2 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 15:34:45 ID:di8nPadF
ウォッシュ
4 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 15:39:04 ID:AZt1KtDV
エースヘル坊→不調 ブルペン→火の車 リードオフなのにSS相当の変態ロー→クラッチ休業中で凡人ロー 元スーパースターグリフィー→必殺仕事人2009の主水みたいな感じ 中軸共→相変わらずゴミ 戦力的に見ると妥当な戦績なんだが、春先の珍事のせいでショックが大きい。
1000 名無しさん@実況は実況板で sage New! 2009/05/13(水) 15:21:57 ID:+8emD2gI 1000ならイチロー首位打者 GJ
若松更迭ないか?メルビンもクビになったしな
7 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 15:43:30 ID:BpoE7GxR
ないだろ。この戦力で借金1はむしろ奇跡
>>3 ウォッシュか
前の登板は味方に足引っ張られた感じで負け投手になってたな
明日は完封頼む
9 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 15:50:07 ID:ni9JeJfp
お前らたかが借金1だろ、落ち込むな ヤンキースなんか借金2だぞ 直接対決まで死ぬんじゃないぞ、弱い者いじめになっちまうからな!
このまま同じ戦い方してても借金が増えるだけな気がする Pはまだ頑張れるからどうやって点をいれるか やっぱりドンの手腕にかかっている。何もしないと去年までの二の舞いになるぞ
11 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 15:56:04 ID:2cgLJw4K
ドンは正しい野球をやらせてみて、どの駒が不良品かみているのさ。 不良品=ベタンコ、ゴリトレ、アホの子、お爺さん
若松が一番しなければならないのは城島をまともな捕手にする事 別にいいキャッチャーにしろとまでは言わない、普通でいいんだ
燃えるゴミ 燃えないゴミ 資源ゴミ ダンボール カン・ビン ワカマツ仕分けはきちんと頼む( ´・ω・)
イチロー今期の盗塁成功率ひでえ これはもう足が衰えたといわざるをえない。
15 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 16:22:59 ID:ieHC+wmW
物理学者の人が人間は18過ぎたら老化が始まるって言ってました
成長と老化の境界が分からんが、 骨格は三十路まで大きくなり続けるし、 握力なんかも三十路くらいが最大。 でも走力に関しては全盛期から程遠いだろうけどな、30代は。
オレ性欲は20過ぎた頃から異常に高まってきたけど
そう悲観しているわけじゃないけど、先取点が欲しいね。ノーアウト1塁を2回つぶしたのは痛かった。
19 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 16:30:20 ID:2cgLJw4K
走力が衰えたと言うより、タッチを嫌がって、ベース手前で止るから アウトとジャッジされるんだ。腰が悪いんじゃないか?あるいは一人で 工夫しすぎているのかな。ともかくセーフとジャッジしてもらえるような 走塁をしないと駄目だよ。
タコマからカープくらい上げてみるかな。
シャノンのDive?をどなたか要約してください。
見たら5-3か まあまあだな
精神論はすべからくカモンレッツゴーに通じている 騙されるなよ
ロウは球速いけどノーコンだからよく打たれるなぁ。 なんで壊れていい投手が頑丈でケリーがこうなんだ。
アーリントンで5回1失点なら十分十分
>23 一番新しい記事です。Jrに色々聞いてるやつです。
バルガスは収穫だったね
常時邪魔
貴重な同点タイムリー
【MLB】R.ジマーマンがついに30試合連続安打
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/headlines/20090513-00000212-ism-base ■R.ジマーマンが30試合連続ヒット
ナショナルズのライアン・ジマーマン三塁手が、ジャイアンツ戦で2安打を放ち、30試合連続安打をマークした。
連続安打を30試合の大台に乗せたのは、2007年のモイゼス・アルー外野手(メッツ)以来。試合は7対9でナショナルズが敗れた。
■R.ハラデイ、無四球完投でトップ7勝目
ブルージェイズのエース右腕ロイ・ハラデイ投手が、昨年まで同僚だったヤンキースのA.J.バーネット投手との投げ合いを制し、
両リーグトップの7勝目(1敗)を挙げた。ハラデイは、ヤンキース打線を6回まで零封。
3点リードの7回にアレックス・ロドリゲス三塁手にタイムリーを打たれたものの、9回までひとりで投げきった。
投球内容は9イニングを5安打、無四球、5奪三振、1失点。一方のバーネットは8回途中5失点で、今季初黒星(2勝1敗)を喫している。
■昨季の打点王J.ハミルトンが復活アーチ
わき腹を痛めて故障者リスト入りしていた昨季のア・リーグ打点王ジョシュ・ハミルトン外野手(レンジャーズ)が、マリナーズ戦で戦列復帰。
3打席目までは好機で凡退を繰り返したが、同点に追いつかれた直後の7回の第4打席で決勝2ランを放った。レンジャーズはこの回一挙6点を奪い、7対1で勝った。
■J.ワース、ホームスチール含む4盗塁
フィリーズのジェイソン・ワース外野手が、ドジャース戦でホームスチールを含む4盗塁を決めた。
フィリーズが2点リードの7回、ダブルスチールでこの日3個目の盗塁を決めたワースは、ペドロ・フェリス三塁手の打席で
ドジャースのラッセル・マーティン捕手が投手へ緩慢な返球をした隙を突き、まんまとホームを陥れた。
このプレーで貴重な追加点を得たフィリーズは、5対3で競り勝ち。
■首位打者K.ユーキリスが戦線離脱
レッドソックスは、ここまで両リーグトップとなる打率.391をマークしているケビン・ユーキリス一塁手を故障者リストに登録した。
ユーキリスは4日のヤンキース戦で左わき腹を痛め、その後は欠場が続いていた。
32 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 17:25:44 ID:UbVL4OXn
神ロー メジャー通算1840安打
常時邪魔
30試合連続安打はすげぇな でも56試合に近づいたら日本の55HRと同じで見えない壁が邪魔しそう
35 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 17:28:34 ID:2cgLJw4K
>>27 長いから要約ね。
シャノンがダイビングすべきだと思った理由を先ず述べて、
物理学上のダイビングに関する話し合いを聞いて、私は頭を振ったものよ。
よし、ゴールドグラブ保持者で将来の殿堂入り予定者でダイビングキャッチ常連の
ケン・グリフィージュニアに聞いてみよう。
略
彼が言うには、ボールがそんな風にくるとき、フルスピードで走っていくわけではない。
少しスピードを落として前かがみになり、グラブを差し出してボールを掬おうとする。
また、ダイブする前にスピードを落とすわけではない。
フランクリン・グイテレスのダイビング・キャッチの話など略
ジュニアはダイビングは最後の結果であるべきと言った。ダイビングキャッチが基本的なプレーで
ないというある読者の指摘にはジュニアは首を振った。上級レベルで野球をするなら
会得したほうが良いし、実際指導されている。しかし子供はするべきでない。
ジュニアは15歳のトレイ君には体がまだできていないからするなといっている。
それからジュニアは腕や脚のダイビングキャッチで出来た傷を見せてくれた。これはキングドームで、
フェンウェイで、ドジャースタジアムで。
それからあの日曜日のイチローのプレーについて、ジュニアは直にそのプレーを見ていないから、リプレーで
見ただけなので具体的なことを教えて欲しいと言ったの。だから言ったわ。
続
ロウは正確無比なコントロールを持ってるよ 相手に打たれる最高のコントロール
37 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 17:37:55 ID:4sfAXXQQ
明日こそは
最近のイチローは打席でよく粘ってるなイイヨー
続きまだかよw
40 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 17:51:18 ID:2cgLJw4K
続き ジュニアが言うには、先ず何処の球場にいるかを考慮すべきだと。メトロドームの 芝生は怪我をしやすい。だから選手がダイビングをしやすいと考えているかどうかを考えないといけない。 メトロドームではそうではなかっただろう。それからイチローはどんな状態でボールを キャッチしそうだったのか? 「靴紐のあたりでショートバウンドだったわ」と答えたの。 「では、イチローはダイブしてはいけない。ボールにそんなに近くに来ていたら」と言ってジュニアは 私の手を取りあたかもグラブをはめているようにして、「これでどうしなければいけない?」と聞いた。 それから私の手をひっくり返した。親指が下に来た。分ったわ。親指側が上やまっすぐ前なら、ボールをキャッチして 強く握り、腕が芝生にたたきつけられるときにも安全な位置に確保しやすい。 ジュニアはチーム問題についての私の呼び水にもあまり反応しなかったし、これからもそうだろう。 ・・・・・・略 イチローはダイビングすべきだったかどうか、私がぐずぐずと質問を繰り返しても、ジュニアは 「ノー(ダイビングすべきでなかった)」というだろう。これで十分だわ。
あきらめたらそこで試合終了ですよ ホーホッホ
>>35 、40
丁寧に翻訳してくれてありがとう!
>40の最後の方にある「チーム問題」ってのは、昨シーズンの話?今シーズンの事?
どうでもいいけどなんで直接イチローに聞かないかね
今日もいかにもこの糞チームらしい、糞みたいな内容の糞ゲームだったな。 たまにはまともな試合をしろよ、この糞チームが。
ベン・デービスって今なにしてるんだろか
イチロー様に聞くと禅問答になるからよく分かりません><
何とかしてイチローの悪口書こうとしてるからじゃないの
OPS.750 得点圏打率.250 今期がたまたま不調なだけならともかく去年からずっとこんな調子 これに20億払ってるんだから批判されてもおかしくない
>>40 イチロー叩くのに必死になってても
ジュニアの一声でやめるのか
糞だなこの記者
OPSはともかく1番の得点圏なんてどうでもいいし そんなので批判してる奴はいない
ゴキローは低レベルすぎる質問には答えない事が結構ある。 くだらないと判断したんだろう。実際くだらん記者と内容だ。
52 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 18:29:01 ID:2cgLJw4K
>>42 team argumentで具体的なことを指しているのではないよ。一般的にチームに関する
論争と言う感じ。
グリフィーは守護神なんだね。スタープレーヤーだから一挙手一動の揚げ足取りに
嫌気がさしているんだね。 ちゃんと子供はダイビングしちゃ行けないといってくれる当たり
人間が出来ているな。
チームが強ければくだらん批判もなくなるのにな なんとかしてくれよほんと
イチロー批判記事は別によくあることだからいいけど 一々探し出してさらに悪意に解釈して面白おかしく伝えたがる日本のウンコメディアにはうんざりだよ
>>54 むしろ逆
イチロー批判記事を知ってる奴なんて極々一部
ノーヒットだった日やチャンスで凡退した打席は放送しない
イチローだけじゃないが日本のマスコミは日本人メジャーリーガーにめちゃくちゃ気を使ってる
56 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 18:48:24 ID:2cgLJw4K
野球は三割の世界と言われる。3割打てば好打者なんだ。ということは7割失敗している。 それをいちいち取り上げるマスコミもおかしい。 このキャッチだってぎりぎりまで前に突っ込んでいって、結果取れなかったが、ボールを後ろに 逸らさず、バックホームまでしているのに、鬼の首を取ったかのように、なぜ ダイビングしなかったか、したら取れたのにと、自分の思い込みで話を拡大している。 ジュニアに諭されて納得した。
58 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 18:59:20 ID:o+1ZxH6S
ゴキローさんのどうでもいいヒットの報道はそろそろ止めるべき たかが1番バッターの単打などどうでもいい
59 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 19:18:51 ID:4sfAXXQQ
そういわず
悪いのはコネ島だろ
この糞チームが再び出塁率メジャー最下位に返り咲いたぞ。 ちなみに、1位はドジャースの.372。 もちろんこの糞チームは全選手がそれ以下。
最近糞の人に糞糞言われるのが快感になってきた
明日は試合何時から〜?
イチローには俺らイチヲタが不屈の魂でついていくからそんな心配すんなって
今日と同じ 明後日は3時
イチローの盗塁術は完全に衰えたな。
67 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 19:48:04 ID:2cgLJw4K
ベルトレがロペスとベタンコを子分にして何か吹き込んでいるんじゃないか? だから三人とも大事なところで打たない。レギュラーになった頃はそうではなかった。 彼らは結果を出さなくても長期契約で収入は確保されている。打たなくて困るのは結果の出ない首脳陣。 解決策は身体能力の高いマイナー選手を上げて先発させること。彼らはハングリーだ。 細かい野球なんてあの三人にはできない。
ベルトレは大雑把にバカスカ打つ野球すらできなくなってるけどなw
>>35 ,40
ありがとう。助かった。前回のは短かかったから意味わかったけど長文になると訳わからなくなる。
>43
こういうのはJrのほうが聞きやすいんだろうね。
70 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 19:53:38 ID:OViHVZjp
細かい野球が出来ないんなら他の方策を見つけるしかない 無理に出来ないことをやらせるより出来ることを伸ばした方がいいだろう
71 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 19:56:15 ID:4sfAXXQQ
スモベもう一回やろうぜ
選手構成ミスってるから、って言うと話が広がらないw この打線で出来ることは全てやったと思う 投手に糞頑張ってもらって最少得点で勝つっていう酷い野球しかできんぞ
できることだけをだらだらとやってたらどこのチームとも契約を結べなくなったでござる セクソン談
ボストンがエンゼルスに勝ったみたいだな。 エンゼルスのスイープも覚悟してたが、ボストンごときでもたまには役に立ちよる。 と喜んでたら、サンタナとラッキーがとうとう帰ってきやがったじゃねえか。 この糞チームとの4連戦は予定通り行けば、パルマー、サンタナ、ソーンダース、ラッキー。 7戦全敗をもともと覚悟してたとはいえ、想像以上に悲惨なことになりそうだ。
なんで送りバントしなくなったんだろうな。
無策過ぎて期待できねー打線
マクラーレンの時も突然スモボしなくなったよな
78 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 20:40:40 ID:2cgLJw4K
先に大量点を取られる試合が多い。ランナーをためて集中打を狙っている。 怪しい選手を全部トレードしよう。
79 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 20:45:17 ID:4sfAXXQQ
まったくどうしたものか
ブルペン崩壊じゃなあ
>>65 さんきゅー
明後日は3時?!やべーな仕事あるんだけどなぁ…
明日はボッコボコにしてやるか。 昨日も同じこと言ったけど
85 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 21:39:14 ID:XH3j55Wq
ヒット4本で選べない打線にスモボも糞もない ザコナーズはこんなもんだな
この前、イチローが三安打、四出塁して、最後に満塁で凡退して負けた試合な 俺はあの日はイチローを叩かなかった、当然の話ではある リードオフとして4度も出塁した選手が、なおかつ4安打目となるタイムリーまで打って チームを勝利に導かなければならないなんて、それはいくら何でも求めすぎだからな ただ、その後思ったんだがな やっぱりあそこでイチローは打たなければならなかったんだ なぜなら彼はこのチームの中心選手で、スーパースターで、超高額選手だから そういう選手ってのは「これぐらいやってくれればとりあえず及第点」では十分じゃないんだ 「特別な選手」というのは、シーズンで何試合か「信じられないほど活躍した試合」 というものがあるべきじゃないのかなあ、そういう試合でチームを勝利させてこそ 彼は本当の意味でチームの大黒柱と認められるんじゃないだろうか あの最後の満塁の場面で打たなかったこと、これはやはり批判されるべきことじゃないだろうか? あそこでなおかつ打って勝ったなら、そこでチームはイチローを絶対的中心に推進できたかもしれない スーパースターというものは、並の活躍だけでは十分じゃない、時には「誰もできないような超人的な 活躍をした試合」というものがなければならないんじゃないか? イチローはたぶん今のままではまったく十分な働きとは言えないと思う たとえ3割打って200安打を達成しようがね
ゴキローが一人芝居かましてまたもや今日も戦犯だったらしいな。
まだ一ヶ月なのに早漏な奴だな のんびり見ろよ
うん
確率論的に言ってあそこで打てる可能性は殆どなかったけどね
>>86 バットを振るのを拒否して三振に倒れたわけじゃないけどね
92 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 21:47:36 ID:XH3j55Wq
当たり前だろ こんなショボ選手がこんな給料もらってりゃ 叩かれて当たり前 もはやエルスベリーよりダメだし
叩かれてませんが?
逆に考えるんだ エルスベリーが神なんだと考えるんだ
95 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 21:49:52 ID:4sfAXXQQ
それでもイチローなら・・・イチローならきっと何とかしてくれる
まだエルズベリーよりは上だろ
また頭の悪いゴキヲタ
>>90 が算数音痴を晒しているなw
エルズベリーが評価されるのは失速することなく1年過ごしてから
俺が見てるとエルスベリあんまり打ったの見たことないんだよな たいした選手には思えない 走っただけで肉離れしたり違和感(笑)を感じるポンコツよりはマシだろうけど
100 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 21:52:58 ID:4sfAXXQQ
ああ
>>97 数学音痴の低脳くんには分からないかもしれないけれど
全選手に共通するヒットを打つ確率と
あの時点のイチローのシチュエーショナルスタッツを掛け合わせても
あそこで逆転打が飛び出す可能性は殆どなかったね
エルズベリーはダイブで手首ひねってから劣化したよね だからイチローはダイブしなくていいよ
ヤングに打たれまくってたな 下手したら、三たて食らうかもしれん ウォッシュバーン-LOBジョンソンのコンビに止めてもらうしかないな 打線も打てないからムエンゴの可能性もあるけど
104 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 22:00:12 ID:4sfAXXQQ
確かにな この打線状況を変えるにはどうすりゃいいんだか
105 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 22:02:01 ID:D5LG3mlL
カスカスイボイジジイは今岡並の不良債権
>>104 ベタンコは外す
城島も外す
そして守り勝つ
今はこの程度しか対策がない
タコマから誰か上げちゃえ
>>106 激しく同意
守備は簡単に向上するぞ
特にSSのベタンコートだな
向上心の無い選手はいくら使っても全くの無駄
ベタンコ絶不調ならセデーニョ使っても良いとは思う
110 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 22:09:37 ID:4sfAXXQQ
>>106 同意
ベタンコの早打ちしてゲッツーは今シーズン幾度となく見てきた品
>>101 何で掛け合わせるんだ?www近所の小学生にでも教えを請いに行って来い馬鹿がwww
>>109 打撃の酷さ、サイン見逃しなどの頭の悪さ、守備の雑さ、擁護不能
特に守備は数字から見てもアリーグ最低のレギュラーSS
ベタンコートはたまに謎の固め打ちをするだけの選手
>>101 ハア?
パーソナルデータを掛け合わせないと意味ないでしょ
しないならなおのことイチローを責められないけどね
またゴキヲタが他選手を主体にした文章で無意識にカモフラージュしながら、無意識にゴキロー批判しとるわw
>>114 とりあえず、定義な。
確率 = 場合の数 / 全事象の数
この左辺をいきなり「掛け合わせる」から、お前ら並の馬鹿は混乱する。地道に数えろ。そもそも状況打率とはどうやって導かれたものなのか確認してみろ。
>>113 一言で説明できた
そんだけだよねぇ・・・
ちょっとレベルの高い脇谷みたいな感じ
明日マッカーシーか糞Pにまた好投されるのは勘弁だぜ
グリフィーとベルトレイがこの低打率では勢いつかんわ
>>117 日本語の意味をもう一度考えなさい
それから、打率三割の打者と二割後半台の打者のヒットを生む確率の比較を行ってみなさい
彼が復帰してから負け先行の弱っちいチームに戻ってしまった。
いえ仕様です
そもそもなんで勝てたか不思議なぐらいだったし。
ほんと城島がマスク被るとぼこぼこ打たれるよな・・・ 投手の調子が悪いとかじゃすまされないくらいその頻度が高すぎ
もしかして城島の癖か何かがばれてるんじゃないか?
レイズのためにもボストンぐらいはスイープするんだろうな? 役に立てよ
128 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 22:48:51 ID:UbVL4OXn
神ロー メジャー通算1840安打 今シーズン:35安打
4月も中軸は役に立ってなかった ブラニャンは頼りになったけど 確変選手がそこそこ活躍してただけだからいずれは終息するのは当然 勝ち試合は投手陣が良かっただけだったし ただワカマツが無策なのは気になるな
>>125 投手いれかわっても、いくらトレードしても、同じ結果になるさ
金と若手が無駄になるだけだ
もっとも、このスレ住人は理由わかってないがな
投手の調子の良し悪しはあるにしても、打点がリーグワーストではね・・
ワカマツさんTWIBで持ち上げられた途端に
>>132 その前はマニー・ラミレスが持ち上げられてたな
このチームの弱さは監督、コーチ、戦術、采配以前に戦力の問題。選手を大幅に入れ換えない 限り一緒。散々既出だが、ちょっとやそっとじゃ立て直せない所まで来てるからな。完全に詰んでる
俺が生きてるうちに再建できるかな…
普通に3割近く打てるクリーンナップ2人と防御率4点程度のピッチャー2人でかなり変わると思う
137 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/13(水) 23:44:08 ID:cLIiFkCl
確変のブーンは別にしてもエドガーもオルルッドも長距離砲じゃないしね 打率の残せる好打者ってタイプ 長距離砲はシアトルではあてにならないからいらないよ
プッツのトレードはまぁ成功だし バベジじゃなくなったからボチボチ再建できるのではないか まだシルバって爪痕が残ってるけど…
ほんと弱いな雑魚
再建するしか明日はないのは皆目一致する所だろうが、問題はそのアプローチ方法だな 少なくともFA選手獲得に頼った戦力補強は向いてないね
洗濯ベダードの処遇次第だな
1イチロー 2グティ 3スウィーニー 3B 4グリフィ DH 5ブラニャン 1B 6バレンティン 7ロペス 8城島 9ベタンコート 出塁率350付近を固めて上位に持ってきて、ベルトレを弾いて7番以降に出塁率250位を持ってくる この打線はどうよ。結構プレッシャーかけれると思うぞ
打順変えても一緒。そんな小細工が効くような打線じゃない。いい加減気付け。
ベルトレがいないだけでも希望が持てそうな打線だな グリフィーは出塁はするから
>>142 城島をジョンソンに変えれば結構いいかもしれない
投手からテコ入れするのか、 打てない野手からテコ入れするのか。 どっちが先なんだ?
グティ2番は良いな とりあえず出塁率がこれ以上下がるまでは
さすがに、ローは同点や勝ってる試合ではもう使わないよな?
イチローと福留交換してくれないかな
いらん
>>148 先発降りるの早けりゃ使わざるを得ないこともあるんじゃね
去年のロイヤルズを思い出す 今年のロイヤルズがどうなるかは知らん
月末までは少しは移動が楽だから、投手陣が立ち直って欲しいね。 だいたい毎年5月頃に先発に故障者出てるから、 キャンプからこっち、ちょうど疲れがピークになる頃なんだろう おそらくインターリーグが始まるまでは苦しい戦いが続くだろうが、 案外、今季は今がどん底なだけと思って応援するしかないな
ベタンコの投げさす球数の平均って例年並に戻った?
155 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 00:52:19 ID:7i2rpsnE
イチロー出場 イチロー欠場 10勝15敗 .400 6勝2敗 .750
ベタンコートの代わりはいないの?とりあえず外してほしい……あのパッチリおめめ見たくない。睫毛無駄に長いし
>>45 投手に転向したと
MLB総合スレで見たような
「エグザミナー」(10日付) の記事
Time to change: Ichiro in the three hole
http://www.examiner.com/x-216-Seattle-Sports-Examiner~y2009m5d10-Time-to-change-Ichiro-in-the-three-hole 私は彼を3番に一年固定すれば20本塁打できると考えている。問題はそうなると200安打が危うくなることだ。
200安打はイチローと、彼を熱心に応援する日本人のファンたちにとってとても重要なことなのだ。
しかし野球はチームスポーツだ。個人の記録のためにやってるわけではない。勝敗をかけて力を尽くした後で
結果的に数字もついてくるものなのだ。勝利から焦点がブレることは時々あっても、最終的にはチームが勝つとが全てなのだ。
I think he could hit 20 home runs in that third spot for a full season. The problem is he may not
reach 200 hits because he will be required to do different things than in the leadoff spot.
Two hundred hits is a big deal for him and to his devoted Japanese fans. He's going for the
Major League record this season for most consecutive 200-hit seasons with nine. But this is a team game.
It's not about individual achievements. You add up those numbers after the game is decided.
The focus of winning gets sidetracked at times but it doesn't change. It's still all about winning.
http://www.examiner.com/x-216-Seattle-Sports-Examiner~y2009m5d10-Time-to-change-Ichiro-in-the-three-hole >200安打はイチローと、彼を熱心に応援する日本人のファンたちにとってはとても重要なことなのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>Two hundred hits is a big deal for him and to his devoted Japanese fans.
既出
3番じゃなくて2番て話は無いのかな? それでチャベスを1番にしたら良さげだけど。
出塁して見殺しか2アウトで回ってくるかの差でしかないと言うのに。 内野の中南米どもの調子を何とかしないと何やっても勝てん。
イチローがロンゴリアみたいにバッターボックスの後ろに立ってもちっとまともな バットで振り回したら30本は楽にいくって あんなに前に立ってる奴はいないぞ
城島をDHにして3番固定にすべき。打者に専念したら3割20本は打てる。
マウアーをDHにして3番固定にすべき。打者に専念したら4割40本は打てる。
打線はともかくこう毎試合炎上となると城嶋の責任は問われない物なのかね 素直に投手に配球任せた方が本人にとってもチームにとってもよかった 城嶋マスクの防御率いくつなんだ。。
城島の去年の打撃不振はガチでキャッチャーのスランプが原因だろ。 キャッチャーの悩みが城島より少ない天才打者マウアーで誤魔化すなよ。
マウアー羨ましすぎる ついウチと比べてしまうのが酷なのはわかってはいるんだが
ポサダもナポリもCとして最悪の状態でも平気でDHで結果出してたがな まぁ城島は打撃もカスだから余計悩みが深いんだろ
どうせならイチローをDHに据えた方が打撃成績は上がるだろ 三番だ一番だと小細工を弄するより思い切って打撃に専念してもらえば
いやいやイチローはこれといって問題ないから わざわざ守備力落としてどうすんだと 打線の方は、打てないならせめて最低限の仕事が欲しいんだけど、 その最低限さえろくにできてないのがな 得点圏まで行かせれば、事故みたいなヒットでも点になるかも知れんのに
城島の得点圏打率すげえぞ 4番に据えて100得点をアシストさせろ
いや三番論とか出てるから・・・ 本人のランナー無し状態の成績が際立っているのにわざわざそれを殺すような真似をするなら いっそ打撃に専念してもらえばいいと思っただけ イチローを中軸に据えたいならそれぐらいしてもいいのではないかと 別に今現在チーム内でランナーonの成績が際立ってるわけでもなし
174 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 03:23:01 ID:PodZK7F9
_ _ ( ゚∀゚ ) 事故みたいなヒット打つ選手を し J 捜してるすれってここでいいのかな? | | し ⌒J
猫の失策も城島のせいなんだろ一部の間では。
仰木監督のもとでやってたんだから打順の変更は説明すればやると思うけど いままでそういうことがあんまりなかったのは1番がベストだって言う判断だろうし グリフィー使う以上は打率とかもうちょっと上げてくれないと
>>172 あれが一番ランナーズオンが苦手な打者ってことも、いい加減気付け
イチローと城島という二代不良債権を処分しない限りマリナーズの再建は無理だな
常時邪魔
ZGMは良くやっているとは思うけど、負の遺産が大きすぎるよな プッツはナリーグで防御率4点台だし、グリーンは8点台、リードは頑張っているけどセーフィコでは通用しないし 代わりに取ったバルガス、オルソン、グティ、チャベスは戦力になっている また、引っ張り上げたケリーも良い投手
181 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 07:15:37 ID:/rBpsAGC
城島3番ゴリトレ4番でよくね? 城島のときランナー1塁だったら1アウトからでもバントさせりゃいい
アダム・ジョーンズ超絶ブレイクで涙目のスレはここっすか?
>>181 そして5番ロペスで出塁率2割台クリーンナップの出来上がりですね。分かります
CERA(大爆笑)
だーかーら!今のジョーの打撃がショボイのはキャッチャーのせいなんだってば! 過去3年の成績で分かるだろ、それくらい!? そしてDHに専念させればHR20は固いって言ってるんだよ!
地元記者はワカマツに 何故バントしなくなったのかと質問して欲しい
バントしなくなったのは得点圏で打てないからでしょ 最近10試合のチーム得点圏打率1割台とかでしょ
ベタンコート外されたか まあ、当たり前か
Seattle Ichiro RF Jose Lopez 2B Ken Griffey Jr. DH Adrian Beltre 3B Russell Branyan 1B Wladimir Balentien LF Kenji Johjima C Franklin Gutierrez CF Ronny Cedeno SS Jarrod Washburn P
さよならペタンコ
ついにレギュラーから外されたか。2年遅いよ。
でも明日には復活するんだろうな
194 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 08:30:36 ID:/rBpsAGC
正直ぺタンコは二度と見たくない
ベタンコ、今季エラー何個あったっけ
196 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 08:37:32 ID:Fn2JzGok
ボストンのバックホルツとボウデンの両 プロスペクトがマイナーですごいことになってるな やはり若手はむやみに出すもんじゃないね
エラー4つか 2006 20 2007 23 2008 21 2009 *4 イチローは5つもあれば叩かれるというのに
今日も粘ローで頼む(`・ω・´)
内野と外野の個数を較べても意味ないが ベタンコは記録上エラーが付かなくても細かいミスが多すぎる しかしセデーニョも前回スタメンでいい所なかったんだよな 今日はエラーなし併殺なしで頑張ってくれ
守備範囲が狭くなって打球に触りすらできなくなったのでエラーが減ってるだけとかだと悲しいなw
GGもエラーの数だけで決まるわけじゃないしな
ベタンコートって、日本野球と対極にあるような選手だから、 見ててイライラする。
>>35 これはマジキチの領域
イチローがダイビングキャッチすればなんだっての?数学で考えられない奴はホント駄目だな
イチロー三振大杉だろ。 ちょっとおかしいな。
城島の盗塁ワラタ
>>205 シーズン序盤のイチローの三振数はこんなもんだよ
6月くらいから一気に減り始める
サード方向へのポップフライが出たから、しばらくイチローは不調かな。 不調時のイチローの打席はマジで糞の役にも立たないから、イライラする事が例年多い。
>>205 10打数に1個程度で極めていつも通りだよ
イチローはどうも乗りきれんな、今年も
ネバネバしたかと思えばサクサク 調子いいのか悪いのか良く分からん
☆全盛期のイチロー伝説☆ 三割でも不調扱い 三割切ると引退説も
ワロタw
実際三割前後をうろうろし続けるイチローはらしくないしなあ 5月に三割二分前後で頭打ちって波に乗れないのかね
違いと言えばWBCとDLってとこか うーむ、まぁ何だかんだで大丈夫だとは思うけどやきもきはしちゃうな
ヒント:イチローは固め打ちするタイプ
しかしこのスタンドにぶちこんだら1点とかいう糞ルールどうにかならないの?野球にならねえだろうが
じゃあホームランはランニングホームランだけにしようぜ
外野スタンドなくそうぜ
小数点制度がいいよな HRは0.5で
リハビリリハビリ
ランナー溜めても点にならずホームランだけで点が入っていくアーリントン野球
イチロー今年も微妙な成績だとやはり衰えは確定だな。
ホームラン最高や!つなぐ野球なんて最初からいらんかったんや!
とんでとんでとんでとんでとんで
今日ノーヒットで終わりそうだなあ<イチロー カットもできてないしやっぱり今日は調子悪いのか 好い時と悪い時はっきりしてる分早く脱出してほしいが まだ衰えではないと思うけど
さあ試合開始だ
>>220 ルール改正すれば打者のガチムチ系ステロイダーは減るんじゃね?
まあでもhome runはそれ自体華があるしなあ・・・
あーりんとんって、なんでとぶのん? 風?気圧?湿度?
セデーニョがちょっとは打たないとベタンコート様がますます安泰に
231 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 11:06:02 ID:XyDUG3cl
日本式のリードは野村の悪影響でボール球を多用して自滅。
日本みたいにヤマハリなら通用するけどメジャーは好きな球しか振らないからな
標高が高くて気圧が低いんじゃなかったか そして乾燥してるからさらに飛ぶ
こっちだけマイナーのチームみたいな戦力差だな
正捕手がマイナーレベルだし コネと枕営業と賄賂で正捕手になってるし
中軸使えなさ過ぎる
せっかくスモボを試みても、実行出来ないとは
得点圏に弱い中軸
いっしょや!出塁しても!
バントがめっきり減った理由はこれかw
241 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 11:24:25 ID:XyDUG3cl
捕手は関係ない。野手のオツムが弱いから。 状況を考えないでぶん回すだけ。 南米のバカはだめ
打率マシなのを上位に固めたほうがいいんじゃないこれ
2割中盤がHIGHな感じの打者を並べてもしゃーないわ
勝負所で打ってくれてたのはスウィーニーだしな
ワカマツは何故打率が低いやつを2〜4番に並べてるんだろう 得点圏打率>普通の打率って考え方か知らんが いい加減にしてくれ
イチローの後ろには2割後半の奴を並べてくれよと
打線ぶつ切りだからねえ
ってイチローヒット打ったんかい やっぱり高打率高出塁率を固めてプレッシャーかけたほうがいいね
文句あるなら20億のイチローさんが中軸打てばいいじゃん 1番バッターなんて適当な選手併用で十分
年俸で打順決めるとか
やっぱイバがいないと得点率最悪だな
2,3,4の打率が.26以上でそろえば、 もうちょっとやりようあるんだけどな
30℃ちかいってのに、南米sいまいちやねー
いい守備されるわ・・・
それに比べて我が軍の内野…
外野守備を強化したから、今度は内野守備の強化に動かないとな
ロペスって年中野球してっから疲れてるのかもな
261 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 11:58:23 ID:XyDUG3cl
イチローの20億分で投手とっておけば勝てたのにな
ブーンと先生とイチローで磐石の右側だった頃が懐かしいなw
もうみんな1発狙いでいいよ
264 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:00:43 ID:M2P9EiMe
この内容で同点は凄い 神が勝てと言っている
w
あり得ない糞試合
スモボ攻勢も中軸の併殺により終了
ケンクソフィージュニア更迭しろ
スモールボールは中軸が最低限できることが前提だなw
270 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:08:34 ID:XyDUG3cl
腹の出たジジイのグリフィーはいらない
ジュニアはもう限界かもわからんね・・・
! ! i -<_______,`ゝ ! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、 l !{ } ,ハ !f/ l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ 僕の知ってるグリフィーJrはここにはいない・・・ ! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | .l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/ .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´ ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__ ,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
クレメントは今日もホームラン打ったぞ
>>261 大金積んでクソ投手掴まされてただけだろ
スウィーニーなら・・・
276 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:10:40 ID:wlc3zVOw
ゴキ相変わらず四球選ぶと打てねえな。どこが1流だよ。こんなの無理して持ち上げてるこのスレ見てると痛々しい。
後少しでチームバッティングのお手本だったのに
何で最低限が出来ないかね
あかん グリ爺、あかんわ、、、
クレメント、カープ待望論が出てくるか でもグリフィーを切るなんてできないよな
実際20億払って詩人とシルバとってきてるもんなあ
グリフィーがエバレットに見えてきた件ww 腹の出方といい成績といい
ブーンがベンチでビール飲んでた頃がなつかしい
Vladキタ〜
Wladだよ
286 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:26:07 ID:6QhIngdd
なんだよブラニャンバントできるじゃんw あの6連敗はなんだったんだようw
3回やって3回とも点にならなかったらますますバントしなくなるところだったなw
バレンチン3番固定でいいよ 腹の出たおじさんはもうけっこう
これでも安心できないのがシアトルクオリティ 頼むからすんなり勝ってくれよ〜
2OUTからが注意のモロー
291 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:31:43 ID:wXQAF9W3
2001の佐々木がいればこれで終了なのに
モロ出しくせえ
293 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:36:08 ID:zzp5ZAgE
駄目だこのチームww
完全に俺たちのマリナーズが帰ってきた
あほかと
オワタ
いつだったかクローザーはモローよりケリーがいいと思ったと言ったら笑われましたが、どうですかね?今でもモローはホンモノですか?
はいはい無駄にピッチャー出して負けましたね 昨日に続きエラー祭りのひどい負け方
脆劇場は心臓に悪い
糞審判がいたとしても、モロー脆すぎるわ 名前のまんまかよ
やってくれたわね ・・・・モロー('A`)
拙攻もあるとはいえ、モローは抑えないとなぁ しかしクローザーが完全に不在だ
借金2か。もう貯金生活は今シーズンないな
305 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:37:52 ID:TAfk3YIo
ノ 、ヽ l / , . 彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ = ゴ -= 彡彡ノ ノノノ ミ = キ そ = 彡彡ノ. 三 ヽ ミ ニ= ロ れ -= 彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ ニ= | で =ニ 彡彡 ,ハ !f /_ =- な. も -= 、、 l | /, , ヽノ ● ,,(oo)、', .!ノ|r:::|.| ヽ ニ .ら. ニ .ヽ ゴ ´´, ヽ. '"-===-'; , ノヽ:ヽヽ } ´r : ヽ` .ヽ や キ ニ. /:|..ト、"'===='" ./ |.|:::::| | | ´/小ヽ` = は ロ =ニ /:.:.::ヽ、 :| |.|:::::| | / ニ で. り | -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| = き.何 な -= ヽ、:::::::::\、__/::.z::::::::.:| |' :| ニ な も ら =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'戦.:Y′ト、 /, か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_犯_::| '゙, .\ / っ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:::::::|.ト、 \ / た 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
昨日のロー今日のモロー明日はオモローかい?
今日は零OUTからまずいモローでしたか・・・
ストレートで押しとけや カス
309 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:38:37 ID:TAfk3YIo
ノ シアトル潰した 高年俸 彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ バントで維持した 200本 彡彡ノ ノノノ ミ カサカサ走って また最下位 また最下位 彡彡ノ.癶 三 癶 ミ 彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ いいな いいな 任天堂っていいな 彡彡 ,ハ !f/ おいしい年俸に ほかほか複数年 ヽノ ,‘,,-,,', .!ノ 役立たずの帰りを 待ってるだろな .ヽ. '"-===-'; |,, 僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ ,r ` ー---ー '"\ ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ / __ /´> ) (___) / (_/ いいな いいな 任天堂っていいな | / 監督無視して ボテボテゴキヒット | /\ \ オフにはドラマで 稼ぐんだろな | / ) ) 僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ ∪ ( \ ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ
とんだ縁起レスになっちまったorz
…('A`)
モローも大概自滅型だよな
バベシ物件は須らく使えない呪いでもかかってるん?
弱小糞球団
バベシの胃酸だからな
クローザーいないのに打線が弱く接戦しかできないとなると 勝つのは相当難しいな
とはいえクローザー候補はモローしかいないんだろ 負けても出すしかないんじゃね
あれだけ向こうの拙攻が続いてたのにそれでも負けるとかもうね
319 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:39:49 ID:z7Flcr21
城島だからしょうがない
モローは心臓に毛をはやせ
321 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:40:06 ID:LhsPE5B1
(笑)
322 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:40:15 ID:M2P9EiMe
今日は同点だったのが不思議だったな まあテキサスもLOBりまくったけど
昨日も言ったけど低めに投げないからこなる シアトルのピッチャーは自分のボールに球威があると勘違してるのかね マイナーで何教えてるんだか
324 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:40:25 ID:C4zxm4j6
上原を抑えで獲得すれば良かったと思うのは俺だけか?
サヨナラ負けすると思ってました
相手がバカみたいにLOB量産してくれたのに 負けるマリナーズ
モロー降格だろ6.75
奇跡的な負け方でしたぁ モローはもう駄目だな、ソーントンと同じだろう 15勝10敗から1勝8敗か?w
329 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:40:52 ID:TAfk3YIo
ゴキブリ程度の貢献度ならチャべスで十分 雑魚ローを解雇して中軸に年俸まわしてりゃ雑魚ナーズもそこそこ戦えるチームになるのになw
★★★★★★☆★★ 終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二塁打っていいもんですね
明日勝っても借金1でボストンと試合しなきゃならんのは辛いな 中軸の勝負弱さは異常だし
333 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:41:27 ID:u6U4AOqM
投手が頑張ったら打線が打たず、打線が点取ったら投手が踏ん張れない なんだろな〜この悪循環 応援するのも嫌になってくるわ
なにリンスカムスルーしてんだよ
モロー死ね マジで
>>329 突っ込むのもめんどくさいが、どうせベルトレみたいなの拾ってくるんだぜ
なんで最後の最後に・・・洗濯とリリーパーに謝れやモロー
339 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:41:58 ID:TAfk3YIo
ゴキローもゴキフィーも何の役にもたたない老害 さっさと解雇しろよ
レンジャーズに苦手意識もってしまったな またハミルトンに打たれてるし
光が見えません・・・
TEXに3タテされたら、 ボストン、LAAとの連戦が非常に心配だな
打線は犠打ぐらいうて 野手はエラースナ 投手はこんなもんかもしらんが、 モローもうちょい制球力を
エンゼルスもいつの間にか逆転してるし いよいよだな
ことし契約したクローザー候補まだ使えんのかアレ
日本人投手が欲しい
あ”〜もう駄目、このチーム応援するの疲れた イチローよ日本に帰ってこいよ
投げれるのにDL入りとかぬるい事させるからこうなる へたれ育ててどうする
ハミルトンが四球選んだ時点でサヨナラは確信できた モローがストレートをストライクゾーンに投げてくるのを狙い打てばいい 制球に難のある投手を攻略するにはボール球を振らないのが鉄則 一方のシアトル打線はこんな分かりきったことができないチームw
351 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:43:16 ID:4nn6IAwJ
モローはリンスカムよりも上(キリッ
なんでヤンキースに移籍しなかったんだよ。どんな罰ゲームだよw
テキサス逆貯金5か
354 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:43:39 ID:u6U4AOqM
KーRODが欲しい
355 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:43:43 ID:P9HSJv1a
神ロー メジャー通算1841安打
グリフィーみたいな偉大な選手を叩きたくないが あのダブルプレーは泣いた
357 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:44:39 ID:z7Flcr21
イチローと城島を処分して投手と中軸を補強しろ あ、でもオーナーに好かれてるから無理だったね・・・ とんだ不良債権だわ・・・
何気にイチローと城島のOPSが逆転しそうだな まぁ両方とも悲惨なんだが
359 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:44:41 ID:Hy0EBZqF
>>308 打たれたのはストレートだよ。
やはりいくら球が速くてもノーコンのストレートだけじゃダメってこと。
ケリー早く戻ってきてくれないかな。
ドラ1リリーフ3人みんなノーコンで困ってんだよ。
360 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:45:06 ID:EZ1wup8q
333 気持ちは分かるが、悪いときこそ応援するのがファン なんじゃないのか。 いつもいい時ばかりではないだろう。
先発もクローザーも無理なモロー、使えねえ
やっぱりピッチャーはコントロールだよなぁ ノーコン見飽きたよ
来月のドラフトで当たり引きまくらないと 勝負が大分先になるなこれは。
364 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:46:11 ID:wlc3zVOw
今のイチローってシェーン・マックみたいなもんだな。そこそこ働いてるようには見えるが過払い杉。 日本の外国人選手なら今年で自由契約だな。
>>357 オウ、どんどん処分してくれ
こんな糞チームに居たって、宝の持ち腐れ
今日の負けなんぞどうでも良い。 だが、なんで明日ヘルナンデスなんだ????雀棒にでも投げさせて中5日でBOSにぶつけろや。 体調をまず整えるのが先決だろうが。どうせ負けるんだから目先の一勝に拘るな馬鹿ベンチ。
367 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:47:10 ID:C4zxm4j6
こんな奴等がさらにイチローに嫉妬して足引っ張ってるわけか‥
てか普通に打率いいやつ上位に持ってこいや
打順入れ替えろよ
確変すらいない虚しさ
371 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:47:54 ID:1tFyMfrZ
ゴキヲタがヤンキーススレに大挙して湧いてるようなのでw イチロー不在(8試合) 6勝2敗 勝率.750 イチロー復帰(26試合)10勝16敗 勝率.384
今日はシアトルだけ負けそうだな
まあテキサスの拙攻で接戦になっただけで実際は大敗ゲーム 強打な上にきちんと四球を選べるテキサスと 貧打な上に四球をまったく選ばないシアトル 得点力に違いが出るのは当たり前 四球を選べない限りシアトルは絶対に、絶対に安定して得点することはできない
セデーニョの積極走塁をいかしてほしかった
グリフィーは7番打たせとけ
376 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:49:10 ID:XyDUG3cl
グリフィーを甘やかすからこうなる。あの腹をみればダメなのはわかっていた。
バント攻勢でやっととった一点が 四球と長打であっという間に逆転される マゾのスモボ豚にはたまらない試合だったな><*
.308 .242 .212 .226 .286 .296 .273 .260 .152 中軸w
クレメントはもうバベシのドラ1ってだけでダメそうな気がするぜ・・・ ホント無能だったんだな前GM。
常時邪魔
381 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:49:44 ID:TAfk3YIo
この程度で疲れるとかいってたらゴキロー戦犯オンパレードの後半は集団自殺ものだな 雑魚ナーズの雑魚さはこんなものじゃないからニワカはさっさと去れ
382 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:50:01 ID:XyDUG3cl
グリフィーなんて最初から雇うなよ。
四球厨は補強のときだけほざけ 大事だが、できんやつはできんのや 誰でも出来るならやっとるわ
途中まで見てたが・・・一体何があったのか説明して頂戴!
グリフィーの魅力 四球だけ
>>377 あはははは
なんでノーアウト1.2塁からバントしないんだろと不思議に思った自分があほらしいわ
今日の得点なんか11点中10点が長打だもんな、スモボ何ぞ所詮弱者の言い訳って事か
388 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:51:26 ID:+VO9VRq3
城島消えろ
また城島のせいか、何でも城島のせいなんだなぁしつこいんだよ。
>>381 ニワカじゃねえ、もう8年も付き合ってホトホト愛想がつきた
パペシってすげーな
この弱さは本物 今日はちょっと呆れたw
悲しいとき〜 みんなのアイドルJrが 一死一三塁から1-6-3・・・
>>390 お前は何年このスレにいるのかと・・・耐性が低すぎる・・・
395 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:52:47 ID:M2P9EiMe
いよいよボンズ先生とクレメンス御大の出番だな
マリナーズvsレンジャースの感想でも ダラダラと書きます。 ベルトレー まさかのライトへのソロHR! 城島 シングルにまさかの盗塁!2ランHRの凄いイッパツ!四球、盗塁阻止 グティ 右中間の当たりをランニングキャッチ ブランニャン 同点に追いつかれた後の勝ち越しソロHR オーシュバーン 全体的に球が高かった印象。これにカラクリ球場+強力打線 相手に6回4失点はなんとかもってくれて助かったといったところか イチロー キッチリ安打、キッチリ進塁打←ここが並の選手と違うイチローの凄さかと
来シーズンこそ レンジャースに勝つ
北京五輪でキャプテンとして期待されながらいきなり2併殺で権威失墜した宮本を思い出した グリフィーはさすがに限界かな
400 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:53:26 ID:z7Flcr21
長打を打てない糞が20億だからな すもーるべーすぼーる(笑)なんてレイズみたいな貧乏球団がやることだろ 長打打てや
バルガスとかオルソン、下で無名だったケリーを 掘り出したズレンシックさんパネェっす。
Pゴロゲッツー。これ以上醜態晒す前に引退した方が
塁にはでてるんだからもっと後ろにおいとけばいい
どいつもこいつも最低限の仕事出来る確率が低すぎる
>>401 おまえはオルソンを過大評価しすぎ。今日はたまたま。ケリーには同意。バルガスは評価保留。
振り向けばオークランドw
ホームランの偉大さが分かるゲームだったな。
もうイチローは強いチームにいくべきだ・・
410 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:55:31 ID:z7Flcr21
>>396 並の選手ならバント決めてます
イチローは残念ながら並以下です
ホームランが偉大なんじゃなくてアーリントンが偉大だなw
2001の再来とか言ってた俺は一回死んだほうがいいな
出塁率はそこそこだが全く走れない。打てばゲッツー・・・勿論守備も出来ない。どう使ったら良いんだおっさん・・・・(´Д`lli)
イチローは年俸負担して出した方がいい 引き取り手はあるだろうし このチームに高額なリードオフを残しておいても意味がない 今日は本当にそう感じさせる試合だった 去年まではイバがいたから感じなかっただけだった
416 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 12:57:14 ID:Hy0EBZqF
>>401 ケリーはバベシ物件。
マイナーで良かったから上げただけ。
>>409 コストパフォーマンス悪いイチローは要りません><
さりげなくイボータが混じってるのがワロスw
>>400 >レイズみたいな貧乏球団
そんなアリーグでも屈指の上位打線を持つチームの名前をいうなんて
明日のヘルナンデス登板だけは納得いかない。ワカマツお前おかしいぞ・・・・と言い残して今日はもうここには来ない。 あとは馬鹿ウンチとウンチに素手で触るのが好きな人だけで勝手にやってくれ。 ノシ
ボンズとフランク・トーマス獲ってこい
>>416 そりゃドラフトで当たりが0のGMも希少だろう、
ドラ1がことごとくウンコなのがすげぇ。
424 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:00:48 ID:z7Flcr21
>>419 そうだね
低年俸でも優秀な選手が多いよね
金だけ貰って糞の役にも立たない選手なんていないもんね
ブラニャンはなかなかいいな .286 8本 20打点
マリナーズvsレンジャースの感想でも ダラダラと書きます。 さー、イチロー選手が8回の先頭打者として 元マリナーズの炎上王のグァルダートとの対決です。 イチローがあっさりとライト前ヒット!格が違いすぎたかな ↓ ロペスの送りバントでイチロー2塁へ ↓ グリフィー三振 ↓ 交代した右のサイドスローにベルトレー3球三振でチェンジ その後のマリナーズのリリーフのアーズマ、ホワイトが2イニングを無失点と 同点で踏ん張る
イチローはヤンキースにでも移籍しとくべきだったな この後07年並みに打ったとしてもここでは糞の役にも立たない いかに超人気選手と雖も今のシアトルには必要ない
まあSSにベタはずしてしばらくセデーニョ使うだろう いいプレーしてたし、バントヒットも頭使ってるから成功したんだから、良かったとこあげていこ
4月は希望あったからまだマシだろ 普通なら開幕と同時に消化試合だからな
豚に真珠 マリナーズにイチロー
さすが厄病神城島だな 最後の回だけはロブ・ジョンソンに変えてたら勝ててかもな
>>427 ヤンキースも大概泥舟だw
2001年のまだ強かったヤンキースを知るイチローはむしろ行かなくてよかった
城島は6回で交代させろ
アーズマにクローザーやらせますかw
イチロー .308 ブラニヤン .286 バレンティエン .296 城島 .273 ロペス .242 グティエレス .260 グリフィーJr. .212 ベルトレイ .226 セデーニョ .152 これでいいよ
イチローはフィリーズユニが似合うだろうな
グリフィーは2試合前に8回同点2ラン打って勝利に導いたから それに比べゴキローは・・・短打ww
ブラニャンの「目のトレーニング」というのが効果出てんのかな?
>>427 いや、これぐらい年俸が高いと世界中どこのチームでもいらんと思うわ
実績と知名度を加味しても10億でもちょっと高いって感じかな
ヤンキースも今のイチローなら必要ないと判断するだろう
四球を選べないイチローの使い勝手は想像以上に大きいと感じる
守備も昔に比べると落ちてきてるし、全体的なパフォーマンスの評価は
ヤンキースに来た頃のロフトンに近いね
つまり契約の縛りがなければいつでも放出される高齢リードオフ
果たして7月改革あるか……? イチローもトレードでいいと思う。 いくらか年俸負担しても、今は他の選手が安いし
おまえらもうトレードの話かよwww
2007年はヤンキースが取りにきたが 2008年のあの成績を見せられたらもうだめだろ 年齢的にも年俸的にも 今期もキャリア最低を更新するんじゃないか?ってぐらい酷いし
クレメント:捕手の枯渇で獲ってきた強打の捕手、 だが守備が糞なばかりか打撃もイマイチ、最近はマスクも被らずタコマで燻る。 モロー:先発で獲ってきた100マイル投手、だが先発では体力が持たず ノーコンなためクローザーも勤まらない。 両方ドラ1、バベシさんパネェっす。
>>441 いくらかじゃ無理だろ、半分負担しても無理かも知れん
2008-2009とかなりやばいからな
元々今年にそんな期待してなかった人からすれば想定内の出来事だけど 開幕ダッシュで夢見ちゃった人には厳しい展開だな
447 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:11:44 ID:M2P9EiMe
>>440 野球は興業
球団は興業組織
選手は商品だよ
イチローが10億なんてありえない
何より延長時は好調だったからね
まあ二十億はどうかと思うけど
>>442 ロペス・グリフィー・ベルトレ・先発以外投手全員
このすべてに確変望むほうが非現実的なんだもん
夢見て無くても大概だ
マリナーズvsレンジャースの感想でも ダラダラと書きます。まだまだ続きます。 10回表マリナーズの攻撃 セデーニョがセーフティバントで出塁し、2塁まで進む ↓ イチローがバントを試みるも失敗し、2ストライクと追い込まれるも キッチリと進塁打を放つ(ここまでやってもセルフィッシュと叩かれるのが スーパースターの辛いところか・・・・・・・) ↓ ロペスが四球? ↓ 一死1、3塁でかつてのスーパースター ケングリフィージュニアの登場!(シアトルファンはまさに 最高のボルテージ!) ↓ しかし、ピッチャーゴロで最悪のゲッツゥー!OMG!FUCKING・SHIT ジィーザス・クライスと叫ぶイチロー選手とシアトルファン。 頼むよグリフィー!次はキッチリ犠牲フライでいいから 最低限の仕事はしてくれ・・・・・
先発陣はまあ頑張ってんだからよ打線ももう少し踏ん張れってんだよ
>>447 セーフコの動員数が落ちてるの見ても、あるいはオリ時代の客の減り方見ても
リードオフでは集客力に限界があるのを感じる
やっぱり野球を見に行ったらホームランを見たいんだろうな、普通のファンは
リードオフにチーム最高年俸を出すというのは恐ろしい選択だったと言わざるを得ない
しかもこれから晩年を迎える年齢の選手に5年もの長期契約
バベシの残した最悪の不良債権になるかもしれん
453 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:14:50 ID:P9HSJv1a
ま〜〜た神ロートレード論かw シアトルの生え抜きを放出する馬鹿いるかよ
>>450 5-1単打、1進塁打で褒められるスーパースターなんて聞いたことねぇよw
まけたな ウォッシュバーンはまずまず。6回4失点。 もう少し持ちこたえて欲しい。 アーズマはそれなり。 ホワイトはとてもいい仕事をした。 オルソンはよかった。 モローが打たれた。 ブラニヤンが2安打。8号ソロHR。 城島が2安打2打点。2号2ランHR。 先制するも追いつかれ延長戦。 先に点を取るも裏にサヨナラ負け。 拮抗した試合だったが、TEX打線の強力さとリリーフ陣の不安が如実に出てしまった。 なかなかTEXに勝てない。悔しい。 TEX戦連敗。
456 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:16:30 ID:P9HSJv1a
>>455 てめえは書き込まなくていいよ
つか、空気嫁カス
バベシは出したがってたろ、纏めたのはオーナーのリンカーン。 バベシはイチローの契約にはノータッチなはず。
458 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:17:40 ID:wlc3zVOw
>>454 信者の期待もどうみても5億程度ののルーキーに対するものにしか感じられない。
「バント失敗でも最低限でなぜ叩かれる・・・」ってそりゃ5億のルーキーならまあいいけどねw
実際信者含めて誰もゴキロウを20億どころか10億の価値すらあると思っていないのだ。
>>453 能力的にどうとかじゃなくてね。
出塁してもなにしても2-4がアレだからかわいそうではあるけど。
現状フィットしないというのは間違いない。
イチローならシアトルに貸してる分−数Mでも複数人トレードあるから。
スターならグリフィーがいるよ。現地の人があの働きぶりに激怒!とかなら手放せないけど
マリナーズvsレンジャースの感想でも ダラダラと書きます。 10回裏のテキサスの攻撃 テキサスの選手のテキサスヒット性のあたりのレフと前に ポテンヒットになるかと思われた打球をSSのセデーニョが ランニングキャッチのファインプレー! ベタンコートなら間違いなくヒットにしていたと思った瞬間のワカマツ監督と シアトルファン。 10回裏のテキサスの攻撃を なんとか耐えたマリナーズが運命の11回へ
しかしマジでイチローの劣化は半端ねえぞ まさかこれほど急激に来るとは思わなかった WBCの不調は例年の春先の不調かと思っていたが どうも加齢による衰えが来たっぽい
>>454 いきなり8回の表からコメントスタートなんだから、どんなアホかはわかりきってるだろ
464 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:19:10 ID:MgDkdxj7
5年契約のまだ2年目でしょ?確か。 合計100億の契約だぞ。 マリナーズはどこまでバカなのか・・。
>>458 あんたはだたのアンチだろw
イチローを持ち上げすぎるのもどうかと思うが
コキロウなんて呼ぶ人はどっかいけ
466 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:19:42 ID:M2P9EiMe
>>452 まあね
負け続きで満員御礼続けるマゾファン球団はそうそうないしね
ただイチローの商品価値ががっくりと落ちたわけではないからね
ジャパンマネーもあるし何よりヤンキースは放送局持ってるからねえ
松井にあれだけ払ってるんだからイチローにも相応は用意したろう
もう少し安ければ本人もやりやすかったろうにねえ
契約途中で電撃引退あるかもね。
チームが駄目なのをイチローの責任にされてもなあ
469 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:20:47 ID:P9HSJv1a
>>467 てめえはイボイの心配でもしてろwwppp
ゴキブリアンチがここぞと沸いててワロタwまあ人生頑張れよw
もうイチロー放出でいいよ このチームじゃイチローが活きない
>>468 得点力がリーグ下から2番目で、打者の総年俸の1/3がイチローだからな
そりゃ言われるべ
473 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:21:26 ID:TAfk3YIo
得点圏のランナーをバントで3塁に送るスーパースターwwwwwwww 聞いたことないぞwwwwwwwwwwwww
ID抽出してみればただのゴミアンチって分かる
何で俺がイボータにならなきゃいけねーんだよ。基地すぎるヲタはちょっとでも神 についてネガティブな書き込みすると噛み付いてくるな。こういう馬鹿がいなきゃいいんだけどね
イボヲタはイチローのことより 教祖の太ももでも心配してろよw
劣化かどうかはシーズン終わってみないと分からねぇよ、 今は放っとけ、今早急に考えなきゃならんのは内野とグリフィー、あとリリーフか。
>>455 あんた試合見てんの?
ホワイトが仕事したとか試合見てたら絶対言えなくね
グリフィーシーズン途中で引退で、適当なコーチの肩書きつけてベンチの中
天使もアスレチックスも勝ちそう 最悪
481 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:23:26 ID:KtuMmT/r
482 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:23:29 ID:LhsPE5B1
イチローもシアトルに行ってもう9年になるのか 色んな事があったよな
何で蔑称使うやつスルー出来ない
485 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:24:49 ID:TAfk3YIo
>>483 雑魚ナーズを万年最下位の雑魚チームに崩壊させただけだったな
イチローを批判してるのは松井ヲタだけだと思ってるんだろう 松井ヲタも松井を批判してるのはイチヲタだけだと思ってる どっちもどっちだな ダメなもんをダメだと言ってるだけなのに 信者は恐ろしい
分かっていても気が立ってるんだろ。
ちゃんとユンケル飲んでるかー ケチって安いの飲んでもダメだぞ
やっぱり5月だったな、去年と同じだy まだまだ下がるよ
結局さ、クソボールに手を出す弊害ってのは 四球を選べないから出塁率が上がらないということと同時に 変な球に手を出すから長打が出ないってことでもあるんだよな 長打というのは投手の失投を捉えて強振するから生まれるもの 何でもかんでも当てに行ったら、そりゃ単打しか出ないのも当然だと思う これほど打球に強さがない打者では野球ファンもあまり魅力感じないと思うけどな
20億だからとかいうのはマーケットが開いてからの話で、今シアトルが負けてる原因ではないと思うけどね
492 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:27:02 ID:Hy0EBZqF
>>473 送るのは高額年俸選手であってもやらせるべきだけど、
中途半端に自分も生きようとして失敗するのがイチロークオリティ。
マリナーズvsレンジャースの感想でも ダラダラと書きます。 11回表シアトルの攻撃 先頭打者のベルトレーのサードゴロをテキサスのスターのヤングが まさかの悪送球でベルトレが出塁 ↓ ブランニャンがフォア・ザ・チームの送りバント(この人、バントできたの?笑) ↓ バレンティンがライトへの勝ち越し二塁打! 守備は酷いが打てる男は違う!シアトルファン歓喜の瞬間。 ↓ 城島、センターライナー ↓ グティはゲーム序盤に審判の判定に文句を言ったせいか 判定があからさまに厳しく、余裕で討ち取られる。 メジャーの審判の恐ろしさを感じた瞬間でした。
イチロー当初は成績の割に年俸格安だったからな おまけに日本から金は入るわグッズは売れるわで儲けまくった しかもレコードまで作るし殿堂入りも視野に入れるというから、今までの還元も含めて大きく出たんだろうがな
495 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:28:30 ID:EZ1wup8q
だーかーらー 阪神ファンじゃないんだから、もっと冷静になりなさい と言っているのです。
今日はまた四球厨が元気だなw ノーコンモローがホイホイ四球与えちゃうから簡単にとれると思っちゃうんだろうな
また何でもかんでもイチローのせいか
NG入れておけばいいじゃん 残りシーズン毎日来るつもりなんだからこいつら
>>473 ランナーを送るのは間違ってないだろ
ランナーを送っただけでヒーローみたいな扱いをするのはおかしいが
500 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:29:11 ID:wlc3zVOw
>>493 言い返せないが、引っ込みつかないから意地になって書いてるんだろうが
ゴキロウがしょぼい選手にはかわりない。
501 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:30:58 ID:OIvpnx+/
>>499 でも中軸があの状態なら、高額スーパースターにはタイムリーを打ってほしいじゃん
イチローって進塁打を期待されてあんな金貰ってるわけじゃないんだし
502 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:31:04 ID:aEbF9OHZ
>>490 魅力感じない奴でもスーパースターだよ?
何で?
抜けりゃタイムリーになるんだし 右にゴロ転がして何が悪いの
504 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:33:40 ID:Hy0EBZqF
>>501 あれはベンチからのサインでしょ?
それをいらんことして失敗しているんだから、そのあとHR打とうが批判の対象になるわけ。
下手でバント失敗する分には達観もできるけど。
505 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:34:09 ID:wlc3zVOw
しかし日本人ってなんだかんだ言ってチョンと似てるよなぁ。客観的に見て今のゴキロウを擁護してる信者はかなり滑稽。 結局何か自分を投影させてそれに活躍してもらって、自分も大きい存在になった気になるという 弱者の信仰なんだよんなぁ。ゴキオタに限らず信者っての弱い存在なんだな。
>>501 それはアウトカウントと試合展開による
今日は延長戦で表の攻撃でノーアウトだったから何としてでも送るのが正解
1or2アウトだったらイチローに任せる選択肢もあっただろうけど
はぁ・・・荒れてますな
>>502 今のイチローのことだよ
というか年々長打率が落ちる一方のイチローのこと
かつてのイチローはスラッガーたちにヒケを取らない輝きがあった
その実績があるからスーパースターと呼ばれるんだが
去年とか今年の弱々しい打球見てるとね・・・
510 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:40:20 ID:/rBpsAGC
なんでもかんでもイチロー叩けばすむと思ってんのかバカが
クローザー出して逆転サヨナラ負けした試合なのにその話が負けた直後だけで終わってしまうチームスレ
明日はもっと打て
まあ今イチローの年俸云々頭の悪いこと言っても仕方ないな そういうのは市場が開いてからでいい 年俸はともかくチーム内でのパフォーマンスに関してはそこまで悪くはない 勝てない理由は他にいくらでもある 二十億だろうが百円だろうが使えない奴は同様に使えない チームの構成員として試合している以上年俸でパフォーマンス考えても意味は無い
514 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:44:30 ID:aEbF9OHZ
>>508 確かに去年あたりから力が落ち始めてることは
十分に感じてる
残念だけど
明日はレンジャースをボッコボコにしてやるか はぁ BOSも軽くスイープだな
516 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:45:08 ID:C4zxm4j6
>>505 王や張本、長嶋がイチローのことを支持しているがそれについては?
そしてそれを超えるお前は今何してるの?
>>511 だーかーら
負けた原因は全部四球にあるんだって言ってんだよ
テキサス打線は8四球を選んでいる、サヨナラの場面でもきっちり四球を選び
モローがストレートを投げざるを得ない状況を作った、あのサヨナラ打は偶然じゃない
四球を選んだ時点で確定していた未来がその通り現実になったまでのこと
SEAは投手は四球で崩され、打線は四球を選ばないから点が取れない
四球、四球、四球、四球、四球がすべてなんだよ、野球の基本な
んだなぁ 先頭を出すことの何と多いことか それでまたランナー気にするのか計ったように打たれる
野球の基本は四球(笑) まずはまともに打てる打線を組まないとボール臭い球すら投げてくれないだろうに
520 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:50:13 ID:/rBpsAGC
ストレートを投げざるをえないってモローの武器はストレートしかないじゃねえか そのくせノーコンなのも前からだ。 知ったかすんなサル
マリナーズvsレンジャースの感想でも ダラダラと書きます。 なるべくなら書きたくなかったけど・・・・・ 衝撃のバッド・エンディングへと突き進む 我等がマリナーズ 11回裏、一点リードでマリナーズのクローザーのローの登場 ↓ ヤングにライト前ヒットでノーアウトでランナー一塁 ↓ さっそくののピンチにローは何を勘違いしたのか 「100%打者に集中しよう!」と強く思うのであった。 そして、足を高く上げての全力投球! ↓ その隙をテキサスのヤングは見逃さず 余裕で盗塁。 ↓ 呆れて口アングリのマリナーズファン ↓ 次打者にストライクが取れず貫禄の四球を与えてしまう。 ↓ 絶対絶命のピンチに開き直り、自分の得意な球で勝負を挑もうと決意したモロー ↓ しかし、待ってましたとばかりに右中間にサヨナラタイムリーを許すモロー ↓ マリナーズの今後を暗示する痛い一敗であった。
522 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:51:33 ID:P9HSJv1a
つかこんな肥溜めの掲示板なんか、神ロー含め真里菜の選手は見てねえだろ ここで神ロー叩きしたって無意味
というかもう敗因を考えたところで今年はどうしようもないだろ 打てない奴は打てないしノーコンはいつまでたってもノーコンだ 四球を選べるのはグリフィぐらいだけど塁上では役に立たない 他の奴は糞ボール振って三振か早打ち凡退 もうどうしようもないんだよ
実際見てるとボール臭いどころか、明らかなボール球も多いけどなぁ。 早いカウントからそれに手を出して凡退するのが多すぎるんだよ、このチームは。
あのテキサスが地区首位だと!?
>>519 打撃というのは基本的にストライクゾーン次第なんだよ
審判がゾーンを広げれば投手有利になり、狭めれば打者有利になる
ゾーンの設定次第でリーグ全体の打率を上げることも下げることも
長打が出やすくなるようにも出にくくなるようにもできる
それが基本としてあるから打者というのは常に打てるゾーンを広げすぎない
ようにして打席に立つという心構えが必要なんだ、自分でわざわざ
ゾーンを広げて打率を下げるような真似をするのは愚の骨頂なんだよ
そして自分が打てないと思い、審判もボールと判定してくれるコース
これには絶対に手を出さないってのが鉄則なんだ
四球というのはそういう打撃の基本をきっちり守った結果に他ならない
つまり四球を選ばないSEAの打者たちは明らかに野球の基本から外れている
その象徴がイチロー選手だってことなんだよ
なんで俺たちだけこんなに苦しい目にあってんだよ・・・
まぁ本当に強くしたいなら全員解雇していい選手を取ってくるしかないな この戦力で勝とうと思うのが間違い
531 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:56:28 ID:/rBpsAGC
どんなに四球選べてもあの場面でゲッツかますようじゃ話になんねーだろ TEXだって毎回毎回拙攻の嵐じゃねーか。
まぁイバネス抜けた時点で得点力がた落ちは予想できた事だけど
野球の基本は球を打つことに決まってるだろ
グリフィーはどうせ塁上で地蔵だから四球でもいいという感じなんだろうな 昔は走攻守ともに超一流だったのに寂しい話だ
人質でも取られてて、中軸をばっさり変えたら殺すとでも言われてるんかね 大振りフリースインガーは下位でよかろうに シュアヒッターもいないっちゃいないが、それができる順でよかろうに
1番打者と8番打者しかいない、それが俺たちのマリナーズ打線('A`)
538 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 13:59:36 ID:MgDkdxj7
どう考えても、 イチローをリリースして、イバネスを引き止めるべきだったよなあ。
539 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:01:49 ID:/rBpsAGC
いつから審判は自分好みのゾーンを設定してもよくなったんだよw
野球の主役は審判だ!っていう主張になってるなw まぁ負けたら四球厨大暴れってのが今年ずっと続くんだろう
イバニエスはここ数年得点圏打率.320で安定してたからな マリナーズの首脳陣は頭がおかしいんだろ
>>538 イバネスは誰を帰したらいいんだ
2アウトランナーなしで打席にイバネスを送るのか
強かった時期はチーム四球数がトップレベルだった 弱くなった2004年以降は毎年リーグ最低レベル 何が何でも四球を選べとは言わないけど今のままじゃ勝てないのは事実
544 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:07:59 ID:aEbF9OHZ
アンチはたらればばっかだな 妄想信者だからしょうがねーか
四球四球うるせーんだよ! お前がピッチャーだとして 2割そこそこのバッターにボール球から入るかよ 芯食ってもそうそう外野は超えないだろって奴にきわどいコース投げるかよ ちくしょおおおおおおお!!
>>543 基本に忠実な打者の多いチームは四球数も多い
四球とは「まともな野球が出来ているかどうか」の一つの指標となるもの
イチローという四球を拒絶する変な選手は決して野球選手の手本にはならない
四球を選ぶために打席に立て、と言っているんじゃない
四球を選べる状況になったら素直に見送って一塁へ歩けと言っている
それが野球という競技だからだ
イチローいなくなったら誰も見なくなるでしょ
548 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:10:48 ID:aaBHcJDu
まあイチロー中心に選べない選手ばっかだもんな でもこんなもんだろ ザコナーズの実力は どこの予想見ても貧打って書いてあったじゃん
>>526 イチロー以外の選手がイチローのマネしても打てなくなるだけだよな
イチローだからこそあのスタンスであの打率なわけだしな
イチローが四球選べるようになれば首位打者を毎回とれるかもしれんしな
でもイチローは人と違うことしてる俺かっけーみたいなのがあるから・・・・
いつものことだがジャーニーマンがいるんだね 何がしたいのやら 来年はどうなることやら とりあえず高打率を固めてみるのはありかな 別にファンが決めることじゃないけど 一度試しに打順を編成してもらいたい
551 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:15:08 ID:aaBHcJDu
ここまでよくやったな奇跡みたいなもんよ ひと月過ぎて前評判通りになっただけw
552 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:24:37 ID:aEbF9OHZ
イチローが四球選べて長打が打てたら それこそAロッドの年俸超えちゃうよ そんな完璧な選手なんかいるわけがない 誰だって長所と短所はあるんだから
553 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:27:51 ID:wlc3zVOw
>>552 それって「ゴキ子が顔がよくてスタイルよければ完璧な女になっちゃうよ」
って言ってるようなもんだろ。肝心なトコ以外完璧ってそんな凄くねーだろってwww
ゴキッっゴキゴキッゴキィィィッッ!!!www
害虫の金喰いゴキブリを駆除しない任天堂 永遠に優勝は無い
またイチローの献身的なチームプレーにも関わらず負けたのか イチローはもっと好き勝手に打つべき
緊急の問題は、城島が捕手だと高確率で崩れる投手陣、そして内野守備 ZGMとワカマツは打つべき手段を段階的に打ってくる まずはシルバを外し、次はベタンコ、その次は城島にメスが入るだろうね 問題を抱えていると判断したからこそキーマンとして挙げた訳だし、問題が解決できないようであれば、マイナー送りなどで辞めるように仕向けるだろうな どのみち、来年後半にはムーアが正捕手候補として上がってくるだろうし 城島としては、今がラストチャンスなのだから、投手からの信頼を勝ち取って欲しい
同い年で、昔ははるかに格下評価だったデーモンがここ数年 長打力に目覚めたからな。通算OPSも逆転されるんじゃないの。
558 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:31:21 ID:aaBHcJDu
緊急もクソもないw そもそも勝てる編成じゃないことに気付けw
まさかな・・・いやないない 流石にない
>493 >グティはゲーム序盤に審判の判定に文句を言ったせいか >判定があからさまに厳しく おさえるところは、しっかりとおさえてるんですねw 俺はここが勝敗を分けたポイントだと思ったわ グティエレスだけでなく、他の選手にも影響があったよ確実に
>>557 あれは単純にヤンスタだからだろ
オークランド、ボストン、ニューヨークってチームを変わる毎に左打者有利な球場になっているがけ
新ヤンスタに関しては右打者にとってのアーリントン並みのカラクリ度合いで参考にもならない
その言い方じゃ、イチローがBostonやNYにいけば20HR以上打つと 考えているの。俺はそうは思わないな。頑固だから、どこに行っても 長打狙いはしないでしょう。
564 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:38:40 ID:1tFyMfrZ
エンゼルスはもうすぐ主砲戻ってくるし 先発の軸2人戻ってきたしゴキナーズ定位置確定w どうもゴキローさまでしたwww
565 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:40:22 ID:/rBpsAGC
文句言われたら厳しくなるような審判はもはや審判じゃねーだろ 裁判官が自分の好みで罪状を決めるか? 審判を名乗るなら例え親の仇でも公平にジャッジしろや 自分のカラーを出すのはアウトコールのときのリアクションだけにしろ
15本打った年のようなバッティングをすればパークファクターによっては可能でしょう やる意味があるとは思わんけど
外的要因なんだから同じバッティングしてても増えるよ
さすがゴキブリに100億払ってるお笑い球団だな
569 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:43:17 ID:/rBpsAGC
>>563 さすがに毎年20本は打たねーだろ、スタンスが違うし
ただ.350は打つだろ普通に
>>521 抑えがクイックで投げないのはメジャーでは常識だから
草野球かよw
>>563 それは、現地ではずっと言われている
先日も3番に固定すれば20本は打てるだろうから打順を替えろって記事が出ていたじゃん
エドガーもオルルドも打つ気になれば30本は楽に打てるだろうと発言している
>>556 試合を見てればわかるだろうけど、投手が打たれるのは城島の責任じゃないよ。
明らかにコントロールがヘボいPばっかなのが原因だ。あと打順はこうしようぜ。
1.イチロー RF
2.チャベス/グティエレス CF
3.バレンティン LF
4.城島 C
5.ロペス 2B
6.グリフィー/スウィーニー DH
7.ブラニャン 1B
8.ベルトレ
9.川崎 SS
打てるなら誰でもいいから打ってくれ もうこのチームじゃ得点圏でDPとかデフォだから あとはソロムランしかない
川崎ワロタw
575 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:51:41 ID:aaBHcJDu
しかし四球は選べないし20本打てたところで3割切るのが落ちw 貢献度も打率狙い のが高くなる選手 まあたいした選手じゃねーな もはや足も遅いし他球団が興味なしの衰えたただの不良債権
576 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:52:17 ID:M2P9EiMe
じゃ、みんなでセクシー打法に徹しよう
おいイボータども またブーメランくらいたいのか?w
579 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:57:00 ID:hJt3i58y
日本人最強打者松井秀喜が欲しい
普通のクローザーはクイックで投げなくていいけど モローは必ずランナー出してテンパるんだから走者はきっちり抑えとかないとなw
581 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 14:58:27 ID:1tFyMfrZ
>>577 そりゃこっちのセリフじゃボケッ
朝から晩まで松井疫病神繰り返してる基地外引き取れやw
>>578 もしやセクソンさんはこのことを見越して無職のままだったのでは・・・
なんてお人好しなんだ
ゴキが戻ってくるとチームメイトが一斉に下痢するなw バイキン振りまくなよw
城島にしては試合をつくったな 延長まで、もつれるとは TEXは今日はLOBだらけか 2008100敗したマリナーズの戦犯城島がスタメンマスクじゃ ワカマツといえども再生できない
シルバが消えればストレスも減るわ
586 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 15:05:29 ID:aaBHcJDu
弱小チームのが自分勝手にオナニー記録狙えるから イチローには都合いいけどな
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/mls_sum/article/223 メジャーリーグサッカー(MLS)に来期より参入するフィラデルフィアが、新クラブ名及び、ロゴの発表を行いました。
新クラブ名は「フィラデルフィア・ユニオン」でロゴは紺色と金色を基調とした以下の通りとなりました。
今季より15番目のクラブとしてシアトル・サウンダーズが加入し、来期よりフィラデルフィア・ユニオンが16番目のクラブとして参入します。
2011年からは、バンクーバー・ホワイトキャップスと、ポートランド・ティンバーズの加入が決定しております。
どう考えたって強豪チームの方が打席が多く回ってくるのに何言ってんだ
589 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 15:14:14 ID:aaBHcJDu
強豪チームじゃイチローごとき年俸高いだけの長打なし四球嫌いの一番は必要ないからね
オールスターでもほぼ一番が指定席の選手を控えにできるってどこの強豪チームっすかw
糞ステロイダーに大金払うより100倍マシなんだがな
592 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 15:18:29 ID:hJt3i58y
デーモン>>>>鈴木
>>589 必要あるかどうかの話じゃなくて都合良いかどうかの話でしょ
頭悪いな
最近球場建て替えた某名門なら守備だけでも買ってくれるんじゃないの? あそこにいい若手がいるかは知らんけど
595 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 15:19:54 ID:aaBHcJDu
いまのイチローさん欲しがるところなんかないしw
強豪チームだと強制的に休みがあるからな、プレーオフを見据えてる体調管理をする 後去年のOPSが0.750、今年が0.730の選手が1番固定とかありえねーし
そんなもん欲しくても言えるかアホw
強豪チームで連続出場に拘ってた選手あがいるらしい
599 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 15:22:57 ID:aaBHcJDu
必要とされないから現実には起こらないw この糞チームならファンも緩いしボール球好きにうちまくれる プレーオフ関係ないしw
600 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 15:24:14 ID:aaBHcJDu
欲しくてもっていうけど 不良債権欲しいとこなんかないよ
602 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 16:03:38 ID:NTWhOC19
>>596 そんな選手が出塁率でチームトップという糞編成が悪い
また三振した。
604 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 16:39:38 ID:/rBpsAGC
あり得ないと言われても、オールスターでも余裕でスタメン1番だからなぁ。
うおおおおい!! このチーム何なのよさ…
>ASスタメン1番 昨年に関して言えば余裕でもなかったけどねw マニー不在、Jr.復帰の今年はどうなるのかな WBCの印象でいけるとは思うけど
モローはパペルボンになれないのか?
609 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 17:07:38 ID:sh3pDmUB
スモールベースボールも駄目 強攻も駄目 ストッパーが居ない どうすりゃ良いんだ、どうすりゃ・・・
ベイスより夢がないな('A`)
611 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 17:11:31 ID:aaBHcJDu
おまいらホントに地区で勝てると思ってたのか 冷静に見れば無理なことくらい誰でもわかるだろ オナニー記録とドラフトだけ楽しむ年だろ あと三年くらいw
613 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 17:16:44 ID:BYDcMBjo
この弱さ・・・どうなってるんだ 明日を信じていいのか?
614 :
レオーニ :2009/05/14(木) 17:26:37 ID:yliYhNJw
負け方がアレだからストレス溜まるがちょっと連勝すれば首位ですよ^^
>>609 とりあえずブルペン強化と先発2人獲得したい
>>570 クイックは日本産と言うことを知らない馬鹿は黙ってろ
クイックが当然と言って思ってる解説者も大概無知だけど
>>615 いくら投げても勝ちも付かない西海岸の端の球団なんて誰も来てくれないよ…
まず打線の援護を見込ませなきゃ。
618 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 17:32:37 ID:rEDm/O3I
>>45 たしかガルシアと一緒にホワイトソックスにトレードされて…その後はどうなったんだ。
619 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 17:33:28 ID:BYDcMBjo
リリーフが安定しない、先発は打たれまくりの投手陣 まずこっから何とかする方法はないのか?
やっぱ前GMの負の遺産がでかすぎる。 ランディー・ウィン、ホセ・ギーエン、イバネス、AJ、秋、カブレラ etc・・・ 使える戦力を全部放り出してしまうんだからな。
>>619 ロブジョン先発マスク限定ではアリーグNo.1の投手陣なんだけどな
>>621 このスレはAJ、秋、カブレラ、ウィン、ギーエンのトレードと
獲得してきた選手を絶賛してたぞ
イバネスすら、もう衰えが見られてもおかしくない歳だから
ドラフト一位2つと引き換えた方がマシという意見が多かった
まあ、今思うと長年スレに粘着していたバベジ絶賛厨が
何度も自演して書き込んでたのかもしれんが
明日はジョンソン&ヘルナンデスだよね
625 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 17:45:41 ID:BYDcMBjo
>>622 確かにそうだな
やはり城島の日本式のリードじゃ合わないのかな
勝率5割復帰してキープしてくれると願ってる NPBで出番の無い木佐貫・・マリナ中継ぎで駄目かね・・
>>624 これでヘル坊が好投したら、いよいよ城島の正捕手剥奪が現実味を帯びてくるな
>>627 ロブは打撃成績が捕手として見てもクソすぎる
さすがにレギュラーとしては使いづらい
629 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 17:56:05 ID:q1fS/rp6
おいゴキナーズ、しっかりせんかい!
>>622 何いってんだか オリーボのときが一番だっての
安心しろよ。6月になったら城島は不動の4番キャッチャーになってるから。
公式みたけどベタンコはほんとにはずされてんだな 彼にはわるいがセデーニョにはスタメン奪い取る活躍をしてもらいたいな
>>628 城島は自己中だろ
打撃成績がさえよかったら他人やチームの成績なんて関係ないし
多少打撃成績が悪くても勝てる捕手を使うべきだろ
>>625 あくまでも個人的見解だけど、リードは致命的に悪いというわけでは無いと思う
言葉の問題でイライラしたりキレたりしている投手を落ち着かせたり、ビビっている投手に自信持たせたりすることが出来ないのだと思う
ロブジョンはスペックは低いけど、そこらへんが非常に上手いと思う
シアトルの投手は総じて球威はあるけど精神的に弱いように見えるから、ロブジョンと合うのだと思う
明日は勝つる
そもそも今日は城島の打撃がなけりゃ終わってた試合なんだが まさか城島じゃなきゃ2-1で勝ってたとかいうんじゃあるまいな
スィートさんがいらっしゃってるみたいだな コテをスィートにしとけよ分かりやすいように
>>636 明らかにTEXバッテリーが城島は嫌がっててワロタよ
2007年のインターリーグあたりのときは、ずっとあんな感じだったんだよな。
SDと対戦した時に、ア・リーグのオールスターキャッチャーは城島だろうって記事に
されてたくらいだったから。
>>636 ロブジョンだとシアトル投手陣の防御率は三点台前半になる
城島抜きの打線のRC27は4点以上はあるから、勝率の期待値は六割程度になる
今日はキャッチャー同士の盗塁合戦ちょっと面白かった
641 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 18:08:23 ID:UZM+ppfJ
イチロー出場 イチロー欠場 10勝16敗 .385 6勝2敗 .750
本当にジョーのリードが悪いならDHにすればいい
「毎晩負けることにうんざりだ!ファンも自分も怒り狂っている! こんな状態から抜け出すのは簡単なわけがない!」 「チーム内には自分たちのためにだけプレーをする人たちがたくさんいる。 一試合に2本ヒットを打って喜んで、チームが負けても気にしないようなね」 「それは○○○○と○○○○○○のことだろう」
644 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 18:12:38 ID:BYDcMBjo
明日に期待
>>642 リードうんぬんより速球馬鹿が多すぎて、構えたところにこないんだからな〜
ジョーはコーナーギリギリを使いすぎるのがちょっと気になるな ノーコンPばかりなんだしもうちょい大雑把でもいいような気もする とりあえず打撃は戻ってるので安心だ 強肩も健在だしな
高目痛打の毎日。ヤングくらいだよ低目を痛打してきたのは。
グリフィーが併殺したらブチ切れるけど イチローが得点圏で凡退しただけでキレられたら困る
>>642 去年、枕とリグルマンに打診されたが、拒否したじゃん
>>642 そう単純なチームなら去年も100敗もしないんだよ
コネチームだから監督もいらん気を使う
城島は失点しないと小学生でもわかることが出来ないからな 性格的にも捕手向きじゃないし
>>650 何が拒否だよ DHしてたじゃねーか
お前さっきから偉そうに書き込んでるが間違えてばっかだな 恥ずかしいヤツ
△このチームに高額なリードオフを残しておいても意味がない ○このチームに高額なリードオフで万年ゴールドグラバー、 毎年オールスターに出るようなスター選手を残しておいても意味がない
俺はグティの1番が見たいしイチローの3番が見たい
モローは決め球に使える変化球はまだマスターできんか
まだモロ球はないな
>>654 というかイチローを出したら何とかなると思ってるのが笑えるよな。
何も残らんだけなのに。
城島ノート(笑)
660 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 18:35:07 ID:hJt3i58y
日本人最強打者松井秀喜がいればなぁ
661 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 18:37:05 ID:BYDcMBjo
>>658 そりゃどこのチームも同じだろwww
ボンズやエロもそうだったし
日本人最強は村田かおかわりだよ
イチローもいまいちぱっとしないしNHKの大リーグ中継は視聴率やばそうだなw
モロー前のロブジョンの試合の方が酷かったじゃない、 ほとんどボール球、フルカンで糞ボールカットしまくって打ってくれたから 勝てただけで、内容的には痛打されてもおかしくなかった。
ああ、ガラポン信者だ なんかデジャビュ感じるのは
外野陣(+猫)は出塁率.340〜.350でなかなか優秀 問題は軒並み出塁率が2割前半な内野陣。特にゴリ、ロペス、ペタンコのひどさが目に付く これはもうレギュラー外されるレベル セデーニョも打数は少ないがこれも結果がでてない
667 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 18:42:33 ID:pI+JiXvL
今日は勝ったの?
668 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 18:43:30 ID:WIIUK98e
5失点以上 城島 15試合中10合 .667 ←NEW ロブジョン 17試合中5試合 .294
>>667 ファンがやる気なくすような敗北
その結果がこのスレだ
>>666 ごめん。2割前半は言い過ぎた。2割台に訂正
セデーニョは勝てそうなのは走塁と守備だけか
MLB PLAYER RATINGS ESPNホームページ 2009年最新ランク 打者の順位(走塁・守備も考慮に入っている) 20位 福留孝介 153位 松井稼頭央 159位 岩村明憲 175位 松井秀喜 197位 イチロー 239位 城島健司 投手の順位 72位 上原浩治 76位 岡島秀樹 194位 黒田博樹 205位 高橋建 213位 齋藤隆 344位 小林雅 358位 川上憲伸 443位 松坂大輔 大リーグ全選手(打者・投手総合)の総合順位 100位まで発表 29位 福留孝介 以下、100位以内に日本人該当なし
673 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 18:47:49 ID:/rBpsAGC
去年はバークを持ち上げて今年はロブジョンかよ。 今年もバーク持ち上げたらどうだ?
676 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 18:54:16 ID:olcVD35F
イチローさんの復帰でマリナーズは再び暗黒化か…orz 今までは適当なでっち上げかと思ってたけど、数字は嘘をつかないからなぁ…
そもそもノーコンだわ、球腫は少ないわでリードどころの話ではない まともにリード出来てたのはオルソンくらいだった せめて球種は3つは持てよシアトルのピッチャーは
モローは制球重視に変えるべきじゃないか? 98マイルも真ん中高めではホームランボールだ それより93マイルぐらいでアウトローに投げれる方がいい ま、球速落としたぐらいで劇的には制球良くならんとは思うが、試して見る価値はある
球速落とすんだったら新しい球種覚えないとしんどくない? でもシーズン中は無理だろうし…('A`)
680 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 19:01:14 ID:6Ytz2iQ7
城島ノートが一番のオカルトだがな
投手のレベルが低いだけで城島のリードは問題ないね 全部投手の責任
このチームにはな何故かフォーク投げられるピッチャーが1人もいないw
683 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 19:02:10 ID:sh3pDmUB
今日もまた見事なまでの糞ゲーム。 点差だけ見ると接戦なのに、一瞬たりとも勝てそうな気にさせなかったのは、さすがこの糞チーム。 せっかくのペタンコが外れためでたい試合に、この糞みたいな内容では奴がまた戻ってくるじゃねえか。 せめてペタンコが試合に出ない程度のまともな内容にしろよ、この糞チームが。 あと糞審判よ。お前の糞ジャッジのせいでゴリラがキレてしまったじゃねえか。 お前みたいな糞審判はこの糞チーム専属になれ。
日本でもスプリットばっかじゃん
>>680 CERAとか自慢気に張ってんのお前くらいだよ。
USSMのデーブも書いてたがモローのコマンドは酷い、速球に依存しすぎると。 ア−ズマの投球もコントロールは決してよくは無いがあそこまで酷くないよな。。。 しかし中軸があまりにも情けない。 特にJrとゴリはもっと打たないとな。
日本ではスプリットもSFFもフォークに統一 メジャーではスプリットに統一してるだけ
>>678 腕振って球速落とすのは一番難しいぞ 腕振らなければ落とせるけど球威が落ちる
中島と内川と川崎と村田と片岡と小笠原と稲葉と ダルビッシュと涌井と小松と杉内と岩隈とまさおを マリナーズに呼んで来てくれませんか?
>>673 控え捕手が優れてるんじゃなくて、城島が劣ってるだけだからなwww
馬原と俊介と球児もマリナーズに呼んでくれませんか…
城島の優先度 新人を実験台にして作った城島ノート(笑)>>>>越えられない壁>>>>球団が用意したビデオやDVD、スカウティングレポートなど
>>686 城島が城島ノートを自慢してるほどではない
俺のコネリードは世界一だ 俺のコネリードで打たれるのは投手がすべて悪い
ヘル坊は2試合連続でやられてるわけだから 明日は完封してもらわんとな
明日はジョンソンだったっけ? なら期待出来る
あほなデータ貼り付けてる割には間違えとるしw まあBOSでいえばコッタラスのほうがバリテックより優秀って判断基準で考えてるんだから 馬鹿につける薬は無いよな
城島がもし3割付近まで復活したら中軸打てばいいと思う
城島、気づいたら2割7分だったわ もう中軸いけよ
1イチロー 2グティ 3グリフィー 4城島 これでよし
703 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 19:30:46 ID:YHvrXw9S
プレッシャーとかにやられる選手じゃないから中軸やらせてくれないかな。 寧ろ他がダメダメすぎるので、お願いしますというレベル。
今北 モロー何やってんだよ・・・・・・orz
城島ヲタも学習能力ないな 打率.250-260、HR10-15程度の力しかない 今はたまたま好調なだけで、どうせ、すぐに成績は落ちるよ
あと10年もすれば2位くらいにはなるだろう
>>705 お前の方が学習能力ないんじゃない?
アホみたいな使えんデータ毎日貼り付けて
自分の書いたコメント読み返したら?
如何に下らん事ばかり書いてるか解かるからw
>打率.250-260、HR10-15程度 とりあえず、そのくらいやってくれるとありがたい
とりあえずベルトレはもう駄目だろう ブラニャンってサードできないんだっけ?
>>709 できるだろ 昨年ビル・ホールから3塁奪ってたし
711 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 19:52:59 ID:C4zxm4j6
>>705 はいはい、今好調って自分で言ってんじゃん
じゃあ今四番にしようって議論は普通だろ
何かの病気だろこいつは
ファーストスウィーニー サードブラニャン DHバレンティン が現時点での望みうる最高の布陣のような気がする
しかしSSのエルヴィス・アンドラスはいい守備してるよな TEXも昨年のヤングからかなり守備力はグレード・アップしてる それに比べて・・・・w
バレンティンにしろAJにしろ、ずっと続けて使わないと成長しないよなあ。 チャベスみたいな半端選手がなまじスタートダッシュで好調だったのがいたい。 クレメントにしても城島がいるから3Aだし、7月には放出すべきだろうな。
715 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 20:02:08 ID:wlc3zVOw
ゴキロウは巨人時代の清原だな。追い出して腐臭を一掃した方がいい。
クレメントは最近マスク被ってなくね? 昇格しても1B/DH起用になる気がしてならないが。
AJ AVG.370 HR8 RBI26 OPS1.095
1Bは無理だろ>クレメント 打力を活かしてのDHはありだろうけど、ジョシュ・フェルプス程度にしかなれないいんだろうなあ。 いったん上で自信を付けたらむちゃくちゃ打つ(ジム・トーミーくらいに)と思うんだが。 もしかして再来年あたりには日本でプレーしてたりしてなw
AJって誰かとトレードだっけ?
クレメントノートが真価を発揮する時が来たようだ
722 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 20:21:19 ID:Hy0EBZqF
723 :
レオーニ :2009/05/14(木) 20:24:30 ID:yliYhNJw
クレメントがファーストでくればなー 柔らかいバッティングしてたしまた見たいなぁ 今日はベタンコに競争心を駆り立てただろうし何も策せず負けるより前進と捉えたいっす! LAA戦内で首位に立つかな
725 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 20:28:27 ID:Hy0EBZqF
DHクレメント、1Bカープなら左打者も増えていいのに
うちのチームここ数年DHに強打者がいた覚えがないんだが… DHってのはもっと打つ打者がはいるべきじゃないのか? いや2007の美泥はよかったけどなんか違うだろ
729 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 20:40:16 ID:NTWhOC19
>>728 ビドロは出塁率は高かったが長打率が糞でOPS7割後半しか無かったからな。DHの器じゃなかった。
730 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 20:42:59 ID:BYDcMBjo
ん〜これはまた去年と同様な状況・・・それ以上かな もっと打ってくれ
731 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 20:44:04 ID:nhkBeILL
マリナに限らず最近のメジャーって大物DHいなくね? ライアンハワードがALならイメージ合うけど
732 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 20:44:29 ID:Hy0EBZqF
カープは九月までないだろうな まだ若いしZGMも毎日試合に出ることが重要と考えるはず ブラニアンとマリナーズが完全終了したらわからないけど
734 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 20:47:22 ID:wlc3zVOw
ゴキオタは毎日実は全然興味ない他選手をあーだこーだ言って、気にしてるふりしてるの バレてないと思ってんのかね。教祖ゴキロウに話題が行かないように必死なの丸分かり。
735 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 20:50:37 ID:BYDcMBjo
瑠璃ゴキブリのことですか?ww
アーズマクローザーでいいよ ジョーに任せりゃプッツ以上にはしてくれるだろ
明日ヘルとハリソンとかいう奴だから絶対落とせないな
>>736 その根拠は?
東はモローの劣化版というイメージだが
>732 まずはフラッグシップの時点でプレイオフ狙える球団がどのへんかって事だな その中で先発が弱いとこ。そこに上げてる球団の中ではフィリーズだな。 カラスコよりSSのドナルド、SPのドラベックやバスタードの方がいい。
出塁率 1. F Gutierrez OF .351 2. W Balentien OF .350 3. R Branyan 1B .350 4. K Griffey DH .343 打率.212 5. I Suzuki OF .341 打率.308 6. E Chavez OF .339 7. M Sweeney DH .323 8. K Johjima C .298 9. J Lopez 2B .288 10. Y Betancourt SS .269 11. A Beltre 3B .255 12. R Johnson C .230 13. R Cedeno 2B .222 14. J Burke C .143
根拠根拠と上から目線の奴ウゼェ 何言ったってヘリクツで返してくるのが常だからうんざりだ
>>740 .255は打率でも低いのにこれじゃあキツいわな〜。いくらGGでも。
ゴリがレギュラー落ちるのが先か復調するのが先か
>>741 根拠でスレ内検索したらお前とオレしか引っ掛からなかったから、多分オレのことを言ってるんだろう
上から目線と感じたなら正直すまんかった
普段イラつくレスが多い分自分だけは紳士的なレスをしようと心掛けてはいたんだが。
オレが知らない東の抑え適性(得点圏非打率が低いとか)を出して来るかもと思ったんだ
明日はヘル・ジョー・イチが大爆発して大爆勝やでっ!
ヘルが大爆発したらあかんやろ
>>743 所詮イチローも実質打率.260程度の選手だぞ
4月10日(金) BS1 2:30〜(5:30) ヤンキース 対 オリオールズ 松井欠場 4月15日(水) BS1 8:05〜(11:00) ヤンキース 対 レイズ 松井欠場 4月16日(木) BS1 8:15〜(11:00) ヤンキース 対 レイズ 代打で出場 4月18日(土) BS1 3:05〜(5:00) インディアンズ 対 ヤンキース 代打で出場 4月25日(土) BS1 8:10〜(11:00) ヤンキース 対 レッドソックス 松井欠場 5月05日(火) BS1 8:05〜(11:00) レッドソックス 対 ヤンキース 代打で出場 ※雨で試合開始が遅れ、マリナーズ戦放送中止 5月14日(木) BS1 8:05〜(11:00) ヤンキース 対 ブルージェイズ 松井欠場 ←New 今期松井スタベンの試合は今日が8試合目、ここまで欠場の4試合、代打での出場のみの3試合が BS1で放送されている。 松井スタベンで放送されなかったのは敗戦処理DHをやった試合のみ。
7月の改造第二弾が楽しみだな。頼むからその時に中途半端な位置にいて再建進められない とかやめてくれよ。まぁその前にドラフトだな。シーズンで一番楽しみな時期だ 全米一位指名逃したのとフィールズと契約しちゃったのはアホとしか言いようがないが
>>746 はいはい
全選手の実質打率調べてから出直して来い
おいおいw いつになったら爆発するんだ?w 5月に入ったら爆発するんじゃないのかよ?w おまいらも薄々はわかってるんだろ?w もう無理なんじゃないか・・・ってw って、書くと「まだ始まったばかり」だとか「これから調子上げていくよ」 なんつーレスはもう見飽きたw つうか・・・よ・・おれ・・・もうイチローの単打じゃ時めかねーんだよな・・ 2割2分でいいから、HR40本打ってくれねーかな・・・
752 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 21:29:35 ID:P9HSJv1a
3割キープしてるし、問題ないだろ >つうか・・・よ・・おれ・・・もうイチローの単打じゃ時めかねーんだよな・・ キモw 一回死んでこいw
753 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 21:32:28 ID:BYDcMBjo
>>750 ヤンクスはよくホームラン出るからそっち見たらどうだい?
>>750 そんな君にぴったりの選手を推薦しよう
つ【セクソン】
イチロー今年はまだ4安打以上が出てないんだな
いやマジでw もうイチロー見てもつまんねーんだよな・・・w 走攻守揃ってた頃は見応えあったんだけどねぇ・・・
あそ 良い選手だけみたいなら一番調子の良い選手でも見てたらいいんじゃねえの?
>>755 それより盗塁死がすでに3つあるのがなあ・・・
TBのクロフォードなんて22回成功させて失敗は0なのに。
守備での「あと30cmが届かない」のと併せて考えると、イチローは誰の目にも明らかになるほど肉体的能力は落ちてきている。
もう「狙えばホームラン40本?」とか「シーズン打率4割?」みたいな幻想を抱ける選手じゃなくなってきた。
200本安打、100得点もことしで終わりだろうし、あとは限定した起用のなかでどれだけレベルを維持していけるかになってくるだろう。
760 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 21:42:54 ID:+MO7cdhG
>>750 3割でいいなら30本は打てるよ。神LOWならな。
俺らに言われても・・・
イチローSFGあたりに移籍してくれないかな
>>756 君は好きなゲームに飽きた時、つまんねーつまんねー言いながらやり続けるのかね?
お願いだから彼を外してくれ。負けっぱなしじゃんか。もう見てらんないよ。
シルバは外れたんじゃないのか?
実質打率が3割行ってりゃなぁ・・・・もうちっとまともな選手になれたはずなんだが。
やっぱり高給は打てる中軸でないとな イチローでも、ベルトレーでもなく
>>759 衰えたとしてもイチローを限定した起用でつかえるほどマリナーズに余裕ねーだろ
明日3時からで 朝起きたら結果出てるパターンかぁ。 イチローノーヒットで 試合負けのダブルパンチだけは避けてもらいたい
接線でモロー出しても球浮きまくりだし、 糞ボール振ってくれる打者じゃないと難しいぞ。
>>756 そうなんだよな
今のイチローはほんとにつまらない、くすんでいるというか、煤けているというかな
スピードが衰え、パワーは無に等しく、プレーに驚きがなくなってきた
ただコツコツ当ててゴロを転がし、並の守備力で、時々盗塁を失敗する冴えない選手
結局今のイチローって土井正三が「こういう打撃をしろ」と命じたのと同じことしてる
ひたすらゴロを打つ、ゴロなら左打者で足を生かして内野安打にできる可能性があるから
ライナーは捕られるかもしれない、外野フライも頭を越えないから捕られる可能性が高い
一番「多く」ヒットを打つ方法はとにかく当てて転がすことだ、という、そういう打撃をしている
かつて土井の命令に逆らって自分の打撃を追求したイチローが、今では当てて走るだけの打者になった
これは結局200安打という数字に取り憑かれ、安打数を増やすことに異常に執着していることが原因
安打を数多く打とうとするならば四球を選ぶなど論外、とにかくどんな球でもいいから当てて一塁へ
全力疾走すればいい、そういう詰まらない打撃を繰り返しているのが今のイチロー
安打数のためにすべてを犠牲にしている姿は傍目から見てて滑稽であり、正直醜い姿
明らかに間違っているんだ、今のイチローの野球に対する取り組み方は
引退までに何本ヒットを打つか、その数字を最優先にしているから、こういう退屈で、なおかつ
チーム貢献度の低い選手になってしまう、誰かイチローにガツンと言ってやれるやつはいないものか・・・
君は野球選手として何を第一に考えてプレーしているんですか?
「チームのためじゃない、自分のためだよ」
第一回WBCの時、王貞治と君の考えは一致した
でも自分のためという言葉が、自分の安打数のためという意味なら、それは完全におかしい考え方だよ
それは明らかに間違った考え方だ
ヘル坊は明日もかなり打たれるだろうなと予想する 最初めたくそに打たれたのTEXだったから 明日は根性見せて抑えてもらいたいけどたぶん無理だろう
長文のキチガイが湧いてるな
ここ5試合で、イチローの前にランナーがいた打席がたったの3回。 うち、得点圏は1回だけ。 1回の打席以外で、イニングの先頭打者になった回が8回。 もうちょっとチャンスでイチローに回して欲しいなぁ。
長すぎるw
中軸が糞なんだろイチロー関係ねーよ
城島が捕手だと去年と同じく投手陣炎上の繰り返し イチローはジョンソンとも仲良さげだし 今の状況どう思ってるんだろ
確かに中軸は糞だけど イチローも得点圏で7打席連続凡退中 初回以外は中軸もリードオフもほとんど関係ないんだからイチローも似たようなもん
782 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 22:38:54 ID:BYDcMBjo
テキサスに負け越しだけはしたくない
783 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 22:40:22 ID:Hy0EBZqF
>>782 もうしてる。
シーズン通してならまだ分からんけど。
784 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 22:40:48 ID:Fn2JzGok
ダニエル・バード>>>モロー(笑)
バードもコントロールあれだろ
786 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 22:44:39 ID:BYDcMBjo
>>783 う〜んまずくないか?
次はボストン戦のはず
あそこに今のチーム状況で勝てる気があまりしない・・・
やってみなけりゃわからないけどな
>>779 後ろが糞だから攻めやすいってのもあるんだろうな
四球出してもどーせ返さないから
ボール臭いのを投げて
イチローはそれを無理やり打とうとする悪循環…
788 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 22:51:18 ID:Fn2JzGok
今のボストンならマリナーズでも勝てる ユーキリスDL、ペドロイアも股関節痛めてる 内野はザル、先発糞、先発が頑張れば余裕だよ 先発が頑張ればな…
789 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 22:57:00 ID:kLKBzTpE
>>787 そんな事言って現実逃避しても無駄だよ
イチローの悪球打ちは今に始まった事じゃないじゃん
去年からずっと得点圏打率は良くないし、単なる劣化だよ
いや打線が弱いチームで打撃成績が下がるのは普通だから。 2割バッターをずらりと並べりゃ相手はそりゃやりやすい。
>>778 城島の能力そのものよりも、差別の類が問題の本質ではないだろうか。
何というかWBCにおける活躍は、シアトルへの風当たりを強くする結果になったように思う。
俺らがどんなに騒いでも現実は変わらない まあ、だけど4月はいけるかも!!と思えたんだけどな そこから怒涛の負け ここまで負けまくるのも珍しいチームだよ
焼肉教祖が好調な時も壊れてるときも暴れるから イボータは始末が悪い
794 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 23:06:49 ID:Hy0EBZqF
>>785 ダニエル・バードは三振率がとんでもないし、ゴロも奪える。
少々コマンドが悪くても問題にならない。
大してモローは三振率はいいけど、極度のノーコン、フライボールピッチャー。
いいセカンドピッチがないから今後も厳しい。
マイナーでじっくり育てないとダメという典型的な例になりそう。
なんで? ぜんぜん珍しくないよ 2004年以降、ここ5年はむしろこれが普通 だいたい5月には終わってたもんな 一昨年が普通じゃなかっただけで
>>791 そんな言うほどWBCのこと気にしてないだろ
選手の調子なんてシーズン終わってからいう事今取り上げてもな。
奴を外せば7割5分
799 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 23:14:50 ID:Fn2JzGok
速球のスピード以外全然よくない投手 をしっかりマイナーで育てず潰して行く 典型だなモロー バベシの負の遺産のひとつになる
800 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 23:15:26 ID:Hy0EBZqF
胃酸www
投手のコマンドってどういう意味だろう
選択
>>800 >普通の捕手は投手が腕を後ろに振った時に構え終わるが、
>城島は度々腕を上にあげた時に構え終わっている。
>これが投手のコマンドを乱す要因の1つじゃないかと思う。
うん?どうしてかおしえて
805 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 23:25:26 ID:Hy0EBZqF
>>802 コントロールはある範囲を超えないようにするという意味で、要するにストライクゾーンに投げること。
コマンドはボールを支配し狙ったところに投げるとこをさす。
>>800 ピンチのときベンチからの配球のソースは?
>>788 どう考えてもボストンのほうが上だよ
5月になって、
レンジャーズのPadilla(防御率5.71)
ロイヤルズのSidney Ponson(防御率5.91)
ツインズのScott Baker(防御率6.83)や
とわざと防御率の悪いピッチャーをマリナーズ戦に当てられて、
ろくに攻略できずに抑えられてるレベルだから、試合内容/今の順位以上に、
シアトルはドアマットチームだとなめられてる感じ
予定だと、レスター、ベケット、マスターソンの表ローテーションが来る予定だから、
下手したらsweepすらあるレベル
>>806 それはおそらく合ってると思う。
ランナー背負った場面なんか特にベンチを注視してる時間長いし、
試合見てればわかるかと…
809 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 23:31:59 ID:Hy0EBZqF
>>804 投手がどの時点で投げるコースを決めているかが問題になる。
腕を後ろに振った時なのか、上にあがってくる時なのか、
それとも最高点に達してリリースする時なのか。
もしも投手が早い段階で投げるコースを決めているなら、
構えるのが遅いと捕手の狙いどおりにボールが来ないのは当然といえる。
ベンチからサインが出ててあんなに打たれるのかい?
>>800 それが投げづらいと感じたら
ヘルナンデスあたりが
「僕は認めないよ」どころじゃない大騒ぎするだろ
812 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 23:32:30 ID:BYDcMBjo
明日ぐらい勝ってくれよ
6勝2敗なんてたまたま2つまぐれ勝ちがあればいいだけなのにまだ言う奴がいるとは。 松井並にn数があれば話は変るだろうが。 シーズン序盤は相手の不幸にも助けられただけで これがチームの現実なのに。 ブラニャンが調子良くてもベルトレJrがあれだから結局変わらんし。
814 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 23:32:41 ID:Fn2JzGok
そのレスターベケットが今年うんこな件 ザルのルーゴ、グリーン、ベイリーの内野、何もできない三番、怖いのはベイだけでテキサスのほうが怖い 先発が頑張ればいけるよ 先発が頑張ればな…
今のブルペンだと僅差では絶対に凌げない かといって大量点が期待できない打線では大差でリードも無理だし どうしようもない
816 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 23:35:26 ID:vfW3qB/Y
イチローはチームプレーを心がけようと考えすぎて、プレーが小さくなっている。 若いときはもっと大胆だった。 2006年のWBCのときランナーを進めようと右打ちを心がけた。 結果内野ゴロで一点入ったが、王監督はそのときイチローに思い切って打っていいんだよ、と言った。 失敗を恐れるあまりに確率の高いプレーばかりしていると実際にヒットが必要なときに打てなくなる。 「思い切り打っていいんだよ」とアドバイスできる人はいないのかな? ライナーが野手の正面を一回つくともうライナーを打たなくなるようなところが見受けられる。 新聞は読むな。そうか、英語だから読めないか。
>>800 そういう技術的な問題は、コーチ等から指摘を受けて改善できそうなものだけど、
変わらない理由が知りたいね。本人に直接聞ければスッキリするのに…
>>796 米国の国技なら、二大会連続で日本に優勝をさらわれたのは面白くないと思う米国人が
少なからず業界にもいると思う。(表には出さないだろうけど。)
そして打つ時も投げる時も、四球が何かと問題視されるマリナーズ。
要所における審判の微妙な判定で、かなり勝敗数が変わってくるんじゃないかな。
818 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 23:36:29 ID:Hy0EBZqF
>>806 ソースはないけど試合を観れば容易に推察できるよ。
ベンチの方を1球ごとに見ているのが分かる。
それをするのは配球のことしか考えにくい。
敬遠なら1度見れば済むことだし、牽制やオフピッチも捕手がサインだせば事足りる。
「6勝2敗」の中身はグリフィー1割1打点ベルトレ1割0本とかw これが1年続いて120勝できたら素晴らしいですね
>>818 ランナー出たときベンチを長くみるのは当たり前 他チームもやってる
シアトルは守備隊形も捕手がサインだし、投手にもランナーに対するサインを出したりを
捕手が出すってBSの特集でいってただろう
それにワカマツはシルバがチェンジアップでHRを2度打たれたとき、記者にベンチからの配球支持はこれからも行わないっていってたよ
>>809 なるほど。
キャッチャーミットを的にしているPであればそうなのかもね。
的が定まっていなければ投げにくいのは確かだね…
でもPってストライクゾーンを4分割なりして、
大まかなゾーンで投げてるんじゃななかったけ・・
P経験ないから間違ってたらスマソ
>>818 それで打たれてるってんなら問題じゃん。ワカマツは城島を正捕手として再生ってのと矛盾してる。
824 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 23:44:56 ID:Hy0EBZqF
何年もそのやり方で実績を残してきてかつ同業者にも評価 されているその道の超一流選手に恥ずかしげもなくアドバイス のようなことを書く人はどういう親に育てられたんだろうか。
>>814 ベケット、レスターは調子悪いけど、
うたれた相手のほとんどが強打のTB、NYYとかだし、
へなちょこマリナーズ打線と格の違いがありすぎる
>>824 それはsomeだって前にも書いただろ。またかよ。
>>818 試合を見てればわかる(笑)ソースなし(笑)
馬鹿か、おまえ
829 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/14(木) 23:48:35 ID:Fn2JzGok
へなちょこてw あんたマリナーズのファンかw 先発頑張ればいけるよ がんばれなきゃ無理だけどなw
俺はてっきり配給も合わせて指示しているのかと思ってた…
>>824 お前以前もシアトルでもそうしてるっていう証拠もないのにベンチから配球って決め付けたヤツだろ。
そんでシアトルでもそうしてるっていう証拠出せよ。
その後方針がかわったとか推測はいいからよ。
>>831 >The rest is up to him,
ってかなりきついね
何か殺伐としてきたな('A`) 余計なレスしなけりゃよかった…スマソ
ベタンコは今年で契約切れ?
ベダンゴはあと2,3年契約ある
>>836 確か今年いっぱいか来年までだったと思う
839 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 00:05:03 ID:r/8ubNcm
>>832 では他のチームは何をしていると?
同じようにベンチを見るのはよく見るんだけど。
城島も同じように投球指示に従っていると考えるのが自然。
ユニはしばらく外れてセディーニョか。 セディーニョは打撃面でも有効なカードになればなぁ
なかなか点が取れない打線よりも、やっと点を取ったら次の守りで即取り返されるピッチャーの方が駄目だな。 絶対勝てないだろ、これじゃ。
指示出してもらってもそこに投げられないんだから意味ないよね
>>839 ベンチからサインとかって馬鹿な主張すると、
おまえにどんな得があるんだ? ん? w
844 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 00:14:14 ID:TaW90U2i
投球ではなく守備位置の指示だよ。ワカマツが言っている。一点もやれないとき、 前進守備。外野フライで野手の間を抜かれるのが怖いとき、深く守る。 守備位置の指示はワカマツから捕手、捕手から全野手に伝達される。 今日最後の逆転され劇のとき、CFグイテレスの返球を中継もせずロペスは ぽかんと見ていて、決勝点を許したと、ラリーストーンが書いていた。 ベタンコの次の粛清先も決まったな。
>>839 他チームのこと知りたきゃお前が勝ってに調べてろよ。
こっちはシアトルでの証拠だせっていってんだよごまかすなよ。
ワカマツがしてないってんのにお前の推測なんて全く意味ないことわからねーのかよ。
ここ最近ロペスが全然精彩がないから気になる。サヨナラの時からバッティングは下降続けてたし。
>>839 その話はいくらやっても平行線だから、確定的なソースが出てから議論しようね
はい、もうお終い
ベンチサインじゃなければ城島のゴリラリードが大量失点の原因か
>>845 元ネタが高校生の調査の記事で、本文中に「メジャーでもやってるチームがある」なんて1行だけだから相手しても
>>844 がすべてだろうな。
つか、なんでイライラした雰囲気になってんだ
851 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 00:22:06 ID:K9VjVZP6
常時邪魔
AJはBALで見事に開眼したな ほんとシアトル出ると誰もが伸び伸びとプレーする
P/PA (3.5以上) 4.18 W. Balentien 4.17 F. Gutierrez 4.17 Ronny Cedeno 4.06 K. Griffey Jr. 4.03 R. Branyan 3.98 Ichiro Suzuki 3.79 Rob Johnson 3.62 Endy Chavez とりあえずセデーニョには球数を稼いでもらおう
【4月 防御率】 1 Seattle 3.47 ←ココ 2 Kansas City 3.62 3 Oakland 3.71 4 Detroit.. 4.29 5 Toronto 4.34 6 Tampa Bay 4.48 7 Boston.. 4.52 8 Chicago Sox. 4.52 9 LA Angels. 4.89 10 Minnesota 5.26 11 Texas.. 5.65 12 Baltimore. 5.75 13 NY Yankees 5.79 14 Cleveland. 5.81 【5月 防御率】 1 Texas. 5.65 2 Kansas City 3.62 3 Toronto 4.34 4 Oakland 3.71 5 Detroit.. 4.29 6 LA Angels. 4.89 7 Baltimore 5.75 8 Chicago Sox. 4.52 9 Minnesota. 5.26 10 Cleveland. 5.81 11 Tampa Bay. 4.48 12 NY Yankees 5.79 13 Boston 4.52 14 Seattle. 3.47 ←ココ
防御率の数字くらい変えろ
【4月 防御率】 1 Seattle 3.47 ←ココ 2 Kansas City 3.62 3 Oakland 3.71 4 Detroit.. 4.29 5 Toronto 4.34 6 Tampa Bay 4.48 7 Boston.. 4.52 8 Chicago Sox. 4.52 9 LA Angels. 4.89 10 Minnesota 5.26 11 Texas.. 5.65 12 Baltimore. 5.75 13 NY Yankees 5.79 14 Cleveland. 5.81 【5月 防御率】 1 Texas. 3.06 2 Kansas City 3.65 3 Toronto 3.73 4 Oakland 3.91 5 Detroit.. 4.02 6 LA Angels. 4.04 7 Baltimore 4.88 8 Chicago Sox. 4.90 9 Minnesota. 5.08 10 Cleveland. 5.20 11 Tampa Bay. 5.26 12 NY Yankees 5.33 13 Boston 5.66 14 Seattle. 5.74 ←ココ
で?
ヤンキースの安定してるなw
>>856 これからウチが当たるって時に、ボストン悪化してるのか…
やばいな
悪化したボストンを再生することになるのか
今年も結局、投壊したか 思ったより早かったな
Ichiro RF Jose Lopez 2B Mike Sweeney DH Adrian Beltre 3B Russell Branyan 1B Wladimir Balentien LF Rob Johnson C Franklin Gutierrez CF Ronny Cedeno SS Felix Hernandez P
ベダードも怪我したらしい。 レッドソックス戦、ギャレット・オルソンが代わりに先発することになるって。 オワタ
またかベダード・・・
どっか悪そうなヘルナンデスも続くんじゃないか('A`)
消耗を避けるための仮病じゃね? 沈み行く船から真っ先に逃げ出そうというわけだ 逃げ足早いなw
嘘DLはともかく、Pのコーチ、トレーナーに問題があるんじゃないのかとさえw 仮病だったらなお悪いがw
ベダードの仕様とわかっちゃいるけど、痛いなあ フェリックスには、とにかくイニングを稼いで欲しい ジョンソン頼むぞ
左は先発に使うの好きだな若松は 中つぎは左が足らんのに
871 :
へ :2009/05/15(金) 02:18:22 ID:qYuwVS0f
そろそろオランダのセクソンをあげるんだw ってまだ2A?
ツインズのマウアーって変態だよな 今年四割打つかもしれないな こういうのをイチローに期待していたけどもう無理だな
4割なんて無理だよ マウアーさんだっけ? 直に落ちて3割台に落ち着く
>>872 モウノーがうしろにいるからすごいだけだろ
DLスタートだから規定打席に遠いはずだぞ
好調ジョー・ジマウアーを外すなよ
ロブジョン先発ならジョー・ジマーマンはDHで
ショボローヲタが過敏にマウアーを意識してしまう滑稽さw
おお勝ってるな!今日勝てば明日からはボーナスステージなんだから頼む〜
,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
882 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:17:26 ID:kEQHF5m4
最悪のゴミチーム 逆転さよなら2ラン
はいモローでしたっと・・・
ひええええええええええええええええええええええええ
885 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:18:07 ID:wyndzdW6
わざと負けてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はいはい
887 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:18:10 ID:szpZEdlr
流石モローやってくれるぜ。
888 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:18:32 ID:g0LeB/cJ
終戦だな こんなチーム応援する価値ないわ
モローがSEAの正式な抑えである以上、昨日あんな負け方をしたとしても 再び送り出すことは間違いじゃない 間違いじゃないが・・・ 困ったのう('A`)
ジョンソンならリードでどうにかしてくれんじゃねーのかよ城島アンチ と悪態ついてやるよ糞、氏ねモロー。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2連続BSは流石に応える
893 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:20:02 ID:tCkbmke3
(*^_^*)ひどすぎるなこのチームは…
ワカマツってまじで基地外だろ? ハーグローブレベル
895 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:20:39 ID:kEQHF5m4
1死でイチローが出た時二者連続で初球アウトとかやってるからこうなる
何がキャッチャー変えれば勝てるだ おんだけお花畑なんだよ・・・終戦だ
ガメデで最後の打席見てたが全球真ん中高目のほぼ同じコースだった ありゃリードがどうこうじゃねぇな
>>890 リードも何もストレートしか投げないしwwwwwwwwwwwwwwwww
899 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:21:27 ID:W7paP+/0
モローはリンスカムよりも上(キリッ)
900 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:21:57 ID:8jbB2iiF
こ こ で す か ?
●●●●●●○●●● そしてBOS、LAAと7連戦 10連敗あるで
902 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:22:28 ID:kEQHF5m4
モローってマイナー落とした方がいいな
はいはい
>>890 何言ってんだお前? ヘル、アーズマは抑えてんだから
ワカマツ、モローのせいだろ
次のシリーズがボーナスステージでのが救いだな
>>898 ジョンソンがストレートしか要求しない糞リードで連打くらったんだろ?
城島にどうこう言う奴は、俺はモローが糞なだけだと思うがな。
昨年のオークランド戦から何も学んでないモローって・・・・ もはやメジャーレベルの選手じゃない
908 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:26:20 ID:kEQHF5m4
僕は(モローを)認めないよ
なんでなんだよ・・・・
僕も(モローを)認めないよ
モローで落とした試合って三試合目だろ? もう完全にイラネーな さっさと処分しろ
勝ってるしイチローがヒット打ったんで安心して風呂入りにいって、上がってきたらサヨナラ負け
こんなん続いて先発出てったりしないだろうな…
辛抱のしどころだな
915 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:28:18 ID:ONHsmZ/g
モローはいよいよ使い道がないな。 エブリデイエディよりも酷い。
べダードはある意味賢いな こんなチームで先発するの無駄だもん
917 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:29:43 ID:kEQHF5m4
ピザデブはモロー殴ってもいい
ヘル坊も早く出て行きたいだろうなw こんなチームで投げるのは時間の無駄だわw
だれかがシナリオ書いてるだろ。
ヘルナンデスが「絶対にシアトルから出て行ってやる!」と心に決めた試合でしたとさ。
強打がウリのあんまり打てない捕手にストライク投げられない投手、共にドラ1。 そりゃ一位指名が揃ってアレならダメなハズだわこのチーム、やってくれるよねバベシ。
モローは自分から抑えやりたいっていってこの醜態だもん まじで消えていいよ
8回までの俺:こりゃジョンソン一生無安打でもいいやwなんせ0点だしwww 9回の俺:あ、あれ?
脆夫はもはやドミンゴなんか目じゃないネタキャラ セクソンの後継者
925 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:32:00 ID:GL6tYa/u
先発にすれば?
926 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:32:19 ID:oQYy6f8O
イチロー出場 イチロー欠場 10勝17敗 .370 6勝2敗 .750
モローはマイナーで新球種覚えてきてもらおう それまでアーズマがクローザーでいい
3打席凡退でタコモードまっしぐら チーム2点リード 4打席目に帳尻ヒット→次の回テキサス3点取って逆転サヨナラ 鈴木さんの疫病神っぷりパネェっすwwww
929 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:34:39 ID:ONHsmZ/g
8回以降の攻撃も淡泊過ぎ 9番 セデーニョ 初球打ち凡退 1番 イチロー 3球目をライト前ヒット 2番 ロペス 初球打ち凡退 3番 スウィーニー 初球打ち凡退(相手の好守) 4番 ベルトレ 初球打ち凡退 5番 ブラニャン 4球で三振 6番 バレンティン 2球目を打って凡退
>>889 アーズマSP、モロー抑えの形にはやく戻そうとしたのが間違いだったね。
しかし、抑えを失ったことになる。それが、深刻。
帰ってきて公式行って結果見て また負けたのかとガメデ開いたらw 昨日のごとくブレイロックにまた打たれて、そのあとにデービスにもう一本HRとか 打たれたボールがまた4シームってね モローはもう変化球をMLBレベルにしてなきゃいけない年数経ってるし せめて2シームくらい投げろと ヘル坊は自身の為に出て行かないと駄目だな 情に流されたイチローになってはいけない
932 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:35:27 ID:qAgVxsbZ
ヘルナンデスは城島のときだけわざと打たれてる。 ありえないと思ってたがさすがに今日で確信した。
ヘル坊が久し振りの好投 やはりキャッチャーの問題だったか? モローについては酷すぎて何も言えないな あと打線も相変わらず深刻 5安打0四球じゃ…
まず、変化球マスターすることが課題って……w そういう投手がメジャーに居てもいいのかもしれないけどなあ… www
>>932 今日も調子はけっしてそんなに良くなかったよ。低めに集めて粘り強く投げ抜いた。
移動の飛行機の中では正座させておけ
モロ出しさえしなければ勝てる、そう思っていた時期が俺にも
モローちゃん、またか タコマはいつでも君を正クローザーとして受け入れるぞ
ワカマツ監督の選手を見る目のなさに失望した 一番大事なのに
941 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:40:32 ID:cpKwVLWp
何でサヨナラ負けw
>>932 ヘルナンデスが前回腕が痛かったのも知らないのかよアンチさん
いい年してアホな妄想してんなよ
>>939 一回失敗しただけではクローザー失格とは言えないだろ。
<⌒/ヽ-、___ <⌒/ヽ-、___ /<_/____/ /<_/____/ ∩―−、 / (゚) 、_ `ヽ / ( ● (゚) |つ モロー! | /(入__ノ ミ 、 (_/ ノ \___ノ゙ _| ⊃/(___ <⌒/ヽ-、___ / └-(____/ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ? ∧∧ ミ (・ω・ ) <⌒/ヽ-、___ _| ⊃/(___ /<_/____/ / └-(____/
ワカマツは昨シーズンいなかったしね
947 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:44:19 ID:ONHsmZ/g
>>943 2日連続失敗に加えて、早くも3敗、防御率9.72ですが
948 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:44:25 ID:/2lfzqzd
オマエら、シーズン終了だがやwww Lester vs. Jakubauskas Beckett vs. Olson Masterson vs. Vargas
ってスマン、今日は昼だった
借金地獄突入 2年連続100敗も予感させるような負け方
>>946 昨年オークランド戦でモローが連続ホームラン打たれてるの見てるだろ
オークランドにいたんだから
>>948 若手厨悶絶射精キタ━━━━━(;*´Д`)━━━━━!!!!
954 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:47:42 ID:kEQHF5m4
変化球投げさせなかった意味が分からん
脆夫 意識も朦朧 でもまあ頑張れよ
球速は出てもチンソリレベルの4シームじゃないしな 空振りも取れないし じゃあ、落とせ抜け動かせと もう既にメンタルが駄目かもしれんが
またモローがやらかしたのかよ… 2試合連続セーブ失敗とかないわ 死ねばいいのに
直球しか来ないとはいえ、それを立て続けに打ち砕く 破壊力ハンパねえは。テキサスさんは。 マジで脱帽ですわ。
最近野球選手で流行のめまいがしてくるな これはきつい
960 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:49:12 ID:ePv0L6U2
これは芸術だよ、並のチームにはできない負け方。
>>954 ジョンソンが糞リードかましたから。
と言うのは間違いで投げてもゾーンに入らないからじゃね?
962 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 05:49:49 ID:kEQHF5m4
HR 2塁打 逆転2ラン お手本すぎるサヨナラ
モロー・・・・前日に引き続きサヨナラ負け イチロー・・・一安打 バレンチン・・・さすが打撃の人、守備はもうきにしないw セデーニョ・・・守備安定、バッティングは我慢かな ヘルナンデス・・・神Pが台無しorz 城島とジョンソンじゃ打撃に差がありすぎる、 ジョンソンの自慢のリードも盲目的で根拠がないし、 昨日と今日でワカマツもファンも確信しただろう。 今後の優先課題は モローの代わりの抑えは誰にするかだな・・・・・・・・
>>962 二日連続でテキサス様のビックボールに踏み潰されたわけか
スモボ豚(笑)
いやー、昨日のロッテの荻野をみてるようでしたよ モローさん
恥を忍んでオークランドAsにブルペン分けてもらうか 向こうはポンポンいいの出てくるのにな!マジで悔しいわ
>>942 ヘルナンデス登板試合
城島先発
8回1失点
5回5失点
6回6失点
4回6失点
ジョンソン先発
6回3失点
7回0失点
8回0失点
7回0失点
偶然か?
モロータコマ行きで、変化球磨いて9月に上がって来い。 変化球覚えるまで二度と上がってくんな。
>>956 昨年の調子いい時は空振りとりまくってたじゃん
ストレートが劣化してる感じ
>>963 守備はセデーニョで打撃はベタンコートだから迷うよ
ベタンコートはサイン見逃しとかボーンヘッドが多いから、セデーニョでいくんかな
ベルトレとセデーニョのフライところで不穏な空気が気になる。
>>969 ┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
wwwwwwwww
>>969 偶然調子が悪い時に重なったんだろ。
こう書かれたらお前何も言い返せないだろ?
根拠も書け根拠も。
違うとこ探すならデーゲームとナイトゲームじゃね
まあ偶然でも続けてくれるんだったらROBでいってほしいわ 少なくとも希望が見える材料が何一つない
>>978 ごめんね、もうお仕事だから行くね(´・ω・`)
ベットシーン、ハンドバック、ファットユー
ヘルナンデスはデーゲームが好きなのか
こんな負けかたしてたら観客も選手も萎えるよね
>>969 妄想かってにしてろよ
城島担当時
2回目 1回目に痛めた足が痛かった(本人談) 試合中1塁カバーに入ったとき再発
3回目 インフルエンザ(監督・本人談) 朝起きて投げられないと思ってたぐらい酷かった
4回目 腕が痛かった(監督談)
987 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 06:04:16 ID:ePv0L6U2
せく損が4人いる方がまし? .139 Ronny Cedeno .197 Rob Johnson .212 Ken Griffey Jr. .227 Adrian Beltre
>>963 バレンティンの守備はレフトとしてはギリギリ合格点だよ
肩もまあまあだし、総合力でいったら乙女肩のチャベスとどっこいどっこいかと
全体的にバベシの後遺症に悩まされている 治療しようとするとあっちが崩れこっちが崩れ 光が見えぬ
もう得点圏打率とか気にしなくていいから 打率順に並べろよ それか序盤地蔵できそうな奴を上位に並べろよ 球数投げさせたところで打率上位が打ち崩せよ
>>985 つまり、城島が出る試合には何かアクシデントが起きるって事?
悪霊?貧乏神?
992 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 06:14:13 ID:JJHNmfax
あはは〜あまりの試合っぷりに落ち込んでここ来たら、元気出たわ ビックボールとか言ってるやつもいるしw 試合放映が終わるとき、アナが「It really hurts. You have a nice rest of the day.」 って〆てたのにワロタ。どうやって元気に過ごせと?
993 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 06:14:31 ID:ePv0L6U2
投げたくないってのをおくゆかしく表明してるんだよ、きっと。
>>991 城島が先発Pが寝てるときに嫌がらせでもしてるんだろ
お前の考えだと
>>991 病院にでも行けよお前 頭おかしいじゃねーかノイローゼ
朝から晩まで城島叩きしてて頭が狂ったか
それからホワイトソックス戦はジョンソンじゃなくバークだアホ
またスレ立てはしばらく時間をおいてからお願いします。 ショックのあまり失礼なことを言っていたかもしれません。 本当にごめんなさい。 とにかく、みなさん御疲れ様でした。
>>971 biccameraの方向でw
ビックリボール
モローがソーントンにならない事を祈る
999 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/05/15(金) 06:17:51 ID:/2lfzqzd
1000
1000なら奇跡の連勝街道
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。