【2009】WBC日本代表総合スレPart54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
1次メンバー34人が発表になりました。
WBCの登録枠は前回から2人減って28人
チーム構成や選手起用をどうするかなど語りましょう

日本代表候補選手34人
http://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/wbc/2009/member.html

前スレ
【2009】WBC日本代表総合スレPart53
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1229479551/

>>900を踏んだ人は可及的速やかに次スレを立てること
2名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:17:32 ID:tWX23CF0
小笠原は3番スタメンだな
3名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:19:40 ID:M5L0nuPl
四番打てる人が少なすぎる
村田と松中じゃどっちも信用できない
4名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:20:36 ID:HRqIOBn0
>>1
5名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:21:46 ID:ZjJsnx2e
いや松中にきまってんだろ。
小笠原のスタメンはない
6名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:23:27 ID:tWX23CF0
>>5
打率が2割前半のシーズン序盤から最後まで3番固定し続けてきた原が小笠原使わないとでも思ってるの?w
プロ野球界中での評価は今NO.1なんじゃないの?
7名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:24:21 ID:wX3UR1hX
北京で犠飛すら打てなかった選手達を見ると
WBCで必要な場面できっちり犠飛が打てた小笠原は代表に必要だと思う
8名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:25:01 ID:T7s+Ignj
順番はさておきクリーンナップは松中村田小笠原で形成するんだろう
この三人はそのためにいるようなもんで、打で期待出来ないと判断されたら最終選考落ち確定
9名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:25:31 ID:ppFKK473
長期のペナントと短期戦では起用法も違うだろう
加えて巨人に小笠原のかわりはいないが代表には小笠原のかわりはいる
10名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:26:31 ID:tWX23CF0
>>9
2割前半の小笠原の代わりならいるんじゃね?w

本調子の高橋の代わりも、本調子の二岡の代わりも巨人にはいなかったよ。
11名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:27:39 ID:ZjJsnx2e
虚ヲタきもいんですけど。
12名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:28:58 ID:M5L0nuPl
松中は国際試合だと打率はいいが
ランナー溜まったところで打ててない

村田も北京の戦犯だから信用ならない
調子のいいほうを四番にするんだろうな
13名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:29:37 ID:ZjJsnx2e
そもそも外野3人左で
捕手もファーストも左の可能性あるのにガッツつかうかよ。
14名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:30:49 ID:ppFKK473
>>10
あの時期、小笠原のかわりに3番打てる格の奴がいたかといえばいなかった
個人的には高橋や二岡が元気なら小笠原は休ませていたと思うけどね
15名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:30:55 ID:tWX23CF0
まあ、せいぜい小笠原選ばれない事を祈っててねwアンチ巨人の方w

残念ながら小笠原はクリーンナップでスタメン。それが事実です。
現NPBの日本人野手で小笠原以上の実績と今シーズン成績を両立してる選手はいないので。

>>13
たぶんレフト内川構想だと思うよ。
亀井選んでるのはたぶんそういう事。
16名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:32:24 ID:usQHcTs3
村田も小笠原も活躍できるわけないだろ。
小笠原はいてもいいけど内野からの声掛け要員。
村田の使いみちはないな。
17名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:32:24 ID:tWX23CF0
>>12
イメージで語りすぎ
WBCではそうだったかもしれないが、他の国際試合では凄まじい勢いで打ってる
18名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:34:45 ID:6h0ilEOV
守備から考えるオーダー
捕手は、メジャーのバッターを知る城島。
二遊間は連携が大事なので片岡・中島。
三塁は元々本職の岩村。
一塁は岩村に押し出される格好で小笠原。
外野はイチロー、青木は確定。
もうひとりは状態が良ければ福留。ダメなら右が足りないので内川。
DHは松中が基本だが、小技重視なら川崎。

1 9 イチロー
2 8 青木
3 6 中島
4 DH 松中
5 3 小笠原
6 2 城島
7 7 福留
8 5 岩村
9 4 片岡
19名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:37:21 ID:T7s+Ignj
岩村三塁構想ならカズオが漏れる事はなかったと思うよ
20名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:37:33 ID:tWX23CF0
守備考えてサード岩村はないわwwwwバロスww
21名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:38:02 ID:2uiLxEOy

  彡巛巛彡ミミミミミ
  ミ巛巛巛彡ミミ巛彡   
  |:: ---、_  _,--  :!
 (6:   =・ , 、 ・=  a)  ・年俸1億円増保留 2年連続本塁打王の価値主張
  リ;   ┃<三>┃  !  ・WBC査定 4番料頂きます
  ルヽ    ,,,    ノ   ・ダメ外人を獲るな 打っても打っても最下位
  ,:"\`ー""""ー´ |
. /   `ー- -v一 '´ ヽ  
/        |    ,ハ
|____r    i 25   i

 男・村田は九州男児
   

【野球】横浜・村田修一内野手が1億円増の年俸2億6000万円を保留…2年連続本塁打王の価値を主張★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229440307/
【野球】「ダメ外人を獲るな」…横浜・村田が球団に要望 「しっかりした外国人を獲ってほしい、安いのを頭数そろえても仕方ない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229391172/
【野球】横浜・村田、球界初!WBC4番料頂きます
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229467258/


男・村田修一語録

「(プロ初打席初ヒットに)あと1999本だから気を引き締めないと」

http://aresama11.hp.infoseek.co.jp/goroku.html
22名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:39:09 ID:ZjJsnx2e
虚ヲタはIDにwがはいってるから。
23名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:43:04 ID:5FYxHluV
「国際大会の選考」というのはどうあるべきか。
 →キューバは何を重視しているか?

打力限定でいうなら、
・三振が少ない
・打率が高い
・ある程度のパワー

だいたいこんなとこであろうか。「ある程度のパワー」というのは、一定の水準は必要条件だが
それさえクリアしていれば、それ以上は付加価値くらいにしか考慮しないという意味。

24名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:43:04 ID:5GkwDRnN
>>18
内川の外野守備は酷いぞ
福留がダメなら稲葉で
25名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:43:19 ID:Nm5phxNv
[男・村田球場別HR数]
浜スタ**29本
神宮*****8
広島*****3
東京ド***1
ナゴヤ***1
甲子園***1
西武ド***0
千葉マ***0
京セラ***0
ヤフー***0
福島*****0
岐阜*****0
浜松*****0
北九州***0
長野*****1
大分*****0
札幌ド***0
Kスタ****1
豊橋*****1
宇都宮***0
山形*****0

所詮、井の中の蛙、お山の大将、それが村田ですよ。
北京での醜態を見れば一目瞭然でしょうが。(.087 0HR 0打点)
ダントツ最下位チームの村田が日本の4番?冗談は顔だけにして下さい。
海外どころか、パリーグに行けば.260 15HRがいいところですよ。
26名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:43:40 ID:ZjJsnx2e
27名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:45:09 ID:M5L0nuPl
>>17
データ探してきた
松中はやっぱり国際試合で打率はいいが打点が少ない
アトランタは良く打ったみたいだが

853 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 09:17:19 ID:MCE1mERJ
村田修一
タイトル:本塁打(07・08)
国際試合実績:打率.087 0本塁打 0打点(北京) 

松中信彦
タイトル:
首位打者(04・06)、本塁打(04・05)、打点(03・04・05)、シーズンMVP(00・04)、安打(04)
国際試合実績:
打率.333 5本塁打 16打点  本塁打・打点でチーム二冠(アトランタ)
打率.371 1本塁打 2打点   打率チームトップ(シドニー)
打率.433 0本塁打 2打点   大会出場選手中打率1位(WBC)

シドニーでは本塁打チームトップが2本、松中は二塁打4で長打数でチームトップ
 WBCも本塁打チームトップが多村の3本、松中は二塁打4で長打数でチームトップ
28名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:51:07 ID:2uiLxEOy
>>26
松中に友達いないのは分かった
29名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:51:15 ID:hsqGP/0t
松中はWBCの時、チャンスでまってく打ってないイメージがあるな。
先頭打者だと二塁打打つんだが。
30名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:52:06 ID:ZjJsnx2e
よしついでに福留と小笠原もだしてくれ
31名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:53:13 ID:nXwMHyvZ
>>18
野球みてんの?
捕手は城島
一 栗原
二 岩村
遊 中島
三 村田
外野手 イチロー、青木、福留は確定で右の代打に内川左の代打に小笠原
DH松中
中国ダル韓国松坂
1 イチロー
2 青木
3 城島
4 松中
5 村田
6 福留
7 岩村
8 栗原
9 中島
栗原と小笠原の使い方がどうなるか
スイッチヒッターのガムオを入れなかったせいで左打者に傾くな
二番にガムオを入れて青木を9番にしたほうがいいと思うんだが…
32名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:54:03 ID:M5L0nuPl
>>29
全く同感
塁には出るんだがここ一番で打たない
データがそのまま松中を表してる
33名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:54:41 ID:MwCv+Pxx
>>27
前にいる打者が打率1割台で終いにはスタメン外されてたことも考慮しようぜ・・・・・・。<松中打点
34名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:55:25 ID:3wT6fQRj
そもそもランナーがいる時に、松中に回ってきてたっけ?
いつも松中から始まってたイメージ
35名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:55:25 ID:2uiLxEOy
チャンスにめっぽう強いといえば阿部だがここ2年打率落としてるんだよな
まぁ2割7分はあるが
36名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:56:05 ID:ZjJsnx2e
小笠原の全打席をだしてくれ虚ヲタ。
国際試合での
37名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:56:44 ID:6lj7gmtF
だから小笠原はムービング打てねえから
38名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:57:37 ID:MwCv+Pxx
動く球もそうだが左投手も打てないよね、小笠原
39名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:58:30 ID:aQ/llf6f
オークションに使用済み手袋出品しました。
収益の一部はチャリティーに使用させていただきます。

ttp://www.diamondblog.jp/shuichi_murata/?p=188
ttp://www.diamondblog.jp/diamond_auction/search.cgi?acc=category&ct_no=02
40名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:58:53 ID:kYpIPPYu
打線はアメリカ、ドミニカに比べると どうあがいてもしょぼいな。
投手に期待することにしよう。
41名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:58:59 ID:2uiLxEOy
小笠原なら阿部のがいいわ
42名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 00:59:31 ID:ZjJsnx2e
ここ一番でうってるのは福留
これは誰もが認めるだろ
43名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:01:36 ID:+MOQ7B6k
村田を嫌がるのは俺も同じなんだが、
「あんな成績は緊張感もなくエースもあまり当ててこない最下位チームでのもので意味がない」
みたいな意見には……

確かに言ってる事はわかるが、それなら評価もらいたかったらさっさと弱いチーム捨てて移籍しろみたいにも聞こえるしなあ。

それは巨人みたいなやり方肯定になり賛成は出来ないし。だいいち、それするとペナントがつまらん。

じゃあ頑張って横浜を強くするのにもあの投手陣じゃ限界もある。首位打者までいるのに…

44名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:01:43 ID:2uiLxEOy
福留、アテネの時は打ってたきがする
てかアテネはみんな打ちまくってたけど
45名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:02:04 ID:1r+AeSIa
>>42
まさかあのWBCでのホームランを言ってるのか?w
あれ偶然だぞ
46名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:03:17 ID:M5L0nuPl
>>33
前の打者が打たなくても四番が2打点じゃ負けるよな
ホームランは打てなくても打点は稼いでもらわないと
47名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:03:54 ID:p5a7aXp4
>>31

3番城島・・笑
48名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:04:19 ID:ZjJsnx2e
アテネ五輪予選本選、たぶん1番か2番目に打ってる。打点も多い
WBCでは打てなくてもここ一番では打った。
それに比べてOっOは。。。
49名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:06:59 ID:MwCv+Pxx
>>46
イニングの先頭打者で打点稼ぐためにはHR打つしかないんだぜ
50名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:07:24 ID:NBTxPmFV
小笠原?
ああ、パ・リーグで昆虫にボコボコに完敗、
セ・リーグで福留に完敗、
第一回大会で、OPS6割、打率2割、
この、中南米レベルだと並以下の雑魚が小笠原という名前なんだが、
まさかそいつのことか?w
51名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:08:55 ID:2uiLxEOy
昆虫って誰だよw
52名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:09:43 ID:hsqGP/0t
ここで俺は4番稲葉を推してみる。
本塁打20本は少し物足りないが、
馬鹿でかい札幌ドームならしょうがない。
難しい球をすくい上げる技術や、
ここぞって時の最低限の仕事にはかなり期待できると思うんだがどうだろう。
精神的にも人間的にも立派な人物だと思うのだけど。
53名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:10:13 ID:1r+AeSIa
つーか日本人野球選手なんか外国勢と比べたら殆ど並以下だろ・・・
ドミニカとかチートだぞマジで
54名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:11:48 ID:1r+AeSIa
>>52
確かに4番は人間的に立派な奴じゃないとね。
村田(笑)が4番とかだったらマジで士気下がるよな。
55名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:11:56 ID:qxpsIieK
札幌ドームはでかいけどホームランよくでるからな
ヤクルト時代なんてホームラン10本台がデフォーだったのに
56名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:12:01 ID:sPmAgEKb
打撃はダメだけど、投手陣はアメリカの次にいいだろ
57名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:12:14 ID:T7s+Ignj
>>52
稲葉は評価が難しいね
06日シリではMVP、07日シリでは大ブレーキ
五輪予選では神、五輪本戦では微妙(いい所で打ってるが)
あと故障の具合はどうなんだろうか?
58名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:13:17 ID:6lj7gmtF
いい訳ねえだろwアホかww
59名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:13:18 ID:M5L0nuPl
>>52
意外とありだと思う
四番経験もあるし結果も出してる
つなぐ四番ってのも悪くない
60名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:13:27 ID:MwCv+Pxx
稲葉は福留に比べれば波の穏やかな方だとは思う
61名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:13:59 ID:ZjJsnx2e
正直メジャーいってないやつの評価をできない。
62名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:15:50 ID:iGCTUmvs

栃木の飲酒ひき逃げ事件で助手席に同乗していた女って
歌手の八反安未果の妹だってな。
63名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:15:59 ID:6ZMJo/Kw
成績的には文句無いんだが村田の言動がむかつく
64名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:16:55 ID:NBTxPmFV
つうか、3番昆虫4番福留に決まってるだろうが、アホどもが。
NPBレベルだと、昆虫がすさまじいスラッガーに見えてくるから怖いわw
松井出せ松井を。人権無視していいから、拉致して出させろ。
65名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:17:34 ID:6lj7gmtF
稲葉はそこそこだけど守るところがないな、あと故障もあるし左打者だし
66名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:18:58 ID:sPmAgEKb
昆虫って誰だよw
福留は選球眼はいいけどな
短期決戦には向いてない感じがするわ
67名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:19:35 ID:MwCv+Pxx
今年のMLBでもそうだが
知らない投手を打てないよな、福留
68名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:20:33 ID:ZjJsnx2e
つか西岡を選んでない時点で
国際試合の成績どうでもいいよな。
69名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:21:42 ID:sPmAgEKb
>>67
そうでもなかったんだよ
それが、知らない投手でも前半は打ってたんだよ
しかし対策されたら急に打てなくなった
70名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:22:36 ID:ZjJsnx2e
つか同じ土俵にたってる選手がほとんどいないのに
それで福留批判はアホだぞ
71名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:22:51 ID:DDts6JMj
4番打たすならDH阿部が一番確実だろ
72名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:23:26 ID:8w+pV0N8
右1イチロー
中2青木
一3内川
指4松中
三5小笠原
捕6城島
左7福留
遊8中島
二9岩村

控え
(捕)阿部、細川
(内)栗原、片岡、川崎、村田
(外)稲葉

投手陣
(先発)松坂、ダルビッシュ、岩隈、杉内、黒田、内海
(中継)山口、田中、渡辺俊、岸
(抑え)藤川、馬原

左打者が多いがこれでどうだろうか。
セカンドにスイッチの稼頭央か西岡を入れたかった…
73名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:24:42 ID:zng7IQEy
昆虫って誰なんだ
74名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:24:57 ID:ZjJsnx2e
正直村田と同じような感じになる可能性があるとおもうよ内川は。
1年のみの選手をそこまで評価する馬鹿いるか?
75名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:25:50 ID:5GkwDRnN
1番 右 イチロー
2番 中 青木
3番 遊 中島
4番 DH 松中
5番 一 栗原
6番 三 岩村
7番 捕 城島
8番 左 福留
9番 ニ 片岡
76名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:26:15 ID:sPmAgEKb
>>72
イチローの後ろは大事だぞ
前回は相手の投手はイチローをマークしてたって言ってたからな
2番岩村の方がいいだろ
ダブルプレイがないわけだし
77名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:26:52 ID:6lj7gmtF
可能性ねえ、根拠があって言ってるのだろうか
78名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:26:57 ID:ZjJsnx2e
横浜はあれだけぶっちぎりで最下位でまったくプレッシャーなかったわけだし。
マークされることもなく悠々とうてたろう。
しかも今年は五輪で大まかに選手がぬけ、セリーグのエースはどんどん海外にいってる。
日本で成績出してるやつらを過大評価してねえか?
79名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:27:18 ID:1r+AeSIa
>>74
だから内川は今年が際立ちすぎているだけで
前々からコンスタントに成績をのこしている選手なんだって何回言えば・・・
80名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:27:22 ID:9oluTPeB
松中は国際試合で数字を残している
打点は寂しいが打率が高いってことはチャンスを作る仕事はできていただろう

小笠原はダメだな
今回もダメで次回は年齢的にダメだからダメのままで終わりそうだな

村田は今回ダメなら、次回も呼ばれないかも
北京は酷かったけど、2年連続本塁打王だし、3人の中では一番期待してる
81名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:27:38 ID:FlI35zIG
前回WBC野手成績
捕手
* 里崎智也(22・千葉ロッテマリーンズ) 8試合 1本塁打 5打点 打率.409
* 谷繁元信(27・中日ドラゴンズ) 2試合 打率.000
* 相川亮二(59・横浜ベイスターズ) 1試合 打率.500
内野手
* 岩村明憲(1・東京ヤクルトスワローズ) 6試合 3打点 2盗塁 打率.389
* ※ 小笠原道大(2・北海道日本ハムファイターズ) 8試合 7打点 打率.231
* ※ 松中信彦(3・福岡ソフトバンクホークス) 8試合 2打点 打率.433
* ※ 西岡剛(7・千葉ロッテマリーンズ) 8試合 2本塁打 8打点 5盗塁 打率.355
* 今江敏晃(8・千葉ロッテマリーンズ) 5試合 4打点 打率.200
* 宮本慎也(10・東京ヤクルトスワローズ) 3試合 2打点 打率.667
* 新井貴浩(25・広島東洋カープ) 2試合 打率.333
* ※ 川ア宗則(52・福岡ソフトバンクホークス) 8試合 1本塁打 5打点 2盗塁 打率.259 決勝で右ひじを故障し、途中交代
外野手
* 和田一浩(5・西武ライオンズ) 2試合 打率.000 
* ※ 多村仁(6・横浜ベイスターズ) 8試合 3本塁打 9打点 打率.259
* 金城龍彦(9・横浜ベイスターズ) 5試合 打率.200
* 福留孝介(17・中日ドラゴンズ) 8試合 2本塁打 6打点 打率.182
* 青木宣親(23・東京ヤクルトスワローズ) 6試合 1打点 打率.200
* ※ イチロー(51・シアトル・マリナーズ) 8試合 1本塁打 5打点 4盗塁 打率.364

※は全試合スタメン出場
82名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:29:10 ID:ZjJsnx2e
>>79
コンスタントに亀井みたいな成績出してますねw
83名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:29:10 ID:oB/pMtNq
2番打てる奴がいないな
青木はどう考えても1番打者タイプだと思う
84名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:29:25 ID:1r+AeSIa
>>80
村田の内弁慶さ具合とお気楽さを知っていってんのか?
緊張感のある試合を殆ど知らないから無理だと思うぞ
85名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:30:08 ID:EqKKAv2v
しかしファースト小笠原サード村田とか、いつぞやの仕切り厨さんが見たら発狂しそうなスタメンになりそうだな
86名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:30:17 ID:M5L0nuPl
福留はレフトが苦手らしいから
右福留
中イチロー
左青木(稲葉)
がベストじゃないか

ルーキーイヤーの1999年9月4日に広島市民球場で
行われた対広島戦、9回裏二死一・二塁で
レフトの守備に就いた際にフライ性の打球を落球。
ランナーを返しサヨナラ試合にしたことがある。
こういう経緯から本人はレフトの守備はやりづらいと感じている。
福留孝介
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
87名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:31:44 ID:ZjJsnx2e
いや福留レフトはないだろ。
福留をレフトにやるほどのライトいるのか?
センターイチロで
88名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:33:34 ID:sPmAgEKb
ファーストとサードが難関だなw
誰になるんだろうかわからない
89名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:34:15 ID:NBTxPmFV
>>75-76
だから、昆虫に1番なんて無意味打順をやらせんな。
日本代表だと、間違いなくトップスラッガーだ。

>>71
いや、福留か昆虫。できれば松井。
毎日MLBを見ていて、たまーにNPBを見て、左打者だと、どうしてもこいつらと比べてしまうわけだ。
阿部は好打者だが、こいつらでは絶対やらないような釣られ方をする。
今のNPBで、技術的にこいつらに近いのは、
松中、金本、青木、栗山、関本。
おまえらの目が節穴すぎてびっくりするわ。日本のスポーツ新聞とか読むの止めろ、バカどもが。
90名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:34:18 ID:qxpsIieK
そういや、小笠原ってキャッチャー時代にイチローに嫌がらせ口攻撃してたんだよな?
まぁあの時代はどこのキャッチャーもそんな陰湿なことしてたらしいが
91名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:34:25 ID:FlI35zIG
>>87
肩が強い奴がライトは基本だよ。

イチローセンターは意味がない。
92名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:35:41 ID:6lj7gmtF
>>85
日本には勝って欲しいけど無理だなこりゃ
なんでプロで一流だったのに野球知らないんだろうな
93:2008/12/18(木) 01:35:59 ID:ZjJsnx2e
福留のセンターあまり肩よくないとおもうよ。
ライトでイチローセンターのほうがいいとおもう。
レフト稲葉で
つか青木を指名打者で松中ファーストにすれば。
94名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:36:43 ID:sPmAgEKb
松井ヲタが乱入かよww
>>91福留も強肩だよ
95名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:36:48 ID:qxpsIieK
村田の守備みたくないから
DH村田 一塁松中 三塁小笠原の手もある
96名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:37:46 ID:8w+pV0N8
>>76
2番青木でもゲッツーはまずないと思われ。
青木のが打率は良いしね。ただ青木は2番タイプじゃない気がするんだ…
稼頭央がいれば今メジャーでも2番打ってるし

中1青木
二2稼頭央
右3イチロー
指4松中
遊5中島
三6小笠原
捕7城島
左8福留
一9内川

こんなのも見たかった
97名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:38:07 ID:ZjJsnx2e
青木の外野守備どうかとおもうんだよなー。
とりあえず内川か青木を指名打者で。
98名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:43:09 ID:zng7IQEy
イチローは一番じゃないの原のことだから
99名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:44:04 ID:j9nuaAh9
松中稲葉小笠原イラネ、次回WBCには出れそうも無い年齢の野手はいいよ
個人的に大松が見てみたかったけど流石に実績が無さすぎだよね
100名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:44:42 ID:ZjJsnx2e
亀井がはいってるから嶋でもよかったんじゃないかな
101名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:44:44 ID:M5L0nuPl
二番は片岡でいいんじゃないか
右打ちだしある程度つなぐバッティングできるし
1青木
2片岡
3イチロー

二番川崎だと左打者が連続になる
102名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:45:32 ID:Potc53+u
どうしても左打者だらけになるから右打者をうまく挟んだ打順にしたいよね。
具体的には中島・栗原。フツーに考えて中島が3番か5番を打たざるを得ないだろう。

うーん、やっぱカズオか井口(賛否あろうが)が欲しかったね。

1 イチロー(右) 
2 青木(中)
3 中島(遊)
4 松中(一)
5 福留(左)
6 内川(DH) 
7 小笠原(三)
8 岩村(二)
9 城島(捕)

(先発) 松坂・岩隈・ダル・岸・涌井 (中継)山口・田中 (抑え)藤川・斉藤

内川の打順にクレームつきそうだが、あまり左が続くのも何なので・・・
103名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:45:48 ID:1RrNSiuO
なんか今回はアジア予選突破できればいいんじゃないか、という感じだ。
104名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:47:33 ID:MwCv+Pxx
そもそもイチローが対左でも打率落ちるわけじゃないから
2番左打者でも構わないとは思うけどな
105名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:48:19 ID:W1tu8xy4
わしゃ星野臭が抜け切っただけで満足やよ
106名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:56:44 ID:9oluTPeB
>>84
期待ぐらいさせてくれよ
107名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:58:34 ID:/zEr15Qz
栗原落としたら右がさらに少なくなるな
若手を使うと公言しているのなら
松中か小笠原を落とさないと・・・・・・・・
原は巨人の監督なんだから、松中より小笠原に言えるだろ
108名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:59:41 ID:g8CKL+fG
(一)小笠原
(二)岩村
(遊)中島
(三)村田
(DH)松中

おそらく最初はこれで行くよ
調子悪かったら代えればいい。
109名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:01:10 ID:7s8JofHr
いまさら言ってもしょうがないけどホントは
「1番松井稼」「4番イチロー」が面白かったな。
あるいは2番で松井稼でもいい。
岩村はいい選手だけど、松井稼と比べると柔軟に起用しづらい。

原が2番の適任者を考えずに人選してるとは考えにくいから
本気で片岡使ってくるかもしれん・・・賛成しづらいが。
フツーに考えれば川崎だけど守るとこないしな。
110名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:02:31 ID:8w+pV0N8
しかし34人、亀井以外にはほぼ文句無いなぁ。選んで欲しかった選手もいるが。
稼頭央、西岡、成瀬、岡島あたり。

今後を予想すると
落選ほぼ確定
亀井、石原、小松

当落線上
栗原、川崎、和田、田中、岸、涌井、斉藤(怪我次第)
上記メンバー以外は確定とみるがどうか。
111名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:05:04 ID:8w+pV0N8
2番片岡有り得そうだけど前にイチローか青木いたら盗塁チャンス激減しそうだし
俺はここぞの代走で行って欲しい。
112名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:08:30 ID:hsqGP/0t
1 イチロー(右) 
2 岩村(二)
3 中島(遊)
4 稲葉(左)
5 栗原(一)
6 村田(三) 
7 城島(捕)
8 青木(中)
9 内川(DH)

どうすか。
とりあえず稲葉には最低限の仕事で1点とってもらって、栗原で返してくれたらよろこぶ。
村田は扇風機でいいからとにかく思い切って振ってもらいたい。
8番からは、イチローが3番打者のつもりで
イチローの前に得点圏に足の速い青木を進めたい。
113名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:13:25 ID:g8CKL+fG
小笠原と松中をベンチに置くことは無理だ。
前回の福留のように使って駄目なら外せばいいよ。
114名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:13:32 ID:1r+AeSIa
>>112
村田は4番じゃないと嫌らしいですよ
115名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:14:34 ID:ob8FxqFu
>>109
岩村は2番もできそうだよ
球数投げさせるし併殺は少ないバントも出来ないことはない
セーフティ狙うくらいだし
116名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:16:36 ID:ob8FxqFu
>>112
同じようなの考えてた違うのは
4松中
5村田
6小笠原
だけ
117名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:16:38 ID:zgqEDe02
>>114
まあ最初の方に4番を打たせて駄目なら下げればいいんじゃね?
118名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:18:02 ID:ZAyW0jgN
4番イチローw
2番で岩村使うくらいなら、松井稼呼んでるだろ
119名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:19:21 ID:oFHQSLxp
>>108をもとに考えると

中 イチロー 左
二 岩村   左
遊 中島   右
指 松中   左
一 小笠原  左
三 村田   右
右 福留   左
捕 城島   右
左 青木   左           こんな感じ?
120名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:21:15 ID:7s8JofHr
>>112
岩村の打順上げるのは悪くないが、原は2番にバント要求すると思う。
岩村に自分を殺す覚悟があるかどうかだな。

スター選手を使えとは言わないが、それにしては村田にこだわりすぎ。
思い切って振るだけでいいのなら小笠原か松中でいいだろ。
あと常識で考えて、やっぱ福留を外すのはもったいない。
守備・肩はイチロー&福留と他の選手の間に大差がある。
君のオーダーだと外野手の守備が悪すぎるよ。
121名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:21:29 ID:KCZ0J6SD
ほんとに右打者いないのな
これで栗原落としたら笑える
122名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:22:53 ID:IxmeGeZG
4番の話か。そもそも4番の役割ってのが人によっていろいろあるからなあ
得点圏打率か単純に打点の多さで見るかだな
で、それは5番打者の特性できまるはずなんだがね
5番が打てるやつなら得点圏打率
5番が打てないやつなら打点
こんな感じだろう
123名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:23:57 ID:GML/hRvK
パク・カスオ落選w
二度と日本人ヅラするんじゃねーぞw
124名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:26:48 ID:dQS0drVg
西岡の抜けた時点で韓より下の順位決定
監督、コーチ叩きが楽しみw
125名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:27:09 ID:1RrNSiuO
「松井」て名字は朝鮮系なの??
よく「朴」とかいってあちこちのスレでみるけど。。。
失礼なのかどうかわからないけど素朴な疑問。
126名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:28:01 ID:7s8JofHr
>>122
それもあるんだろうけど、たぶん打てない場合のプレッシャー(たたかれ方)が
尋常じゃないと思うから、図太いやつじゃないときついよ。
まあ、城や柳沢ぐらいにはたたかれるだろうし。
結局、松中か小笠原で落ち着くよ。村田はありえない。
127名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:28:16 ID:MwCv+Pxx
イチロー出塁時にバントってそれほど必要かね
球を見ていく選手置いておけば普通に盗塁してくれそうだが
128名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:29:05 ID:oFHQSLxp
>>119
ネームバリューはあるな
・・・と自分で打順を書き込んでいて思った。

ネームバリューに騙されてはいけないいけない
・・・でもやっぱり見た目は超強力打線だなぁ。
129名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:35:26 ID:IxmeGeZG
>>126
図太いかどうかは数字に表れないからなあ
シーズンでなら叩かれてもめげずに自分なりに調整してくるやつってことなんだろうが、
短期決戦ではダメだった後にいくら図太くてもなあw
原の性格だと松中、小笠原両方ありえるなぁ
130名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:37:36 ID:IxmeGeZG
>>127
アンカーすまんが、球を見ていく短距離は残念ながらいないんだ
中・長距離にはいるが2番には置かないだろうしな
131名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:40:06 ID:hsqGP/0t
>>120
岩村はチームを引っ張ってきたし
いい意味で他の人を支えることができると思う。

村田にこだわってるわけではないよ、
小笠原か松中でも全然おk。
まぁ後ろにランナーを残さないつもりで振ってくれれば。

肩については、稲葉は遠投距離はそんなに長くないけど
とってから投げるまでのスピードが速いから、
レフトなら適任かと思う。
俺は初めにいったとおり、稲葉を使いたいんで
福留いれるとするならライト福留センターイチローかな。
132名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:43:50 ID:1RrNSiuO
今回のシリーズのキーマンは村田だな。
彼が打つか打たないかで勝敗が決まるような気がする。
133名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:46:58 ID:IxmeGeZG
球を見ていくということが特に要求されるのは2番、4番、5番あたりかな
でも巨人の高橋登場以来、その重要性が置き去りにされつつある
ファーストストライクから積極的に打ったほうが安打を残せるというのは、
データからも明らかなんだ
球をよく見てチームにいろんな戦術を提供できる=損
こんな病が日本野球にも浸透しつつある
134名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:49:09 ID:RnVSm0v+
村田は、チャンスで顔面蒼白でガチガチになりそうだから無理だな。
チャンスでおいしいと思えるサブロータイプはおらんのか
135名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:00:33 ID:8w+pV0N8
テーマを考えて作ってみる。

長打型
右1イチロー、二2岩村、遊3中島、指4松中、三5村田、一6小笠原、中7福留、捕8城島、左9稲葉

機動力型
左1青木、二2片岡、右3イチロー、中4福留、指5中島、一6小笠原、三7岩村、捕8城島、遊9川崎

バランス型
右1イチロー、左2青木、遊3中島、指4松中、三5小笠原、一6内川、中7福留、捕8城島、二9岩村

どうだろうか。
136名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:03:10 ID:M5L0nuPl
>>134
本来村田はチャンスに強い
北京はひどかったが乗ってきたら打てるタイプではある
下位で打たせて調子次第で打順上げればいい
137名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:16:55 ID:cZ7Q6wjn
1 イチロー (右)
2 青木 (中)
3 栗原 (一)
4 村田 (三)
5 松中 (指)
6 内川 (左)
7 城島 (捕)
8 岩村 (二)
9 中島 (遊)

9〜2番は俊足で20盗塁以上、3〜5番は長打力で20本塁打以上
内川はプレッシャーの少ない下位
8、9番も出塁し、イチローに回す
左投手にも強い、世代交代を感じさせる打線
138名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:17:57 ID:6lj7gmtF
だからチャンスに強い弱い以前に村田はムービング打てないから
139名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:27:22 ID:OLP4l6C7
>>138
なんでわかるの?
だいたい、NPBの打者はそのままMLBに対応しているのに、
(日本時代と成績が平行してる)
ムービング(笑)などの相性を問題にするのは説得力が無いよ

そもそも、MLB投手より韓国投手対策が重要な大会だし。

140名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:28:30 ID:RnVSm0v+
>>137
悪くはないけど、さすがに中島9番はありえんわ
141名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:32:36 ID:OLP4l6C7
吉井いわく、2シームの速球なんて日本人は90年代から投げてるそうだ。
アメリカにいったら、moving fastballと呼ばれるだけ。
仮に呼ばれないならば、それは変化の問題でなく遅いからfastballでないだけ。


142名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:34:15 ID:OLP4l6C7
>>112
迫力無いなー。点取れるの?
投手に完封を要求するような豆鉄砲打線だな。
143名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:34:46 ID:zgqEDe02
岩村2番は無いだろ〜
>>137の打線もいいけど、原のセンスからすると、

1.イチロー(右)
2.青木(中)
3.中島(遊)
4.松中(指)
5.村田(三)
6.小笠原(一)
7.福留(左)
8.城島(捕)
9.岩村(二)

初戦はこんな感じじゃないか?
中島と小笠原の打順は逆かも知れない
144名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:37:41 ID:OLP4l6C7
>>143
阿部と城島とっかえたら完璧。

それにしても福留をスタメンにいれるのは恥ずかしい。

松井は2人とも惜しいよ。
145名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:39:52 ID:1RrNSiuO
青木は無難に打ちそうだな
146名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:43:28 ID:2AfKTCvq
そもそも村田入れてる時点で最悪。

村田の代わりに稼頭央入れろ。
147名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:45:14 ID:6lj7gmtF
>>141
日本の球じゃ手元で沈む球は投げられないから
NPB球の2シーム=ムービングじゃないことくらい見りゃわかるだろ
148名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:48:16 ID:OLP4l6C7
>>147
高校の物理ぐらい履修しろよ
149名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:50:05 ID:6lj7gmtF
>>148
外出て運動しろよ
150名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:52:57 ID:RnVSm0v+
ID:OLP4l6C7、連日の難癖勤務乙
151名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 04:02:49 ID:zng7IQEy
福留外すことを原はできないだろうな
152名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 04:03:42 ID:FLQa2dNl
打線の繋がりはこれがベストだと思う。

遊 中島裕之  (どこ打っても良いけど、足があってOPS高いから1番だと面白そう)
左 青木宣親  (足とOPS)
一 内川聖一  (高打率・クラッチヒッター)
中 イチロー  (どこでも打てるスペック。内川も良いけど信頼できるのはイチロー)
DH 村田修一  (外野フライ打って貰う。松中でも良いけど、右打者が欲しい)
右 福留孝介  (稲葉でも良いけど、左を打てる方で)
捕 城島健司  (邪魔にならない打順で)
三 岩村明憲  (つなぎのバッティングに期待)
二 片岡易之  (バッティングセンスを補う足に期待。川崎は走守が微妙)
153名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 04:05:20 ID:2AfKTCvq
北京で失敗した上、やる気もなくベンチで欠伸ばっかしてた村田は外せ!

チームの士気が下がる!
154名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 04:11:46 ID:w/HtqsMA
守備も考えて

1(中)イチロー
2(左)青木
3(遊)中島
4(DH)松中
5(三)小笠原
6(右)福留
7(捕)城島
8(二)岩村
9(一)内川

村田がいないとやっぱ左が並ぶな。
155名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 04:16:52 ID:941pFRCR
>>152
それだとへたするとイチローが一回も打席に立つ前に相手が
2イニング攻撃するっていう可能性があるよ。4番イチローはもったいない。
100試合もやるんじゃないから4番はそんなにえらくないよ。短期決戦では
先制点が極めて重要だから初回に必ず回る3番の方が重要。
イチローは初回に必ず回すべきだし、できるだけ多く打席にたたせるべき。
156名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 04:17:41 ID:Fl+NoWOc

1.イチロー
2.青木
3.福留
4.松中
5.岩村
6.中島
7.小笠原
8.村田
9.城島

これがいいと思います あると思います
157152:2008/12/18(木) 04:22:35 ID:FLQa2dNl
>>155
イチローは4番で気持ち良くバット振ってれば良いかなと思ったんだけど。
村田・松中辺りは4番にすると駄目そう。
て事で無難なパターン。

遊 中島裕之
左 青木宣親
中 イチロー
一 内川聖一
DH 松中信彦
右 福留孝介
捕 城島健司
三 岩村明憲
二 片岡易之
158名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 04:26:46 ID:RnVSm0v+
>>157
1番中島4番内川のどのあたりが無難なのか聞きたい。
159名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 04:28:52 ID:941pFRCR
>>156
それだと村田、城島のいずれかがランナー1塁で
イチローに回るケースが出て来て何もできない。9番に
速いのを入れとけばダブルスチールやエンドランも使えて面白くなる。
>>157
なかなかいいと思う。岩村と福留を入れ替えてもいいかもね。
福留より岩村の方がチャンスに強いだろう。
160名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:22:11 ID:jmUXdovR
>>136
下位打たそうにも8番とかじゃ嫌だ
俺が四番打つって言ってるんですけど・・・
161名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:31:03 ID:gt88mcGQ
>>160
村田8番がイヤなわけじゃないよ
http://next.rikunabi.com/proron/0850/proron_0850.html

4番に抜擢されたときも、年初めからずっと「今年中に4番になる」と周りに言ってましたよ。
いい意味で自分にプレッシャーをかけるんです。口に出したらやらないわけにはいかないでしょう。
周りもそういう目で自分を見るようになる。意思が伝わって「やらせてみようかな」と思ってもらえる。
何も言わないでチャンスを待っていてもしょうがないですよ

162名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:38:43 ID:O3AvXACj
1次リーグ、2次リーグはダブルエリミネート方式

      ┌―― 日本
  ┌―┤@
  |  └―― 中国
┌┤B
||  ┌―― 韓国
|└―┤A
|    └―― 台湾

|    ┌―― @の敗者
|┌―┤
||  └―― Aの敗者
└┤
  └―――― Bの敗者
日程
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20081112&content_id=3676101&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
163名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:39:14 ID:Fl+NoWOc
159
村田がネック 正直 カズオか西岡が村田の代わりにほしかった


1.イチロー
2.カズオ 西岡
3.福留
4.松中
5.岩村
6.城島
7.小笠原
8.中島
9.青木
 
つうこともできたんだけどね 

164名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:39:32 ID:O3AvXACj
WBC代表1次登録候補メンバー
【投手】
《先発・中継候補》
岩 隈 1.87 21勝*4敗 *0H*0S(右)  杉 内 2.66 10勝*8敗 *0H*0S(左)★
ダルビ 1.88 16勝*4敗 *0H*0S(右)★ 内 海 2.73 12勝*8敗 *0H*0S(左)
小 松 2.51 15勝*3敗 *3H*0S(右)  和 田 3.61 *8勝*8敗 *0H*0S(左)★
松 坂 2.90 18勝*3敗 *0H*0S(右)☆
 岸  3.42 12勝*4敗 *0H*0S(右)
田 中 3.49 *9勝*7敗 *0H*0S(右)★
黒 田 3.73 *9勝10敗 *0H*0S(右)☆
涌 井 3.90 10勝11敗 *0H*0S(右)★
渡 辺 4.17 13勝*8敗 *0H*0S(右)

《中継・抑え候補》
藤 川 0.67 *8勝*1敗 *5H38S(右)★ 山 口 2.32 11勝*2敗 23H*2S(左)
斎 藤 2.49 *4勝*4敗 *0H18S(右)☆
馬 原 2.79 *0勝*2敗 *2H11S(右)

☆はMLB所属成績
★は北京五輪代表選手
165名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:40:53 ID:O3AvXACj
WBC代表1次登録候補メンバー
《捕手》
石 原 .265 *9本 *50点 *6盗(右)  阿 部 .271 24本 *67点 *1盗(左)★
細 川 .238 16本 *58点 *0盗(右)
城 島 .227 *7本 *39点 *2盗(右)☆

《内野手》
栗 原 .332 23本 103点 *5盗(右)  川 崎 .321 *1本 *34点 19盗(左)★
中 島 .331 21本 *81点 25盗(右)★ 小笠原 .310 36本 *96点 *0盗(左)
村 田 .323 46本 114点 *0盗(右)★ 松 中 .290 25本 *92点 *3盗(左)
片 岡 .287 *4本 *46点 50盗(右)  岩 村 .274 *6本 *48点 *8盗(左)☆

《外野手》
内 川 .378 14本 *67点 *2盗(右)

青 木 .347 14本 *64点 31盗(左)★
イチロ .310 *6本 *42点 43盗(左)☆
稲 葉 .301 20本 *82点 *2盗(左)★
亀 井 .268 *5本 *23点 *7盗(左)
福 留 .257 10本 *58点 12盗(左)☆


☆はMLB所属成績
★は北京五輪代表選手
166名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:41:41 ID:O3AvXACj
【対強豪国打撃成績】

[アテネ] オーストラリア×2、キューバ、台湾(王先発)
[WBC2006] 韓国×3、アメリカ、メキシコ、キューバ
[北京] キューバ、カナダ(AAAで2桁勝利のベック先発)、韓国×2、アメリカ×2


       打数 安打 2塁打 HR 打点 盗塁 三振 四球  AVG  OBP   SLG  OPS
西岡     37.  12   1   1   1   2   5   7   .324  .432  .432  .864
小笠原..   29   2   0   0   6   0.  10   5   .069  .206  .069  .275
福留     33   6   0   2   8   0   9   2   .182  .229  .364  .593
岩村     12   5   0   0   0   0   0   1   .417  .462  .417  .879
青木     25   6   0   1   5   0   6   4   .240  .345  .360  .705
中島     19   4   1   0   1   0   3   2   .211  .286  .263  .549
川崎     25   8   1   1   3   0   1   1   .320  .346  .480  .826
松中     23   9   1   0   1   0   1   3   .391  .462  .435  .897
村田     13   1   1   0   0   0   5   1   .077  .143  .154  .297
稲葉     23   3   0   1   2   0   3   2   .130  .200  .261  .461
阿部     17   2   0   0   0   0   2   0   .118  .118  .118  .236

参考:[シドニー五輪]
松中 35-13   .371  キューバ(2試合)3安打、韓国(2試合)4、アメリカ2、オランダ4
阿部 18- 2.   .111  南アフリカ2
167名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:42:29 ID:O3AvXACj
【国際試合通算成績】

選手名      試合 先発  勝 敗 セーブ 完投 回数 安打 本塁打 四球 三振 自責点 防御率
松坂 大輔.    10  9   6  2   0   2  72.0.  47   2.  17  80.  13   1.62
上原 浩治.    12  6   4  0   2   0  43.0.  33   3   5  42   7   1.47
和田 毅       6  5   3  0   0   0  28.2.  20   4.  10  36   7   2.20
渡辺 俊介     4  2   0  0   0   0  14.2   9   0   2.   7   3   1.85
杉内 俊哉     4  2   1  1   0   0  14.0   8   0   5  11   3   1.93
ダルビッシュ有 .  5  3   2  1   0   0  18.0.  15   1.  11  24   7   3.50
川上 憲伸     7  1   2  1   0   0  13.2   7   1   5  13   4   2.65
黒田 博樹     5  0   2  0   0   0  10.2   5   0   3  14   0   0.00
岩隈 久志     2  1   0  0   0   0.   2.2   5   0   3.   3   3.  10.38
成瀬 善久     6  2   1  0   0   0  17.2   9   1   5  27   5   10.2
涌井 秀章     4  2   3  0   0   0  19.2   7   0   3  20   3   0.46
藤川 球児.    10  0   0  1   0   0.   8.2   7   0   2  13   1   1.05
岩瀬 仁紀.    12  0   0  3   0   0  15.1.  14   1   3  19   8   4.70
168名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:42:59 ID:v4j5JZ/l
>>158
小学生いじめちゃかわいそうだ
169名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:45:11 ID:zng7IQEy
内川と亀井なら内川だろう。
170157:2008/12/18(木) 05:50:23 ID:FLQa2dNl
>>158
盗塁だけなら1番イチローだけどね。今年のヤクルトなんか特にそうだけど、盗塁すれば必ず得点が期待できる訳じゃないし。
出塁・盗塁・二塁打でチャンスメーク力を総合的に判断すると、
今年の中島は出塁率.410・25盗塁・32二塁打で1番打者としても文句ない成績。
打率も出塁率も毎年安定してるし、日本の上位を打ってても不思議は無いかと。

内川は今年がヤバすぎるのは承知の上だけど、ピークを過ぎてる選手よりは今上がってる選手を使いたい所。
周りもパッとしないし、やっぱり内川の成績は圧倒的。
中軸が左の好打者揃いの中、左キラーなのも頼もしいし。



実現しなさそうなのは認める。
171名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:51:59 ID:O3AvXACj
国際試合通算
(代表チーム相手の親善試合含、アマ時代除く)

        試合 打数  安打  HR  打点  三振 四球  打率
高橋     24   93   31   3   21.   17   7   .333
阿部     23   77   26   2   15.   11   5   .338
宮本     23   67   29   0   10    5   4   .433
福留     22   79   23   5   21.   16.  13   .291
小笠原..   22   74   17   0   14.   18   8   .230
松中     21   81   33   1.    6    4   8   .407
中村紀..   20   76   20   4   18.   19   8   .263
西岡     20   70   25   3   15    7.  12   .357
青木     20   59   16   1   11    9   5   .271
新井     16   58   18   2   13.   11   4   .310
川崎     16   53   16   1   10    6   5   .302
井端     16   46   17   0.    5    8   6   .370
城島     14   57   18   2   10    7   5   .316
稲葉     14   53   15   2   10    8   6   .283
172名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:52:55 ID:O3AvXACj
        試合 打数   安打  HR  打点  三振 四球  打率
里崎     14   44.   11   1    6.   11   2   .250
和田     14   41.   12   2    7    4   1   .293
村田     13   38    9   0    5    8   1   .237
谷..       12   46.   11   1    3    3   4   .239
荒木     11   19    5   1    1    4   2   .263
田口.      9   39.   14   1    6    5   4   .359
井口.      9   28    6   1    5    4   4   .214
中島.      9   27    8   0    5    5   5   .296
イチロー    8   33.   12   1    5    1   4   .364
多村.      8   27    7   3    9    9   6   .259
GG       7   20    4   1    2    7   2   .200
矢野.      7.    5    1   0    1    2   1   .200
岩村.      6   18    7   0    3    3   2   .389 (1999インターコンチ除く)
今江.      5   10    2   0    4    2   0   .200
相川.      5.    3    2   0    0    0   0   .667
松井稼.    3   11    3   0    3    2   3   .273
谷繁.      3.    5    0   0    0    3   0   .000
173名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:57:53 ID:v4j5JZ/l
NPBのデータで国際試合をおしはかるのは、小学生らしくていい。まさか説得力あるとか思ってないだろうしな
174名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 06:27:38 ID:FLQa2dNl
>>173
じゃあ何で測れば良い?
NPBのデータが100%信用できる訳じゃないけど、国際試合のデータだってどこの国が相手で何年越しのデータか分からないし、
そもそも量が少ないから1安打、1失点で変わる値が大きすぎる。
誰がマー君みたいになるか予想したって説得力ないしw
175名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 06:47:52 ID:O3AvXACj
>>174
>>166のテンプレにちゃんと対戦国が明記されてるわけだが
176名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 06:59:54 ID:ma9UcZ3x
ここはWBCスレだからな。国際試合の実績を重視するのは当然だろ
NPBのデータ重視したいならプロ野球板あたりにスレ立てればいい
177名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:14:17 ID:OLP4l6C7
>>174
プロ野球のデータがNGといいながら、
WBCや五輪を「国際試合」で括るのも矛盾してるよな

ボールやストライクゾーンはNPBと五輪が近くて、WBCが異質な存在なぐらいなのに。

178名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:14:22 ID:6qKLptxQ
岩村がめざましにクル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
179名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:37:07 ID:0nowCmIf
何て言ってた?
180名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:40:18 ID:nmVKBlAy
亀井よりは横浜の吉村の方が。
外野手として足と肩もあるし、将来を見据えて。
181157:2008/12/18(木) 07:52:40 ID:FLQa2dNl
>>175
ゴメンちゃんと読んでなかった。
まさかNPBのデータ出しただけでこんな言われるとは思わなかった。
実際、国際試合の実績はプロの目から見ても選考基準にそれほど関係なさそうだし、そこまで重要視する理由が分からない。
182名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:57:29 ID:gfjRPUWk
>>29
みんなあのヘッスラベースパンチがやたら印象に残ってるみたいだね(笑)
183名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:04:05 ID:ma9UcZ3x
>>179
WBC関連では
アメリカ、ドミニカは強い。C組のカナダもメジャー選手が多いから強い

まあ、あたりまえのことだな
184名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:08:59 ID:0dxYN4dT
どこで見るか知らんが初対戦の成績などはNPBでも役に立ちそうだがな
185名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:26:09 ID:6qKLptxQ
>>179
スマン、カキコした後すぐに家を出たから見れなかったんだ
>>183には感謝
186名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:49:52 ID:84zgiH2S
>>181
選手のことをよく知らないにわかが五輪やWBCだけは夢中で見ててそのときの印象だけで
語ってるとか、技術的なことより「大舞台に強い」みたいなあやふやなメンタルの話をする
のが大好きとかそういうことなんじゃなかろうか。
187名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:52:09 ID:2AfKTCvq
渡辺 俊介(32)(ロッテ)
馬原 孝浩(27)(ソフトバンク)
石原 慶幸(29)(広 島)
栗原 健太(26)(広 島)
村田 修一(27)(横 浜)
亀井 義行(26)(巨 人)

               ノ
             く)
                 ノ     ヒュー
              (>     (>       
  .∧_∧         
  (;  ^^)1次メンバーの中でこいつらイラネ・・・    
   | つ|O  
  |  ||   、vxvv,   
   し^.冊   v爻艾爻x,  
188名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:52:20 ID:PoBmw3J7
村田は北京で1割も打てなくて、打率チーム最下位だったんだよね。
打つしか取り柄がないのに。
それには目をつぶるとしても、五輪中に修正しようという工夫が全く
感じられなかった。アクビしたり、準決勝で負けてもニヤニヤしたり。

北京もWBCも小遣い稼ぎのお遊び程度にしか思ってないんじゃないかな?
189名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:53:56 ID:eniWU2a1
何より左Pが足りなさすぎだろ
亀井とか選んでる場合かよ
190名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:55:08 ID:KqS0J0BL
野手に注目が集まりがちだけど、
投手の人選はみんな満足なの?
(よく挙がる岡島以外は)

俺は成瀬が入ってないのがどうしても解せないよ
北京のカナダ戦でのピッチングは素晴らしかったのにな
内海も悪くないんだけど…
191名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:59:26 ID:84zgiH2S
>>82
亀井の通算は2割3分、内川の去年までの通算は2割8分だが、2割台なら全部
同じに見えちゃう人?
192名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:03:02 ID:ztbjWJOM
最下位チームだから気楽に打てた厨さん

101敗チームで2割2分しか打てなかったゴリラに謝れ!
193名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:16:51 ID:R+/rQAbP
中継ぎが心配だな 藤川とか勝負弱いし山口なんかも日本シリーズで使ってなかったし
194名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:19:40 ID:VPGOd/Mp
>>189
      ./ ̄ ̄~ヽ
      |__NY_l_
     ノシ<_A_〕ゝ
     シ6ミ  ・・ |シ 
      ヾ|\ <三ソ
     _,,ノー‐`ー‐.l__
   /´  .\ \_/ ./  .`ヽ
  |      .\ .。 /  .,、 .|
  |    ヽ   |。|  .//  |
  |/ ニニ.|,. -┬‐‐<_, へニ|
  '<\   ̄ ̄ ̄>、   ̄ .ノ'
   ``|ヽ___,/|。| \__|
     l、    .|。|   ,l
     | ̄lニl.l.lニロニl.l.l |
195名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:31:04 ID:ZN2VC+3g
通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(中国人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)

日本人なら見るのやめるだろ・・・常識的に考えて・・・

196名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:32:09 ID:EaUpAF3D
打てない守れないのデブ・村田はいらない
所詮は国内限定バッター
こいつのペナントの数字ほどアテにならないものもないからな‥2軍の数字みたいなもんだわ

今からでも遅くない、カズオサイドに詫びいれるんだ
197名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:35:05 ID:ZN2VC+3g
通算最多勝利:金田(韓●人)
通算安打:張本(韓●人)
通算防御率:藤本英雄(韓●人)
通算本塁打:王(中●人)
連続フルイニング出場:金本(韓●人)

日本人なら見るのやめるだろ・・・常識的に考えて・・・
198名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:37:07 ID:0nowCmIf
>>196
村田外して稼頭央入れんのか?

アホか
199名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:42:15 ID:z0Q1sxLp
>>120
岩村はレイズで1番やる時に、長打を捨てて出塁率重視を考えた男だ。
ヒットが出にくいときは、当たってでも出ればいいと考えている。
2番でバントやらせても、全然プライドに遠慮する必要ないよ。
200名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:42:41 ID:h/0SX7vN
唯一と言っていいほど通用、機能してた西岡+川崎コンビをなぜあっさり解体したかがわからん。
前回大会では今じゃ不動のレギュラー扱いの岩村、青木よりも活躍してたのに。
下り坂の選手ならわかるが二人ともまだ若く未だ上昇中。
全て前回を引き継ぐ必要なんてなく新しいチャレンジも必要だろうけど変えるのはそこじゃないだろうと。
一方では小笠原、福留とか負の遺産はしっかり引き継いでるしさぁ…
201名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:43:23 ID:Xh7kHx/+
カズオの守備もガサガサしていて危なっかしい。3塁は初めは村田で
勝ち残れれば、どうせ打てなくなるだろうから活きのいい国内内野手に
替えればよい。岩村は2塁で。
202名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:47:47 ID:z0Q1sxLp
今年カズオの守備どうしちゃったんだろうね?
試合数は100行かないのに12個もエラーして。去年とは段違い。
故障がちで試合勘がなかったのかな。
今年のカズオの守備なら、コンバート1年目でも岩村の守備のほうが
安定してる。
203名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:02:19 ID:/mgdnake
亀井は村田より全然必要な戦力、頼むから村田外せ!契約更改であんな調子こいてる奴みたことねーわ!短期決戦では打つだけなら替わりなんていくらでもいるしね。亀井の足とあの巨大戦力でスタメン張れた力は大したもんだよ。バックアップとして重宝するよ。
204名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:06:48 ID:BTkjEABB
9イチロー
指内川
8青木
6中島
7福留
3小笠原
2城島
4岩村
5関川(川崎)
205名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:11:25 ID:iGCTUmvs

斉藤に数球団が興味を示しているみたいだな。

斉藤が復活してあの神ピッチをしてくれれば日本としては心強いんだが・・・・・
206名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:11:36 ID:rLG8VlUA
捕 城島
一 小笠原 補欠 栗原
二 岩村 補欠 片岡
遊 中島 補欠 川崎
三 村田ダメなら小笠原
外野 イチロー  補欠 稲葉
   福留
   青木
DH 松中 補欠 内川

呼んだメジャー選手は、先発で使うためだと思う。
207名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:12:53 ID:0weFtIVk
>>203
亀井の足とかってギャグで言ってるの?
208名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:22:07 ID:TR4ob8NG
>>196
二軍のタイトルホルダーが一軍に上がったらサッパリなんて珍しくないのにな
なんで日本国内で数字が良かったら世界の一流投手相手でも打てるなんて短絡的に考える奴が多いんだろう
209名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:25:41 ID:EaUpAF3D
三塁はなんだかんだで小笠原で落ち着くだろうな
村田のクソ守備じゃとても任せられん
メジャー組が相手となれば打球の速さも違うわけだ
あのデブデブの動きじゃとても無理だろう
まだ小笠原の方が数倍マシ
210名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:29:23 ID:gt88mcGQ
>>208
じゃあその二軍レベルに打たれたPは何なの?
二軍レベルより結果出せない人は何なの?
211名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:29:53 ID:z0Q1sxLp
>>208
福留見てれば、そうだよな。
ただし、やってみないことにはわからないから、もし外国人相手だったら
どうなるだろう、と予測して選出するしかないんだよ。
おおむね、打者ならNPB打率マイナス2分から3分でいいと思う。
だから、メジャー相手に3割うつには日本で3割3分くらいないと厳しい。
ただ、HRに関しては、日本の数字なんて全くあてにならないね。
212名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:37:14 ID:BTkjEABB
片岡はここ一番の代走枠なんだろうけど、いらないだろう
つーのが、先ず代走に代える奴って松中、村田、城島、小笠原
しかし、こいつら自身が本番での出塁率は高くはないだろ?たぶん
つまり殆ど出番ないって事

内野の控えとして、むしろ関川の方が断然いい、
守備は一塁二塁三塁どこでも水準以上に上手いし、バントも上手い
代走役としては川崎で間に合っているだろ?
213名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:38:51 ID:J4wycpol
国内組は福留みたいにまだ研究されつくしてないだけマシだろうけどな
福留は丸裸でもう駄目なんじゃ
214名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:42:29 ID:z0Q1sxLp
小笠原は福留パターンにおちいりそうだな。
目に見えるようだ。
215名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:43:09 ID:V8MKoLuF
>>212
最低限名前は間違えるなよ・・・
216名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:43:41 ID:BTkjEABB
@みちろん村田はイラン
あいつなんかより右の左翼手(本職)を入れた方がいい、つか入れないと危ない
俺なら、
村田→飯原か谷
片岡→関川
原って男はね、隙がありすぎるんだよ、だから日本シリーズも負けたんだw
217名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:45:06 ID:BTkjEABB
あ、関本w
218名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:45:46 ID:EbmDzUeF
>>216
関川wwバロスwww
219名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:46:14 ID:z0Q1sxLp
関川ってどっから出てくるんだよ。
実際のメンバーから書けよ。
選ばれてない奴書いても仕方ないだろ。
220名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:47:26 ID:EaUpAF3D
>>210
例えの話な
2軍で打ちまくっても1軍じゃさっぱりダメな選手と活躍できる選手がいる
2軍を日本と例えると1軍をメジャーとする
井川なんかがそうだな‥まったく通用しない
村田も五輪であの成績だったしそのパターン
メジャー挑戦した時のノリと被るわ
221名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:48:08 ID:Ebk/BWJg
関本を関川なんて言ってる時点でろくに野球みてないにわか確定。
そんなやつがいくら語ったところで。
222名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:50:33 ID:BTkjEABB
>>219
メンバー選考に疑問もたない方がおかしい
全て終わった時に必ずそれも問題視されるだろ?
223名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:50:47 ID:z0Q1sxLp
>>220
少なくとも扇風機タイプはメジャーには全く通用しない。
松井秀、城島をのぞいては、みんな俊足1,2番タイプ。

投手はコントロールが悪い奴は絶対無理。多少コントロールに難があっても
通用するには、絶対的な決め球がないと無理だし。
224名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:52:29 ID:tWX23CF0
>>223
どうしてわざわざ松井城島のぞくの?
城島に関しては、NPB時代と同じくらいの成績の選手ならNPBにもいるんだけどw
225名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:52:38 ID:BTkjEABB
>>221
俺を消したがってても無駄だよ村田ヲタw
俺は黙らないw
226名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:52:48 ID:z0Q1sxLp
>>222
いや、疑問はもってるよ。
だから、カズオ、西岡、岡島は惜しかったなあ、とは思う。
でも、関川だか関本はねーよ。
全くいままでここで名前すらあがったことがないだろ。
227名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:59:01 ID:EaUpAF3D
関本はサブポジ持ち巧打のいい選手だが‥‥全て無難でコレっていう決めてのものがない
せめて俊足だったらな‥‥
228名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:59:46 ID:z0Q1sxLp
>>224
メジャーで通用する打者は殆どが俊足1、2番タイプだ。
これからもおそらくそうだろう。青木あたり。
でも、城島は足が速くないので、例外になってしまうからのぞいた。
ただし、城島の場合は日本でのアベレージはいい。通算打率.299
ホークスの最後の3年間は3割ごえ。
そう考えると、中島なら城島くらいの成績は残せるかも知れないな。
ただ、通算打率がよくても小笠原はだめな気がする。

松井秀のように30HRメジャーで打てる日本人選手はまれだろう。
229名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:02:15 ID:z0Q1sxLp
俊足1、2番タイプ
イチロー、カズオ、岩村、井口、田口
230名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:02:20 ID:BTkjEABB
>>226
へえー ここに名前挙がるのが最優先なのか?

それならば、関川本wの件はいいとして、
代走役の片岡なら川崎で事足りてるって誰も言ってないよね?
何で?野球通のくせに疑問を呈さなかったんだ?
231名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:04:02 ID:NzSgP2LE
松井さんは30本打った年に明らかに体格違ってたからなー
ぶっちゃけ薬っぽ
20本打てる日本人選手だとは思うけど
232名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:04:20 ID:tWX23CF0
>>228
ほとんどがと言ってるが、メジャーに渡った打者で失敗と言えるのは福留だけじゃないですかwww
福留普通に足速いっすよwww

根拠弱くて頭悪すぎなんですけどwww
233名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:04:45 ID:z0Q1sxLp
>>230
片岡の場合は、岩村が二塁になる以上、控え二塁手でもあるんだよ。
ショートしか出来ない川崎はこのメンバーでは片岡のかわりにはならない。
野球通でもないけどな。
234名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:05:48 ID:aVA1c6r5
メンバー選考なんて各国どこでも疑問だらけだよ
野球に限らず歴史の長いサッカーやバレーだって一緒。

でも一度決定したら頭切り替えてそのメンバーでの戦いを楽しまなければダメ

いつまでもメンバー選考が疑問と言ってる人は
所詮自分の贔屓選考が入らなかった腹いせにしか見えないね。
235名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:07:14 ID:EaUpAF3D
日本ではスタンドインのはずの当たりが、メジャーじゃ凡打に変わるからその分打率も落ちるよな
だからWBCでは巧打な打者がポイントとなる
236名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:08:14 ID:z0Q1sxLp
>>232
だから、俊足タイプが全員通用するとは言ってないだろ?
福留みたいな長距離ヒッターだか中距離だかわからないような
中途半端な奴はいらねえよ。
メジャーに行く前は「イチローと松井秀をたしたような選手」という
キャッチフレーズだったみたいだけどさ。
2割5分じゃなあ。
237名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:09:10 ID:tWX23CF0
>スタンドインのはずの当たりが、メジャーじゃ凡打に変わる

その確率はどれだけあると思ってるの?w
HR打てる打者は打率も良い傾向にあるし。例外をのぞいて
238名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:09:41 ID:BTkjEABB
>>234
お前、この最近のこのスレ検索してみろよ
頻出ワードは‘村田’だよ
村田選考への疑問がなければ、このスレはこんなに伸びてない
おまえが何と言おうとも、これが2chの現実よ
239名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:11:45 ID:tWX23CF0
>>236
強打者がメジャー行ったサンプル自体が少ないから分からんだろ

中村は失敗と言えるだろうけど、日本帰ってすぐの成績はズタボロだったから単に劣化と言えなくもないし、
松井城島はほぼ成功してる。

鈍足強打者タイプで確率3分の2なら十分な確率だろ
240名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:11:47 ID:Ebk/BWJg
じゃあ村田の代わりに関川でいいや。
241名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:11:47 ID:EEOCb28b
ROOKIES見て野球好きになったニワカ
関本→関川って間違える確立高すぎwww
242名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:12:02 ID:aVA1c6r5
2chの現実w
243名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:13:22 ID:+9Mff2gd
ほんとに問題なのはメジャーとNPBだけどね
韓国嫌いだけど見習うべきところはある
北京中はシーズン中止してボールも国際球でシーズンやってきた
NPBやメジャーもシーズン少しずらすとかしたらメンバー選考もしやすかったんじゃないだろうか
ゲームみたいにシーズン考えずにメンバー選考できない点が問題だろ
244名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:14:32 ID:OXeZj3m+
一次が中国戦、韓国戦(台湾)で、勝てば3試合目に韓国or台湾
2試合目に負けると、3試合目に台湾(韓国)で4試合目に違う方と

基本ローテは先発3名+第2先発3名の6名編成で
+2名の余剰先発と5名の中継ぎ・抑えで13名

・第1先発
松坂、岩隈、ダルビッシュ(確定3名)

・第2先発
杉内、涌井(確定2名)

・先発予備&Lリリーフ
岸、田中、内海(内1名が第2先発)

・中継ぎ専門
山口、藤川(確定2名)、和田(左が山口のみになるので)
馬原(専門が少ないので)、渡辺(変則フォームというカード保持の為)


・落選
斉藤(怪我明け&所属球団変更が濃厚)
黒田(五分五分?)
小松(経験・実績・ネームバリュー全てで劣る)

こんな感じでほぼ間違いないのではないかな。
黒田が平気ならば、第2先発の筆頭で、第1先発もありえる
その場合、先発予備の3名の中から一人が脱落(内海?)
245名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:15:01 ID:z0Q1sxLp
考えてみたら、松井秀も打率が日本ではいいタイプでもあったんだよね。
メジャーでも3割の年が二回あるし。
今後長打が減っても、左に流すとかしてりゃ、十分3割打てるバッターだね。
だから松井の場合は237のいうタイプではあるがな。
246名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:15:12 ID:BTkjEABB
あーじゃ俺も関内川の代わりに村田で妥協するよw
このスレじゃ選考批判はタブーですw
247名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:15:30 ID:EaUpAF3D
>>237
日本時代に50ホーマーした松井が翌年メジャーで16本しか打てなかった事や
その他の打者見てみろや
力の差は明らか
248名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:15:40 ID:OXeZj3m+
>>244の補足だけど
確定ってのは、位置じゃなくて代表当確という意味で。
アクシデントは除く。
249名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:17:05 ID:iGCTUmvs
>>244
だから、黒田、斉藤が落選するわけないだろw
とりあえず本人から辞退することは無い
それに、首脳陣から切ることもない。

あるのは斉藤の次期所属球団が参加を認めないくらいだよ
250名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:17:07 ID:BTkjEABB
村田不要派の皆さんゴメンナサイ
俺が関内川なんて間違ったばっかりに、
とうとうこのスレ、選考批判はタブーになってしまいました;;
251名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:17:52 ID:+9Mff2gd
>>248
球数制限あるから変わってくるんじゃね?
先発よりも中継ぎ多めじゃないと下手したら4,5回で交代の先発もいるだろうし
252名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:18:51 ID:Ebk/BWJg
>>235
>日本ではスタンドインのはずの当たりが、メジャーじゃ凡打に変わる

ホームラン性の当たりが
 →ちゃんとスタンドに入る
 →フェンスに阻まれてただのヒット
 →外野の頭をこえたり間を抜けたりしてただのヒット
 →外野手に追いつかれてアウト

打率への影響はそんなにないと思うが。
253名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:19:22 ID:tcgHdtr8
>>112
概ね同意だが、おれの考えはこんな感じ。
1番 イチロー(右)2番 岩村(二)
3番 内川(左)
4番 松中(DH)
5番 村田(三) 6番 小笠原(一) 7番 城島(捕)
8番 中島(遊)
9番 青木(中)
254名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:20:00 ID:Ebk/BWJg
>>250
恥ずかしくていたたまれない気持ちはわかるが、何を言っても恥の上塗りだから
日付が変わってID変わるまでもうこのスレには書き込まないことをお薦めする。
255名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:20:05 ID:z0Q1sxLp
>>239
鈍足強打者での確率2/3は悪くないとは思う。
ただ、今後もメジャーにわたろうと思うタイプは
村田、小笠原タイプじゃなくて青木タイプだと思うよ。
だから成功確率という意味じゃなくて
メジャーに残れる絶対数は俊足タイプになってしまうだろう。

もしも今後、同人数鈍足タイプと俊足タイプがメジャーにわたるとしたら
おそらく後者の成功確率が高い気がするぞ。
岩村の日米のHR数から予測してみろ。
256名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:21:15 ID:z0Q1sxLp
>>251
下手しなくても、松坂は4回途中降板は十分あるよ。
257名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:22:32 ID:OXeZj3m+
>>249
斉藤は出場の可能性の方が低いよ
所属決まるのすら年明けなんだから。
黒田は十分可能性あるが。
勿論代表側からの落選は可能性0だよ。

>>251
第2先発と先発予備ってのも当然、中継ぎだよ。
それに中継ぎ多めと言っても
書いてあるとおりの16名しかいないのだから。

基本的な形は、第1先発>第2先発と繋ぎ
それで7回〜8回投げて中継ぎ・抑えが理想だが
1・2でイニング稼げない時は、先発予備の人や
中継ぎと書いたとこの和田やら渡辺やらも出番が増える
っていう形じゃないかな。
というより、これは3名落ちるのが誰であっても
こういう方式しか有り得ないだろうと思う
258名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:22:51 ID:+9Mff2gd
西部の試合ほとんど見たことないからよくわかんないけど
実際中島ってジーターの戦力を10としたら中島はいくつなの?
259名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:23:00 ID:tg+R1u7b
選手選考にいちゃんもんつけるのはタブーなの?
その言い草は酷いよ
そんなこといったら、逆に荒れる元だよ、やめたほうがいい。
260名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:23:48 ID:iGCTUmvs
>>257
>斉藤は出場の可能性の方が低いよ
所属決まるのすら年明けなんだから。


可能性が低いという根拠が薄弱w
261名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:23:52 ID:JR0BavL8
どうせまた、セの選手が戦犯だよ。
262名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:24:56 ID:+9Mff2gd
>>257
いや、球数制限のせいで先発6人もいらないんじゃないだろうか?ってこと
中6日にしなくても強制降板なんだから疲れそんな残らないだろうし
263名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:27:11 ID:EaUpAF3D
>>258
まだカズオの全盛期(トリプル3)にも達してないから何とも言えないな‥
メジャーでなら守備は外野コンバートされると思う
264名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:27:18 ID:tg+R1u7b
aVA1c6r5とか村田擁護派が必死だねw
265名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:27:56 ID:z0Q1sxLp
>>260
まあ。斎藤が34人の中じゃ、一番出られるかどうかがわからない選手だって
ことだけは間違いない。
どのくらい新球団にNOと言われるかの確率はわからんけど。
266名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:28:14 ID:TnVXblyl
中島とかw
こんな奴メジャーじゃ270 15本程度がせいぜいだろw
日本の成績なんて当てにならん中島レベルじゃ通用せんよ
267名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:28:29 ID:iGCTUmvs
>>265
ログ保存しておいてやるよw
268名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:29:08 ID:OXeZj3m+
>>260
開催シーズンにチームが変わって出場したのは
大塚しか前例がないし
大塚にしても、トレード前に書類にサインをしていて
BALの説得にも応じずに出場という経緯があり、チームが認める可能性は低い

さらに斉藤は怪我明けという不安要素もあり
新所属チーム(LADであっても)が素直に賛成という展開の方が
どう考えても低い。そして今大会はDLルールでチームが拒否すれば
本人の意思は通らない。

出る可能性が高いという方が、根拠に欠けると思うよ。
無理だと思っておいた方が無難
269名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:29:09 ID:z0Q1sxLp
中島はメジャーに行ったら絶対ショートはないな。
270名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:30:42 ID:OXeZj3m+
>>262
いやだから、純粋な先発は第1先発の3名だよ?
第2先発と書いた人が、試合で2番手で投げる人って意味
271名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:30:47 ID:KZzxB+Kn
斎藤は普通に次に所属する球団のNGで無理でしょ
272名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:30:53 ID:JR0BavL8






















で、お前ら仕事は?
273名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:31:41 ID:iGCTUmvs
>>268
>大塚しか前例がないし


前例も何も、まだ一回しか開催してないわけだがw
274名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:31:42 ID:z0Q1sxLp
あと斎藤は二年連続春先に足故障してたからな。
今年はオープン線出遅れたし。
来年2月で39才という年齢も考えてみろよ。
故障でだめな確率はカズオと大差ないだろ。
275名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:31:58 ID:tg+R1u7b
>>272
おれは農業w
276名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:33:03 ID:iGCTUmvs
>>274
とりあえず最終メンバーを楽しみにしとけw
277名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:33:31 ID:z0Q1sxLp
>>272
じゃ、お前は?
278名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:33:38 ID:JR0BavL8
>>275

頑張れよ。
279名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:33:49 ID:9LSArzal
>>269
アメリカ人『彼は何故、ファーストへツーシームを投げるのか?』
280名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:34:11 ID:+9Mff2gd
>>270
ああすまそ
先発6人体制って書いてたからほんとの緊急時用にしか登板しないのかと思った
281名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:34:14 ID:JR0BavL8
>>277

森野。
282名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:36:37 ID:EaUpAF3D
>>279
ジャイロボールも時々あるな‥
283名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:36:46 ID:tg+R1u7b
まあ一番此処でぶってる z0Q1sxLp は間違いなく無職w
284名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:37:08 ID:z0Q1sxLp
第一先発、第二先発どっちも重要そうだなあ。
普通のシーズンの感覚と全然違うね。
二人目が長く投げてくれるとリリーフ専門投手が助かるね。
285名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:38:21 ID:OXeZj3m+
ちなみに斉藤が唯一出場できるケースとして期待できるのは
これからFAで交渉していく上で
WBC出場許可を前提にする事。
認めないチームとは契約しなければ、拒否される事が無くなる。
286名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:39:11 ID:tg+R1u7b
>>284
で?職探しはしないかね?キミ
287名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:41:30 ID:z0Q1sxLp
>>285
そんなにWBCを優先的にするかなあ?
やっぱり年俸とか抑え出来るかとか、そっちで選ぶと思う。
もし全く同条件ならWBC出れるほうでいいと思うが。
斎藤自身のコメントも「体調と相談して考える」みたいな慎重なものだったろ?
288名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:41:55 ID:6qrpiCqo
投手って14人も必要?
野手14人じゃ控え6人だけなんだがスゲー不安じゃね?
289名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:42:57 ID:z0Q1sxLp
>>286
同じ時間帯に書き込める人に言われてもなあ・・・
290名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:43:08 ID:ifUo9xQR
>>287
斉藤の就職先よりお前の就職先心配しろ 馬鹿wwwwww
291名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:43:34 ID:CIuqyo+p
福留が長距離バッターとか言ってる人がいたけど長打率.379で
イチローの.386より低いぞw
292名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:43:40 ID:Hu3XYamB
松坂―涌井
ダルビッシュ―岸
岩隈―和田
こんな感じの継投がいいな
293名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:45:46 ID:z0Q1sxLp
>>290
まあ、ここに今書いている人たちで同業の人がいるはずだから
ご心配なく。
294名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:47:08 ID:nbe/55IZ
で、今回の自動アウト要員は誰なんよ??
295名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:48:33 ID:OXeZj3m+
>>287
いや、個人的にはそんな交渉はしないと思うけど
一応はそういう手法は残されてるって事

>>288
13人が濃厚でしょ?
296名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:48:49 ID:ifUo9xQR
>>294
とりあえずz0Q1sxLpは無職確定だけどw
297名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:51:16 ID:CIuqyo+p
なんかスレがいつの間にかハローワークになってるぞ。
298名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:53:43 ID:JR0BavL8
>>297

ごめん。事の発端はおれだ。
俺が「仕事は?」って聞いたから。
でもここにニートがいるんだなwww
俺は休み
299名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:54:19 ID:z0Q1sxLp
>>295
まあ、25球団から興味があるみたいだから(ちょっとこれは飛ばし記事気味だが)
細かい条件まで選べるかも知れないけどね。

メンバー見てると投手のほうが、野手よりも人数けずりやすいから、規定最低人数の13人で
決まりだろうね。
300名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:55:04 ID:JR0BavL8
↓ニートが一言
301名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:57:58 ID:ICFxbRDf
例えば選考に名前もあがってない奴の名前を「オレって斬新だろ?」と得意気にだして
その名前を思いっきり間違えていたという恥ずかしい事をしてしまったらお前らならどうする?

オレなら自害する
302名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:58:50 ID:ZN2VC+3g
>>301
早くしゃぶれ
303名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:06:05 ID:U92ANnML
I・ロドリゲス、ロメロらもWBC出場へ

記事を印刷する

 来年3月に行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のプエルトリコ代表のメレンデス監督はイバン・ロドリゲス捕手が出場の同意書にサインしたことを明らかにした。17日、AP通信などが伝えた。

 大リーグを代表する好捕手のロドリゲスは、7月にタイガースからヤンキースに移籍し、現在はフリーエージェント(FA)。カージナルスのヤディエル・モリーナ捕手、フィリーズのJ・C・ロメロ投手も出場に同意したという。

 [2008年12月18日10時55分]
関連ニュース
304名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:14:59 ID:84zgiH2S
>>301
IDを変えて何食わぬ顔で再登場したり他の人を煽って必死でスレの流れを変えようとしたり
するかも。まあ俺なら恥に耐えきれず切腹かな。
305名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:20:39 ID:1wcfB2KR
むねつよコンビで良かったのに 
9番川崎一番イチロー2番西岡の流れは機能してた
306名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:21:52 ID:KZzxB+Kn
>>305
西岡は使うならショートがベストだと思うよ
なぜか今までセカンド起用だったけど
307名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:26:21 ID:+cXpi03b
中島が活躍しちゃったのが予定外だったな
308名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:30:21 ID:eyaWYWzA
川崎の肩じゃショートはもう厳しいよな
なんでコンバートしないんだろ
309名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:30:29 ID:TR4ob8NG
中島って北京で活躍してたっけ?
日シリのことか?
310名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:31:59 ID:5mYzVP59
>>309
今年の日本での成績のことだろ。
三割は打てる好打者だったが、去年までの成績じゃ西岡、川崎は押し出せなかっただろうしな。
311名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:38:28 ID:AIZoFEvv
1番 右翼手 イチロー
2番 二塁手 片岡易之
3番 三塁手 岩村明憲
4番 DH 小笠原道大
5番 一塁手 村田修一
6番 左翼手 福留孝介
7番 遊撃手 中島裕之
8番 捕手  城島健司
9番 中堅手 青木宣親
312名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:42:42 ID:tWX23CF0
片岡2番で青木9番って一番野球分かってない奴が組むオーダーだよねw

日本

現NPBで一番良いバッターを9番てwww
313名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:43:43 ID:gt88mcGQ
>>311
村田の身長で一塁は・・・
314名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:47:48 ID:2AfKTCvq
どうでもええから村田外せ!
315名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:50:53 ID:5mYzVP59
>>312
それ以前に岩村の三塁がありえねーだろ
316玄人:2008/12/18(木) 12:51:09 ID:XV6TlPS6
1番(中)青木宣親
2番(右)イチロー
3番(遊)中島祐之
4番(DH)松中信彦
5番(一)村田修一
6番(三)小笠原道大
7番(捕)城島健司
8番(左)福留孝介
9番(二)片岡易之


これがベストであろう。
317名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:59:56 ID:SYudxI+4
青木→岩村→イチローの順がいい
岩村併殺少ないし
318名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:01:14 ID:AIZoFEvv
1番 右翼手 イチロー
2番 二塁手 片岡易之
3番 三塁手 岩村明憲
4番 DH 小笠原道大
5番 一塁手 村田修一
6番 左翼手 福留孝介
7番 遊撃手 中島裕之
8番 捕手  城島健司
9番 中堅手 青木宣親
 
 
このオーダー以外なら優勝出来なくても仕方ない。
そもそも、西岡か稼頭央を選んでない時点で勝てるチームではないんだから…
319名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:01:54 ID:6qrpiCqo
>>315
豚サードでスタメン起用よかよっぽどいい。
てか豚イラネ
320名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:03:25 ID:MYpYUSV6
小さい村田を一塁で使うくらいなら内川でも入れとけ。
村田は使うなら三塁かDH。

まぁ投手も打者もボールとゾーンに対応出来るかどうかだよな。
基本的にNPBでは文句ない成績や実績の選手を集めてるわけだから…
あとは駄目そうなときに星野みたいにズルズル引っ張らずに
スパッと替えれれば良し。
321名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:06:53 ID:6qrpiCqo
稼頭央まじでねーの?正直いまだに信じられん
322名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:12:12 ID:DJEyIPqk
4番はともかく2番バッターがカギだがピンとこないな
323名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:14:03 ID:ZC01tiOS
>>318
北京を見た限りでは一番当たっていた青木に一番打順が回らないのはどうかなと思う。
前が城島だから連打で点が入らない事もありえる。
トップへ意外なチャンスを与える九番としたら片岡が適役。思い切りのいいスチールが出来る。

カズオ側はなんであんなに上から目線なんだろう。
最近の有様じゃ少なくとも確実に代表入りすると言えるレベルじゃないのに。
普通に候補止まりが妥当だと思うけど、なんであんなに騒いでるの。
324名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:15:35 ID:kjZF3lAE
イチロー3番青木1番だな、2番はカズオで
325名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:19:12 ID:DJEyIPqk
ひできと違って
かずおは日本でたたかう用意があるということを示したいんじゃないか?
326名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:21:29 ID:6qrpiCqo
>>323
ネタで言ってんの?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/matsui_k/mlb200811/KFullNormal20081114046.html
今季は腰痛などで3度故障者リスト入りも、96試合出場で打率・293、6本塁打、33打点、20盗塁。
来季も正二塁手の座は不動だ。

WBCに早期から意欲。NPBから選出を打診され、球団の許可までとったのに
入ったメンバーは亀井や北京で早々に怪我で引っ込んだ川崎w

本人も周囲も納得するやつなどいない
327名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:21:41 ID:/Kjj43b2
左のDHは松中が最有力なのか?
とりあえずDH候補は守備が危ない奴なんで、あげてみると
サード村田、レフト内川、レフト稲葉、レフト福留
あらレフトばっかりw
328名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:23:46 ID:WHJp3i/N
松井稼頭央 96試合 .293 6本 33打点 20盗塁 出塁率.354 長打率.427 
西岡剛  116試合 .300 13本 49打点 18盗塁 出塁率.357 長打率.463
川崎宗則  99試合 .321 1本 34打点 19盗塁 出塁率.350 長打率.394
片岡易之 139試合 .287 4本 46打点 50盗塁 出塁率.322 長打率.371
329名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:23:58 ID:6qrpiCqo
>>316
片岡って実は出塁率たいしたことない。
だから使うなら代走のほうがいい
330名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:30:00 ID:/Kjj43b2
て考えると、外野守備要員の亀井は外せないんだよなw
もちろん稲葉も外せない、なので外野の5人はそのまま
削るのは内野から2人なんじゃねーの?
具体的には栗原と松中
331名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:30:59 ID:ZC01tiOS
>>326
自分で書いてて三度もDL入りしてて問題ないと思っているのかw
そっちの方がネタだろ。
北京の時、選手の怪我関連で
どれだけ世間や球団からバッシングがあったかもう忘れたの?
川崎は持病じゃないしもう完治してるから。
332名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:33:31 ID:AIZoFEvv
本来なら…
1番 右翼手 イチロー
2番 二塁手 西岡剛
3番 三塁手 岩村明憲
4番 左翼手 松井秀喜
5番 DH 小笠原道大
6番 一塁手 新井貴浩
7番 遊撃手 中島裕之
8番 捕手  城島健司
9番 中堅手 青木宣親
だった

333名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:33:41 ID:V1vDCD/+
レフトGG
334名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:34:00 ID:KZzxB+Kn
つーか選考の話はもういいよ
いくら納得いかなくなってこのメンバーで行くのは確定なんだから
335名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:35:29 ID:6qrpiCqo
>>330
守備要員だけなら志田とかでもいいんじゃね?w 
そもそも亀井がそんなに守備で実績残したことも、守備がいいとも聞いたことがないし、
守備しかできない選手を連れていく意味などない
336名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:36:58 ID:Hu3XYamB
>>309 中島は北京で4本の二塁打を含む打率.296
日本人で二塁打を複数打ったのは中島とGGの二人だけ
337名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:37:02 ID:/Kjj43b2
>>333
いや冗談じゃなくレフトは鬼門だと思うよ
GGは北京であれだし、レフト最有力候補松井秀は拘束されるし、
338名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:37:22 ID:6qrpiCqo
>>331
WBCは国際球、メジャーのストライクゾーンでやるって知ってますかーー?
339名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:37:31 ID:sFA592FY
>>326
エラー12個だがな。
まあ、来年も正二塁手は間違いなしたが。
340名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:39:22 ID:ztbjWJOM
外野守備要員w
選出メンバーで亀井より下手なのは外野をほとんど守ってない内川だけというオチ
341名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:41:13 ID:/Kjj43b2
>>335
それ言ったら片岡だって半分以上は保険だぞw
保険は大事だおー♪うーう♪
342名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:41:16 ID:Hu3XYamB
あと5四球も日本人とっぷだったな中島は
盗塁も決めてたし3番が適任でしょ
343名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:43:44 ID:nbe/55IZ
メンタルの弱い選手は辞退してもらわないと困る
全く活躍できないってことが起こりうる
344名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:44:35 ID:aVA1c6r5
いや〜カズオの事務所の人かと思えるほどしつこいなw

西岡もだが西岡ファンはちゃんと頭切り替えてるぞ
345名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:46:00 ID:DJEyIPqk
1 イチロー
2 青木
3 中島 DH
4 松中
5 小笠原
6 岩村
7 福留
8 城島
9 川崎

よしこれでいこう 左が続くが、
右左の関係からみて西岡はやっぱいった気がした
346名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:46:45 ID:/Kjj43b2
断っとくけど、オレ亀井を推してるわけじゃねえからw
希望はヤクルトの飯原あたり
347名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:47:33 ID:dihL3bQc
村田と松中って同じ不振でも松中のほうが長く我慢してもらえるよね?
でも村田と小笠原はポジションに事実上一人しかいないから安泰なのかな
(栗原落選、岩村がサードじゃなくてセカンド専念を前提として)
348名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:50:32 ID:jQlsfla0
青木1番とかもったいすぎるよな
349名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:51:01 ID:6qrpiCqo
腹は若手・国内とやけにひいきしてるな。
自分の球団が外様の年寄りバッカだからオナニーしてんだろうが、辞めて欲しい。
サッカーみたいに数年代表監督やるわけでもなし、現時点での最強メンバーそろえるのが当然。
マー君や片岡はまだ早い。馬原・川崎もいらない。亀井は論外w
350名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:51:45 ID:TR4ob8NG
>>320
ボールとかゾーンとか以前の問題だと思う
二軍の帝王、一軍でボロボロなんて珍しくないわけで
要は一段階上のステージでどれだけ短期間で結果を出せるかだよな
だからこそ一軍昇格試験(北京五輪)でひどかった奴はスッパリ切ってほしいもんだが
351名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:52:30 ID:WomJ5bVf
>>349
イチローが片岡とプレイしたいって言ってんだからあきらめろ
352名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:54:08 ID:WomJ5bVf
青木宣親

2005年 打率.344 本塁打*3 盗塁29
2006年 打率.321 本塁打13 盗塁41
2007年 打率.346 本塁打20 盗塁17
2008年 打率.347 本塁打14 盗塁31
353名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:54:25 ID:aVA1c6r5
打線の心配は大丈夫だよ
良い投手が来たら誰でも打てないし

いざ試合始まれば
結局は投手、捕手の調整
投手交代次第

打者は1試合1出塁してくれれば御の字じゃね
354名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:55:15 ID:Hu3XYamB
中島と青木がいれば心強いよ
355名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:58:38 ID:gt88mcGQ
>>347
村田の方が不振になる可能性高そうだし実績も松中の方が上だけど
村田の変わりは小笠原しかいないけど1塁は小笠原と内川もいるからどうだろ?
(栗原落選、岩村がサードじゃなくてセカンド専念を前提として)
356名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:00:31 ID:vmz3vXjs
対中国戦

1中 青木
2一 内川
3右 イチロー
4指 松中
5二 岩村
6三 中島
7左 福留
8捕 細川or城島
9遊 川崎

P 松坂

2番3番はチームきっての攻撃力を持つ選手を入れるべきなのだが
そうすると左が3人続いてしまうから、2番が内川になってしまう。

村田と中島の守備ってどっちがマシ?中島なら村田は落選でもいいと思う。
ホントは岩村がサードやってくれて、二塁は田中か松井が良かったんだが。
国際大会に強い西岡と攻守両面で抜けている稼頭央の両打ち二人は
両方のどから手が出るほど代表に欲しい選手なのに…やっぱり馬鹿なのか?

原だと多分またチームが空中分解するぞ。宮本も和田一も上原もいないし。
357名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:01:20 ID:Ysdd+I3g
球数制限の緩和は実は日本にとって不利なんだよな
358名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:03:40 ID:/Kjj43b2
>>356
内川は特別走塁うまいわけじゃないのに、イチローの前におくわけないだろ?
359名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:04:23 ID:DJEyIPqk
>>356
内川があご出してやるバントははらはらして見てられんよ
内川にはまだ重圧すぎる
360名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:04:40 ID:KZzxB+Kn
>>356
サード中島とか正気ですか
361名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:06:42 ID:M5L0nuPl
>>356
サード中島はまずい
GGのレフトで懲りただろ
セカンド西岡も危険だったし
362名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:08:54 ID:nY80N/8b
青木は普通に9番でも問題ないと思うが
363名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:09:27 ID:/Kjj43b2
9イチロー
8青木
6中島
7福留
3内川
5小笠原
2城島
4岩村
指川崎

#ネタとして
364名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:13:59 ID:Hu3XYamB
1番イチロー
3番中島
9番青木は固定でいいだろ
365名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:14:31 ID:6qrpiCqo
9番青木

チキン腹には絶対できない采配w
366名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:17:04 ID:aVA1c6r5
野球の試合は8割がバッテリーで決まるのに
なんでここまで必死に野手談議するんだろう?

イチローがノーヒットでも投手が抑えれば勝てるし
イチローが4打席4HRでも投手が打たれれば負ける

勿論その逆の可能性もあるけど確率的には1〜2割程度
まぁ誰が落ちた、誰は贔屓だ、なんて流れが好きなら野手の話しでお茶を濁すのがお似合いかも知れんけどな
367名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:18:15 ID:xsFPUmUh
1(左)青木
2(二)カズオ
3(中)イチロー
4(指)村田
5(一)小笠原
6(遊)中島
7(三)岩村
8(捕)城島
9(右)福留

これが見たかった…
368名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:19:55 ID:q0fuEnSQ
青木を9番にもってくるとかアホとしか
片岡だろ
369名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:22:41 ID:Hu3XYamB
>>366 だったら自分で話題を振ればいい
それをしないなら邪魔すんなカス
370名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:25:05 ID:NzSgP2LE
>>367
村田は見たくねー
371名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:25:07 ID:6qrpiCqo
>>366
左少なすぎ、マーはない。
誰先発・誰中継ぎ・抑えも大体結論出てるからあんま話題ない。
372名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:25:48 ID:Ysdd+I3g
8 イチロー
6 川崎
1 松中
2 城島
DH中島
5 小笠原
7 青木
4 岩村 
9 福留
373名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:25:54 ID:ndnTAjyP
何で、岡島やカズオが選出されなかったんだ?
特に岡島はもったいないな。
レ軍でシビヤーな状況で投げて来た経験は貴重だと思うが。
374名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:25:54 ID:EaUpAF3D
機動力を使うなら片岡9番だな
村田とかどーせポップフライかゲッツーなんだから打線としては邪魔な存在だ
ハッキリ言っていらん選手
375名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:26:07 ID:tf9xw0Xd
昨日出てた案
【わざと左打者を並べておいて、相手に左投手を先発あるいは続投させて、
左殺しの内川で仕留める】

9イチロー
4岩村
8青木
3内川←対左投手.439
7福留
6中島
5小笠原
2城島
指川崎
376名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:28:25 ID:6qrpiCqo
>>368
日シリの印象が強すぎだが、片岡は出塁率が悪く、四球を選べない。
WBCクラスの代表には正直まだ力不足で代走兼守備固めぐらいしか使い道がない。
377名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:28:58 ID:dihL3bQc
>>367
カズオがいないだけで十分可能性あるんじゃない?

内川って出る可能性あるかね
守備の選手じゃないから守備固めはもちろんスタメンがよほど不振にならない限りなさそうだな
378名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:29:31 ID:vmz3vXjs
言いたいことは分かるけど、俺にはサード村田も正気には見えない…
バントは得点にはあまり有効じゃないから無理にせんでいいでしょ。
やっぱ核弾頭はイチロー青木が鉄板で、内川は打ち慣れてる3番?

栗原も状態良くないし、一番岩村が三塁まともに守れそうじゃね?
でもそうすると片岡がスタメン…?八方ふさがりだよ全くもう!

本職以外の守備位置は確かにやりたくないんだけど。特に二遊間と外野。
ただ松中も内川もレフト守備良くはないんだよな…それなのに原ときたら
福留と稲葉とか!いろいろかぶりすぎ!あと亀井っていったい何なんだ!

もうやだよ…orz
379名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:31:09 ID:aVA1c6r5
みんなで大好きな打順決めを延々とやってるのが楽しみなんだもんね

時折り
村田イラネ!
カズオ、西岡なんでいない!
すべて腹が悪い!

このスバイスを散りばめてね
380名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:34:28 ID:dihL3bQc
>>373
岡島は怪我
レッドソックスのトレーナーが投球禁止令(スポニチより)

カズオは同じポジションの岩村との関係上か
超スペのため特例適用で球団がさりげなく拒否あたり
381名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:36:40 ID:dihL3bQc
さすがに松中が外野やることはまずないと思うがwww
誰外すんだよwww
守備に関しては内川もか
382名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:39:24 ID:KZzxB+Kn
>>378
栗原は元々サード無理
中島なんてほとんどサード守ったことない(今年は4試合)
今回のメンバーでサード守るとしたら村田・小笠原・岩村ぐらい
383名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:39:29 ID:x8dV3xwf
ファースト松中とサード村田ならどっちがマシだ
384名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:39:34 ID:b9twqIYb
川崎使わないのは惜しいよね
あいつは相手が何処でも、それなりに結果だせるから
DHはないだろうけど、9番サードでいいんじゃないか?
小笠原はファーストで
期待値最高の内川はDHで
385名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:41:03 ID:xsFPUmUh
>>377
内川は福留が不調なら出るかもしれないね

でも北京での佐藤さんの二の舞だけは勘弁
386名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:42:04 ID:M5L0nuPl
村田 失策16 守備率.957
ひでえ
387名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:42:15 ID:82mzIXVi
福留は代打要員でいいな。バントの練習もしとけ
388名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:47:43 ID:Ysdd+I3g
斉藤、黒田あたりは辞退する可能性あるんじゃないか。
大会が3月だからそれまでに調整できてるかが鍵だと思うんだが
西武の選手たちはヤバくね?
すでにトレーニング始めてる選手もいるからな
389名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:48:01 ID:b9twqIYb
川崎宗りん
2008年交流戦で全体のトップとなる37安打、チームトップの打率.366(全体では4位)を記録。( wikiより抜粋)

対戦少ない投手でも対応できるね、サードは2004年から守ってないけど
390名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:51:16 ID:nbe/55IZ
片岡は打撃が淡白すぎるから使いづらいだろ
1番なんてとんでもない
391名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:52:27 ID:ndnTAjyP
>>380
ああそうなんですか。
ケガじゃしょうがないですね。
オリンピックと同じで、ケガ人で戦えるほど、甘くないですよね。
392名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:59:21 ID:R2LGsc0E
2chにおける前提は

・守れない走れない箱庭打者、ぬるい環境でしかプレイしてない村田は要らない
・国際試合で役立たずの小笠原も要らない
・岩村はサード守れるから松井とは被らない、よって両者選考するべきだった
・国際試合に無比の強さの西岡は無条件で選ぶべきだった
・日シリだけの確変選手片岡・岸は要らない
・岡島の選考漏れは原と読売の私怨によるもの
・上記の事全てが理解出来てない原は無能

だからな。噛み合わないわけだ
393名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:02:57 ID:TR4ob8NG
>>389
対戦が「少ない」じゃ参考にならんと思う。対戦が「ない」じゃないと
交流戦成績で参考にしていいのは05年だけじゃないの
394名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:02:58 ID:I/Na0Rm8
黒田は辞退するの?

協力しますみたいなコメントしてなかった?
395名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:15:27 ID:m7XoqSrA
小笠原やノリのようなフルスイング系のバッターは通用しない。ポップフライが関の山。
村田や山崎のような前で捌くバッターはボールが飛ばない。フェンス前失速。
必要なのはスイングスピードが速く手元に引き付けてコンパクトに振れるバッター。
イチロー、松井秀、青木、川崎、カズオ・・・。
396名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:21:53 ID:OLP4l6C7
>>374
片岡が塁に出られて、村田が出られないことを前提にするのが謎
397名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:24:22 ID:MbJZjRG6
L1孫嶺峰 中 ←こいつを見ると田中一徳を思い出す
R2劉広標 二 ←北京は故障
L3張洪波 右 ←自称中国のイチロー
R4王偉  捕 ←前回大会で上原からHR・かなり強肩
R5賈c冰 一 ←マリナーズ傘下
R6王超  左 ←元マリナーズ傘下
R7李ライ 三 ←アジアシリーズで岡島からHR
L8侯鳳連 指 ←中国の赤星らしい
R9王靖超 遊 ←横浜と育成契約
P 郭有華 投 ←変則左腕

中国くらいになると正統派より変則のほうが怖い
変化球投手だとちょくちょく当ててくるからむしろ速球派でねじ伏せたほうがいい

いや、興味ないのはわかってる
398名無しさん@実況は実況板で :2008/12/18(木) 15:25:47 ID:EwK4Y1Xk
村田が前回の多村なみに打ったら2CH名物、掌返しが見れそうだなw
399名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:27:24 ID:M5L0nuPl
しかし岩瀬が辞退してくれて良かった
北京の失点の半分は岩瀬だったからな
400名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:43:18 ID:WTOgAQEY
>R4王偉  捕

こいつはNPBでも2割5分20本は打てる。
中国は全く野球に力入れてないのにこんな選手が既にいる。
ちょっとキャンペーンはったら身長2mで100マイル投げる投手とか出てきそう。
401名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:46:49 ID:/smLNi7i
味噌もビョンをあちらに差し出してくれるのなら、少し見直すのに。
402名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:49:32 ID:vi0G/01k
もう散々語りつくされたかもしれないが、何で亀井なのかな?
まあ、「原だから」ってことなんだろうが。
福地、栗山など今シーズン好成績の選手もいるわけだし、不調ではあったが
守備の名手・森本ひちょりもいる。
オリックスの坂口だって、今シーズンゴールデングラブ賞をとってる。
右打者不足ということを考慮しても、大砲・吉村とかいる。
亀井クラスで代表になれるなら、広島の赤松やヤクルトの飯原あたりだって
十分候補になれる。

中日勢の辞退や赤星・金本とかが出ないにしても、いくらでも候補者は出てくると
思うんだが・・・。
もちろん亀井が憎くて言ってるんじゃない。
あまりに場違いで、かえって気の毒なくらいだ。
403名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:56:14 ID:J4wycpol
>>394
前向きっぽい事は言ってたが状態次第では辞退もありえるんじゃないの
404名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:56:39 ID:XV6TlPS6
松井稼頭央の国内での成績はイチロー、松井秀に次ぐNo3だ
405名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:00:09 ID:tcgHdtr8
原の構想では
セカンド岩村、サード村田、ファースト小笠原、DH松中は決定事項ぽい
406名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:03:14 ID:M5L0nuPl
>>405
そいつは残念だ
打てなきゃ変えればいいが
407名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:03:24 ID:OLP4l6C7
>>338
なんでそんなデタラメ書くんだ?
WBCはMLB球だよ。

>>243
韓国リーグは、
国際球ではなく、マックスなど韓国メーカーのボールを使用してました。
408名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:04:31 ID:KZzxB+Kn
>>405
つーことはやっぱり栗原は落ちるのか
貴重な右打者だし残って欲しいんだが
409名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:04:45 ID:O9McXoE4





クラブW杯5位決定戦「アルアハリ×アデレード」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1229571870/
410名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:04:56 ID:uWwSz9ie
MLB球≠WBC球≠五輪球なw
411名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:06:22 ID:J4wycpol
球いい加減統一してくれよなー
412名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:07:32 ID:+MOQ7B6k
>>402
まったく同意。おっしゃる通りだと思います。

原は「読売内の人事移動」とか言われてしまうほどサラリーマン管理職。
私が思うのは、おそらく上(巨人フロント)から「成長を促す意味で良い経験になるから若手2人ぐらい入れておけ」
そんな指示を受けていたのではないかと。で、サラリーマンらしく命令に従い
山口、越智、坂本、亀井の中から山口と亀井を選んだんではないでしょうか?
413名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:07:33 ID:M5L0nuPl
>>408
栗原は小笠原か松中が辞退しなきゃ残れないな
もったいないが
414名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:08:14 ID:UgTwwR6N
FA斎藤に25球団問い合わせ殺到!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000017-spn-spo

こんなに人気ならWBC出場を条件に含められるかもしれないな
本人がやる気あればの話だが
415名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:09:06 ID:M5L0nuPl
>>411
スポンサー絡みの利権が存在してるから
日本じゃ国際球は使えないそうだ

プロ野球機構の無能さのせい
416名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:09:34 ID:OLP4l6C7
>>410
MLB球=WBC球でしょ 

>>411
なんでそんな必要あるの?一社だけに独占的にもうけさせろってこと?
今の反発係数、大きさ、重さををレンジとって規定している状態が現実的にベストと思うけど
417名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:10:50 ID:OLP4l6C7
>>415 
知ったかのきわみですな
「日本」と「プロ野球」もごっちゃにしてるし
418名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:11:44 ID:lMepyXMI
藤川に君が抑えだと原が断言している事実。
それが藤川出場の決め手になった。
斎藤が出ると面倒なんだよ
419名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:13:13 ID:ppFKK473
藤川は問題ないと思うけどな
北京も全体を見れば悪くなかった
420名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:14:09 ID:OLP4l6C7
国際球を使っているのはキューバリーグぐらいか。
それと日本で開催するアジアシリーズ。

こんな状況でなんで日本プロ野球が国際球(ミズノ150の廉価版)を使う必要があるのか謎。
421名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:15:09 ID:uWwSz9ie
藤川「WBC球はメジャー 球より投げやすい。指にひっつく」
らしいから期待しとけよ
422名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:15:12 ID:OLP4l6C7
>>419
他にもっと良い投手がいるかどうかで決めるべきでしょ。
北京は調子良かった。それで失点したのがなんとも。。。
423名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:15:57 ID:OLP4l6C7
>>421
WBCもMLBもローリングスを使うのに。
意味不明な発言だな。
424名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:22:24 ID:Ysdd+I3g
藤川はWBC球云々より実力そのものがさ・・・
2Aで敵なしがメジャー昇格して通用しないみたいな
425名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:33:03 ID:OLP4l6C7
藤川はMLB打者相手にするにはスピード不足だね。
今大会はMLB組との対戦は少ないから、そこはナーバスにならないでいいだろうけど。
あるいは、韓国もキューバも速球に強いか?NPB組よりは強そうだな。

やっぱり変化球投手が無難な気が、、
426名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:43:04 ID:TXHSFVqi
>>402
だから、亀井は補欠枠でしょ。実際問題「補欠でも選ばれたい」という
選手はほとんどいないんだろうから、監督は自チームから選ばざるを
えない。
427名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:44:05 ID:AKPOSdpL

【五輪/野球】「日本野球屈辱の日」 韓国メディア報じる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218918078/

【竹島問題】オリンピックの野球日韓戦で、韓国側スタンドが「独島は韓国領土だ!」の旗と歌で応援
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218897100/

>「独島は我が国の領土」の歌が大きく力強く響くと、

>日の丸をあげて応援していた日本応援団200人余りは

>一斉に「一言も口のきけない人」のように黙り込んだ。

▽朝鮮日報




韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
428名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:45:04 ID:AKPOSdpL

【韓流】ユンソナが韓国で記者会見:「日帝の蛮行を教えない日本の歪曲歴史教育、腹立たしかった」 ★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174461927/

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/

【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/

【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/

【韓国調査】 「最も嫌いな国」で日本が堂々1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222049774/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/

【日韓】日本の高校生、修学旅行で韓国訪問し謝罪「同じ日本人として申し訳ない」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132326855/

ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
429名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:47:33 ID:OpBigPs8
ペナントレースやってるときにわっざわざ藤川の球を打つ練習するのって、
むしろマイナスだからな。あんなのにタイミングと球筋の感覚をあわせちゃったら
次の試合とかにも影響でるし、そもそも対戦する機会がほとんどない。
藤川が投げる球を9イニング投げるといわれるダルの次の日の投手が成績いいのも
そんなんじゃん。

そういう面で、負けたら次がないトーナメントでは後先考えず必死でくらいついてくるよな。
その中で藤川が抑えようとするのなら、もう小手先の変化球や微妙な制球に頼るんじゃなくて、
150オーバーを連発する方向しかないと思うな。できれば渡辺俊のあととかで。
430名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:54:46 ID:Hu3XYamB
藤川に岸のカーブがあればな
431名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:58:52 ID:tE41AHWj
藤川といい村田といい、ついにペナントで結果残してる事にまでケチつけるのか
変なクセつけないためにわざとクローザーを打たないなんて選択するチームがあるかよw

国際試合に弱いと批判されてる小笠原も含めて、今の日本球界から出せる選手では
最高峰の連中なんだから選出・起用するのは仕方ないじゃん
彼らが通用しないってことは日本の野球が通用しないのと同義だよ
他の選手を使えば勝てた、なんて仮定で現実逃避して何の意味があるんだ?

てか試合もやらないうちからこのメンツでは負けるとネガる奴は見なきゃいいじゃん
ストレス溜まるだけだよ
432名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:01:12 ID:z0Q1sxLp
>>429
藤川の球の速度なんて、メジャーリーガーは見慣れてるから
いくら俊介のあとでも、直球主体では抑えられないんじゃないか?
やはりフォークもうまくおりまぜて、どっちか的をしぼらせないように
しないと無理だろ。
433名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:03:14 ID:2rgCa1sa
東スポに「松井稼、西岡がWBC落選したワケ」とあったけどなんて書いてあったの?
やっぱ原やイチローのせいなの?
434名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:07:37 ID:fV7F6i9w
カズオと西岡なんて落選しても全然不思議に思わないけどな。
特別な理由いらないだろ。
カズオより岩村、西岡より中島が上って判断しただけだ。それ以外なにもない。
435名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:09:11 ID:GkAM7lxK
王さん WBC1次候補知らなかった!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000018-dal-base

 WBC日本代表監督の相談役を務めるソフトバンク王貞治顧問(68)が、仰天告白だ。
ハワイで行われた名球会の総会とパーティーに出席した16日(日本時間17日)、発表された
日本代表1次候補34選手を把握していなかったことを明かした。

 「実は誰が選ばれたか、よく分からないんだよ」。栄えある第1回WBCの優勝監督であり、
原ジャパンの相談役である王顧問から仰天事実が発せられた。15日に原日本代表監督が
発表した34人の精鋭たちの情報が、王顧問に伝わっていなかったのだ。

名球会参加のため、王顧問は12日からハワイ入り。国内では大々的に取り上げられるなど、
注目を集めたWBC情報だが、“連絡漏れ”となっていたようだ。
 報道陣からメンバーを伝え聞くと「ここから6人を絞り込むのは難しそうだな」。
自身の経験を踏まえ、最終的に28選手を選考しなければならない原監督を思いやった。

 原監督が打ち出した先発投手2人で抑え投手へつなぐダブルスタータープランについては
「基本線はこれで行くことになるんじゃない」と支持し、
「1番大事なのはブルペン。球数制限もあるし、どうしても早く肩を作らなきゃいけないから」
とアドバイスを送った。
436名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:09:30 ID:OpBigPs8
>>431
選手個人が、藤川の球をどうしても打ってやろうという気で練習するかは別じゃね?w
ペナントレースでは、打ちにくい投手から打つより、カモから稼ぎまくったほうが
成績が上がるのは常識。1イニングしか出てこない投手の特殊な球筋を必死で打とうと練習する
ベテランとかは少ないんじゃない?名前を売りたい若手ならまだしも・・・・

>>432
フォークを有効に使うには、140後半の中途半端なストレートではダメだと思うんだよね。
春先に150超えを連発しろというのも酷な話だけど、それくらいやらないと押さえれないと思うな。
437名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:13:10 ID:OLP4l6C7
>>431
>>429は「わざとうてない」のではなく、「慣れてない」から打てない といったのでは?
藤川並かそれ以上にスピードある投手はセリーグだとクルーンぐらいだろ。
そしてクルーンも投球回が少ない。

五十嵐とかどうなったんだ?セリーグから速球投手減ったなー。
黒田が消えて、福原が衰えて、、
438名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:13:18 ID:UgTwwR6N
>>435
なんか白々しいな
439名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:14:10 ID:tE41AHWj
>>436
藤川がそんな特殊な球投げられるなら安心して日本のクローザーを任せられるじゃないかw
440名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:17:12 ID:2rgCa1sa
まあ原と王で8割がた決めてたんだろうな
最下位の自チームから5人も選ばれて、知らなかったは通らないだろ
441名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:17:34 ID:OLP4l6C7
>>439
「特殊」というのは相対的な概念
日本で特殊でも、どっかの国いけば特殊ではない、平凡だったりするんだよ。
442名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:19:04 ID:OpBigPs8
>>437
いや、俺は「わざと打とうとしない」って意味で言ったよ。すまん。
って言っても当然八百長的な意味じゃないのは言うまでもないと思うけど。
443名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:19:20 ID:OLP4l6C7
和田、杉内、松中 この辺は誰でも選ぶ

他に、新垣、カズミとか、良い選手多いな、ホークスは
井口、城島も輩出して、、

逆に阪神や中日って強い割りに飛びぬけた選手がいないような、、

444名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:19:24 ID:ndnTAjyP
オレは楽天の地元仙台。
今年の沢村賞岩隈やマー君は代表になれるのかなぁ?
通用すんのかなぁ?
それしか興味ないわ。
誰か冷静にコメントを。
445名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:20:06 ID:OLP4l6C7
>>433
東スポの記事なんか気にするなよ
446名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:21:38 ID:OLP4l6C7
>>444
スライダー使いの2人はどっちも貴重な戦力だよ。
外角が広いwbcのストライクゾーンなら、外にスライドするボールは右打者には有効。
447名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:22:24 ID:z0Q1sxLp
野茂、藤川にフォーク伝授してくれないかなあ。
加藤大が野茂に教わって、今までのフォークの握り方が間違ってたのが
わかったらしいぞ。
448名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:30:25 ID:ndnTAjyP
>>446
貴重ってことは代表に入れるってこと?
そんで、世界に通用するってこと?

そう言う評価でいいの?

なら、あとは誰でもいいよ。
何しろ、パフォーマンスがヘタなクチベタな2選手だから、
口八丁手八丁の選手と比べるとまるでダメ男だから。
心配してたんだよ。
ありがとう。
449名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:30:44 ID:OpBigPs8
>>439
ペナントレースでは、140キロ前後のストレートの甘い球、120キロ台のスライダーや
フォークなんかが甘いところに来たら打ったらいい。それが徹底できれば好成績を残せるようになってる。
エースから得意球を打ちたい、なんてのは正直雑念の部類でしょ。

国際試合では140後半が当たり前、変化球もキレまくりなピッチャーばっかり。
その中では藤川がいくら球が速くて球筋が特異でも、シーズン中と比較すると
飛びぬけてはいないのは確かだよね。

つーかお前が俺の方に対していちゃもん付けてないか?
国際試合ではみんなレベル高いから、相手もそれに合わせてくる。
その中でストレートしか売りがない藤川は、周り以上のストレートを
投げるか、いきなり抜群の制球か超効果的な変化球を身につけるしか
投げる意味がなくなっちゃうだろ。代表に選ばれるような選手は
本来抑えなんかいらないレベルなんだし。
450名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:32:44 ID:UgTwwR6N
>>444
知らんがな
勝手なイメージでは通用しそうだが
451名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:33:14 ID:9gCeH1mx

日本代表相談役の王貞治は
一次候補者を知らされていなかった。。。

読売JAPANだから仕方ないけど
    
    袖にすんなよ  タツノリ
452名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:33:48 ID:cdWiQ33D
おまえらこのメンバーでまけたら日本の実力だと思ってあきらめろよ。文句つけようがないんだから。
453名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:35:06 ID:1wcfB2KR
王枠とか言ってた妄想野郎ざまあ
454名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:37:13 ID:arW4ZWw1
横浜ってもうラビット使ってないんだっけ?
455名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:38:08 ID:tE41AHWj
>>449
じゃあ誰出しても一緒じゃない?
日本では傑出してる藤川が向こうじゃ通用しないってんなら

あえて実績無視して変則型の投手ばかり選ぶ手もあるけど、それは奇策に類するもので
それこそ誰が納得するんだ?てチームになっちゃうと思うぞ
それはそれで面白いかもしれないが

その点では落合の組む全日本は見てみたかった気もするw
456名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:39:15 ID:q0fuEnSQ
パリーグ
1位 西武 5人
2位 オリ 1人
3位 日公 2人
4位 ロッ 1人
5位 楽天 2人
6位 ソフ 5人 ←???

セリーグ
1位 巨人 5人
2位 阪神 1人
3位 中日 0人
4位 広島 2人
5位 ヤク 1人
6位 横浜 2人
  
メジャー7人
457名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:39:21 ID:OLP4l6C7
シドニー五輪の時、日本の投手の間の長さが審判に不評で、
捕手(中日の鈴木)が「ちぇ!」って感じで審判のコールにクレームつける事で判定がますます厳しくなったらしい。
以来、日本は国際試合で審判受けが悪い。
メジャー審判はまた別だろうけど、
藤川なんかその辺心配だよね。
北京や前回のWBCの炎上も審判にやや嫌われたのも原因のような。

458名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:39:28 ID:XHL5tMGK
459名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:40:11 ID:tE41AHWj
てかこいつは通用しない、あいつじゃ国際試合では役に立たないって意見は
代わりに誰なら通用する、役に立つって意見とセットで語るべきじゃないの?
460名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:40:23 ID:Ysdd+I3g
>>448
岩隈は微妙だけどマー君は通用するだろうな
とりあえず岩隈は今大会の結果で評価されるんじゃないか
461名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:40:31 ID:OLP4l6C7
>>455
相性 あるだろ。
横浜の斎藤って日本で傑出した投手だった?
井川なんかの方が格上だったように思うが。
462名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:41:51 ID:z0Q1sxLp
>>455
そうじゃないんだよ。
日本ですごくても、国際試合とかメジャー相手には弱いタイプって
いるんだよ。
メジャー相手だったら
岡島>藤川 かも知れない。
国内なら逆だろ?
国際試合とかメジャー相手に強いタイプはストレート自慢の奴じゃなくて
落ちるいい変化球を持ってる奴なんだよ。
それが、ストレートと同じ腕のふりで投げられて、制球もよけりゃ言うこと
なしだ。
463名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:42:06 ID:8ncnYpwS
>>456
ソフは交流戦で優勝してる。一応。
464名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:43:13 ID:OLP4l6C7
今年のSBは史上最強クラスの6位だろうな。
楽天も得失点差プラスで5位って、、
465名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:43:55 ID:6lj7gmtF
藤川みたいな歩幅広くて右肩先行させるピッチャーがWBC球と向こうのマウンドで通用する訳ないじゃん
野球やらんやつでもレッドソックスとのOP戦と国際試合での投球見比べれば簡単にわかるだろ
466名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:45:51 ID:UgTwwR6N
>>457
アメリカとかの組を日本の審判が担当することになるんだろうけど
問題起こさないか心配だ
467名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:46:59 ID:z0Q1sxLp
逆ボブにならないといいね。
468名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:47:46 ID:Ysdd+I3g
ところで、日本の審判で国際試合の経験のある審判て誰だ?
469名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:50:46 ID:tE41AHWj
>>462
だからそれを今の日本人で挙げるとしたら誰なのよ?

もっと国際試合が煩雑に行われるのなら通用する/しないを模索する機会はあるけど
残念ながらそうでない以上国内の成績で判断せざるを得ないじゃないか
470名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:51:55 ID:UgTwwR6N
>>468
北京五輪ではアマの人が1人やってたな
471名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:53:21 ID:34TjC2th
「日本ってこれだけ野球の競技人口多いのにメジャーで通用するの一握りしかいない」って友達が言ったんですが、
どう反論すればいいでしょうか?
説得力がある反論したいです。
472名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:56:36 ID:z0Q1sxLp
>>469
田中の落ちるスライダーは通用するとみんな言ってるけどね。
あとはメンバーの中だと誰だろう。
岩隈の変化球もよかったっけ?
岸のカーブはメジャー球でも同じような感じならおもしろいけど。
473名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:56:38 ID:01o3qnxu
>>471
「通用するけどいっていない選手が沢山いるんだよ」と諭してあげて
474名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:57:25 ID:z7HOjDXr
>>462
条件が不平等でサンプルの少ない国際試合で使えるかどうか判断してたらアメリカもマイナーリーガー選抜になるぞw
475名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:57:28 ID:OpBigPs8
>>459
オレは藤川の代わりに誰を出せ、ってんじゃなく、これまでの自分の過去の
国際大会の実績を振り返って、これまでとは違う努力を見せてほしい、って感じだな。

だから上で言ったように、酷だとは思うがピークを三月に持ってこれるように
調整するとか、なんだったら多田野ボールみたいなんで度肝抜くとか、なんらかの
変化があると面白いと思う。国際試合で初球イーファスピッチ?されて手を出す人は
まずいないでしょw そんなんでカウント稼ぐのもありなんじゃないかな。何回も使えないけど。

選ばれるのは確実だし、本人もそれに合わせて調整するとはコメントしてるけど、
wbcでもこれまでと一緒なら、良い成績を残せる確率は低いとは思う。
藤川をイランと思ってるから批判してるんじゃなくて、良い成績を残してほしいから
意見を言ってるだけで、それが文句に聞こえるのはぶっちゃけ藤川が良い成績残せてないのが悪い。
476名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:58:13 ID:J5uUpN9q
ただ批判したいだけの奴はほっとけばいいよ。
言わせてあげたらいいんだよ。
どこにでもいるよ、そういう人。
他人の文句ばっかりで自分は何にもしない人ね。
批判を書いてれば本人の精神が安定するんだから
書かせておいてあげようよ。
でも、相手にするのは止めた方がいいと思うよ。
なぜってそりゃ聞く耳もたないからさ。
477名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:58:59 ID:OLP4l6C7
>>471
友達は何人(なにじん)?

盛りを過ぎないと渡米出来ないのよ
Only aged players can to to the States
478名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:00:29 ID:J5uUpN9q
>>471
無理に反論しなくていいと思うよ。
そう思うのは自由だけどそれは真実じゃないかもよって
言ってあげれば。
479名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:00:29 ID:OLP4l6C7
>>475
既に13人を上回る投手を選んでいて、
「じゃあ、誰を削るか」って段階なんだから、
「代わりの投手」をサジェストする必要も意味も無い。
「この投手は要らない」という意見で十分。
480名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:03:58 ID:z0Q1sxLp
なんだかんだ言っても、
藤川は絶対落ちないし、おそらく抑えをやることになるだろう。

とにかく藤川自身が何とかしてくれないことには。
与田頼むよ。与田も頼りないか・・・。
481名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:05:41 ID:zng7IQEy
藤川落とすわけ無いだろ。
482名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:05:53 ID:z7HOjDXr
藤川は本人が今の自分では通用しないから本番で戦えるようになるよう頑張るって言ってんだ信じてやれよ
もしシーズンへの影響を覚悟してまで仕上げてきたなら絶対通用するぞ
前回なんてメジャーの選手が特にそうだが評判通りのパフォーマンスが見せられた投手なんてほとんどいなかった
483名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:06:05 ID:1RrNSiuO
西岡て国際試合メチャクチャ強かったよね。
藤川、村田はペナントでメチャクチャ強いけどどうなるやら。
484名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:06:26 ID:Ysdd+I3g
過去に日本人野手でメジャーで通用した選手は秋山ぐらいしか思い浮かばない
投手は野茂以前にやれたと思う奴はいない。
それ以降で活躍出来たと思う選手はメジャーにいってるしな

大昔の選手は問題外だけど
485名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:07:10 ID:z0Q1sxLp
藤川のインタビューを少し前に見たが、やっぱり自分はストレートに
こだわりたい、みたいなことを言ってたが。
486名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:07:30 ID:OpBigPs8
>>471
競技人口っていうのは、そのスポーツがその国でどれだけ行われているかの指標にはなるけど、
決してプロを目指してる人たちの総数ではないじゃん。

競技人口が多い=強いってんなら、サッカーは中国、インド、アメリカが飛びぬけて
強くなくちゃおかしいでしょ。実際は、競技人口には体育の授業でやってるだけの学生も含まれるから、
あんまあてになんないよ。
487名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:08:10 ID:g2DZ79gk
昨日スポルトのアンケートでWBCでのクローザーは?
藤川が圧倒的に多かったけど斉藤が舐められてるな
と思った
恐らく斉藤の投げてるとこを見た人なんてほとんどいないんだろうな
488名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:08:20 ID:J5uUpN9q
>>484
よくできました。
489名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:09:31 ID:2rgCa1sa
>>483
村田が強いのはホーム試合限定だろ
最下位の横浜に裏ローテで打てるというだけ
490名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:09:58 ID:z0Q1sxLp
なんだかんだいっても、メジャーの試合見てる人よりもNPB見てる人の
ほうがずっと多いだろうから。ドジャースの試合なんて殆ど中継ないし。
だから、藤川が一番のクローザーだと思っている人は多いよ。
ただ、斎藤も去年は素晴らしかったが、故障以来そこまでの投球が出来てない
のが心配だな。
491名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:10:02 ID:q0fuEnSQ
斎藤、日本じゃクビ寸前だったし知名度ないんじゃね?
492名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:10:18 ID:01o3qnxu
山本浩二や山田久志は大昔の部類になるのかな?

じゃ無かったらこの二人は活躍出来たと思うけど
493名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:10:42 ID:9gCeH1mx
JAPANより阪神の方が大切なんで
藤川は爪が剥げたとかいって
辞退してくれ

  WBCなんて どうでも 良いよ
494名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:11:01 ID:6qrpiCqo
>>487
アレ様にかかれば藤川なんか足元にも及ばん。
ストレートのノビが半端ない。
495名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:11:22 ID:z0Q1sxLp
大塚だって、前回のWBCで初めて知った人は多いんじゃないか?
そんなものだよ。
496名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:11:24 ID:J5uUpN9q
>>487
斎藤は出れるかどうかもわからないからね。
舐めてるとかそういう問題じゃないと思う。
野球が好きな人なら斎藤の活躍自体は知ってるよ。
藤川を不安視する人が多いけど同じように斎藤だって
不安だと思うよ。怪我前なら問題なしだけどね。
497名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:12:11 ID:OLP4l6C7
>>487
その質問をする時点で躓いているんだよね。
クローザーはそもそも必要ないんだから。
498名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:12:21 ID:01o3qnxu
>>487
仰る通り斎藤を知らないだけで別に舐めてはいない
それに日本では藤川が圧倒的だし
499名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:12:56 ID:g2DZ79gk
>>496
怪我を知ってるのかね
皆怪我してることなんてしらないんじゃねーのと思うよ
まあ日本は阪神ファンが多いから藤川に票が流れるのはあると思うがねw
500名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:14:14 ID:q0fuEnSQ
そもそも山田投手コーチがクローザーは藤川って明言してるしね
501名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:14:25 ID:ndnTAjyP
沢村賞以下のマー君が通用して岩隈イケメンが通用しない世界ってなんなんだ?
日本のプロ意野球ってそんな程度の実力しかないのか?
岩隈に抑えられてる野手がメジャーの投手を打てるのは奇跡だよね。
よってボロ負けするシナリオだね。
502名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:14:57 ID:NbqEr4O/
原JAPAN「選手指名に異論噴出」−読売グループによる読売のための大会
巨人・原辰徳監督、滝鼻卓雄オーナー、ロッテ・西岡剛選手/ フライデー(2009/01/02)/頁:20
503名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:15:03 ID:z0Q1sxLp
でも、9回にリードしてたら、勝ちを確実にするために
一番失点する確率が低そうな奴に投げさせたいな。

そいつがクローザーだろ?
504名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:15:45 ID:OLP4l6C7
ウッズって、韓国時代よりNPB時代の方が成績良いんだよね。
505名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:16:25 ID:J5uUpN9q
>>499
逆に野球ファンを舐めすぎじゃないかな。
まあ、アンケートを野球ファンが答えたとは限らないけどね。
そう考えたらその程度のアンケートにいちいちケチつけても
仕方ないんじゃないかな。所詮母集団もわからないアンケートだよ。
506名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:17:44 ID:1Y2a8vgW
1イチロー(右)
2内 川 (左)
3小笠原 (一)
4村 田 (三)
5松 中 (指)
6中 島 (遊)
7岩 村 (ニ)
8城 島 (捕)
9青 木 (中)
507名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:17:45 ID:J5uUpN9q
>>504
詳しく知らないけど試合数は同じかい。
508名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:18:00 ID:z0Q1sxLp
>>501
岩隈が通用しないってまだ決めつけないでくれよ。
日本とメジャーじゃスタイルが少し違うから、
メジャーでいい選手でも日本でだめな選手だっているんだし。
阪神のフォードはメジャーじゃ3割近く打ってた年もあったぞ。
509名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:18:04 ID:OLP4l6C7
>>503
8回まで抑えていた投手が続投とか、
新投手出すなら、相手をみて試合ごとに投手を変えるとか。

「9回はこの人!」と決めておく合理性は無い。

>>501
岩隈も通用するって。

510名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:20:18 ID:UgTwwR6N
斉藤とか凄い成績残してるのに扱いが小さすぎるよな
511名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:20:41 ID:OLP4l6C7
512名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:21:07 ID:01o3qnxu
岩隈は過去があるから「不安」と言うだけなのに
何故か流れは「通用しない」になるなw
513名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:21:47 ID:z7HOjDXr
てか今の状態で斉藤が選ばれる事自体不可解
一番の謎選出だろ
深刻な怪我、所属チームが未定…これ以上選ぶ上で避けるべき要素が揃ってる選手はいないいというのに
514名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:22:50 ID:wPu3SIvJ

遊 西岡
中 赤星
二 松井稼
左 金本
三 中村剛
一 森野
DH 井口
捕 矢野
右 福地
515名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:23:31 ID:z0Q1sxLp
>>509
それは球数によるんだよ。8回までの人が続投の場合。
ある一定の球数投げちゃうと、下手すると中4日になっちゃうから。
それなら、1イニング限定の人だとしても翌日も投げられたほうがいい。
もちろん8回の人が調子よくて球数平気ならそのままでもいいし。
ただ、9回のみ投げさせる時に、
昨日は杉内1イニング、今日は内海1イニング
なんて絶対にしないと思うよ。
516名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:23:34 ID:g2DZ79gk
普通の状態なら藤川より斉藤の方が上なんだけどな(マウンドとボール考えると)

まあ多分斉藤は辞退するだろうけど
517名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:24:43 ID:X1giiseY
まあ豪州とかと前試合すんだろ。
そこでの各選手の調子見るのが楽しみだぜ。
藤川のストレート見て、よし!ってガッツポーズしたいわ。
頼むぜ、藤川。
518名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:24:49 ID:Ysdd+I3g
>>501
おまい北京見てないのか?
キューバ戦を例えにすれば藤川は完璧に抑えてマー君はフルボッコになるだろ、お前の考えじゃ
でも実際は逆じゃなかったか?
岩隈はやってみなけりゃわからん。日本の実績しかないんだから
519名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:26:24 ID:UgTwwR6N
>>517
巨人と練習試合
520名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:26:24 ID:J5uUpN9q
>>516
斎藤は普通の状態じゃないけどね。
どっちかというと藤川より斎藤の方が不安だと思う。
いろんな意味でね。怪我も重傷だし。
521名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:26:38 ID:nbe/55IZ
5番サード今岡あるで
522名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:28:37 ID:n0iwgnOZ

 原は,WBC監督としては,無能。
 星野より悪いぐらいだ。
 
 イチローなんかと,試合中に采配で対立すると思うよ。
523名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:28:43 ID:g2DZ79gk
>>520
そうなんどよ残念だ
球場で生斎藤が見たかったよ・・・・
藤川ならいつでも見れるんだが斎藤は中々見れんのよorz
524名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:30:18 ID:6qrpiCqo
>>518
マーとか絶対点をやれない試合で使えるほどの投手じゃない。
精々経験つませに安パイなとこでなげるていどの選手。
代表にはあと3〜4年は経験つまないと力不足
525名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:30:38 ID:wPu3SIvJ

514 :
521 :

そうやそうやー。
526名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:31:32 ID:q0fuEnSQ
日程・スケジュール

2008年11月12日 第1回のスタッフ会議で代表候補選手を48人に絞り込む
2008年12月15日 1次候補34選手を発表
2009年2月15日〜 宮崎で合宿をスタート
2009年2月24日 豪州代表と強化試合(京セラドーム・19時)
2009年2月25日 豪州代表と強化試合(京セラドーム・18時)
2009年2月25日 日本代表28人決定、発表の予定
2009年2月28日 西武と強化試合(東京ドーム・19時)
2009年3月1日 巨人と強化試合(東京ドーム・19時)


原ジャパンWBC対策!カブスと練習試合 - MSN スポーツ
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx?genreid=4&articleid=371879
527名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:31:59 ID:z0Q1sxLp
>>520
そう。原がどのくらいわかってて斎藤を選出したのか不明だな。
お手紙を出した時には、ドジャース退団は決まってなかったし。
靱帯というのは、一度切れたらくっつかないものなんだよね。
とりあえず無事な部分もあるし、切れた時の炎症は血小板注射で抑えたと
思うけど。
ただ、残りの靱帯がいつだめになるかはわからない。
下手するとWBCで再発、斎藤のシーズンがだめになるだけじゃなく
日本人みんな涙目になるから。
528名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:32:23 ID:0iDVb7JU
原の好みの選手集めて勝てるわけが無い
岡島にしても巨人時代にしっくり行ってなかったから選ばなかったんだろう
それにしても、ボンクラ監督に仲良しチームで勝てたら理想的なんだけどねぇ
529名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:34:10 ID:VDphgy5Q
もう岡島言うやつはにわか丸出しだな
もう何度目だよ
530名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:34:54 ID:J5uUpN9q
>>528
いつまでその話するの?
531名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:36:18 ID:UgTwwR6N
>>526
ロイヤルズとやるって話もあったな
ジャイアンツは藪がいるなw
532名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:37:52 ID:z0Q1sxLp
ロイヤルズといえば藪田じゃないか。現在マイナーだけど。
藪田は第一回はよかったよな。
きっとそういう奴が今度も出てくるよ。
試合で投げさせてみないとわからんが。
山口なんてどうだろ。
533名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:39:31 ID:6qrpiCqo
>>528
岡島は巨人で長嶋監督時代は抑えで起用されていたが、02年の原監督就任と同時に河原に代えられた。06年に再度、原監督が就任した際も、開幕前に日本ハムにトレードされるなど関係は微妙。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000019-ykf-spo

体調万全でも腹じゃ岡島は応じなかっただろうねw
534名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:39:51 ID:J5uUpN9q
>>532
山口は使い勝手のいい選手だね。
通用するかしないかはやってみないとね。
これはどの選手でも同じ。メジャーバリバリの選手でもね。
535名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:41:18 ID:MwCv+Pxx
>>534
使い勝手が良すぎて次の巨人うどん屋最有力候補でもある
536名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:42:01 ID:OpBigPs8
>>526
へ〜、大阪ではオーストラリアとやることになったんだ。
たしかジェフはでないんだったよな?バーンサイドは・・・・・

テレビ中継はないんだろうなぁ〜・・・・w
だったら今回は見に行くしかないな。
どうせ当日行っても券取れるだろうけど、一応予約しとこうかな。
537名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:42:26 ID:Ysdd+I3g
>>524とはマー君に関しては意見が違うが
他は似たような考えだとおもう
538名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:44:49 ID:MwCv+Pxx
539名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:46:09 ID:EElsUr8G

2009WBC 1次候補メンバー

投手
松坂 黒田 ダルビッシュ 涌井 岸 岩隈 馬原 田中将 杉内 和田 渡辺俊 小松 山口 内海 藤川 斎藤隆

捕手
城島 阿部 石原 細川

内野手
松中 栗原 岩村 片岡 中島 川崎 小笠原 村田

外野手
稲葉 亀井 青木 内川 イチロー 福留 

------------------------------------------------------------------------------------------
成瀬     日高      東出     松井稼     加藤大      栗山     岩田     田口
西岡     今江      石川     田中賢     おかわり     松岡     赤星     井口
岡島     永川      鳥谷     福地      鈴木尚(巨)    吉村     井川     中日

は選出されず

(川上はFAの為候補に入らず)
(松井秀、岩瀬、里崎、新井、矢野は辞退表明)
(宮本、上原は代表引退)
540名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:48:29 ID:6qrpiCqo
>>539
捕手って2人いればよくね?
3人目の捕手使うことなんてほとんどないし、石原除いた3人から絞ればいいと思う
541名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:48:31 ID:QXtSMO3+
一番ライト亀井
二番セカンド亀井
三番センター亀井
四番サード亀井
五番ファースト亀井
六番レフト亀井
七番キャッチャー亀井
八番ショート亀井
九番DH亀井
先発亀井
中継ぎ亀井→亀井
抑え亀井

でいいよ。
542名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:51:28 ID:zng7IQEy
>>540
規定で3人選ばなきゃいけないらしい。
543名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:51:58 ID:z0Q1sxLp
>>540
WBCの規定で捕手3人は決まっていたと思ったが
544名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:52:11 ID:jQlsfla0
岡島NPB時代

2001年 2.76
2002年 3.40
2003年 4.89
2004年 3.09
2005年 4.75


斎藤隆NPB時代

2003 4.18
2004 7.71
2005 3.82


日本にいたらかかってなかっただろな
545名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:53:37 ID:6qrpiCqo
>>542
>>543
なるほど
546名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:53:51 ID:0nowCmIf
1右 イチロー
2中 青木
3遊 中島
4DH 松中
5三 村田
6二 岩村
7捕 城島
8左 福留
9一 内川or栗原

真剣に考えてみたけどどう?
547名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:53:53 ID:ndnTAjyP
>>518
やってみなきゃ解らん投手が勝ち星・最優秀防御率・最高勝率・最小被本塁打
で沢村賞。
これがやってみなきゃ解らないレベルでは日本の投手もたいしたことたぁないな。

オレなんかに日本で最高の成績を残した投手だ、国際経験はアテネで経験済み。
故障克服。
こんな凄いピッチャーだもの楽勝におさえこむってさ、って自信を持って送り出したい。
548名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:00:40 ID:Ysdd+I3g
>>547
お前ウザいよ
日本最高に藤川ダルがメタ糞だったからしょうがないだろ
オレからしたら岩隈より成瀬のほうが信頼できる
549名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:03:42 ID:/smLNi7i
ダルはメタ糞というほどでもなかっただろ。
よくわからなかったわ
550名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:04:08 ID:z0Q1sxLp
いいじゃないか。
岩隈は4年前のアテネの岩隈とは違うんだ。
何年か前の映像やってたけど、フォーム今と全然違ってるな。
551名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:05:54 ID:6qrpiCqo
ワルビッシュの北京での仕事=敗戦処理w
552名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:11:47 ID:6lj7gmtF
岩隈もどちらかと言えば不向きタイプだからな
一次には入ってない館山や成瀬の方が良い仕事する可能性は高い
553名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:12:17 ID:/smLNi7i
アメリカ戦でのダルの暴投の連続はなんだったんだろうな
554名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:13:35 ID:z0Q1sxLp
ダルビッシュって国際球とかメジャー球とか、
すべる球は苦手なんじゃないかなあ。
555名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:14:43 ID:6lj7gmtF
ダルはフォームと体格だろ、アメリカ戦はむしろ想定通りだった
556名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:14:50 ID:uWwSz9ie
岡島
2006年(日ハム) 2勝2敗 防御率2.14
2007年(BOS)  3勝2敗 防御率2.22
2008年(BOS)  3勝2敗 防御率2.61
557名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:20:05 ID:EaUpAF3D
ダルはツーシームの出来次第だな
あと、硬いマウンドと滑るボールに馴染めるかどうか
558名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:20:15 ID:z0Q1sxLp
じゃあ、フォームだと誰が合ってそう?
上半身が強くて、上だけで投げてる感じがするタイプだろう?
559名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:22:07 ID:6lj7gmtF
体格的に合わないんだから馴染む可能性なんか0だろ
ダル選ぶくらいなら新垣辺りのがよっぽど良い
560名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:23:34 ID:z0Q1sxLp
ランナーいなかったら新垣がいいな、
561仮定:2008/12/18(木) 19:36:50 ID:nmVKBlAy
ピッチャーは韓国の左腕キムガンヒョン
仮にノーアウトランナー1、2塁でクリーンアップに回ってきたとする

小笠原、松中、村田、中島

悪いけど点取れる感じか全くしない。今の首脳陣が組む打順じゃ。皆さんはどう思いますか?
562名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:38:54 ID:zng7IQEy
「もう古巣じゃない」…イチローのオリックス離れ加速
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008121818_all.html
563名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:46:32 ID:O3AvXACj
>>512
岩隈は内容が内容だったからね
日本じゃ滅多にしない暴投に四死球連発、明らかにボールが手に合ってないように思えた
アテネ五輪の使用球がどこ製だったかは知らんが、ローリングス社のWBC球に合う可能性は
かなり低いと思う
564名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:48:47 ID:z0Q1sxLp
>>563
でも、球が原因じゃないと思う。何かほかの原因。
その年の日米野球は好投してたし。メジャー球使用でね。
565名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:48:55 ID:6lj7gmtF
WBC球だけならまだいいけどマウンドと合わせると
少なくともシュートは投げられないだろうな、横手気味なのも不安材料
566名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:51:11 ID:z0Q1sxLp
>>561
昨日かなあ。
内川がものすごく左に強いって書いてた人がいたよ。
567名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:54:12 ID:1rQrSWwU
前回もクリーンナップ仕事してなかったけどな
568名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:04:44 ID:Ysdd+I3g
>>564
わからんのならその年の成績は除外しようぜ。五輪も最多勝も
で、そのあとの4年間の成績をみると今年は確変じゃないかと・・
569名無し:2008/12/18(木) 20:07:42 ID:br/+Ow9Q
>564
確かアテネのオランダ戦は強風だったと記憶。 二番手の黒田も
制球を乱していた。 相手監督はDジョンソン、日本を研究してたの
かみしれない

今度はぺトコとロスという環境は文句なしなと。 北京とは違うと
思う、温室育ちの日本にとっては
570名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:12:28 ID:wPu3SIvJ
遊 西岡
中 赤星
二 松井稼
左 金本
三 中村剛
一 森野
DH 井口
捕 谷繁
右 福地

先発 成瀬、上原、川上
中継 岡島、武田久
抑え 加藤、永川


WBC日本代表 対 WBC日本代表以外代表 10連戦結果

6勝4敗

571名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:16:52 ID:pzHS/9qb
エンゼルスのエース右腕ラッキー、WBCに意欲
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=18474

村田からHR打たれたラッキーの出場の可能性も浮上。
572名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:17:35 ID:z0Q1sxLp
マイケル、石川も入れてやってくれ。
573名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:20:51 ID:wPu3SIvJ
>570 :
>572 :

そうだそうだー。栗山も入れてくれー。
574名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:21:22 ID:FlI35zIG
>>567
イチロー、西岡の後、福留が一人でこけてたやん。

見てて腹が立たわ。
575名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:25:14 ID:1rQrSWwU
高橋由欲しかったな
アテネの台湾戦で王県民から打ったり国際試合強いんだよな
576名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:44:48 ID:jmUXdovR
>>575
今年の巨人の試合見てたら無理
故障明けで内角低めの落ちる球を一切打てなくなってた
10打数8三振ぐらいしてた時期あったよ・・・
577名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:47:43 ID:pzHS/9qb
>>568
当時の岩隈は二段フォームの判定をかなり気にしていた。
それが大きいんじゃないかな。

今なら完全にフォーム矯正したから安心かと。
578名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:53:30 ID:6lj7gmtF
岩隈はマウンドでしょ
アテネの頃に比べると今は体格もフォームもWBC向きにはなってる
それでも日本でのパフォーマンスからはだいぶ落ちるだろうけどね
579名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:02:04 ID:ndnTAjyP
>>548
セパとも岩隈を打てなかった事実。
もし、岩隈に力ないなら、セパの各打者は更に力不足ってことだ。
その力不足の打線では全試合完封けのボロ負けの予感がする。
打順なんか妙に考えるより、アミダクジで決めたほうがよろし。
アジア予選すら勝てんわ。
580名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:08:02 ID:z0Q1sxLp
いくら岩隈やダルビッシュがいいといっても、先発が防御率1点台というのは
打線が貧打というのは言えるんだよ。
581名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:11:09 ID:Rgdt+PNF
片岡易之
得点圏打率.382(パ1位)
参考にならんかもしれんが
582名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:17:44 ID:z0Q1sxLp
これって裏返せばランナーがいない場面では打率が低いってことだよね。
1番バッター向きじゃないじゃないか。
583名無し:2008/12/18(木) 21:21:40 ID:br/+Ow9Q
韓国とキューバの選手が本当に日本より段違いに強いなら

李とかグリエルなんかはHR50本打つのかな?????

メジャーが強いのは認めるけど、シーズンを潰れる覚悟で春先に
100%に持ってくるのでしょうか???? 

サッカーワールドカップのブラジルとかイタリアみたいに。 そうで
ないなら日本もつけいる隙あると思う。 

藤川なんかはシーズン捨てるみたいな発言しているし
584名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:29:04 ID:6lj7gmtF
外国以上に日本は隙だらけだけどな
万全だろうが藤川なんかいても役に立たん、つか足引っ張る
585名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:32:44 ID:gE7A+v2c
>>583
なんで藤川はそこまでWBCに気合が入ってるのかw
斉藤は難しそうだし岩瀬もいない、藤川に頼るしかなさそうだが、
斉藤が辞退なら永川あたりを入れるのかな?

キューバは国内リーグの真っ只中じゃなかった?
キューバ選手は北京より体調万全で反米だから打倒メジャーで本気だろう
586名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:34:28 ID:811pIIxu
松坂、岩村、岡島、城石、今岡などで
嫁ジャパンを希望する!
587名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:36:25 ID:tR29fIPj
9回なんてダルでも黒田でも杉内でもいいんだよ
588名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:39:48 ID:2AfKTCvq
今からでも遅くないから稼頭央と井口招集きぼん。
怪我してないメジャーリーガー全員集めろ!

これはメジャーリーガー同士の国別大会なんだよ!
589名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:40:37 ID:2AfKTCvq
あ・・・田口も呼べ!
590名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:45:12 ID:gE7A+v2c
メジャーリーガー同士でやるなら普通にメジャーの試合を見ればいい
むしろ日本に残ってる選手がどれだけメジャーリーガーに通用するかが見たい
自分はメジャーの日本人は最小派
591名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:46:59 ID:2AfKTCvq
はあ?・・・
メジャーの普通の試合でどうやって日本人メジャーリーガーが集まった
試合を見れるというのかね?
592名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:49:46 ID:GmSBH/3N
>>575由伸の事話題にしない方が良い。どう見ても貶されるだけだから。今さら
出られない選手の事を書いてもしょうがない。
593名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:51:11 ID:O3AvXACj
>>585
そうだよ
キューバは今月頭に国内リーグが始まったばかり
594名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:52:23 ID:X1giiseY
前回はイチロー、大塚だけ。
今回は多いが、岩村や松坂や黒田や福留や・・・
全部前回いたメンツ。
日本代表は全部メジャークラスさ。あ、黒田はいなかったかな。
595名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:55:42 ID:2AfKTCvq
試合日程みたら、先発4人いたら十分だよね。

信頼のおける順番だと

岩隈>黒田>松坂>ダルって感じかな。

596名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:57:01 ID:3zgxyvZk


『ムーヴィングファストボール』が世界のベースボールでは常識



『人間の目はたての変化球に弱い』らしいので『フォークボールピッチャー』がかなり有効





597名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:58:09 ID:Dynl2nlj
>>595
松坂>岩隈=黒田>ダル
こうかな
598名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:00:13 ID:lq/YhTSO
なんでWBCにはアニキがおらんねん


アニキはチームに1人はいるはずやん

原はアホやね
599名無しさん@実況は実況板で :2008/12/18(木) 22:01:58 ID:EwK4Y1Xk
黒田は良い時は日本人最高の神ピッチするけどダメな時は
試合ぶち壊すからな
調子の見極めが難しいな
600名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:02:15 ID:0mm89CHG
>>597
いや 
松坂>黒田>>ダル=岩隈
だな
601名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:06:11 ID:4ID0eC44
>>590
NPB所属の二流共が北京で恥かいたんだから
メジャーの選手にがんばってもらうんだよ
602名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:07:05 ID:2AfKTCvq
北京でのダルのあの投球見て信頼できなくなったよな。
ダルには早くメジャー球与えて、ボールに慣れさせてやってくれ。
603名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:08:25 ID:6lj7gmtF
>>599
黒田のQS率は相当なもんなんだが・・・
まぁ、球威が落ちると打たれだすからスタミナ切れのタイミングを見極めるのは大事だな
604名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:11:15 ID:6qrpiCqo
>>590
国際基準でやるのに、一番それに近い環境で実績挙げている選手を呼ぶのは当たり前
605名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:12:36 ID:O3AvXACj
>>601
二流共で一括りにするのはどうかと
西岡と青木と成瀬と田中将は頑張ったんだから

青木は昨オフのボンズを参考にしたフォーム改造が功を奏したな
606名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:14:18 ID:z0Q1sxLp
>>590
いや、この大会は野球の最強国を決めようという趣旨の大会だから
(辞退は多いけど)
NPBの日本人がどれだけメジャーに通用するか見る目的はないわ。
NPB+メジャー日本人から最強メンバー選んだらよし。

日米野球もなくなっちゃったから、気持ちはわかるけど。
もっとメジャーチームと日本のチームのオープン戦とかあるといいね。
607名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:15:06 ID:CAJhlTCE
596みたいな知ったかファンはどこの国にもいるんだろうな
608名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:23:49 ID:gfjRPUWk
>>588
オレもあんたに大賛成だよ!井口だって日本球界にいたらまだ3割打ってたと思うし。
609名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:26:52 ID:z0Q1sxLp
>>608
でも、カズオと井口呼んでも、ポジションかぶりまくりなんだが・・・。
ファーストいねえ。
610名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:26:58 ID:gE7A+v2c
>>606
野球は参加国を増やすのは至難の業だから
将来的にメジャーの日本人が増えたら、メジャーの日本人チームと
12球団代表チームに分かれて欲しいな
日本プロ野球の威信をかけてメジャー軍団に挑みたいw

日本人メジャーvs12球団選抜の真剣勝負が実現したら面白そう
611名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:29:13 ID:J5uUpN9q
北京とWBCを一緒に考えるな。
北京はペナントレースの最中だろ。
WBCはシーズン前でかなりの準備期間がある。
前回の時もそれなりに適応できていた。
今回も選ばれた選手たちに期待しようじゃないか。
不安ばっかり考えても仕方ない。
612名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:31:30 ID:z0Q1sxLp
アメリカの監督はオリンピックと同じだし、できれば
北京よりうんと強いとこみせて、びっくりさせたいな。

対戦するところまでいけばの話だが。
613名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:33:43 ID:s+azslSo
世界
国際
海外
外国

とアメリカを混同する田舎もの
614名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:34:23 ID:2AfKTCvq
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20081218-00000012-spnavi_ot-base.html
王さん WBC1次候補知らなかった!?


先発投手2人で抑え投手へつなぐダブルスタータープランか・・・

じゃあ、日程から考えて8人の先発が必要になりそうだな・・・

松坂、黒田、岩隈、ダル、杉内、和田、涌井、内海、小松の8人で
組んでくるだろうな。
615名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:36:11 ID:J5uUpN9q
>>612
日本がこけるかもしれんしアメリカがこけるかもしれんしね。
アメリカ今回こけたらもうどうすんだろ。
616名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:40:00 ID:vEe0fzqn
>>614
どこかに小松田中マについてはどこで投げさすか検討中とあった
ソースは鷲スレでみた
ついでに 松坂ダル岩隈の3本柱だと
617名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:42:50 ID:6lj7gmtF
NPB限定選手選んだりちっぽけなプライドに拘らなければ
日本もいい線いってるのにもったいないな
618名無しさん@実況は実況板で :2008/12/18(木) 22:43:30 ID:EwK4Y1Xk
前回は準決勝の上原、決勝の松坂とダブルエースがものいったからな
松坂とダル、岩隈には期待してるよ
619名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:46:50 ID:6lj7gmtF
その3人だと期待できるのは松坂だけだな、もったいないね
620名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:51:57 ID:z0Q1sxLp
あまりだめそうなら途中で誰か黒田と取り替えようぜ。
621名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:56:07 ID:rUaULxAv
上原は日本のエース
2005年の成績でもエース扱いした王やコーチ
今年のペナントの結果をあまりありがたがらないほうがいい
622名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:04:27 ID:ndnTAjyP
ボロ負けして恥をさらすことが一番だ。期待などしてないからチンタラプレーして乙。
623名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:07:55 ID:y5+Jg7nF
>>581
あまり参考にならないぞ
年度別で全然変わってくるものだし、しかも1番
624名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:08:48 ID:CzmIJCFp
>>432の人物藤川のこと知ってる振りしてる、痛いしったかだな

 藤川の投げる球のいい所は、手元で伸びることなんだよ。速いだけじゃねえんだよ
おまえ野球に関わるな。速いと伸びるを同じに思ってるのかな?おこちゃまね
 狙ってても打てない球なんだよ。わかるか

 江川卓も伸びる球投げてたな。
625名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:11:18 ID:6qrpiCqo
>>624
国際球は滑るから回転が掛からなくて火の玉ストレートが伸びないのは北京で実証されたじゃない
626名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:12:48 ID:y5+Jg7nF
>>625
北京に加えて前回のWBCでも実証されたな
大事な場面で確実に打たれる
627名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:13:49 ID:Obi5xIZ3
代表入れば何か企画しようと思ってたんじゃないの?カズオ事務所
628名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:13:57 ID:Q5RdVdtC
1イチロー8
2青木7
3内川3
4岩村5
5中島6
6福留9か稲葉
7城島2
8小笠原DH
9片岡4

こんなんでええんじゃないの?調子や相手チームに合わせてDHは変えてさ。
629名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:19:18 ID:CzmIJCFp
野球みねえ奴が、WBCの意見に加わってるの見ると腹立つわ
捕手2名でよくねえと言ってるあほ。どっかいけよ

 常識的に考えれば、3名は最低限ほしいだろ。
頭わるい奴に教えるが、ブルペン捕手に1人、試合用に1人、怪我人の代わり用に1人

視野が狭いっていうのか、幅広く見渡せる能力が足りないんだね。
630名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:21:48 ID:T7s+Ignj
誰が良いとか悪いとか論ずる段階はとっくに終わったと思うんだが。
今の34人から6人落ちるのは決まってても増える事はもうない(怪我は除く)
誰が使えない、国内限定、短期戦弱いと批判しても何にもならないよ。
631名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:23:14 ID:6lj7gmtF
ダルとか藤川怪我しないかなぁ
632名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:24:25 ID:6qrpiCqo
>>629
んなお前一押しの藤川が否定されたくらいでイチイチ火病るなよキモチ悪いw
633名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:26:18 ID:dsx6XZN8
キャッチャー3人は、サッカー日本代表のGKが3人いるのと同じいうことや。
634名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:30:42 ID:2AfKTCvq
代表落ちするのは

馬原、山口、石原、栗原、亀井、片岡 だと思う。

635名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:36:24 ID:6qrpiCqo
>>634
山口抜いたら左の中継ぎ専門がいなくなる
落とすならマーじゃないか?
636名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:37:26 ID:Hu3XYamB
片岡落ちるわけねーだろ
セカンド岩村だけになる
637名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:41:39 ID:ofqCeVbU
稼頭央・西岡あたりが落選するってことは、すでに不動のスタメンが決まってるんかな。
選手の格的にベンチには置けんと判断したのかも。
サッカーと違って交代枠とかないんだし、ベンチ含めて最強メンバーってわけにはいかんのかなあ。
638名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:41:42 ID:6CVZcCMT
アホの原がショートの奴にセカンドやらすに決まってんだろ
639名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:42:19 ID:1LSLkqRu
>>629は釣りだよぬ 口調からして
捕手3人は戦術上必要なのでなく規定上必要なんだが
640名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:43:11 ID:f+zvAUkM
山口は左の中継ぎ専門だから残る
栗原も右打者だから残る
片岡は絶対残る
641名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:45:08 ID:eOoFeUkO
内川は何で外野登録なの?
今年ほとんど内野しか守ってないだろ
642名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:45:26 ID:FtSzgVIS
代表落ちするの結局
斉藤、田中、馬原、石原、栗原、亀井
だと思うが・・
643名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:46:26 ID:MwCv+Pxx
>>641
亀井を選ぶくらい外野手人材不足なんじゃね
644名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:48:12 ID:6qrpiCqo
>>643
赤星、福地、栗山、いずれも亀井より成績は上
亀井なら飯原のほうがまだ使える。
645名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:48:22 ID:Ysdd+I3g
>>635
マー君落して成瀬もはずして北京で唯一の好投組を切ってどうするつもりだ?
646名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:48:24 ID:eOoFeUkO
>>642
斉藤落とす訳ないだろ
怪我云々で落とすとしたらもっと早い段階で落としてるだろ
647名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:49:06 ID:z0Q1sxLp
>>642
その可能性が高いが
結構がーっと投げる3人の投手が消えるのはさびしいね。
648名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:50:27 ID:rvLPPcQ3
>>644
亀井でいいんだよ落選されるんだから
赤星とかだったら落選させずらいだろ
649名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:50:55 ID:cvbhISip
岩村と留はメジャー成績は悪いが
それなりに活躍してくれるのかなぁ
650名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:51:16 ID:z0Q1sxLp
>>646
斎藤を選んだ時には、まだドジャースは退団してなかった。
発表の二日前だったから、今はちょっと事情が違う。
新球団が参加許可しなかったら、丸々穴があくことになるよ。
斎藤自身のコメントも「体調と相談して決める」という慎重なもの。
651名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:52:47 ID:eOoFeUkO
渡辺 和田 馬原 石原 松中 亀井

俺が落とすとしたらこうだな
渡辺は変則って言っても今年国内ですらダメなのに無理だろ
禿中は国際舞台で見たくもない
652名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:52:54 ID:2nf5pT/+
故障者が出る可能性もあるし誰が代表落ちするかは流動的。
外野はポジションチェンジが容易だけど内野は2B・3Bを任せられる岩村が故障離脱するようだと面倒だな。
653名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:55:00 ID:z0Q1sxLp
石原、亀井は誰がどう選んでも6人に入るな。
だったら32人発表すればよかったのに。
654名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:55:08 ID:eOoFeUkO
>>650
そういえば解雇されたんだったな・・・
じゃあ移籍した球団次第か、厳しいな
655名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:55:25 ID:FtSzgVIS
>>647
同意してくれてサンクス

1中 青木
2二 岩村
3右 イチロー
4DH 松中
5一 小笠原
6三 村田
7左 福留
8捕 阿部
9遊 中島

でどうですか?
656名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:56:28 ID:QjhDLh6m
>>653
石原は誰か怪我したら要員だな
657名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:57:56 ID:eOoFeUkO
斉藤の代わりとかいるのか
岡島もいないしかなりやばい事態なんじゃないか
658名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:59:14 ID:ccPdzOzK
とりあえず今回は代表候補選手への逐一の報告を怠ってやる気なくさせることがないようにしてほしい。
659名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:01:10 ID:2KNYJbD0
>>635
左投手は必要だが,中継ぎ専門である必要はない
むしろ長いイニング投げられる投手のほうがいい
660名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:02:31 ID:N9zUcnFB
1(右)イチロー
2(中)青木
3(遊)中島
4(指)村田
5(一)栗原
6(三)小笠原
7(捕)城島
8(左)福留
9(二)岩村
661名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:03:34 ID:EUSfC5cZ
杉内、和田、内海、ロングリリーフ硬派は結構いる。
662名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:05:06 ID:dYtxEWSU
>>660
村田が四番、福留がレフト
突っ込み所満載ですな
663名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:05:36 ID:EUSfC5cZ
>>660
これはかなり好きだ。
村田を中島と栗原ではさんでいるところがいい。
場合によっては、青木と岩村を入れ替えてもいいな。
664名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:06:24 ID:BUNi70ne
どう考えても村田は4番でいいだろ…。
665名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:08:21 ID:N9zUcnFB
村田が4番は将来の日本の事考えてな、栗原でもいいが
もう先長くない松中を4番にしても将来の為にならんからな
福留レフトはレフト専門選んでない腹に文句言ってくれw
666名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:09:35 ID:mYzSwT16
打順なんて試合ごとに徐々に変えていけばいいので
誰が4番だろうと構わんよ
ダメなら下げていけばいい
667名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:10:00 ID:ZBqFAdxt
村田には将来性ないから
それぐらいなら4番中島だろ
668名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:11:01 ID:dYtxEWSU
福留レフトなら守備面、打撃面、両方の面で内川の方が良い
福留がスタメンなら青木がレフトだろう
669名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:11:11 ID:EUSfC5cZ
別に3番に最強と思われる打者をおいてもいいんだけどなあ。
カージナルスじゃプホルスは3番打ってるぜ。
670名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:11:48 ID:ridobp1A
てか村田は四番、悪くても五番を任せる為に選んだんだろう。
じゃなきゃ守れない、走れない選手を選ぶ意味が全く無い。
671名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:12:32 ID:N9zUcnFB
中島は3番タイプだろ
村田や栗原がいるのに4番にする方がおかしい
672名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:13:40 ID:N9zUcnFB
>>670
確実に指名打者枠だよな
本職のサード守らせるのすら怖いしw
673名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:15:12 ID:ksbGMFaD
>>668
でもやはり福留はの肩力、守備力は日本人トップクラスでしょ。
今年福留が普通ぐらいの打撃成績だったら文句なしに福留、青木、イチロー
なんだけどね
674名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:15:24 ID:dYtxEWSU
四番が四番タイプじゃないといけない訳ではない
675名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:16:01 ID:TKBXOPF4
村田の今シーズンの成績考えたら4番は村田しかいないだろ
676名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:17:00 ID:ksbGMFaD
>>674
まあソロ打つぐらいならチャンスでタイムリーでもいいよね。
そういう意味じゃ4番は内川でもいいわけだよ
677名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:17:53 ID:8ZIabsm/
野球は数字じゃなくて人間がやるもんなんでね
678名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:19:17 ID:TKBXOPF4
>>677
数字=成績だろ
679名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:19:25 ID:ksbGMFaD
>>675
そりゃ成績だけでみたら文句なしに村田だけど
北京の打率087は最悪すぎ。だから信頼しきれない。
680名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:19:42 ID:N9zUcnFB
>>673
メジャー1年目なのを考えると
打撃成績はあんま鵜呑みにしない方がいいけどな
681名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:20:27 ID:oWZ5q2uN
福留より内川のほうが守備のレベルが高いと思ってる奴がうだうだ語っているのか…
682名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:21:52 ID:N9zUcnFB
そもそもほとんど一塁守ってた内川をレフトにするとか
それこそGGの二の舞になるぞw
683名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:22:01 ID:ksbGMFaD
>>680
まあね。ストライクゾーンや環境変化でいろいろ最初は大変だろうからね。
そう考えるとイチローは神だな。100年に1人の逸材じゃない?
684名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:23:21 ID:dYtxEWSU
>>681
守備のレベルは福留>内川に決まってるだろうが
ただ福留レフト程怖いものはない

まあ原が間違っても福留をレフトで使うことはないだろう
685名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:24:10 ID:ksbGMFaD
>>684
福留がセンターで青木がレフト?
686名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:25:39 ID:N9zUcnFB
それなら青木レフト イチローセンター ライト福留でいいんじゃないかw
687名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:26:55 ID:ksbGMFaD
>>686
うーん。イチローがライトの方が。イチローてここ数年ライトしか守ってない?
688名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:27:31 ID:N9zUcnFB
>>683
イチローは神をも超越した存在です
689名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:28:10 ID:dYtxEWSU
>>685
福留スタメンならとりあえず青木レフトだろうね
あとはイチローと福留どっちをセンターにするか
690名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:28:20 ID:1Rx0HQpy
福留もうみたくないから内川レフトでおk
691名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:28:34 ID:TKBXOPF4
イチローは今シーズン センター守ってた
692名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:28:42 ID:n4/CRoYx
またイチローが平凡なライトフライをいちいちクネクネしてカッコつけて捕るの見たいw
693名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:29:42 ID:dYtxEWSU
>>687
イチローはセンターでも試合出てたと思う
自信はない
694名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:30:16 ID:ksbGMFaD
てか総合力で日本プロ野球の歴史上でイチロー超えられる人いなくね?
695名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:30:36 ID:ridobp1A
福留出すならライトで、イチローがセンター、レフトが青木かな?

>>679
信頼出来る出来ないというより、打って貰わなきゃ困る。
村田に限った話じゃないが。
上で物議を醸してる藤川だって通用するしないじゃなく抑えて貰わなきゃ
藤川が打たれる=負けの可能性が高いんだから。
696名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:30:46 ID:oWZ5q2uN
イチローは今年セカンドもやったぞw
697名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:30:50 ID:kJpRuVp5
村田が一番期待出来ん。村田より亀井の方が役に立ちそう
698名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:31:05 ID:1Rx0HQpy
いないね
メジャーで2度首位打者だし
699名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:31:39 ID:TKBXOPF4
>>694
総合力なら居ないな
700名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:31:59 ID:pfFdpsm3
イチローは昨シーズン、センターを守ってGG獲得。
今年はシーズン途中からライトへ。そんでもって、8年連続GG獲得。
701名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:32:00 ID:BDnGGs2A
>>655
>>660
両方ダメ
俺ならこうする
1(二)岩村
2(遊)川崎
3(右)イチロー
4(指)松中
5(左)福留
6(捕)城島
7(一)小笠原
8(三)中島
9(中)青木
西岡か和夫いれば、川崎サードでいいと思うんだけどね。

702名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:33:22 ID:N9zUcnFB
>>697
それだけはない
亀井とか現時点で選ばれてる事自体が恥だろ
703名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:33:35 ID:1Rx0HQpy
岩村1,2番に置いてるやつは馬鹿
1,2番で起用するならカズオの方呼んでるよ
704名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:33:40 ID:n4/CRoYx
>>698
でもあのイチローですら8年で2度か。
705名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:34:38 ID:n4/CRoYx
代表4番のプレッシャーに勝てる選手がいるのかどうか
706名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:34:40 ID:ksbGMFaD
>>698
イチローだけだよね汗 日米のシーズン最多安打記録もってるの。
日本で7年連続首位打者、8年連続メジャー200安打とか鳥肌ものだよ。。。
707名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:35:43 ID:1Rx0HQpy
まぁ200本安打はそれほどすごいと思わんけど
試合数増えてんだし
708名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:35:50 ID:TKBXOPF4
イチローは世界でトップの選手だからな
709名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:36:17 ID:N9zUcnFB
>>705
代表4番にプレッシャー感じてる時点で負けてるけどなw
710名無し:2008/12/19(金) 00:37:00 ID:55iTHc/X
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008121807.html
斎藤の記事信じてよいですかね???

体よりもむしろ移籍球団の方がネック???
711名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:37:04 ID:ksbGMFaD
>>706
すごいって汗。だってメジャータイ記録だよ?来年したら新記録
もうマリナーズの永久欠番51だろみたいな。。。
712名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:37:30 ID:n4/CRoYx
>>709
無茶言うなよ。
感じない奴はもはやただのアホだよ。
713名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:38:20 ID:oWZ5q2uN
オールスターもずっと出てるよな。すごいな
714名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:39:01 ID:ksbGMFaD
やっぱ4番松井秀がみたい。。。グリーンマイルの囚人みたいのがいたら松井の
膝治るのに
715名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:39:52 ID:TKBXOPF4
まぁ短期決戦は必ず打つ選手と打たない選手出てくるからな
誰が打つか打たないか何てわかんねぇよ村田が打つかもしれないし
716名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:39:53 ID:N9zUcnFB
>>707
イチローの本当の凄いとこは
毎年200本打ってる事より
ほとんど怪我らしい怪我してない事なんだよな
怪我して休んだら200本もない訳だからね
717名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:40:23 ID:dYtxEWSU
監督が原だから一番岩村も十分考えられる
718名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:40:49 ID:1Rx0HQpy
zakzakなんてネット記事あさって書いてる便所チラシだし読む価値無し
719名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:40:58 ID:4sAJqrFn
最下位チームの4番とか勘弁してくれよ
せめて小笠原にしてくれ
720名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:42:00 ID:N9zUcnFB
1番岩村は悪くはないと思うが
イチローいるのに1番にするのはさすがにどうかと思う
721名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:42:09 ID:ksbGMFaD
>>717
レイズでは1番だろうが。1番は青木かイチローだよな
722名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:42:22 ID:oWZ5q2uN
斉藤の話はyahooにもあったよ
723名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:44:52 ID:N9zUcnFB
>>719
チームの順位とか関係ないだろ
むしろ下位チームで成績残す方が難しいだろ
724名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:44:57 ID:zAhl9dUD
9番川崎
1番イチロー
2番西岡
が見たかった。
725名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:45:35 ID:ridobp1A
最下位チーム言い出すとイチローの立場が。
726名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:45:37 ID:dYtxEWSU
メンバー的に一番イチローはない…
727名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:46:09 ID:GVx7g5/e
1(二)片岡
2(遊)川崎
3(右)イチロー
4(指)村田
5(一)栗原
6(三)中島
7(中)青木
8(捕)石原
9(左)亀井


評価頼む
728名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:46:12 ID:mYzSwT16
>>726
イチローは1番で出る気まんまん
729名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:46:25 ID:ksbGMFaD
3月は1カ月にわたって見れるから楽しみだ。アジアラウンドで負けないでほしい
730名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:46:53 ID:4sAJqrFn
>>723
最下位のノープレッシャーと日本代表の超絶プレッシャーが同じと言えるだろうか
731名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:47:26 ID:mYzSwT16
>>727
ランナーなし時の打率.264の奴が1番バッターって時点で糞打線
732名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:47:56 ID:ksbGMFaD
>>727
1番片岡はない。捕手と9番は言うまでもない。。。
733名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:48:08 ID:dYtxEWSU
>>723
下位のチームの投手が成績残すのはとても凄いと思うが
打者で成績残すのは凄いとは思わん
734名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:48:22 ID:BDnGGs2A
>>720
逆にイチローを1番っていうのがもったいない。
岩村はメジャーでだいぶ上手くなってるよ。
青木の一番かで迷うけど、青木は9番の方が、相手にとっては嫌そう。
っていっても原は岩村1番にしないだろうけど。
735名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:48:34 ID:as+RtAHA
>>727
北京より酷いとおもうよ
736名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:48:39 ID:VKZc2gtj
101敗最下位のノープレッシャーで2割2分のゴリラさんはどうなるの
737名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:49:21 ID:lHaJCFZB
>>727
最後にオチをつけなくてもいいのに…
738名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:50:33 ID:N9zUcnFB
>>734
あれは監督の使い方が悪すぎる
739名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:51:30 ID:N9zUcnFB
>>736だった
740名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:51:38 ID:1Rx0HQpy
普通に考えればイチロー3番打ってもらって青木を1番だな
青木は出塁率.413もあるし
741名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:52:17 ID:4sAJqrFn
>>736
ゴリはメジャーのバッターの癖とか聞くために呼ばれただけじゃね
742名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:53:03 ID:8ZIabsm/
まぁ確かに城島のリードは確かに酷いからな、あそこまで打撃が落ちたら普通使いたくない
743名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:54:52 ID:N9zUcnFB
イチロー3番はないわ
イチロー3番にするなら中島3番の方があらゆる意味でいい
744名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:55:31 ID:X3/5IM7C
再掲ですが

1中 青木
2二 岩村
3右 イチロー
4DH 松中
5一 小笠原
6三 村田
7左 福留
8捕 阿部
9遊 中島

でどうですか?
評価お願いします
745名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:56:48 ID:8ZIabsm/
左ばっか
746名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:57:03 ID:5RdSuWgr
1(右)イチロー
2(二)岩村
3(遊)中島
4(三)小笠原
5(DH)村田
6(左)松中
7(一)内川
8(中)青木
9(捕)城島

右打者4人。
松中と小笠原をベンチにおけるわけがない。
747名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:57:20 ID:dYtxEWSU
>>744
二番岩村とレフト福留がない
748名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:57:44 ID:oWZ5q2uN
>>744
カナダ打線
749名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:58:43 ID:BDnGGs2A
>>736
3番っていうのは警戒されるんよ。
中島は3番では結果を出せない。
3番4番5番は技術的にトップクラスの選手を使うべき。
>>744
悪くないが村田だけは外した方がよい。
どうしても村田使いたいなら、代打で。
750名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:00:08 ID:dYtxEWSU
村田は七番打者なら何とか許せる
751名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:00:34 ID:N9zUcnFB
3番で.330打ってチームは日本一になった中島の技術がトップクラスじゃないと
752名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:00:52 ID:8ZIabsm/
村田は韓国戦のみならいいよ
753名無しさん@実況は実況板で :2008/12/19(金) 01:01:11 ID:6ddwTrNu
>>742
リードについてよくご存知のようだけど、それで阿部のリードのどこがいいわけ?

754名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:02:52 ID:5RdSuWgr
右打者だから、捕手は城島ですよ。
755名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:03:09 ID:8ZIabsm/
監督の使い方が悪いとか書いてあったからそう返したまでで
WBCなら城島だろ
756名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:03:24 ID:N9zUcnFB
>>754
細川もいるよ
757名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:03:36 ID:ridobp1A
右打者で確実にスタメン起用されそうなの村田と城島くらいなんだよね。
中島や内川はスタメン確実とは言えないし、片岡はほぼ控えで確定。
758名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:04:43 ID:N9zUcnFB
中島は天才タイプだろ
大舞台にも強いし、3番で使わない理由がない
759名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:04:44 ID:5RdSuWgr
>>756
細川は良い捕手だけど、よほどのことがない限り3番手。
760名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:04:49 ID:oWZ5q2uN
中島はスタメンじゃないの?
761名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:05:08 ID:X3/5IM7C
訂正してみました

1左 青木
2遊 中島
3中 イチロー
4DH 松中
5一 小笠原
6右 福留
7三 村田
8捕 城島
9二 岩村

はどうですか?
762名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:06:19 ID:4sAJqrFn
リード重視で選ぶなら野村も絶賛するリードの細川しかいないわな
763名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:06:30 ID:8ZIabsm/
中島は下位で振り回してればいい結果出るかもね
芯で捕らえるのは上手いとは思わないけど
764名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:06:56 ID:N9zUcnFB
>>759
正直阿部よりは「捕手」として使われる可能性高そうだけどw
阿部はバッティングだけなら野手の中でもトップクラスに怖いんだけどな
マジで一塁転向すればいいのに
765名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:07:54 ID:dYtxEWSU
中島は六番ぐらいを打たすのがベスト
原は片岡を使う気マックスだろ

766名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:08:34 ID:EUSfC5cZ
阿部って北京じゃだめじゃなかった?
なんか怪我してたっけ?
767名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:08:55 ID:BmN+G6ou
城島も阿部と大してリード変わらん
2人とも野村にとことん酷評されてる
768名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:09:19 ID:N9zUcnFB
>>766
ホームラン打ってたけど
769名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:09:23 ID:8ZIabsm/
阿部ねえ、手元で動く球を打てるタイプではないと思うよ
キャッチングは上手いけど
770名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:09:45 ID:mp5uPIxG
阿部は今年ずっと2割前半で調子悪かったんだよ
771名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:10:31 ID:ridobp1A
>>760
川崎とどちらが優先して使われるかわからない。
左右バランス考慮したら中島だと思うけどね。

>>765
岩村差し置いて片岡使うとは思えない。
772名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:11:32 ID:dYtxEWSU
城島はリード駄目で左投手打てないで最悪
でもそれ以上の捕手がいない
773名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:12:12 ID:+r0+XXel
>>767
野村はアテネの城島のリード誉めておりましたが
774名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:12:28 ID:N9zUcnFB
俺の印象では
阿部と森野はめちゃくちゃ打ちそうな雰囲気がある
775名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:12:35 ID:K9/8qF7C
村田はなんかの記事で北京でのクソボールに手を出しまくった事を反省して
シーズン通りに好球を待つスタイルを貫くって言ってたな。

上手くはまれば心強いけど、ゾーンの違いで見逃し三振しまくって
叩かれまくる映像が浮かんでしまうw
調子崩すとなかなか戻らないからそうなったら外すべきだな。

ここぞって時の集中力は内川が物凄いから代打の切り札にして欲しいな。

以上、空気を読まないベイおたでした。
776名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:12:52 ID:5RdSuWgr
野村と城島は天敵だからね。
松坂・城島、ダル・城島を見たい。 
阿部は内海・山口、細川は涌井・岸限定になるだろ。
777名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:12:52 ID:1VqtZcm0
1(二)岩村
2(遊)中島
3(右)イチロー
4(指)松中
5(捕)城島
6(三)小笠原
7(左)福留
8(一)内川
9(中)青木
778名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:13:13 ID:oWZ5q2uN
野村のリード評価って、そんなにすごいもんかい?
最近どうもそうは思えない
779名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:14:23 ID:+r0+XXel
>>772
リードダメって・・
今季マリナーズの捕手の中で一番完封試合が多かったのは城島
被打率が一番優秀だったのも城島
780名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:14:32 ID:8ZIabsm/
阿部や森野はNPBだと天才肌で好投手からも打てるタイプなんだけどね
体重の残し方も上手いし
ただWBC向きじゃないよ
781名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:15:30 ID:8ZIabsm/
>>779
防御率はどうでしたか?
782名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:16:33 ID:4sAJqrFn
マリナーズで一番完封多いってレベル低い自慢だな
2〜3試合しか無いんじゃないのかw
783名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:16:46 ID:5RdSuWgr
仮に城島がマリナーズで駄目としても
阿部や細川だともっと悪いよ。
784名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:17:24 ID:8R8CR6OW
岩村二番はかなり現実的。

今回は小笠原が打線のキーマンだと思う。
まぁとりあえず
対右
1イチロー
2岩村
3小笠原
4松中
5福留
6村田
7中島
8阿部
9青木



対左
1イチロー
2岩村
3内川
4村田
5栗原
6中島
7福留
8城島
9青木


俺は内野は全員選考に残るとおもってるんだがどうだろう
785名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:17:50 ID:dYtxEWSU
>>783
だから城島以上の捕手がいないって言ってるじゃないか
786名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:20:46 ID:G5wrUD9e
城島ってアリーグ最低選手じゃんw
流石に阿部の方がましだろww
787名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:21:23 ID:as+RtAHA
野村に感化されすぎ。捕手はフットワークさえ良けりゃいいよ
788名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:21:26 ID:N9zUcnFB
小笠原は打線のキーマンってか
内野のキーマンな気がする
一塁と三塁守れるのは貴重だし
789名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:21:48 ID:ridobp1A
誰が外れるかは置くとして、6人の内訳が投手3・捕手1・内野1・外野1なのは
ほぼ鉄板じゃないだろうか?
790名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:21:49 ID:EUSfC5cZ
最初の年に、モイヤーが19年ぶりに2安打完封したのも城島がキャッチャー。
モイヤーえらく喜んでたよ。
だから、城島キャッチャーがそんなに悪いわけではない。
791名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:21:56 ID:ur1htkZk
>>625
WBCで使うのは国際球ではないが

792名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:22:05 ID:oWZ5q2uN
CSで工藤が解説してたとき、谷繁をべた褒めするたびに打たれたりで、投手がいいと思うリードがあたらなかったり、
まして一流ピッチャーが今回は投げるんだから、弱者のリード論なんかまた違うと思うわ。
相手も格が違うのがゴロゴロいるわけで。
それこそ国際試合さっぱりの野村の話なんかあてになるか
793名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:22:38 ID:N9zUcnFB
>>784
腹が投手14野手14でいくって言ってたからそれはない
794名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:23:17 ID:uuWOj3Qo
センパツがあれだけそろったソフトバンクの低迷を見ると捕手って大事なんかな〜、
とか思うけどな。
795名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:23:21 ID:zvrYEDLz
最下位チームの4番と代表4番で、プレッシャーの度合いが違うのは確かかも知れんが、
最下位4番だから、プレッシャーに弱いとは限らんだろ?
いや、そもそも最下位の4番打つ事は、プレッシャーないのか?
村田(横浜)の状況は違うが、松中の場合は
・最初から優勝の可能性がないチームではない。
・前後に優秀な打者がいない。
つまり、打っても打てなくても、どうせ最下位=プレッシャー感じない。だろうが、ホークスはそういうチームではない。
前後に良い打者がいなければ、当然、「自分が打たなければ」と感じるだろう。
むしろ、代表チームの様に、前後も一流選手ばかりなら、普段より「自分が何とかしなければ…」と言うプレッシャーは無いとも言える。
ましてや、日本で1番マークされるのは自分じゃない事は分ってる訳だし。
796名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:23:43 ID:ur1htkZk
>>706
「最多記録」の意味を知れば、「だけだよね」って形容がおかしいことがわからんかな
797名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:24:56 ID:TiXGbd7u
これなら準優勝できそう
1(右)イチロー
2(DH)川崎
3(一)内川
4(三)小笠原
5(二)岩村
6(捕)城島
7(中)福留
8(遊)中島
9(左)青木
798名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:25:28 ID:5RdSuWgr
城島はア・リーグ最低だとしても、日本人では最高の捕手だ。
古田がいたら変わるけど。
799名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:26:54 ID:4sAJqrFn
>>795
松中って国際球じゃ一発狙えないの自分でわかってるみたいだから
ヒット狙いで繋ぐっていうふうに割切ってるんだろ?
4番に置く必要無いんじゃないの?
800名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:26:55 ID:Jr80suZi
>>786
阿部を入れるとまたメダルがかかった試合とかで9回に回ってきて凡退して最後の打者になるよ
801名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:26:59 ID:oWZ5q2uN
>>794
それって城島名捕手の証明にならんか?
802名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:28:01 ID:uuWOj3Qo
>>801
そういう趣旨です。
803名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:29:05 ID:dYtxEWSU
>>799
はじめからホームラン狙いの四番よりはヒット狙いの四番がいた方がいい
804名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:30:05 ID:5RdSuWgr
北京のあまりのひどさは、森野・新井・阿部・稲葉に
主軸を任したことだと思う。
805名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:30:46 ID:ur1htkZk
>>799
打順ごとの打ち方なんてないぞな。
それからWBCでは国際球は使わないよ。
806名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:31:40 ID:4sAJqrFn
>>803
前回のWBCの時そうだったけど松中がヒット狙いでいくと打っても単打ばっかりだから
そのせいで打点が全然無い
807名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:32:19 ID:N9zUcnFB
>>803
だから4番じゃなくてもいいんじゃないかって事だろ?
ヒット狙いしかできないなら9番で十分
808名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:32:31 ID:8ZIabsm/
ムービングの投げられる球の総称として使ってるだけなのに
どうでもいい事に拘るね
809名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:32:48 ID:ur1htkZk
>>806
韓国戦の決勝点のホームを踏んだ二塁打
810名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:33:14 ID:oWZ5q2uN
>>806
三番福留が機能しなかったのもあるだろ
811名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:33:21 ID:5RdSuWgr
>>795
同意。
松中ほどチームを背負ってやっている日本人はいないよ。
性格は嫌いだけどね。
812名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:33:25 ID:ur1htkZk
>>808
思わせぶりmoving厨か
813名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:33:57 ID:mp5uPIxG
阿部は主軸じゃないしw
新井も4番としては物足りないがそこそこ打ってた
問題は森野と村田が毎度刈り取ってたtこ
814名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:35:16 ID:zvrYEDLz
>>799
普段のスタイルを断固通した結果、北京の村田・GGみたいになるなら、
ヒット狙いでOK。
誰を4番にしたって、Aロッドやプホルスみたいなのがいる訳じゃないからな。
815名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:35:37 ID:N9zUcnFB
多村や西岡が3本ぐらいホームラン打ってたのに
4番でホームラン0本だった奴が4番の仕事したとはとても言えん
繋ぎのバッティングしかできないなら4番する資格ないだろ
816名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:36:33 ID:5RdSuWgr
Aロッドもしょぼかったよ。
817名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:36:57 ID:8ZIabsm/
>>812
じゃあ五輪球とWBC球で具体的に投球や打撃の何が変わるか説明してみ
818名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:37:43 ID:dYtxEWSU
>>815
四番=長打と考えているところがおかしい
819名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:38:23 ID:ur1htkZk
>>715
> まぁ短期決戦は必ず打つ選手と打たない選手出てくるからな
> 誰が打つか打たないか何てわかんねぇよ

それは長期戦でも同じだろ
820名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:38:24 ID:5RdSuWgr
>>815
それでは誰がいるんだよ。
松中か村田しかおらんやろ。
多村も西岡もいないしね。
821名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:39:07 ID:BDnGGs2A
それにしてもピッチャーはいいよな。
北京の時とはレベルが違う。
松坂、ダル、岩隅いいねー。
4番目はやっぱり黒田かな。
個人的には岸の方が上だと思うが。
822名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:39:43 ID:ur1htkZk
>>817
「投球や投げ方が変わる」なんて言ったっけ?どこ?アンカーで指摘して。

「ボールが違う」といっただけだよ。
五輪:ミズノ
WBC:ローリングス

823名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:40:14 ID:TGae173S
4番松中w
もうこの時点で見る気失せるわ
アジア予選は通過できるといいですね
824名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:41:28 ID:AArAQT/V
1中 青木
2二 岩村
3右 イチロー
4DH 松中
5一 小笠原
6三 村田
7捕 城島
8左 福留
9遊 中島
825名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:41:31 ID:4sAJqrFn
>>818
4番は塁上のランナーを帰すのが仕事だろ
単打じゃランナーセカンドでも帰ってこれる保証は無い
やっぱり適任は小笠原だろうな
826名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:41:37 ID:8ZIabsm/
>>822
違うだけで効果がほとんど変わらないなら国際球でいいじゃん
827名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:41:46 ID:ur1htkZk
>>815
打順崇拝しすぎ。打順ごとに求められるものが異なるわけではないよ。
松中を肯定するわけじゃないけど、「4番なのに本塁打が少ない」なんていうのは否定根拠として薄弱。
828名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:43:14 ID:YVQdIpO1
外野手すごいな…
誰かさんを除いて全員が首位打者経験者だ。
829名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:43:22 ID:N9zUcnFB
>>818
長打狙いしろとは言ってない
ただ最初から長打捨てて繋ぎに徹するとか
4番の必要あるか?って事
830名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:43:29 ID:5RdSuWgr
他チームファンの俺から見れば、松中は怖いよ。
投手も敬遠気味に投げていたし、次の打者がひどいから、それを強引に振っていただけだ。
831名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:43:33 ID:kJpRuVp5
村田は打撃不振だとベンチの雰囲気悪くするタイプだよな ホークスでの松中と一緒だが、松中は何故か代表では切り替えが出来る不思議なハゲだ
832名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:44:27 ID:ur1htkZk
>>826
「効果がほとんど変わらない」なんて書いてないけど。


>>829
4番でも1番でも長打はあるにこしたことはないぞ。
833名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:45:05 ID:8ZIabsm/
>>832
じゃあ効果はどう変わるんだよ
834名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:45:13 ID:as+RtAHA
五輪球、WBC球、NPB球でもなんでもいいけど
他の国は力あるものは抑えて、ないものは打たれる
日本はNPBの成績上位でも投げてみなきゃわからんってのはどうにかならんのか?
835名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:45:36 ID:ur1htkZk
>>793
投手は13でなく14人になったの?
じゃあ、捕手除いた控え野手は3人かよ おいおい、、
836名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:45:52 ID:5RdSuWgr
ホームラン狙いの4番がいいのなら
村田がいますよ。
837名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:46:06 ID:AEA6Lesl
小笠原は内野フライか三振だろw
838名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:47:08 ID:ur1htkZk
>>833
なんでそんな事聞くんだ?
ボールごとの効果の違いを主張している、というか前提にさえしてしまっているのは君だろ。

仮に効果の違いがあるならば、
NPB球と国際球が近くて、WBC球が遠くなるんだろうね

839名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:47:57 ID:4sAJqrFn
FAで巨人に移籍するという重圧を見事に跳ね返した小笠原ならやってくれるだろう
松中みたいなヘタレとはひと味違う
840名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:48:12 ID:xugJLPHQ
今回のメンバーの中から選ぶなら
4番は松中か村田しかいないでしょ
あと無理してあげれば小笠原、城島、中島、稲葉、福留、イチローくらいかな
でもやっぱり上の2人以外は無理があるな
841名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:48:28 ID:N9zUcnFB
>>835
計算間違えてるぞ
控え4人だろ
842名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:48:53 ID:dYtxEWSU
>>829
原の言ってたWBC打順構成論なら長打狙いよりヒット狙いが四番なんだが
843名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:49:05 ID:8ZIabsm/
>>838
NPB球と五輪球が近いのなら
ダツビッシュや藤川はなんだったのか説明してみせてよ
844名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:49:58 ID:ur1htkZk
>>808
> ムービングの投げられる球の総称として使ってるだけなのに

いや、>>799はそういう意味では使ってないぞ。「飛ばないボール」というニュアンス。
すなわち、WBCで使うローリングスだろ。
とりあえず、ミズノを指さない。
845名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:50:48 ID:ur1htkZk
>>841
14人=捕手3人+捕手を除いたスタメン8人+控え3人
にならんか?
846名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:50:57 ID:5RdSuWgr
小笠原は日ハム、巨人でも4番を打ったことがないよ。
後ろにラミレスがいたら松中でさえ打つよ。
847名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:52:21 ID:N9zUcnFB
>>845
指名打者も含めての話か
じゃあ3人だな
848名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:52:49 ID:ur1htkZk
>>843
君が、
投手のパフォーマンスをボールの違いのみで説明できることを前提にするのはかまわんが、
他人も同じ考えを共有している事まで前提にしてはならない。

>>846
打順で打撃力が変化したりせんって。
849名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:52:52 ID:as+RtAHA
>>843
藤川はあれが実力、ダルはマウンドだと思うぜ
マウンドの違いはかなり重要な要素じゃないか
850名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:52:52 ID:8ZIabsm/
>>844
それだとボールの材質で飛ばない以外にも手元で動くから芯で捕らえるために
引き付けるかその分長打が出にくいのってのを考えてないだろ
打者から見ると五輪球、WBC球ともに長打が打ちにくいのに変わりない
851名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:54:29 ID:VI1cQanF
ボンズじゃあるまいし長打狙いもクソもあるかよw
852名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:54:39 ID:5RdSuWgr
藤川はストライクゾーンで審判に助けられているから
巨人と阪神の選手は、そういう傾向があるよ。
853名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:55:05 ID:ur1htkZk
>>847
指名打者を除く理由がわからん。DHスタメンがなんで「控え」なのかと。
計算間違いは君でした。>>841

>>849
まず、サンプルが少なすぎると思うんだが、
藤川のようなカウントとるのが速球だけの投手は韓国打者にはさほどうちにくくないのかもしれないね。
854名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:55:24 ID:N9zUcnFB
だから長打狙いじゃなくて
最初から長打捨ててるのがどうなんだって話だろ
日本語通じないのか?
855名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:55:24 ID:xugJLPHQ
>>831
それは誉めてるのか?
856名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:56:37 ID:G5wrUD9e
http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200812/07/base218070.html

今回の渡米は来季を見据えると同時に、来年3月開催のWBCに向けての準備でもある。
自主トレではメジャー公式球を使用。WBC使用球とは異なるが「WBC球はメジャー球より投げやすい。指にひっつく」。
投げにくいボールで練習し、本番での違和感を軽減する考えだ。今月15日には日本代表候補の2次発表もあり、徐々に実戦ムードは高まる。
857名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:56:37 ID:ur1htkZk
>>850
五輪球は飛ぶんだけど。NPBのミズノ150より飛ぶという話。
ただ、NPBにはミズノ150以外にも7種類球があって、
なかには五輪のミズノ150より飛ぶものがあるのかもしれない。
858名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:57:32 ID:5RdSuWgr
前回のWBCのメンバーが高評価されるのはしかたないよ。
 
859名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:57:41 ID:ur1htkZk
ボールとストライクゾーンに関しては、
星野らの言い訳を鵜呑みにしたナイーブなかたがたがかなり誤解してますね。
860名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:57:45 ID:8ZIabsm/
>>848
認識としては投げにくさの難度は

MLB公式球>>>WBC球>五輪球>>>>>>>NPB球くらいだろ

五輪球とWBC球をそこまで離して考える意味がない

>>849
少なくともダルは国内でやった壮行試合でもパフォ−マンスが落ちてたから
マウンドのせいだけじゃない
861名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:57:51 ID:G5wrUD9e
サンプルなら村田のほうが少ないwwwwwwwwww
862名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:59:23 ID:8ZIabsm/
悪い投手に限定して書いてしまったが打者にも言えること
863名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:59:38 ID:ur1htkZk
>>860
君はプロの投手?NPB球でも8種類あるのに。なんでそこまでボールに精通しているんだ。
その一方で、WBC使用球を「国際球」とか言い出すお粗末。
864名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:00:08 ID:5RdSuWgr
wwwをつけるのは止めろ。
865名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:00:12 ID:dYtxEWSU
>>854
ヒット狙いの松中を四番打たす必要がないという事が言いたいのは分かってる
866名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:01:14 ID:ur1htkZk
>>860
MLB球とWBC球って異なるの?
とりあえず、メーカーは同じ。
で、同じメーカーのものを>>860のように分けて考えるぐらいならば、
WBCと五輪(ミズノ)をひっくるめて「国際球」なんて暴論過ぎる。
867名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:01:43 ID:5RdSuWgr
優勝したときの4番を批判するなよ。
新井より全ていいよ。
868名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:02:01 ID:G5wrUD9e
869名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:02:11 ID:as+RtAHA
NPB球とそれ以外を国際球でいいだろ
細かく分ける意味がわからん
870名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:03:59 ID:ibJnmXOm
第1回WBC日本代表に選ばれたものの、目立った活躍はなかった藤川。
2試合敗戦投手になっていたりで打たれたという印象しか残っていないのではないだろうか。
871名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:04:35 ID:hAOk9Rct
ガッツ四番なら打てないまでもセカンドゴロの進塁打か外野フライは期待できるよ
そういう意味で2番とか3番の方が適してるかもな
日ハム時代2番打ってたのも進塁打しっかり打てるからだし。

ただ、国際試合だとヒット打てないからなぁ
872名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:07:10 ID:5RdSuWgr
まあ、松中には責任のない6,7番を打たせればいい。
 
873名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:07:42 ID:LGWseni9
>>25
なんで打率までそんなに下がるんだよw
アンチってひどい理屈もってくるんだな。。。。。。。。。。
874名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:08:11 ID:8ZIabsm/
>>863
ボールによっての変化の仕方やこれまでの通用したしないで判断した

まず合わないタイプはNPB球から五輪球で引っかかる投手が大半

五輪球からWBC球で引っかかるのは今のところ杉内くらい
変化の仕方の差は五輪球とWBC球ではそれほど見うけられない

WBC球からMLB球では松坂や藪田から見るにかなり差があるな
松坂のスライダーがカーブになったし

打者から見てもNPB球では手元で沈む球(ムービング)が投げられなくて
五輪球以上だと投げられ打者はそれに応じたスイングが必要になってくる


つまり五輪球とWBC球だとそんなに大差もなく混同して分かりにくいから国際球で良いと言ってる
875名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:09:02 ID:ur1htkZk
>>869
MLB球と五輪球を一緒くたにするならば、
五輪とNPB球を分ける理由がますます無い。
876名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:13:04 ID:ur1htkZk
1.ミズノ150
2.ミズノ150廉価版
3.ローリングス

とあった場合、
2種類に分類するならば、
「1、2 と 3」 という分け方が自然と思うが。
少なくても、「1 と 2,3」 という分け方よりは筋が通っている。


877名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:17:26 ID:V964tqkI
日本に長打を期待する時点でその人は馬鹿決定。
878名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:18:09 ID:8ZIabsm/
>>876
名前で判断しすぎだよ

NPB球で手元で沈む球を投げるくらいの変化は基本的にさせられないし
五輪球とWBC球では投手も打者も求められる技術は同じなんだから
君の言う「1 と 2,3」の方が的を射てる
879名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:19:06 ID:ur1htkZk
http://www.shopusasports.com/2009_World_Baseball_Classic_baseball_p/bd0016.htm
これがWBC使用球

http://www.shopusasports.com/Rawlings_MLB_Baseballs_s/1.htm
同じボールを、
WBCのほか、オールスターとか、開幕戦とか試合によってプリントかえるだけだよ

880名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:19:26 ID:J7iWJLzG
【MLB】ドジャースからFAの斎藤隆に25球団から問い合わせ殺到 代理人明かす
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229563848/l50
881名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:19:59 ID:as+RtAHA
>>875
じゃ分けなきゃいいんじゃね。もう五連で野球もないし、
使用球でおかしくなったのはダルぐらいなんだから
これからはNPB球と国際球を区別できるんじゃね
882名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:20:15 ID:yAAHgOrP
>>39
なんで使用済みなんだよ、捨てとけそんなもんw 汚いことすんな・・・
新品ならともかく、使用済みをオークに出すとか恥を知れ恥を
883名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:20:39 ID:X3/5IM7C
>>876
あなたがボール博士でかなりの年配の方
であることだけはよくわかりますw
884名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:23:03 ID:ur1htkZk
>>856は藤川の誤解ってどっかのブログで読んだが、
ボールに関しては、
このスレにもマスコミのミス報道(というか意図して間違った情報を流した感)を真に受けた人が常駐しているように、
日本人の多くがだまされてきてる。

韓国リーグは今年は「国際球」を使っていたとか、
ひどいのは「日本だけ違うボールと使っている」とか、
デタラメ報道わんさかだった。
>>856もその一例かな。

885名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:25:30 ID:ur1htkZk
>>881
> >>875
> じゃ分けなきゃいいんじゃね。もう五連で野球もないし、
> 使用球でおかしくなったのはダルぐらいなんだから

そんな事実あるの?
五輪と同じ廉価版ミズノ150を使うアジアシリーズでダルビッシュはおかしかったわけ?

> これからはNPB球と国際球を区別できるんじゃね

これからは五輪がなくなるんだから、「国際球」という概念がますます無意味になるとおもうんだが。
886名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:26:25 ID:8ZIabsm/
韓国については正確には国際球(五輪球)も使っていただな
韓国野球では3つくらい使っててそのうち2つがいわゆるムービングの投げられないNPB球に近いはずだが
887名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:27:45 ID:hAOk9Rct
詳しく知らんのだけど、WBC球=メジャー球じゃないの?

メジャー主導だからメジャー球だと思ってたんだけど
888名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:29:03 ID:EUSfC5cZ
じゃあ、日本国内も今後WBCで使うボールと同じようなのを使えばいいのにね。
889名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:30:43 ID:8ZIabsm/
>>885
確かアジシリ球と五輪球は違うんじゃなかったか?
アジシリ球はNPB球にかなり近いはずだが
>>887
それだとMLB主体の国有利すぎるから
アジアの国なんかの為にも多少投げ易くしてくれてるんだろう
890名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:31:39 ID:EUSfC5cZ
>>887
正直、自分も今までそう思ってた。
WBC球なんて、メジャー球と違うボールをわざわざ作るものなのか?
4年に1度なのに。

あ、それからメジャーとマイナーではボールが違うのは知ってた。3Aのほうは
日本のにどちらかというと近いんだって?小さめで。
891名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:34:08 ID:yAAHgOrP
正直どこみても岩村の評価が高すぎるな、それからイチローが絶対の1番打者みたいな
 あくまで俺ならだけど、このメンバーならこうかな

二1 片岡
右2 イチロー
遊3 中島
中4 青木
一5 松中
三6 小笠原
捕7 城島
左8 福留
指9 岩村

控え
(捕)阿部、細川
(内)栗原、内川、川崎、村田
(外)稲葉

投手陣
(先発)松坂、ダルビッシュ、岩隈、杉内、黒田
(中継)山口、田中、渡辺俊、岸、内海
(抑え)藤川、馬原

左打者が多いがこれでどうだろうか。
セカンドにスイッチの稼頭央か西岡を入れたかった…

まあイチロー2番で岩村DHなんて、反発しか来ないだろうけどw
892名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:34:30 ID:8ZIabsm/
3AはWBC球と同じくらいなんじゃないか
正直3Aで日本人投手の投げる試合は見る機会ないから自信はないが
893名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:35:28 ID:hAOk9Rct
>>891
オウギ時代にイチロー2番は失敗
守備の良い岩村DH意味不明

アホ杉わろたwww
894名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:36:23 ID:ur1htkZk
韓国のボールは縫い目が低いらしいね。
そして五輪で日本が打てなかったのは韓国の投手。
どなたかの「ムービング理論」だと説明できないわけ事実がある。

895名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:36:34 ID:G5wrUD9e
井川スレで聞いてこいよw
896名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:36:44 ID:P8TnBCIW
>>891
ちょとtまて、それいいぞ!おまえ打順組むの天才だなw
そういう発想はなかったわ・・・恐れ入った 色々できるんだな
897名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:37:31 ID:ur1htkZk
まあ、韓国の投手が、北京に来て、ミズノ150を触った瞬間から、
突然「ムービング」を投げたいうなら説明つくけど。
898名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:37:54 ID:9w6IdYuf
>>891
イチロー2番や岩村DHの前に、青木の4番はちょっと無理があるな。
899名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:40:02 ID:yu0xCQ5Z
7青木
D川崎
8一郎
6中島
3松中
5岩村
9福留
2城島
4片岡


900名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:41:25 ID:eiDQxj5A
>>891
俺も悪くないと思うなそれ。
セカンドショートを片岡、中島で打順的にも、片岡が塁に出たら中島に回るのも悪くなさそう。
岩村DH意味不明って言っても、ファースト守らせるのに松中も岩村もどっちだっていいし、なにより代打で川アや内川も生きてきそう。
9番DHも悪くないかもな

ただ、イチローのあとが大変なわけで、中島の責任はすごい構成だけどな、それw
若いだけに
901名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:41:32 ID:h1wwxeVE
>>894
韓国の投手を打てなかったってのは間違い
日本は左腕投手を打てなかったんだよ
902名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:41:35 ID:uDE7I70f
>>891
片岡9番で、他を一つあげればごく普通だよな
903名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:41:57 ID:8ZIabsm/
>>894
韓国の投手はべつにムービングは投げてないさ
NPBでもべつにムービングは投げてなくても好投はできるしな
韓国は国内で五輪球やMLB仕様のマウンドを一部使用して適性を計ったのがよかった
日本が左打者偏重したのと中島がキムガンヒョンの様なタイプを苦手とするタイプの右打者だったのも
打てなかった主な原因
904名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:41:57 ID:ur1htkZk
>>887
同じだよ。プリントが違うだけ。



今までは、
使用球に関してはアメリカこそガラパゴス状態だったといえるのかもね。
NPBの他、
IBAFの国際大会、五輪、キューバリーグ、アジアシリーズでミズノを使用。


905名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:43:07 ID:ur1htkZk
>>901
それ次元の違うことじゃないか。

>>903
まさに「ムービングを投げてない」ということをこっちはかいたんだが。
君の「ムービング理論」を皮肉っているのわかんなかった?
906名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:43:14 ID:DRdaZe71
ID:OLP4l6C7=ID:ur1htkZk
早く寝ろよ
907名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:43:53 ID:eiDQxj5A
>>891は4番青木ってのも斬新だわなw
いろんな意味で定石はずれな打順だけど、つながり重視で青木4番も悪くはないと思う。
アオキはホームランも打てるバッティングだし、イチロー4番とはわけが違うから使えなくはないね。

908名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:45:07 ID:8ZIabsm/
>>905
皮肉になってねえよ
韓国の投手はムービングを投げてないけど五輪球はムービングの投げられる球だろ
909名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:45:16 ID:eiDQxj5A
>>902
だな、その発想もあるし>>891のデッキは言うほど悪くない。
910名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:45:47 ID:G5wrUD9e
イチローさんはMLBだと非力だけど日本だと普通に長打力ある選手なんだけどなw
911名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:46:07 ID:hAOk9Rct
>>907
これって釣り?

NPB時代のHR見るとどう考えてもイチローの方が上だろ

イチローはNPB時代に小久保に次いで2位、あと数本であわやHR王な実績があるんだよねw
青木は素晴らしいけどイチローより青木の方が長打があるってのは間違いだよ
912名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:46:08 ID:votyDJ3X
?? ?????、は屋内限定エースだからなぁ・・・
913名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:46:26 ID:Jr80suZi
>>903
韓国は五輪球なんて使ってないよ
3種類全部韓国国内メーカーのボール
マウンドも日本に合わせたのであって、それまでが高すぎておかしかっただけ
914名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:46:48 ID:QPUOMN9s
二1 片岡
右2 イチロー
遊3 中島
中4 青木
一5 松中
三6 小笠原
捕7 城島
左8 福留
指9 岩村


俺もこれ気に入った!
915名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:49:00 ID:/OGzQgkp
>>911
どっちの方がホームランうってるとかじゃなくて、バッティングだろ
イチローはホームラン狙えば打てるけど、普段は狙わないし偶然のホームランは彼にはないんだよ。
青木は常にあのバッティングだから、ホームラン性のあたりも普通に出るってこと。
数字だけじゃねえんだよ、野球は。数字も大事だけどな
916名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:49:57 ID:h1wwxeVE
しかし日本はヤバイね。
韓国に例の左二枚、キューバも左二枚
メキシコはわからんけど、かなり日本は不利だな
917名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:51:55 ID:9w6IdYuf
ところで日本代表でチャンスに強い人って誰がいる?
やっぱ4番は勝負強い人がいいよ。
918名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:52:06 ID:8ZIabsm/
>>913
それは聞いたことないな
五輪で投げた韓国の投手はメガネ豚を除いて適性あるのを揃えてきたから
マウンドや五輪球の件は事実だと思ったが
919名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:52:29 ID:LiML9wnh
123番は青木イチロー岩村で固定でいいと思う。
3人とも中距離ヒッターで俊足でゲッツーがほとんどない。

あとお前ら福留はレフト守れないっていってるが青木もレフトやったことないし、
守れるかどうかわからんぞ。
それにセンターの守備は守備範囲の広さ考慮したら青木が上だろ。

それにお前らが言うほど青木は肩弱くない。イチローと福留が強すぎるだけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=--C1GahTG1M 青木の刺殺
http://jp.youtube.com/watch?v=0YYYaxTVIDs&feature=related 

920名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:00:18 ID:ur1htkZk
>>908
日本はムービング以外も打てたわけじゃないのに、
「ムービング」を強調する説得力のなさを皮肉ったこともわからんか。

そもそも日本の投手が投げないような「ムービング」の存在や、
それが五輪球だと投げられてNPBでは無理である事と、
日本打者がそれを不得意としているのか、の検証はスルーしておく。

それ以前に君のムービング主張は論理的におかしいからね。


921名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:00:40 ID:Jr80suZi
>>918
2006年の韓国リーグがあまりに投高打低でこれでは試合が面白くない、
今はマウンドが高すぎて投手有利だから日本に合わせようってことで翌年から削った。

ボールは、むしろ韓国の新聞では五輪は日本のボール(ミズノ)を使うから日本が有利だって言われていたほど。
韓国のボールに比べて飛ぶし滑るので変化球投手は気をつけないとマズいって選手が言っていた記事もあるよ。
922名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:01:53 ID:/OGzQgkp
>>920
そうやって人を煽るのが趣味なのか?
議論の言い合いはどんどんやってくれて構わんが、その手の低俗な煽りは自分の品格下げるだけだぞ
923名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:02:01 ID:ur1htkZk
>>913
韓国はマックスとか国内3社のボールだよね。
五輪球使っているのはキューバリーグと、アジアシリーズ。

>>903読むに、ほんと何もボール事情わかってないんだな。
924名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:03:54 ID:ur1htkZk
"Moving Fastball"君って>>903みたいな認識で常駐してきたんだね。
恐れ入ります。
925名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:07:37 ID:ur1htkZk
IOCのサイトに使用球書いてあるのになんで五輪球をMLB球とごっちゃにしちゃうのかな。
http://www.joc.or.jp/beijing/sports_about/baseball.html

各国ボール事情については以下に詳しい
http://road2wbc.blog94.fc2.com/blog-entry-18.html
http://plaza.rakuten.co.jp/momi051/diary/200808250000/
926名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:10:23 ID:1rFU/ZS6
言っても分からない ID:ur1htkZk は透明あぼーんでもしておいたほうが精神衛生上良さそうだなorz
927487:2008/12/19(金) 03:12:27 ID:ur1htkZk
自信ないから仲間募っちゃったorz
928名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:14:10 ID:iH/2Zir+
ムーヴィングが優れてる球ってわけじゃなくて
日本では面識ないから打てないかもしれませんねってだけの話だろ
どうもメジャー厨がメジャーがすごいと騒ぎ立てるためにムーヴィングと騒ぎ立てすぎてると思う
929名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:14:19 ID:8ZIabsm/
>>920
五輪球、WBC球とNPB球の違いがムービングを投げられる球かどうか
で国際大会では五輪球とWBC球を国際球で統一した方がわかりやすいってだけの事だろ
そもそも打てる打てないの話じゃないんだが
930名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:16:44 ID:ur1htkZk
>>929
ローリングス、ミズノ、マックス、、知らなかったんですね、わかります。
931名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:17:10 ID:8ZIabsm/
>>930
ローリングス、ミズノ、マックス、の違い
説明して見せろよ
932名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:19:56 ID:ur1htkZk
とりあえず、

韓国は五輪と異なるボールを使用し、
WBCは五輪と異なるボールを使用し、
五輪はNPBと同型のボールを使用した、という事実が重要。
933名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:21:07 ID:8ZIabsm/
説明になってない具体的な違いを説明して見せろよ
名前だけ並べて国際球じゃないよ○○球だよって言ったって意味ないから
そんなもんはただの知識をひけらかす自慢に過ぎない
934名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:29:35 ID:ur1htkZk
なかなかボールをじかに触って比較した人のご意見が無い

手元にNPB,五輪、WBC三つのボールがある人のblog
http://blog.goo.ne.jp/eaglesflyfree/e/6011b1bf53da51df65cbaee74d59ef07

五輪のミズノ150とNPB150はそれほど違わない
ローリングスだけ感触が全然違う、縫い目が低い
935名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:34:06 ID:dYtxEWSU
>>919
青木はレフト守ったことありますが…
936名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:35:04 ID:8ZIabsm/
>>934
じゃあこれまでの五輪でキューバやアメリカの投手は手元で沈む球投げられて
日本にいる投手は手元で沈む球投げられないのはどういうことだよ
これはNPB球と五輪球の明確な違いだろ
937名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 04:01:27 ID:8ZIabsm/
自分で言ってて気づいたが
ムービングが投げられる投げられないはボールじゃなくてマウンドが原因かもしれない
これまで実際に変化してるのはボールだからボールに着目してたけど
NPB球を五輪やWBCのMLB仕様のマウンドで投げた事ってないんだよな
これなら日米野球で国際試合不向きなスイングをしてる小笠原や村田がMLBの投手から打っているのも説明がつく

どっちにしてもWBC球と五輪球の明確な効果の違いはないから細かく分けて言う必要はないし
国際球で統一してもいいと思うがな
938名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 05:18:58 ID:+DFSs4AT
・守れない走れない箱庭打者、ぬるい環境でしかプレイしてない村田は要らない
・国際試合で役立たずの小笠原も要らない
・岩村はサード守れるから松井とは被らない、よって両者選考するべきだった
・国際試合に無比の強さの西岡は無条件で選ぶべきだった
・岡島の選考漏れは原と読売の私怨によるもの
・上記の事全てが理解出来てない原は無能

こんなところじゃないかな?
34名も選んでおいて、松井稼、岡島、西岡 を入れてないのは個人的、もしくは読売の都合がもろに入ってるだろうな。
俺的にはネタといわれても仕方ないが、ベンチが一番似合うお祭男 田口 をぜひ入れて欲しかったw
ベンチに入れてるだけで優勝できそうじゃないか・・・お守り田口

だめ?そういうの?願掛け田口
939名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 05:29:20 ID:pnuSoR/G
田口www

登録選手の1人くらいお守り枠でもいいかもなww
田口いれてたらなんとなく負ける気しないww

てか、マジな話し田口つかえなくないと思うんだけどね
代打にしろ守備にしろ。
さらにはイチローと古い仲間だし連携よさそうなわけで、キャプテンみたいな位置でイチローと2人で若手をひっぱってチーム安定に貢献できないかな?
940名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 05:37:36 ID:9JcJ1wLe
90年代前半にもしWBCがあったら




1 飯田
2 川相
3 秋山
4 落合
5 清原
6 広沢
7 池山
8 古田
9 新庄

p 野茂 斉藤雅 桑田 川崎 大野 今中 工藤
  佐々木 高津 





今回のメンバーよりぶっちぎりつよくねえか?
941名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 05:46:51 ID:3tR6YT7A
こういう過去の栄光に捕われてしまってるジジイはほんとに害だよなぁ
もう治らないんだろうな
942名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 05:48:58 ID:iP4FXBN3
俺はなんとなく、
韓国に やられそうな予感。
ドミニカがやばそう
943名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 05:53:27 ID:YA4G/D1u
今回は韓国、ドミニカのマークはきついだろうな
それこそ日本が韓国の前に退けられたら。。。いや考えたくない、頑張れw
944名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 06:01:51 ID:3tR6YT7A
このメンツで韓国に負けたら言い訳できないからな
想像しただけでも恐ろしい
945名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 06:03:55 ID:gZIwHsq2
>>645
マーとか重要な場面で投げてないやんw
946名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 06:20:17 ID:9JcJ1wLe
いや純粋に今のメンバーと比較して強いのか?どうなのかってだけの話
過去の栄光とかそぉんなんじゃぁないよー♪
947名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 06:24:00 ID:wR3RTijl
先発三本柱は松坂ダル岩隈
中継ぎエースは岸←これは山田コーチが明言したっぽい
948名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 06:31:34 ID:Egrq5e8r
岸は一気に出世したなぁ
949名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 06:53:07 ID:jgS9SiU7
中 イチロー 
右 青木   
一 松中  
捕 城島(村田)  
三 中島  
二 岩村   
左 福留  
指 小笠原
遊 川崎

3番で守備に付かせた松中(打撃で力を発揮する印象が強い)を軸で考える。

ふさわしい迫力と精神性がある奴はいないが、城島と村田を調子しだいで4番にするか?
3番松中とデカイ舞台に強い印象がある城を並ばせるとお互いに力を発揮しそう。あくまで軸は松中。
村田は期待を裏切るのでメチャクチャ打ちそうな気がする

中島は第一陣の掃除と第二陣のリードオフマンを兼ねてもらう

川崎って印象に残る場面に強いので。松中を3番に置いたとき、足もあるので特に効力を発揮しそう
内川と稲葉は扱いに困るな・・・悪い選手じゃないので

オレはマー君より中継ぎ専門をもう一人入れたほうがいいと思っています。
950名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 06:55:50 ID:DBaJaKBN
1(右)坂口
2(中)鈴木尚
3(一)木元
4(指)濱中
5(三)種田
6(左)清水
7(遊)坂本
8(捕)川本
9(二)金子
951名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 07:08:07 ID:mXoTuB3g
岸は代表入り確定っぽいけど
そうすると涌井は最終メンバーから外れる可能性もあり?
首脳陣の口から全然名前挙がってないし。
952名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 07:26:52 ID:Egrq5e8r
いやいやなんでお前は涌井と岸の両方選出はない前提なんだよ
953名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 07:30:09 ID:fXRW0GjD
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20081218-441419.html
JSPORTSがWBC全39試合完全中継

 スポーツ専門テレビ局「J SPORTS」が来年3月開催のワールド・ベースボール・
クラシック(WBC)の全39試合を完全生中継することが、このほど決定した。

 日本戦はもちろん、米国、ドミニカ共和国、キューバなどが戦う北中米で行われる第1
ラウンドも完全中継。また2月24日から3月1日にかけて行われる原ジャパンの強化
試合も全戦完全生中継の予定。

 問い合わせは03・5500・3488のカスタマーセンター(10時−18時)まで。
954名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 07:38:46 ID:wR3RTijl
松坂、ダル、岩隈、岸、小松、田中、杉内、和田か

涌井落選かもな
955名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 07:40:16 ID:Egrq5e8r
俺は小松が落選と見てるな
今回の一次候補は中日以外の全球団から選ぶように配慮したと思う
956名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 07:44:03 ID:o/fQkP7R
>>944
しかも今回の韓国は五輪のときと違って徴兵免除もないし選手も集まんない状況だし
読売とMLBの大会と報道されてるらしいから負けても言い訳する気満々だぞ
957名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 08:00:18 ID:GVx7g5/e
捕 城島 (阿部、細川)

一 村田 (栗原)
二 岩村 (片岡)
三 小笠原
遊 中島 (川ア)

外 イチロー
外 青木
外 福留 (稲葉)

指 松中
-----------------------------------------
【代打控え】 内川 川ア 村田 稲葉
【守備控え】 川ア 片岡 稲葉

打順まで考えたら色々考えられるけど、守備で考えたら構想はほぼ決まってるんだよな
スタメン栗原か村田かが選考の唯一の余地って感じじゃないかな
過去の大会みてると村田頼りないから、栗原は最終までメンバーに入るはず

岩村サード起用だったら松井リトルが呼ばれてないはずがないし、二遊に人がいなすぎになるから岩村セカンド起用は間違いないと思う
958名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 08:00:32 ID:agk2gzHq
【WBC】山田投手コーチが先発3本柱に松坂、ダルビッシュ、岩隈を指名! 「岸、小松、田中、杉内、和田は中に入ってもらう」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229639343/

こいつら当確かな
959名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 08:03:46 ID:AfUatbDI
そうかね〜
韓国に負ける確率は今までで一番高いんじゃないか?
960名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 08:03:59 ID:GVx7g5/e
>>954
俺は小松と和田がいらないと思う
原やヨミウリがどう選ぶかはまた別問題だけど、涌井のシンカー気味のフォークは強打者にめちゃ有効で好きなんだけどなぁ
961名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 08:09:02 ID:JVkJNXOb
>>958
そんな使い方するなら和田と杉内返せよ
最下位脱出が悲願の球団からローテ2人も抜いといて中継ぎなんかで使うな
あとここで評判の悪い松中も返して
962名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 08:13:02 ID:eJhGitVa
>>961
松中は評判悪いのか・・・絶対必要だと思うぞ
和田は返した方がいいかもw 現状だと使われるとしても95%リリーフだw
杉内は先発で使って欲しいけど。。
奪三振率がどうたらって言い出すひとはリリーフとか1ポイントで使いたがるのかな・・・あの気迫が先発タイプだと俺は思うのに。
963名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 08:52:54 ID:Jl7pv+rv
放置の記事だと「岸、小松、田中、杉内、和田がどこまでできるか」に
なってるけど
ってか3本柱とか中継ぎエースとか設定しなくていいやん
エース松坂だけでいいよ
964名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 08:58:26 ID:pONg0SVZ
檻OB会長の山田が小松を落とすわけがない。

細川、小松、小笠原はよほどのことがないと落ちないと思う。
965名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:02:04 ID:Egrq5e8r
セリーグの投手の名前挙がらねぇw
966名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:04:07 ID:xm8k6ltP
>>961
まぁまぁ
投球制限考えたら一試合に先発二人起用は規定路線じゃないか
和田や杉内を軽んじてる訳じゃないだろう
松中だって選手片っ端からイラネイラネ喚く奴の声が大きいだけだよ
967名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:06:39 ID:fXRW0GjD
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20081219-OHT1T00043.htm
斎藤、WBC出場前向き…ドジャースと再契約交渉決裂

 ドジャースからFA(フリーエージェント)となった斎藤隆投手(38)が、来年3月のWBC出場
に前向きな姿勢をみせた。代理人のCAA社、ネズ・バレロ氏が「参加への強い意志がある」
と明言した。

 3年前にドジャースとマイナー契約。今ではリーグ屈指の抑え投手の評価を得た。代理人
を務めるバレロ氏は、38歳右腕の気持ちを「日本代表メンバー候補に選出されたことを、
とても光栄に思っている」と代弁。大会の準決勝、決勝がド軍の本拠ドジャー・スタジアムで
開催されることも、右腕の出場への意欲をかきたてている。

 ただ、右ひじ痛の影響もあってド軍との再契約交渉が決裂し、09年の所属球団が決まって
いないことが“出場表明”をためらう理由だ。バレロ氏によれば、3年間で81セーブ、防御率
1・95の安定感で「たくさんのチームが、斎藤に興味を持っている。現在は、どこが(彼にとっ
て)いいのか吟味している段階」と、現状を説明した。
968名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:10:21 ID:fXRW0GjD
>>967の続き
 斎藤は今季62日間、故障者リスト(DL)入り。今大会からWBCの規約で「45日間以上のDL
入りの選手の出場は球団の了解が必要」とあるだけに、「球団の意思を尊重しなくてはならな
い」とバレロ氏。 ド軍との再契約を含めた来季の所属が決定後、侍ジャパンの“ベテラン・リリ
ーバー”が誕生する。
969名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:10:51 ID:zBCacCm0
>>940
投手はともかく野手が糞すぎるな
ノーノーもありうる
970名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:16:02 ID:m5g5STAo
>>958
今からこうやって言わなくていいのに。

あと黒田の名前出さないって事は成績見ただけで試合なんてみてないんだろうなあ
何で選んだんだろう
971名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:19:30 ID:JFwzsbDN
決勝まで行ったとしても、高々8試合程度の大会でホームランがどうの

言ってる奴はアホとしか考えられん。
972名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:32:56 ID:vJF0OC62
>>957
小笠原と村田の守備位置逆だろ
わざわざメインじゃない方を守らす理由がわからん
973名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:39:40 ID:ORqaOalg
9イチロー
8青木
7福留
5村田
指松中
6中島
3小笠原
2城島
4岩村
974名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:42:22 ID:mqz0OJ6N
だから、マー君は残るって言ったろ。北京の成績を評価されて34人に入ったんだから

ほい次スレ
【2009】WBC日本代表総合スレPart55
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1229647082/
975名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:43:02 ID:vJF0OC62
>>973
シーズン後半1割の方が中軸とかありえん
左打者5人並べるのもありえん
今までの反省が全く活かされていない
はっきり言ってカスオーダー
976名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:59:59 ID:V6oiyl8f
>>973
「9番岩村→1番イチロー」を推す人は結構多いね。
例えば、終盤の1点を争うゲームの場合、先頭の岩村が出塁した後、
原監督はイチローにバントをさせるのかどうかが興味がある。
(バントは実は相手にアウトを与えるだけで・・・という意見はここではナシね。)
977名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:06:19 ID:EUSfC5cZ
>>976
なんでバントなんてさせるの?
イチローは当てるのうまいんんだから、普通にエンドランとかでいいじゃないか?
岩村のよさというのは、盗塁はあまりしないけど、走塁のうまさにあるんだよ。
打球判断がよくて、1塁から次の打者の当たりで3塁まで進むシーンを今年は
何度も見てる。
イチローがひっぱればいいだけだし、最悪岩村が2塁に進むのが打てれば
いいだけの話。
もしバントをするなら、イチローも生きようとするセーフティをやってもらえばいいんだ。
978名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:11:01 ID:KGr2f9it
どう考えてもイチローはノーサインだと思うけどな
979名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:11:11 ID:FGehnuG7
プロと中学生の対決ならともかく一番良いバッターにバントなんて無いわな
980名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:13:54 ID:EUSfC5cZ
>>975
実際左バッターばっかりメンバーなんだから仕方ない面もある。
もし左投手出されて困るのなら、内川を入れるしかない。
それから、福留は左打者だけど、左投手のほうが打率がいいし
城島は右打者だけど、左投手を苦手にしていることも忘れずに。

左打者より右打者のほうが左投手に強いと単純に思わないでくれ。
データをみような。
981名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:15:09 ID:EUSfC5cZ
>>978
ノーサインでも全然いいよ。
岩村が判断して、いけそうだったら3塁まで行くから。
982名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:16:07 ID:La1pTkhr
投手は13人らしいから切られるのは3人てことだな

馬原、内海、山口、涌井、渡辺
あと出るのか微妙な黒田&斎藤

昨年長期離脱してたし馬原は微妙だわな
あと和田、杉内が出るなら山口か内海どっちか落ちそう
983名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:16:47 ID:La1pTkhr
馬原離脱は昨年じゃなく今年だた
984名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:20:29 ID:EUSfC5cZ
岩村が何で盗塁少ないか知ってる?
本人が積極的にやらないっていうのも確かにあるんだけど、二番打者が
早打ちバッターで、盗塁している暇がないというのも一つの理由なんだ。
(足がすごく速いんだけど、四球が選べないから一番打たない)
そいつはHRぽこんと打つし、好きにやってるから、岩村はイチローみたいな
早打ちタイプが次の打席に立つのには十分慣れてるよ。
985名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:25:12 ID:EUSfC5cZ
>>982
山口は残すような気がする。
それなら内海が落ちるかも知れない。(和田、杉内残すなら)
まあ、馬原、斎藤、内海または渡辺かな。
自分は小松と思ってたが、使うって名前に入ってたもんな。
986名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:26:02 ID:vJF0OC62
>>980
君の言ってるデータは当然把握してるよ
福留の問題は左右ではなく、調子が悪いまま終わったシーズン成績だろ
データで考えるなら外されて当然の選手
守備力は期待できるので、内川の控えとしての起用が自然
城島に関しても、左右が問題じゃなく2割前半のシーズン成績
しかし、メジャーリーガーとの対戦経験は大きいのでスタメンだが
打順を組むときには左右関係なく、一番切れてもいい場所
つまり7番が適当

987名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:31:05 ID:EUSfC5cZ
>>986
それはそうだな。
城島は7番打者がふさわしいと思う。
福留が3番なんてないわな。出すならもっと下位。
988名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:33:20 ID:AfUatbDI
杉内、和田、内海、山口

この左腕から確定なのは
杉内、山口かと

和田、内海に関しては他の投手次第かな?
989名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:34:21 ID:sZ/PxnZL
990名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:38:08 ID:vJF0OC62
>>984
岩村の盗塁数はNPB時代と変わらんよ
平均一桁
991名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:40:51 ID:EUSfC5cZ
>>990
本人が盗塁好きじゃないからね。
あと、ヤクルトではクリーンアップにいたからってのもあるね。
もともと盗塁をいっぱいする1番バッタータイプじゃ全然ないから。
992名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:48:52 ID:WVNNhSb8
投手で抜けるのは小松、和田、馬原だろ。

山田が小松とかを中継ぎにはいってもらうっていってるが、
だからといって、最終に残るとは限らない
993名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:55:40 ID:EUSfC5cZ
>>992
まあ、このへんだったら、落ちても見てる人はショックでもなんでもないな。
まあ内海とかもどんくりの背比べという感じがするがね。
わざわざ巨人選手選んでるんだから、使うかもな。
ただ、斎藤辞退の場合は馬原が残るかも知れないよ。
994名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:56:31 ID:kaxtxPs8
>>972
>>957の文章よむと、村田の控えとして栗原をとっておきたい って考え方ってことでしょ
小笠原と村田は1,3どちらでもいいと思うけど、小笠原を固定って考えなら村田1塁orDHもありえなくはない
995名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:57:53 ID:9J8BGj73
中日へのあてつけ込みで一球団一人は残すと思う。
996名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:01:44 ID:kaxtxPs8
>>988
俺もこの考えに同意
ソフバンのファンには失礼かもしれないけど、杉内がいたら和田はいらないと思うんだ
内海は押さえの経験もあるからとっておきたいところだけど、山口か?うーんw
997名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:01:50 ID:AfUatbDI
そうだな
中日には少し考えてもらわないかんしな
998名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:09:10 ID:kaxtxPs8
中日呼ぶとしても森野とか浅尾とかどうせいらなかったんだ、俺的には。
アライバはもう論外、あれはセットで使わないかん上に打力が激減しすぎるんで・・・

中日の辞退も、どうせ使わない選手を無理にもってくなって意味もあるだろうし、
なにより、はっきり断ったことで最強オーダー組めそうな気がしているw
999名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:10:22 ID:lh6m7v9C
みんな>>974に乙くらいしようぜw

埋め埋め
1000名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:12:51 ID:AfUatbDI
山口は「今の」日本の左腕ならセットアッパーの最有力なので入れるのは必然かと思います。

まぁ異論はあるかと思うがねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。