952 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 01:12:30 ID:oCGOYVxL
953 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 08:17:12 ID:fGktht7J
>>951 いろんな見方はあっていい…あんたのように了見が狭い人間が言える言葉ではないわな。
またもや赤っ恥の東都出身者w
754 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/09(水) 22:23:28 ID:JNsmwsuR
まずは第一週の、明大VS立大に注目だな。
ここで立大が勝ち点を上げるようだと、法早の一騎打ちモードが濃厚かも知れん。
755 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/09(水) 22:24:32 ID:Js9vP44T
このおっさん日程すら把握していないのか…
757 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/09(水) 22:35:46 ID:j6gB8tmQ
>>755 毎度のこと。
春も同じ過ちをして失笑されてたし。
おまけに、塾高の白村がベンチ入りしてませんが、とか間抜けを超えた恥をさらしてるような輩だよ。
どうせ頭の中は東都のことで一杯でしょうから。
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243820399/
955 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:04:19 ID:Kq1ZhOV/
酷いもんだね、笑うしかない。
746 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/09(水) 21:16:46 ID:JNsmwsuR
さて、いよいよ秋の開幕だね。楽しみだ。
受験生も今が一番大事な時。来春は神宮で母校の応援が出来るように頑張れ。
747 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/09(水) 21:20:34 ID:Wu1TKORG
>受験生も今が一番大事な時。来春は神宮で母校の応援が出来るように頑張れ。
受験生が母校の応援、日本語としてどうよ
748 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/09(水) 21:23:29 ID:JNsmwsuR
来春は(志望校に合格して)神宮で母校の応援が出来るように頑張れ、って意味だ。
この省略、わからなかったかな?
752 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/09(水) 22:03:41 ID:Eacm5P+Q
>>746 一言一句その通り。
>>746みたいに機械的な丸暗記ではステレオ的な知識しか身につかない。
当然のように、六大学の入試には通用しない。
原則を理解し、基礎問題と応用問題を交互にこなしていこう、
もちろん関連する内容にも目を遠そう。
じゃないと専修に行くハメになる。
それでもネット社会なら六大学気取りには浸れるが。
こんな惨めなことをすることにならないよう、渾身の集中力でがんばってもらいたい。
957 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:07:56 ID:ECkhfNSM
958 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:37:08 ID:Q2pRND1+
六旗の方だと名前が呼ばれてるけど、聞き取れない。
ただ、テクはめちゃくちゃうまい。
959 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 08:35:09 ID:YA2sIQNE
>>957 サイモン教えてやれよ、
それとも知らねぇーのか?
960 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 16:00:15 ID:NKGdrB6N
六旗ではタケルと聞こえる気がする
961 :
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2009/09/11(金) 18:42:36 ID:uhAxmqus
ハイ住人注目!! なんだー
本日はテロの日であるー!! そーだ
飛行機がビルに突っこんだ日であるー!! そーだ
どうせなら明治大学応援団の団室にも突っこんでほしいー!! そーだ
誰かやる気のある奴はいないかー!! そーだ
いないなら煽るまでだー!! そーだ
そーらタリバン!!
962 :
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2009/09/11(金) 18:45:30 ID:uhAxmqus
964 :
六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 20:41:02 ID:UDmXpN/3
サイモンも言いたい事があるなら、堂々と論陣を張ればいいじゃんか。
あんな書き込みじゃレス付けようがないわ。
965 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:58:30 ID:eOn3seCQ
最近の六旗でおすすめありますか?
自分は50回みましたが、そこまで凄いと思わなかった・・
966 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 21:00:44 ID:ZrHFGus+
スター幹部のいる時が一番じゃないですか?
967 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 21:01:47 ID:NKGdrB6N
今年のDVD楽しみ
968 :
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2009/09/11(金) 21:24:46 ID:uhAxmqus
>>963 通報してもムダだよ。殺害予告じゃないんだから。
米軍のヘリが沖縄国際大学に墜落する事故があったよな。
どうせなら明治の団室に墜落すればよかったのに。
>>964 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ POISON
俺は俺をだますことなくいきてゆく OH OH
まっすぐ向き合う現実(いま)に
誇りを持つために
書きこむことも必要なのさ
>>965 何?第50回がすごくないだと?
立教以外はみんなすばらしいと思うけどね。
慶応の鈴木主将は声出てるだろ?
969 :
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2009/09/11(金) 21:26:37 ID:uhAxmqus
すまん、一部間違いがあったので訂正する。
>>964 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ POISON
俺は俺をだますことなく生きてゆく OH OH
まっすぐ向き合う現実(いま)に
誇りを持つために
書きこむことも必要なのさ
970 :
六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 21:45:00 ID:UDmXpN/3
>>969 その発言は批判になってないだろ。
ガキの口げんかで『おまえなんか死ね』って言ってるのと同じ。
批判するなら堂々と合理的な理由を述べるべきだし、
ここのスレタイを考えれば、この話題は出すタイミングを考えるべきだな。
あるいは、新たに『明大応援団のイジメ事件を考える』スレを立てるという手もある。
お前のかーちゃん、でーべーそ!
972 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:38:40 ID:6oJ4Eu3g
>>957 1996年なら当時リーダー長のN宮だろ。
だが、悲しいかな、テクを振っているのではなく、演奏によって振らされているテク。
>>959 サイモンに聴いても無駄だ。奴は中学生らしいから、13年前なら、生まれたてのはず。記憶にあるはずがない。
サイモンが中学生ということは
>>962 の稚拙な英文法からも十分に分かる。
973 :
965:2009/09/12(土) 00:00:40 ID:MuNm+H2c
>>966>>968 皆さんが絶賛するので、期待が大きかったんですが・・
50回に関しては、
明治のリーダー長は素直に凄いと思えました。
あと立教が個人的には良いと思いました。
主将は吹奏楽だから仕方ないにしても、
三年が振るセントポールや、立教アトムは見応えがありました。
あとリーダー幹部が居ないので、拍手が無いのが良かったです。
正直、最近の拍手はどこも退屈なので・・。
>>961 例え冗談だとしても、さすがに不謹慎すぎるぞ
書き込む前に自分の文章見直してる?
明治好きな人がこれ見てどう思うか分かんない?
>>974 マジレスだが香具師、一度書いた文章を見直しているわけがないし、
明大関係者の気持ちも考えているわけがないw
ついでに香具師の場合、明大応援団で不祥事が起こったのだから
廃部になるべきだということで粘着しているからな。
(結論をいえば不祥事が起きた応援団リーダー部は廃部になったが、
応援団チアリーダー部&応援団吹奏楽部の2部で活動中)
976 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 11:02:15 ID:w9iWrfGH
977 :
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2009/09/12(土) 17:15:35 ID:Au9Y5Tj7
>>970 毎日この話題ばかりでは住人も迷惑だろうからな。
頻度を落とすよ。
>>972 俺の英文には何の問題もないけど?
>>973 おお、明治のリーダー長K野は迫力あっていいよな。
立教は団長がしょぼすぎる。ほんと3年に救われてたね。
>>974 犯罪者集団の肩を持つ人間の気持ちなど知ったことではない。
>>975 廃部じゃなくて廃団になるべき だね。
978 :
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2009/09/12(土) 17:19:28 ID:Au9Y5Tj7
今日は開幕日だがあいにく悪天候だな。
この雨の中試合をやったらしいな。
日本一の法政ともあろうものが東大ごときになんてザマだ。
まあ東大応援席は大いに盛り上がったんだろうな。
ん、待てよ、その前に観客がいないかw
惜しいとこまで行ったけど負けは負けだから応援部は罰練だな。
979 :
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2009/09/12(土) 17:20:28 ID:Au9Y5Tj7
このスレももうすぐ終わりだね。
みんな、次スレでもよろしく!
980 :
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2009/09/12(土) 17:22:22 ID:Au9Y5Tj7
雨の中といっても試合中は雨は上がってたのかな。
ひどかったのは午前中だけか。
>>977 いや、ここで言うマトモな住人(六旗とお前)にとっては適切なトピックだし。
遠慮せず、思いきり憂さを晴らしてくれたまえ。
982 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:12:56 ID:cDDqsqC+
983 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:51:05 ID:vmN97RTN
DVDっていつ届くんですか?
984 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:02:15 ID:Xj5iUQbK
>>977 >俺の英文には何の問題もないけど?
あのー、明らかにおかしいんですけど。
何て書きたかったの?
>>978 六大学をそういう目でしか見ていないなら応援団について語る資格はないと思う
東大「ごとき」か。
986 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:28:45 ID:XTGrQq7h
987 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:30:56 ID:RV4fm5fU
youtubeの1995と96年の動画一通り見てきたが、
10年くらいでこんなに変わるんだな。
入ってくる学生の質と言っても、ここまで差がでるとは思えんし。
何があったんだ?
応援の中身がまるっきり変わってしまった立命館よりはマシw
989 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:39:46 ID:RV4fm5fU
990 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:44:54 ID:/YV/5x1L
>>987 10年一昔と言うけど、14年も前なら学生の事情も違うよ。
当時の学生はまだ私大バブルの末期の影響を受けていて
今の学生より苦労して入学したのが多かったので愛校心も強かった。
ネットもないし、携帯もまだあまり普及していなかったし
全然違うと思うよ。今の子は試合中も携帯ばっかりチェックしてるし。
991 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:50:29 ID:RV4fm5fU
>>990 確かに全体的な学生の質は落ちた。
ただ、その中でも敢えて応援団選ぶようなやつは、やっぱり昔も今も変わらないと思う。
>>989 5年前の明治OBが今の学生席にいってもリーダー不在以外はまぁなんとか応援についていけるだろう
曲も覇者明治がなくなって、神風、Take a chanceが追加されたぐらいで
立命館はT、U、牛若と看板曲がほとんどお蔵入り、総演奏時間30分以下という超淡白応援だぞw
慶應スレに詳しく書いたが
特定の学校のファンということでなく
六大学全体の應援に感心があるというのであれば
ちょっと慶應のスタンドに足を運んでみてほしい
慶應の應援は、春より随分良くなっている
994 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 17:59:14 ID:gf7muZ7A
>>993 今日、慶應学生席にいたが、
相変わらずの印象しかなかったけど…
座席への誘導も、かなりうるさくなったし。
具体的に聞かせてほしいですね。
強いて言えば医学部クンの
ダッシュの突きが良かったかな。
>>994 まあ、そのままコピペすれば
慶應の應援は春より随分良くなった
1,2年生たちの存在感が春とは段違いだ
非常によく声が出てる
ブラスバンドも春より随分進歩してる
立教1回戦の9回
意図的に曲のテンポを早くして演奏する新しい試みがあった
「ここがチャンス」と見たら
ブラスバンドが音でそれを示して観客を引っ張るというのもいいのではないか
野球の應援の曲というのは、必ずしも楽譜通りでなくてもいいと思う
なんとなれば、演奏をする人も、客席で應援する人も
感情を持った生身の人間なのである
全体的に春よりかなり良くなっているが
少々の問題点もあった。リーダーが選手を把握していない
村山投手は代打を出されてベンチに下がっているのに
マウンドに向かう福谷投手の背に
「ハイ、大きな声で頑張れ村山とお願いします!」
などというのは、少々的が外れている
ベンチ入りの選手全員を把握して、
冷静に戦況を見守って、選手の名前を指示するリーダーが一人いてもいいかなと感じた
スコアボードの変更を見て名前の指示を出していたのでは、ちょっと遅いと思う
座席への誘導は、応援の質とは直接関係ないからなあ
996 :
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2009/09/13(日) 18:39:35 ID:AgLVXzqa
>>984 「知らねえよ」とか「俺にもわからねえ」って言おうとしたんだよ。
だから
>>962で合ってる。
>>985 東大野球部は日本最弱じゃん。
日本最強の法政が日本最弱の東大相手に
延長戦にもつれこむなんて恥を知るべきだ。
今日も勝ったとはいえ東大ごときに3点も取られてる。
日本一になって天狗になり練習をおろそかにしてたに違いない。
>>992 「覇者明治」は法政でいうと「チャンス法政」に相当する。
つまりリーダーの見せ場ってことだよ。
迫力ある突きをみんな見たがってるわけだ。
野球の評判が悪くてなくなってしまったらしいが
まあ今の明治にリーダーはいないから関係ないけどなw
997 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 19:06:53 ID:7hu++AY5
>>997 野球も見てないのに野球を語るなんて、笑われても仕方ないね。
会社が閑職間違いない。
あ、働いてないのか。
まあ、六大学応援団の成り立ちもわかってもいない人だから、人の気持ちもわからないもんね。
本当にかわいそうな大人。
きっと勉強も運動も友達もできない人なんだね。
998 :
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2009/09/13(日) 19:14:18 ID:AgLVXzqa
>>996 次スレは完全に無視するからここで最後に一つ質問。
サイモンは明治の例の事件がなければ、ここまで延々と非難していなかった?
1000 :
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2009/09/13(日) 19:20:00 ID:AgLVXzqa
>>999 うん、あの事件さえなければここまで非難してなかったよ。
それじゃあ次スレで会おう。
そーら六大!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。