDVd
>>362
キチガイ発言すぎるwwwプホルスやマウアーは遥かに高い技術持ってるけど3.7秒で走れるわけ無いよなwwww

信者「技術があれば3.7秒で走れる」

wwwwwwww
373名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:08:09 ID:UMrsip6/
>>368
だから、イチローは軽打もでき強打もしてくるから内野安打を防げない
そしてシフトもかいくぐってきた
MLBは9年間対策できなかった
常にイチローは 技 術 で 守備の裏をついてくるから

これが答えだ
374名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:08:17 ID:cjyFRHJC
プホルスやマウアーの打撃技術に完敗してることは信者は認めてるんだよな。
375名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:08:49 ID:Nccg91L7
>>372
え?なんで?
マウアーなんて100メートル走なら多分イチローより早いぞ
376名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:09:27 ID:UMrsip6/
>>374
それは異論ないよ
マウアーはまだ尚早な気がするけど
377名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:09:51 ID:hdnFnDVd
>>365
長打狙うからだろ
で、事実イチローより大半の選手が長打打ててるだろ
378名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:10:00 ID:2rM7liBW
>>372
3.7秒で走れるってのもお前が出してきた適当データーだろ?w
四月に、ショートお手玉してもアウトなってたから、3.7秒なわけもないんだがw
妄想3.7秒だしてきて、プホやマウアーにはできませんってwwwwwwwwww
379名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:10:04 ID:megFB18T
>>368
本当に理解できないんだな

「打ちながら走る」と形容されること自体信じがたい技術だと思い至らないのか?
経験者なら分かるがそんなこと簡単にできるはずないんだよ
380名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:10:29 ID:Nccg91L7
>>374
プホルスに負ける=打撃技術がない という珍論はさすがになけるな
.250 10本のDHに失礼
381名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:10:41 ID:BDfmCAAM
プホルスやマウアーのような選手よりも技術が劣っていたとしても
それが打撃技術が並以下ってことの証明にはならないからね。
382名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:10:43 ID:hdnFnDVd
>>367
3.7秒で走るからアウトにできないんだろ
どこに打撃技術があるの?
383名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:11:25 ID:zu5onF0f
認める認めるwwだから質問に答えてやれよカスファンタwww
384名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:11:27 ID:cjyFRHJC
>>365
クリーンヒットを狙っている。
もしくはイチロウ以上に非力で打撃技術がないからだろ。
385名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:11:30 ID:Nccg91L7
>>377
長打狙ってないのにイチローはアブレイユ、アップトン、ベルトレ、ロリンズ、ラローシュ、ペドロイア、
オルドニェス、スウィーニー、レンテリアよりも長打打ってるんだけど?
こいつら全員打撃技術ないの?
386名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:11:57 ID:cjyFRHJC
>>385
少なくともそいつらは今年調子悪いから
387名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:12:00 ID:UMrsip6/
>>382
あほらしいからこれで最後な

じゃあ前に守れよ
ゴロ打たすなよ
388名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:12:44 ID:Nccg91L7
>>386
なんで調子悪いくらいで内野安打狙いの打撃技術なしの選手に
長打で負けるの?おかしいでしょそれ
389名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:12:53 ID:I0ZKfWgv
普通走りながら打とうとすると当たらないし、もし当たってもポップフライになるケースが多い
セーフティーバントの失敗を見てりゃわかると思うけど、ほとんどポップフライになるかバットの上っ面に当たって後ろへのファール
390名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:12:56 ID:hdnFnDVd
信者って打撃技術で脚が速くなると思ってる池沼ばかりなのかなww
391名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:13:41 ID:cjyFRHJC
もしイチロウ信者の言うようにイチロウには内野ゴロを打つ技術があるとしても、そんなの足の速さ次第で変わってくるんだから意味ないよな。
内野ゴロは脚の速い打者しかセーフにならない。イチロウの走力がハワード並ならアウトなんだから。
それに、内野ゴロを打つのは、クリーンヒットを打つよりはるかに簡単。
392名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:13:52 ID:vwFeKHA1
アンチはただイチローを批判したいだけなんだよ。
イチローに打撃技術がなく足が速いだけだったら、イチローより足が速い選手が4割近い打率を残してるはずだし、257安打もとっくに更新されてる。
強振しないから走り出しが速いというなら、強振の頻度が低い俊足打者がイチローより高打率を残してる筈。
393名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:14:09 ID:megFB18T
>>390
そうよ
変則的な体勢でもバットに当てる技術が無きゃ
あんなスピードで一塁に到達できるわけない
394名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:14:36 ID:BDfmCAAM
>>390
ついに反論できなくなって発言のミスをつつくことしかできなくなったのか。
あんたは割とまともに議論してると思ったのに残念だw
395名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:14:38 ID:Nccg91L7
>>384
なんで狙うの?
俊足で平均的打撃技術を持つ選手が
内野安打狙えば.400打てるのに
なぜわざわざメジャー平均程度の打率.240なの?
396名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:14:37 ID:zu5onF0f
>>384
時間掛けてひねり出せた答えがそれかよ、らあんw
397名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:14:47 ID:hdnFnDVd
>>387
ゴロ打たすなよってww

結局野球未経験者かw
398名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:14:56 ID:cjyFRHJC
>>388
おっと、イチロウさんは毎打席内野安打狙いってわけじゃないみたいだよw
ホームラン数もある程度ないと馬鹿にされるから、たまに狙って打ってるw成功率は低いけどw

実際、HR打ったら歓喜してるしw
コンプレックス感じてる証拠w
399名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:15:10 ID:Ae8OhjZU
ゴキブリは低い飛行技術とカサカサ速い足でそれなりに移動能力はあるが飛行技術は低いww
400名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:16:21 ID:Nccg91L7
>>391
意味なくないでしょ
自分の能力にあわせた打撃ができる技術を持ってるのがイチローだろ
事実イチロー並みの俊足であっても.370に到達できないのだから
これは技術があるとしかいいようがない
もしこれほど「自分の能力にあわせた打撃ができる技術を持ってるイチロー」なら
能力変わっても平気でしょ
401名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:16:44 ID:cjyFRHJC
本来内野ゴロなんてアウトなんだから、誰も内野ゴロを打つ練習なんかしない。
だって内野ゴロを打ってもアウトになるんだから。
イチロウは異常な走力のおかげでセーフになるが、それは走力の賜物。
決して打撃技術があるんじゃない。打撃技術ってのはクリーンヒットを打つ技術だからな。
イチロウの場合は本来アウトになるゴロを打って、走力でごまかしてるだけ
402名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:17:07 ID:hdnFnDVd
>>395
メジャー平均でも.240外野に打てる(長打も多い)のにイチローはなぜ平均ちょい上くらいしか打てないのか考えれば技術が高くないのはわかるよな
403名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:17:25 ID:Nccg91L7
>>398
たまに狙ってるだけでアブレイユ、アップトン、ベルトレ、ロリンズ、ラローシュ、ペドロイア、
オルドニェス、スウィーニー、レンテリアよりも長打打ってるんなら
ものすごい打撃技術だな

彼らは多分イチローよりもずっと長打を狙ってるだろうに…
404名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:17:30 ID:aPktg3hy
>>390
足の速さだけでヒットになるか池沼がwww
405名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:17:48 ID:2rM7liBW
>>401
クリーンヒット率も外野安打率もトップクラスw残念だねw
406名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:18:15 ID:Dpwv5qAU
イチローどんなやつだ。
なんだこりゃ。スケールが小さいのう
407名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:18:26 ID:megFB18T
すぐに走り出せるような体勢でバットにぽんぽん当てて
しかもボールが都合よくセーフになる方向に
打球の勢いが調節されつつ転がってくれるんだよな

加えてイチローと勝負する時だけ内野手と投手は怠慢してるってことだなw
408名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:18:29 ID:I0ZKfWgv
>>398
そりゃ打てりゃ嬉しいだろ
喜んだらコンプとか歪みすぎだろお前w
409名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:18:42 ID:Nccg91L7
>>402
そのメジャー平均.240は内野安打込みだよ
そしてイチローの打率は平均ちょい上じゃなく.370
俊足で技術がメジャー平均なら内野安打狙いで.400打てるはずなのになんで?
410名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:18:43 ID:zu5onF0f
>>386
調子に左右されるぐらいの打撃技術ってことだね。高い打撃技術があれば少々の調子には左右されないけどね。
411名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:18:57 ID:cjyFRHJC
>>405
去年の実質打率は




二割三分三厘


www
まともなヒット打てねーのかよw
412名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:19:06 ID:aPktg3hy
>>406
きもwww死ねよ
413名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:19:52 ID:Nccg91L7
>>411
実質打率って何?意味なくね?
イチローが足遅けりゃゴロ打たないし
414名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:20:20 ID:vwFeKHA1
アンチはいい加減御託並べてないで論破してみろよ。
MLB関係者の意見を論破することなんて池沼のアンチにできるかな?w
415名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:20:34 ID:I0ZKfWgv
>>401
イチローの走力自体は別に異常でもなかろう
イチロー以上の走力のやつなんて腐るほどいるし
打撃フォームの特性でスタートが早いから内野安打になるんだろ、それって立派な打撃技術じゃないの?
416名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:20:37 ID:2rM7liBW
>>411
あららwまた火病ってらあんw
417名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:20:40 ID:cjyFRHJC
>>413
>イチローが足遅けりゃゴロ打たないし



それを証明してみろよw
418名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:21:07 ID:hdnFnDVd
イチロー信者ってほとんど銅メダルばかりなのに
金、銀メダルが多い他の国とメダル総数で比べて自国が最強とか言っちゃいそうww
419名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:21:36 ID:2YdjjBVh
>>360
順序が逆なんですね。
走ることを最大限活かす為にスイングが存在している。

早く走る為にはどうすればいいか?
なるべく強振しないことです。
打ち終わった後に右足が開いてしてしまうと早く走ることはできません。
通常の左打者は強く打つ為に右足を開きますが、イチローは内野安打を稼ぐ為に開きません。
420名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:21:38 ID:Nccg91L7
>>417
そりゃ実際どの選手も足遅い奴はイチローみたいにゴロばかり打ってねえし
421名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:22:08 ID:cjyFRHJC
>>415
>イチロー以上の走力のやつなんて腐るほどいるし

一塁への到達速度でイチロー以上の奴なんて腐るほどいるの?例をあげてw


>打撃フォームの特性

打撃技術を犠牲にしてボテゴロ内野安打を打つのに特化したフォームだね?
それがどうしたの?
422名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:22:56 ID:cjyFRHJC
>>420
その脚が遅い選手は内野ゴロ打つ技術はイチロウに負けてるかもしれないが、少なくともクリーンヒット打つ技術はイチロウ以上にあるからな。

イチロウはクリーンヒット打つ技術がないから、脚が衰えたらお仕舞。
423名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:23:20 ID:megFB18T
>>421

>打撃技術を犠牲にしてボテゴロ内野安打を打つのに特化したフォーム

打撃技術を犠牲にするってどういう意味?
イチローは内に秘めた超技術を隠し持ってるってこと?
424名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:23:50 ID:zu5onF0f
>>417
足遅くなる晩年まで待てよ、らあんw
そんな気になるか?どんだけイチロー好きなんだか

これだかららあんwは。
425名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:24:06 ID:Nccg91L7
>>418
MVP1回=100メートル走 金メダル1個
首位打者2回=マラソン 金メダル2個
SS賞2回=マイナー競技 銅メダル2個
GG賞8回=マイナー競技 銅メダル8個

こんな感じか?打率二位とかもあるけどめんどいなw
426名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:24:06 ID:cjyFRHJC
>>423
イチロウはクリーンヒット打つ能力では勝負できないから、ゴロ打ちに特化させてるって言ってるんだよ。
日本語できない朝鮮人かお前。
427名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:24:08 ID:I0ZKfWgv
>>418
違う違う
その状況で「最強ではないけれどわが国のスポーツレベルは非常に高いな」と言っているに過ぎない
別にイチローが最強打者だなんていってる奴はいねーよ、そんなのはプホルスでもA-RODにでもあげてやれ
428名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:24:10 ID:2rM7liBW
>>420
クリーンヒット率も、エロ並って前から出てるのわかってんだろ?w
お前ボケ老人かよw
429名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:24:59 ID:cjyFRHJC
>>418

イチロウは隙間産業で五輪メダル量産してる韓国みたいなものだからなw

松井は陸上100m、水泳自由形で世界に挑戦していて、イチロウよりも打撃技術は上
430名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:25:01 ID:BDfmCAAM
>>422
イチローよりもクリーンヒットを打つ技術がある選手なんてぶっちゃけ
数えられるほどしかいないんじゃない?現役では?
例えば誰ですか?数え切れないほど挙げられるのならば
イチローの技術は糞だということを認めましょう。
431名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:25:37 ID:megFB18T
>>426
よく分かってるじゃん
クリーンヒットをパワーに欠けるから
より数字を高めることのできるIFHを打つ為の技術を磨いた

これが答えでしょ?
小学生でも理解できること
432名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:26:55 ID:cjyFRHJC
>>431
その技術を研けるのも脚があるからこそ

内野安打は脚に左右されすぎて打者の相対的な打撃技術を評価する指標にはならない
433名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:27:13 ID:I0ZKfWgv
>>421
イチローより走力がある奴は腐るほどいるよ
で、そいつらがイチローの打ち方を真似すれば、並みの打撃技術で通算打率333以上狙える
ってのがお前らの主張だろ?
マイナーで頑張ってるやつらに教えてやれよ、メジャーで首位打者取れる方法ですってさ
434名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:28:30 ID:zNrTiJ14
いくらファンタが発狂しても松井さんがポンコツ不良債権の補欠だって
事実は変わらないのに
435名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:28:32 ID:megFB18T
>>432
その足りない脳みそ使ってもう一度よく考えてみたら?
足を活かすにはそれに適応したフォームにするしかないの。
そのフォームでバットに当ててしかも都合よくセーフになる方向に転がすのを何度も繰り返すには並外れた強運が必要なの。分かる?
436名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:28:42 ID:Nccg91L7
>>422
その技術がないと証明できないジャン
イチローは内野安打狙いしてるんだからw
しかもそれで長打はアブレイユ、アップトン、ベルトレ、ロリンズ、ラローシュ、ペドロイア、
オルドニェス、スウィーニー、レンテリアより上なんだけど???
どこをどう解釈したら平均以下の打撃技術なんだよw

>>426
日本現役最高のスポーツスターを叩いてるお前が何言ってんだw
ゴロうちに特化させても長打で勝ってるじゃん
437名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:28:57 ID:vwFeKHA1
>>433
みんながみんなできる訳じゃないから技術が高いってことになるんだろ?w
違うか?w
438名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:29:07 ID:Dpwv5qAU
打撃技術があるならいつも内野安打で出塁してみろ
中途半端ヤロウ
439名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:29:26 ID:Nccg91L7
>>432
自分の能力をいかせる打撃技術を持ってるなら
それが最高の技術だろ
440名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:30:15 ID:I0ZKfWgv
>>432
ホームランは球場の広さと気候条件
長打は敵チームの外野守備
そもそも安打全てが敵チームの守備位置シフトに左右されすぎるな

お前はなにで打撃技術を判断してるんだ?
441名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:30:54 ID:cjyFRHJC
脚に左右される内野安打より、確実に出塁できる四球の方がよっぽど打撃技術と直結する
イチローは四球を選べないから、出塁率はアダム・ダンより下だしなw
442名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:30:57 ID:BDfmCAAM
>>438
日本語書く技術があるならもう少しまともな意見いってみろ
中途半端ヤロウ
443名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:31:01 ID:hdnFnDVd
金・・・本塁打
銀・・・ニ、三塁打
銅・・・外野安打
4位・・・内野安打


4位と銅メダルばかりあつめて打撃技術高いとかww
444名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:31:10 ID:2YdjjBVh
>>378
3.7秒は最も早い時でしょうから大げさだとしても現在でもかなりの早さです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7303270
この映像が約3.80秒です。
445名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:31:21 ID:zNrTiJ14
クリーンヒットを打つ技術に優れ、並み居るパワースラッガーと
無差別級の戦いを繰り広げる松井さん

ただいまNYYで処分不能のポンコツ不良債権の補欠です
446名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:31:49 ID:Nccg91L7
>>441
四球は目次第じゃん

出塁率は松井さんの最高より上だけど…
447名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:32:27 ID:cjyFRHJC
>>439
それも走力なければ意味がない。
結局イチロー=脚なんだよ。
脚は打撃技術と関係ないよな?

イチローは脚のおかげで高打率

全部脚のお陰
448名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:33:00 ID:Nccg91L7
>>443
二塁打三塁打記録なんてそれこそ誰もあんま目指してないけど
449名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:33:41 ID:cjyFRHJC
>>446
動体視力は打撃技術の一環です。
打てる球を選んでヒットにするわけだから。

それに、単打も四球も価値は全く一緒なんだから、四球を選べないイチロウはいくら単打量産しても見かけほどチームに貢献できていない。

だからRC27で毎年アダム・ダンに惨敗するんだよw
450名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:33:49 ID:zNrTiJ14
クリーンヒットを打つ技術に優れ、並み居るパワースラッガーと
無差別級の戦いを繰り広げる松井さん

最近はゴキヒットすら打てずに仮病まで使うようになりました
451名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:33:52 ID:BDfmCAAM
>>447
初めてまともなこといった!
それはその通り

足はイチローがイチローのスタイルで野球をするにあたって
大前提だな
452名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:33:55 ID:Nccg91L7
>>447
打撃技術がなけりゃ脚があっても意味はない
よって打撃技術があるから.370じゃん

じゃなけりゃ足の速い選手全員.370超えるしな
453名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:34:22 ID://EenkTn
イチローの打撃技術がないとか言ってる連中は、メジャーの首位打者のことより
自分の惨めきわまりない人生を心配したら
454名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:34:41 ID:megFB18T
テニスのラケットに当てるわけじゃあるまいしw
あっちは到達地点にいれば
打球のスピンの読みが外れた時でさえ「当てること」は大体の場合できるんだよ

野球の細いバットに当てるのでは訳が違う
しかも投手の投げる球はフェアゾーンで一度はねてくれるわけじゃない
言うなれば相手が思い切り打ち返してきた球をネット際でダイレクトに打ち返すようなものw
455名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:34:53 ID:Nccg91L7
>>449
RC27は毎年イチロー平均以上なんだけどw
もちろんNYYの控え選手よりも
456名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:35:08 ID:zu5onF0f
>>441
出ました迷言
「内野安打打つよりも四球選ぶ方が打撃技術が高いらあんw」

キモいっすw
457名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:35:12 ID:2rM7liBW
>>447
お前どんだけアホなの?まだ理解できないの?
内野安打率2割で、打率3割7分あるってことは、外野安打率が高いんだよw
そんな簡単な事も理解できないアホなのらあんw
458名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:35:23 ID:Hte9PBJR
もう一度同じものを貼る
これだけ広角に打ち分けてるのに打撃技術が無いってのは無理がある
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/438093.jpg


459名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:36:14 ID:idjsXCRp
>>449
>単打も四球も価値は全く一緒

OPSでもXRでも、単打>四球ですね。
460名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:36:30 ID:zNrTiJ14
ファンタの対イチロー観はもうわかったから、今度は松井さんが
なぜ、どう最強打者なのかを語ってくれないか?

【CHC1】福留孝介応援スレ42【田口よりは上】

245 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2009/06/27(土) 12:53:26 ID:cjyFRHJC
最強打者の松井と雑魚ファックなんかを比べるな
松井に失礼だろ
461名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:36:35 ID:cjyFRHJC
>>452
脚がなければ信者のいうように「自分の特性を生かした打撃」なんてできないだろw

イチローは確かに内野安打を打つ技術はMLBでもトップだが、それは脚が速いからこそできることであって、他の打者がイチローと同じフォームにしてもゴロアウト量産するだけ。
そしてイチローは内野安打を打てているが、そんなの結局走力によるものなんだから、いくら内野安打を打つのに適したフォームだからといったって打撃技術があることにはならない。
だって普通の走力なら内野安打はアウトなんだから。アウトになるためのフォームにする馬鹿なんていないよな?
462名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:36:41 ID:Nccg91L7
イチロー
RC27 8.09

アダムダンさん
RC27 7.34

あれイチローそもそも勝利してるけど
463名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:37:08 ID:hdnFnDVd
必要な技術は
外野安打>>>>>>内野安打ですね
464名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:37:25 ID:BDfmCAAM
>>452
ファンタさんはそういうことをいってるんじゃなくて
足が速いからイチローはスターになれたってことをいってるんだよ!
イチローの打撃技術は普通にあるものとしてね!

465名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:37:28 ID:Nccg91L7
>>461
同時に「自分の能力をいかせる打撃技術」を持っていなければ
脚が速くてもうてねーじゃんってこと
466名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:37:39 ID:cjyFRHJC
>>457
常に3割7分連呼するなよw
去年は3割1分じゃねーかw
それも内野安打を除くと2割3分w
467名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:38:17 ID:Nccg91L7
>>466
だって現実に.370じゃん
.250の選手に謝るべきw
468名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:38:19 ID:2YdjjBVh
>>458
それは単に来た球を当てている結果に過ぎません。
当てることに拘ればおのずと打球方向は均一になります。
469名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:38:21 ID:cjyFRHJC
>>462

RC27でプホルスに0勝利8敗のイチロー。
お次はパワーバッターのライアン・ハワードとアダム・ダンとの比較です。

ライアン・ハワード(2006年レギュラー定着)
2006年 2位 (イチローは44位)
2007年 17位 (イチローは28位)
2008年 51位 (イチローは68位)

ハワードの3勝0敗! イチローはハワードに全敗しました。


アダム・ダン(2002年レギュラー定着)
2002年 22位 (イチローは31位)
2003年 圏外 (イチローは45位)
2004年 15位 (イチローは16位)
2005年 16位 (イチローは52位)
2006年 53位 (イチローは44位)
2007年 20位 (イチローは28位)
2008年 21位 (イチローは68位)

アダム・ダン 5勝2敗でイチローに圧勝!
このデータから イチローが9人居ても、ハワード9人 アダム・ダン9人の方が強い事が明らかにw
機動力野球、見事に敗北しましたwww
470名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:39:09 ID:2rM7liBW
>>466
去年はIFH率2割もないからな、今年のデーターなのもわからないアホなの?wアホ?
471名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:39:10 ID:zNrTiJ14
外野安打を打つ技術に優れる松井さん

ただいまNYYで処分不能のポンコツ不良債権の補欠です

選手としての価値はガードナーよりはるかに下
472名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:39:12 ID:hdnFnDVd
外野安打と内野安打に必要な打撃技術の差がわからない奴は間違いなく野球したことない奴だな
473名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:39:57 ID:Nccg91L7
>>469
守備も考慮するとイチロー9人はアダムダンより上っぽいな
さすがイチローだ
474名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:39:58 ID:megFB18T
テニスと同じ感覚で打撃を語ってるとしか思えないw
イチローが持っているのはラケットでもないし、イチローが勝負しているのはテニスコートじゃないんだよw
475名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:41:46 ID:Hte9PBJR
>>468
打ち分けるのは技術だろ
476名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:42:21 ID:efIl/jNX
内野安打は馬鹿でも打てる
477名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:42:35 ID:cjyFRHJC
>>475
内野ゴロに技術どうこう関係ねーよ。

並の走力なら内野ゴロ=アウト

イチローは俊足でセーフにしてるだけ
478名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:43:19 ID:Dpwv5qAU
オレもたまに内野安打打った
479名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:43:21 ID:Nccg91L7
>>477
俊足でセーフになるような内野安打打てる技術があるな
480名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:43:37 ID:Hte9PBJR
>>472
外野安打と内野安打に必要な打撃技術の差を具体的に説明しろよ
481名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:43:49 ID:BDfmCAAM
だから足が遅いのに野球選手としてやってる時点で打撃技術は
褒めてあげるべきだって。
ただイチローは彼らとは次元が違うとこでやってるだけ。

まず走力がないと野球するにあたってどれだけ不利なのかわかってあげないと。
走力ないのにイチローとたまに同レベルの打率争いができる選手ってのは
打撃技術は神以上だな
482名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:43:54 ID:zNrTiJ14
悲しい現実:

クリーンヒットを打つ技術に優れ、並み居るパワースラッガーと
無差別級の戦いを繰り広げる松井さん

ただいまNYYで処分不能のポンコツ不良債権の補欠です
483名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:44:07 ID:MWgL9fbs
こんなごく普通のショートゴロセーフにできるのイチローくらいしかいない
こんだけの到達速度あればいかに足で稼げるかわかるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7007887
484名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:44:32 ID:2YdjjBVh
>>474
体を回転させてボールに当てる競技はなんでも同じですよ。
テニス、卓球、バトミントン、サッカー。
軽打に徹すればボールには当てやすくなります。
485名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:44:35 ID:cjyFRHJC
>>479
それは走力に大きく依存するから、純粋な打撃技術とは関係ないな
486名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:45:54 ID:2rM7liBW
>>477
じゃ今シーズン最初は、ユーキリスのほうがイチローよりIFH率高かったんだが、
並以下の走力でセーフなるのはなぜか説明してみろw
鈍足でイチローよりIFH率が高いってことは、打つコースしかないだろwww
松井さんが、全力で走ってないけどってコメントで内野安打うったけど、なぜ
鈍足が全力で走らないのに内野安打なるの?打つコースしかないだろwwww
487名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:46:40 ID:45S/KlAc
力まかせは技術?
488名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:47:22 ID:zu5onF0f
打撃技術に純粋もクソもないよ
489名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:47:31 ID:cjyFRHJC
>>486
ユーキリスの内野安打は高いバウンドとかそんなのだろ。
打撃技術と関係ない。

イチロウはボストンで4番貼れて100打点できるのか?オイw
490名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:48:25 ID:Nccg91L7
>>469
RC27

松井さん
2003年 圏外 (イチローは45位)
2004年 21位 (イチローは16位)
2005年 40位 (イチローは52位)
2006年 圏外 (イチローは44位)
2007年 44位 (イチローは28位)
2008年 圏外 (イチローは68位)
2009年 圏外 (イチローは6位)

1勝6敗の松井さんなのでした
謝れ!松井さんに謝れ!
491名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:48:35 ID:hdnFnDVd
>>486
内野に転がして3.7秒稼ぐのと4.5秒稼ぐのどちらが難しいんだ?
ユーキリスの内野安打の状況見てレスしてんの?数字だけしか見ない信者らしい発言だな
492名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:48:45 ID:zNrTiJ14
悲しい現実:

純粋な打撃技術に優れ、並み居るパワースラッガーと
無差別級の戦いを繰り広げる松井さん

ただいまNYYで処分不能のポンコツ不良債権の補欠です
493名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:48:53 ID:Hte9PBJR
>>485
打ち分けてる事についてはどうなんだよ
494名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:48:55 ID:efIl/jNX
内野安打なんてまぐれでも打てる。本塁打は打てない。
495名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:49:34 ID:Nccg91L7
>>489
そんなのだろってソースは?
打点は打撃技術関係あるの?wなんで?w
496名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:49:58 ID:2rM7liBW
>>489
は?高いバウンドとか適当なこといって、おまけにそれは打撃技術に関係ないの?www
じゃ全力で走らない松井さんが内野安打打てる理由は?w
497名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:50:02 ID:cjyFRHJC
ユーキリスは俊足ではなく、右打者で長距離砲

それでも打率は去年イチローより上だったんですけどねw
498名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:50:34 ID:cjyFRHJC
>>495
打点は一番勝利に直結する最重要指標だろ。
お前野球ろくに知らないのな。
499名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:50:35 ID:megFB18T
>>484
あのねえ、テニスやったことあるの?
打球到達地点に間に合えばテニスのラケットに当てることなんて馬鹿でもできることよ?
よほど打球のスピンを大きく読み違えるか、反応速度の遅い運動音痴でなければね。
経験を積めばスピン方向は大体予測できる。
しかもテニスの球はフェアゾーンで一度はねてくれるの。
ネット際でボレーするか、近づいてスマッシュか、勢いつけてダイレクトに打ち返す以外にはね。

野球のバットに当てることとは根本的に違うこと分かる?
あの細いバットに変化も組み立ても不明な速球を当てることと一緒にする痴呆はいないの。
それを走り出しを早くするための不利な体勢で当てることは素晴らしいと言ってるだけなの。
腰の回転がどうとか言ってるわけじゃないの。
明らかにやったこともないのにイメージだけで語ってるから馬鹿にしてるの。
500名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:50:43 ID:Nccg91L7
>>491
イチローって内野安打常に3.7秒ぎりぎり稼いでるの?すげーなそりゃ
501名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:51:50 ID:Nccg91L7
>>498
打点なんて首位打者のあとにできたもんだし
重要かどうかは技術と関係ないんだけど

重要度なら打率>>>>>>>>>>>>>>>実質打率だしな
502名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:51:51 ID:I0ZKfWgv
>>489
あんだけ前にランナーがいて、強打チームで打席も多く回ってくるなら出来るんじゃね
得点圏打率.350くらいだろ通算で
敬遠が増えるかもしれないが
503名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:51:53 ID:cjyFRHJC
>>496
だから走力その他諸々の影響が大きすぎて打者の打力とは全然関係ないのが内野安打なんだよ。
そこで純粋なクリーンヒットを打つ技術で打者の打撃技術を測ろうとしているわけで。
504名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:52:48 ID:Nccg91L7
>>503
全然関係ないのに俊足の打者が.370打てないのはなんでだよ
505名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:53:42 ID:cjyFRHJC
>>504
イチロウみたいに異常に内野安打に固執してないからだろ。
506名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:53:45 ID:zNrTiJ14
ファンタが目をそむける悲しい現実:

純粋なクリーンヒットを打つ技術に優れ、並み居るパワースラッガーと
無差別級の戦いを繰り広げる松井さん

ただいまNYYで処分不能のポンコツ不良債権の補欠です

選手としての価値はガードナーより遥かに下
507名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:54:12 ID:HtSq6fyk
>>494
ホームランは芯外れの打ち損ないだからまぐれでもパワーだけで打てるよ
イチローは狙って打つ(ただし狙わないと打てない)けど

もちろん狙ってボールの下を打ってスタンドインさせる技術のある奴もいるが
当然まぐれ当たりは技術じゃないよな?
508名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:54:22 ID:Nccg91L7
>>505
いや固執しろよ
全員.370以上ならチーム勝てるじゃん
509名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:54:47 ID:MWgL9fbs
たしかに狙って内野安打になるケースもあるけど7割方はそうでもないだろ
たとえば昨日の内野安打とか明らかにフルスイングしてあたりそこないでセーフになっただけだしな
510名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:55:14 ID:2rM7liBW
>>503
そのクリーンヒット打てる技術もトップクラスのわけでw
で、足が遅い+全力で走らなかった松井さんが内野安打うてた理由は何?
内野安打でも結果よければっていってるんだし、.250で叩かれるくらいなら
全力ではしらないでも打てる内野安打でチームに貢献すればいいんでないの?w
511名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:56:08 ID:Nccg91L7
>>509
狙わずに50本内野安打になるならなんで俊足の打者はそれぐらい
打たないんだよw
512名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:56:12 ID:cjyFRHJC
>>509
そのとおり
イチローはあたりそこないを走力でセーフにしてるだけ
513名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:56:58 ID:Nccg91L7
>>512
だったらみんな走力でセーフにすりゃいいじゃん
足の速い選手あつめりゃいいじゃん
全員.370なんだろw
514名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:57:44 ID:cjyFRHJC
>>513
単にタベラスやピエールがイチロー以下の雑魚なだけだろw

レイエスとかクロフォードは長打も打てるから、単打狙いに専念すれば軽くイチロー超えるだろw
515名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:57:57 ID:efIl/jNX
足でカサカサイチローさん
516名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:58:18 ID:k+6rPePm
タベラスみたいな、通算打率.280程度OPS8割越えたこと無いレベルの打撃技術の奴でも量産できてる時点で
内野安打に技術の糞も無い、足が速いか遅いかのものと気づきそうなもんだがな。
打撃技術が低いが足が速い連中のカテゴリでイチローは優れてるだけ。しかも打率だけね。
517名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:58:19 ID:2rM7liBW
>>512
もう内野安打は狙ってコースにうってるってことでいいよな?
松井さんも、今後は狙って打てるようになれば打率もあがって、チームに貢献できるかもねw
518名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:59:22 ID:Nccg91L7
>>514
俊足の選手ってタベラスやピエールだけなの?
いっぱいいるじゃん
いっぱいいるのに.370打ってないだろw

イチロー超えれるなら超えて4割打てばいいじゃん
なんでしないの?それできるんならMVPだし歴史に残るよ?
519名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:59:25 ID:MWgL9fbs
>>511
できないからだろww
しかもできたからってそんなのチームのためにならんし
あとは1番打者ってのも重要だろうな
内野安打はその特性上ランナーなしの場面ででるのがほとんどだしな
今季3割7分も打ってていったい得点はいくらだ?w
ぶらうにアン以下じゃないか
どうでもいい場面で単打ばっか打っててもチームは勝てないんだよ
イチローは安打多いけど内容は最低の部類
520名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 17:59:29 ID:Hte9PBJR
>>514
広角に打ち分けてる事についてはどうなんだよ
521名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:00:50 ID:Nccg91L7
>>516
え?タベラスは.280程度じゃん
.370じゃねーだろ
俊足で内野安打狙えば技術なくても.370打てるんだろ?
なんでタベラスは打てないんだよ

もしかしてMLBの俊足選手は全員打撃技術がないとかいいたいのか?w
522名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:01:59 ID:cjyFRHJC
>>517
イチロウさんは打てるものならクリーンヒット、更にはホームラン打ってみたいんだよw


証拠↓
イチロー、2打席連続弾「がっさ気持ちいい」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090516/mla0905161631021-n1.htm

1打席目の中飛に続き、2打席目は三遊間の深い所へゴロ。俊足の背番号51なら、
セーフになるところだ。ところが、「アウトにして、と思いながら走っていた。見ている人もつまんないでしょ」。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/03/11/16.html




ねえねえ?
内野安打が普通のヒットと同価値ならなんで「つまらない」とかいってんの?w
523名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:02:40 ID:HtSq6fyk
>>516
だからイチローの打率を無視すんな
内野安打も外野安打もどちらも打てるのになんで内野安打だけで技術を評価しようとするよ
524名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:02:53 ID:Nccg91L7
>>519
できないならイチローの方が打撃技術あるじゃねーかw
アホかw

できたらチームのためだろw
DHで.250 10とかいう選手より
.370 6本のほうがはるかに上だし
RC27でもアリーグ6位だぞ
ブラニャンは3位だけどそれがどうかしたの?www
525名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:02:55 ID:MWgL9fbs
ESPNその他3社が出してるプレーヤーランキングの平均値
今年のイチローは3割7分も打ってて55位
昨年は3割2分で80位
以下に内容のない打撃をしてるかってことだな
単純にどうでもいいから安打を打つのが打撃技術?
それなら打撃技術あることになるんじゃない?w
だが実際はちがうだろ
内容の伴う安打を打ってこそ打撃技術だろう
526ワニ仙人:2009/06/27(土) 18:03:21 ID:JiA9nUyL
まだやっておるワニか!ほんとうにイチロ〜が好きワニね〜!

36にもなる中年がそんなに気になるならラブレタ〜でもかくがよいワニ
527名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:03:39 ID:Nccg91L7
>>522
それは妄想だな
528名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:03:41 ID:2YdjjBVh
>>499
比べているのは速いスイングと遅いスイングをした場合のコンタクトの確率ですよ。
バウンドするかどうかは関係ありません。
529名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:03:58 ID:I0ZKfWgv
>>519
ちゃんと試合見てみろ、ランナーアリでも普通に内野安打はでまくってるよ
もちろんイチロー以外でもね
530名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:04:41 ID:cjyFRHJC
>>518
一杯って誰だよw
例をあげろよw
イチロウより一塁到達速度が速い奴ってそんなにいるの?

レイエスやクロフォードは長打も打てるし、ジーターやアップトンは右打者だからな、それにこの2人も長打うてるな
531名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:04:45 ID:megFB18T
>>499
それともう1つ言っておくとな。
腰の動きなんてのは大概のスポーツで必要とされるの。
テニスも野球もetcも腰の回転が大切なの。
剣道だって柔道だって腰の動きが大切なの。
運動の基本動作の1つに入るんだから鬼の首取ったように言うことじゃないの。

重要なのはどんなルールで、どんな環境で、どんな道具を使ってプレイしているかなの。
532名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:04:56 ID:Dpwv5qAU
右打ちですが、ボテボテの内野安打たまに打ちました。
533名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:05:56 ID:Nccg91L7
>>530
イチローより遅くても打撃技術のある俊足なら同じくらい打てるでしょ
別にイチローは世界記録保持者じゃねえし

レイエスクロフォードジーターアップトンは
今現在RC27で負けてるじゃんw
なんでイチローを超えないの?
534名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:05:56 ID:cjyFRHJC
>>524
内野ゴロを打つ技術を磨いてる奴なんてイチロウぐらいしかいないだろw
もしくはイチロウ異常に非力で技術のないタベラスやピエールみたいな雑魚なw
他の選手はクリーンヒット狙ってるんだよ。
内野安打を恥じないイチローの方が異常。
535名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:06:09 ID:I0ZKfWgv
>>525
それ投手も含めてじゃね
536名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:06:25 ID:MWgL9fbs
>>524
できないことをしてるからって打芸技術あることにならない
だいたいなんで打撃技術のないあの打ち方を真似しないといけないんだ?w
537名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:06:31 ID:megFB18T
>>528
だからね、言ってること理解できる?
使っている道具がそもそも違うの。
そして打ち返す球の性質が違うの。


腰の回転がどうとか言ってるわけじゃないの。
野球というルールと道具を使う上で、スイングをするのに有利な態勢と不利な体勢が存在するの。
538名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:06:50 ID:Nccg91L7
>>534
いや磨けよw
それで四割打てるんなら.250 20本程度よりそっちのほうがいいじゃんw
アホだな
539名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:07:11 ID:k+6rPePm
>>523
だから.260程度の外野安打打てる技術があるとは一応評価してるけど。
.260のクリーンヒット打率から、さらにタベラスでも量産できる内野安打でさらに7分カサ上げ出来る選手って。
何が不満なわけ?w
540名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:07:14 ID:cjyFRHJC
NYYのガードナーだってイチロウ並みの脚力だがちゃんと振り切ってるからな。
当て逃げのバッティングなんかしていないし。

内野ゴロで必死に一塁に向かって走るのなんて恥ずかしいから普通のメジャーリーガーならそんなことしないんだよ。
正々堂々クリーンヒットを狙いに行く。
541名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:07:34 ID:Nccg91L7
>>536
そっちの方がチームに貢献できるし
有名にもなるし給料も増えるし殿堂入りもできるからだろ
馬鹿なのか?なんで4割打たないの?w
542名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:07:39 ID:X1mHUunW
捕前安打(笑)
543名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:08:23 ID:cjyFRHJC
>>539
そうそう、タベラスでも量産できる内野安打に大して価値は無いw

脚が速ければ打撃技術がなくても量産できるということだkらなw
544名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:08:34 ID:I0ZKfWgv
>>536
そのほうが今よりもヒットを打ってチームに貢献できるからじゃね
545名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:08:36 ID:Nccg91L7
>>539
内野安打を狙いつつ.260ってすげーな
他の選手は絶対無理だな

>>540
あれ?なんでガードナーは4割打てるのに打たないの?
546名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:09:23 ID:Nccg91L7
>>543
じゃあなんでみんな打たないの?
内野安打打って四割すりゃいいじゃんw
全員四割ならチーム絶対勝つぞ
547名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:09:37 ID:cjyFRHJC
>>545
だからクリーンヒット狙ってるからに決まってるだろ。

イチローよりガードナーの方がよっぽど好感持てる。
548名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:10:10 ID:I0ZKfWgv
>>540
その割にはみんな全力で一塁に走ったりゲッツー崩しとかも必死でやるな
お前はなんか違うスポーツみてるんじゃね?
549名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:10:11 ID:megFB18T
>>528
それとね、軽打すれば打ちやすくなるのは当然よ?
テニスだって強打しないなら逆らわずゆるい球を上へ打ち上げることが出来る。
それでもスピンをかけないと打球の勢いに負けるわけだが。

でもね、議論してるのはそこじゃないの。
550名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:10:50 ID:Nccg91L7
>>547
なんで四割を捨ててまで平凡な選手でいたがるの?
意味がわからないけどw
それガードナーが本当に言ったの?w
551名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:10:58 ID:cjyFRHJC
>>546
内野安打なんて「つまらない」からだよ。

お前の教祖さまだって認めてるじゃねーかw

1打席目の中飛に続き、2打席目は三遊間の深い所へゴロ。俊足の背番号51なら、
セーフになるところだ。ところが、「アウトにして、と思いながら走っていた。見ている人もつまんないでしょ」。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/03/11/16.html

メジャーはバントだって終盤の大事な場面以外はほとんどしないんだぞ。
どうやったら客が喜ぶかを第一に考えている。
そんなメジャーで必死に内野安打を打ちにいってる選手なんかイチロウぐらいしかいないw
552名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:11:21 ID:vwFeKHA1
>>540
どの選手もアウトかセーフか微妙な内野ゴロの時は全力で走ってるぞ?w
この事についてはどう説明するんだよ。
553名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:11:22 ID:HtSq6fyk
>>547
つまり打てるのに自分の好みだけで打たないと

敗戦投手もファンもマジ切れだな 殴っていいと思う
554名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:12:19 ID:Nccg91L7
アンチいわく内野安打狙えば4割打てるガードナー
.280 2本

イチロー
.370 6本


あれ?なんでHRすら負けてるのw
555名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:12:56 ID:cjyFRHJC
>>553
ファンも内野安打なんか求めてないからな。

メジャーではスモールベースボールなんて受け入れられないんだよ。
556名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:12:57 ID:I0ZKfWgv
>>551
年俸を100倍にするよりも面白さを取ってるのか、マイナーの選手達は
毎日三食ハンバーグでもかまわないのか
凄いな
557名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:13:25 ID:Nccg91L7
>>551
それはその状況の話ジャン
しかもイチローは内野安打で喜ばせてるしな
AS2位だしw

あれ、なんでみんなイチローにならないの?
ASに出れるジャン
4割出たら客も喜ぶけどw
558名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:13:53 ID:cjyFRHJC
>>554
誰もガードナーなんか4割打てるとはいってないぞw

イチロウと同程度の脚力の選手は内野安打狙いのバッティングなんかしてないから、お前の理論は破綻しているという例を示しただけw
559名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:14:07 ID:Nccg91L7
>>555
イチローはAS2位で
ガードナーや松井さんはどうなのw
560556:2009/06/27(土) 18:14:32 ID:I0ZKfWgv
ハンバーグ× ハンバーガー○
561名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:14:51 ID:Nccg91L7
>>558
へ?
だからなんでしないの?って聞いてるんだけどwww
俊足なら内野安打狙いすりゃ4割打つんでしょ?
なんでやらねーの?
562名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:14:59 ID:Hte9PBJR
>>555
どこのファンでも普通内野安打でも喜んでるわ
563名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:15:01 ID:HtSq6fyk
>>555
それでアウトカウント増やして負けたら馬鹿だろ
勝つために全力を尽くせよ
564名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:15:43 ID:cjyFRHJC
>>563
メジャーでは日本人の感覚では明らかにバントだろっていう場面でもバントはしない。
565名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:16:22 ID:Dpwv5qAU
野球下手なぼくでも、ボテボテの内野安打たまに打ちました。
足は速いほうです。
566名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:16:54 ID:Hte9PBJR
>>564
ところでイチローが広角に打ち分けてる事はどうなんだ?
567名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:17:11 ID:Nccg91L7
>>564
内野安打はアウトカウント増えないぞ
568名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:17:33 ID:I0ZKfWgv
>>565
メジャーでがんばれ
草野球でいいなら俺でもホームラン打てたわ
569名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:17:44 ID:cjyFRHJC
>>566
内野ゴロに広角も引っ張りも流しも関係あるか
570名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:17:52 ID:2YdjjBVh
>>549
軽打に徹すれば当てやすくなると何度も言っていますが。
同じ競技で同じ速さのボールを返球するなら軽打の方が簡単になります。
571名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:19:03 ID:I0ZKfWgv
>>570
ただ当てるのと走りながら当てるのでは違うと思うんだが
572名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:19:05 ID:k+6rPePm
>>565
中学・高校時代の野球部もサッカーや陸上からの野球経験無い、転向組みは、脚が早ければ、
叩きつけてダッシュを命令されてたな。
技術無くても内野安打は打てるからな。脚さえ早ければw
573名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:19:31 ID:HtSq6fyk
>>564
するよ
メジャーの試合ちゃんと見てるか?ヤンキースだけ追っかけてるとか言わないよな?
カージナルスで田口がどれだけ声援を集めてたのか知らないのか?
574名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:19:38 ID:cjyFRHJC
最近10試合のイチローが対戦した相手先発投手と試合前防御率
西地区こんなんばっかだからww


06/25 SD W LeBlanc  9.00
06/24 SD J Geer    5.99
06/23 SD C Gaudin   5.98
06/21 ARI D Davis    3.72 
06/20 ARI B Buckner  7.36
06/19 ARI J Garland   5.45
06/18 SD J Geer     6.14
06/17 SD C Gaudin    6.16
06/16 SD K Correia    4.80
06/14 COL J Hammel  4.33
575名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:20:42 ID:k+6rPePm
広角って広角って内野ゴロの打ち分け意味あんのか?
じゃHRイチローさんレフト方向に打ったこと何回ありますか。
広角打者のイチローさんw
576名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:20:43 ID:Hte9PBJR
>>569
シフトって知ってるか?
577名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:21:02 ID:vwFeKHA1
>>570
誰でも軽打を狙って打てるならみんなそうするだろ。平凡な選手だってイチローみたいなスタッツを残しイチローみたいな年俸貰えるならそうするはず
578名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:21:05 ID:X1mHUunW
>>555
セーフコ行った時隣の白人のオッサンがポップコーンを叩きつけて怒ってたわw
そのオッサンはマリナーズファンなのにね。それほど内野安打は嫌われてる
579名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:21:29 ID:BDfmCAAM
ホームランも打ててクリーンヒットも打てて内野安打も打てる
守備もすごくて足が速い
野球の神だな

こんな細かい議論すら超越した存在に近づきつつあるな

580名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:21:38 ID:B7dXdKag
実質打率の定義を説明してほしいな
内野安打のみ打ち損じみたいな表現をしているようだが
振り遅れ、ポテンヒットも打ち損じだからな
そもそも ホームラン=真芯で捕らえる ではないからな
足りない脳みそで早く説明してくれよ
581名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:22:20 ID:Hte9PBJR
>>575
イチローが非力なのは認める
それと打撃技術は関係ない
582名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:22:41 ID:X1mHUunW
>>574
ア・リーグの西地区はレベル低いからなぁ
583名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:23:52 ID:Hte9PBJR
>>582
SD・ARI・COL、みんなナ・リーグだよ
584名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:24:23 ID:2YdjjBVh
>>571
イチローは走りながら打ってはいません。
打ってから走ることに切り替えるのが恐ろしく速いだけです。
585名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:24:27 ID:cjyFRHJC
>>580
ポテンヒットは走力関係ないから全打者平等だろ

内野安打は脚の早さで不公平が大きいから除外して考えるべき
586名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:24:43 ID:megFB18T
>>570
本当に 馬 鹿 なんだね
加えてまともにスポーツもしたことないんだね

もういいよ。
馬鹿に付き合うのは疲れるから一番重要なことだけ教えてあげるよ。

野球の場合
スイングに適さないフォームと適したフォームが存在するの
走り打ちをするイチローのフォームはその適さない形なの
通常のフォームと同条件で軽打してるわけじゃないの。
同一条件下になってないの。

後はテニスの場合
スピンを読み間違えた場合しっかり強打するなんてのは無理なの
そして打球方向を読み間違えた場合しっかり強打するなんて無理なの
常に誰しもがしっかしりしたフォーム軽打強打するかを考えてるわけじゃないの

お前の言ってることは極当然のことにして、この議論では仮定としては何の意味もなさないことなの
分かったら少しは頭を鍛えろ
587名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:24:55 ID:k+6rPePm
>>581
パワーは少なくともバット振る動作に関わっている。
バット放り投げた後のカサカサがどう関わっているかは謎だけどw
588名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:25:25 ID:7pEdJyva
イチローの打数に占める長打の割合(Isopでもいい)はメジャー最低クラス
そんなやつが打撃技術とかあるってどういったらそんな結論になんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:25:55 ID:G3xI8VLk
長打に必要なのはパワー

パワーを構成する要素にその選手の体重がある

あたりまえだけどスイングスピードが同じ場合体重が重い選手のほうが

ボールは遠くに飛ぶ

事実去年アリーグで30本以上ホームランを打った選手は

全員体重100キロを超えている

フィルダーとかその典型的な例

当然足は遅い

つまりパワーとスピードは両立できないってこと

まあハンリーラミレスは別だけど

イチローの体重は77キロ

これでもっと長打打てっていうのはきついわ

つまりイチローから内野安打ひくならそのスピードを奪う分パワーを与えないと

不公平ってこと

理解したかアンチ
590名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:26:05 ID:Hte9PBJR
>>587
流してのヒットも多いが?
591名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:26:43 ID:vwFeKHA1
>>575
非力でも昨日のHRは凄かったぞ。あのライナーであの打球スピードで入るんだからなw
非力であんなHR打てるってことは技術があるんだろうがボケ
592名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:26:59 ID:HtSq6fyk
>>585
じゃあポテンヒットになるか内野フライになるかは筋力次第だから不公平だよな
何で技術を測るんだ?
593名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:27:58 ID:7pEdJyva
>>589
長打に必要なのはパワーというがイチローと身長、体重で5%程度しか違わないペドロイアやロバーツは2塁打50本打ってるぞ
別にイチロー並のパワーでも十分打てるんじゃん
594名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:28:17 ID:BDfmCAAM
おまえら、あんまり虐めすぎるなよ?アンチ様を。
ファンタさんはともかく他のアンチさんは打たれ弱いんだから
あんまり虐めるともう来てくれなくなるぞ。
ほどほどにしてときどき隙をみせてつっこませて調子に乗らせるんだよ。
飴と鞭を使い分けるんだ!

アンチさんがいなくなったら遊べなくなるしつまらんだろ。
595名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:29:10 ID:X1mHUunW
足の速さ&打ち損じ具合で決まる内野安打は安打から除外すべき
596名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:29:49 ID:k+6rPePm
>>591
じゃあ内野の頭越えるクリーンヒッツなんて朝飯前だね。
なんで.260程度なんだろw
597名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:30:01 ID:cjyFRHJC
>>592
アフォ
筋力は十分打撃に関係する能力だろ
筋力は打撃のための能力、走力は走塁のための能力

内野安打は走塁のための能力でもたらされるものなのに、何故か打撃技術の賜物ってことになっている。
これは明らかにおかしい。
598名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:30:13 ID:Hte9PBJR
>>593
ヒント:グリーンモンスター
599名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:30:59 ID:fHjfw105
イチローのどこが走り打ちなんだよw

走り打ちっていうのは、ソフトとかでやってるやつだぞ?w
600名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:31:17 ID:Hte9PBJR
>>597
    _ _
   ( ゚∀゚ ) ←こいつも技術高いのか?
   し  J
   |   |
   |   |
   し ⌒J
601名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:31:35 ID:2YdjjBVh
>>577
そこは盲点ってやつです。
誰も当てるだけで結果を残せるなんて考えませんからね。
602名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:31:46 ID:X1mHUunW
>>599
ヒント;重心移動
603名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:32:17 ID:MWgL9fbs
WPA(チームの勝率を上げたらその分加算され逆だと引算される指標)
2006年 53位
2007年 43位
2008年 76位
2009年 72位

打撃技術あるのにこの順位wwwwwwwwwwww
604名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:32:22 ID:k+6rPePm
>>599
え?俺五輪の女子ソフト見て「イチローがいっぱいいる」って思ったもんだけどな。
605名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:32:51 ID:cjyFRHJC
>>600
セクソンはネタにされているが45本2度の強打者
最後の2年以外は打率も270前後あるし。
606名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:33:14 ID:fHjfw105
>>602
じゃあ、走り打ちではねーじゃんw 打った後の重心の移動が早いだけじゃねーかw
607名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:34:49 ID:megFB18T
ID:2YdjjBVh

もう1つだけ言っておいてやるよ
そもそもイチローのあの大きい体重移動では回転が難しい
だからボールへの対応が難しくなる

しかしイチローの場合あの大きな体重移動をしながらちゃんと回転させている
これが技術の現れでなくてなんだというのか
608名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:34:50 ID:t7Hhf/cc
>>595
お前、独立リーグ作って、そこで勝手にやれや。
609名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:35:42 ID:2YdjjBVh
>>586
イチローの打ち方がバックハンド打ちだと分からないのならかみ合わないですね。
イチローのフォームは当てにくいものではありません。
610名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:35:43 ID:BDfmCAAM
ファンタさんがいいたいことはだな

ファミスタでピノで出塁するにはバントの構えをするだけでセーフになるだろ?
だけど4番のパックマンで出塁するためにはしっかり球をみてタイミングよく
スイングしないとヒットにならない

ピノを扱うのには腕がなくても誰でもヒットにできるだろ?
そういうことをいってるんだよ!!!!

ゲームの世界で考えろ!現実から抜け出すんだ!!!!!!!!!

ぷw
611名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:35:50 ID:MWgL9fbs
イチローのRC27

2003年 45位
2004年 16位
2005年 52位
2006年 44位
2007年 28位
2008年 68位


打撃技術あるのにこの順位かよwwwwwwwwwwwwww
寝言もいい加減にしろやwwwwwwwwww
612名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:35:51 ID:fHjfw105
>>604
走り打ちってバッターボックスの中で打つ前から走ってるぞw
DL入ってるチャベスが良くやってたヤツだ。
613名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:35:54 ID:cjyFRHJC
打率ランキング
.371  イチロー
.337  M.Cabrera ←こいつらみんなホームランも打てる
.329  Rolen    ←こいつらみんなホームランも打てる
.327  V.Martinez ←こいつらみんなホームランも打てる
.325  Figgins   ←こいつらみんなホームランも打てる

安打ランキング
106  イチロー
99   Hill     ←こいつらみんなホームランも打てる
94   Crawford  ←こいつらみんなホームランも打てる
93   V.Martinez ←こいつらみんなホームランも打てる
89   Figgins   ←こいつらみんなホームランも打てる
614名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:37:04 ID:vwFeKHA1
>>596
馬鹿だろお前。毎回クリーンヒット出してたらそれこそおかしい。つーか、そんな選手いるわけないだろ。俺が言いたいのは打撃技術もパワーもない選手がメジャーの投手からマグレでHRなんか打てるのかっていうことだよ。
615名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:37:55 ID:X1mHUunW
イチローさんのパワーは女子ソフト並みだな
616名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:37:58 ID:MWgL9fbs
あらゆる指標がイチローには打撃技術はないことを証明している
なんでもかんでも安打を打てば打撃技術があるとか思ってる信者はド素人かよwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:38:07 ID:Hte9PBJR
>>605
全部込みで.270、それもキャリアハイ
これがあるって言うならイチローは技術は高いという事になるな
618名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:38:12 ID:t7Hhf/cc
>>602
全体的な流れで、走り打ちに見えるって言うか、テニスで言う
ランニングショットだな。
だが、その何処がいけないのか理由言えや。
619名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:38:29 ID:G3xI8VLk
>>593
ペドロイアはグリーンモンスターの恩恵

ロバーツは確かに多いけどそのぶん打率はイチローより四分低い

620名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:39:12 ID:cjyFRHJC
LAAのフィギンズはゴロ打ちに徹した2007年は自己最高打率
本人もそういってるし、ゴロ打ち期間の打率は.380

つまり、俊足打者がゴロ打ちに徹すれば、高打率を記録するのは当たり前
621名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:39:45 ID:k+6rPePm
>>614
マグレなら打てるんじゃねーの。松坂や野茂も打ったことあるしw
622名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:40:37 ID:X1mHUunW
>>613
その選手たちが単打狙いでいったら余裕でイチローさんに勝てるだろうね
623名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:40:54 ID:vwFeKHA1
>>620
その期間ってどれくらいだよ。まさか1ヶ月とか言わないよな?w
624名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:40:58 ID:Hte9PBJR
>>613
え?

HR数
*6本  .371  イチロー
16本  .337  M.Cabrera ←こいつらみんなホームランも打てる
*5本  .329  Rolen    ←こいつらみんなホームランも打てる
14本  .327  V.Martinez ←こいつらみんなホームランも打てる
*1本  .325  Figgins   ←こいつらみんなホームランも打てる

625名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:42:01 ID:megFB18T
>>609
もういいやとことんやろうか
まずバックハンド打ちとはなに?
運動生理学に従って論理的に説明してもらえる?
野球のバットスイングにおける動作とプロセスにおいて矛盾せずに説明できるんだよな?

テニスがどうたら下らないことを言うのは辞めろよ
同一環境下でやっていない競技など議論において意味は無い
繰り返すが腰の基本的動作はあらゆるスポーツにおいて必要なもの。
626名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:42:06 ID:Hte9PBJR
>>622
たられば定食は飽きました
627名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:43:01 ID:vwFeKHA1
>>621
マグレで前半戦6本打てるのかよwしかも、セーフコがホームで。
どんだけレベル低いんだよw
628名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:43:20 ID:cjyFRHJC
>>623
丁度2007年の6月からシーズン終了まで4ヶ月だよ。
去年は故障で低調に終わったが、今年も高打率だし、単にゴロ転がせば脚が速い選手は率残せるっていう証拠じゃん。


そして大抵の俊足選手はイチローみたいにゴロ打ちに特化していないということ。
メジャーリーグはバントもあまりしないし、そういう小技をあまり好まないからね。選手もファンも。
フィギンズだってケガと不振でレギュラー剥奪の危機に陥ってようやく打法変えたんだから。
629名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:43:39 ID:MWgL9fbs
とにかくヒットさえ打てば打撃技術がある
信者は結局のところそう結論づけたいだけだろ
630名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:43:55 ID:2YdjjBVh
>>607
腰の回転は大きくありません。
長打を狙う時は別ですがほとんど手打ちに近い状態で打っています。
打ち方にも2種類あって体を後ろ足を軸に回転させて重心移動をとってから前足を軸に回転してスイングするフォアハンド打ちと
体を前に動かして重心移動をとってから前足を軸に回転してスイングするバックハンド打ちがあります。
イチローは後者ですね。
体重移動が前に大きいからといって打ちづらいなんてことはありません。
631名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:45:16 ID:BDfmCAAM
>>629
逆に聞きますが、なぜ打撃技術って言葉にコダワッテルんですか?
打撃技術があると野球が有利になるんですか?試合に勝てますか?

632名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:45:58 ID:megFB18T
>>630
>体重移動が前に大きいからといって打ちづらいなんてことはありません

頼むから憶測だけものを言うのは辞めようよ
この体重移動と腰の回転で一体どれだけ野球少年が消えていったと思ってるの?
やっぱり辞めよう
聞きかじりの知識実際にやったこともない人間と議論なんて無理
633名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:46:12 ID:Hte9PBJR
>>628
その時イチローは4割越えてますが?
634名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:46:37 ID:cjyFRHJC
>>631
実体以上に評価されているイチローの打撃力の真実を暴くんだよ
635名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:47:16 ID:JJrd4/yG
打撃技術なんていう抽象的な言葉を使うから水かけ論になるんだよ
クリーンヒットを打つ技術がないにすればアンチ勝利だぜ
636名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:47:48 ID:Hte9PBJR
>>633
2004年だった、期間を区切ればいくらでもそういうのは出てくる
637名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:47:57 ID:X1mHUunW
>>200
内野安打の33本が光ってますねw
638名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:48:39 ID:2YdjjBVh
>>632
体が前に動くのはバックハンド打ちの特徴だと言っているのですが。
通常の野球の打ち方とは違うから打ちづらそうだと錯覚するんですね。
639名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:48:47 ID:g/zJvUDN
またこのスレ・・・
640名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:49:37 ID:BDfmCAAM
>>635
それじゃ意味ないでしょw
信者が釣れないスレにアンチはこない。
この曖昧な表現だからこそ、信者とアンチが爆釣なんだよw
641名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:50:25 ID:megFB18T
>>638
もう議論する気はないけど
これだけ答えてくれる?

>まずバックハンド打ちとはなに?
>運動生理学に従って論理的に説明してもらえる?
>野球のバットスイングにおける動作とプロセスにおいて矛盾せずに説明できるんだよな?

野球の打撃にそんな名称の打ち方が誕生したとはついぞ初めて聞くのよね
ひょっとして某コーチのテニスの〜発言をなぞってるだけじゃあるまいな?
642名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:50:26 ID:t7Hhf/cc
>>607
素人がイチローのフォームをああこうだと言うのは、トンチンカンもはなはだしい。
643名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:50:53 ID:fHjfw105
つーか、ただバッティングに対するアプローチが違うだけじゃねーか。

長打を打って、外野手に取られる位置までの飛距離に打つなら、
足が早いのは分かってるのだから、飛ばないバット使って打球方向コントロールするって事だろ。
結果、それで内野安打稼げて出塁率高くしようって考えなんだからな。(打ち損じも含めて)

まぁ、M.CabreraやV.Martinezが単打狙いなら打てるかもしれないが、
リードオフマンではないのだから、そういう意味で叩かれるからやらないだろうな。
あと、打撃に対するアプローチは近いけど、一般的な打撃してるのが稲葉だろ。
走者を戻す方の仕事だから彼らは外野に飛ばした方が犠牲フライ、長打含み有利だし。

結局、立ち位置の違いなだけ。
644名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:51:02 ID:Hte9PBJR
>>637
ア・リーグとナ・リーグの違いもわからない奴にここは敷居が高すぎる
他所に移動したほうがいい
645名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:51:52 ID:2rM7liBW
>>635
いやクリーンヒット率はかなり高いwフライ安打が少ないにするしかないなw
646名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:52:08 ID:I0ZKfWgv
>>635
多分それだとイチローは最高の打撃技術になっちゃうな
「イチローにはホームランを量産する技術は無い」
これなら誰も文句言わないだろうし、松井>イチローでも誰も反論しないわ
647名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:53:02 ID:Hte9PBJR
>>646
    _ _
   ( ゚∀゚ ) それ賛成!
   し  J
   |   |
   |   |
   し ⌒J
648名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:53:11 ID:HtSq6fyk
クリーンヒットって当然「MLB全選手全打席」を検証して出すんだよな
イチローだけ.260とか.200とか言って他の選手は普通の成績で出すとか言わないよな?
649名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:54:29 ID:BDfmCAAM
>>646
だからそんなスレ立ててもすぐに落ちちゃうでしょw
アンチが釣れないしw
議論するためにはどっちとも取れる表現入れないとw
650名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:55:35 ID:X1mHUunW
>>284
なるほど【外野安打率】ね。
イチローさんが.257か。リーグ平均より少し上なだけだね
やはりイチローさんには特別な打撃技術はないんだよ。
「中の上」か「上の下」レベル。平均よりチョビット巧いってくらい
651名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:56:08 ID:LzB2CndW
ファンタさんツマンネ
652名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:57:13 ID:2rM7liBW
>>650
それは「外野安打占有率」ね。内野安打2割で外野安打率.257で、打率3割いくわけない
のくらい理解できるよな?w
653名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:57:35 ID:Hte9PBJR
>>650
ア・リーグとナ・リーグの違いもわからないタラレバ野郎が言っても説得力ゼロだからw
654名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:57:38 ID:megFB18T
>>641
うちのスポーツ科学専攻の教授をうならせる理論を待ってるよ^^
振り子の正当化は当時既存の理論では難しかったが、そのバックハンドうちもなかなか面白そうだ
655名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 18:59:53 ID:Py0hOBZF
クリーンヒットのみにしたらバッティングセンターでいいじゃん。
野手いらん。
656名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:00:12 ID:MWgL9fbs
>>650
それを言うならクリーンヒット打率=(安打-内野安打)/打数 じゃね
ついでにそれでクリーンヒット長打率=(塁打-内野安打)/打数 も出すべき
計算してないがイチローは中の上にすらならないと思われ
ちょうど平均値あたりになるはず
657名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:00:52 ID:t7Hhf/cc
>>641
だから言ってるじゃねえかよ。
テニスのバックハンドはって言うか、テニスって言うのは打ってお終い
な球技じゃねえんだよな。
いかに相手の居ないところへ打つのかを常に考え、相手より1回多く
返球すれば勝ちなんだよ。
その視点からイチローを見たら、全くそのテニス打ちなんだよ。
それもアプローチショットだ。
アプローチショットとは、相手の居ないところへ返球しにくいボールを
送る事だ。
それを相手がミスってイージーボールを返球してきたら、たたくという
ことだ。
したがって、イチローの打撃はまさにそれであり、テニスのバックハンドであり、
一塁に一番深い位置に打っているわけだ。
お前には分からん高等な技だよ。
658名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:03:20 ID:2YdjjBVh
>>641
>>630です。
659名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:04:05 ID:MWgL9fbs
>>657
>一塁に一番深い位置に打っているわけだ。

イチローのヒットチャート
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHitChart?categoryId=85348

ど こ が で す か 
660名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:09:20 ID:oj+F/PMM
技術かなにか知らんけど
あんだけ沢山打つということはなんかあるんちゃうの?
661名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:10:01 ID:I0ZKfWgv
>>660
アンチ曰く、足が速いだけだそうだ
足が速ければアレくらい余裕らしいよwあほらしw
662名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:12:16 ID:5mHh22/O
スゲエ伸びだが議論の流れがはじめからわかっているから読む必要がない
このスレの一番良いところだな
663名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:14:14 ID:t7Hhf/cc
>>659
馬鹿は氏ね。
位置のことを言っているんじゃねえよ。
総合的に1塁に遠いと言う意味だ。
664名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:16:15 ID:cjyFRHJC
結局ゴロを打つ技術云々いってるが、脚がはやいからだろ全部

打撃技術はない!
665名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:17:34 ID:Py0hOBZF
何この無限ループw
666名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:18:02 ID:5mHh22/O
>>660
普通専門外の人間は、なんだかわからなくても「なんか」あるんだろう、俺は専門外だからわからないんだろう、と謙虚に考える
俺様には見えない「なんか」はないものと考えるのがイチローアンチ
667名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:18:43 ID:LzB2CndW
>>664小説の続きお願いします
668名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:21:18 ID:Hte9PBJR
>>664
打撃技術はない人はMLBに残れません!
669名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:23:32 ID:cjyFRHJC
>>668
走力があれば見かけの打率はごまかせるから
670名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:25:16 ID:LzB2CndW
ファンタさんはカルーも嫌いなんだろうねw
671名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:25:28 ID:Hte9PBJR
>>669
打撃技術が無い野手は常にスタメンで使ってもらえない
672名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:28:40 ID:Nccg91L7
自分の能力をいかせる技術が最高だろ
673名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:30:32 ID:cjyFRHJC
>>671
野球というスポーツは打撃技術が並でも脚さえあれば打率を残せるから
674名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:30:57 ID:t7Hhf/cc
>>664
お前も天然か?
イチローの打撃技術がなく毎回内野のどっかに打つと言う
データがあれば、いくらなんでもおおぼけのメジャーでも、
例えば守備位置を前進させたりするだろ。
それをしていねえと言うことは、イチローは少なくとも
状況に合わせた打撃をしていることになり、むしろ
前進守備などのようなイチローシフトは不可能って
わかっているんだよ。
だからイチローの打撃技術は超一流ってことだ。
675名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:31:46 ID:BDfmCAAM
>>673
だよな。しょせん走力に粉飾された三流打者だよな
イチローのせいで前途ある野球プレイヤーの枠が減って可哀想だよな
イチローは引退して若い選手たちにそのポジションを譲ってやるべきだよな
676名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:32:11 ID:MWgL9fbs
足があるんだからシフトに関しては普通に敷く以外に仕方ないだろ
打撃技術とは無関係だ
677名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:32:58 ID:Nccg91L7
>>675
>>676
じゃあみんなイチローぐらい打てばいいじゃん
678名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:33:43 ID:Nccg91L7
>>611
RC27

松井さん
2003年 圏外 (イチローは45位)
2004年 21位 (イチローは16位)
2005年 40位 (イチローは52位)
2006年 圏外 (イチローは44位)
2007年 44位 (イチローは28位)
2008年 圏外 (イチローは68位)
2009年 圏外 (イチローは6位)


謝れよ…
679名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:34:32 ID:2rM7liBW
>>673
腐ァンタwお前まじでボケてんの?w
松井さんが全力で走ってないとコメントありで、内野安打うてんだよw
足は関係ないのなw
セカンドゴロうってアウトなるなら、内野安打うてるとこに打てってことw
680名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:34:37 ID:P2zeG/o9
イチローは打率3割でいいなら40〜45HRは打てるだろうな

681名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:34:55 ID:BDfmCAAM
>>677
ごめんなさい;;
私が間違ってました;;
682名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:36:10 ID:t7Hhf/cc
>>676
馬鹿だよな。
打撃技術が無くて毎回内野安打って分かっていたら、そんなもの
前進守備っていうデータになるに決まっているじゃねえかよ。
683名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:36:12 ID:Hte9PBJR
>>673
打撃技術が有るのか無いのかはっきりしろよ!
684名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:36:40 ID:3M743AZo
>>680
ねーよ
685名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:37:30 ID:P2zeG/o9
>>684
あるよ
686名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:38:00 ID:LzB2CndW
3割だったら20本が限界だろ
687名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:38:09 ID:Hte9PBJR
>>676
シフト敷くとその穴を狙われるから普通にしてるんだよ
688名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:38:11 ID:k+6rPePm
>>659
ワロタw
ゴキオタその場限りの適当なことばっか言ってんじゃねーよ。
打率.280OPS8割越え無しの、脚だけしか能が無いタベラス君でも量産できる内野安打を
無理矢理技術にするのは不可能だってばよw
689名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:39:21 ID:Nccg91L7
>>688
で、そのタベラスができることをなぜみんなやらないの?
やれば四割超えるのになぜ?
690名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:40:42 ID:RQ5o2ScU
今年は   

.400 20HR

くらい打ちそうだな
691名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:41:14 ID:QTtaQsa8
イチロー以上に打撃技術がある選手なんていそうにないな
692名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:41:36 ID:t7Hhf/cc
>>688
お前一人、無理やりAV371のメジャーNo、1バッターを
叩いているだけだ。
お前の個人の感想は、日記にでも書いて置け。
693名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:41:44 ID:8rKo9slX
打率.300なら50HRは打てるだろ
694名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:41:47 ID:LzB2CndW
(*^_^*)
やっぱり釣りは楽しいね
695名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:42:37 ID:BDfmCAAM
>>689
4割打つより長打うったほうがカッコイイからです!キリッ
チームに安打で貢献するよりも自分のプライドが大事だからです!キリッ

ごめんよ;;俺にはアンチを演じるのは無理だ;;
696名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:43:12 ID:L1c7fTRQ
素直に打率.371が羨ましいといえよイボータw
697名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:46:25 ID:k+6rPePm
タベラス8割越えどころか通算7割行ってねーな。
打撃技術無し。パワー無し。脚だけ早い。
こんな彼でも量産出来るものが二つあります。盗塁と内野安打です。


698名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:47:30 ID:LzB2CndW
>>697もう休んでいいんだよ
699名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:47:37 ID:Nccg91L7
>>697
で、他の選手はなんで4割うたねーの?
700名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:48:49 ID:2rM7liBW
>>688
ワロタwバント安打多目のタベラスを比較にだして、内野安打を量産できる!キリッ
だっておwwwwwwww
701名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:49:31 ID:y5XhUP8E
■ボストン・レッドソックス ジョーンズ・コーチ
ここは塁に出るために内野安打を必要とするのか、外野まではじかないといけないのか、
それともヒットは打たなくてもいいから、次の打者のためにひたすらカットボールをし、
相手の投手の調子を測り、決め球を引き出すのかを、その場面その場面で適切に判断し、
状況に適応する最強の一番打者だよ。
しかも、足も速いから、全打席盗塁を目指せというと、彼ならできるかもしれない。
だが、本当に必要なとき以外走らないのもイチローの魅力。
あと、彼のことを嫌いな評論家はイチローのことをスラップ・ヒッター(ボールをちょこんと当てるだけの打者)と
呼ぶが、あれはイチローを知らない証拠。彼は下手したらマリナーズで最もホームランが打てる選手じゃないかな。
普通に 2,30本は打てる。彼にはパワーとスピード、そしてテクニックの三拍子がそろっている。
ある意味、先頭打者に置いておくのはもったいない選手だよ。

■ジョン・オルルッド
(引用者注:内野安打は誰にでもできる、ということに対して)
彼がやっていることが「誰にでもできる簡単なこと」だって ?誰だよそんなことをいったのは。
ドラッグで頭がおかしくなったんじゃないの ?内野安打で一塁にたどり着くのが、いかにむずかしいか。
野球経験者ならだれでも知ってるよ。それをイチローは何本打ってると思ってるんだ。
ヒットを打つことがそんなに簡単なことだったら、シスラーの記録もとっくの昔に更新されているね。
ハッキリいって、近年、イチローほど”野球の神様”に愛された選手はいないよ。

702名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:49:32 ID:zrxQTT2a
>>697
論点がずれてるぞw
キミの文章からはイチローの凄さしか感じないんだが
つまり足だけじゃタベラスが限界ってことじゃんw
703名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:50:22 ID:y5XhUP8E
■イバン・ロドリゲス
みんなイチローに手を焼いているよ。投手はどこに投げていいかわからないっていうし、
野手はどこ守っていいかわからないという。
内野安打が多いからって、内野を前進守備にすると、内野手の頭上を越えていく。
右方向が多いと思い、外野を右にシフトすると、左に打つ。左にシフトすると、右に打つ。
どうしろっていうんだ !っていいたくなるね。
せめてもの救いは彼が塁に出ても、チームが不調だからそれが活かされることが
少ないってことかな。

◆フレディ・ガルシア(ホワイトソックス投手・元マリナーズ)

野球に取り組む真摯な態度はすごくいいお手本になった。
こんなにすごい選手と3年以上も一緒のクラブハウスに
いたなんて信じられない。
彼を打ち取るのは困難だが、対戦する喜びのようなものを
感じられる数少ない選手だ。

◆ピーター・ゲイモン(全米で有名なESPNコメンテーター)

イチローのすごさは今更言うまでもないが、角度のあるボール
の打ち方や、ボールを自分のポイントに呼び込める天才的な
技術にある。
残念なのは彼がこんなに素晴らしい打撃を披露しているのに
マリナーズが最低のシーズンを送っていること。
両方よければさらにイチローも輝けたのに。

704名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:51:32 ID:c8cffkw8
いわゆる技術のない内野安打狙いは赤星とかタベラスが限度なんだよな
ミッキーマントルやイチローのような内外野全てに打つのが天才バッター

705名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:51:48 ID:y5XhUP8E
■ダグ・ミントケイビッチ
(レッド・ソックス1塁手=01年度にイチローと一時期首位打者争い)
相変わらずため息の出るようなバッティングをしているね。1日に3〜4
本、平気で打ってるんだから当然、記録が破れるわけだよ。誰もあんな
芸当はできない。教えてくれ、どうしたら君のようになれるかを!
記録のブレークに心から拍手を送るよ。すばらしい!

■トロート・ニクソン
(レッド・ソックス外野手)
今メジャーで一番、輝いている選手。新記録おめでとう。僕の息子が
ファンなんだ。サインちょうだい!

■ジョニー・ペスキー
(元レッド・ソックス外野手の85歳。テッド・ウィリアムとチームメイト
でイチローもボストンで挨拶に行っている)
イチローの事は気になって、テレビで毎日、毎回、欠かさず見ている。
彼のプレーを見てると「自分は生きているんだな」と感じるんだ。
初めて会った時は17歳の少年かと思った。今は老かいなバッティング
にくぎ付け、僕のアイドルだ。

■ケビン・ミラー
(レッド・ソックス一塁手、外野手)
本当に記録が達成できて良かった。心からおめでとうと言いたい。彼は
1塁にやってくると、いつでも「MY BAD(オレが悪かったよ)と言うん
だよ。今年はMY BAD のオンパレードだったね。君は僕たちの誇り。尊敬
してるよ。

706名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:53:32 ID:QRGtOBAJ
イチローの打撃技術はMLBナンバーワンっと言っても過言ではないだろね
つまり地球上の野球を行う人類の中でもNo.1。しかも圧倒的にね。
腕力の無さを
卓越した技術で補い、有り余るほどの実績を残し続けている。
価値が低いなホームランを積極的に打つ気はなさそうだが
それでも節目の打席や
茶目っ気を出したい打席では、
いとも簡単にもの凄い弾道のホームランを披露してくる(笑)
どっかの代打専門の打者なんざ比較にならないほどに美しく強い打球を簡単に打つんだなあコレが(笑)
新旧ヤンスタなら
その気になれば50本塁打も可能。
まあイチローは
ホームランの無価値さや魅力の無さを知悉しているからやらないがな(笑)


707名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:54:43 ID:y5XhUP8E
■レンジャースの監督

『15人で守れば、彼の打球を捕れるかと思うかもしれないがそうなれば
彼のことだから、スタンド(本塁打を)打ち込んでしまうだろう』
と半ばやけ気味のジョークを飛ばした。

■ファン・ピエール、マーリンズセンター
これはすごいこと、特に自分にとっては。彼の偉業に感謝したい。
自分も結構打ってる(218)が、彼は40本以上も多く打ってる。

イチローと同じく、自分も四球は多くない。オレらはプレイを止めない。

この記録は、オレにとってはボンズの73ホーマーより重要。
73ホーマーは計り知れんすごいことなんだろうが、自分はホームランは打てんから・・・。
でも、ヒット打つのがどんなにムズいかはわかる。
ホームランは限られた人間だけのもんだが、みんなとりあえずヒットは打とうとする訳だろ。
今やみんなシスラー、シスラー言ってる。歴史上の選手と言えば、今までずっとルースやアーロンだったのに。

■ロン・ガーデンハイア、ツインズマネージャー
オレの現役通算ヒット数(165)は2ヵ月前にとっくに超えたんだろうなw

■マット・ステアーズ、ロイヤルズDH
80年前より今の方がずっと難しいだろうな。
(先発完投がほぼなく)、ブルペンが整備されてるので。みんな香具師の弱点必死に探ろうとしてるし。

どうせシングルばっかだろと言われてるが、気にしない。
シングルはシングル、ヒットはヒット。悔しかったら同じくらい打ってみれ。

708名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 19:59:12 ID:Dpwv5qAU
キャッチャーゴロ スゲー
709名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:01:10 ID:Bdj7yZzR
打撃技術ってより出塁技術だな
普通のシングルや長打じゃなくて内野安打を量産してるんだから
710名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:01:50 ID:FaA3irze
打撃技術が高いから結果を残せるのではない。

優れた結果を残し続けた(続けている)者の打撃技術が高いのである。

その結果の内容は各人各様。
(選手によって表現の仕方は違うし身体能力の差があるのだから、当然)
711名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:02:04 ID:vLrHZ8nF
打席に入ってから一塁を踏むまでは打撃
712名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:06:00 ID:FaA3irze
>>711
2塁、3塁、本塁、みな同じ。
713名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:06:29 ID:I0ZKfWgv
>>707
ロン・ガーデンハイアクソワロタwwww
714名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:12:39 ID:3kbyofBl
というかイチローもわざわざ難しいやり方してる気がする
球種、コースに応じて鋭いスイング、内野安打のスイングするって難度上げてるだけのような
1度150三振くらい覚悟で真ん中から内側だけ狙い打ってみてほしいな
おそらく今より凄いスタッツたたき出すと思うけど
715名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:17:46 ID:ZuIFoN2K
イチローってさ、四球だけ選ぼうと思ったら、毎打席選べるんじゃないか?ファウルで粘ってさ。
716名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:23:25 ID:3oW/ojBe
思ったんだが、内野安打を引き算するなら逆に外野フライを足し算するべきでは?
717名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:31:01 ID:BDfmCAAM
>>716
それでいいと思うよ
実質安打なんてアンチが自分を納得させるためだけの数値だし、
野球の成績やチーム貢献度に一切関わらない数値だから
実質安打とは外野に飛ばした回数を換算したものとしても
なんら問題ないと思うよ

718名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:38:19 ID:X1mHUunW
走塁技術はある。しかし、打撃技術はない。
719名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:38:42 ID:LzB2CndW
254 :名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:36:26 ID:X1mHUunW
>>193
イチオタは現在の事しか語らない低脳な若者
悪い意味での殺那主義者
720名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:41:21 ID:7g3QPtGC
安打を継続的に打てないウスノロ打者
技術不足な打者の唯一の救済ルール、それがHRだね。
力任せに馬鹿振りしてタマタマ飛距離が出ればホームランw
10メートルいや
せめて5M外野フェンスを深くすれば3割打者激減。
だってホームランって内外野手との攻防を省略した詐欺安打だろ?w
スリルもなにもないw
ま、アメリカらしいルールちゃルールだね。技術が介在しない悩筋に極めて有利な糞ルール。

だから薬に手を出す悩筋馬鹿が耐えない。命を削るのを判りながら…
イチローがメジャーとメジャーリーガーの認識を変える存在だろうよ。
721名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 20:51:24 ID:BDfmCAAM
>>720
かこいいね
頭いいだろ!あんた!
722名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 21:09:49 ID:cjyFRHJC
結局クリーンヒットを打つ技術がないから内野安打狙いに逃げてるんだろ?
723名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 21:11:14 ID:LzB2CndW
結局漫画を書く技術がないからイチロー叩きに逃げてるんだろ?
724名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 21:12:14 ID:zNrTiJ14
ファンタが目をそむける悲しい現実:

純粋なクリーンヒットを打つ技術に優れ、並み居るパワースラッガーと
無差別級の戦いを繰り広げる松井さん

ただいまNYYで処分不能のポンコツ不良債権の補欠です

選手としての価値はガードナーより遥かに下
725名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 21:36:37 ID:vwFeKHA1
HRは打ったらゆっくり本塁まで行くだけだけど、ヒットはランナーがいる時は、その後の走塁やクロスプレー、守備によるファインプレー、イチローのような送球による刺殺などを観れるから俺はヒットの方が好きだな。
726名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 21:36:52 ID:t7Hhf/cc
>>722
全てはメジャーのアンパイアにあり、イチローはそのアンパイアを疑って
いるんだよな。
だから糞ボールでもヒットにしなきゃならん苦労が、イチローにだけある。
すなわちイチローのストライクゾーンは、他の選手より20cm以上広い。
それこそボールかストライクかのぎりぎりなんて、イチローはボールと判断
しても、アンパイアはストライクだし、その逆もある。
所詮メジャーのアンパイアなど屑なんだよ。
そんな状況でヒットを打たなければならないイチローは、あるいは打っている
イチローは、最強バッターと言っていい。
その点マウアーはいいよな、そんな差別がなくてよ。
727名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 21:40:31 ID:3oW/ojBe
そういえばかつて外野フェンスはなかったらしいね。
728名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 21:41:14 ID:0eYd7tp1
スレチ だけど

【結論】やはり城島さんに打撃技術は無かった

の方が断然しっくり来ると思うんだがなぁ。
だけども需要は無いんだろうな。おそらくは。なんでだろうな?
729名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 21:41:51 ID:cjyFRHJC
>>728
立てようか?
730名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 21:43:51 ID:0eYd7tp1
>>729
立てれます?
可能ならお願い。
731名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 21:45:20 ID:Nccg91L7
>>722
そんなこと誰にもわからんだろ
現実はただイチローが.370
松井が.250って事実だけだぜw
732名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 21:45:58 ID:MY2p+m5/
>>730
信者の数もアンチの数もイチローに比べたら少なすぎるもんな
どのくらい書き込みがあるのか興味はあるね、でも。
733名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 21:49:44 ID:Hte9PBJR
>>722
狙って内野安打打てるなら
それはそれですごい打撃技術だな
734名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 22:06:34 ID:cjyFRHJC
>>730
【結論】やはり城島さんに打撃技術は無かった
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246107975/

ほい
735名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 22:23:05 ID:0eYd7tp1
>>734
乙!つかすげー!
ほんとにやってくれるとは。w
736名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 22:44:55 ID:XrU26Nws
内野安打だけじゃなくて滞空時間の長いホームランも凡打として計算しないとダメだよ。
パワーがなければただのフライだからね。
打ち損じがパワーのおかげでたまたまフェンス越しただけだし
打撃技術とは関係ない。
737名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 22:51:18 ID:cjyFRHJC
>>736
パワーは打撃技術に関係する要素
関係ありまくり
738名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 22:54:18 ID:YdgNBECx
>>737
技術じゃねーじゃん
739名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 22:54:27 ID:Hte9PBJR
>>737
ないないw
740名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 22:55:53 ID:cjyFRHJC
>>738
アホだな、お前。
パワーがあるから力強いスイングが出来る。
ちゃんとした打撃技術じゃねえか。

内野安打は脚の早さによるものだから、走塁技術だな。
741名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 22:59:11 ID:XrU26Nws
>>737
ミートする技術とは無関係でしょ。
打撃成績に重大な影響を与えるという意味なら
脚力や一塁までの走塁技術も打撃技術に入れなきゃ。

純粋にミートする能力を測るならライナー性の当りだけの統計を取った方がいい。
742名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:01:10 ID:YdgNBECx
>>740
パワーはそのものは身体能力であって技術じゃねージャンw
パワーを生かした打撃をするのが技術だぞ
743名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:03:56 ID:vLrHZ8nF
タイミングがズレた時は芯を少し外さないと野手正面への当たりになりやすいから
打者はわざと芯を外してテキサスヒットを狙うこともある
ライナー打てばいいってもんじゃないし難しい問題
744名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:04:15 ID:cjyFRHJC
>>742
パワーを生かしてフルスイングして長打をうつのは打撃技術

走力アル奴が内野安打を打つのは走塁技術
745名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:05:14 ID:5mHh22/O
>>740
その議論は「タイソンよりゴリラのほうが技術あるよ」で惨敗に終わったんじゃなかったか?
746名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:05:39 ID:YdgNBECx
>>742
パワーを生かした打撃をするのが打撃技術だし
脚力を生かした打撃をするのも打撃技術だな
747名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:06:34 ID:cjyFRHJC
>>746
パワー→打撃に必要な要素

足の速さ→走塁に必要な要素
748名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:07:51 ID:zNrTiJ14
ファンタ=ID:cjyFRHJCが目をそむける悲しい現実:

パワーを生かしてフルスイングして長打を打つ技術 に優れ、並み居るパワースラッガーと
無差別級の戦いを繰り広げる松井さん

ただいまNYYで処分不能のポンコツ不良債権の補欠です

選手としての価値はガードナーより遥かに下



749名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:08:31 ID:3IQuNSqG
打率.371が羨ましいんだろw

750名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:08:36 ID:YdgNBECx
>>747
必要な要素でいえばどっちも必要だが
パワーそのものは能力であって技術じゃねえなw
パワーを生かした打撃をするのが打撃技術だし
脚力を生かした打撃をするのも打撃技術だな
751名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:09:22 ID:5mHh22/O
>>747
走塁→打撃行為を完了させるために必要な要素=打撃技術の一部
752名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:12:28 ID:YdgNBECx
安打とは「自分が一塁に到達するまでの時間を稼ぐこと」だしな
その時間が短いなら近くに転がすし
長いなら遠くへ飛ばさなくてはならない

イチローがやってるのは野球選手としての最善だ
753名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:12:33 ID:cjyFRHJC
>>749
シーズン終わった頃にはギリギリ3割まで落ちてるだろw
2003年の再来w
754名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:13:11 ID:YdgNBECx
>>753
それはお前の妄想、願望でしかないな
事実イチローは.370
松井は.250だ
755名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:13:32 ID:5mHh22/O
>>753
保存しますた
756名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:13:42 ID:cjyFRHJC
>>752
安打を打つ技術について語ってるんじゃないですよ?
「打撃」技術について語ってるんですよ?

「打撃」はバットでボールを捉えて飛ばすことですから。
その後のランニングなんて関係ありませんw
757名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:14:07 ID:PwtN4Tvv
>>753
敵わぬ夢願ってろよアホw
758名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:15:05 ID:YdgNBECx
>>756
バットでボールをとらえて飛ばすだけじゃ何もうまれないから打撃とはいえないぞ
759名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:15:19 ID:5mHh22/O
> 「打撃」はバットでボールを捉えて飛ばすこと

違います
760名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:15:24 ID:/1Cd3XBg
>>756
日本語でおk
761名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:16:48 ID:cjyFRHJC
>>759
違わねーよヴォケ
762名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:17:34 ID:YdgNBECx
ならばバッティングチャンピオン(打撃王)は何を意味するのか
763名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:19:19 ID:LzB2CndW
じゃあプホルスよりゴリラの方が技術ありますねw
764名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:19:28 ID:H9fJkBZ2
首位打者こそ打者の極みだからなあ
765名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:20:14 ID:zu5onF0f
>>756
バッティングセンターでホームラン打ちまくると打撃技術は高いの?

でもそれじゃ実用性という観点から見ると微妙になるよね
766名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:21:52 ID:cjyFRHJC
>>763
アホすぎw
パワーだけあっても駄目だろw
どれだけバットコントロールでクリーンヒットを打てるかが打撃技術だw

>>765
生きた投手の球じゃないと意味ないです
767名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:21:59 ID:QRGtOBAJ
パワーは才能だが技術ではない、それは身体能力の高さ。
パワーと技術を兼ね備える打者なんざメジャーでも稀有。
イチローほどの技術とスピードを兼ね備える打者は稀有。
だがそれも身体能力。
メジャーでも稀有な存在
それがイチロー。
守備能力を含め、既存の指標では推し測れない稀有な選手、それがイチロー。
768名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:22:15 ID:5mHh22/O
>>761
そんなわけで、バッティングセンターとかフリーバッティングの話ではなく、
野球の公式戦における打撃を語ってくださいね
769名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:22:25 ID:YdgNBECx
>>766
ならばイチローは打撃技術あるな
770名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:22:31 ID:cjyFRHJC
>>764
MLB.comではHomerun>RBI>Averageの扱いだねw
771名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:22:56 ID:dEJ5+6rY
まあ野球ってのは、打球をいかに遠くに飛ばすかってのを争う競技じゃないからな
鋭いライナーでもノーバウンドで捕ればアウトになってしまうし。

昨日のイチローは、野球の面白さを沢山見せてくれた。豪快なホームランの魅力から、クリーンヒット、ボテボテの捕手前内安打、さらにはファインプレーまで
772名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:23:00 ID:cjyFRHJC
>769
ないよ。
でも打率でごまかせるだけの脚力がある。
773名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:23:50 ID:YdgNBECx
>>770
MLBこそ最高の打率を残した打者を
首位打者、あるいは打撃王としたのでは?w
774名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:24:03 ID:LzB2CndW
>>772ファンタさんいい加減気持ち悪いよ
775名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:24:33 ID:YdgNBECx
>>772
だってヒットを打つのが打撃技術って自分で言ってるジャン
じゃあイチローはあるな
776名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:24:51 ID:MQPWiAU+
パワーヒッターは凡フライをホームランでごまかせるって事だな
777名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:26:29 ID:cjyFRHJC
>>775
「クリーンヒット」なw

ボテゴロダッシュとは違うwww
778名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:26:49 ID:zNrTiJ14
ファンタ=ID:cjyFRHJCの対イチロー観はもうわかったから、
今度は松井さんが、なぜ、どう最強打者なのかを語ってくれないか?

【CHC1】福留孝介応援スレ42【田口よりは上】

245 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2009/06/27(土) 12:53:26 ID:cjyFRHJC
最強打者の松井と雑魚ファックなんかを比べるな
松井に失礼だろ
779名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:27:20 ID:cjyFRHJC
>>776
パワーがあるというのは、それだけ打撃面で恵まれていると言うこと。
ホームランを打つには、バッターボックスでしっかり球を見極めて、フルスイングしなければならない。
バッターボックス外での動作が入り込む余地はない。
780名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:27:28 ID:YdgNBECx
>>777
クリーンヒットのみを打撃技術とする根拠がないな
781名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:27:36 ID:k+6rPePm
仮に内野安打を一旦打撃技術の一部と仮定してだ。
同じゴロ転がしてるのに、ある選手は内野ゴロ、もう一方の選手は内野安打になるわけだが、
その結果の差は何によるものなんだ?
と問われたら「脚の速さ・・・」と結局答えざる得ないんだよなw
打率.280、OPS6割台のタベラスさんでも量産出来るんだから高度な技術によるものなんて間違っても言えないしw
782名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:27:48 ID:bwWqccot
観客が素手でキャッチできるのがホームラン=凡フライの正体じゃんw
783名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:28:37 ID:cjyFRHJC
>>780
内野安打は走力に左右されすぎて不公平だから
同じあたりでも足の速い奴はセーフ、遅い奴はアウトになる

だから打撃能力を判断する材料にはならない、除外
784名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:28:52 ID:YdgNBECx
>>779
バッターボックス外の行動がなければホームランでさえヒットにならない
途中で審判がアウトにするのでは?
785名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:29:04 ID:MQPWiAU+
>>779
ステロイダーはフルスイングしなくてもホームランなんていくらでも有るけどね
786名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:29:30 ID:cjyFRHJC
>>784
屁理屈すぎるw
小学校やり直せw
787名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:29:54 ID:YdgNBECx
>>783
その意見を言ってるのがお前だけなら認められないな
788名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:30:37 ID:YdgNBECx
>>786
事実野球というのはバッターボックス外の行動がなければ成立しない
789名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:30:39 ID:LzB2CndW
ファンタさんの脳内は幼稚園で止まっているんだね
790名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:31:41 ID:cjyFRHJC
>>788
ホームランはバッターボックス外の動作がみな同じでも結果は一緒だよね?

内野安打はバッターボックス外で早く走らないといけない。これ、不公平だよね?
791名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:31:50 ID:MQPWiAU+
一人の池沼を構うスレになっちゃっているな
792名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:32:09 ID:7a+k1JZD
このスレってFANTA一人がとっくの昔に破綻した屁理屈をグダグダグダグダグダグダグダグダいい続けて
ボランティアの看護士が面倒見てるキチガイの隔離スレってことでいいのか
しかしボランティアの忍耐力にゃ感心するよマジでw
793名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:32:41 ID:YdgNBECx
>>790
事実野球というのはバッターボックス外の行動がなければ成立しない
ということに、なんら変化はない
794名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:33:16 ID:zNrTiJ14
ファンタ=ID:cjyFRHJCはただのキ印で松井さんのファンでもなんでもない
と思いがちだけど、松井さんのファンてこいつと基本的に大差ないから困る
795名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:33:58 ID:zu5onF0f
技術を一まとめにしようとするからややこしくなるんだ。
技術って一言で言っても様々だし。
どの技術を語る上でも、実用性があることが大前提になるね
796名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:34:15 ID:5mHh22/O
>>792
俺は3ヶ月ぶりくらいに来た
たまーにかまいに来るとそれなりに暇はつぶせるな
797名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:34:23 ID:LQ4FPAps
>>766
打ち放しじゃ永遠にヒットにはなりませんな。

野球はクリーンヒットの多さを競う競技ではないね。

あくまでも安打数やその確率に意味がある。安打の内容は各人各様。
798名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:36:27 ID:cjyFRHJC
内野安打は不平等なんだよ
799名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:36:36 ID:LzB2CndW
>>792障害者のトンデモ理論は見てると面白い物だよw
800名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:36:40 ID:k+6rPePm
>>795
だろだろ?
だから安打にも打撃技術からと走塁技術から両方のアプローチがあるとアンチも認めてるわけよ。
で、イチローさんは打撃技術は凡才だけど、一流の走塁技術でそれを補って安打を稼げる選手と言ってるんだが
なんか知らんが、信者は打撃も走塁も1つでくくりたがるわけよ。
キミからの説得してあげてくれ。
801名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:37:45 ID:efIl/jNX
イチローはつまらないのは確か。
802名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:38:07 ID:LaRlG7eR
純粋な打撃技術でイチローを超える選手はいないと思うぞ
狙い球だけしぼって多くの四球稼ぎながら狙い球だけ強打する選手は
実は打撃技術は知れてる


例えばストライクゾーン拡大のルール変更が起きたらイチローの天下


803名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:38:18 ID:cjyFRHJC
内野安打ばっかの打者って、たとえ首位打者獲ってもほんまにつまらんわ
やっぱり松井の豪快なホームランがいいわ〜

133 :神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 09:09:35 ID:q7uJ15D8
松井が去年の5月28日トロント・ブルージェイズ戦で放ったセンターバックスクリーンの上のアッパーレストラン席のガラス屋根にブチ当てた飛距離461フィートの一発を見れば
松井が本物のホームラン打者ということがわかるだろ!あの低目の球を超高速弾丸ライナーで持っていった驚異のスイングスピードは化け物級。
去年松井は460フィート以上のホームランを2本打っており、2本以上打ったのはアリーグで松井だけ。
全米でもフィルダー・プリンスと松井だけ。

ttp://newyork.yankees.mlb.com/multimedia/tp_archive.jsp?c_id=nyy&ym=200705
上から3番目
804名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:38:22 ID:YdgNBECx
>>800
その論だとMLBにごまんといる
平凡な打撃技術と足の速い選手が
.400どころか.370も.350も.330ですら打っていないことと矛盾する
805名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:38:58 ID:cjyFRHJC
>>804
MLBはスモールベースボールじゃないから、内野安打狙ってる奴なんてイチロウ以外にはいないんだよ
806名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:39:29 ID:I0ZKfWgv
>>781>>783
同じ角度同じタイミング同じスイングスピードでバットに当てても
ある人は柵越えするしある人は外野に取られる
その結果の差はなんだ?
体重と筋力の差と答えざるを得ないな
807名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:39:37 ID:YdgNBECx
>>803
その内野安打ばかりの選手に長打率で完敗してるし
そもそも試合にすら出れないんだが面白いの松井を見てて?w
基本的にベンチにいるんだけど…www
808名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:40:36 ID:l3ql34Hz
走塁技術なんて存在しないよ、そんなものMLBのピッチャーの投球レベルじゃ相手にならん
イチローの打撃技術があって初めて成立する
809名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:40:40 ID:cjyFRHJC
>>806
そりゃ体重と筋力ある奴は有利だよ。
それが打撃ってもんだろ?
810名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:41:11 ID:YdgNBECx
>>805
いや、狙えよ
狙ったらイチローになるんならなれよ
チームのためにも自分のためにもなる
仮に.350なら長打がどうであろうと古今東西どのチームでもレギュラーになるし
高い給料をもらえるしASにも出れる

できるとしたら
なんでやらないんだ?まったくもって、理解ふのうw
811名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:42:04 ID:LzB2CndW
ファンタすわん論破されて涙目で抵抗中w
812名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:42:10 ID:YdgNBECx
>>809
それは打撃技術ではないな
813名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:42:17 ID:sGdgyenO
>>801
残念ながらそれは負け惜しみにしか聞こえないw
マイケル・ジャクソンの全盛期はつまらなかった
いうのは自由だよねw
814名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:43:13 ID:5mHh22/O
>>809
でゴリラには技術があるということになるのね
815名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:43:14 ID:I0ZKfWgv
>>809
そこに技術は介入するのか?
多分ストロー級ボクサーのパンチより、そこらへんにいる100kgくらいの素人のパンチのほうが破壊力はあるが
この場合後者の方がパンチ技術は優れてるのか?
816名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:43:31 ID:cjyFRHJC
>>807
松井はケガで満身創痍だから

両者万全の2005年の成績見てきたら?
817名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:44:11 ID:YdgNBECx
>>816
要するに怪我した松井さんは見る価値がないってことか
今の松井さんかわいそうだな
818名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:44:14 ID:cjyFRHJC
>>814
バットコントロールだろ大事なのは。
何回言えばわかるんだよ。
819名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:44:21 ID:LzB2CndW
自己管理が出来ない松井さん
820名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:44:48 ID:lyOUHnVf
イチローの純粋な飛ばす能力はMLBでも上位だしなあ
821名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:44:49 ID:cjyFRHJC
>>817
ケガした松井でも日本人唯一の二桁本塁打
サンタナから3ランだしな。
少なくとも、単打しか打てない選手よりはよっぽど見てて面白い
822名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:44:56 ID:YdgNBECx
>>818
いいゴロを打つのもバットコントロールだな
823名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:45:17 ID:cjyFRHJC
>>822
ゴロは本来アウト
イチローはそれを走力で無理矢理セーフにしてる
824名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:45:24 ID:k+6rPePm
つーかさ、信者よ、朝からずっと言ってるんだけど、内野安打が走塁技術じゃないなら、
鈍足の内野安打マンの名前取りあえず2,3人あげてくれよ。無理を承知で言ってるんだけどさw
であと、内野安打マンはOPSが高くて8割前半、下手すりゃ7割前半や6割、程度なんだけど、これもなぜなぜ?
内野安打打つには脚が早いほかに、「長打が打てないもしくは長打を諦めるという」要素が条件に見えるんだがどうよ?
この辺にメジャーの選手が気安く内野安打マンになりたがらない理由が見えてこないか?w
やべw深夜ながら乗ってまいりましたwおらおらw
825名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:45:34 ID:LQ4FPAps
>>798
ホームランなどの長打やクリーンヒットで比較するのも不公平だろうな。
パワーに恵まれたものが有利なのは明白。
826名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:45:43 ID:I0ZKfWgv
>>816
確かに松井は凄い選手だと思う
日本人のなかでイチローの打率を抜いた最初で最後の打者になるんじゃないかな
メジャーでの思い出が出来てよかったな松井さん
827名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:46:35 ID:LzB2CndW
>ゴロは本来アウト
これは本気で言ってるならマジやばいぞw
828名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:46:36 ID:cjyFRHJC
>>825
パワーは打撃の要素だって何度も言ってんだろ

内野安打は全員が同じあたりでも足の速さで結果が変わってくる。だから不公平→実質打率が意味を成す
829名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:47:01 ID:5mHh22/O
>>818
イチローのバットコントロールに定評があるのは知ってるよね?
そのイチローになんで技術ないことになるの?
830名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:47:16 ID:XrU26Nws
>>783
ホームランは腕力に左右されすぎて不公平だから
同じあたりでもスイングスピードの速い奴はセーフ、遅い奴はアウトになる

だから打撃能力を判断する材料にはならない、除外


といったら馬鹿だろ? 同じことだぜ。
831名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:47:22 ID:YdgNBECx
>>821
その単打しか打てない選手相手に4本差しかないし
ASにも出れないし、レギュラーでもないし
打率において.120の差がついてる上に出塁率も長打率も負けて
しかも守備の楽しみが完全にゼロで
試合と何の関係のない場面で代打でゴロしか打てないのが松井さんだぞ

これ面白いのお前ぐらいだと思うぞ。
832名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:47:37 ID:cjyFRHJC
>>829
イチローは単にあてているだけ
当てるだけなら誰にも出来る
833名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:47:52 ID:fLh4nVEz
>>824
素直にシルバースラッガー賞が羨ましいと言おうよw

834名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:48:04 ID:k+6rPePm
>>827
いやアウトだろ。
一部アウトにならない奴と、アウトになる大多数の差は、走力だろ。
で、どこに打撃技術が?w
835名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:48:42 ID:LzB2CndW
>当てるだけなら誰にも出来る
俺を笑い殺す気かwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:49:07 ID:cjyFRHJC
>>831
少なくとも、名門ヤンキースでジーター、デイモン、テシェイラ、エロド、ポサダ、カノーなど並み居る強打者がいるチームに所属しているという点で文句のつけようが無いほどに上だよね。
ヤンキースの試合は真のベースボールという感じがして見ていて面白いが、マリナーズなんて雑魚ばっかじゃんw
837名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:49:08 ID:YdgNBECx
>>823
本来アウトの本来が意味不明だな
どの選手でも内野安打はある

>>824
そんなもん非力のホームランバッターはいないから
ホームランは技術じゃないと言ってるようなもんだな
ホームランも技術だし内野安打も技術だ
838名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:49:50 ID:Clr4O4wm
抽出 ID:cjyFRHJC (120回)

狂もファンタスティック!!
839名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:51:18 ID:cjyFRHJC
ホームランは全員同じ当たり打っても結果は一緒だが、内野安打は全員同じ当たりを打っても結果が異なる。

本来打撃とは関係ないところで積み重ねられている内野安打を除外して考えないと、打撃能力と走塁能力が入り混じって正当な評価が出来なくなる
840名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:51:23 ID:I0ZKfWgv
>>823
フライを上げるほうが本来はアウトなんだぞ
ノーバウンドで捕球されると即アウトなんだからな
ホームランもフェンスが後5m下がったらほとんどが大きな外野フライでおしまいだろ
ゴロならアウトになるまでに多くのステップが必要だ

>>824
乗ってくるのは自由だけどマイナーでメジャー昇格を目指してるやつらを完全に馬鹿にしてるな
もしイチローみたいになれるのに長打打ちたいからマイナーでまだ修行してますなんていう馬鹿がいたら
ちょっと顔を拝みたいわ
841名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:51:56 ID:YdgNBECx
>>836
そいつらがいるから凄いと思うなら
そいつらを応援すればいいんじゃないの・・・?

松井さんよりはるかに上の
ジーターARODポサダかノー?より成績上だしなイチローって

「そいつらがいるチームにいるから凄い」といわれる選手より
「そいつらより上」の選手の方がはるかに魅力的だ
842名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:51:59 ID:HtSq6fyk
>>836
所属してるだけで、ファンにもチームメイトにも嫌われてもみっともなくしがみつくのが上なのか
843名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:52:07 ID:4gvFOqes
>>836
相手Pからのマークがゆるいという点でイボイが断然有利ってだけだなw
つまりイチローの数字のほうがはるかに価値がある
844名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:52:18 ID:5mHh22/O
>>832
君個人にそう見えているだけだとは思わないかね?
軽打でヒットが量産できるなら2ストライクからの打率は上がるはずなんだよ
845名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:52:32 ID:vLrHZ8nF
>>839
馬鹿乙
846名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:53:04 ID:j4N9FasP
体重、筋肉の量ではマイナーでも、いやシロウトでも
メジャー選手以上の人はいくらでもいるよ。もともと
走塁に自信ある人は、それを最大限に活かせる打ち方を
する。単細胞君は打つ技術=外野にボールを運ぶ能力
という先入観に支配されて中身を見る能力がない。
打球の方向、角度、強さから内野安打になりやすい
打球となりにくい打球があるくらい分かるよね。そして
内野安打と外野安打を打ち分け、色々な方向に打球を
運ぶことで、イチローはシフトを作らせない。試しに
イチローがヒットにした打球の方向を確認してみな。
なぜスプレーヒッターと呼ばれているか分かるはず。
847名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:53:04 ID:YdgNBECx
>>839
ホームランだけが打撃技術とか言い出してるのか?

お前はバッターボックス外での行動は一切関係ないといったじゃん
バッターボックス外で行動しなければ全てアウトだよ
848名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:53:36 ID:cjyFRHJC
>>843
アリーグ東地区に入ったら打てないだろ、イチロウはw
西地区の雑魚とは違うんだぞ。
ベケットやハラデーからヒット打てるの?
確か去年は内野安打すら打ててなかったよなw
849名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:53:48 ID:zu5onF0f
>>809
体重と筋力があるやつは有利なのは合ってる。
でもこれだけあってもバットにあたらないと意味が無い
バットにあてるために必要になってくるのが技術。
技術にパワーは含まれない。
筋力でボールに当てることはできないからだ。
ボールに当てる為に必要な行動はスイングのみ。
スイングの質に現れるのが技術。スイングの量に現れるのが筋力。

よってここで議論すべきは筋力の概念を抜いたスイングの質である。
イチローは筋力が無いという話をしたいのであればスレチになるので、別に筋力スレを立てればいい。
850名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:54:38 ID:0fV3qYy0
>>848
イボイが打てるならたいしたPじゃないだろw
851名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:55:12 ID:LzB2CndW
結論】やはりFANTAーさんに脳みそは無かった39
852名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:55:15 ID:QRGtOBAJ
8〜9試合に1本でるホームランを期待か?w
そりゃ精神も病んじゃうよな。しかも大量得点差での洋梨ホームランw
ただただ松井秀喜信者ホームラン信奉者には哀れみを感じざるを得ない。

ホームランホームランま・つ・い (笑)
853名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:55:24 ID:cjyFRHJC
>>847
理解力ない奴だな。

内野安打→バッターボックス外の速度によって結果が変わる→走力に左右されすぎて不公平
ホームランのようなクリーンヒット全般→バッターボックス外の速度によって結果が左右されない→平等

わかった?
854名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:55:37 ID:x82HYFoG
カラクリヤンキースタジアムならイチローは

.400 25HR

は打てるだろ
855名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:55:43 ID:MY2p+m5/
おまいら技術技術ってさぁ

イチローの打撃は技術じゃなく芸術だろ?
856名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:55:59 ID:I0ZKfWgv
>>848
全試合対戦相手がベケットとハラデーだったらその地区のレベルは凄い高いだろうな
もうちょっと脳みそ使って書き込めよどうせ書くなら
857名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:56:17 ID:LQ4FPAps
>>828
だから標準よりパワーのある打者は有利だって言ってんだろう。
打ち放しが打撃でないとも言ってるがね。打撃はあくまでも野球競技でのもの。
全選手の走力とパワーをメジャー最低レベルにして換算しなおさないと技術の公平な比較は永遠に出来ないね。
858名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:56:32 ID:YdgNBECx
>>853
不公平か平等かなんて関係ないだろ
お前はバッターボックス外での行動は一切関係ないといったじゃん
バッターボックス外で行動しなければ全てアウトだよ
859名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:56:48 ID:/QLK0cFO
>>853
トンチンカンな意見だなw
860名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:57:22 ID:MY2p+m5/
芸術を理解するには凡人には無理だろ
861名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:57:53 ID:k+6rPePm
>>840
そもそもイチロー打法ってかなりの条件そろってないと無理だぞ?

・俊足(まず、脚が遅いことにはね)
・左打者
・長打に欲が無い
・クリーンナップを目指さない(クリーンナップはボテゴロじゃお茶濁せないのはイチローもWBCで分かっている)

こんなジジイみたいなスケール小さい選手は信者が考えてるほどおらんと思うぞ。
それに、メジャーの奴等、どうせ才能無くて消えていくなら、
こんなセコイ方法より開き直ってステロイドでかっ飛ばす方選びそうだしw
どっちにしろあのセコイ打法はメジャー選手にとっちゃ一部の変わり者しか興味を引かない打法だね。

862名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:57:56 ID:fe+wH+eL
いまだに東地区幻想なんてもってるやつなんているのなw
863名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:58:42 ID:5mHh22/O
>>853
現在の野球のルールに則って議論するのが一番平等でしょ
864名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:58:43 ID:I0ZKfWgv
>>853
ライトゴロって知ってる?
865名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:59:00 ID:uWHiDqyy
>>861
お前馬鹿だろw
そんな条件を備えた打者なんて山ほどいるよ
866名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:59:15 ID:A6wiSlNs
イチローの長打率.500が悔しいです!!

と正直にいいなよイボータw

867名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:59:28 ID:zNrTiJ14
ファンタって必ずage、sage2つのIDセットで現れるのな
でもボデゴロとか語彙が同じだからモロバレw
868名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:59:27 ID:HtSq6fyk
>>853
速力に左右されるものを、イチローは自分が有利だと知ってるから狙う
そして「狙って、出来る」のは紛れもない技術だろ

当てるだけなら誰でもできる?ならなんでみんな三振するの?
869名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:59:31 ID:cjyFRHJC
>>858
そりゃ、信者が「内野安打は打撃技術」って主張してるからなw

内野安打は走力で決まるものであって、バッターボックス内の動作は関係ないだろw
分離してるんだよ。内野安打時のバッターボックス内と外での技術は。
そこをごちゃ混ぜにして考えようとするからおかしくなるんだ。
870名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 23:59:48 ID:XrU26Nws
松井もイチローもボールを捉える技術は超一流とまでは言えないが、それでも一流レベル。
それにプラスして松井には一流レベルのスイングスピードがあり、イチローには一流レベルの走力がある。

松井に怪我がなくて走力が一流レベルならメジャーでも超一流。
イチローにパワーがあればメジャーでも超一流。

ミートする能力だけなら松井とイチローは然程差が無いと思う。
871名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:00:02 ID:YdgNBECx
>>861
クリーンナップも別にいけるよ
.370 6なら
872名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:01:00 ID:GhkE53bh
ファンタ介護スレ
873名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:01:09 ID:cjyFRHJC
>>868
内野ゴロ打つ技術なんて、クリーンヒットを打つ技術と比べればカスみたいなもんだってのw
それに、イチロウの内野安打全てが狙って打ってるわけじゃないだろw
どう見ても当たり損ないの方が多いしな。
本人もたまにライト前に痛烈なライナーとか打つと気持ちよさそうな顔してるじゃんw
なんで?いつもゴロ狙って打ってるんでしょ?w
874名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:01:13 ID:zU+C9rZx
>>869
お前はバッターボックス外での行動は一切関係ないといったじゃん
バッターボックス外で行動しなければ全てアウト
よってお前の言う打撃技術はそれこそ誰も目指してないよw
選手はヒットを求めてる。
875名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:01:17 ID:p1z5yC+z
RC27 8.00超えは松井が逆立ちしても無理


という現実が嫌なんだよね?
876名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:01:35 ID:l3Yoktxo
>>869
「打者走者」って知ってる?
877名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:01:57 ID:YdgNBECx
>>873
カスみたいなもんならみんなやればいいじゃん
イチローの打撃ならAS出れるし、18Mもらえるよ
878名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:03:02 ID:LzB2CndW
相変わらずこの病人は面白いな
879名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:03:15 ID:tGlHQJo5
>>873
ゴロを多く打つということは一方で外野への可能性を一部捨てるリスクもとるわけ
だからイチローのやってることが1番打撃技的に上だと思う
880名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:03:48 ID:PRm1QGFv
>>861にもう一個追加

・手っ取り早いステロイドに手を出さない誠実さ

イチロー信者的にゃ、メジャーは金さえ手に入れば見っとも無い内野安打打法もやるような
奴ばっかのはずだから、当然ステにも抵抗ないだろうからな。

脚が早く、左打ちで、野球は手段、金が目的だが、ステロイドに手を出さない意志の強さを持ちつつ、
内野安打を量産したがる選手。
あんまアメリカ人にゃいないと思うぞw

881名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:03:52 ID:hgirUrQY
>>876
複合語だろ。
「打者」→打撃技術
「走者」→走塁技術

そもそもその言葉はゲッツーとか内野安打、二塁打、三塁打場合とかを除けばほとんど使われないだろw
これらに共通するのは打撃よりも走塁に力点が置かれていることw
つまり走塁が重要な場面でなければ「打者走者」なんていう言葉は出てこない。
882名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:04:03 ID:x19Lohzg
>>873
馬鹿?全打席内野安打狙うわけないだろ
シフト引かれて終わり

長打も単打も内野安打も自在に狙えるからこその.370だろ
883名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:04:09 ID:ZD3Hu2yX
まぁ、ジーターの最高打率の年の打撃技術は文句のつけようがなかったとは思う。
884名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:04:56 ID:91DxC6e8
>>865
だな。
そんな条件だけでイチローになれるなら誰でもイチロー目指すよね
イチロー9人のチームが弱いわけないんだから
他の選手の9人と比べてどうだというんじゃなくて
イチロー9人のチームが他のメジャーのチームと戦って勝てるか勝てないかって意味ね。
885名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:05:41 ID:hgirUrQY
>>883
ジーターが左打者ならもっと打率伸びるだろうな。ゴロが多いバッターだし。
内野安打含める打率って、本来の打撃技術を全然反映していないよな。
886名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:05:43 ID:zU+C9rZx
>>880
別にそんなのいらんでしょ
俊足選手ならその気になりゃイチローになるって言う設定だろ?
ならならない理由はなんなんだ?
887名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:06:05 ID:DydE4W7k
一番カスで下手くそな打球
内野ゴロw
888名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:06:25 ID:PRm1QGFv
>>883
誰かさんと違って、打率とHRが反比例しないからね。
最高打率と最高HRを同時記録。まさに打者の王道を歩んでいるよ。
一方完全反比例してるシアトルの馬鹿ときたら。それがゴキ打法の限界よ。
889名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:06:35 ID:zU+C9rZx
>>885
じゃあ左になりゃいいじゃん
890名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:06:39 ID:GhkE53bh
>>887その発言は松井さんを馬鹿にしているぞw
891名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:06:59 ID:TaOKfaIH
要は凡バッターはとりあえず外野へ飛ばしてほとんどギャンブル的にヒットになることを願うだけだろ?
イチローは球種、コース、守備位置によって内野、外野へ打ち分けてる

これがイチローが1つ上の高みにいると言われている理由
892名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:07:05 ID:hgirUrQY
>>874
クリーンヒットやホームランの場合や、バッターボックス外での行動=走力によって結果は左右されない。
この点が「関係ない」ということだ。いい加減理解しような。
893名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:07:13 ID:l3Yoktxo
しかしすごいな
「足が速ければただバットに当てるという低い打撃技術で誰でも内野安打が打てる」
こんなこと言っちゃうほど野球がわかってなければ野球総合スレになんて来ないよな普通
こんな人がなぜ自分の意見を人様に披露しちゃうぞ!なんて思えたんだろう?
894名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:07:18 ID:zU+C9rZx
>>888
そいつに負けてるのが松井だぞ
895名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:07:59 ID:zU+C9rZx
>>892
左右されてんじゃん
バッターボックス外で何もしなきゃアウトだよ
896名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:08:02 ID:DydE4W7k
打者走者技術www
897名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:08:13 ID:q/cBzJsZ
>>888
今年その幻想が崩れそうだねw
380 20HRでイボータ気絶
898名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:08:27 ID:f5UmczrE
内野安打は打撃技術が高いのではなくて、
内野安打を打つ為の技術が高い。
こう解釈するべきだな。

またホームランは打撃技術が高いのではなくて、
ホームランを打つための技術が高いと解釈すべき。

内野安打やホームランはあくまで結果であり、その結果そのもので技術を図ることはできないからだ。

結果を出す為のもの、それこそが技術。
求める結果は打者によって様々だろう。たまたまイチローの場合は単打という結果を求めただけの話である。
899名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:09:10 ID:1eT3H868
>>880
日本語が破綻しているんだが。

「抵抗がない」の使い方が分からない白痴発見!
900名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:10:05 ID:xr62Zcj9
>>885
右利きの左打者は1度矯正するというリスク負ってるわけだが?
利き腕使って右バッターのままいるのはそいつがベストと選択したにすぎない
901名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:10:23 ID:xFoqMWSV
まず野球してから物言え
イチローすげぇって思えないのはお前らが野球をしたことがないからなのです
902名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:10:31 ID:hgirUrQY
>>898
ホームランと内野安打の違う所は、前者は打った後同じ速度で走っても全員結果は一緒。
後者は打った後足の速い奴はヒットに、遅い奴はアウトに。
つまり、内野安打を打つためには「足の速さ」が必要になる。
内野安打を打つ技術=走塁技術≠打撃技術
903名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:10:43 ID:PRm1QGFv
イチローになれるってんな魅力的なことなのかオイ?
信者はなんかメジャリーガーが目指すべき選手と当然のごとく語ってるけどさ。
日本人じゃなきゃせいぜい10億ちょっとの選手だぞ?
ステロイドうってアメリカ人が目指す理想のマッチョマンになって、
かっこよくかっ飛ばして、バレるその日まで荒稼ぎしまくるという方が
アメリカ人らしいスタイルと思うがねぇw
MLBの選手がイチロー目指す憧れのスタイルってのがそもそもの間違いなわけよw
904名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:11:00 ID:DydE4W7k
内野安打を打つための技術w
内野ゴロは補欠でも打つ
905名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:11:16 ID:zU+C9rZx
じゃあこうしよう

イチロー
打率.370 6本

松井
打率.250 10本

どっちが上かでこの議論は決着としよう
906名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:12:13 ID:hgirUrQY
>>905
確変中のイチロウと満身創痍の松井を比べるとか卑怯だなw
内野安打で打率をごまかす教祖と同じセコさw

2005年のスタッツ見直してこようねー
907名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:12:31 ID:qcfMq7J2
>>903
そら誰もが憧れるスーパースターがイチローだろう
A-RODも人気落ちちゃったし
908名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:13:05 ID:zU+C9rZx
>>903
そりゃ魅力的だろ
ステロイドと違って裁判にかけられねえし
18Mの給料とAS、タイトル、そして殿堂入りまである

ほとんどのMLBプレイヤーは3M以下じゃね?
なりたきゃなるわ確実に
909名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:13:24 ID:hgirUrQY
>>907
イチロウが人気あるのって、シアトルだけだぞ?
そのシアトルでも今はグリフィーより下だしw
910名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:14:08 ID:zU+C9rZx
>>906
2005年って今は2009年だしな
打撃技術があるのなら身体の変化に影響などないはずでは?
身体の変化で影響されたら不公平だしなw
911名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:14:19 ID:C3MehYNU
つーか、松井さんは打撃技術がいまひとつだってのはスレの総意だろ?
912名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:14:39 ID:An+fxTcs
シアトルだけでオールスター当選の票は得られません
913名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:15:23 ID:1u1aplpm
>>906
2005年の松井 RC27 6.47


イチローのキャリアRC27 6.63


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

914名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:15:24 ID:PRm1QGFv
メジャーリーガーの誰もがほとんど目指さない憧れないスタイルだからこそ、
あれだけのリップサービスの山をイチローが受け取れてるとも言えるな。
バント職人の川相さんにゃ誰も嫉妬せんでしょ?世界が違いすぎてさ。
イチローのやってることもそれに近いんだよね。
これだけ、わざとらしい誉め言葉頂いてるのは、ある意味軽く下に見られているからとも言える。
915名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:15:25 ID:zU+C9rZx
>>909
え?普通にAS9年連続ででるけど
シアトルのみの人気で出れるわけないしな
グリフィーはシアトルでの人気はイチローより高いけど
AS出れないことからもわかるわなw
916名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:15:27 ID:91DxC6e8
>>903
というか足速い奴はバスケとAFLを最初の選択肢にするから
野球を目指すアメリカ人は比較的鈍足が多くなって
パワーに頼らざるを得ない選手多そうじゃね?
917名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:16:12 ID:M9CYhECh
>>914
無理があるねw
918名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:16:48 ID:zU+C9rZx
>>914
なんでできるのにやらないの?
ステロイドと違って裁判にかけられねえし
18Mの給料とAS、タイトル、そして殿堂入りまである

若いときからやってたらピートローズ超えて
MLBの大記録として何十年も名前が残る


できるんなら誰だってやるわ
できるんなら、なw
919名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:16:53 ID:hgirUrQY
>>915
アメリカ人は基本地元チームにしか興味が無い

他チームの選手は見かけ上の数字だけで判断して投票

実質二割打者のイチローが選ばれてしまう
920名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:17:05 ID:PRm1QGFv
>>908
日本人じゃなきゃ10億程度っっしょ。まず「日本人であること」という第一歩で挫折。

>>912
その通り!フロムジャパンの大量票!
921名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:17:25 ID:DydE4W7k
内野ゴロに技術とかwwwwwww
922名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:17:51 ID:zU+C9rZx
>>919
それソースは?
923名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:18:06 ID:B2gw4b5v
>>915
残念ながらジュニアは引退寸前だから同情されてるだけ
人気ではイチローが圧勝
シアトル以外の都市ではなおさらイチローの票が上
924名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:18:25 ID:hgirUrQY
>>914
そうだよな。
グウィンだって、イチロウが到底自分を超えられない存在だと見下しているからこそリップサービスで誉めてるわけでw
ポサダや王建民がイチローを絶賛したってwikiに書いてあるけど、こいつらはイチロウなんて眼中にないから称賛する余裕があるわけで。
925名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:18:27 ID:f5UmczrE
同じ打球だと・・・という前提は無意味。
よって足が速ければ・・・遅ければ・・・という例えは無意味。

打者は十人十色であり、求める結果が違うからだ。
だから、同じ打球でも、内野安打という結果を求めて意図的にそこに打ったものと、
外野安打という結果を求めてたがそこに打たされたものとでは全く違う。
926名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:18:36 ID:zU+C9rZx
>>920
10M程度なわけないじゃん
AS9年連続で10Mっていないよ
927名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:18:47 ID:An+fxTcs
日本からの大量得票で当選ってソースもほしいな
928名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:18:54 ID:91DxC6e8
>>920
日本で大人気なのは認めてるんですね・・ショックだ・・・・
929名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:19:18 ID:YrbnrNTV
>>924
イチロー>>グウィン>>>>>>>NYYのゴミ


だろw
930名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:19:28 ID:zU+C9rZx
>>924
それじゃ松井さんを賞賛した全ての選手は
松井なんて眼中にないってことか
ひでえなw
931名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:19:41 ID:PRm1QGFv
城島が「あの時点」で8億三年契約結んでもらえるほどの優遇ぶりだからな、日本人は。
イチローめざして18億もうらにゃ、脚の速さだの長打の憧れ云々以前に、なによりまず「日本人」に生まれなきゃな?w
932名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:19:42 ID:hgirUrQY
>>922
アメリカ人が地元にしか興味ないって、MLB知ってる奴なら常識だろ?

だから他所の選手は数字で判断するんだよ。
だからキンスラーなんかがペドロイア差し置いてトップ得票なんだw
933名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:19:59 ID:x19Lohzg
>>919
地元チームにしか興味ないなら全ポジション地元選手にいれないのはなんで?
934名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:20:10 ID:zU+C9rZx
>>932
で、その常識のソースは?
935名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:20:30 ID:An+fxTcs
イチローへの称賛が見下した結果とか…
妄想もはなはだしいなw
936名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:20:58 ID:PGDktDgB
>>920
ならアメ人はフロムアメリカ票ねw
ドミニカはフロムドミ票w
937名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:21:14 ID:hgirUrQY
>>933
地元選手ばかりにいれるファンも結構いる
が、オールスターには成績の良い選手を入れるべきっていう考えが結構浸透してるから、見かけの数字だけで選ばれる選手が出てきてしまう
938名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:21:20 ID:DydE4W7k
内野ゴロは内野ゴロ

最も下手くそなバッティングwwwwwwww
939名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:21:53 ID:l3Yoktxo
技術の話からずれてきてるな
野球音痴の技術論もっと聞かせて欲しいよ
940名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:21:57 ID:zU+C9rZx
>>937
じゃあ地元チームにしか興味ないってわけじゃねーじゃんw
941名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:22:16 ID:hgirUrQY
>>935
妄想じゃなくて事実なんですがw
942名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:22:42 ID:zU+C9rZx
>>941
事実というならソースを
943名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:22:49 ID:91DxC6e8
>>938
内野安打よりも三振のほうがすごいわけですね。分かります。
944名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:22:52 ID:kG4ubCsV
>>929
グウィンはマジモンだぞ
晩年守備走塁は衰えたけど打撃だけならイチローより遥か下ってのはない
945名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:23:00 ID:An+fxTcs
ファンタの脳内にしかない事実だよw
946名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:23:03 ID:hgirUrQY
>>940
地元チーム以外に関心持つのなんてオールスターとワールドシリーズぐらい。
だからせめてオールスターには成績良い奴選ぼうってことになる。
947名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:23:27 ID:zU+C9rZx
>>946
じゃあ地元チームにしか興味ないってわけじゃねーじゃんw
948名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:23:33 ID:m0cj07OZ
>>932
それだとペドロイアがキンズラーに負けたのが正当な理由ってことであってるじゃんw
949名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:23:44 ID:h5CcXdOk
>>937
イチローの成績がASにふさわしいのは分かってるのか
かわいいアンチだな
950名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:24:07 ID:hgirUrQY
>>943
少なくとも、内野安打よりは確実に四球の方が上。
内野安打は脚の早い打者にしかセーフにできないが、四球は確実に出塁できる。
足の速さと関係ない、純粋な打撃技術によるものだからな。
951名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:24:13 ID:l3Yoktxo
>>941
こんな時に「事実」なんて軽く言うからな〜
あ○○○○すぎ
952名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:24:39 ID:zU+C9rZx
>>950
四球は打でもなけりゃ撃でもないけど
953名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:25:07 ID:hgirUrQY
>>949
見かけ上の成績はなw
アメリカ人が「実質打率」という新指標を知れば、結果も変わるだろw
954名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:25:21 ID:hgirUrQY
>>952
選球眼も打撃技術の一要素
955名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:25:52 ID:l3Yoktxo
>>950
「事実」「純粋」大安売りだね
進塁効率とか考えてます?
956名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:25:54 ID:zU+C9rZx
四球なんて技術としては微妙だろ
別にマイナーリーガーでもできるし
下手したら猫や犬
いや米とかでもできるぜ
957名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:26:49 ID:ZK/LLuCO
四球は統計的にアウトカウントが増えるほど増える
つまり投手側の恣意が働いてるから数字より価値は低い
2アウトからデブ歩かしても何の意味もない
だから四球の出塁率は眉唾なんだよ
958名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:26:49 ID:hgirUrQY
>>956
事実イチロウは四球を選べなけどね。
四球を選べば必死に走らなくても確実に出塁できるのに、なんで選ばないの?
959名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:26:50 ID:zU+C9rZx
>>954
なんで?別にマイナーリーガーでもできるし
下手したら猫や犬
いや米とかでもできるぜ
960名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:27:14 ID:91DxC6e8
>>949
成績はすごいけど、他のチームの選手の打撃の内容まではみて投票してない。
粉飾打率ってことをもっと多くの人に知ってもらうべきニダ!

ってアンチはいいたいんじゃないかな?
961名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:27:37 ID:zU+C9rZx
>>958
そりゃ必死に走った方が安打増えるからだろ?
シンプルな答えじゃん
962名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:28:00 ID:mdzO/nPy
お目手向き理由は自爆による怪我
そのお陰で一流投手から逃げまくって2割5分維持w

メジャーの壁、レベルの高さにぶっ飛ばされた松井秀喜w

963名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:28:06 ID:IixNu/uf
>>958
四球選ばなくても

MVP、シルバースラッガー、殿堂入り確実

だからでは?w
964名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:28:32 ID:hgirUrQY
>>961
なんで?
イチロウのゴロアウトは毎年200以上
四球を選ぶ方が確実なのに?
965名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:29:06 ID:hgirUrQY
>>960
そういうこと
966名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:29:09 ID:zU+C9rZx
>>964
へ?
四球より安打のほうが点はいるからじゃん
967名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:29:27 ID:DydE4W7k
内野ゴロなんか打って自慢するのはゴキローだけwwwwww
世界一飛距離の出ないカスwwwwww
968名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:29:31 ID:PRm1QGFv
はい。そしてここで最も説得力のあるイチローさん本人のお言葉。


日米野球なんかでは、
やたらと褒めるじゃないですか。
でも、褒めた内容の通りのこと、
アイツら、ぜんぜん、
思ってないですからね……。

「アイツをオレのチームの一番でほしい」

ぜんっぜん、思ってなかった(笑)。
とんでもないヤツらですからね。

あれはそういう教育を受けているんですよ。
人はとりあえず褒めておけ、みたいな。
メディアへのマニュアルを
持っているんです。
だから、あんなのは、信用しちゃダメで。

だけど、
聞いている側にとって、ちょっと
聞き苦しいことをヤツらが言い出したら、
それは本音ですよ。

http://www.1101.com/ichiro2/index.html

wwwww

上でベタベタ信者が貼ってる賞賛のお言葉もイチロー本人は本意を知ってるから白けた目で見てるんだろうけど、
信者は気づかず無邪気にマンセー。それをまた白けた目で見るイチロー。そんな光景が思わず浮かんでしまいましたw
969名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:30:04 ID:2NYVNQgo
実際、チームが弱くなるのですから個人の数字だけで楽しむ選手ですね
970名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:30:06 ID:hgirUrQY
>>963
殿堂入りはない。
イチロウの本塁打数じゃ、3000本打たないと殿堂入りはまず無理w
今年2000本いくかどうかなのに、3000本なんて無理に決まってるw
971名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:30:05 ID:x19Lohzg
>>964
え?まさかバット振らなきゃ四球200増えるとか思ってんの?
972名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:30:08 ID:zU+C9rZx
>>953
>>965
んなわけねーじゃん
973名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:30:11 ID:XA7X2abz
>>965
成績が凄いことは認めるんだねw
974名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:30:31 ID:hgirUrQY
>>966
シングルヒットと四球なら一緒だろ
975名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:30:52 ID:pmJacUIR
>>970
現実逃避?w
976名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:30:52 ID:l3Yoktxo
>>964
君の議論は

内野安打になったところ
四球で出塁したところ

からスタートしてるんだよね
で、選手はそのプロセスとは逆の発想をするんだよね
だから君はどんなに頑張っても実戦の野球は語れないんだよね

わかんないだろうなあ
977名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:30:58 ID:hgirUrQY
>>973
走力で底上げされた見かけ上の打率はねw

実際の打撃技術は大したことないけどw
978名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:31:09 ID:zU+C9rZx
>>970
あと5年で3000か
すげーいけそうだな
979名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:32:03 ID:zU+C9rZx
>>977
打撃技術はすげーじゃん
自分の能力にあった打撃してるんだから

誰でもできるんならみんなやってるっしょ
それでAS出場だし
980名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:32:03 ID:4xe7VeK0
>>969
チームが強いときも楽しい選手です。(2001、2007)
981名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:32:13 ID:kG4ubCsV
単純にメジャーの試合に多く出続けて打率3割以上ってだけですごいからなあ
安定感とか怪我しない技術って大事だよ本当
スポーツやってるとクセになる怪我も少なくないからな
982名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:33:08 ID:eFH1GgKf
チームが強くても楽しくない選手


松井ヘデキw


983名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:33:44 ID:PRm1QGFv
>>981
その3割がアメリカ人からしたらセコイやり方だから評価がね、アレでね。
984名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:33:55 ID:Npo9tl54
>>977
嫉妬心しか見えてこないよw
985名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:34:15 ID:l3Yoktxo
>>974
マジで野球知れよ…
986名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:34:23 ID:zU+C9rZx
>>983
アメリカ人から見てせこいならASにえらばれねーじゃん
987名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:34:28 ID:DydE4W7k
オールジャパンでも一番に格下げされた程度の内野ゴロ量産機wwww
988名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:34:58 ID:To1IHDKu
>>983
現実は選手間MVP、セーフコでの大イチローコール
989名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:35:27 ID:PRm1QGFv
990名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:35:48 ID:hgirUrQY
次スレ

【結論】やはりイチローさんに打撃技術は無かった40
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246116757/
991名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:35:48 ID:zU+C9rZx
>>974
四球じゃランナーすすまねえよw
馬鹿かw

>>987
そんで決勝タイムリー打って日本球史に残ったな
松井さんもイチローみたいに記憶に残れる選手だったらよかったのにね
992名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:36:11 ID:eHGYghae
>>987
打点+得点でWBC1位だったのがイチロー
993名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:36:19 ID:hgirUrQY
>>986
他所のチームに興味ないアメリカ人はASで見かけの数字だけで投票してるからなw
994名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:36:38 ID:An+fxTcs
リップサービスでMVPやSS賞にしちゃうのか
すげーなMLBはw
995名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:36:50 ID:91DxC6e8
>>988
ホントにすごいよな。シアトルファンの心をわしづかみw
996名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:37:06 ID:d8a+2R7z
>>993
つまり他の選手と同じく問題ないスーパースターってことだなw
997名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:37:26 ID:1eT3H868
>>968
リップサービスがあるという当然なことを、
したり顔で話す白痴がいると聞きまして…。
998名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:37:35 ID:JxUFbMWy
イチロー4割 25HR!!
999名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:37:35 ID:zU+C9rZx
>>993
よそのチームに興味ないなら自チームに投票すればいいじゃん
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 00:37:36 ID:l3Yoktxo
>>990
ファンタさんの超絶素人野球理論がまた聞けるのですね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。