【CHC1】福留孝介応援スレ36【3番中堅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@実況は実況板で
WBC決勝に福留さんが出てなかったのは休養日
原が長いシーズンを見据えて福留を大切に使っていた証拠
102名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 23:29:36 ID:X0zc9GzA
>>101
君は福留を褒めたいのか叩きたいのかどっちなんだ?
発言にブレが見えるんだが
103名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 23:31:34 ID:pzI/5h+h
確変で好調なのにそれが短期&スタベンだから通産.280は程遠いな
今年の今まで含めてまだ通産打率.268 出塁率.377 長打率.407 OPS.783
104名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 00:10:53 ID:DLIN/WVV
ピネラ采配は差別ニダ!
105名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 00:33:19 ID:mIyYhiwE
>>104
韓国スレへどうぞ
106名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 00:35:19 ID:YnUjvBM0
イチローも佐々木も長谷川も差別なんかされてなかったけど?
107名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 00:43:55 ID:UY9bgzc+
ピネラは差別をしない監督だと、長谷川が好意を持ってたな。
108名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 00:50:55 ID:mIyYhiwE
ヒスパニック系の人種差別は色濃い。ピネラがどうかは知らんが
109名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 00:51:25 ID:MGmiwo6Z
NHKの放送があるときに限ってスタベンだから目立ってんのか?
普段から見てたら、あ〜またか程度なのにね
110名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 00:56:59 ID:kWndQon0
今週多かったからね
111名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 01:40:08 ID:QopE1le1
ドジャースの先発は左ばっかりだったからな
明日から一人増えるけど
112名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 01:53:22 ID:ndx4L9kk
あげますお
113名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 01:58:36 ID:nVippPWm
>>90
おっクズハケーン
福留もイチローも今は神モードだね
114名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 02:03:15 ID:kWndQon0
福留のどこが神モードだよ
福留は不調気味
115名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 03:02:39 ID:mi9oaMfd
今の福留が神って言ってる奴はファンではない
ただの狂信者
116名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 03:16:38 ID:fw1aCCFt
実力がないから試合に出れないのだ。
117名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 03:21:03 ID:fvNKKhdJ
×出れない
○出られない
118名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 03:40:07 ID:jD7BIJ3+
1. Ryan Braun Brewers 908,745
2. Raul Ibanez Phillies 817,849
3. Alfonso Soriano Cubs 775,319
4. Carlos Beltran Mets 741,875
5. Manny Ramirez Dodgers 635,530
6. Mike Cameron Brewers 533,923
7. Shane Victorino Phillies 517,760
8. Corey Hart Brewers 475,809
9. Ryan Ludwick Cardinals 463,350
10. Rick Ankiel Cardinals 455,525
11. Jayson Werth Phillies 389,275
12. Matt Kemp Dodgers 307,724
13. Andre Ethier Dodgers 307,003
14. Adam Dunn Nationals 305,831
15. Kosuke Fukudome Cubs 281,337
ttp://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090601&content_id=5084116&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
119名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 06:01:37 ID:ZHTonWBx
もうベンチばっかりでウンザリした。下位打線でいいから早く定着して欲しい
120名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 06:02:15 ID:M1ujcbgm
川上との対戦明日?明後日?
121名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 06:06:02 ID:ZHTonWBx
>>120
明日だと思う。
今日はカブスは試合自体がないし
122名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 09:09:23 ID:fw1aCCFt
高い年俸の割にはベンチ要員なんだなw
カブスも酷い買い物をしたもんだな。
123名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 09:21:15 ID:mIyYhiwE
.309 5本 20打点 27得点 33四死 4盗塁 出塁率.439 長打率.509 OPS.948 RC27/8.12 Ave with RISP.423


この選手を干す。ピネラが馬鹿
124名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 09:32:24 ID:DSgWQjyG
あの爺さんは放っておいても解雇されます。
今年はCHC駄目駄目でしょう。ヘンドリーとセットで更迭でしょうね。
マイルズやミルトンなど積極補強に打って出たがそれが裏目に出ているし起用にもムラがあるため士気が低い。
今年は3強に食い込むことすら難しそう・・・どうしたカブス
125名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 10:18:06 ID:DSgWQjyG
今日のゴキブリニート ID:YnUjvBM0
http://hissi.org/read.php/mlb/20090602/WW5VanZCTTA.html
また深夜まで2ちゃん(笑)起床してすぐ2ちゃん(笑)働けよ、ごみ
126名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 12:05:32 ID:SR67TDFM
福留ファン期待(妄想)のオールスター出場はかないそうですか?w
神成績らしいし当落線上まではいくんですよね?
127名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 12:15:56 ID:mIyYhiwE
むりじゃね?ブラウンイバネスベルトランだろ。出なくていいよ。6月頑張れ
128名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 12:20:10 ID:hlwsztZl
まだ時期は早いが今年はプレーオフ争い無理っぽいね。となると、トレードとかあるんかね。去年の井口みたいに。出塁率見れば一番で使いたいチームとかありそうだよね。
ピネラ退任が先か、福留トレードが先か…
129名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 12:25:01 ID:O+uMdlaw
こんだけ大切に扱われて今年OPS.800切ったら福留は自殺してくれ
130名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 12:25:02 ID:c02EZQgf
福ダメさんは金だけもらってサボりまくりですかw
それでも国会のゴミどもよりはマシだけど
131名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 12:35:51 ID:hlwsztZl
>>129
逆じゃね?調子落として使われないなら大切に使われているとなるだろうけど、調子良い時でもベンチなんだからまともな数字が残せるわけがない。となるだろ
132名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 12:42:05 ID:O+uMdlaw
去年見てたら口が裂けてもそんな事は言えねえ
133名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 12:47:13 ID:jLVGMIw8
信頼ないんだよね
結局はさ
去年の裏切りで

134名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 13:06:14 ID:hlwsztZl
>>132
俺が言ってるのは、大切に使われてる、に対してだ。大切に使われてるというなら、調子良い時はフルに使われて、調子悪くなったら即効見切る。これだろ。
シーズンフルで調子良いなんてあり得ないからいずれ調子が悪くなる。調子良い時使って貰えなかったツケがいずれくるから単純に数字は残せないだろって事。むしろ、扱い悪いだろう?去年ので信用失った、それにつきるだろうが…
135名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 13:10:32 ID:mIyYhiwE
ピネラ解任は実にリアル。シカゴトリビューンでもそんな話が・・・。福留のことは手のひら返しで称賛。シカゴってこわい
136名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 13:51:34 ID:194RfD0J
ピネラは96年Ms監督時代に同じヒスパニック系のボビー・アヤラって奴を
打たれても打たれてもクローザーで使い続けたのを覚えてる。で、ピネラはバカの1つ覚えのように
"because he has experience"と使い続ける理由を語っていた。
その前の年にはクローザーとして活躍したが、グリフィーやA.RODがいくら打っても逆転され続け
地元のラジオ局でも非難轟々だった。結局、この年Msは優勝を逃した。これがピネラ。
137名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 13:53:39 ID:UY9bgzc+
ベテラン好きだからね。
138名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 14:08:26 ID:194RfD0J
まして若手レイズの監督なんて務まる訳がない
結局5年ほぼ最下位続きで現マドン監督に交代
ドメも年は若くないけどMLBでは2年目だからね。。
139名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 14:19:31 ID:O+uMdlaw
>>132
そういう都合のいい使い分け大嫌い
調子落としても使ってればあがるとかどうとでも言えるから
去年見て来い
140名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 14:21:31 ID:O+uMdlaw
>>134の間違いだった
なんにしても息切れし始めたら数字落とす前に温存が一番賢い
調子落としたのが数字てから下げても手遅れだし
141名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 14:38:19 ID:DSgWQjyG
because he has experience/[彼には経験があるから][彼は熟練しているから]
完全に、印象乙という価値観の監督ですね。チームが若返り始めているCHCを彼がまとめられるでしょうか・・・。
ミルトンを不調にも関わらずクリーンアップで使い続けそうな予感。そして総すかん。
今の時点で、ソリアーノの1番起用愚策論やミルトン不要論(併せてデローサを戻せというのも)など
ヘンドリーの補強失敗、ピネラの柔軟性のない起用等に批判が抑えられない状況にありますね。

これが3-5番に起用されるミルトンのスタッツ。
38試合 116打数 19得点 26安打 3二塁打 5本塁打 14打点 18四 0盗塁 AB.224 OBP.343 SLG.397 OPS.740 RC27:4.52
【RISP】
26打数 11得点 7安打 2二塁打 2本塁打 10打点 7四球 AB.269 OBP.441 SLG.577 OPS1.018

福留スタッツ
42試合 136打数 26得点 42安打 10二塁打 1三塁打 5本塁打 20打点 33四 4盗塁 AB.309 OBP.439 SLG.507 OPS.946 RC27:8.12
【RISP】
27打数 22得点 11安打 2二塁打 2本塁打 16打点 9四球 2盗塁 AB.407 OBP.538 SLG.704 OPS1.242
142名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 15:15:18 ID:IUEPoz63
銭留w
ショボ留www
143名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 15:22:21 ID:mIyYhiwE
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?category=505459

苦手ゾーン皆無。マジ好打者。外角.324*真中.324*内角.373.特に昨年一割台の外角低め・外角中の打率はそれぞれ.364/.407と見事に克服。
144名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 15:23:59 ID:mIyYhiwE
145名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 15:35:04 ID:JNI2bblE
相変わらず気持ち悪いチョン顔だな
146名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 19:30:46 ID:ILbk0vXH
またスレが止まってるね。
去年と同じようにドメヲタたちはまた逃走を始めたのか?
147名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 19:38:13 ID:sZZzmKQq
開幕直後に確変起こして福盛程度の活躍してんのなんていくらでもいたしもう福盛の成績もそれほどたいしたもんじゃなくなってるしな
シーズン通してこれなら胸張っていいけど休みながら2ヶ月がんばったってな
最近はもう手が出なくなってるしピッチャーの乱調でOPS上げただけだし
148名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 19:52:02 ID:fw1aCCFt
ショボ留ショボ介
149名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 19:55:39 ID:kWndQon0
>>146
馬鹿が荒らしてるからだろ
150名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:05:24 ID:nsY7xw0F
松井解雇してロースター開けるわけだなw
151名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:21:31 ID:YnUjvBM0
まさか福留がメジャーレベルとも言えないナですらレギュラーも掴めないとは思いもよりませんでした。
152名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:28:34 ID:iqpjgoWC
ピネラの意図が全く掴めん
153名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:29:43 ID:YnUjvBM0
>>152
ドメヲタ以外は全員納得してるけど?
154名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:31:44 ID:nsY7xw0F
福留の時代は終わり
これからはイケメンスターナカジだよ
155名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:37:56 ID:+cRv5qT7
ファックのカスは死ねよ
156名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:38:49 ID:YnUjvBM0
これだけスター性のない選手も珍しい。 球界発展に役立たんな。
157名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 21:19:20 ID:DfyMSrFO
ドメヲタざまあwww
ゴキニートざまあwww
158名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 21:40:23 ID:mi9oaMfd
>>144の写真は冗談抜きに本当に気持ち悪いよな
色白く写ってることもあってなんかインドアな犯罪者チック
もっとまともなの取れなかったんだろうか
松井秀の方がまだ写真写り良いぞ
159名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 21:46:24 ID:ndx4L9kk
福留…w
160名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 21:53:23 ID:CY4BUMv+
松井解雇確定を受けてイチローアンチがイチロー叩きに次は松井に代えてファックを悪用するかもしれんからドメヲタは気をつけてやってくれ
161名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 22:00:38 ID:LTIiBa6G
どめアゲ
162名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 22:02:14 ID:YnUjvBM0
E-boyからF-boyへの華麗なる転身
163名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 22:40:24 ID:R6JVfFHI
FORTUNATO KAZUHITO って福留孝介の事?
164名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 23:09:42 ID:jJf8kaoB
しかし、メジャーでも珍しい使われ方じゃね?
マリナーズとかじゃ3〜4番でフル出場だろうに

クソ贅沢なチームだな
165名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 23:23:32 ID:YnUjvBM0
ナ・レベル
166名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 23:36:59 ID:mIyYhiwE
ハミルトンやベイの覚醒具合を知っていますか??ミルトンの劣化具合・・・
ネイディクラスでも普通に通用しちゃっていますが。いまやNYYの正右翼手ですもんね。

アは投手力はガタガタですよ?サイヤング投手、優秀な投手は次々とナへ移籍してナは今や投手王国。球界最高のサンタナもナ。ナにきて劣化した元サイヤング、ジトもナ。

昨年22勝のウェブ、リンスカム、デレクロー、ハレン、ピービー、ベル、ボルケス、コルデロ、カーペンター、ハラング、ランディー、Fロドリゲス、
バスケス、フランクリン、ハメルズ、ブロックストン、ラファエル、ワグナー、JJプッツ


・・・・完全に投手王国です。特筆すべきは、ナ防御率トップ15のうち10人が中地区。カブスはリリーだけが唯一ランクイン。
これで・・・分かるでしょう。負け惜しみはよしてください。全ては冷静に、データをもとに、話をしましょうね。
167名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 23:39:31 ID:HkdjlfFb
>>166
この流れになるといつも同じなんだけど、こういう意見のあなたはインターリーグの結果はどう思ってんの?
168名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 23:39:36 ID:SR67TDFM
ドメヲタが今年もオールスターとか阿呆なこと言ってたが、
現実は15位wwwwwwwww

カブスファンはそこまでアホじゃありません
169名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 23:43:05 ID:YnUjvBM0
>>166
長文書いて言い訳しても無駄だから。 ILで毎年毎年どんだけ負けてんのよナは。 もう常識になってんの。
170名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:03:32 ID:i/bxn0Ds
ピネラってヒスパニックなの?
普通の白人に見えるが
171名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:09:02 ID:YnUjvBM0
ラテンだけどイタリア系
172名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:09:11 ID:APjak3Vz
ナの投手がすごいって、
結局ナの打者相手にナの投手と競り合ってるんだから意味ない話じゃないの?
韓国のイム投手は今日本で大活躍。〜や〜がいて今韓国は投手王国
みたいなこと言ってもアホらしいだろ
173名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:14:19 ID:T33WbKeI
今日楽しみだな。パターンとしては


1福留が川上をフルボッコ
2川上が福留をフルボッコ
3二人とも微妙

3にはなってほしくないね
174名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:14:24 ID:Gu1CL+Eb
ピネラはヒスパニックだよ。アは典型的な打高投低。ナは投高打低。投手にとってアはキツいけど野手にとっては軽い。逆にDHのないナは投手にとっては軽い。つか、アからきた選手ほぼ劣化してるな。

カブスで下位打順定着のデローサなんてアにいきゃ4番5番のクリーンアップ。アの打撃タイトルはナ出身ばかりだし。昨季アの最高出塁率OPS.999ミルトンに至っては2割22分.OPS.740のゴミと化したわな。実例が物語ってるわ。
175名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:15:07 ID:CZl7R8We
05年136勝116敗
06年154勝 98敗
07年137勝115敗
08年149勝102敗


議論の余地無し
176名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:16:16 ID:Gu1CL+Eb
>>174の訂正。

2割22分→×

2割2分→○
177名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:17:59 ID:LoCV/0na
数人の選手でどっちが上とか言うの虚しくない?いっつもセイバーの話とかで福留の評価してるのにさ。

ア・ナどちらのリーグだから、とか意味ない話だろ。
どっちに居ようが活躍して欲しいで良いと思うけど・・・
とりあえず、去年の後半酷かったのは事実だから、今年は前半で結果残して後半も頑張って欲しい。
そして、出来れば後半は左にも使って欲しい
178名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:18:32 ID:Gu1CL+Eb
>>175
今年はどうなるかな?リーグ全体のレベルと投手レベルは別物。昨オフもアからナへ一流投手が流出した。打者の実例が揃ってるから言い訳できんよな
179名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:27:41 ID:CZl7R8We
議論のの予知がない結果が出てるのに見苦しいよ。 
個々の移籍選手がどうなったとか言ってるのはアホ丸出し。
イバネス三冠王獲っちゃうよ。
180名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:29:58 ID:Gu1CL+Eb
>>179
おまえがアホ丸出し。個々の選手のア・ナでの成績変位を語ってるのはおまえだろうが。リーグのレベルの話は最初から俺はしてない。リーグの投手レベルでアがナよりレベルが落ちるということ。馬鹿かよ
181名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:33:24 ID:LoCV/0na
いやいや、大丈夫?あなた支離滅裂ですよ?
>打者の実例が揃ってるから
これとか
>アからきた選手ほぼ劣化してるな。
これとか、言わんで良いことを書くからおかしいじゃない?

打者の実例って言って、自分に有利な例しか出さないしさ。
182名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:46:14 ID:CZl7R8We
ドメさんを高く見たいヲタの気持ちは解るが、近年のア・ナの差は議論の余地がないのよ。
個々の例を見ればナ→アで開花した例はなんぼでもあるが、全体のレベルはご覧の通り。
純粋に最高峰レベルの野球に挑戦したかったなら初めからアに来ないとダメだ。
カネに釣られて中途半端なリーグに行った時点でコイツ小さいなと思ったよ。
183名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:49:55 ID:i/bxn0Ds
ピネラがヒスパニックっていうソースは?
184名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:59:04 ID:Gu1CL+Eb
球界最高打者プホルス、球界最高投手サンタナのいるナは最高峰もいいとこ。NYM、CHCなどは名門中の名門で全米屈指の人気球団だろ。サンタナはわざと最高峰から抜けたの?(笑)馬鹿?素人乙
185名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:00:07 ID:8ciBA3XJ
ILの成績を見てもア>ナは間違いないでしょう
リーグ間格差があるのはバスケも野球もフットボールも同じだよ
資金力の差、移動距離、制度、諸々の要素から差が出るのは自然なこと

ドメさんがしょぼいとは思わんけど
186名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:04:07 ID:LoCV/0na
釣りだったのか(´・ω・`)
レスして損したw
187名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:04:54 ID:CZl7R8We
>サンタナはわざと最高峰から抜けたの?


そうだけど?  それが何?  
サンタナの加わったナは08年102勝149敗。 
選手一人が移ってもレベル差に影響はないよ。
188名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:05:47 ID:Gu1CL+Eb
だからリーグレベル云々は言ってない。今年はIL波乱含みだけど。投手レベルは確実にナ>ア
189名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:11:04 ID:Gu1CL+Eb
サンタナ、ジト、ザンブラーノ、ウェブ、リンスカム、デレクロー、ハレン、ピービー、ベル、ボルケス、ハーデン、コルデロ、ハラング、リリー、ランディー、Fロドリゲス、デンプスター、バスケス、フランクリン、ハメルズ、ブロックストン、ラファエル、ワグナー、JJプッツ

完全に投手王国。これについては何も言えんだろう。中地区がナ防御率のtop20を占拠してるのもな
190名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:11:16 ID:CZl7R8We
>>188
そんな根拠ないこと言ってもダメなんだよ。 
そんなに投手のレベルが高いんだったら何でこんなに惨敗すんの?
191名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:14:31 ID:CZl7R8We
>>189
ナの内輪の話されてもなww   論理展開むちゃくちゃやがな。 
192名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:22:02 ID:Gu1CL+Eb
ミルトンはナ中地区の投手レベルの高さに戦々恐々。この劣化具合は言い訳できんわな。
193名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:26:50 ID:8ciBA3XJ
そいではなんで投手力に優れたナがILでぼこぼこ点を取られるんですか
マア、確かに打撃力のア、投手力のナ、なんて言う人もいますけどね

リーグ間格差がなぜおきるか、どう防ぐかは古いテーマでしてね
194名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:31:33 ID:CZl7R8We
>>192
なあ、個々の話じゃないと言わなかったか?  話を理解してる?  小学生かよ
195名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:37:55 ID:YOn/rjLk
監督が今日は福留スタメンだって
196名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:40:58 ID:Gu1CL+Eb
投手レベル、ナ>アは動かぬ事実
197名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:44:21 ID:CZl7R8We
ちなみにNL中地区のIL勝敗

2008年 42勝−59敗
2009年 5勝−10敗


ゴミ地区だろ
198名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:45:33 ID:LoCV/0na
199名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:45:54 ID:8ciBA3XJ
>>195
よしよし
200名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:47:59 ID:9287bv4S
500号思い出作りのために拾われたヨボヨボシェフが
普通に.280まで返り咲き、まだまだ全盛期のイバは3冠争い。
オーイングスは中地区に来ても強打のピッチャー。
AL移籍組ではルークスコットやエンディチャベスなどが以前と変わらない働き。
よって選手個人成績は大抵、リーグの格差なんか関係なく信頼できる。
元々AL相手でも打ってたホリデーは今、球場の違いに苦しんでるだけだしな。
Mカブレラが去年初め今一不振だった時、やっぱりナ(笑)詐欺と決め付けてたんだろお前らは。

その時々のチーム状態、主力の調子・ケガ人、試合運び、ピッチャーの出来、
打線のつながりDH慣れ・不慣れなどによって勝ち負けは決まる。
それでも、負けた方のチームの選手は全員ゴミって訳じゃない。
チームとしては負けたんだから、チームとして相手より弱かったのは確かだが、
個別選手の力量は別もん。選手個人が移籍後も変わらずに活躍する可能性は大いにある。