セイバーメトリックス 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 05:16:45 ID:Yl+7weEH
セイバーメイトリクス
953名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 08:36:19 ID:TLFw2Uz3
パークファクター出せよ
954名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 10:55:51 ID:OTsUvK86
村田のあれは結果的に本塁打になっただけにしても、追い込まれながら粘って
きっちり外野フライ打ったことは十分評価に値すると思うよ。
955名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 13:09:35 ID:szkQOkLP
>>953
NPBは球場によって使用球が違うから、PFは球場そのものだけじゃなく
球の影響を大きく受けるんだよ
だから、国際球を使用しているWBCでは、NPBのPFはあまり意味がない
956名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 14:27:54 ID:jg6sNFmr
そもそもHRなんてよっぽど弾丸ライナーで振り向いたら入ってたみたいなのでもない限り
フェンスが遠けりゃ外野フライだろ?どこそこなら外野フライとか不毛すぎるぞ
957名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 19:07:28 ID:C/4Yv35i
>>956
色々な球場で何十試合もやるペナントレースなら、あまり気にしてもしょうがないけど、
東京ドームとペトコパークでやるんなら考慮するべきだろう
958名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 21:20:10 ID:TNm7xUbh
日本代表 8回1アウト1塁 1点負けてる場面で送りバント
959名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 21:21:38 ID:iAX31Fjl
>>958
バカ采配
960名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 21:39:51 ID:C/4Yv35i
ノーアウトなら分かるが1アウトで犠打はあまり有効とは思えんなぁ
まあ次の打者との兼ね合いもあるから一概には言えんが
961名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 21:44:07 ID:iAX31Fjl
>>960
負けてる時点で全くの無駄
5つアウトが残ってる状態で自分から4つに減らしてる
962名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 22:40:48 ID:Q+VXMj8u
バントする奴はダブルプレーにおびえすぎ
963名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 22:54:35 ID:rTFrVM+i
しかし韓国って四球選ぶスタイルが徹底してるな
あっちの方がセイバーの理解度高いんじゃないのか
964名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 23:35:31 ID:iAX31Fjl
>>962
恐怖からじゃないんだよ、日本野球では甲子園から続く強迫観念でやってるんだよ。
論理的思考なんて入りこむ余地なんてないんだよ。
965名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 23:46:30 ID:Cd1ZNW+4
サムライ(笑)
武士道(笑)
966名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 23:52:55 ID:4aYFUoMA
侍は決して笑われる文化ではないがその概念をメディアが安売りしているせいで変になってきたな
967名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 23:54:40 ID:MGaZ8JKR
バントしないとチームの士気が下がる

バントしないと批判される

奇妙な国です
968名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 00:21:24 ID:u3Bxtgg3
どっと疲れた原采配 ('A`)
969名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 09:29:47 ID:NxLkpT9H
>>960-962
もう損得の問題じゃないんだよ
一種の宗教というか、マインドコントロールだよね

バントという行為そのものが正義であり、強行は悪
悪い事してまで勝ちたくない、それなら正々堂々とバントして負けた方がマシ

そんな感じだろw
970名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 09:35:33 ID:sd/4c3AU
内野安打で出塁するくらいなら堂々とアウトになる方が潔いなんて事言うヤツもいたな
この手の無意味どころか有害な精神論は昔からで、明治時代に日米大学対抗で
試合をした時に、日本の選手は守備とかはあれだけ真面目にやるのに、内野ゴロで
一塁まで全力疾走しないのは理解できないなんて言われている
971名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 09:39:46 ID:Mg+AwnCi
ガンジス川の沐浴みたいなもの。
実際の水質がどうであれ、信じる者にとっては全てを清める聖なる川。
972名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 09:52:13 ID:FG4z9EMx
男子柔道とかぶるな。世界の柔道はジャケット・レスリングになってるのに
一本の精神とかなんとか。レスリングだからせこくポイントとりにいかないと
負けるのが分かってるのかどうか。
>>890の大和の例を出したけど、戦争とかオリンピックとか感情論とか入り込む
余地がないでしょ。なんだろね、こんな空気をかもし出す日本人の気質って。
気質というか、自分はこんなのが一番嫌いだから、マジで宗教だと思うようにしてる。
宗教相手に理を説いても無駄だということで自分を納得させられるから。
973名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 10:19:58 ID:Dtyj6xfW
戦争とオリンピック一緒くたにしているお前も十分おかしいから安心しろ
974名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 10:21:52 ID:FG4z9EMx
>>973
負ける余地がないってのが読み取れない程度の日本語力でも
強く生きていけ
975名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 10:24:06 ID:IoCdR/aU
日本は相当遅れてんな
アメリカじゃスポーツサイトの成績欄に普通にOPSとWHIPが載ってて
一般ファンが打率・防御率他と同等に扱ってる時代に
NPBの公式ですらまともなデータベース一つもない
ゴールドグラブ投票でも、あらゆる数値が最低の井端がイメージだけで1位になれる低脳記者揃いだし
こういう馬鹿どもが日本はスモールベースボール、細かい野球とか
メジャーより作戦面で進んでるとか平気でのたまってる
976名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 10:27:28 ID:FG4z9EMx
>>975
釣られてやるぜ。
WHIPはファンタジー用で、セイバーではマトモには扱われない。
ゴールドグラブはメジャーも似たようなもんだ。
977名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 10:37:37 ID:Dtyj6xfW
レス乞食か
978名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 11:31:03 ID:NsHRDZrk
ゴールドグラバー マクラウスwwwwwwwwwww
979名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 12:05:58 ID:NxLkpT9H
>>973
一緒だろ
バントなんてお国のために死にましょうって精神そのものじゃないか
その尊い精神を持ってすれば神様が味方してくれるとでも思って効率悪い自殺行為やってるんだろ
980名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 13:09:26 ID:/mKgQlGf
犠牲精神とか別に関係ないと思うがな
元々は「ドジャースの戦法」なわけだし
犠打を多用する戦術は、打線にまともな打者が3人しかいないような
昔の高校野球では確かに有効だった
その有効となる前提条件が変わってしまっても、教条的に使われている
それだけのことだろ
981名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 14:06:52 ID:k9hO0AFw
村田なんかここまで2本塁打打ってんのに昨日だけでもう戦犯候補
もう「村田を叩きたい」って前提があるんだな
982名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 14:21:09 ID:NxLkpT9H
>>980
いやいやw
さすがに一死からのバントが自爆行為な事ぐらいセイバーもクソもなく感じ取れるだろ
いくら数字に弱くても1+1ぐらい計算できるのと同じで
強行=雑な攻撃という思い込みがバントの原動力と思うがな

逆に精神面以外でバントという行動を解釈するなら、内野安打を除く単打のみを想定しての行動って事になるのかな
何れにしても大の大人が情けないとしか言い様がないよ
983名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 14:25:23 ID:/mKgQlGf
村田が叩かれるのは「四番信仰」のせいだろうな
「それまで全く打てなくても重要な局面では必ず決勝打を放つのが四番だ」とか
「相手チームのエースの最高の決め球を打つのが四番だ」とか
「存在感だけで相手を精神的に追い詰めて倒すのが四番だ」とか

実際は、普段打てないヤツは重要な場面でも打てないし
エースよりも雑魚、決め球よりも失投の方がもちろん打てるし
存在感で勝てるなんてプロはそんなにレベル低くない
984名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 14:35:20 ID:/mKgQlGf
>>982
犠打=繊細、強攻=雑という(事実に反する)思い込みが原因なのは同意してる
問題は、その思い込みがどういう理由で成立したかってこと

その理由として自己犠牲精神云々は的外れで、現代とは違う環境での
成功体験が理由なんじゃないかって言ってるんだよ

そもそもセイバーメトリクスってのは、ある条件でどういう戦術が有効なのかを
その条件化でのデータを統計的に解析することによって導出することだから、
その条件が変化すれば当然解析結果も変化する
条件によっては「ノーアウト1塁ならいつでも犠牲バント」が最適解となることだって
あり得る
985名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 20:30:16 ID:NxLkpT9H
>>984
成り立ちはそうなのかも知れんが、現状に至っては損得度外視でバントしてる面も大いに感じる
昨日の一死からのバントには、神風特攻隊のような狂気をオレは感じた

ま、実際には何らかの勝負勘が働いて、敢えて確率低い方法を承知の上で選んだってとこなんだろうけどね
986名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 21:51:36 ID:mRLDcwqJ
>>985
単純にその方が確率高いと信じてるんじゃないの。
確率が低いのを承知で使ってるという印象は受けないけど。
987名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 23:28:59 ID:MkbPAVg+
ここやらmixiやら見てると本当に「送りバント盗塁をする」「一点を守る野球」自体が目的になっちゃってんだなと思う。
んでそういう奴に限って自称経験者とか。
こりゃアマチュアから野球直さんといかんよ
988名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 23:44:05 ID:nLGzR5o4
みんな納得してんだからいいじゃん
「やるべきことはやったけど勝てなかった 仕方がなかった」ってことにできるでしょ
勝つか負けるかよりもプロセスが大事なんだよ
やきうは美しい
989名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 23:52:40 ID:FG4z9EMx
>単純にその方が確率高いと信じてるんじゃないの。
「信じてる」というか「信仰」とハッキリ言ったほうがよい。
2塁に進めるのは、他の長打よりシングルヒットの方が出やすいからというところまではいいとしよう。
じゃあ、2アウトにしてシングルヒットが出る確率とアウトで攻撃終了する確立を
考えないのはなぜだ?この程度は学がなくても分かるだろ。それをしないのは「信仰」のため
なんだよ。

というか、原ってレギュラーシーズンでも普通にバントして2アウトにしてるの?
こういうトーナメントだからバントが非常に有効だと思ってやってるのなら、
頭おかしい。真夏の炎天下の下で将来ある選手に投球制限もつけない甲子園丸坊主宗教と一緒。
990名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 00:10:57 ID:GIc8+viH
バントが一点を取りに行く戦術なら実際にランナーが生還しないと戦術として完成しないわけじゃん。
だけど二塁に送った時点で満足しちゃってるようなんだよね。
目的と手段が入れ替わってると感じる。
991名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 00:50:11 ID:JCp/hMGV
>>986
さすがに一死からのバントが確率高いとは思ってないだろw
セオリーに反すると思ったから中島に耳打ちしたんだろ
サインだと見間違いと思われそうだからな
でも勘ピュータ発動を自制できなかったんだよw

それはそうと上の方にある中島バントスレ見ると、肯定派が思いの外多くて驚いた
あくまで妄信的にバント好きなのは野球関係者だけで、セイバーとか関係なく感覚としてもファン側はアウトカウント増やすバントを好まないと思ってたんだが…
>>989のいうように、あのスレでバント肯定してるのも野球経験者ばかりなのかもね
992名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 00:53:19 ID:JCp/hMGV
あ、言ってたのは>>987だった(汗)
993名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 01:42:22 ID:iGqeFuTk
俺は小中高と野球やってたけど、バントは否定派だな
ああいう緊迫した状況になったら、1点取るためには何が何でもバントしなければならない、って感じで勝つことを考えてない奴が多い。
緊迫した状況だから、いつもやってるバントする事によって、安心を得られるからかな?
994名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 02:54:20 ID:qx0G0krC
厨房って信仰とか特攻とかに結びつけるの好きだな。

ただアウトになることを必要以上に恐れるんだと思う。
だから多少でも成果が上がればOKとして、期待値とかは無視。
リスクに対する性向とか、失敗に対する認識とか
そういう面で調べてみると何か出てくるかもしれん。
995名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 03:02:22 ID:LIYu/bE8
韓国の監督は余計な犠打させないな
昨日のバント見て笑いこらえてただろうな
996名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 03:02:57 ID:RYmY/2YW
>>994
いや、だから何で2アウトにして塁を一つ進めることがリスク回避だとか、失敗回避と
受け取られてるの?何か調べるも何も前提の段階で間違ってるのに、どうしてそういう
思考になるか話してるのよ。
997名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 03:50:57 ID:JCp/hMGV
>>994
恐れるとかじゃなくって、進塁打なども含めて、小さな事からコツコツとが美しいんだよ
バントや進塁打は地道な努力、強攻は雑な行為
地道な努力をしてれば報われ、雑な事をしてればバチが当たる
こんなどうしようもない宗教に、マスコミも叩くどころか加担しているから恐ろしい
998名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 04:41:20 ID:+mod3M5t
ここぞとばかりにバント批判を繰り返してるお前こそ、マネーボール真理教の信者だろ
999名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 06:44:44 ID:RYmY/2YW
999
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 06:49:36 ID:O0bMZvsH
1000ならビルジェームスがコミッショナー就任
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。