【2009】WBC日本代表総合スレPart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
WBCの登録枠は30人、ベンチ入り27人(投手12人以上)
チーム構成や選手起用をどうするかなど語りましょう

前回出場登録メンバー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/wbc/2006/data/country/japan_m.html

前スレ
【2009】WBC日本代表総合スレPart17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1222588874/

関連スレ
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1222334701/

【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220247307/

次スレは>>950の方お願いします
2名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:17:58 ID:HigQZUVc
29 名無しさん@実況は実況板で sage 2008/09/28(日) 19:11:14 ID:PMwxfGHK
>>1
国際試合はシーズンと違ってボールとマウンド等の影響をもろに受けるんで
これまでの傾向から国際試合と相性の良いタイプの基準を設けてみた

投手
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 コントロールの良い投手
 がっちりした体型の投手
 変則フォームの投手
 癖球(ムービング)を投げる投手

打者
 テイクバックが小さい打者
 スイングの速い打者
 スイングがコンパクトな打者
 足の速い打者
 外角球に強い打者
 流し打ちのできる打者
 三振の少ない打者
3名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:18:53 ID:HigQZUVc
86 名無しさん@実況は実況板で sage 2008/09/28(日) 23:41:06 ID:PMwxfGHK
>>1>>29の傾向で何故そんな傾向が出るのか一応自分なりに分析してみた

 日本のマウンドと比べて傾斜の高いマウンドだと角度がある分どうしてもボールを持っている時間が減る
 ボールを持っている時間が減ると言う事は

 1、ボールに力を伝え難くなる(伸びキレの低下、シュート回転)
 2、ボールの出所を隠しにくくなる(体の開きが速くなる)
 3、安定姿勢が保ち難くなる(コントロールの低下)
 4、「切る」ストレート、スライダー、カットボールが投げられなくなる

  ここで言う「切る」という表現は右肩が先行して相対的に腕が遅れた位置でリリースするという意味
 この投げ方は普段NPBのマウンドとボールに合わせて「あそび」がない投げ方なんだけど
 これが高い傾斜あるマウンドや滑りやすいボールだと元の「あそび」がないから修正が利かなくなる
 結果すっぽ抜けが増えたり伸びのない球を投げる羽目になる
 ※「あそび」のないフォームの例:伊藤智
 ※「あそび」のあるフォームの例:黒田

  では何故、上半身主導の投手が国際試合やメジャーで通用しやすいかと言うと
 歩幅が狭い為に踏み出し足の着地時間がNPBのマウンドとほとんど変わらず投げられる点だと思う
 これによって1〜3の影響を受け難くなる
 また上半身主導の投手は構造的にリリースポイントが後ろにある投げ方になる
 これによって

 5、「あそび」のあるフォームになる(リリースポイントの修正が容易)
 6、フォークや縦のスライダー、切れのあるカーブを投げるのに適した投げ方である

  6の球種や変則フォームが外人選手に対して有効な点については、目が縦の変化に弱い以外にも
 アジア系の人種特有の粘り強い下半身で踏み出し足が着地してる時間が長いフォームでタイミングを外されると言う点
 向こうにはアジア系の投手が少ない為にこの手の投手との対戦経験がほとんどないので更に有効
 (NPBのマウンドで投げれる日米野球で桁違いの実力を持つメジャーの強打者を揃えた打線相手に好投する投手がいるのはこの為)
4名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:19:51 ID:HigQZUVc
323 名無しさん@実況は実況板で sage 2008/09/29(月) 09:46:22 ID:GRPQCNCq
>>29>>86
テンプレ決定な

「なんで打者に>>29みたいな特徴が必要なの?」て人はこれを見るといい
http://jp.youtube.com/watch?v=spd0f3T1PrM
これの2:45辺りから北京でも対戦して3回をほぼ完璧に抑えられたペドロ・ラソの投球が見られるが
ストレートが日本みたいに真っ直ぐ来ずに、動きまくってるのがわかると思う
このストレートが国際戦では中心になるから、これに対応できることが打者に求められるわけだ
5名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:22:32 ID:HigQZUVc
934 名無しさん@実況は実況板で New! 2008/10/04(土) 19:33:26 ID:DiB8Gove
ポジション別に代表通算成績を並べますね

捕手
城島 14試合 57打席 18安打 2HR 10打点 7三振 5四球 打率.315
阿部 13試合 43打席 17安打 1HR 6打点 4三振 1四球 打率.395
里崎 14試合 44打数 11安打 1HR 6打点 11三振 2四球 打率.250
矢野 7試合 5打数 1安打 1打点 2三振 1四球 打率.200
谷繁 3試合 5打数 0安打 3三振 0四球 打率.000
相川 5試合 3打数 2安打 0HR 0打点 0三振 0四球 打率.667


935 名無しさん@実況は実況板で New! 2008/10/04(土) 19:35:31 ID:DiB8Gove
内野手(一塁・三塁系)

松中 21試合 81打席 33安打 1HR 6打点 4三振 8四球 打率.407
小笠原 22試合 74打席 17安打 0HR 14打点 18三振 8四球 打率.230
中村紀 20試合 76打席 20安打 4HR 18打点 19三振 8四球 打率.263
村田 13試合 38打席 9安打 0HR 5打点 8三振 1四球 打率.236
新井 16試合 58打席 18安打 2HR 13打点 11三振 4四球 打率.310
6守備力第一:2008/10/05(日) 02:42:19 ID:qOsu+plD
小笠原の一塁守備は安心して見られる。稲葉、赤星の外野守備も!
もしかすると、間違ってヒットがでるかも知れないし!
接戦で、いかにミスが出ないか、得点を防げるかを考えると、この3人は
絶対必要な感じがします。

7名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:45:05 ID:viA3Pma+
韓国でホームラン一桁で落ち目だったイ・ビョンギュが16本もホームラン打ってる
二ヶ月近い欠場が無く、横浜あたりにいたら30本近く打ってる推定になる
日本の野球レベルはどうしようもなく低い
韓国には、GG佐藤より体格が良くてパワーの或る選手がゴロゴロしてるから
WBCではアジアを代表する名投手パクチャンホ、MLBで月刊mvpのチューが加入する
日本に勝ち目は無いと思われ
だいたい、国際試合に向き不向きとかいちいち議論しなきゃいけない時点で
日本がいかに凝り固まった、国際基準とかけ離れた日本限定の旧態依然の野球をしている証拠
これから国際試合が増えれば、日本の地位はどんどん低下して馬脚を現すでしょう
8名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:48:48 ID:7QZgz1GQ
四球の数70以上がローズ 山崎 松中 ウッズ 金本 赤星でホームランバッターは四球が多くなるのはわかるけど

赤星の四球の多さは結構 評価して良いと思うけどな

初見の超一流投手からなかなか安打を打つのは難しいと思うけど これだけのカットで粘れる技術があれば(ストライクゾーンが違うのをふまえたうえで)塁に出れる確率が高くなるでしょ

しかも球数を投げさせられるし
9名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:57:00 ID:HigQZUVc
936 名無しさん@実況は実況板で New! 2008/10/04(土) 19:36:57 ID:DiB8Gove
内野手(二・遊系)
西岡 20試合 70打席 25安打 3HR 15打点 7三振 12四球 打率.357
川崎 16試合 53打席 16安打 1HR 10打点 6三振 5四球 打率.302
松井稼 3試合 11打数 3安打 0HR 3打点 2三振 3四球 打率.273
井端 6試合 14打数 3安打 0HR 2打点 2三振 2四球 打率.214
宮本 23試合 67打数 29安打 0HR 10打点 5三振 4四球 打率.432
中島 9試合 27打数 8安打 0HR 5打点 5三振 5四球 打率.296
岩村 6試合 18打数 7安打 0HR 3打点 3三振 2四球 打率.389
今江 5試合 10打数 2安打 0HR 4打点 2三振 0四球 打率.200.(三塁ですね…)


937 名無しさん@実況は実況板で New! 2008/10/04(土) 19:40:44 ID:DiB8Gove
外野手
福留 22試合 79打席 23安打 5HR 21打点 16三振 13四球 打率.291
高橋 14試合 59打席 19安打 3HR 19打点 11三振 3四球 打率.322
青木 20試合 59打席 16安打 1HR 11打点 9三振 5四球 打率.271
和田 14試合 41打数 12安打 2HR 7打点 4三振 1四球 打率.293
稲葉 14試合 53打数 15安打 2HR 10打点 8三振 6四球 打率.283
田口 9試合 39打数 14安打 1HR 6打点 5三振 4四球 打率.359
谷 12試合 46打数 11安打 1HR 3打点 3三振 4四球 打率.239
多村 8試合 27打数 7安打 3HR 9打点 9三振 6四球 打率.259
GG 7試合 20打数 4安打 1HR 2打点 7三振 2四球 打率.200
10名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:57:45 ID:HigQZUVc
920 名無しさん@実況は実況板で New! 2008/10/04(土) 17:47:56 ID:DiB8Gove
各選手の日本代表通算成績(代表チーム相手の親善試合含、まだIBAF系は含まれていない、アマ時代除く)

松坂 10試合 9先発 72回 2完投 6勝 2敗 47被安打 2被本塁打 80奪三振 17四球 13自責点 防御率1.62
上原 12試合 6先発 43回 4勝 2S 33被安打 3被本塁打 42奪三振 5四球 7自責点 防御率1.47
和田 6試合 5先発 28&2/3回 3勝 20被安打 4被本塁打 36奪三振 10四球 7自責点 防御率2.20
渡辺 4試合 2先発 14&2/3回 9被安打 0被本塁打 7奪三振 2四球 3自責点 防御率1.85
杉内 4試合 2先発 14回 1勝 1敗 8被安打 0被本塁打 11奪三振 5四球 3自責点 防御率1.93


921 名無しさん@実況は実況板で New! 2008/10/04(土) 17:54:06 ID:DiB8Gove
ダル 5試合 3先発 18回 2勝 1敗 15被安打 1被本塁打 24奪三振 11四球 7自責点 防御率3.50
川上 7試合 1先発 13&2/3回 2勝 1敗 7被安打 1被本塁打 13奪三振 5四球 4自責点 防御率2.65
黒田 5試合 10&2/3回 2勝 5被安打 0被本塁打 14奪三振 3四球 0自責点 防御率0.00
岩隈 2試合 1先発 2&2/3回 5被安打 0被本塁打 3奪三振 3四球 3自責点 防御率10.38
成瀬 6試合 2先発 17&2/3回 1勝 9被安打 1被本塁打 27奪三振 5四球 2自責点 防御率1.02


922 名無しさん@実況は実況板で New! 2008/10/04(土) 17:57:47 ID:DiB8Gove
涌井 4試合 2先発 19&2/3回 3勝 7被安打 0被本塁打 20奪三振 3四球 1自責点 防御率0.46
藤川 10試合 8&2/3回 1敗 7被安打 0被本塁打 13奪三振 2四球 1自責点 防御率1.05
岩瀬 12試合 15&1/3回 3敗 14被安打 1被本塁打 19奪三振 3四球 8自責点 防御率4.70
11名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:58:32 ID:HigQZUVc
854 名無しさん@実況は実況板で New! 2008/10/04(土) 02:21:35 ID:DiB8Gove
WBCは発見したよ

小笠原 8試合出場 26打数 6安打 0本塁打 7打点 2四球 6三振 打率.231

アテネ予選 アテネ五輪は探せなかった

WBCだと
松中 8試合出場 30打数 13安打 0本塁打 2打点 4四球 1三振 打率.433
福留 8試合出場 22打数 4安打 2本塁打 6打点 2四球 2三振 打率.182
岩村 6試合出場 18打数 7安打 0本塁打 3打点 2四球 3三振 打率.389


858 名無しさん@実況は実況板で New! 2008/10/04(土) 02:39:46 ID:DiB8Gove
WBCの主な投手

松坂 3試合 3先発 3勝 13回 8被安打 1被本塁打 3四球 2死球 10奪三振 2自責点 防御率1.38
上原 3試合 3先発 2勝 17回 17被安打 2被本塁打 0四球 1死球 16奪三振 3自責点 防御率1.59
渡辺 3試合 2先発 0勝 13&2/3回 8被安打 0被本塁打 2四球 3死球 6奪三振 3自責点 防御率1.98
杉内 2試合 0先発 1敗 3&1/3回 1被安打 0被本塁打 2四球 0死球 2奪三振 2自責点 防御率5.40
和田 1試合 0先発 2回 1被安打 0被本塁打 0四球 0死球 1奪三振 0自責点 防御率0.00
大塚 5試合 1S 5&2/3回 2被安打 0被本塁打 2四球 0死球 8奪三振 1自責点 防御率1.59
藤川 4試合 1敗 2&2/3回 4被安打 0被本塁打 0四球 1死球 3奪三振 0自責点 防御率0.00
薮田 4試合 4&1/3回 2被安打 1被本塁打 0四球 1死球 5奪三振 1自責点 防御率2.08
清水 2試合 1S 4&1/3回 3被安打 1被本塁打 1四球 0死球 6奪三振 2自責点 防御率4.15

参考までにどうぞ
本当は他の国際大会の成績も出したかったが…
12名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:02:58 ID:HigQZUVc
テンプレ終わり、現在のWBC代表メンバー候補

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左    ◎岡島 ○山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △阿部 △石原
一塁手 △内川(一・外・二) △栗原(一・三) △新井(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指) ×中村紀(三・一)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ◎福留(中・右)
      △和田(左・捕) △田口(左・中)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指)
代打   ○高橋由(右  △稲葉(右)
      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
代走   ○赤星(中) △福地(右)
13名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:56:11 ID:2mGY7hZa BE:315484733-2BP(0)
福留とかアメリカ戦で下手に打ったらアン・ジョンファンみたいに
首になりそうだな
14名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 04:12:32 ID:X0KRtXY8
福留は辞退の可能性が高いんじゃないのか?
WBCに出てる場合じゃないよな。
このままじゃメッツ時代の稼頭央みたいになりそうだし。
15名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 04:44:13 ID:8kKI7rcC
小笠原が国際試合で.230も打ってたのに驚いた
イメージだと1割台だったから
16名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 04:55:49 ID:OVmuHW+l
>>14
そういうの度外視でしてるらしい、が
それならなぜ松井秀入ってないの?
確か黒田も本人が消極的な発言してたはず
まあ、このスレ住人に選ばれるか知らんけど
17名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 08:14:31 ID:HigQZUVc
福留だけじゃなくて斎藤や井口なんかも
その辺を度外視しないで加味してやった方が面白いと思うんだけど入れたいって意見もあるんで
>>14>>16で福留は「有力だが辞退の可能性」くらいに修正してみますか
小笠原は弱小国相手に稼いでるだけですねそういうのを抜いたらイメージ通り1割台の打者でしょう
18名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 08:19:10 ID:DA0n/+DI
>>1
19守備力第一:2008/10/05(日) 08:36:12 ID:qOsu+plD
小笠原の一塁の守備力を皆さんは知らないですか?
守備要員で必要だと思うのですが。三塁手でもゴールデングラブ取っているし!
打撃は度外視して駄目でしょうか?
後、ヤクルトの宮本は何で入っていないのでしょうか?確かに
引退宣言しましたが、上原が入っているので入れても良いのではないでしょうか?
NPBで.280以上打っているのであれば入れたら良いと思いますが。

パワー不足の日本が勝つ為には、エラーを全チームの中で最小にしなくては!
20名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 09:02:33 ID:HigQZUVc
まぁ、上原は二枚舌ですから・・・
それと小笠原は既に落選してますし脚の故障から腰が高いんで守備もあまり・・・
それならまだ関本の方がいいと思いますけど

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左    ◎岡島 ○山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △阿部 △石原
一塁手 △内川(一・外・二) △栗原(一・三) △新井(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指) ×中村紀(三・一)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ●福留(中・右)
      △和田(左・捕) △田口(左・中)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指)
代打   ○高橋由(右  △稲葉(右)
      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
代走   ○赤星(中) △福地(右)
21名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 09:06:49 ID:L9ERQO54
外角球に強い打者は絶対必須だな
22名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:19:21 ID:ei8rAOuQ

『点をたくさん取れないと勝てないよ!』

『ベースボールはムーヴィングファストボールの時代』

アウトフィールダー
イチロー・松井秀・青木・金本・GG佐藤・

インフィールダー
ファースト・松中(AF)・内川(AF)・新井(サード)・
セカンド・松井稼(ショート)・西岡(ショート)・
サード・岩村(セカンド)・中村剛・
ショート・川ア(サード)・

キャッチャー・城島・里崎・日高・

ピッチャー・
スターター・松坂・上原・黒田・新垣・山本昌
セットアッパー・岡島・豊田・永川・斎藤和巳・斎藤佑樹・多田野・和田毅・寺原・
ストッパー・斎藤隆・

監督・コーチ・野村克也・バレンタイン・若松・古田・   解説・清原・

23名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:17:15 ID:ev5IWptr

1番(中)青木
2番(二)内川
3番(右)イチロー
4番(一)栗原
5番(左)高橋由
6番(三)二岡
7番(捕)阿部
8番(遊)松井稼
9番(DH)中田翔


俺が好きな選手を集めてみたがどうだろうか?
24名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:18:48 ID:gmDOMOzo
6番二岡は下半身枠では別格だな
25名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:24:21 ID:+8mhQlNj
はい岩村俺の9番候補だったが4番でいいです
すいません
勝負強さが異常です
26名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:28:43 ID:QbRFMxqZ
>>9とか見ると普通に

一 松中
二 岩村
三 中村 or 中島
遊 西岡

でいいと思うが
西岡、岩村、松中は外せないだろう
27名無し:2008/10/05(日) 11:43:12 ID:FxCQEsLH
かえって辞退者(イチローや松坂のような1部のMLB組は困るが)
が出たほうが負けたときの言い訳が出来る分、楽かもよ。
前回なら松井を批判していればよかった。  今回も批判を
そいつらに向ければよい
>日本に勝ち目は無いと思われ
だったら好都合、初めから勝てないと宣言すればよい。 

極論だがアジアも勝てないと言い切ればよい、星野みたいに金以外は
いらないなんて言うから国際大会向き以前に選手がガチガチですもん
一番楽な戦いというのは楽に勝てる相手ではなく、負けても当然
という戦い。

MLBが中心の国・・・MLBは強いから勝てない
韓国とキューバ・・・・直近の成績はトップ2
マスコミも勝てるわけないとあおれば、選手は楽にできる。

国際大会向きの選手の発掘よりリラックスさせるほうが大事





28名無し:2008/10/05(日) 11:50:24 ID:FxCQEsLH
27の続きです
その変わり、戦い方はスモールだろうがストロングだろうが相手に
ぶち当たる野球すべき。 
スモールでも塁に出たら走りまくる。 バントなんて不要
北京のガチガチの地蔵野球だけは勘弁して欲しい。

Pローズではないけど野球は子供でもできる、それがメジャーリーガー
がやると飛距離がすごいとか球が速いとかのなる

ここで国際大会向けの選手を語る以前に緊張を解き放てる
方法を模索するほうが先かも
29名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:51:28 ID:DA0n/+DI
>>26
松中は一塁手としては見ないほうがいいな。もうレフトとDHしかやってないから
聞いた話ではイップスで内野送球ができなくなってるらしい
30名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:55:47 ID:NM4taofl
昨日の試合を見て
やっぱり中村紀はまだ代表に必要だなと思ったのは俺だけ?
31名無し:2008/10/05(日) 12:00:50 ID:FxCQEsLH
新庄がいれば新庄コーチ
32名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:03:26 ID:HigQZUVc
一塁ですけど内川に「当確」を出そうと思います

 >>2の条件に当てはまる部分が多く、今シーズン現在打率.377長打率.540とかなり好成績を残している点
 MLBの強打者のような飛距離はでないものの引き付けて打つ打法でボールを芯で捉えるのが非常に巧く
 国際試合に極めて向いているタイプと思われます
 また複数ポジションを守れ代表メンバーで手薄とされるレフトの守備(2007年までの通産守備率.986)も一応こなせます
 ブレークしたのは今年からでキャリアの浅い選手ですがその辺はキャリアのある選手を保険として選出すれば解決するはず
33名無し:2008/10/05(日) 12:03:46 ID:FxCQEsLH
>やっぱり中村紀はまだ代表に必要だなと思ったのは俺だけ?
この辺ならガッツとか松中との選択肢でもあまり変わらないです

ただ、緊張を解き放てる方法を模索しないと国際大会向けの選手
を選んでも勝てないです。 ガチガチの中でやれば変わらない


34名無し:2008/10/05(日) 12:08:06 ID:FxCQEsLH
GGと新井は後半故障しているのでWBCは見送り

北京のメンバーもリラックスさせる方法を考えれば結果が違った
かもよ。 村田なんかも打つかもしれないし

35名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:11:44 ID:VsPkndr2
>>30
出せてもアジア戦くらいしか通用しないだろうからダメだろ
36名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:15:53 ID:DA0n/+DI
>>32
栗原にも一緒に当確出していいんじゃないかな
やはりテイクバック小さめの速いスイングで、内川には及ばないものの右打者としては非常に高打率でHRも多い
三振もわずか68。下手糞だが一応三塁もできる
一塁は内川と栗原の二人を競わせる形がいいかなと
37名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:20:42 ID:HigQZUVc
>>36
では栗原にも「当確」、腰の故障で不安のある新井は「落選」扱いで
HRに関しては本拠地による部分が大きいんでとにかく芯で捉える技術という点を評価してます

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左    ◎岡島 ○山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △阿部 △石原
一塁手 ◎内川(一・外・二) ◎栗原(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指) ×中村紀(三・一) ×新井(一・三)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ●福留(中・右)
      △和田(左・捕) △田口(左・中)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指)
代打   ○高橋由(右  △稲葉(右)
      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
代走   ○赤星(中) △福地(右)
38名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:22:46 ID:CXY7UOCQ
内川ってショートとかサードもやってなかったっけ?
オールスターではライト守ってたけど、まあこれは参考にならんわなw大松もセンターやってたし

俺も>>32と同じ意見で栗原に当確出していいと思う。
右打者かつコンパクトな打ち方であれだけ打てるのはNPBにはほとんどいないんじゃないだろうか。
代打でもスタメンでもいいし、内川や中島を下げてでも出せる選手じゃない?
39名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:33:00 ID:HigQZUVc
>>38
内川はサード、ショートも一応守れますけど代表レベルではないですね
とにかくボール球を振らないのとライナー性の打球が多いです
選球眼が良い割に四球が30と少なめなのはストライクゾーンにきた球を打ち損じしないでフェアゾーンに打ってしまうのが原因です
40名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:48:30 ID:mr8o86Kn
ハンカチ王子を入れなさい
41名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:51:53 ID:eChgpQCY
レフトとライトも経験してるね
42名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:00:35 ID:1hlLDOzY
期待したいのはわかるが、成績が村田以下で一塁しか守れない栗原だぞ 
内川は代打要因でいいかもしれんが
43名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:07:56 ID:eL4hpXug BE:1121721784-2BP(0)
内川ってイップスじゃなかったっけ?
44名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:12:26 ID:2rDzUFQW
だいぶ洗練されてきたんだね
ところで多村は議論の対象にもなってないの?
45名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:15:24 ID:g5K3F6NA
>>44
まともに試合出れてないしなあ。
46名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:17:11 ID:DA0n/+DI
>>44
そういや最近試合に出てないがどうしたんだ?
またスペった?
47名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:25:03 ID:HigQZUVc
名前が挙がってなかったんで候補に入ってないだけですね入れときましょう
外野手はまだ固まってないです

内野手についてはショートが正ポジションの選手が3人いるんで
バランスを考えて議論中の中から入れ替えるかが争点ですね
代走や代打の候補との入れ替えなんてのもありなんでどんどん意見出してほしいです
野手は投手に比べて兼ね合いがあるんで難しいですね

一応、野手16人投手14人で30人を予定してます
ベンチ入りは球数制限や連投のルールがあるんで投手から3人と言う事になりそうです
48名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:42:44 ID:QwDbM97x
9イチロー
4カズオ
8青木
D村田
5岩村
3内川
7福留
2里崎
6西岡

控え野手
城島、阿部、栗原、川崎、小笠原、稲葉、赤星


49名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:45:46 ID:HigQZUVc
多村追加、山口に関しては成績と適性から見て彼以上の人材って岡いないんで
「当確」出しちゃってもいいと思うんですよね

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)

左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜士

左    ◎岡島 ◎山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △阿部 △石原
一塁手 ◎内川(一・外・二) ◎栗原(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △井口(二) △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指) ×中村紀(三・一) ×新井(一・三)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ●福留(中・右)
      △和田(左・捕) △田口(左・中) △多村(中・左)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指)
代打   ○高橋由(右  △稲葉(右)
      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
代走   ○赤星(中) △福地(右)
50名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:51:05 ID:QwDbM97x
>>48の続き
先発
黒田、松坂、ダル
第二先発
岩熊、杉内、和田
中継ぎ
岩瀬、藤川、永川、岡島、山口、馬原、加藤
抑え
斎藤
51名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:40:43 ID:KoTmPY6x
そろそろ松井秀(左・指)を議論しませんか?
個人的には●でいいかと
52名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:42:32 ID:DA0n/+DI
>>51
賛成。辞退の可能性はほぼ100%だろう
53名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:43:36 ID:ZJKd2zyr
>>52
ていうか本人が辞退するって言ったじゃん
54名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:08:13 ID:9d4216+h
オリックス小松は議論に入らないの?
コントロールよく、縦の変化球を決め玉に持ってて、何より心臓が強い。
これほど大舞台向きな投手はいないと思うのだが。
55名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:20:35 ID:VsPkndr2
松井秀からすれば
こっちはWBCなんか出てる余裕ねーんだよ!って感じじゃない?
だから手術をあえて遅らせたのも叩かれないようにするためってのもあると思う
松井は来年が生き残れるかの勝負の年だからそっちに必死なんだよ
56名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:24:45 ID:hMlO1np9
それは松井が小物なだけ
どの選手だってそれぞれ事情抱えた上でWBCも重視してる
第1回のときも逃げたんだから今さらおめおめ出てきても情けないだけだし
57名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:34:28 ID:+406mOW5
王が説得すればあるかもなぁ。2回は断れないだろうし。
毎年対談してるみたいだから今オフも会うのは確実だし。
どっかの記事で日本に帰国する前に暖かいフロリダの方に行って
リハビリ開始するかもらしいから意外と早く回復したりして。。
ていうか、4番DHに村田使うくらいなら7,8割の体調の松井の方が
まだ期待できそうだなwでも結局おかわりが4番に座ったりして。。
58名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:56:15 ID:OVmuHW+l
>>55
メジャー組なんてほとんどそんなもんだと思うけど

>>56
小物ってw
黒田、カズオ、城島、斉藤辺りが辞退しても小物扱いかよw
プロとしてシーズン最重要するのは当然だと思うけどね
59名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:59:28 ID:PlwP6Ncj
>>57 王さんに説得してもらうって・・・前回あれだけ礼を尽くした王さんにとんでもない無礼
で返した松井をなんでまた説得させようって言うの?
60名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:01:18 ID:+406mOW5
福留とか城島はあんなショボい成績で今シーズン終えたのに
来年キャンプ全休してWBC出てきたら絶賛されるのかな。
高い契約してあんな糞成績でも、WBCの方を重視してるからと
言えばファンから叩かれなくてすむんなら楽なもんだな・・・
61名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:01:19 ID:67VDZmvX
>>16
黒田は地区優勝したし快く出れるんじゃないかな。出す方も。
プレーオフでも勝ち進んでるし。
62名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:10:18 ID:yvADC3qR
1 4 岩村
2 6 松井稼
3 9 イチロー
4 D 松中
5 5 小笠原
6 3 内川
7 8 福留
8 2 城島
9 7 青木
63名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:20:47 ID:0GJo3o6c
ファックドメさんポストシーズンも散々だったな、もう要らない
黒田はカブス打線を無失点だしいけるな
たまに炎上するのが欠点だけどドジャーススタジアムで投げた時の補正は凄まじい
64名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:25:15 ID:mQxizWm9
とりあえず メジャー軍団でいるのは 鈴木君 松坂君 
黒田君 斉藤隆君 岡島君 城島君 岩村君・・・あとは何でもいい
65名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:28:51 ID:mQxizWm9
鈴木君 松坂君 黒田君 斉藤隆君 城島君・・・あと強いてあげれば
岡島君 岩村君 メジャーはそれだけいれば あとは何とかするわ。
66名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:34:01 ID:JxUpjZ7O
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  そろそろ田淵とWBCのメンバー
    |  `ニニ' /      考えないかん
   ノ `ー―i´ 
67名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:39:19 ID:sw/73iO1
>>60
福留はWBCはもういいから、シーズンで結果出して欲しいわ。
あれだけ金貰って来年も駄目なら、マジでバッシング受ける。
日本選手の評判落とすだけだし。
68名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:52:53 ID:mr8o86Kn
ここまでの意見をまとめてみた

1 D 西岡
2 4 荒木
3 8 青木
4 5 荒井
5 9 稲葉
6 6 中島
7 2 阿倍 or 里崎
8 5 村田 or 宮本
9 7 G・G・佐藤 Takahiko or 森野
69名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:54:31 ID:mr8o86Kn
訂正
荒井のポジション5→3
70名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:57:25 ID:gmDOMOzo
福留いらないはネタにしか聞こえない

どうせクリーンアップ打つだろ
71名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:07:19 ID:FkrFmysJ
本人が辞退するかもな。
72名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:56:51 ID:KoTmPY6x
>>68
そんな意見がどこにあったんだよw
73名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:24:19 ID:9d4216+h
>>68
代表に要らないリスト?
74名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:26:35 ID:SQltJyKF
>>68
仙一の意見だろ
75名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:27:53 ID:1Axs162U
>>68
はっ! マスコミ、世間が全く興味を引かない選手リスト?
76名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:42:00 ID:jUAjjgM+
いっぱい釣れて、本人もさぞ満足だろう。
77名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:49:54 ID:HigQZUVc
>>60>>63>>67
福留は監督にあそこまで言われてそれでも尚WBC出場ってのはちょっと考え難いですね
「有力だが辞退の可能性」にしても度合いがあるんで「落選」扱いでいいかと思います

>>51>>52>>53>>55>>57>>59
松井秀はまず本人が既に辞退宣言している点
高給取りの選手で指摘通り今シーズン怪我で不本意な結果だった為に来期にしっかり備えたいでしょう
前回WBCの例と手術の問題があるんでこちらは福留以上に出場の可能性は低いかと

井口に関してもFAの選手なんでこれまでの傾向と前回WBCの例で出場の可能性はかなり低いかと
二塁にはMLB組から松井稼、岩村、といるんで「落選」で

城島なんですけど前回WBCでイチローが3割程度の打率でキャリアで最低の成績だった中出場してますね
マリナーズという球団の特殊性を考えて出場の可能性は低くはないと思います
MLBの打者の情報を持っているイチローに並ぶ重要選手なんで是が非でもほしい選手です

>>54
小松は>>2>>3の一番必要な上半身主導で投げる投手、リリースポイントが後ろにある投手には当て嵌まらないですね
特にセットアップで体が前に突っ込む癖があるんで>>3の「切る」タイプに該当します
候補に挙げると同時に「落選」案を出します


落選と言う言葉を使ってますが決して実力的に低いという訳ではないんで、兼ね合いで代表と縁がなかったくらいの意味合いです
78名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:54:36 ID:HigQZUVc
急ぎ足で決めちゃった感あるんで具体的な反対意見あるならどんどん出してください

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)
右    ×小松
左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜

左    ◎岡島 ◎山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △阿部 △石原
一塁手 ◎内川(一・外・二) ◎栗原(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指)
      ×中村紀(三・一) ×新井(一・三) ×井口(二)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木
      △和田(左・捕) △田口(左・中) △多村(中・左) ×福留(中・右)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指)
代打   ○高橋由(右  △稲葉(右)
      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
代走   ○赤星(中) △福地(右)
79名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:58:28 ID:KoTmPY6x
松井秀と福留は●でいいんじゃないか?
駄目だった場合の為に補欠を選んでおけばいいんであって

井口も個人的には●でいいけどね
岩村は日本の選手層的にはサードで使いたいからね
80名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:58:48 ID:HigQZUVc
松井秀が抜けてたんで修正、長文連投でスイマセン

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)
右    ×小松
左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌

リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜

左    ◎岡島 ◎山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △阿部 △石原
一塁手 ◎内川(一・外・二) ◎栗原(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左)

      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指)
      ×中村紀(三・一) ×新井(一・三) ×井口(二)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木
      △和田(左・捕) △田口(左・中) △多村(中・左) ×福留(中・右)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指) ×松井秀(中・左)
代打   ○高橋由(右  △稲葉(右)
      ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
代走   ○赤星(中) △福地(右)
81名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:05:25 ID:Fn8U4vbi
長文うぜえよ見難いんだよ
82名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:06:01 ID:HigQZUVc
>>79
上にも書きましたけど●にしても度合いがあると思うんですよ、ほとんど出場する可能性がないのにそれはどうかと
井口にしても松井稼や西岡まだ議論中の人材で二塁を守れる人が多いんで複ポジでもないし
先の理由でどうしてもとは思えないです
83名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:38:36 ID:tLYyAiZd
高等な長文なら読む気になるが如何せん下等な長文だからうざったいな・・・
84名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:20:07 ID:vp3FpyIf
>>5 松中は22試合も出て三振が4つしかないのか?すごいな〜
85名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:25:48 ID:ei8rAOuQ

『ムーヴィングファストボール』を全球投げるトップレベルのピッチャーを募集します。

『人間の目はたての変化に弱い』らしいので、『フォークボールピッチャー』も同時に募集します。

『ムーヴィングファストボール』を遠くに飛ばせるか。スイングスピードの速いバッターを募集します。

86名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:33:55 ID:mvPFoagB
本当変なのしかいねぇwww
87名無し:2008/10/05(日) 21:56:43 ID:FxCQEsLH
>こっちはWBCなんか出てる余裕ねーんだよ!って感じじゃない?
かえって松井あたりが拒否してくれたほうが良いんじゃ・・・
負けたときの言い訳に使えばよいし、確かにNPBの連中(特に主軸候補)
が頼りにならないのは野球の野の字を知っていればあたりまえ
淡い期待だけど
松井が出ないから勝てないという風潮が世間に出てくる
            ↓
野村時代のヤクルトではないけど、前評判が低いためリラックスできる
し、良い意味での結束力がチームにできる。
勝つ負けると違う意味での方向に向く
            ↓
北京のガチガチ野球から脱皮できる、本来の力が出る
個人的には国際大会に向いているとかいないとかわからない。 
前回WBCのチームUSAのAロッドあたりは慣れているに関わらず
打てなかったし
それより、ガッツあたりは後半の勢いを買うべき。

落選させるのはWBC・北京五輪で駄目だった藤川とか故障者、北京で
精神的なダメージを追ったGGとか岩瀬あたり

まずは北京でのガチガチ野球を止めてほしい



88名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:59:39 ID:ei8rAOuQ
とらえたと思っても芯をはずされたりするんだよ。
北京に行った選手はそれを他に伝えたんでしょうか?
海外の野球は進化したのに、日本は進化に取り残されたんじゃないでしょうか?
89名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:03:53 ID:et1imH6F
芯をはずすなら藤川のストレートや斎藤のツーシームで充分じゃん
なんでムービングファストボールなんだよ
90名無し:2008/10/05(日) 22:06:21 ID:FxCQEsLH
WBCのときの打者はイチロー以外はNPB所属の選手。

WBC時の日本選手と北京のメンバーはそんなに力量に差があるのかな???
イチローとなら差があると思うが

それで打てないというのはなにか技術とは違う原因があると思うのですが
91名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:19:59 ID:ei8rAOuQ
ムーヴィングは総称
ツーシームもムーヴィングのうち 斎藤隆や斎藤佑樹は使えます
フジカーは使えないでしょ まっすぐまっすぐのPじゃレベル低い国相手にしか使えない
アメリカレベルは160以上でも打ち返すから
92名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:20:29 ID:hMlO1np9
イボイは実力的に代表入りできないだろw
93名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:20:45 ID:jew2J6aH
1 岩村 三
2 西岡 二
3 イチロー 右
4 松中 指
5 中島 遊
6 城島 捕
7 栗原 一
8 内川 左
9 青木 中

どうですか?
94名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:27:26 ID:HigQZUVc
プレッシャーに弱い選手強い選手なんかがいるのはもっともなんですけど
その辺りを考慮するのは現状だとまだ早いと思うんで仕上げの段階でやりましょう

>>91
自分はツーシームとムービングは分けて考えてます
NPBのツーシームはあくまで変化球なんでそのままWBC球や向こうのマウンドで投げると
日本と同じ感覚で投げれず変化もどう変化するかわからないんで精度の面で不安が大きいです
その点で投球の基礎である直球と同じ感覚で癖球(ムービング)を投げてる帆足や岩瀬は精度の面で信用が高いと思えます
普段からMLBで投げてる斎藤などのツーシームはWBC球でも精度が落ちないと考えていいでしょうね
95名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:31:41 ID:vkx/Ceha
>>90
・五輪には選手のリーダーが不在だった
WBCの時はイチローがメジャー相手にも気後れしないように気を使ったり、感情を露にしたり引っ張っていたよな
・監督の采配が悪かったというのも世間で合致してる
・選手と監督とで試合に臨む考えがバラバラだったし、信頼関係もできていなかった
雑誌を読む限りでは、WBC参加組は「勝つためには手段を選ばない」という考え方をしていたが、星野は「正々堂々真正面から日本式野球で勝つ」みたいな考え方だった
星野に対して不満を持つ選手も多かったらしい

選手個人の能力はあっても、チームとしては最悪だったんだろ
韓国のチーム編成は個人成績より良い雰囲気のチームを作れるかを重視していたらしい
96名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:35:08 ID:jew2J6aH
でも北京メンバーとWBCメンバー混ぜても、スタメンはWBCメンバーになってたと思う

監督が星野なら知らんけどな
97守備力第一:2008/10/05(日) 22:47:23 ID:hnRmQ2EI
3塁の守備力がある今江を入れない理由は何かあるのでしょうか?
打率も3割超えてるから、案外何かの間違で出塁する可能性もある。
前回の経験もあるし。
98名無し:2008/10/05(日) 22:47:27 ID:FxCQEsLH
福留が故障でもしていない限りは福留を加えたい
確かにMLBで弱点が暴露しているかもしれないが、打者は落合監督では
ないけど受動態、福留自身も投手の癖を知っているだろうし
逆に投手は1年目がよいというのが多いのでは

スンヨフが世界大会にここ1番で打つのは日本という異国で苦労している
ことがギリギリのとこで技術以上に力を発揮できるという意見です
その点、福留は相当今年、苦労した。 NPBでの選手では経験できない
ことを

渡辺久監督も野球学という点では西武時代の工藤とか伊東の方が上だけど
台湾で苦労した忍耐力が采配以上に選手に伝わったんですよ
MLBに日本でプレーした外国人コーチが多くいるのも日本の野球が
優れて学んだというより上記の理由が大きい

野球界は海外FAを5年くらいに短縮しないと選手は大きくならない
99名無し:2008/10/05(日) 22:49:28 ID:FxCQEsLH
>今江を入れない理由は何かあるのでしょうか?
いれたいけど死球で骨折しているので・・・勝負強いし

ハム森本を入れたいあの明るさムードメーカーになると思う
毎試合、ピッコロ大魔王かゴレンジャーをして相手を違う意味で
威嚇する
100名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:50:49 ID:tLYyAiZd
長文うぜえんだよいいかげんにしろ。妙に香ばしいヤツだな。
101名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:55:50 ID:jew2J6aH
守備走塁でもひちょりは使えるしな
打撃も割と勝負強い
今年は成績あれだけど
102名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:17:01 ID:HigQZUVc
>>99>>101で森本を「議論中」、>>99で今江を「落選」にしときます、井口は「議論中」ということで
森本は手薄なレフトでの起用になるのかな、サブローも「議論中」として入れときます

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)
右    ×小松
左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌
リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜
左    ◎岡島 ◎山口 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) □有銘 ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △阿部 △石原
一塁手 ◎内川(一・外・二) ◎栗原(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ●松井稼(二・遊) ○川崎(遊) ○西岡(遊・二) ○中島(遊・三)
      △平野(二・遊・外) △荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左) △井口(二)
      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指) ×中村紀(三・一) ×新井(一・三)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木
      △森本(中・左) サブロー(中・右) △和田(左・捕) △田口(左・中) △多村(中・左) ×福留(中・右)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指) ×松井秀(中・左)
代打   ○高橋由(右  △稲葉(右) ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
代走   ○赤星(中) △福地(右)
103名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:31:05 ID:DA0n/+DI
川崎は●でいいのでは
打撃フォーム、国際試合の実績共に申し分ないが怪我でWBCは間に合わんだろう

西岡は文句なしで当確。何より>>9の実績が証明してる

中島も>>2の条件に合ったフォームだし当確でいいのではないかと。送球が悪くて守らせるのは不安なのと
三振多め(96個)で弱点が割とはっきりしてる(北京で左投手のインローのスライダーにやられまくってた)
と欠点も多いが、2シームはちゃんと打ててたし貴重な右の大砲であれだけ走れるのは魅力

本職ショートがこの二人、本職セカンドが岩村で後一人本職セカンドの控え、これは荒木か田中賢か
片岡か東出かだが、>>2の条件的には前三人はまあ問題ないのでは。荒木なんかは北京のアメリカ戦で
HR打ってるしね。ただ岩村がサードに回ってスタメンで出る可能性を考えると田中が有力か

問題はサード。本職の連中は>>102の面々や松田は不適合なフォーム。今江は怪我。
やはり岩村に頼むのが最良か。今年コンバートしたばかりで申し訳ないが
104名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:42:40 ID:0JTxtgMy
前のWBCに小笠原が出なかったのはなんで?
105名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:44:28 ID:0JTxtgMy
あ、いたか
韓国戦でデドボ食らったり犠飛打ちまくったりしてたな
印象が薄くてどうもね
106名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:47:53 ID:vkx/Ceha
三塁は岩村でいいんじゃないかな
三塁から二塁もあっさりこなしたし、今更長年やってた三塁を嫌がったりはしないだろうし
107名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:55:56 ID:HigQZUVc
>>103で西岡◎、川崎●、松田×とします
>>106の理由で岩村は三塁起用でしょうね、オフの練習でなんなくこなすと推測
他に三塁を守れるのは中島栗原内川なんで岩村が故障した場合はちょっとキツイですね
荒木は北京での実績もあるし代走要因にもできるんでいいと思います反対意見がないなら○にしようと思います
短絡的な性格も短期決戦に向いてるかな

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)
右    ×小松
左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌
リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜
左    ◎岡島 ◎山口 □有銘 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △石原 △阿部
一塁手 ◎内川(一・外・二) ◎栗原(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ◎西岡(遊・二) ●松井稼(二・遊) ●川崎(遊) ○中島(遊・三)
      ○荒木(二・中) △片岡(二・遊) △田中賢(二・遊・三・左) △井口(二)
      ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指) ×中村紀(三・一)
      ×新井(一・三) ×今江(三) ×松田(三) ×平野(二・遊・外)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中)
      △森本(中・左) △サブロー(中・右) △和田(左・捕) △田口(左・中) △多村(中・左) ×福留(中・右)

DH    ◎松中(左・指)□金本(左・指) ×松井秀(中・左)
代打   ○高橋由(右) △稲葉(右) ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
代走   ○赤星(中) △福地(右)
108名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:59:18 ID:HigQZUVc
田中賢の部分見落としてました荒木と田中賢の2択ですね
内野は●が多いんで片岡は補欠にしときましょう
109名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:00:26 ID:RSuNrnk6
>>97
お前いい加減にしろ!消えろ
110名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:11:52 ID:E5WCT+HM
>>108
荒木は守備、バント走塁で技術的に同型の他の選手より一枚上かと…
大舞台でのピンチで
絶対に失敗しない安心感があるし 入れて欲しいなぁ
111名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:17:56 ID:/sKrj0eN
確か野村が選んだ日本代表って
@ イチロー(中)
A 井口(二)
B 福留(右)
C 松井秀(左)
D 松中(指)
E 岩村(三)
F 小笠原(一)
G 城島(捕)
H 中島(遊)
打順ははっきり覚えてないけどこんな感じじゃなかったっけ?
普段から球やゾーンに馴れてるメジャー組中心にした方がいいとか言ってた
112名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:22:11 ID:1B+MbeJN
>>110
荒木は小技はできますけど得意という訳でもないですよ、守備も魔送球持ちですしw
ただ物怖じしないんでシーズンと同じようにプレーできます
それと走塁盗塁の技術はやはりかなりのものです、国際試合に限っての走塁盗塁は赤星以上じゃないかと
113名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:29:07 ID:/sKrj0eN
荒木よりは井口でしょう

新庄 メジャー最終年 打率.193 1HR
中村 メジャー打率.128 0HR (3A .248 22HR)

こんな成績でもNPBに帰って来たら打率三割近くで20〜30HRぐらいの活躍出来たでしょ

井口は↑よりは今期ですら成績上だし過去のメジャー実績も遥かに上
NPBなら三割30HRぐらい打てる確率高いよ

せめて●にはしとくべき
114名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:37:41 ID:ViZKaHAi
今井雄太郎さんが投手コーチとして、シュートを伝授。
打撃・走塁コーチは蓑田浩二。
監督は上田利治監督。
115名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:39:48 ID:/sKrj0eN
メジャー軍団の国以外は少しでもメジャーリーガーを代表に呼ぼうとしている
マイナーリーガーすら集めるぐらいだ

なぜなら自国リーグのスター選手より、例えメジャーでは活躍出来てないとしてもメジャーリーガーの方が実力が上だと認識しているからだ

しかし日本ではメジャーリーガーを外し自国リーグの選手を重視する意見まである
しかも五輪ではNPB軍団で惨敗したと言うのにも関わらずだ
せいぜい3AレベルのNPBに大層な自信を抱いてる様だ
116名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:40:57 ID:xhPKzr+i
>>111
四番を松中にすればこれが最強ですね
野村ジャパン希望
117名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:49:19 ID:YZaIsmDZ
>>111
http://jp.youtube.com/watch?v=sgN0mXc4YZA&feature=related
ここで見れるよ

流れ的には、スタッフにノムさん流選手選考を依頼される(守備位置は後で決めようか・・・まずは4番)
@ イチロー(外)
A 青木(外)
B 福留(外)
C 松井秀(外)
D 松中(外・内)
E 小笠原(内)
F 岩村(内)
G 城島(捕手)
H 中島(内)

スタッフに外野が多すぎで2塁がいないことを指摘される
@ イチロー(中)
A 井口(二)
B 福留(右)
C 松井秀(左)
D 松中((DH)
E 小笠原(一)
F 岩村(三)
G 城島(捕)
H 中島(遊)

とりあえず確定という流れ
118名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:54:17 ID:ViZKaHAi
>>114
完全な阪急ファンのコメントですね。
これはこれで魅力的だが・・・。
確かに、黄金期のチームのスタッフをそろえる方が、
仲良しコーチ陣より機能的というのは、一理あるな。
やはり、王監督+主砲:松中が現時点では最善か。
119名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:56:44 ID:/sKrj0eN
NPB組での代表チームの国際舞台での惨敗の歴史を忘れているのだろう

シドニー五輪四位
IBAFワールドカップ四位
アテネ五輪三位
北京五輪四位

結局 国際大会で優勝したのはメジャーリーガーが参加したWBCのみ

またWBCは当然対戦国にもメジャーリーガーが参加して来る
台湾、韓国、メキシコ

そんな中でメジャーリーガーが参加していない他の国際大会ですら優勝出来ない
NPB組を重視し一部のメジャーリーガーを外そうとするとは常人の理解を超えている

他の国なら議論するまでもなく
イチロー 松井秀 岩村 福留 松井稼 田口 井口 城島
松坂 黒田 岡島 斎藤
等のメジャーリーガーは全員代表選考されるだろう

前回も今回もアメリカ ドミニカ ベネズエラ等の
ほぼ全員がメジャーリーガーの国とキューバ以外では
何人メジャーリーガーがチームにいるかが強さのバロメーターに国際的にはなっているぐらいだ
120名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:58:06 ID:1B+MbeJN
勘違いしてるみたいだけど井口が問題になっているのは出場するかしないかの点で
FAもあるし今の状況で出る可能性が低いって点、前例がある選手だし
121名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:04:56 ID:/sKrj0eN
>>117
d
やはり野村はNPB組がなんの当てにもならない事をよくわかってるな
特に今のNPB組打者はトップクラスに良いバッターがメジャーに行った後の残りカスみたいな物
あくまでメジャー組中心のチーム作りをしてNPB組は補足程度が望ましい
122名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:14:55 ID:M732KQTh
松中、青木、(内川)あたりはほとんどのMLB組より実力は上だが
123名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:15:58 ID:/sKrj0eN
>>120
なら●にするべきだろう
出場が無理だった場合は補欠のNPB組から補充する形にすれば良い
松井秀や福留も同じだな

@ イチロー(中)
A 松井稼(遊)
B 福留(右)
C 松井秀(指)
D 井口(二)
E 岩村(三)
F NPB組(一)
G 城島(捕)
H 田口(左)

この様な形が理想だろう
打順は色々あるが
124名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:21:56 ID:/sKrj0eN
>>122
ある程度の長年の実績がある松中や青木はまだしも
内川の様なまだ一年程度の活躍の選手がか?

イチロー 松井秀 松井稼 井口 城島 福留 岩村等のNPB時代の活躍にも内川はまだ及んでいない

また、青木がメジャーで活躍出来る保証でもあるのか?
イチロー以外にメジャーでコンスタントに三割打てた打者すらいない
他には松井秀が一年やっただけ
125名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:25:37 ID:1B+MbeJN
>>123
わかりましたそれでは井口は●にしておきましょう
ただ福留と松井秀に関しては出場する可能性がほとんどないんで「落選」のままとします
田中賢を「補欠」して、荒木は代走枠として赤星福地といっしょに「議論中」にしておきます

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)
右    ×小松
左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌
リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜
左    ◎岡島 ◎山口 □有銘 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △石原 △阿部
一塁手 ◎内川(一・外・二) ◎栗原(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ◎西岡(遊・二) ●松井稼(二・遊) ●川崎(遊) ●井口(二) ○中島(遊・三) □田中賢(二・遊・三・左)
      ×片岡(二・遊) ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指) ×中村紀(三・一)
      ×新井(一・三) ×今江(三) ×松田(三) ×平野(二・遊・外)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中)
      △森本(中・左) △サブロー(中・右) △和田(左・捕) △田口(左・中) △多村(中・左) ×福留(中・右)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指) ×松井秀(中・左)
代打   ○高橋由(右) △稲葉(右) ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
代走   △赤星(中) △荒木(二・中) △福地(右)
126名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:27:54 ID:/sKrj0eN
すっかり忘れている様だが
松井秀 井口 岩村 城島 福留 松井稼はNPBでは三割20〜30本クラスの打者だった
それがメジャーではあれだけ成績が落ちる
岩村や松井稼に到ってはホームランが二桁にすらいった事がない

それだけレベルが違うという事だ
127名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:31:21 ID:/sKrj0eN
>>125
その意味がわからない
実力的には入るのだから●にしておき
後に正式に出場辞退した場合は入れ換えれば良い

その為の補欠だろう
128名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:32:40 ID:eUHCL3hJ
あのさ、事情、怪我とか考えてたら何にも語れないと思うのよ
そもそも当確ってなんなんだ?
出る実力のある奴を指してるんじゃないの?
松井稼、城島なんて人によっては×だぞ
129名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:33:49 ID:p17BxUJQ
もし福留に声が掛かるようなことがあれば逆にピネラの方から
「お前少しイチローに鍛え直してもらってこい!」
とか言われて送りだされるんじゃなかろか?
イチロー宛のピネラ直筆の手紙おでこにベタっと貼られて。
130名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:35:45 ID:M732KQTh
>>124
内川は現在.380打ってる、ここまでくると偶然で打てるものじゃない
完全に実力だな。実際見れば内川のバッティングの凄さが分かるさ

青木に関しては、通算打率が.340(だっけ?)で、ワーストの年でも確か.321打っていたはず
渡米した日本人打者の渡米前年度と比較しての打率の落ち幅は3分程度であることに加え、
>>2の条件全てに当てはまることを考慮すれば、まず3割は打てると考えられるのが普通だな
131名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:37:26 ID:eUHCL3hJ
当確の定義が食い違ってるよね

出る実力がある奴が当確なのか、
出る実力があり尚且つ出場の可能性が極めて高いのが当確なのか

しかし出場の可能性なんて最後まで見てみないとわからないわけで無意味だと思うけどね
俺も>>127の意見に賛成だわ
132名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:43:12 ID:/sKrj0eN
前回 他国のメジャーリーガーがシーズンに向けてWBCはオープン戦より高度な実戦練習が出来るし、
また若手やポジション争いが大変な選手もWBCで活躍すれば首脳陣への良いアピールになるだろうから
次回からはさらに出場者も増えるだろうと発言していた

その様な感じで、より良いオープン戦感覚やアピールの場として日本人メジャーリーガーも出る可能性はあるだろう
133名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:43:27 ID:1B+MbeJN
大型契約の不本意な一年目で監督にあそこまでダメダしされる選手や
手術を控えてて辞退宣言してる選手はどう考えても出る訳ないと思うんだが・・・
ここまで出場の可能性が低いといたずらにチーム構成がしにくくなるだけなんで入れるべきじゃないと思うんだけど
>>131
一応後者の考えでやってたんですけど
134名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:44:15 ID:0zG+Kams
みんなムキになるなよ
このスレで何書き込んでも、実際の選考には何の影響も無いんだから
メンバー発表時に、ここで選ばれたメンバーと大きく異なることになってもファビョるなよ?
135名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:45:42 ID:FDuyI4bV
横浜スタジアムはラビ使ってるから内川とか村田とかの成績はちょっとマイナス気味にしたほうがいい
136名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:46:02 ID:QP+QqrbW
>>130
内川について、もちろん偶然で打てるものではないとは思うが、
打率に関しては実力以上に突出した成績が出やすいのも確かだと思うよ。
例えば、嶋の.337とか金城の.346、坪井の.330、とかは単年で出たけど、
複数年で見ると3割突破すら出来ない選手は沢山いる。
137名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:49:46 ID:/sKrj0eN
>>130
根本的に内川はメジャーで活躍出来ない理由がある
それは足と守備の問題でポジションを与えられないからだ
まさかメジャーで指名打者で使う馬鹿もいまい
ポジションがなく試合に出られない選手が活躍出来るはずがないだろ
またツーシームやムービングファストボールに対応出来るのか

青木はシンキングファストが苦手な様に北京で見受けられた
まあメジャーでも福留よりは打つ可能性はあるだろう
138名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:52:11 ID:/sKrj0eN
>>133
なら●の定義は何なんだ?
139名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:01:34 ID:DYi7DX/R
>>138
○:出る実力があり尚且つ出場の可能性が極めて高い
●:出る実力があるが出場の可能性が極めて低い
じゃないの?

違ってたらごめん
140名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:01:44 ID:1B+MbeJN
>>138
そこは個人個人で微妙な認識のズレはあると思うけど
自分は出場の可能性がほとんどない選手には使うべきではないと思ってるんですよ

ただ、今まで忘れてたんですけど>>129>>132の指摘通りMLBでの福留の立場はOP戦の時期に
活躍してアピールしないといけないんですよね、今回は大会の権威があがったんでそう考えると出場の可能性はでてきますね
福留については●に変えようと思います
141名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:03:00 ID:M732KQTh
>>137
内川は確かに一塁、DHではチームによっては難しいかもしれない
しかし内川はレフトも守れるので、試合には出られるだろう

青木は極度のローボールヒッターだ
苦手とは思えないな
142名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:05:09 ID:y0kx8Tut
>>134
その場合には、選考した代表監督は無能だということで叩きまくるさ。
143名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:13:24 ID:/sKrj0eN
>>140
松井は?
松井も福留と同じ様な立場

放出の噂すらあるぐらい
また二月のキャンプまでには回復予定もある
本人も前回辞退からの明らかな人気低下等も分かっているだろうから前回よりは出場の可能性もある
前回はよく分からない大会には出たくないという選手が多かった

またWBCは選手会も主催者の一人だと言う事を忘れてはいけない
だから松井は選手会からも批判されていた
ニューヨークのマスコミにまで批判されていた

この様な四面楚歌状態は二度と嫌だと考えても不思議ではない
144名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:15:28 ID:/sKrj0eN
>>141
内川はメジャーで外野出来るレベルではないだろう

あとシンキングファストとローボールヒッターは関係ないぞ
145名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:16:56 ID:qt2nj1Xx BE:1717636777-2BP(0)
岩隈は呼ばれないの?
国際試合適正うんぬんより、国内で21勝してるPは呼ぶべきだと思うぞ!
いくら何でも台湾や中国は抑えてくれるだろ。
146名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:19:08 ID:E5WCT+HM
>>129 わろたw
147名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:19:12 ID:y0kx8Tut
>>145
台湾中国なんて誰でも抑えられる
わざわざそれ専門の奴を連れて行く理由がわからない
148名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:19:38 ID:1B+MbeJN
内野は一応はかなり固まったんで外野決めようと思います
>>143 ソースがこのスレのレスなんですけど松井秀は確か辞退宣言してますよね
ヤンキースのオーナーを考えるとそれらを考慮しても可能性はほとんどないと思います

◎当確 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

先発枠(ロングリリーフ含)
右    ×小松
左    ◎和田 ◎成瀬 ○杉内 ○帆足 □内海 □石川
      ×井川 ×岩田 ×山本昌
リリーフ枠
右    △藪 △永川 △加藤大 △越智 △マイケル △上原 △斎藤 △萩野 △藤川
      ×豊田 ×松岡 ×馬原 ×小林 ×薮田 ×福盛 ×久保田 ×横山竜
左    ◎岡島 ◎山口 □有銘 □岩瀬(枠が余ったら宮本ポジションとして) ×高橋聡

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △石原 △阿部
一塁手 ◎内川(一・外・二) ◎栗原(一・三)
内野手 ◎岩村(三・二・外) ◎西岡(遊・二) ●松井稼(二・遊) ●川崎(遊) ●井口(二) ○中島(遊・三) □田中賢(二・遊・三・左)
      ×片岡(二・遊) ×村田(三) ×おかわり(三・一) ×小笠原(一・三) ×吉村(左・一・指) ×中村紀(三・一)
      ×新井(一・三) ×今江(三) ×松田(三) ×平野(二・遊・外)

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ●福留(中・右)
      △森本(中・左) △サブロー(中・右) △和田(左・捕) △田口(左・中) △多村(中・左)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指) ×松井秀(中・左)
代打   ○高橋由(右) △稲葉(右) ×関本(二・三・一) ×大道(一・外)
代走   △赤星(中) △荒木(二・中) △福地(右)

>>145
中国や台湾しか抑えられない投手はいらないです
149名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:20:04 ID:ml37COll
>>127>>131の意見に同意

前回WBCのときも、松井の陰に隠れてあんまり叩かれなかったけど、井口もいつの間にか辞退してた。
今回だとイチローは出てくれそうだけど岩村はギリギリまでわからんぞ?前回出たのはメジャーへのアピール目的もあったし。
出る出ないはホント正式発表されるまでわからない。
ってなことで×は実力・適正ベースで代表には不要と判断した場合のみつけるべきだと思う。
実力・適正ベースでは代表クラスであっても、不調・怪我などで客観的に出場の可能性が低い選手は●で。
150名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:27:02 ID:/sKrj0eN
>>145
台湾戦→過去台湾戦無敗の松坂が濃厚 また台湾が韓国戦を捨て二位通過狙いの場合は日本戦に王 建民を当てる可能性が高い(出場した場合)
韓国戦→杉内か和田の可能性が高い
キューバ戦→黒田か渡辺辺りか
メキシコ戦→メジャー相手なので組み合わせにもよるが松坂か黒田ではないだろうか

つまり中国戦ぐらいしか岩隈やダルビッシュ辺りは投げさせられない
ならば先発兼中継ぎで連投が可能なタイプの方がいいのではないだろうか?

まぁ選ばれても文句は出ないだろうが
151名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:30:36 ID:1B+MbeJN
松井秀に関しては落選の方向でいいみたいですね

http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20081001-OHT1T00067.htm
松井秀WBC辞退濃厚
Click here to find out more!

 ニューヨークの地元紙「ジャーナル・ニュース」は30日付で、ヤンキースの松井秀喜外野手(34)が
来年3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への出場要請があったとしても、左ひざの手術を理由に辞退する模様だと報じた。

 ロッカー整理のためヤンキー・スタジアムを訪れた松井は「(WBCに出場するには)100%の状態でなければいけない。
(3月の段階で)自分の体がそこ(100%)までになるとは思えない」と語った。松井は2年前のWBCの際に出場要請があったものの、
ヤ軍と4年契約を結んだ直後のため、キャンプに専念したいと辞退している。

 松井は「(22日に行った)手術後の経過は良好で、キャンプには十分間に合う」という。
「彼の復帰を心待ちにしている」ジラルディ監督もゴジラの完全復活が覇権奪回の重要な条件のひとつと期待している。
152名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:30:46 ID:/sKrj0eN
>>148
正式に辞退した訳ではないし前回も打者には辞退要請をスタインブレーナーはしていない
またオーナーが息子になってから色々と変わって来ている
153名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:38:23 ID:E5WCT+HM
>>148
イチロー 青木は確定の鉄板だろ
レフトは打線的にも
中距離砲がほしいな
稲葉、森野、由伸、和田この辺じゃない。
森野はバントと犠牲フライが高い確率で打てる
派手さはないがいい選手だと思うよ
154名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:39:23 ID:/sKrj0eN
台湾が王建民の場合は
いくら日本の投手が打たれなくてもこっちも打てないから投手戦になるだろう
また阪神の林やメジャー組みマイナー組も加わるので五輪チームよりは台湾も打線がアップしてる

あまり馬鹿にしてると普通に足をすくわれかねない相手だよ
155名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:39:37 ID:y0kx8Tut
森野はもう見たくない
156名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:43:32 ID:y0kx8Tut
>>154
野手のメジャー組なんていないし、マイナー組もケガ人以外は五輪ですでにいたろ
林も別に怖くないし、たかが知れてるよ
157名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:45:09 ID:/sKrj0eN
>>153
北京で駄目だった選手は基本的に外したい
アジア予選→中国 台湾 韓国
ここを勝ち上がった場合は順当にいくと
二次リーグ→韓国 キューバ メキシコになる

北京で対戦した韓国と二試合 キューバ、台湾、中国と一試合対戦するんだから北京組は活躍した選手以外は不要
158名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:46:16 ID:E5WCT+HM
>>155 (´・ω・`)
159名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:48:00 ID:/sKrj0eN
>>156
だからって日本が王建民から打てるか?
日本がキューバ戦で絶望的に打てなかったシンキングファストのさらに上の使い手だぞ
松坂をぶつけて投手戦にするしかない
160名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:49:13 ID:Ob0NjvDg
外野は何を置いてもまず前大会チーム二冠王の多村次第ということになると思うが
ホークスの事情に詳しくないんで今の多村の状態というのがいまいちわからん
確か今地元でスペの療養中だよな?WBC出たいとは言ってたはずだが、間に合うほどのスペなのか?
161名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:51:18 ID:E5WCT+HM
>>157
じゃあ 和田あたりかね
左打者多いから左ピッチャーばかりぶつけられるんだよ

和田の引き付ける右打ちは安定感がある感じでいい
プレッシャーも大丈夫だろ
162名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:51:58 ID:wpdPcAsS
ジャンボ佐藤にリベンジのチャンスを!!!
163名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:53:55 ID:y0kx8Tut
>>159
その絶望的だったキューバ戦でも2点取ったんだぜ。
仮に打てなくても球数制限があるので球数稼げば5回で降りる。
しかもすでにGMは建民の辞退をほのめかしてるしな。
過度に恐れる必要はない。
つか、台湾にさえ負けるようなら一次敗退で結構。
164名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:56:30 ID:/sKrj0eN
>>161
和田は緊急事態には捕手も出来るからまだありだと思う
てか第三捕手なんか必要か?まず出番ないだろう
ならいざとなれば捕手の出来る和田を入れておけば
いらない人材を一人カット出来る
選手枠が違うとはいえアテネでは実際にそういう戦略だったしな
165名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:01:04 ID:/sKrj0eN
>>163
確かに王以外はたいして怖くはないな
てか台湾に負けたら韓国に勝たない限り予選敗退だな

まぁ今回は二次リーグで終わりそうだ
前回に比べてメキシコが強いしな
166名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:02:07 ID:1B+MbeJN
>>164
捕手は専門家が3人はいないと絶対にダメ
普段捕手をやらない選手の捕手なんてたかが知れてるんで
結局2人しかいないのと変わらない状態で代走や代打を出すのに躊躇いがでる
167名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:09:01 ID:/sKrj0eN
>>166
日本にどうせ出番がまずない第三捕手を選べる様な余裕があるか?
ちょっとでもチーム全体の打力のアップを図る為にはギャンブルも必要だと思う

プエルトリコみたいに捕手に良い選手が多いならまだ分かるがね

城島以外はどれも決め手に欠ける選手ばかりじゃないか
それをあと二人も連れて行くなんて単なる戦力ダメージだわ
168名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:09:48 ID:Ob0NjvDg
>>163
だな。台湾に負ける心配してるようじゃ話にならない
あそこエースが王なのは兎も角、二番手がいきなりチェン(中日)になる選手層だぜ?
1次リーグの球数制限は厳しいし、たとえ王が来たとしても怖がってる場合じゃない
>>166
というか捕手3人以上という規定が確かあったはず
169名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:12:05 ID:wpdPcAsS
ジャイアント佐藤にリベンジのチャンスを!!!
170名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:12:57 ID:eUHCL3hJ
>>151
松井よりは福留の方がよっぽど可能性低いと思うぞ
>>140の言い分なら松井にも十分当てはまるんだが
福留が●で松井が×はありえない
それと松井はインタビューで最後に
「まだどうなるかはわからないですけど」と付け加えてたはず
171名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:13:42 ID:/sKrj0eN
>>167 追加
それに実際にアテネは城島&相川で問題なかったじゃないか
星野が三人にしたからって同じ様にする必要はない
前回のWBCも谷繁と相川を連れていってるが
ほとんど出番なかっただろ

無理矢理たまに代打で出してたぐらいだ
それならまだ和田の方が代打でも期待出来る
172名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:17:35 ID:wpdPcAsS
ゴージャス佐藤にリベンジのチャンスを!!!
173名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:18:37 ID:1B+MbeJN
>>168
その規約ってのおかしい気がするんだが
べつにどの選手がどこ守ろうと問題ないはず、ソースない?

>>171
重複だけど代打や代走出せなくなると思うよ
174名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:18:44 ID:0zG+Kams
郭なんて楽勝で打てるしねー(棒)
175名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:21:04 ID:wpdPcAsS
グレゴリウス佐藤にリベンジのチャンスを!!!
176名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:22:07 ID:/sKrj0eN
>>168
二番手はドジャースの郭だと思うが…(今もドジャースだったかな)


じゃあ和田を第三捕手として入れよう
里崎 阿部 矢野 細川辺りから二人も選ぶなんて選手枠の無駄使いだよ
守備力重視の一人で充分
177名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:24:41 ID:6o/i2Jo0
>>171
言いたい事はよくわかる。俺も前回そう思った。
だが、現実問題として投球練習をキャッチャー2人で回してくのは厳しいし
試合中なら中継ぎ2人が同時にアップしなきゃいけない状況も多々あると思うんだ。

キャッチャー3人が最善なんだよきっと
178177:2008/10/06(月) 03:26:20 ID:6o/i2Jo0
訂正
× 投球練習をキャッチャー2人
○ 投球練習をキャッチャー1人
179名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:26:46 ID:/sKrj0eN
>>173
そんなシーンあるか?
試合中に第三捕手まで出さざるを得ない様な代走や代打がある展開なんてまずないぞ
第一捕手が怪我して第二捕手がスタメンになった時ぐらいだろ

そんな低い確率の起きる事を心配してる程 日本には余裕がないと思うが
180名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:28:07 ID:/sKrj0eN
>>177
そこでコーチ古田ですよ
181名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:30:30 ID:Vzx/EL34
郭は前回のWBC予選では145キロ前後だったけど体調万全なら常時155キロ前後だから普通に打てんぞ
182名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:32:46 ID:Ob0NjvDg
>>173
http://ww2.worldbaseballclassic.com/2006/about/index.jsp?sid=wbc
Q: What is the roster size for each team and when must rosters be set?
A: Each team may comprise a final roster of up to 30 players (with a minimum of 13 pitchers and three catchers).
投手13人以上、捕手3人以上だね
183名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:35:03 ID:/sKrj0eN
古田 城島 谷繁(伊東)と揃えれた時代なら不満はないんだがな
てか今って捕手不足だね
184名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:35:13 ID:6o/i2Jo0
キャッチャーの人数問題終了
>>182乙でした
185名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:35:44 ID:0zG+Kams
>>181
打てるよー(棒)
台湾は王以外大したことないし、二番手はチェンだし(棒)
186名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:36:39 ID:1B+MbeJN
>>182
thx、ただこれって捕手として誰か選んでおいて試合では違うポジションで使うって手もできるから意味ないんじゃないの?
英文だから何書いてあんのかわからんし
187名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:37:41 ID:/sKrj0eN
もし韓国戦を捨てて王→郭と継投されたら大変だな
188名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:39:27 ID:/sKrj0eN
>>186
実際にそういう起用法をした国も前回いた
189名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:44:57 ID:1B+MbeJN
一応今はレフトのスタメンの話なんだよね
他の候補者と比べると和田の守備範囲って狭めだが信用していいんかな
190名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:46:18 ID:vq4+Fa8s
>>170
×=落選、●=有力だが辞退の可能性という基準で判断するなら
少なくとも松井は●の方だよな。落選の意味分かってねーだろ・・・
ていうか、ただの個人の脳内選考を全員の総意みたいにして
落選とか補欠とか調子こいて長々と書いててうざすぎるな。。
本当の議論はメンバー選考があった後で、それまでは適当に
個々の好きなようにやらせとけよ。決め付けは荒れるだけ。
191名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:52:52 ID:1B+MbeJN
もうしてるかもしれないけどうざいならNGにしてください、「せっかくだからみんなで決めてみよっか」ってだけなんで
192名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:53:21 ID:vq4+Fa8s
そもそも現実的に今語れるのはこの3つだけだろ

○現状有力
△議論中
●有力だが辞退の可能性
193名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:58:42 ID:6o/i2Jo0
ID:1B+MbeJNさん酉つけてくれるとNGしやすいんでお願いします
194名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 04:01:53 ID:/sKrj0eN
てかレフトのスタメンの話なんかしてなかった様な…
195名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 04:05:32 ID:1B+MbeJN
付けた事ないんでちょっと、誤爆も怖いんで悪いんですけど日ごとにNGにぶっこんでください
196名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 04:08:02 ID:vq4+Fa8s
わざわざNGに入れろってか・・・ここって仕切り屋さんメインのスレなのかw
197名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 06:58:55 ID:ml37COll
既出だけど>>151の記事を読む限り、松井は落選(×)じゃなくて辞退(●)だろ・・・
実力的に代表として文句ないが事情により辞退するというんだから。
こういうケースを落選としちゃうと、実力・適正で落選とされた選手と混同してしまうぞ。

そもそも今議論しているのは、「みんなで決めた代表」なのか。
今の時点では単なる「有力選手のリスト」のほうがいいような気がするが。
だってまだ半年近く先の話だぜ。各選手の状況がどうなるかわかったもんじゃない。

>>192
○現状有力
△議論中
●有力だが辞退の可能性

に◎絶対必要 を追加希望。
198名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 07:57:22 ID:ys0cNDPq
岩熊、ダルビッシュ、黒田の3本柱で決定。
199名無しさん@実況は実況版で:2008/10/06(月) 08:15:49 ID:zCl+bA77
@岩村(三)
A松井稼(二)
Bイチロー(中)
C松中(DH)
D内川(一)
E井口(遊)
F城島(捕)
G青木(右)
H田口(左)

内野:栗原(一・三)、西岡(二・遊)、川崎(遊)、中島(三)
外野:森野(中・左)、稲葉(中・右)、大松(中・右)
捕手:矢野、阿部

先発右:松坂、黒田、岩隈、渡辺俊
先発左:杉内、内海、和田
中継右:小林雅、久保田、寺原
中継左:岡島、山口、菊地原
抑え:斎藤隆
200名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 10:26:42 ID:/sKrj0eN
>>198
松坂 黒田が二本柱で後を和田 杉内 ダル 岩隈 渡辺辺りで争う形になると思うんだが

てか打者も投手もパ・リーグやパ・リーグ出身者が候補者に多いよな

捕手なら城島 里崎 細川
内野は小笠原 西岡 井口 松井稼 川崎 中島等
外野はイチロー 田口 和田 稲葉等
指名打者には松中

投手は松坂 ダル 岩隈 杉内 渡辺 和田…

多くね?
201名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 10:52:54 ID:wh09sr1M
ずっと思ってたんだが、良い投手が多い先発右の中から

ダルをロングリリーフにしたらいいイメージが見える。
202名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 11:02:15 ID:E5WCT+HM
内野のスタメンは決定
外野はイチロー、青木が鉄板だから
レフトのスタメンを誰にしよかて話ですよね
右バッターが欲しい所では
田口 福留いらんいらん
203名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 11:08:04 ID:wh09sr1M
確かにここ2年は調子良くはないが、守備、経験、実績を見れば
福留でもいい気がするが
特に守備
204名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 11:12:45 ID:gO4JfbKl
外野はGGが適任。
205名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 11:16:33 ID:wh09sr1M
GGと森野は北京でトラウマ
206名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 11:53:19 ID:M8QSyr/1
森野?イラネーよバカ何故コイツが北京に選ばれたのかわからん
207名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:17:43 ID:VMkmwUdd
まず監督はだれなんだ?
208名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:19:57 ID:SOWYRSWp
福留は参加してくれるなら出て欲しい
209名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:21:23 ID:juaWwxDg
巨人が日本一なら原で、西武が日本一なら渡辺でいいじゃん。
今はこういう明るくて男気があって、のびのびやらせてくれる監督の方が
選手は付いていくし。

まあのむさんでもいいけど、イチローはじめモチベーション下げる選手もいるだろうし。

候補はこの3人に、バレンタイン含めた中から選ばれるんじゃないか。
210名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:54:42 ID:qt2nj1Xx BE:2208390179-2BP(0)
巨人ファンとしては、原はいなくてもいいけど伊原は残してほしい
211名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:01:27 ID:E5WCT+HM
監督だけははやくキメたほうがいいと思われる
212名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:08:27 ID:QaOw5hH9
>>200
松坂はともかく黒田はそんなにすごい投手か?日本では川上、上原と同格だし、所詮負け先行の投手だぞ。
連れて行くべきとは思うが大エースみたいな扱いはちょっと違和感があるな。
213名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:31:49 ID:+RXrKlew
そういや、監督っていつ決まるんだろうね・・・
214名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:50:15 ID:kyvPeSoq
国際大会仕様だと斉藤隆と藤川とでは斉藤の方が評価はやはり上なのかな?
215名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:53:08 ID:yGiw9xEl
藤川は打たれてるイメージしかない。実際打たれてるけど。
216名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:30:35 ID:fyS13Bi/
変化球がダンチ
217名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:33:31 ID:BjrgPfHA
斉藤岡島より評価の高い日本人リリーフなんていないでしょ
218名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:31:28 ID:jqK+G+M4
http://www1.myp2p.eu/competition.php?&competitionid=&part=sports&discipline=football

18:00 AFC U−16選手権 インドネシア vs 韓国
20:00 AFC U−16選手権 ウズベキスタン vs. イラン
22:00 AFC U−16選手権 インド vs シリア.
22:30 FIFAフットサルワールドカップ日本 vs キューバ 
22:30 FIFAフットサルワールドカップ ポルトガル vs アメリカ
00:00 AFC U−16選手権 バーレーン vs シンガポール
00:30 FIFAフットサルワールドカップ ロシア vs. ソロモン諸島
00:30 FIFAフットサルワールドカップ タイ vs パラグアイ

mms://streaming.bayanat.com.sa/SaudiSportTV-high-Band
AFC U−16選手権 サウジスポーツ
219名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:55:23 ID:qzJk0trt
日本が勝てるのなんて今回と次くらいだろうから
今のうちに勝たないとな
220名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:42:29 ID:vl9o6I3q
錦織圭
昔野球やってたけどどこのボールでも打っちゃうから向いてなかった

たった今うるぐすで発言
221名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:53:05 ID:E5WCT+HM
>>220
そんなホモゲイ人 東京タワーから吊しあげろ
222名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:25:07 ID:OlIwPfao
僕としましては高須・栗山は必須だと思います。
223名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:31:12 ID:TntedTdc
中国などから打ったヒットを除いてデータ出してみてくれ
GG佐藤とか村田とか雑魚チームでヒットを量産した選手がいるのが分かるぞ
雑魚チームの打率を除いて精度を上げた方がデータとして使える
224名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:37:47 ID:vl9o6I3q
フナ炎上、焼き魚の図
http://www2.asahi.com/olympic2008/news/images/TKY200808150331.jpg

この悔しさを忘れるな!
225名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:44:23 ID:g5joq07s
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081006090.html
来年3月に行われる野球の国別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表チームが
来年2月15日からキャンプを行うことが6日、決まった。キャンプ地は調整中。
第1回大会は2月19日に集合し、20日からのスタートだったが、時間的な余裕をつくるために予定を早めた。
226名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:27:38 ID:ys0cNDPq
>>220
野球でもジャックナイフやってたのかww
リアル岩鬼だなw
227名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 08:18:07 ID:CVK7vHmL
>>212
近年はもう駄目だが上原のが松坂を上回っていたんだがな
去年より落ちてる面も多いし松坂が特別凄いとは思わんが
黒田とはタイプも違うがどっちもどっちって感じ
まあ春先だし松坂のが若いから分はありそうだが
228名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 08:26:28 ID:yAztp3aw
黒田はフォークが向こうのボールに合わなかったのと肘の手術してから明らかに調子のおかしい日があるんだよな
それとボールの出所が見え易いタイプだから球数のわりにバテと慣れられるので長いイニングは投げない
トーリもその辺わかってるみたいだからあと少しでキリ良く投手交代できる場面でもリリーフ送ってる
229名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 15:38:18 ID:MjTNm/xS
裏日本代表の海外組はエース前川、中継ぎは野村柏田前田の元巨人左腕トリオで抑えはちんぽだけはメジャー級福盛だな
230名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 15:50:37 ID:Uo9xl+g4
黒田が球数のわりにバテるって日本時代知ってんのかよw
231名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 17:53:51 ID:61ecAmYc
早く王総監督に監督以下を決めてほしすw
232名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:23:12 ID:SJjRSeZw
やる王ってやっぱり駄目監督の部類に入るな
あれだけの戦力で最下位
この前のWBCも準決勝敗退が実質記録をお忘れなく
233名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:28:57 ID:VdnRUPsu
>>232
実質記録って何?
234名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:32:26 ID:QvFF6ZAx
>>233
>>232の脳内での記録。
235憂国の士:2008/10/07(火) 22:59:58 ID:oqBCbSVn
ちなみに私のオーダー。
1 5 岩村
2 4 西岡
3 9 イチロー
4 D ラミレス(帰化させる)
5 3 小笠原
6 6 中島(西武中ジー)
7 7 金本
8 2 城島
9 8 青木

P先発 松坂 岩隈 ダルビッシュ 杉内
P中継 黒田 渡辺俊 岡島 西口 和田
P抑え 斉藤隆

 総監督 王 監督 若松 投コーチ 鹿取 打コーチ 大島
             他・・澄田 辻 武田


 王さんが若松の采配を評価してるなら、それでいい。
あと、ラミレスを使いたいと言うより、真の四番が日本にいない。
8年もいるんだから、帰化させればいい。
それを堂々と使うのも、本気とうつるであろう。


236名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:06:37 ID:SJjRSeZw
>>234
メキシコの番狂わせがなかった状態
237名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:10:17 ID:Ud036mma
サブロー入れろや!絶対に役に立つから。
238名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:21:56 ID:Cl72K6nx
>>236
それだと2次リーグ敗退になるが?
準決勝は一戦ノックダウンの韓国戦
239名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:43:10 ID:SJjRSeZw
>>238
すまんすまんそれそれ
240名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:06:20 ID:PxEBDNZT
王がいい監督なわけがないけど、
実力だけじゃ優勝できないいい例でもあるんじゃないか?
241名無し:2008/10/08(水) 00:08:01 ID:wRQIAfJe
ロバートホワイティング???という人が週刊現代で日本のプロ野球
にはMLBで通用する投手は30人・野手は10人いるとのこと

ただし、アメリカの記者によると星野の采配はバントと投手交代
が多くてリズムが生まれないとか批判の嵐
242名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:15:13 ID:GVlEUPcI
最下位争いなのに杉内135球とか、田中マー140球とか・・・・・・
こんだけ酷使されて来年WBCで使えるか心配だな
243名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:23:15 ID:4QDdAgNJ
>>236
スポーツってさ
そういう意味で実質とか言い出したらキリが無いよね
日本と韓国は格下のメキシコを取りこぼさずに
きっちり勝てたから次に進めた
それだけのことでしょ
244名無し:2008/10/08(水) 00:32:00 ID:wRQIAfJe
メキシコは格下なのかな???

245名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:44:52 ID:4QDdAgNJ
>>244
いや>>236が番狂わせとか言ってるからさ
格下じゃないと考えるならおさら
実力で勝ち上がったことになると思うんだけど
メキシコに勝てたかどうかで分かれたわけだから
246名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:46:49 ID:D9wjnoY+
>>242
マー君は10勝懸かってたしね。
それに酷使っていうか、以前はそれが普通だったんだよ。
中5日、6日で100球そこそこで変えるほうがおかしい。
247名無し:2008/10/08(水) 00:50:51 ID:wRQIAfJe
>245
このメキシコ戦みて日本は強いと思ったんですが翌日、負けた
248名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:54:17 ID:GVlEUPcI
メジャーリーガー軍団のメキシコが格下とか・・・
まあ前回は高齢の選手が多かったが。今回は若いメジャー軍団で来るぞ
249名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:58:58 ID:UfscDbec
>>246
今は昔と違ってクイックが進化してるから肩肘への負担が大きいんだよ
左投手ならともかく140以上出る右投手は中6、120球くらいで起用しないと故障する投げ方
250名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 02:43:54 ID:w+7VdL5M
中 青  木
遊 西  岡 (中島)
右 イチロー(福留)
一 小笠原 (松中)
捕 城  島 (里崎・阿部)
三 岩  村 (村田)
二 井  口 (荒木)
左 稲  葉 (多村)

先 松  坂 中 岡  島 抑 上  原
   成  瀬    田中将    岩  瀬
   黒  田    川  上    斎藤隆
   杉  内    渡辺俊
  ダルビッシュ    和  田
   岩  隈

これでどや!
251名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 03:06:00 ID:W1EDi4/X
中.青木
3.岩村
右.イチロー
1.新井
D.内川
左.稲葉
捕.城島
2.西岡
遊.川崎

控え.栗原 松中 小笠原 村田 荒木 稼頭央 森野 中島 栗山 福留 阿部 細川

まぁ、アバウトやけどこんなもんやな
252名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 03:12:29 ID:F4RwVVqp
>>250
抑え 上原、岩瀬ってまた同じ間違いをするおつもりでつか?

岩瀬をイニング跨がなければ大丈夫とか思ってるとしたら甘いし
上原にしても劣化が酷く国際戦で使えるレベルじゃないと思うが

他にも突っ込みどころ満載な希ガス
253名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 03:23:27 ID:UfscDbec
上原は1イニングなら足の踏み込みができるんで良い球投げるよ、靭帯やっちゃった斎藤よりは上だろうね
254名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 05:40:39 ID:vmqMGGwF
右イチロー
二松井稼
一小笠原
D松井秀
左福留
捕城島
三岩村
中青木
遊西岡

捕手
阿部 細川
内野手
中島 川崎 井口 松中
外野手
稲葉 田口

先発
松坂 黒田 岩隈 杉内 ダルビッシュ 和田 井川 成瀬 渡辺
中継ぎ
岡島 岩瀬 藤川 藪
抑え
斎藤隆

福留のとこは稲葉でもいい
つかバッター左ばっかりw
ウィリアムスみたいなの出てきたら終了JAPAN
255名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 07:40:33 ID:MnzqafL2
カート鈴木っていうメジャーの日系人捕手は出場資格ないの?
256名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 07:53:42 ID:A+x/NihD
ダルははずそうぜ。CSでも自宅から通うとか
天邪鬼なことしてるし
こういう大会に向いてないわ
257名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 10:56:35 ID:sjwtzTqJ
福留は出そうにないな。
258名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 11:27:21 ID:FWqA1m+I
>>255
カートは三世だしなあ
開催まで半年切ったこの時期に夕刊紙のネタにすらなってないから
ないと考えるのが妥当だとおも
259名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 12:04:55 ID:u9IGVtig
>>241

R・ホワイティングに関して、賛否両論っていうか、批判的な人がかなりいるのも事実だけど…。

かなり古いが、クロマティや、バースをはじめとした、外国人選手達が感じた、日本プロ野球界に関しての著書なんかは、野球ファンには、オススメだと思う。
260名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 12:37:47 ID:yTCAT+EZ
サッカーみたいに外人帰化させていけばいいのに
261名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:00:40 ID:aAqYOJbq BE:280431124-2BP(0)
バレンタインが監督になった場合…

1、西岡(二)
2、川崎(遊)
3、イチロー(右)
4、サブロー(左)
5、松中(DH)
6、里崎(捕)
7、大松(左)
8、今江(三)
9、早川(中)

野球版「千葉枠」
262名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:08:58 ID:H4l05nRE
監督バレンタインなのに西岡にセカンド守らせるのかw
263名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:13:04 ID:c1oZWsKy
SEX
264名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:46:56 ID:aAqYOJbq BE:1402152858-2BP(0)
>>262
代表のセカンドを堀に任せるわけにはいかんだろうw
265名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:20:32 ID:3NPnqxv9
おかわり
ホームラン数 1位
エラー数    1位
三振数     1位
266名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:22:43 ID:3NPnqxv9
細川
捕逸 1位
267名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:26:00 ID:3NPnqxv9
「話にならない成績」=米1年目終えた福留−大リーグ・カブス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000054-jij-spo
268名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:33:23 ID:QtoEPy6M
カートは前回のゆるゆる国籍(ピアザがイタリア代表とかマーケイキスがギリシャ代表)だったらありなんだけど、
そもそもNPB側が考えもしないだろうな。
ただ、2割7〜8分打ってるから日本人選手の中では上位だし、リードも伊東が褒めてたらしいし
強力な戦力ではあるから残念だ。
269名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:38:39 ID:a1+AgW0x
ジグザグ打線イエイ!!

1 西岡 遊撃
2 松井 二塁
3 鈴木 中堅
4 飯食 三塁
5 松中 一塁
6 中島 指名
7 福留 右翼
8 城島 捕手
9 青木 左翼

先 松坂
中 岡島
抑 斎藤
270名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:56:47 ID:rP2hq+Rp
地区シリーズの視聴率が低下
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20081008-416943.html
米大リーグ、地区シリーズのテレビ視聴率が7日、発表され、15試合の平均視聴率は昨年より26%ダウンとなった。AP通信が伝えた。


271名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:57:18 ID:OeALoVmF
おかわりいらね
272名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 16:00:36 ID:PxEBDNZT
>>268
ギリシャは五輪だろw
と言うか五輪でもそんなユルユルなんだよなー
273名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 16:20:37 ID:1A1PQRY1
日本(NPB)のエースは岩熊
ダルビッシュ?もう用無し、代表の輪を乱すから呼ばないほうがいい
274名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 17:22:00 ID:5ZDFP90+
ダルビッシュって最近調子悪いの?
ここでの評価が微妙に低いような
275名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 18:05:45 ID:YyfhtvhI
韓国戦で高津出してくれ
韓国リーグで防御率0.82だぞ
276名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 18:16:58 ID:X+P1y5P3
来年の3月が待ち遠しいですね!
277名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 18:44:49 ID:Kfi4NBI+
>>274
ここでの評価だけね。
ここは国際大会で活躍する選手が神だから。
278名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 18:45:26 ID:u9IGVtig
岩隈は、今シーズン3本しかホームランを打たれていないんだって。

その内の2本が交流戦で、パリーグでは、西武の松田の1本だけなんだって。スゲー。
279名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 18:46:59 ID:rIhtTIhm
>>278 突っ込ませてくれ。鷹のホープ・バカの松田だ。
280名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 18:54:03 ID:ybv08POS
ダルビッシュは日本のエースではないが普通に3番手4番手には位置するP。
281名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 19:17:04 ID:UfscDbec
位置しねーよ、国際試合じゃ普通に田中や帆足以下だよ
ついでに言うと岩隈も絶対に通用しない
282名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 19:33:25 ID:I0CBdZ04
帆足はよく分からんが
五輪見る限り、確かにダルは田中以下かもな
283名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 19:42:06 ID:/EZBAjrU
岩隈のせいであまり目立たないけど、ダルの成績も化け物じみてるYO!
284名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:08:21 ID:ybv08POS
少ないデータで言い切る馬鹿が多すぎるな
ダルビッシュに限らず、国際試合でいい成績残せなかった選手が
次の大会で活躍しちゃったらどういう言い訳するんだろうか
285名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:11:11 ID:I0CBdZ04
発言に責任を持つ必要のない2chで言い訳なんかするわけないだろw
それともおまえはこのスレで選んだメンバーがそのまま代表になるとか思ってる2ch脳君か?w
286名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:18:29 ID:UfscDbec
過去10年以上のMLBや国際試合での統計や技術論で相性の良いタイプと悪いタイプがわかってるのに
なんであえて過去打たれてるタイプを使いたがるのか理解に苦しむよ、そんなに負けたいのかね
287名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 21:32:16 ID:MloNUJ5P
少ないデータで〜とかなんだとか堂々巡りの議論はもういいって
288名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 23:51:00 ID:XBzN3hnR
守備
(捕)細川・阿部・里崎 (一)内川・小笠原
(二)田中賢・片岡
(三)中村剛・村田
(遊)中島・西岡
(左)栗山
(中)青木・サブロー
(右)稲葉・吉村
打順
(中)青木
(遊)西岡or片岡
(右)稲葉
(三)村田
(DH)中島
(一)小笠原
(左)栗山orサブロー
(捕)細川
(二)田中賢or片岡
289名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 23:56:13 ID:1A1PQRY1
>>274
ダルビッシュが国際大会で通用しないのテスト済み
田中>>ダルビッシュ
290名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 00:26:03 ID:q8pkU7NL
メンバー決定しよう、ってのはどうなったんだろうね
291名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 01:10:28 ID:AqPLI5HF
最近忙しいのとスレが見辛い人がいるらしいんで控えてたんだけど続ける?
292名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 01:29:26 ID:MCNtuXwP
スレ住人の意向をきっちり反映してくれたらね
俺様思考貫くんであればイラネ
293名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 01:30:36 ID:pjsnasFq
>>291
もちろん
>>189
和田さんは捕球と送球は堅実だけど守備範囲ははっきりいって狭いよな。
打つ方は>>2-9見る限り問題ないだろうけど、歳のせいか春先弱いのとWBC以降国際大会のたびに
怪我して出番なしで終わってるのが不安かな。スタメンは厳しいと思う
とはいえアテネ、WBC、北京予選と日本代表を支えてきたベテランだから控えとしては十分かと

右打者が欲しいという点からしてレフトスタメンに挙げたいのはサブローかなあ。普段ライトだけど
多村が万全なら多村でいいんだが、望み薄だしな
294名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 01:35:00 ID:pPoOaf8p
>>293
内川でいいじゃないか
295名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 01:40:48 ID:pjsnasFq
>>294
イップスで送球が不安だから今はファーストしかできないって浜ファンに聞いたんだが
レフトできんの?
296名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 01:42:28 ID:AqPLI5HF
>>197で◎を「当確」から「絶対必要」に変更
センターライトは福留イチロー青木で固まってるんでそれ以外のレフト候補者はこんなところかな
話進まなくなるんで松井秀は●に、あそこまで抵抗されるとは思わなかったなぁ出る訳ないと思うんだけど


◎絶対必要 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ●福留(中・右)
      △森本(中・左) △サブロー(中・右) △和田(左・捕) △田口(左・中) △多村(中・左)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指) ●松井秀(中・左)
代打   ○高橋由(右) △稲葉(右)

>>295
イップスはセカンドに限ってらしいね
297名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 02:17:59 ID:W52iXmK4
>>289
たしかに五輪見た感じだとストレートもスライダーも田中の方がダルより2段階
ぐらい上だったな。ダルは球が合わないのかひっかかりまくってストライク取る
のに苦労してたし、ストレートの大半は棒球、変化球ストライク入らん状態だっ
た。
298名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 03:49:00 ID:AqPLI5HF
田口なんだけど40歳という年齢と今期の成績不振で落選扱いにしてもいいと思う
本職の多村や和田はもちろん経験者で守備センスが良い森本とサブローはオフの練習でこなせるだろうし
299名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 07:00:22 ID:N3W//7Ad
今宵のBBCワールドニュース

タイガーウッズが自らの膝の怪我について語りましたよ。彼はこのために試合から遠ざかっていますよ。
半年で八割、一年半で完全に治るだろうとのことですよ。

IOCは、ベイジン五輪で採取された全てのサンプルを再びドーピング検査しますよ。
ツール・ド・仏蘭西で使用されて問題になった新薬物のいい検査方法が実用化されたのですよ。

クリケットのニュージーランド代表は、バングラデシュ遠征にボウラーのクリス・マーティンが不参加ですよ。
この遠征で勝てば、ニュージーランドはランキング二位ですよ。

W杯予選が今週末に行われますよ。
イングランドはウェムブリイにてカザフスタンと対戦しますよ。
そんな中漫遊のファーディナントは、FIFAが人種問題にちゃんと対処してないと言ってますよ。
彼は先のクロアチア戦で差別発言されたのですよ。クロアチアは罰金でしたよ。
イタリアのリッピ監督は、ブフォンとカモラネジが怪我をしたことを明かしましたよ。

アジアチャンピオンズリーグでは、アデレード・ユナイテッドの決勝進出が農耕ですよ。クルヴチ戦の得点は全て後半でしたよ。
日本のガンバオーサカと日本のウラワレッドダイアモンヅの試合は引き分けでしたよ。

次回の全豪オープンテニスでは賞金が18%引き上げられますよ。

メジャーリーグベースボールのナショナルリーグ優勝決定戦は、フィリーズとドジャースが対戦しますよ。
地区シリーズでミルウォーキー醸造者を倒したフィリーズは、勝てば1980年以来のWシリーズですよ。
ドジャースの三塁コーチで元フィリーズのボウワさんは感慨深げですよ。

以上。

300名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 07:21:48 ID:yppwC8iC
>>296
>話進まなくなるんで松井秀は●に、あそこまで抵抗されるとは思わなかったなぁ出る訳ないと思うんだけど

まだわかっとらんかw
俺も松井秀は絶対出ないと思うが、それはあくまで松井自身が辞退するだろうから。落選とは別。言葉の問題だな。
ただ、表はすごく見やすくなった。GJ。内野手も頼む。

301名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 08:07:26 ID:vNaUmbtf
松井秀は戦力的にも落選
302名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 10:48:28 ID:6r0cHxxZ
岩熊は利害のない人間に評価させたらぶっちぎり一番手だろ。
こないだちょっと見たらとんでもないストレート投げててお茶吹いた。
日本人が選ぶなら一年だけの成績で評価しないから
松坂、ダル、黒田になりそうで嫌。
岩熊、ダル、黒田で松坂はリリーフ。
303名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 11:04:35 ID:v+W5f6X6
1勝1敗から勝ち上がりとなると4試合になるのに
松坂外してる余裕はねえだろ
304名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 11:18:07 ID:XUZznpF3
どさくさに紛れてダルを黒田の前に並べるなよ
305名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 11:21:09 ID:YClsV2G0
ダルヲタの工作は酷いなw
306名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 12:58:39 ID:777GC+Gu
>>302
岩隈評価するのはいいが、上の3人から入れ替えるならダルだろ
307名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 14:49:44 ID:cR6SFTy0
右SPはたくさんいるわけだし、アテネ五輪での経験も実績もある黒田はリリーフの方が向いてるかもしれん
制球が良く四球出すタイプでもないしね
308名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 16:27:04 ID:4CrkvfLS
>>302
松坂は球数が多いのでリリーフとして使うよりスターターとして制限いっぱいまで投げさせた方がマシかと思うが
309名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:13:39 ID:AqPLI5HF
ここでちょっと整理、田口は特に反対意見もないようなので>>298の理由で落選にします
候補者もほとんど出揃ってだいぶ固まってきたんで語られつくしたと思う落選者は削ってみた

◎絶対必要 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

一塁手 ◎内川(一・外・二) ◎栗原(一・三)

内野手 ◎岩村(三・二・外) ◎西岡(遊・二) ○中島(遊・三) ●松井稼(二・遊) ●川崎(遊) ●井口(二)
      □田中賢(二・遊・三・左)
外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ●福留(中・右)
      △森本(中・左) △サブロー(中・右) △和田(左・捕) △多村(中・左) ×田口(左・中)

DH    ◎松中(左・指) ●松井秀(中・左)
代打   ○高橋由(右) □金本(左・指) △稲葉(右)
代走   △赤星(中) △荒木(二・中) △福地(右)
310名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:20:49 ID:AqPLI5HF
>>293に同意見
>>2-9に当て嵌まる部分が多く右打ちの得意な右打者で代打としても起用できる和田
打撃フォームも引き付けて打つタイプでNPBでは率と少ない三振数を両立して長打もあり
試合で守る機会はないだろうけど捕手経験がありブルペン捕手としても使える
レフトの控えとして「現状有力」な選手に当たるかと

それと捕手を除くポジションについてなんだけど怪我等で出場できなくなった場合を考えて
実戦レベルの守備力で一つのポジション守れる選手が最低限2人は必要だと思う
レフトについてももう一人候補者「スタメン予定」の選手を選ぼうと思う
311名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:37:09 ID:8KuFErOQ
>>308
松坂は国際試合の使用球は実績から特に心配はない。
国際球ではダルビッシュが超ノーコンだけどどうする?ありえないくらい酷いんだけど。
312名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:44:37 ID:RsyBsfuP
ダルビッシュなんて連れて行っても間違いなくボコビッシュで終わる
313名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:51:22 ID:f9EhbBtd
シドニー五輪予選(1999)
プロアマ混合(プロ9人)
予選リーグ
日本10-0フィリピン〇 日本9-1台湾〇
決勝リーグ
日本2-1台湾〇 日本3-0中国〇 日本3-5韓国●
通算4勝1敗 準優勝

第14回IBAFインターコンチネンタル杯(1999) 24歳以下プロアマ混合(プロ7人)
予選リーグ
日本0-4アメリカ● 日本5-2韓国〇 日本10-2イタリア〇 日本1-4キューバ● 日本6-1オーストラリア〇 日本6-0台湾〇 日本15-2オランダ〇 5勝2敗で3位通過
準決勝 日本0-2オーストラリア● 3位決定戦 日本6-0アメリカ〇
通算6勝3敗 3位

シドニー五輪(2000) プロアマ混合(プロ8人)
予選リーグ
日本2-4アメリカ● 日本10-2オランダ〇 日本7-3オーストラリア〇 日本6-1イタリア〇 日本8-0南アフリカ〇 日本6-7韓国● 日本2-6キューバ● 4勝3敗で4位通過
準決勝 日本0-3キューバ● 3位決定戦 日本1-3韓国●
通算4勝5敗 4位
314名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:52:17 ID:f9EhbBtd
第34回IBAFW杯(2001) プロアマ混合(プロ14人)
予選リーグ
日本21-0フィリピン〇 日本10-0パナマ〇 日本12-0ロシア〇 日本5-3キューバ〇 日本8-0オーストラリア〇 日本6-2カナダ〇 日本6-5オランダ〇 7戦全勝で1位通過
準々決勝 日本3-1韓国〇 準決勝 日本1-3キューバ●
3位決定戦 日本0-3台湾●
通算8勝2敗 4位

第14回アジア競技大会(2002) 若手中心プロアマ混合(プロ12人)
予選リーグ
日本8-3台湾〇 日本12-0フィリピン〇 日本10-1中国〇 日本0-9韓国● 3勝1敗で2位通過
準決勝 日本5-6台湾● 3位決定戦 日本7-4中国〇
通算 4勝2敗 3位

第15回IBAFインターコンチネンタル杯(2002) プロアマ混合(プロ16人)
予選リーグ
日本7-6ドミニカ〇 日本7-8キューバ● 日本6-0中国〇 日本13-3ベネズエラ〇 日本1-6オランダ● 3勝2敗で3位通過
準々決勝リーグ
日本0-5キューバ● 日本12-1イタリア〇 日本1-5パナマ●
通算4勝4敗 5位
315名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:53:02 ID:f9EhbBtd
アテネ五輪アジア予選(2003) オールプロ
日本13-1中国〇 日本9-0台湾〇 日本2-0韓国〇
3戦全勝 優勝

アテネ五輪壮行試合(2004) プロアマ混合(アマ4人参加)
日本1-1キューバ△ 日本5-6キューバ● 通算1分1敗

アテネ五輪(2004) オールプロ
予選リーグ
日本12-0イタリア〇 日本8-3オランダ〇 日本6-3キューバ〇 日本4-9オーストラリア● 日本9-1カナダ〇 日本4-3台湾〇 日本6-1ギリシャ〇 6勝1敗で1位通過
準決勝 日本0-1オーストラリア● 3位決定戦 日本11-2カナダ〇
通算7勝2敗 3位
316名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:55:29 ID:f9EhbBtd
第1回WBC(2006) オールプロ(メジャー参加)
一次リーグ
日本18-2中国〇 日本14-2台湾〇 日本2-3韓国● 2勝1敗で2位通過
二次リーグ
日本3-4アメリカ● 日本6-1メキシコ〇 日本1-2韓国● 1勝2敗で2位通過
準決勝 日本6-0韓国〇 決勝 日本10-6キューバ〇
通算5勝3敗 優勝

WBC練習試合(2006)
日本6-5マリナーズ〇 日本4-8レンジャーズ● 日本4-5ブルワーズ● 通算1勝2敗

北京プレ五輪(2007) 二軍主体プロアマ混合(プロ18人)
予選リーグ
日本3-2チェコ〇 日本4-3フランス〇 日本7-1中国〇 3戦全勝で1位通過
準決勝 日本9-4フランス〇 決勝 日本5-2中国〇
通算 5戦全勝 優勝
317名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:56:13 ID:f9EhbBtd
北京五輪アジア予選壮行試合(2007) ほぼオールプロ(アマ1人)
日本6-0オーストラリア〇 日本5-1オーストラリア〇
通算2戦2勝

北京五輪アジア予選(2007) ほぼオールプロ(アマ1人)
日本10-0フィリピン〇 日本4-3韓国〇 日本10-2台湾〇 通算3戦全勝 優勝

北京五輪(2008) オールプロ
予選リーグ
日本2-4キューバ● 日本6-1台湾〇 日本6-0オランダ〇 日本3-5韓国● 日本1-0カナダ〇 日本10-0中国〇 日本2-4アメリカ● 4勝3敗で4位通過
準決勝 日本2-6韓国● 3位決定戦 日本4-8アメリカ●
通算4勝5敗 4位
318名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 18:00:42 ID:9Xu5OmIi
田沢は代表入りできる?
能力的な問題以外で懸念材料があるけど
319名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 18:01:40 ID:f9EhbBtd
プロ参加の日本代表の国際試合通算対戦成績

アメリカ戦 1勝5敗
キューバ戦 3勝8敗1分
韓国戦 5勝8敗
台湾戦 9勝2敗
オーストラリア戦 5勝3敗

アメリカ キューバ 韓国には負け越しています
特にアメリカとキューバにはまず勝てないって感じに近いですね
オーストラリアには一応勝ち越していますが…2勝は親善試合ですから…
また準決勝で敗退するケースが非常に多いのも特徴

ちなみに予選リーグは
キューバ 韓国 メキシコが濃厚
キューバ、韓国と日本が負け越している2チームが同グループですので非常に大変です
320名無しさん@実況は実況版で:2008/10/09(木) 18:05:21 ID:Jdg78azh
松井秀、福留、斎藤は難しいかな
メジャー移籍一年目の川上、岩瀬、代表引退の上原もない
321名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 18:12:23 ID:f9EhbBtd
>>319 追加
またメキシコも前回よりもメジャー選手が豊富で強くなっています
(アメリカ代表にはなれなそうなメキシコ系アメリカ人選手が大量参加との話まであります)

最悪三戦全敗も覚悟しなきゃいけないのかなと…

まずは予選リーグの台湾戦が最初の山場
台湾が韓国戦を捨てて日本戦にメジャーの王や郭で来た場合中々打てない可能性があります
日本の投手が台湾打線に打たれる可能性も低いので投手戦になりそうです
322名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 18:15:33 ID:Irzz3pUH
>>302
その先発もなかなかいいな
323名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 18:22:19 ID:9Xu5OmIi
そういえば国籍に関するルールは五輪より緩いんだよね

ピアザがイタリア代表なのは驚いた
324名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 18:49:47 ID:6zIwKd1j
王さんはイチロー勧誘担当!?野村、星野氏らでWBC監督問題を協議
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20081009-OHT1T00271.htm

>星野氏は「五輪とはまた違うものだが、国際大会の難しさなど実際に経験したこともあるから、
>勝つためにどうしたらいいのかを話し合う」とのコメントを出した。
325名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 19:13:40 ID:33e4sCr2
>>321
今回総当たりじゃないから
1ラウンドで3敗はルール上不可能2勝する前に2敗したら即終了
326名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 19:18:52 ID:f9EhbBtd
>>325
二次リーグは総当たりじゃなかったっけ?
327名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 19:19:02 ID:Irzz3pUH
こりゃ星野監督、ノムヘッドかなー

そろそろ王さんが星野をWBC監督に推薦するらしいよw


328名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 19:21:19 ID:Irzz3pUH
日本はごちゃごちゃ考えすぎ
ベストの布陣をぶつけるだけでいい
アメリカやドミニカやプエルトリコやベネズエラのように楽しめばいいだけ
下準備から本気は韓国、キューバにやらせとけばいい
他はたいして準備してこない。
329名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 19:42:25 ID:pjsnasFq
>>326
違います
330名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 20:01:04 ID:f9EhbBtd
>>329
二次リーグも一次リーグと同じシステムなの?
ならますます絶望的じゃないか…
331名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 20:19:58 ID:Y5dvP6S4
元広島の野村を監督にするのは酷だな

3人とも断られた時の保険かw
332名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 20:30:21 ID:gDBsWfJO
>326
2次もトーナメントだよ。
敗者復活あり。1回だけなら負けても良し。

もう失点率を計算する必要は無い。

333名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:04:31 ID:I1UtB98E
ダルはリア充だからキモオタニートからは嫌われる
334名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:49:58 ID:AqPLI5HF
>>293>>310で和田を「現状有力」に、バランス的にレフトのスタメン1枠は俊足強肩で守備の良いタイプがいいと思う
森本、サブロー、多村、はこれらを満たしてるんでこの3人から1人選ぼうと思う

◎絶対必要 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

一塁手 ◎内川(一・外・二) ◎栗原(一・三)

内野手 ◎岩村(三・二・外) ◎西岡(遊・二) ○中島(遊・三) ●松井稼(二・遊) ●川崎(遊) ●井口(二)
      □田中賢(二・遊・三・左)
外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ○和田(左・捕) ●福留(中・右)
      △森本(中・左) △サブロー(中・右) △多村(中・左)

DH    ◎松中(左・指) ●松井秀(中・左)
代打   ○高橋由(右) □金本(左・指) △稲葉(右)
代走   △赤星(中) △荒木(二・中) △福地(右)
335名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:28:57 ID:WZw6h3NZ
>>334
田中賢はセカンド以外無理だぞ
あと福地は外野なら全部大丈夫でしょ
336名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:40:08 ID:2uW9ZC3H
正直、選手全員をシーズンで追っかけられないんで穴があるかも
んじゃ田中賢と福地に関しては修正しとくね
337名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:27:07 ID:M3qxOgP1
星野ドリームプロジェクトに大企業が投資してる影響なのかな。
俺も星野が監督になると思うわ。
いよいよ北朝鮮みたいになってきた。
338名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 05:08:16 ID:qQVCkChF
氏ねよカス
339名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 05:25:02 ID:0vKEtwi+
http://www.sanspo.com/baseball/news/081010/bsr0810100506001-n1.htm
王さん、WBCやる!総監督で星野氏支える
340名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:10:38 ID:gPTYQQd3









大    変   な    事    に   な   っ   て    き   ま  し   た
341名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 08:26:32 ID:xwgWCePJ
>>334
こんなの糞の役にも立たんな…星野
342名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 08:43:09 ID:l7rJEK1T
WBCの監督にバレンタインが選ばれる夢を見た
ありえねぇ
と思った後にありかもしれないとか思ったよ
星野よりは絶対にマシだろ?短期決戦も出来るし
343名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 10:26:45 ID:lfeNimqW
ありえないことはないだろ
星野、野村、バレンタイン、王の線が強かった。
野村、王がきついって事でもう二人に絞られてくるだろう。古田説出してるのもいるけど
344名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 11:13:54 ID:Jp6+AU/G
吉田という手もあるな
345名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:08:26 ID:vkqQwky0
メジャー組で参加出来るのはイチロー、松坂、岩村、黒田くらいじゃないかな。
斎藤隆もいけるか…
他の連中(福留、城島ら)はレギュラー漏れを喫するなどチーム内での自分の立場が怪しくてそれどころじゃないだろう。
彼らは万全の状態でキャンプイン→オープン戦活躍→開幕…と首脳陣にアピールが必要な選手だからね。
346名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:14:27 ID:9UZie/Dw
選手にプレスをかけるような監督はダメだ
のびのび&リラックス野球な
そういう意味で適任なのはバレンタインor吉田義男
347名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:21:43 ID:4WDECsS+
>339
フジサンケイグループは今回もWBC妨害に廻るのか。

348名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:24:55 ID:QrRY4r/e
>>347 あの人の欠場が早々に決まったから、今回は早めにネガキャンを始めるかもしれないね。
349名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:44:49 ID:0NEnL1v7
日本での成績より国際試合で通用するかで選んだほうがいい 
森野 GG 村田 新井 このあたりはもうダメだというのがわかっただろう
350名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:47:01 ID:d7CKFaIf
他は同意だが、村田は将来的にも使っていくべきだと思う
351名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:26:49 ID:+gVxw2qP
嫌でも村田と森野は選ばれると思うけどね
352名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:34:24 ID:tVzsF8gD
球とストライクゾーンが違う大会の成績がどれほどあてになるというのか
変わらない国内ですら突然成績急落したりする奴は珍しくないのに
353名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:35:30 ID:9UZie/Dw
新井はまあいいとしても村田はダメ
楽な場面オンリーでバカ打ちする村田は必要ないのでは
354名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:41:42 ID:G5aKwWMk
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  たとえイチローでも
  .しi   r、_) |    ミスすれば鉄拳制裁を加える
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
355名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:42:53 ID:hpXKFB1M
4西岡
8青木
9イチロー
DH村田
5岩村
3新井
7和田
2阿部
6川崎
356名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:56:22 ID:Lb+vb3jz
1イチロー(中)
2西岡 (遊)
3岩村 (三)
4松中 (指)
5新井 (一)
6稲葉 (右)
7城島 (捕)
8松井 (二)
9青木 (左)
357名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 14:03:14 ID:cGESHM/j
ゼニイチだけは止めてくれ。韓国をまた勝たせるだろうからな。
星野は朝鮮に返せよ。
358名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 14:59:33 ID:Gd0lYKkj
青木バントしたの見たことないんだけど できるの?
彼の二番はないんじゃない
359名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 15:06:44 ID:12lRaYcO
WBC体制検討会議に星野を入れるってアホだろ。
てか星野ものこのこと来るもんだな。
360名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:20:13 ID:Jwe7hBx8
やっと治まってきた星野バッシングももし星野が監督になりそうなら又再燃しそうだ
文春や新潮も本気出してキャンペーンやるだろう
361名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:48:20 ID:Ncu6j91I
>>309
なんで一塁手に内川と栗原が当確してるんだ
小笠原、新井、松中の方が上だろう。1年しか結果出してない選手を呼ぶのは危険すぎる。国際大会の経験もない
GG佐藤と同じようなことになるだろ
362名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 17:00:12 ID:rJp/E6zv
>>361
ちょっとはスレ読んでから書き込めよ・・・
363名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 17:04:10 ID:M3qxOgP1
その三人ならどう考えても内川、栗原だな。
ケミストリーってものがあるんだよ。
364名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 17:26:12 ID:2uW9ZC3H
かなり古いデータだけどこんなん見つけた

金本 2000年日米野球
8試合 17打数 8安打 0HR 2打点 3得点 2三振 2四球 打率.471 長打率.375 出塁率.526

どの投手から打ったかまでは調べきれなかったけど打球の方向なんかも纏めてみた

安打 右線3   凡打 中 飛
    右中2       右 飛
    右線2       投ゴロ
    二 安       遊 飛
    一 安       中 飛
    右前安       一邪飛
    中前安       右 飛
    右前安

安打は引っ張った打球が多く凡打は飛球の割合が多い
ある程度余裕を持って打球を捉えてる感がある、ムービングの対応はこれを見る限りできると思う
日米野球のは古いデータだけどここ数年の成績から判断するに当時と比べて年齢的な衰えはない
五輪と違ってシーズンと被らないんで例の記録についても問題なさそうかな
365名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 17:29:00 ID:2uW9ZC3H
http://bis.npb.or.jp/scores/japanvsfor/linescore2000.html
日米野球の成績載ってるんで便利かも
366名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 17:44:44 ID:d7CKFaIf
>>361
内川は今年覚醒だが常に.280前後打ってたし、栗原は3,4年結果出してる

あと、その面子じゃ新井だけ浮いてる
367名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:07:17 ID:2bfv4O42
別に浮いてない。松中も打率低いし。
368名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:38:03 ID:45qPoWtk
一番 西岡 遊撃手
二番 青木 左翼手
三番 鈴木 中堅手
四番 松中 指名打者
五番 中村 三塁手
六番 稲葉 右翼手
七番 城島 捕手
八番 小笠原一塁手
九番 松井 二塁手
369名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:43:03 ID:6HpyiQFq
栗ちゃんは広島球場だかんな〜
370名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:00:31 ID:0vKEtwi+
阿部がヤバイね。
371名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:24:52 ID:RBV2ykhe
金本と山崎武招集してほしいネタ的に
372名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:26:52 ID:RBV2ykhe
>>358
青木にバントをさせるのはもったいない
粘って四球選べるし叩きつければ内野安打もある
たとえ無意味なアウトになったとしても
青木より足の速いのが前にいるんだから盗塁してもらえばいい
世界相手には攻撃的にいかないと
373名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:28:09 ID:RBV2ykhe
星野が監督になって負けても監督のせいにできる
負けてもしょうがないやみたいな気分で最後まで見られるその点は感謝しないとね
374名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:28:25 ID:MzEgWG6z
メジャー組は打者ではイチロー、岩村、松井稼、井口、田口、城島でいい
投手は
先発右:松坂、黒田、岩隈、渡辺俊
先発左:杉内、内海、成瀬、涌井
中継右:小林雅、久保田、寺原、永川
中継左:岡島、山口、星野、川崎
抑え右:加藤
抑え左:岩瀬
375名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:31:14 ID:RBV2ykhe
>>334
森本はない
サブローと多村じゃ実績のある多村だな
監督がサブローというギャンブルを試すわけがないね
376名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:39:48 ID:2wEyu3gy
>>374
涌井は右です
377名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:41:10 ID:CmWP880O
>>375
しかし他ならぬ「和田」の後継となると何故か森本の名前しか浮かんでこない不思議
378名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:42:14 ID:2uW9ZC3H
前回WBCで好捕や韓国戦でのHRを打って印象の強い多村だけど「落選」にしようと思う
まず打撃としてはかなり重いバットを使った広角打法なんでムービングには相性が悪い>>2
また前回WBCで3本のHRを打ってるがその内2本は一次リーグの中国台湾から打ったものでもあり
普段慣れない小業でのミスの分を考えてもその打撃は国際大会じゃ信用できるものではない

前回WBC打撃成績>>9
多村 8試合 27打数 7安打 3HR 9打点 9三振 6四球 打率.259

今年も右足の骨折でシーズンの大半をリハビリに9月には復帰したものの同月末から治療に専念してる点
結果今期は出場40試合に留まりHR3本、前年度もあまり良い成績ではなかった
この辺は長打率の推移から移籍による本拠地の影響を受けたと見るのが自然なはず
379名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:01:03 ID:mtiRDrbC
青木のパワーでは内野抜けないと思う
380名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:04:00 ID:dFL38UZ7
とにかく監督早く決めろよ
381名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:06:53 ID:2bfv4O42
10月中に決めるなら星野の確率高くなるよ
日本シリーズ待って現役監督って目がなくなるわけだし。
382名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:08:23 ID:2bfv4O42
まあ今回の大逆転で原ってなるかもしれんけど。
383名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:12:26 ID:2HYyc3ZG
能無し星野だけはホントやめてくれ
384名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:47:37 ID:xwgWCePJ
>前回WBCで好捕や韓国戦でのHRを打って印象の強い多村だけど「落選」にしようと思う


コーヒーふいた
385名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:16:14 ID:3ijrEZLN
>>346
厳しくやる必要はないが、のびのびやらせて勝てるとは思えないが
心技体すべて強豪国には敵わないんだから厳しい戦いになるのは必至
しっかり手綱を握ってなければベンチワークで補うこともできない
386名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:18:43 ID:Gd0lYKkj
福浦なんで調子悪いの?ボビーが監督なら3番だな
387名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:20:24 ID:idO57pUx
とりあえず、メジャー組がどれだけ来てくれるかだよなぁ。

イチロー・・・多分出場するだろう。が、星野なら嫌と言ったという未確認情報もあるので、王顧問の交渉次第か。
松井秀・・・その時にならなければ分からないと態度保留。ただ、前回の件もあるので、代役を用意しておくのが無難か。
斎藤隆・・・怪我の具合、調子ともによくない。年齢的なものもあり、こちらも代役は用意しとくのが無難。
城島・・・自身の成績からどうなるか。体調面は大丈夫。
福留・・・同上
井口・・・同上
松井稼・・・怪我の具合がどうか。チーム事情的にはおk。
岩村・・・呼べば出るはず。あとは、交渉次第か。
岡島・・・同上
松坂・・・同上
小林雅・・・同上
黒田・・・同上
田口・・・年齢的に厳しいか。ただ、呼べば来てくれる可能性高し。
大塚・・・今年全く投げてないので、多分無理だろう。
マイナー組・・・選考次第。NPBより役立つ可能性も無きにしもあらず。
今シーズン移籍組・・・移籍一年目は厳しいか。代役を用意すべし。

この中からどれだけ出てくれるか。仮に、監督が星野になった場合、王顧問の交渉術にも期待だね。
388名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:59:54 ID:Op7o2+rL
福留、井口、小林、田口、大塚、マイナー組は戦力的にも必要ないだろうな。

城島、松井稼、斉藤あたりは戦力として必要だが来るかは微妙だな。
389名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:00:59 ID:4CGErcI9
>>379
長打率けっこう高いよ
390名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:07:21 ID:pTI+mg0Y
アオキはスイング速いし、そこまで心配しなくていいと思う。
391名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:30:10 ID:lT9pwsbH
イチロー、岩村、松坂、岡島以外は大手を振って出れる成績じゃない。
レギュラー争いしなければならない春に出るはずがない。
黒田も多分辞退するだろうな。
392名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 01:01:49 ID:FknHn/o7
黒田先発三番手だぜ?
393名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 01:03:41 ID:pTI+mg0Y
黒田はあれだけの数字残したんだから、レギュラーは確定だろ。
394名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 01:42:26 ID:ZgTTDHms
いよいよ枠の問題が、いくら守備の目処が立ってるとはいえ現職のレフトがいないのは怖いな
>>335で福地の守備位置を修正、自分はライトの守備しか見たことないんで(中・左)がどの程度かわからんなぁ
田口を落選にするのが早過ぎたかも・・・
一応DH候補の3人はレフト本職なんだよなぁ、この3人なら守備を差し引いても先発出場させる価値があるかもしれない

◎絶対必要 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ○和田(左・捕) ●福留(中・右)
      △森本(中・左) △サブロー(中・右) ×田口(左・中) ×多村(中・左)

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指) ●松井秀(中・左)
代打   ○高橋由(右) △稲葉(右)
代走   △赤星(中) △荒木(二・中) △福地(左・中・右)
395名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 01:47:31 ID:WnJTe/o5
福留いらないは釣りに聞こえます。
396名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 01:50:34 ID:WnJTe/o5
一応理由も。肘手術明けで絶不調だったが、本塁打打点は日本人一位。出塁率.360 12盗塁 82四球 79得点で守備力はピカイチですね。確実に招集できるなら必要でしょう。それに国際試合通算成績考えても
397名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:13:23 ID:7RZlBCRw
>>396
ちょっとは過去ログくらい読んでから来てくれ
398名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:13:31 ID:Nv3WXg6e
城島は引き受けてくれそうか?阿部は辞退しそうだな
399名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:21:01 ID:gk70w2aJ
WBCならG.G.佐藤は外せない
400名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:21:14 ID:ZHo0Pwl5
黒田なんていらねーよ
13億も貰って負け越してるしこいつは日本人の投手を貶めた雑魚
日本の通算成績もカスみたな平凡な成績だしな
401名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:23:22 ID:zlGs1UUP
>>392>>393
黒田はPO進出決まった直後のインタビューで消極的なコメントしてたよ
402名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:35:26 ID:dobw4sjF
>>378
>普段慣れない小業でのミスの分を考えてもその打撃は国際大会じゃ信用できるものではない
小技云々はやらせるほうが間違っていたんであって、使い方を間違えなければ長打力と守備力は戦力になりうる。
ていうか他の連中もそんなにバントとかうまくないだろ。
ただし故障を理由として議論の対象外とするのなら納得。

あと、一塁で栗原と内川が「当確」、小笠原、新井が「落選」となっているようだがそれも疑問。
過去の国際大会の結果と今期の成績と適正を考慮してのことかもしれないけれど、
ほとんど(アジア大会くらい?)国際大会の経験のない栗原と内川が「落選」の2人以上の成績を残す保障はない。
特に小笠原は今までの国際大会の実績を考慮されているのだろうけど、逆に考えれば最低2割5分弱の成績は残してくれると考えられる。
(あと、1死でランナーが3塁にいるとき、鈍足の吉伸や松中でもタッチアップできるフライくらいは打ってくれる)
ならば堅実な一塁守備、そして他のメンバーの構成によっては三塁のバックアップとしての価値は高くはないか。
ただし、小笠原・新井両名とも怪我を理由に議論の対象外とするなら納得。
403名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:57:18 ID:ZgTTDHms
>>402
一応結論の出た事項なんであまり蒸し返すつもりはないんですけど、怪我実績適性を総合的に選考してます

まず、小笠原に関して言えば所謂弱小国相手の安打を引くと打率は1割台にまで落ちます(他の選手にも言えることですけど)
守備に関しても膝の手術から腰が高く守備面でも評価はできないです
いくら国際試合の実績があると言ってもこの実績では適性を優先すべきかと

新井に関しては腰の故障もありますが国内での実績は栗原と大差はないです
それでも国際試合の経験を買って新井というのもありなんですけどスレの意見では適性の面で栗原という結果に

多村も守備面と意外性はあるんですけど指摘通り故障が最大の理由です
404名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:00:27 ID:ZgTTDHms
それと多村なんですけどまだ決まったばかりなんで
反対意見が多いようならまだ兼ね合いや議論の余地はあるかと
405名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:11:04 ID:IVIMZ6/9
俺は新井好きだけどねぇ熱いソウルがあるよね

国際戦の実績もあるし
ケガで万全じゃなくてもベンチには絶対だよ
栗原だってブレーキするかもわからんし
406名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:31:40 ID:dobw4sjF
>>403
>一応結論の出た事項なんであまり蒸し返すつもりはないんですけど、怪我実績適性を総合的に選考してます

結論というのはスレ全体の結論?あなたの結論?
前から感じていたが、自分の理想の選考にスレを誘導しようとしていないか。
「辞退」と「落選」の使い方といい、どことなく恣意的なものを感じる。
あと多村に関する>>404の「まだ決まったばかりなんで」は>>378で「決まった」ということ?十分な議論がなされたとは思えないが。

栗原・内川の選出には2人の実力的にも若い選手に国際大会の経験を積ませるという意味でも意義は認めるが、
いかんせん一塁候補が2人とも国際大会の経験値・実績が少ないというのは不安。
最終選考までの故障の回復具合を検証するということで、小笠原・新井とも「落選」ではなく「保留」とすることを提案。
407名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:35:41 ID:Nv3WXg6e
>>403
弱小国相手の安打を引いたデータってどこで見れる?
これこそ重要視されるデータだと思う、フィリピンとかタイとかで打っても意味ないもんな
誰か抜粋してくれ
408名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:35:55 ID:w1NWV/vC
小笠原に関しては国際大会の実績は−でしょ
409名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:41:28 ID:ZgTTDHms
>>407前スレで調べてくれた方がいたんでそこから抜粋しました


860 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:54:00 ID:/GVEkNXb
>>854
アテネ五輪については
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/athens/data/result/

ざっと計算したところアテネ予選12-2 .167 2打点 2四球、本戦29-7 .241 5打点 4四球
ちなみに本戦の中でも強豪だったキューバ、オーストラリア、台湾(王先発)戦に限定すると
11-0 .000 4三振

ついでにWBCの6安打のうち5安打が1次リーグ(アジア予選)で内訳は中国2、台湾2、韓国1
打点も中国戦で稼いでるね


866 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:20:26 ID:DiB8Gove
小笠原の国際試合通算成績(キューバとの親善試合含)
22試合出場 74打数 17安打
0本塁打 14打点 打率.223

…とりあえず代表落ちでよろしくです
(他候補の問題もあるので補欠ぐらいならアリでしょうが)
410名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:48:34 ID:ZgTTDHms
>>406
最初は議論中の期間を長く設けてたんですけどあまりスレ進行が速いスレじゃないんで
今回みたいに一応早めに決めて突っ込んでもらう形にしてます、「決まった」ってのはこっち言葉が悪かったかもしれません

主観や趣向はちょっと強いのは自覚してるんですが
具体的なソースや技術的な裏づけをして「この選手をこう使うべき」というレスが少ないんで指摘通り偏ってるかもしれないです
個人で決めるのであればこの企画自体何の意味もないんで、できれば前2つを踏まえての意見がいただけると嬉しいです
411名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:52:28 ID:H0MMNAgf
またこいつ荒らしにきてんのか・・・
いい加減、てめーの主張に同意するスレじゃないってことに
気づけないのかね。脳内選考は別スレ立てて一人でやってろ。
412名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:57:33 ID:7RZlBCRw
>>406
ちょっとは過去ログ読んでから来て下さい。スレ住人で議論して決まったことです

NPBがほぼ全日程終了したんでプロ野球板から雪崩れ込んで来たのか、変な奴が増えてきたな全く

>>404
多村はまだリハビリ中なんだっけ?
たとえ間に合ったとしてもやはりスタメン候補として考えるのは厳しいかと。補欠と考えるのが妥当かな
そうなるとレフトスタメン候補は森本かサブローに絞られるが、自分はサブローを推す
打撃フォームもそうだし今季の成績、北京予選の経験と比較してサブローの方が優位なのもあるし
何よりほぼ1・2番しか打ってない森本と違ってサブローは様々な打順の経験があること
日本の代表メンバーはMLB組含めどうしても1・2番タイプに偏るから、それ以外の打順に
普段慣れている選手が好ましいと思う
413名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 04:24:44 ID:ZgTTDHms
では>>412の理由でサブローを「現状有力」に
レフト守備が本職じゃないのは不安だけど北京予選での実績やWBCは練習期間が多く取れるんで
北京予選での勝負どころでのタイムリーやスクイズから考えても適材じゃないかと、これでスタメン候補は固まったかな

◎絶対必要 ○現状有力 △議論中 □補欠 ×落選 ●有力だが辞退の可能性

捕手   ●城島 △日高 △矢野 △細川 △里崎 △石原 △阿部

一塁手 ◎内川(一・外・二) ◎栗原(一・三)

内野手 ◎岩村(三・二・外) ◎西岡(遊・二) ○中島(遊・三) ●松井稼(二・遊) ●川崎(遊) ●井口(二)
      □田中賢(二)
外野手 ◎イチロー(中・右) ◎青木(中) ○和田(左・捕) ●福留(中・右) △サブロー(中・右・{左})

DH    ◎松中(左・指) □金本(左・指) ●松井秀(中・左)
代打   ○高橋由(右) △稲葉(右)
代走   △赤星(中) △荒木(二・中) △福地(左・中・右)
414名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 04:33:37 ID:zlGs1UUP
まあ正直スレ住人の総意とかいうんなら主観趣向は無くすべきなんだけどな
無くすつもりないんなら単なる一発言者が同じようなのを貼ってるだけだし

正直候補は何人いても困らないから落選にするのはまだ早いとは思うけど
415名無しさん@実況は実況板で
メキシコと韓国はどちらがつ強い?