イチロー松井秀以外の日本人打者は何故メジャーでダメなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
考えてみましょう。
2カズ:2008/12/28(日) 17:22:45 ID:NfYam/eN
極めて簡単だ。単純に力不足だ。これに尽きる。
3名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 00:53:50 ID:n9Y+Q6bY
メジャーに逝った打者は、新庄、井口、城島、海苔、福留、岩村、田口、
他にもいた気がするが見事なまでにメジャー挑戦に失敗してるな。
4名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 02:01:44 ID:QgYEIYiI
球速いからスイングスピードがないとつらいな。
5名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 02:04:51 ID:ZJ+llrKz
NPBよりレベルが高いから
6名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 03:43:33 ID:v0tLtVlE
イチローさんはMLBに行って失敗したよね
あれだけ内野安打が増えるとは思わなかった
7名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 03:53:25 ID:4W8CXVtC
松井稼頭央は規定打席到達すらできない
8名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 13:16:24 ID:QD0SBCrR
こいつらももうオッサンじゃんw
後継者全然出てこね〜なw
9名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 13:27:22 ID:ukgqev+P
松井も駄目だろ
10名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 13:28:52 ID:vP+kkwQG
>>9
以前の松井さんは、そこそこ頑張っていたと思う
11名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 16:10:11 ID:skkfMokn
以前の鈴木さんは、そこそこ頑張っていたと思う

今はワーストクラスの長打力になっちゃって得点圏も悲惨・・・
体調万全でこの結果なんだから確実に劣化しちゃってるねw
12名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 16:14:18 ID:vP+kkwQG
>>11
「体調万全」だったかどうかは知らないが、言い訳になるほどの故障もなかった
13名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 16:15:54 ID:vP+kkwQG
>>12操作ミスしちゃった
「体調万全」だったかどうかは知らないが、言い訳になるほどの故障もなかっただろうからね。
年齢的にも、下り坂にさしかかったとして少しも不思議ではない。
2009年にどうなるかが、見所ね。

14名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 09:08:53 ID:5hONrBbq
イチローが仮に劣化してたとして、これから先全然ダメだとしてもすでに十分メジャー通用した
どんくらい通用したかというともうこれから先全然ダメ(シーズン150安打くらいでも)あと数年メジャー在籍すると殿堂入りするくらい
MVPとった、数々のタイトルやアワードもとった
メジャー記録も樹立してコミッショナー特別表彰もとった
ASも常連になった

松井さんも0405はまあまあ通用した
ノータイノーアワだけどこの2年はメジャーで中の上か上の下くらいの活躍
それ以外はほぼ補欠でさっぱり、今は補欠でDHで下位打線の落ちぶれっぷり

イチローと0405松井さん以外の日本人は中の上以上の評価もらえた野手はいないんじゃない?
今年の岩村とかもチームが強かっただけで成績みるとショボい
15名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 06:43:19 ID:g1z8t5ae
えっと…さりげなく松井さんがアメリカで成功したようにしてるが
松井さんも全然ダメダメですよw
メジャーでのタイトル、タイトル争い、アワード、関係者からの評価などなんにもありません
16名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 11:52:35 ID:H+UkMRwP
松井秀の方がパワー、HRっていう日本人の苦手分野での
成績をファンに求められてしまうから逆に辛いとこはあるんじゃない?
権藤なんかもその辺で松井秀の方がイチローよりも大変だと言っていたし
イチローの方が基本的に内野安打含めてのシングルヒットでいいから
打者としてよりシフトチェンジしやすかったというか

まぁそれでも松井秀の04、05、あと07辺りの成績は日本人としてみたら
大したものだと思うよ
30本位打つのは他の日本人選手にはまず難しいだろうからさ
今現役の選手に限らずこの先そういう日本人は中々出ないと思う
もちろんイチローのような選手ももう出ないだろうけどね
17名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 12:14:20 ID:VLHaveBs
>>15イチロー以外成功した選手はいないってことだな
18名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 14:12:16 ID:tSq9WsQi
確かに以前の鈴木さんはそこそこ頑張っていたよね
19名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 14:19:33 ID:eAm4psP+
松井さんが成功して、岩村が成功していないとする基準はなんだろう?
20名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 14:53:46 ID:E+gzZUsI
松井は大失敗だろ
岩村は成功
21名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 15:06:14 ID:VLHaveBs
チームが世界一になったから成功したとは言えない
22名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 17:48:52 ID:Jnr8zGLK
チームを100敗に導いて日本人最長のPS7年無出場を記録して
地元ファンや仲間から嫌われた鈴木さんは大失態でしたねw
23名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 19:01:50 ID:FGmAA08w
>>22
7年連続PS不出場は「日本人最長」ではないんだけどな
24名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 21:19:12 ID:9qG3JXSn
世界一になることが成功なら、やはり田口さんか? 一番の成功は。
この観点でも少なくとも松井さんが成功者にはならなそうだな。
25名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 04:52:28 ID:Y94mSqKf
松井さんはヤンキースではいらない子宣言されてるねw
松井さんは戦力的には補欠のDHの下位打線なのに年俸やエライアスが異常に高いから
棄てるにもやっかいな産業廃棄物と化している
井川と共にヤンキースではゴミ以下の存在

せめてレギュラーの中から成功者を定義した方がいいねw
キャリアの半分が補欠の人なんて論外
26名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:18:25 ID:RwN5glx2
松井さん全然成功してないよw
27名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 20:57:08 ID:4KRQNv4d
ゴキローもイボもカスでしょw
どっちもチームの勝ちに大して影響しないしょぼい選手。こんな奴らよりはるかに魅力ある選手がメジャーにはたくさんいるし
28名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 22:37:29 ID:g/6lDTW4
まあ、大リーグで3割25本以上打てたら成功と言えるでしょう。
それを達成したのは松井だけだな。

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/01(土) 09:15:47 ID:aBbc0hZ50
大リーグで日本人で20本も打てる打者が松井以外いないことを考えたら
松井の☆大リーグキャリアハイ 打率.298  本塁打31本  打点108 (2004年)
の数値を超える選手は現れないと思う。よって松井がダントツ最強!

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    10本(2008年) 打率.257
7位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
8位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
8位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   7本(2004年)打率.272
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
29ny:2009/01/04(日) 22:39:00 ID:sb5RB4H7
ご都合主義のへぼ井ヲタらしい半端な区切りだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 22:41:54 ID:J+F95Uw0
>>28
そういえば松井さん、「3割」「25本」同時達成は、惜しくも逃してるのよね
31名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:47:52 ID:YWPBUYgb
このスレはゴキイボ論争止めようぜ
32名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:59:57 ID:srNG4/H9
お前らに成功したとかどうとか言われたくないだろうよ
33名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:01:05 ID:rdlqweVT
松井の恐ろしいところは実は打率なんだよな

NPB通算 .304
MLB通算 .295

他の雑魚日本人選手はともかく、長打を捨て、ヒットを打つ事だけに特化した
スタイルに変えたイチローでさえ通算打率を2分以上落としてるのに、松井は1分も
通算打率を落としてない
なおかつ、長打力は日本人選手でダントツのナンバーワン
34名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:10:52 ID:h8R9hT2+
田口
NPB通算打率.277
MLB通算打率.279

おそるべし
35ny:2009/01/05(月) 00:14:18 ID:zYJ8zfyR
>>33
元がしょぼいからなwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:18:00 ID:80TO4GL8
>>33
確かにそれは言えるかもしれないな
ただ、ここ3年怪我の連続ってのが印象を悪くしているな
もう一度健康な状態の松井さんがどれくらいの成績を残せるのか興味はある
37名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 01:55:25 ID:+iRpplrx
>>33
確かにそうだな。しかも内野安打がほとんど含まれていないから凄い
38ny:2009/01/05(月) 01:57:39 ID:zYJ8zfyR
まったく関係のないことだな、それはwwwwwwwwwwwwwww
実際しょぼいんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 02:15:26 ID:uxXZ4AcL
ny黙れ
40名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 06:32:07 ID:8SMILKSh
松井さんはキャリアの半分が補欠だからどう考えても失敗でしょ
ケガ以前もタイトル争いすらしたことないし新人王すらない
41名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 09:56:45 ID:RrMykSsZ
3割20本も打てなかった選手は失敗だろうね


となると成功は松井だけかな
42名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 18:58:41 ID:CEOS8kUr
大リーグで通用したのは、本塁打31本 打率.298の松井だけだな。

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
………………………………………………………………………………………………
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    10本(2008年) 打率.257
7位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
8位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
8位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   7本(2004年)打率.272
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
43名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 02:27:13 ID:11j/2uj9
3年連続DLといってもその内の1年は100打点20本塁打をマークしている
DL入りするほどの大怪我をしながら、の話だ。
イチローさんは元気一杯なくせに一度も100打点や20本塁打を
記録したことがない
44名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 06:27:22 ID:dIxEMpmW
100打点は打順あるからともかく年俸的に20本ぐらいは毎年近く出してないとマズイ
ジーターもイチローも過大評価と言われるのはやはりパワーがあと一歩足りないからなんだよな、正直最近の1、2番はただヒットか四球で出るだけじゃなくある程度の長打も必要だよ
 

ジーターはまだマシかな、一応10本後半は期待出来るし大事な所で強いし。イチローは累背負った時の期待値が低すぎる、犠飛どころか内野すら越えんから、日本補正無しじゃありえない評価だなイチローは
 

ジーターも人気ありきだし
ただ清原見たいな完璧な客寄せパンダとは言えんからまだ二人共マシか
45名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 08:59:17 ID:2Yes/D6v
>>44
えっと松井の方がイチローより断然給料泥棒だし、実際世間やメディアからそう呼ばれてるよ
ケガ以前から
46名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 09:52:05 ID:oDKxdFbX
>>45
イチローは3割16本も打てない非力打者だから
31本打率298打った松井に比べたら遥かに格下的存在
47名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 11:08:29 ID:4iilKwg0
>>44
ことさら内野安打を強調する風潮があるけど、イチローの安打は別に全部が内野安打ってわけじゃないんだよ
あと内野安打の中にも、三遊間の深いところに転がって送球ができない(間に合わない)ようなのもあるし、
痛烈なライナー性のヒットよりも進塁貢献の高いものだってあるんだよ
48名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 11:12:11 ID:3BSXnwZO
なんでイチローと松井以外ってかいてあんのに

イチローと松井比較してんだよw
これだからバカ共はイヤなんだ。
スレタイも読めない池沼はオナニーして寝ろ。
49名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 13:47:15 ID:EiJOJYfe
>>47
ごちゃごちゃほざいてないで数値で出せ。
自分で出せなければ金を払って誰かに頼んで出してもらえ。
ゴキローがなぜ安打乞食の自己中と呼ばれるのか、
ゴキローがカサればカサるほど、チームがどん底に落ちていくのか、
一目瞭然に判るだろう。
ほぼ全打席が意図的な軽打である事がどれほどの背任行為であるかを数字を以って知れ。
50名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 14:25:59 ID:2Yes/D6v
>>49
まずは試合見ようなw
51名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 15:14:26 ID:dIxEMpmW
試合見たらますますカサりっぷりとランナー背負ったときの弱さがわかるんだが
52名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 15:18:49 ID:LqqiSIzJ
>>51
「カサりっぷり」は印象論のようだから措くとして、
「ランナー背負ったときの弱さ」は数値で示せそうな気がする
53名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 15:35:29 ID:tgjXGn97
日本のボールは異常によく飛ぶし球場が狭い

メジャーに上がれないようなヘボ外国人が日本に来ると
簡単にタイトル獲って行く


日本で見るホームランは半分がニセモノ
メジャーのホームランは最高に迫力がある
54名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 16:11:19 ID:F6M4sty8
日本でもパリーグはまだマシだと思うがな。
ドームも球場も広いし打者もなかなか打撃3部門の数字が伸びない。
逆に在京セの3球団は過大評価かな。広島球場の方が本塁打出にくい不思議(笑)
55名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 17:14:56 ID:ZYVQSe0t
『意図的な軽打』だろうがなんだろうが
アウトになってないんだから
あとの打者が打てば点になるはずなんだが
56名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 03:56:00 ID:JYbRjIZR
ここではイチローと松井さんの話はしなくていい
日本語分からないのか?スレタイ100回読み直せ
イチローと松井さん関連のスレは他に腐るほどスレあるだろ?
57名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 08:26:00 ID:Na3iuuIA
>>55
なにそれ、イチローは内野安打でランナーホーム返さずとりあえず出塁して次の打者が返せって事か
それじゃ4球と変わらんし20億プレーヤーがやることかよ
58名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 12:30:19 ID:JYbRjIZR
>>57
他のスレでやってこいカス
59名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 12:42:06 ID:KnbQg7aQ
214 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2009/01/06(火) 16:42:43 DfqES/ly0
毎試合全打席を金で買ってくれるスポンサーを持ち、検査にひっかからないように巧みにドーピングすれば、
3シーズン在籍中に1シーズンだけHR30本越えました、って選手はそこそこ現れるだろうね

まあ、そんぐらいの価値だわな
松井秀のメジャーでのHR30本という記録なんて
60名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 15:15:19 ID:hKo63WVe
>>59
大リーグで3割20本も打ったことのない二流打者のオタ必死だなw
61名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 15:19:41 ID:+Q+G4z+E
「メジャーで3割20本を打ったことのない超一流選手」は、けっこうたくさんいる
「メジャーで3割20本を打ったことのある二流選手」も、けっこうたくさんいる

まぁ、一般論ね
62名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 15:23:18 ID:WyhZr99K
松井も結局一級の活躍が出来たのは最初の3年だね
63名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 15:36:24 ID:YDwG5fkd
結局松井さんが成功したことにするためにハードルの高さが決まるわけですね
64名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 16:46:55 ID:kqdJU6fN
リードオフという枠から出れない時点で二流だからな。
日本時代の後半は3,4番打ってたのにメジャーじゃ1番固定。
まあそういうことですわ。
65名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 16:47:51 ID:POBTyorU
>>61
大リーグで3割16本も打ったことのない二流打者のオタ必死だなw
66名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 16:56:38 ID:r2Ki2Wcx
イチローを貶めるわけじゃないけど、なぜかリードオフマンを異様に持ち上げる人が最近増えたよな
俺はそれこそクリーンアップがすごくて他はクリーンアップが打てない脇役って認識だけど
スモールベースボール信者が増えたことも関係してるのかな・・・
スモールは貧打のチームがそれでも戦うための足掻きのごとき戦術なんだけどね
67名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:07:12 ID:+Q+G4z+E
>>66
まあ、「長打が打てないけど脚が使えるから」というのがリードオフ、よね。
長打が打てれば、普通は1番には置かないもの。

それはそうと、ほんのお遊びで「3割16本を打ったことのない二流の殿堂入り選手」で
ラインアップを組んでみた。

SS ワグナー
2B コリンズ
CF カッブ
LF クロフォード
C  ベンチ
1B キルブリュー
RF P.ウェイナー
3B トレイナー
DH ブロック
68名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:16:34 ID:ppclnuMQ
>>67
そんなのスレタイに関係ねぇだろクソが
てめぇのノートにでも書き留めてせいぜいハァハァしてろボケ

ごめん言い過ぎた
69名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:18:50 ID:+Q+G4z+E
>>68
いや、別に「言い過ぎ」というほどでもないと思う
70名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:20:30 ID:ppclnuMQ
>>69
ありがとう(*^_^*)
71名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:30:32 ID:4RiBuKCp
なんか鈴木さん信者が必死なスレですね(笑)
72名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:33:17 ID:kqdJU6fN
ゴキオタ自演でレスし合ってて虚しくないのかw
73名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 18:02:08 ID:JYbRjIZR
イチローと松井さんの話は他でやれカス共
日本語がまじで分からないのか?
日本人ならスレタイ通りイチローと松井さん以外がなぜダメかを語れ
朝鮮人なら知らん
スレタイ無視してりゃいい
74名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 19:15:58 ID:55laYVNi
>>66
つか、松井さんの成績でクリーンナップに置いてもらえていたのは大人の事情ゆえだろ
下位打線でがんばってる脇役の能力しかないよ、松井さんは
75名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 19:28:34 ID:8lqu/EwT
>>74

ヒント:史上最高選手のAロッドのいるスーパースター軍団ヤンキースで421打席四番打者を任せられた松井。
76名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 20:38:32 ID:55laYVNi
>>75
うむ、まさしく大人の事情ゆえだな
77名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 20:50:13 ID:+Q+G4z+E
>>75
細かいことだし、またスレ違いで怒られちゃいそうだけど、
「A.Rodのいるヤンキース」での「4番」は404打席ね
78名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 21:14:20 ID:iCNKMuh2
イチローさんは弱小ローカル球団でも四番を打たせてもらったこと1度もないねw

日本時代は最後の2年だけようやく認められて四番を打たせてもらったみたいだがw
79名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 21:23:13 ID:ofbWJDQb
>>75
さすが松井だ
80名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 21:31:23 ID:kqdJU6fN
雑魚球団ですらクリーンナップ任されない時点で昆虫さんはその程度の打者。
まあ100何十打席長打の出ない3番や4番なんてギャグでしかないわな。
81名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 22:13:59 ID:e5x7c1aS
>>67
どうせやるならデッドボール時代の選手外したほうが良かったかも
スレ違いだけど
82名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 22:33:11 ID:+Q+G4z+E
>>81
スレ違いだから、自分のノートにでも書きとめておくわ
83名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 04:34:40 ID:xu6y1mj3
日本語が理解できない朝鮮人が多すぎる
スレタイがなぜ読めないのか?
どこでも見境なしにイボゴキ論争始めるバカ共は死ね
84名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 01:57:24 ID:cOd2O+Vr
守備の話だけど、日本のゴールデングラブってザルだよね。

だって一つのポジションで争う人数は最高でも6人でしょ?


特に日本人内野手は肩・送球がヘナチョコだからセカンドでしか使えない。
一塁手はパワーヒッターを使うし。
日本から三塁手と遊撃手はメジャー行くの自重するだろう。

捕手が成功するなんて奇跡か妄想でしかない。
日本の野球界に外人キャッチャーが定着したことあるのだろうか?
カート・スズキみたいにハワイかどっかで育ったなら分かるけど。。。
85名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 03:15:10 ID:QyUJhPyY
2年目にはMLB捕手ランキングトップ5に入ったんだから
2年目までは成功したでしょ>城島
86名無しさん@実況は実況板で
>MLB捕手ランキングトップ5

そうなんだ。初めて知った
ちなみに今はどのくらいの評価なのだろうか

あと1年目の打撃はそれなりに評価できる