【本当の戦いが】東都大学野球連盟【ここにある】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2008年秋 早くも戦国の様相を呈してきました
2名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:53:32 ID:onu14W1B
3名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 01:56:24 ID:kRuSdJ2/
>>1
乙。

明日のゴルフ場が楽しみだ
4名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 15:36:27 ID:ayaS6Gk9
2部の前半戦の天王山は雨で順延か
明日も悪そうだし、今週は週末にヤマが来るのかな
5名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 01:04:43 ID:52uvf5vm
きょうも順延かな
6名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 08:25:36 ID:ajh+Lh3T
日程見たら、きょうから来週の水曜まで神宮でヤクルト戦ナイターがある。東都も、第2試合は 延長なしだから引き分け増えるかもね…。
7名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 09:17:56 ID:OMWxmm4S
クソォ〜、神宮着いたら中止でやんの、参ったよ


>>1
しょぼいスレタイにしたなw
8名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 09:54:45 ID:xXfJlSO6
>>7
未だに公式サイトでは発表なしかよorz
9名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 10:11:47 ID:xXfJlSO6
…と思ったら2部はやってるみたいだな。
10名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 10:20:51 ID:UClXZczC
第2試合の立正対青学も中止ですか??
11名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 10:23:50 ID:X4JEHthc
>>7
テメエで何もしねえくせに文句ばかり言ってんじゃねえよ。
テレフォンサービスも知らないヤツが東都を語るんじゃねえカス!
こんな天候だったら、テレサで開催の有無を確認しろってんだよ。
12名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 10:24:08 ID:+IIdFzFf
一部も中止じゃないよ
もうすぐ試合始まる
13名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 10:25:34 ID:X4JEHthc
なんだ、>>7は神宮に行ってネエのか
ウソつき野郎だなwwww
2ちゃんでくだらネエウソついてんじゃねえよ
14名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 11:50:38 ID:hhzPAWzU
青学−立正戦は事実上の裏天王山かな
15名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 12:45:17 ID:fXvHCKdK
>>13
それもまた2ちゃん。

青山頑張!
16名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 13:00:52 ID:VXHrYGuo
>>2
東洋の校歌も載せろや!。
17名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 13:08:52 ID:VXHrYGuo
18名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 13:10:10 ID:VXHrYGuo
19名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 15:46:53 ID:EL5OEqxR
駒大6点差を逆転されたのか・・・
20名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 16:01:20 ID:sOiZzyqf
駒大終了
二部で青山と対戦希望
21名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 17:32:31 ID:UClXZczC
5ー3で立正の勝利。
立正はユニフォームもチームもベイスターズみたいだな。
打線が爆発すると止まらないとことか、なかなか爆発しないとことか。
22名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:52:27 ID:oS6OXx/9
専修は存在価値をなくした
23名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:20:50 ID:hhzPAWzU
>>21
立正勝ったのか!
途中経過1−3の時点でもう負けたと思ってた

それくらい今季の立正打ててなかったから
24名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:24:36 ID:QijmTFRT
来年はゴルフ場で駒大対青学が見れそう?
25名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:49:14 ID:gYP5/cha
9月30日                           max   av

【東洋大学】
17  藤岡  貴裕(左上:1桐生第一)    143  130後〜140前後
28  鹿沼  圭佑(右上:2桐生第一)    139  130前〜後

【中央大学】
11  渡邊  洋平(右上:1日大東北)    145  130後〜140前
21  入江  慶亮(左上:1浜  田)      141  ※※
17  上松英一朗(右上:2酒田南)      139  130中〜後
14  豊田  克己(左上:3清水東)      142  130後〜140前後

【立正大学】
16  南    昌輝(右上:2県和歌山商)  142  130中〜後
19  木田  幸宏(右上:2宇治山田商)  140  130中〜後
13  小石  博孝(左上:3鶴崎工)      138  130中
18  津田    導(左上:4広  陵)      132  130前後
15  中川  祐輔(右上:2白樺学園)    140  130中
11  菅井    聡(右上:3中央学院)    137  130前〜中

【青山学院大学】
17  井上  雄介(右上:4千葉経大付)  144  130後〜140前
16  久古健太郎(左斜:4国士舘)      140  130中〜140
21  石井  裕大(右斜:1青森山田)    142  130後〜140前後
19  垣ケ原達也(左上:1帝  京)      134  130前
26名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:50:43 ID:gYP5/cha
9月25日                           max   av

【立正大学】
16  南    昌輝(右上:2県和歌山商)  142  130中〜140前後
19  木田  幸宏(右上:2宇治山田商)  140  130中〜後
18  津田    導(左上:4広  陵)      133  ※※

【亜細亜大学】
10  北原  郷大(右横:2穴  吹)      144  130中〜140前
20  緑間    俊(右上:4具志川商)    146  140前〜中

【日本大学】
11  野田  雄大(右上:2青森山田)    146  130後〜140前

【東洋大学】
18  上野  大樹(右上:4帝  京)      149  140前〜後

9月26日                           max   av

【東洋大学】
14  乾    真大(左上:2東洋大姫路)  142  130後〜140前後
28  鹿沼  圭佑(右上:2桐生第一)    139  130前〜後
17  藤岡  貴裕(左上:1桐生第一)    144  130後〜140前

【日本大学】
11  野田  雄大(右上:2青森山田)    144  130後〜140前後
27名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:43:18 ID:fXvHCKdK
>>24
どんだけ不相応なプラチケだよ?w
28名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:21:46 ID:DMNOJXLd
しかし、こんな天候でお客は居たのか?
29名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:35:51 ID:IHgYKaYw
>>28
東都試合終了後の、東京ヤクルト×広島戦の惨状を観れば、
容易に想像できるだろ?
30名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:47:13 ID:CWu2V68S
この位の雨が朝まで降り続いても、
今日やったって事は明日もやるよね?
午後には止む予報だし
見に行く予定なんだが・・

31名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:53:15 ID:DMNOJXLd
>>29
プロは観ないんだよ。まあ、確かに分かるか・・・w

>>30
台風も影響ないみたいだから、やるんじゃないかね?
22日の六大学(東都2部もそうだが)は中止で、今日はやったとは
意外だよ。この間は朝は降りが強く、今日はずっと小雨だったからかね?
32名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 09:35:23 ID:pTuBNbS6
東京は雨降ってない?
やるよね?
今から向かうが
33名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 11:14:20 ID:DgxJm3/o
やってるよん。青学のダメダメっぷりはマジで引くわorz
34名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 11:33:56 ID:Rr2JQHHZ
青学さん、駒澤が2部で待ってますよん♪
35名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 11:50:42 ID:IIBaeZed
日本代表の呪い
とうとう河原井本人を蝕む

今季の青学のダレダレ振りからして
入替戦に出たら、相手がどこだろうが2部降格間違いなしだな
落ちない青学神話が崩壊するねえ
36名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 13:02:11 ID:IIBaeZed
青学終わったな
平成の名門 地に堕つ
37名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 17:35:04 ID:czkDdGVZ
青学、投手交代のタイミングを失っしていたな。
なんか投手コーチと監督の意思の疎通がなかったみたい。
1回いきなり久古炎上は想定外だったとしても
まったくストライクの入らない久古(前の日深夜まで遊んでたんじゃね)
(1)投手コーチが慌ててびっこひきながらノタノタ練習マウンドに行ってた。
(2)監督が練習マウンドを見ながら投手交代を審判に伝える。
ここんとこのタイミングがが全くギクシャクしてた。
結局1-1から久古に変えて井上投入。
なんかおかしかった。

青学今日はP駄目だったけどずっとPは良くやってた。
やっぱ打線だよ、ここっていうときに1本が出ない。
まあチームが凋落傾向にあるときの打線てこんなものかも。
38名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:40:01 ID:XzaCuOmA
山岸、高市がいたころは、欲しい時にタイムリーが出てたからなぁ。
それが今はなくなっただけで、打線の低調ぶりはあまり変わってない。
39名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:46:36 ID:VMs4wlJY
今日の結果

一部(共に連勝で勝ち点)
青学2-4立正
中央0-2東洋

ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場♪
2回戦
拓殖(1勝1分)7-0専修
國學(2勝)3-2駒澤



40名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 19:24:44 ID:JAMZ8c7H
10月1日                           max   av

【青山学院大学】
16  久古健太郎(左斜:4国士舘)      139  130中〜後
17  井上  雄介(右上:4千葉経大付)  141  130中〜後

【立正大学】
15  中川  祐輔(右上:2白樺学園)    136  130前
11  菅井    聡(右上:3中央学院)    138  130中〜後

【中央大学】
19  山崎  雄飛(右上:2芝浦工大高)  142  130後〜140前後
16  澤村  拓一(右上:2佐野日大)    148  140弱〜中

【東洋大学】
18  上野  大樹(右上:4帝  京)      146  130後〜140前
41名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 19:42:44 ID:+1DCX0AC
拓大強くなったな〜
42名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 19:59:37 ID:bLyybHaY
拓大は確かに強くなったがそれよりも専修が・・
43名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 20:05:26 ID:f9oGdQhD
それは禁句・・・
44名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 22:14:44 ID:yY4vp5dT
明日も明後日も晴れだってさ。
昨日無理して雨の中やることなかったなw
45名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 23:51:51 ID:ybxsk5+i
専大はあと5年は1部に上がれない。
というか、もう上がれないと思う。
時代が変わったんだよ。
46名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 06:53:52 ID:LOE+VJFh
青学大の4選手がプロ志望届提出。

井上・高島はまぁ分かるが・・・三国、鈴木快ってwww
47名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 10:21:35 ID:b4ZWd9tY
>>41
前亜大監督の内田俊雄氏が監督をしているからな。
でそのツテで選手も入ってくるし。
>>42
専大、もし最下位になったら江崎GM、長谷高監督のクビもあるかも。
48名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 11:46:04 ID:MZZZVL+s
>>46
四国かBCにでも行くんじゃないの?
49名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 14:55:45 ID:mvn1Ilwt
青学は下級生から投手陣の核が出てこないと…。エースを酷使し続けたツケがついに回ってきた感じ。それよりも貧打の方が深刻か。マジ2部落ちは勘弁してくれ
50名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:44:19 ID:3wJvml3/
ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場♪
3回戦
専修大 5 - 2 拓殖大

IMEノチョウシガワルクテニホンゴガウテナイ タスケテクレェー
51名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:32:59 ID:4KGweNqk
青学が立正に負けたのかい。
授業に出なくてもいい大学しか1部に残らなくなりそうだな。
52名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:45:16 ID:jLDgQYSR
3部はどこが順調なの?
53名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 18:50:20 ID:CXRvo5oB
駒大は、出なくていいのに二部落ちしましたよ。
54名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:00:42 ID:b4ZWd9tY
>>52
今のところ大正大と学習院大が土つかず。で最終節に大正大と学習院大が直接対決(25・26日)。
55名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:13:55 ID:jLDgQYSR
>>54
3部まで関心を持ってる方、ありがと。(敬意)
56名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:50:16 ID:SFGHKIyG
>>51
○授業に出ないとダメな大学
 東洋、中央、日大、青学
○どーでもいい大学
 亜細亜、立正

青学だけが特別じゃないよ。
57名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:06:09 ID:I7P5BiHN
東都1部 10/1現在 各校チーム打率
http://www.sponichi.co.jp/baseball/university/2008/autumn/toto/schedule.html
日大 0.224
中大 0.211
青学 0.206
東洋 0.196
亜大 0.183
立正 0.183

58名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:13:20 ID:lkjomzH6
立正とか亜大って部員がほとんど同じ学部だよな。(関西だと立命もその傾向)
同じキャンパスに推薦でとった部員を固めてるということか。
他大はけっこう学部がばらけてるんだけどね。
59名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:18:07 ID:MgHTvUsn
>>57
スポニチの速報サイトって、試合結果の更新が早いよね。
60名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:21:55 ID:xBMwALyR
東洋は経営学部が多いし、日大も経済が多いんじゃない。
61名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:22:14 ID:iU2FBIaa
なんで専修は急激に落ちたんだろ?
長谷高氏に問題があるとは思えないし単純に戦力が低いのかな
62名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:59:09 ID:gNYRhB0c
そういやこの前TVKで専修大学カップが放送されてて長谷高が子供たちに野球を教える姿が放送されてたな
63名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:13:34 ID:vhCplgJS
ちなみに中央も入学時点で卒業手形が出ている。
64名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:16:11 ID:UoG/1xHS
>>56
お前の書いていることは間違っている。
いい加減なことを書くんじゃない。
何も知らないくせに。
65名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:21:10 ID:NodUemgL
>>58
立正はグランドが熊谷だからね。野球部は今は全員が法学部だよ。おそらく単位取得とかのバックアップのためと思うね。
ちなみにラグビー部は社会福祉学部、サッカー部は地球環境科学部だよ。いずれも4年間熊谷。
66名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:25:21 ID:ZxLSUJPp
>>65
おれらの頃(90年代)はサッカーは経営、ラグビーは経済学部が占めてたのにな。
野球も仏教学部が3〜4人くらい点在してたし。


時代は変わったなあ
67名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:18:51 ID:FKoAR7LO
>>60
日大の場合、元々経済は多いし、法も結構いる。
(逆に合宿所移転を境に文理学部の選手は激減し、商学部の選手はいなくなった)
とはいえ、現在では合宿所が生産工学部のキャンパスにあることもあって、
1・2部のチームの中では理系の学部在籍の選手が最も多いんだよね。
実際、控え捕手には理工学部在籍の選手もいるくらいだし。


68名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:23:27 ID:LFvq4Xm4
長谷高監督には問題ありだと思ってます。
意味不明な投手起用も少なくない。
前の堀田監督が選手から慕われてたけど
今はそれも感じないです。
69名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:41:43 ID:yV1hpN+C
>>67
そこが東洋と違うところだね
合宿所は川越(工学部)なのに部員の所属はほとんど白山の文系学部
常識で考えて平日の昼間に試合・練習して授業にちゃんと出られるわけが無い 二部だとしたら尚更 
世間からそう見られても構わないと大学側も思ってるんだろう
それにしたって時々は行かなきゃならんだろうし、不便だろうに

数年前の日大ラグビー部キセル事件は、合宿所とキャンパス間の距離が余りに隔たっていたのが一因と聞く 
70名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:47:41 ID:ZxLSUJPp
>>68
昨春の入れ替え戦二回戦…

漏れは立正OBだが、中継ぎに現在4年の安藤持ってきた辺りで、本人には悪いが、\(^▽^)/ヤッターと思ってしまった。
(前日打ち崩してたし)


だがこれが土本だったら、(((;゚Д゚)))ガクブルは必至だったな
71名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:24:10 ID:nMrTAkZq
>>69
普通に出てるよww
知らないで無責任なこと言うなカス
72名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:25:06 ID:m4CIx5Hz
>>70
立正OBさんならば御存知のハズ
入学入部条件として日蓮宗って関係ありですか?
キリスト教信者が過去にいたとか・・・ないですよね?
失礼。

73名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:55:15 ID:JpRn9Xey
>>72
>>70ではないが、入学はもとより入部も宗教関係ない。実は立正は宗教色薄い大学だからな。

仏教学部の推薦入試とかだとわからんけどね
74名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 23:55:40 ID:ZxLSUJPp
>>72

野球部ではなかったから、条件とかはよくは知らないが、特にそういう制約があるというのは聞いたことがないねえ。
75名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:06:37 ID:o2G3Ujd4
東洋 2勝 − 0勝 中大
中大 2勝 − 0勝 日大 (1引分)
日大 2勝 − 1勝 東洋
76名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:06:57 ID:Cj7OmCuI
>56

立正
シーズン中→午前授業・午後練習
シーズンオフ→授業の合間に自主練
授業もただ出るじゃなく、ノート提出とかあって結構厳しいよ。

立正はキャンパスの中に合宿所もグランドもあるからいいけど、
キャンパスと合宿所が離れているところはどうやて授業出てるの?

てか、亜細亜は何かに練習時間9時−16時とか堂々と書いてたけど、
あれってマズくね?
77名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:17:26 ID:zfMay9XR
電車に乗って通ってんだろ
78名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 00:34:12 ID:U+16b87F
名無しの○旗さんの
青春の懺悔w

175 名無しさん 2008/10/01(水) 00:34:45 ID:???
30数年前の昭和40年代、おれがまだ中学生だったころのエピソード。
帰り道に好きだった子の家の物干しからブルマを帰り道にゲットしたときの話をしよう。
ブルマーで膨らんだポケットを気にしながら、心臓バクバクのおれは近くの公園まで猛ダッシュで逃げた。
怪しまれないよう、毅然とした態度で大用トイレに入ると捕獲品をマジマジと弄んだ。
ブルマーを頭に被って局部の匂いを嗅いだり、口に含んだりすると、ピンコ勃ちししたチンポからカウパー汁が出てきた。
おれは仮包だったから、まずチンポの皮を剥いてブルマでチンカスの掃除だ。
海綿体の亀頭に伝わる刺激は、彼女のオマンコだと想像しながらオナニーに集中した。
伸縮する繊維がダイレクトに伝わる快感はもの凄く、火を吹くような感覚とともに、あてがったブルマーに直接淫液をぶちまけた。
まるで彼女を征服したかのような気分に浸りながら、泡を噴いた白濁液の残り汁をていねいに絞った。
そしておれの分身が付着した紺ブルを丁寧に畳み、再びその子の家の庭に投げ込んだ。
今でも神宮に行けば当時開眼した想像力が大いに役立っている。
若い少女の下着はたまらねえな。
79名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:06:30 ID:QpAtxSKf
>>63
うそこけ
出てねえーよ
堀田一郎とかは単位が足りずに卒業せず
ジャイアンツ入りして、選手の身分で卒業したわ
80名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 02:19:18 ID:3M8484uP
阿部慎之介は卒業したのか?
仁志(早稲田)がほとんど講義に出なかったのは有名だがw
だからプロ選手の経歴には○○高校ー○○大と卒業の卒入れないのが多いよw
でもプロに行くなら卒業しなくてもいいだろ。
社会人でもスカウトは六大学だろうが東都だろうが推薦の連中はオツムは
ほとんど同じに見てるんだからww地頭見るなら出身高校見りゃある程度
わかるんだからw
81名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 05:07:06 ID:V1yT3Adf
中央はかつて練馬にグラウンドと合宿所があった頃はレギュラークラスは授業に
一切出なかったと聞いた。しかし入部希望者の父兄からちゃんと授業に出て
卒業できるようにしてくれ、でなきゃオタクに息子を預けないぞ、という
声が多くなり一部復帰のためにも、と平成6年キャンパス内に移転した。
しかしその結果、選手たちは授業が第一という姿勢になり、練習時間が長く
なると大変だから二部のままでいいやと言い出す選手まで出る始末。
それは大学に夜間部がなくなったことも大きな要因だった。その意識を改革
したのが堀田であり阿部慎。
今の選手は練習の合間に授業に出てるけど、なかなか4年では卒業できないみたい。
82名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 06:27:21 ID:8zYgl9Rj
>>81には、怪しい記述が相当含まれています。
83名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 06:48:45 ID:WGa1ou7X
>>80
>社会人でもスカウトは六大学だろうが東都だろうが推薦の連中はオツムは
ほとんど同じに見てるんだからww

それはないって・・・ 就職先がもう全然違うじゃん
去年卒業した早稲田の小野塚(早実、おそらくスポ薦)なんて野村證券だよ 東都の野球部どころか一般学生でさえ
入れないとこにガンガン入ってんじゃん
野球部員なら6大学も東都も一緒なんじゃなくて、野球部員だからこそ差がはっきりつくんだよ
スポーツ推薦だからこそ出身校や推薦基準で厳しく選り分けられるんだよ 大企業ならそれが当然だろ
ただ野球中心にやってきた(それ自体は悪いことじゃない)奴と、「勉強」というハードルをもクリアした奴の評価が同じになるわけないだろ
「推薦の連中はオツムはほとんど同じ」なんて詭弁 勉強しなかった奴が身勝手な幻想を押し付けてるだけじゃないか
東洋や亜細亜の選手が「僕らも早稲田の選手も『スポ薦だから』、オツムは同じです」とか言ったら就職良くなると思うか?
84名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 07:34:52 ID:e/p7lws1
青山と中央の練習時間と授業はどうなってるん?
85名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 08:23:57 ID:wznS1FH+
井口は、学生時代、渋谷に行ったことなかった
86名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 09:36:32 ID:JsGGn83l
>>83
おいおい、思い込みでそんなこと書くなよw
早実からのスポ推なんて、他校からの推薦枠とは意味が違うだろ?
でないと、系列校の特典がないだろいが。
だいたい、早実に入った時点で勉強していないヤツらなわけがないし。
亜細亜は監督が選手の就職のために東奔西走してるおかげで
野球部に限っては一部上場の大企業にたくさん行っている。
一流企業=金融業・マスコミ、って解釈するなら話は別だけどね。

スポ推はどの大学も同レベル。
87名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 10:40:22 ID:6Y048HIh
もう野球板で偏差値(学歴自慢?)話はスルーしとけって。
だいたい、日東駒専以下の大卒なんて受験勉強してないヤツが行った大学だろ。
一生懸命受験勉強しました・・・その結果が日東駒専を卒業じゃ、世間的には恥ずかしいレベルだぜ。
もし、当時必死に勉強してやっと日東駒専レベルに入学。それを誇り? に思って、今自慢してるのなら、所詮その程度の人間なんだよ。
おそらく、あちこちのスレで偏差値のこと書いてるヤツはほんの一握りの人間だろ。ほとんどの人はスルーしてるよ。わきまえてるからなんだ。
でも、愛校心は別だよ。
たとえ受験勉強の負け組だとしても、卒業した母校を応援する気持ちは大事に、そして大切にしたい。縁あって同じ門をたたいた後輩を応援するのは先輩の役目でもあるんだ。
六大学も東都もたかだか野球のリーグ戦(連盟)の括りでしかないんだ。
東都に加盟している大学の卒業生(在学生)だって、縁あって同じリーグ戦で戦う間柄になったんだ。そして選手たちが切磋琢磨した結果が、日本一(自惚れ?)のリーグになったんだ。それを誇りにしようじゃないか。

長文スマソ。
88名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 13:28:04 ID:dBRi6556
ゴルフ場は専大が6-4で拓大に逆転勝ちして勝ち点を獲得
89名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 13:30:35 ID:3M8484uP
>>86
おいおい一人を上げてフレームアップしてそれが全員そうだと言いたげだが
具体的に比較して見ろよwww
90名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 14:11:42 ID:6aCzDtr2
ゴルフ場の盟主 専修。勝ち点オメ
91名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 15:03:49 ID:rcI8pZH0
専修っていつからか名の知れた選手が全然入らなくなったよな
黒田や江草の頃が懐かしい・・・
92名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 15:25:07 ID:6aCzDtr2
>91
尿六OB説以降じゃないの。
93名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 15:53:49 ID:Ns5vUd6Y
専大に勝ち点落としたけど拓大も強くなった、内田イズムが浸透し春季3位はフロックじゃないね。
だけど、春季に途中までV争いしてた国士は今季4連敗でどうしちゃったんだろう…。
94名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 17:26:19 ID:IXLWm/YO
>>93
国士大、最初に國學大、駒大と当たったからな。
しかも麻疹の影響で8月初旬まで前期試験があったし。
95名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 18:09:56 ID:BXfXPVs9
>>83の知恵遅れな、誰も読まない糞長文を書き飛ばすやつの顔が見たいwww
野村證券ごときが自慢できる企業なのかよwww
96名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 18:17:13 ID:L8CS92NX
>>86
>だいたい、早実に入った時点で勉強していないヤツらなわけがないし。

はぁ???
「早実に入った時点」って、、、

早実野球部のレギュラーが
学力で入ったと思ってるのかよwww

97名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 18:19:36 ID:3Ejyxg51
オツムのレベル云々とかの前に
大学の卒業生ネットワークの差だろうに


■上場会社全役員数 出身大学ランキング■

1慶應大 2790   (六大)
2早稲田 2411   (六大)
3東京大 2355   (六大)
4中央大 1356   (東都)
5京都大 1217   (関西) 
6日本大  900   (東都)
7明治大  899   (六大)
8一橋大  719   (東都)

(2007年度版役員四季報より)
98名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 18:36:04 ID:3M8484uP
野球の強さとどう関係があるのかさっぱり判らん。
自慢したいなら学歴厨の学歴板があるだろうに。
情けない。
99名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 19:10:58 ID:kWl/1ca5
山沖、
あとヤクルトに入団した
コントロール抜群の選手・・・
物忘れがひどく思い出せん
アーアー年やなあ。ガックリ
100名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:29:22 ID:KPOmZse5
岡林
101名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:24:34 ID:R8sYKVy9
>>71
控え部員の多くは六大学だろうが、東都だろうが普通に学校行ってるだろうよ。
メンバー組は東都でも六大学でもシーズン中は、殆ど授業には出られない。
でも、シーズンオフには出席する大学は多い。今は知らんが、中央、青学、明治などは
卒業率が低かった。阿部や井口、小久保、仁志が殆ど単位を取っていなかったのは有名な話だ。
勿論、卒業扱いされていない。慶應に居た樋渡もそう。
102名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:05:03 ID:WNXMghFm
【東洋】佐藤(東姫路)鎌田(帝京)立島(北海)森・高島・坂本・山谷(浦学)壱岐・緒方・山口(PL)
【亜大】東浜(沖尚)森宗(広陵)大野(大府)野島・酒井(菊川)
【青学】小畑(鳥取西)谷・内藤(千経済)井上(報徳)福島由(大桐蔭)三村(履正社)
【日大】田山(横浜) 佐伯(木総)
【中大】鍵谷(北海)島田・飯田(常総)広瀬(関東一)西銘(沖尚)門間(秋田)上嶋(菊川)
【駒大】小林(北海)古市(東邦)
【農大】
【専修】橋本・岩下(東邦)
103名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:23:23 ID:3M8484uP
↑確定なの?
104名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 22:50:24 ID:WGa1ou7X
>>98
何言ってんだよ 白々しい
いつも野球の強さを、それとは何の関係もない学歴(大学歴)の序列とすり替えてるじゃないか
「東都はレベルが高い」ってフレーズで、皆自分の学歴コンプをつかの間癒してるじゃないか
自分たちと6大学の学生は均等(地続き)・本質的な差は何も無い、
むしろ真剣に日々頑張ってるのはこっち、みたいな幻想にずっと浸ってきたじゃないか
だからこそ、観客動員やマスコミの扱いの差がどうしようもなく気になってしまうんじゃないのか?
脳内では「対等」なはずなのに、現実に裏切られてしまうから
それで少し現実的な指摘をされると、途端に白々しく誤魔化す 都合のいい要因見つけて責任転嫁する
スポ薦や出席回数・単位取得出来ずに卒業した部員といった「共通点」をいくら見つけても、
「東都=6大学」なんて世間は見ないよ それが1番はっきりするのが就職じゃないのかって言ってるんだよ
上の大学との断絶を認めるのが怖いからって野球を利用してんじゃねえよ 
105名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:02:48 ID:TfqvyvyG
>>102プラス
【拓大】
【国士】井上・佐々木(国士舘)
【国学】宇野(華陵)
106名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:25:46 ID:PDicPnVZ
東都より六大学  何で東都の大学に進学するのか理解できない。
107名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:34:14 ID:R8sYKVy9
>>106
最近の全国大会の成績や、実力拮抗のリーグで力を試したい
プロ行ける確率で選んでんじゃないの?それに、六大学は
東大は別としても、部員数がかなり多く、チーム内の競争は激しい。
明治などは有力選手が集まり過ぎて、出番がないし、基本的に
六大学は年功序列。東都は六大学ほど部員が多くないし、1年からでも
結構使って貰えるなどが原因だと思うが。
108名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:12:53 ID:X9Q1Ic8I
>>73〜74
分かりました、参考になります!
109名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:32:54 ID:R98+80KK
もういいよ。
東都vs六大学繰り広げるなら例のスレでどうぞ。
東都スレは現状東都だけの話で盛り上がろうぜ!
少なくともリーグ戦中は。
110名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:49:18 ID:X9Q1Ic8I
とにかく春の全日本野球選手権で東都の名門・東洋大学(総長・塩川正十郎)が
見事に優勝を果たした訳で、その結果がすべてを実証しているのです。
111名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:09:08 ID:jmA3aCJQ
尿六のイカ臭い書き込みを相手にしないように。
名無しでも尿六は尿六、本当にイカ臭い。
112六旗 ◆5/bG/Ptlzo :2008/10/04(土) 01:21:27 ID:EX38QmSl
おれが贔屓する専大は残念ながら昇格の目は無くなりましたが、何とか国学に連勝をして
駒大の一部復帰をアシストして欲しいと、ひそかに願ってます。
やっぱり東都1部に駒大がいないのは寂しい限りですね。
113名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:26:33 ID:Wxg7uOTh
>>104
リーグ方式も違うから東都=六大学である訳がないね。
東都は入れ替え戦もあるし大所帯。
休日開催で固定されたリーグと平日開催で六大の日程で
開催日が変わる東都と比較してどうなるの?
ましてや入れ替え戦で2部落ちもあるんだし。
リーグの性格自体が違うのだから比較してもどうしようもないね。
現状でレベルの高い東都野球を楽しめばいいじゃん。戦国東都だぞ^^
2部リーグの大学も六大クラスなら実力的にはそこそこ勝負できる力が
あるんじゃないの?先週はゴルフ場の声援が神宮球場まで聞こえてきたぞw
それでも比較したいのなら六大学以外ともやってみたら?
114名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:35:01 ID:2BWGn0TD
>>113
2部と言っても、少し前まで1部に居た大学が多いので
六大学とは対等に勝負出来るよ。現にOP戦も六大学と東都2部は
多く組まれている。六大学側も、2部でも実力は相当なものと認めているからだ。
115名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:00:03 ID:+l3j96YU
本日、尿六が徘徊先から叩き出されたルート

★野球留学の是非を考えるスレ パート10★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1221299055/459/485/
完全スルーされました。

【伝統】六大学と東都どっちが強いpart14 【戦国】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1221520009/
住人から嫌われて悪態と捨て台詞を最後に逃亡。

当スレ

名無しが暴露されるや、脊椎反射のコテ再装着で登場。
116名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:20:41 ID:m/HPb8pJ
>>104
「東都」で一括りにするなよ。>>97とかを見てからほざけよ。
コミッショナー(野球殿堂入り)や大物オーナーを輩出し、
現在もオーナー(日本ハム)や球団社長(西武)を出してる中大とかは別格。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/campus/1208184278/780
http://p2.chbox.jp/read.php?host=sports11.2ch.net&bbs=mlb&key=1212019502&offline=1&ls=106
http://p2.chbox.jp/read.php?host=schiphol.2ch.net&bbs=mlb&key=1213672560&offline=1&ls=357

あらゆる分野で、早慶も相手にならない。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1222001228&offline=1&ls=444
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=jsaloon&key=1215128703&offline=1&ls=47-58

大メディアの社長や幹部に中大OB多し(テレ朝、フジ、小学館、報知新聞、トーハン、凸版印刷etc)
ちなみに読売グループ本社社長は日大OBの内山斉だから、これまた「東都」。


117名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:29:46 ID:8EAyljly
test
118名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:39:34 ID:Wxg7uOTh
でも中央は早慶明治立教落ちばかりジャンw
八王子の山の中で狸と仲良くしてろよw
神田に帰ってくれば?神田時代と今じゃ差がありすぎだろw
好き好んで八王子の山の中に毎日遠足に行く奴はいない。
と釣られてみるw
119名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:07:44 ID:hi8LvDS3
>>118
学歴コンプ大炸裂って感じですねw

>でも中央は早慶明治立教落ちばかりジャンw

嘘ばかり書くのは止めましょうね。
何ら説得力あるデータも出せずにw

明治立教(笑)
早慶も内部併願多く早慶落ちの巣窟(笑)

せめて、こちらでボロ勝ちするような大学になりましょうw
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1204432441/

120名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:14:44 ID:Fa4v80AY
中央は法以外、
法政よりレベル低いんじゃないの?
121名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:40:46 ID:1AeC6OQY
それはない
122名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:53:47 ID:dU6ZuAN8
東都の本スレでくだらネエ事書き連ねるんじゃねえよ。

野球の話をしようぜ。
来週は亜大vs中大、日大vs青学。
亜大は優勝戦線で1歩リード。
ここで勝ち点を取って、東洋との差をつけておきたい。
青学は最下位戦線で1歩リード。
ここで勝ち点を取って、立正、日大を巻き込みたい。
中大は、対東洋連続完封負けショックからの脱却をし、優勝に望みを繋ぎたい。
日大は、勝ち点を取って、最下位回避=優勝戦線参戦を狙いたい。

4校それぞれ高いモチベーションをもって臨むシリーズだな。
123名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 09:06:05 ID:8AeSs2ZU
中央は法学部以外見るものなし。昔も今も法政より下。
八王子に移転してからは更に凋落がひどい。
っまあ、それでも全国区であるこには間違いない。
124名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:03:36 ID:u8OLWHbN
>>122
東洋ファンとしては、中央の2勝1敗を期待したい。
125名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:38:19 ID:Ho8CNZ9M
偏差値比較
東六     東都

東大  >  一橋
慶応  <  東工
早大  <  順天堂
立教  <  上智
明治  =  青山
法政  <  中央

結果 4勝1敗1分けで東都の圧勝
126名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:28:40 ID:Wxg7uOTh
>>124
実力からいって亜細亜が中央に負ける可能性はない。
精々良くて1勝するかどうか。力の差は東洋戦の結果を見れば判断出来るだろ。
127名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:30:39 ID:4HjTcDTi
>>125
頭悪そうな書込みだな
早大と順天堂、慶應と東工、法政と中央を並べてること自体、片腹痛し
128名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:35:53 ID:ciCaxEIi
>>123
見えない敵と闘ってるようで何よりだが、
しょせんコンプの戯言や妄想を手ブラでわめき散らしたところで、
誰も相手してくれまい。 

>>116のリンク先を見るかぎり、中央大学は法以外でも格段に優秀。
商学部や経済学部は、日本の会計士や税理士の世界を長年リードしてきたようなもの。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=jsaloon&key=1215128703&offline=1&ls=54n

>公認会計士・税理士
>藤沼亜起 - 前日本公認会計士協会会長、元国際会計士連盟会長、商学部
>川北博 - 元日本公認会計士協会会長、商学部
>山本秀夫 - 元日本公認会計士協会会長、商学部
>水嶋利夫 - 新日本監査法人理事長、経済学部
>阿部紘武 - 監査法人トーマツCEO、商学部
>久保光雄 - 中央青山PwCコンサルティング代表取締役、商学部
>平川忠雄 - 税理士、日本税理士連合会理事、政府税制調査会専門委員、経済学部

経済学部の人脈は、オールスターゲーム。そこらの大学じゃ太刀打ちできない。
文学部もスゴイ。

拾ってきたコピペ:
「中央大学文学部出身者」の華麗な人脈に、そんじょそこらの大学で敵うとこは、ほとんどねえよ〜
http://web.archive.org/web/20040222023240/http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/00choja/sonota.html
※文字化けは、IE→表示→エンコード→「日本語 自動選択」または「日本語 シフトJIS」

★この2000年長者番付リストの1位、14位、18位は、「中央大学文学部」出身者。
(ちなみに8位の浅利慶太も中大杉並高校出身)

129名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:37:35 ID:oABPGoeh
荒らしがスレチで暴れてくれるおかげで、中大さんの良い宣伝になりますなw
荒らすたびに、ことごとく論破粉砕されて笑えるw
130名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:38:32 ID:P7o2nkAZ
おっしゃるとおりスレチです。荒らしと一緒に学歴板へお帰り下さい
131名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:43:10 ID:JHoerWEs
学歴自慢だか嵐だか知らんが誰れも読んじゃないだろ
華麗にスルー
132名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:48:58 ID:l6i57aLL
133名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:51:34 ID:UjFKQYr0
>>126
ふーん、最下位の青学に負けた亜細亜がねえ。フラグにならなければいいが・・・
日芸の俺様は心配しとります・・・
134名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:29:41 ID:dU6ZuAN8
岩見と北原を擁する亜大投手陣は、そう簡単に失点はしないだろう。
但し、岩見は時々早い回にKO喰らう場合があるからね。
その周期が次節の中大戦に来るのか、次々節の日大戦に来るのかは判らん。
問題は防御率0.00の北原だが、原因不明の奇病から復活し、実質、今季がリーグ戦
初デビューなんだが、青学を完封した試合では、球のスピード、キレが尋常じゃなかった。
ただ、各校の偵察部隊もデータはインプット済だし、前半戦のような結果は出ないだろうな。
中大は投手陣が質量豊富だが、如何せん、制球力が無い。鮫島はポロポロこぼすし、内野守備も
穴だらけ。そこを亜大に突かれると、大量失点に繋がるからネエ。

中大としては、ノーガードの打ち合いに持ち込むしかないだろうな。

>最下位の青学に負けた亜細亜がねえ
東都ではこういう比較は通用しないんだよ。更にニチゲイなどと他校関係者を騙るのは
やめろや。はっきり中大関係者って言えよ。自信持ってさ。
135名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:33:31 ID:/PTc9QvO
東大勝っちゃった。

これで六大学は月曜まで行くの確実。その上、月曜は雨予報なので来週の東都は水曜からとなりそうだ
136名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:33:38 ID:QBAqJ4Vm
>>134
頭ヤバくないっすか?
あんたの変な文章なんか誰も読まないでしょう・・・

>やめろや。はっきり中大関係者って言えよ。

おっさん、何言ってんの?
江古田のBUDDYに来なよ。7時以降ならいるからさ・・・
目印、白黒キャップ


今季の櫻はいいよ。亜細亜には勝てる・・・



137名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:38:43 ID:KTGpk8dG
ID:dU6ZuAN8

こいつ尿6だろ
138名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:43:49 ID:Wxg7uOTh
>>133
東洋も日大に勝ち点献上してるが・・・
BUDDYなんかより神宮にもっと行って応援してやれよ。
書き込む位だから行ってるかもしれないが・・・
一緒に口パク応援してやれ!
139名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:51:53 ID:wOY9HNpm
>>133
お前が日大のヤツだが知らんが、中大スレにいた素人のようなヤツと
同じような書き方、考え方してるから言われるんだよ。
さすがゴルフ場暮らししていた両校だな。
もうちょっと戦国東都を見て勉強しろ。
140名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:06:46 ID:jmA3aCJQ
月曜のゴルフ場は楽しみですね。
優勝に驀進する國學院は農大と激突、過去の例だと農大にコロリと負けて他所に油揚掠われてるんですよね。
もう一試合は勝ち点を獲得して勢いに乗る専大が勝ち点0の国士舘と激突。ワクワク
141名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:58:38 ID:/PTc9QvO
月曜は雨だよ
142名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:38:11 ID:2BWGn0TD
>>119
>でも中央は早慶明治立教落ちばかりジャンw

嘘ばかり書くのは止めましょうね。
何ら説得力あるデータも出せずにw

早慶落ちは多い。明治立教落ちは何とも言えないが、受験情報誌では
W合格の場合、法学部を除き、中央蹴り明治は約8割だった。
都心という環境、六大学の一角というのが要因らしい。
MARCHの中では法政が他4校より少し離され、4番目は青学か。
英語は定評あるが、資格試験などはイマイチだし。でも、おしゃれな
イメージがあるので、女子には立教と二分する人気だ。
中央、明治、立教は好みの差程度だよ。

>>128
中央が良い大学なのは分かるが、東洋や亜細亜などのOBが多く見る
このスレで自慢って、何かねえ・・・六大学スレではやらんだろうに。
143名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:38:38 ID:jmA3aCJQ
らめ〜! 雨らめ〜!
144名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:59:35 ID:X9Q1Ic8I
だいたいウシクボ・ファン倶楽部みたいな進行はスレチ、相手にしないように
地頭のいいヤツは「東洋大日本一」という事実しか記憶に残らないよ・・・。
145名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:50:27 ID:Wxg7uOTh
なんか中央が1部に来ると板荒れるね。
こんなんなるなら2部で静かにしていて欲しいわ。
146名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:11:17 ID:yenmmobG
ID:Wxg7uOTh

コンプのこの精神病者が大暴れしてるおかげで、とっばちりを受けてる中大さんとかも大変ですね。
147名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:38:33 ID:mA+ER84h
東洋か亜細亜の荒らしだろう。中央大も絡まれて大変やな
大学の格として不釣合いなんだから、おまえら早く突き落としてやってくれ
東洋や亜細亜みたいなのより、駒澤や専修や國學院の方が断然映える
148名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:42:39 ID:TQZiM/hs
>>142
>早慶落ちは多い。明治立教落ちは何とも言えないが、受験情報誌では
>W合格の場合、法学部を除き、中央蹴り明治は約8割だった

また願望タップリ表現か。サンプル乏しく一過性の怪しい「W合格」とやらの情報を
例の創価学会員よろしく振り回すしか、しょせん能がねえのか。
そもそも>>119のレスもまともに読解できねえんだな。

>言うまでもなく、早稲田内には、「他大落ち」がうじゃうじゃ。
>マークシートの私立大学の入試のため、早稲田大学ナントカ学部に合格して
>駒澤大学に不合格というケースも全然めずらしくない
>ちなみに早稲田の場合、学内併願が糞のようにいるため「早稲田に落ちた」
>「早稲田コンプレックスの塊」も、内部にうようよ。早稲田の便所の差別ラクガキの酷さは世界一。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=schiphol.2ch.net&bbs=athletics&key=1199325560&offline=1&ls=127

>中央が良い大学なのは分かるが、東洋や亜細亜などのOBが多く見る
>このスレで自慢って、何かねえ・・・六大学スレではやらんだろうに。

てめえが学歴話に異常固執してるから、反論のレスが来るんだろうが。
コンプ丸出しで荒らしまわるのはいい加減にしろ。
そもそもなぜこのスレでその種の話題に一匹で固執するんだ?
哀れな大学受験病の患者だからか?

「MARCH」のような珍言葉が好きなのも、病人ならでは…。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=schiphol.2ch.net&bbs=mlb&key=1221804469&offline=1&ls=175
149名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:47:17 ID:YmjAGbam
これから先、大学がどんどん潰れそうだから、
中央とか青学とか日大とかが、東都から抜けて、新たなリーグを結成するかもね。
150名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:50:50 ID:9w7LmZUP
それがいいと思う
電車痴漢の野球部のおかげで
イメージガタ落ちだし
151名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:01:26 ID:hywujGXn
やっぱ2ちゃん管理人の母校だけあって荒らしや敵対者の攻撃が激しいなw

荒らすたびに瞬殺されてるっぽいが


152名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:03:29 ID:uvSW5o+P
つーか、おまえら野球の話しろよ。
あと数日だぜ。
153名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:04:20 ID:AGwoReon
>>133>>136
江古田のBUDDYだってw
やっぱ八王子のイモ野郎だったなコイツ。
ニチゲーのくせに日大スレには一切書き込まない。
で、「○○はウチが勝った××に負けた。だから・・・」という
特定の大学のスレッドでしかお目見えしていない論法を好んで使う。
中大がちょっと腐されると、すぐに飛んでくる。
バレないと思った?しかし、よりにもよってニチゲー詐称かよ。
ニチゲーの奴らが東都大学野球なんざに興味示すかってんだよ。カス
154名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:16:30 ID:OMfiRJYV
ID変えて必死なやつがいるのか。
総合スレが荒れるのは嫌だねえ。
155名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:19:13 ID:pUS9f+Qj
>>153
なるほどな。
で、出だしが「ふーん」w
この表現は女だろうな。

東洋とか亜細亜のファンはそんなに荒らさんよ。
ホント、荒らしの駒大がいなくなったと思ったら、次は中大か。
前に中大が1部にいたときはそんなんでもなかったのにな。
上にあがって急に野球見出した女子大生か、
鮫島あたりの特定の選手目当てのギャルか?

156名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:23:09 ID:jT4JdH7x
>>148
何が言いたいのか?中央ヲタは東洋、亜細亜が一緒に居る低脳東都が
気に入らないのなら、六大学に入れて貰えば?青学は謙虚なのにね。
何でここで早稲田の中傷かねえ。W合格のソースは読売ウィークリーに
特集されていたよ。

>>147
>>149
それって野球の伝統の格ってこと?國學院はともかく、駒大なんて
別に大学の格が素晴らしいと思わないけどね。東洋と変わらん。
中央、青学、日大ってw日大が何でここに入るんだよ?
157名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:31:27 ID:x3xZK+9f
>>153の被害妄想がはげしそう
158名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:32:10 ID:jT4JdH7x
>>155
マジレスすると、今の東都で追っかけギャルなんて居ないよ。
選手の家族や関係者以外は、若い女などまず見かけない。
六大学ならハンカチや松下、明治の野村、森田などの特定ギャルは
居るけどね。
159名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:32:21 ID:dQjF+xU8
>>153>>155
痔炎かよw
160名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:35:11 ID:cHDDZ5MY
>>156
>W合格のソースは読売ウィークリー

笑うところらしいwww
層化の石塚公康って知らないのかwww
161名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:36:39 ID:SlLMYgBE
>>159
文体も帰られない馬鹿でごめんなさい氏にまつ
162名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:37:31 ID:Q2RGvsgu
イカ臭せぇ書き込みいい加減にしろや。
尿六かと思ってたけど、もしかしたら以前粘着してた「二部は別スレ野郎」かもな。
これ以上粘着してるとアク禁通報するぞ。かまってくれる相手が欲しいならカルト教団にでも入信しろ「布施しろ、布施しろ」とかまってくれるから。
163名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:40:50 ID:pUS9f+Qj
>>159
自演じゃねーよ。
残念だな。

そりゃあ平日開催の東都にはギャルは少ないよ。
でも某ギャル向け野球雑誌にはファンの声が載ってるからな。
164名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:41:22 ID:jT4JdH7x
>>160
中央は法学部が凄いので平均偏差値を上げているが
平均すると明治、立教の方が高いよ。ただ、看板学部があるのは
逆に強みではあるけど。実際、地元の人間や多摩地区、神奈川県央はともかく
それ以外の地域から八王子ってかなり遠いよ。
それだけで特に女子には敬遠されがちだ。今は都心回帰だからね。
165名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:41:35 ID:0UrT7tRx
>>153>>155
てか、こいつは何にこだわってるんだろう???
>>153のレスとか支離滅裂。正常な精神状態とは思えん。
日大の人がまた出てきたら、また火病を起こすのか。
166名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:42:50 ID:0uYVWNgr
ID:pUS9f+Qj

荒らししらしく、出身大学も言えないんだな。かわいそう
167名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:44:25 ID:d/x54d86
>>164
平均偏差値(笑)

いつもの白痴がよくコピペしてるアレかwww
さすがにここまで馬鹿がいる大学ってどこなん?www


168名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:44:49 ID:OMfiRJYV
>>157>>159>>160>>161>>165>>166>>167
が同一人物か?とりあえずもう一回書き込みしてみろ。
169名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:45:20 ID:kqHllvge
>>163
またID変えて自作自演でしたか。乙です
170名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:45:29 ID:y50OzaYT
みんないい加減耐性つけようぜ
171名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:48:04 ID:c0RzUWvo
ID:pUS9f+Qj

こういう悲惨な脳味噌が大口叩いてるのが東都の惨状なんだよな
東都なんて中大に黎明期の屋台骨を支えてもらってきたようなものなのに
無知蒙昧な忘恩の徒しかいないんじゃ、中大も早く汚穢壷から脱出した方がいい
172名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:48:23 ID:jT4JdH7x
中央ヲタウザ過ぎ。六大学に入れて貰えよw
173名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:49:28 ID:6aIUS5o5
ID:OMfiRJYV

ID変えまくって、とうとう住人に手当たり次第に因縁つけ始めたぞ。こぇぇぇぇー
174名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:49:59 ID:YWW/HJHo
荒らしは無視して肝心の野球の話を。
175名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:51:21 ID:T1PMSPSq
IDを固定させる方法ってどうやればいいの?あたしのID毎回変わるんだけど><
176名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:52:27 ID:pUS9f+Qj
>>169
変えてないんですけど…w
中大みたいに頭良くないんです。すみません。
177名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:53:57 ID:Q2RGvsgu
うむ、基地害が湧くのはシラトリの職務怠慢とゆう事にして終りにしませう。
こら!! シラトリ!!
178名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:55:03 ID:KEBYJDlS
シラトリよりシリトリやろうぜ

亜大優勝の「う」
179名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:57:00 ID:m+AOx8EO
「う」えの復活で東洋連覇の「ぱ」
180名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:58:02 ID:jT4JdH7x
>>174
まあ、そういうことだ。中央だろうが亜細亜だろうが日大だろうが
野球ファンの間では所詮、東都だ。華やかな六大学ではない。
偏差値60だろうが、48だろうが、ガラガラの東都は変わりない。
土日試合したって、中央だから客多いわけじゃないしね。
181名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:00:20 ID:Q2RGvsgu
「パ」ンストチア
少し前に青学にいたな。寒いから同情するが
182名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:01:06 ID:38IGPbbT
100万人以上OBがいる日大がなぜもっと動員しないのか不思議だ。
分散型キャンパスだと一致団結しづらいのかな。
183名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:16:11 ID:jT4JdH7x
>>181
って言うか、一昔前の六大学チアはパンスト着用が常識だった。
生足なんかとんでもない!っていう感じで。でも、都心の名門女子校で
黒タイツが強制じゃなくなったのと同じで、そこまで縛れなくなったと
いうことだろうね。慶應女子高のチアは夏でもパンスト着用かも。
184名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:27:56 ID:jT4JdH7x
>>182
日大は高校野球だと熱いOBが多いのにね。動員も多いし
応援も華やか。母校愛も強い。でも、大学になると冷めてしまう。
東海大もそんな感じだよ。高校と大学のギャップが激しい。
185名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:32:03 ID:S63lQBj8
高校野球と大学野球を比べるなよ・・
186名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:42:55 ID:EWjQ/TGH
日大はやはりキャンパス分散と独立した学部ごとの運営で
学部カラーが違う気がする。大きくなりすぎて日大生同士でも
学部が違うと会話が続かない。日藤の応援なんかすごいのにねぇ。
勿体無い。応援団も禁止だし。旗振りがいないのがなぁ。
OBも来てるのかどうかわからないし。付属出身連中が旗振るしかないと思う。
187名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:44:46 ID:jT4JdH7x
>>185
そうなんだけど、日大系列高の出身のヤツも母校の高校の応援には
熱いのに、日大野球部は応援に行かないんだよね。
六大学だと早慶なんかはどちらも応援に行くヤツが多いからさ。
188名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:48:25 ID:FHkM/Krn
中央?
法以外、法政に喰われてるだろ
ますます差がひらくだろーよ
189名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:51:00 ID:jT4JdH7x
>>186
最近は日藤の応援も落ちたが、90年代は圧倒的な動員、ピンクの
華やかな応援、学歌など、応援で有名な学校だったからね。
あの応援は鳥肌が立ったものだ。アッこちゃんの元祖は日藤だ。
でも、そんな日藤のヤツらも日大野球部には関心がない。
03年入学の川戸などを境に、今は日藤ー日大野球部も消えた。
最近は日藤は六大学が多い。日大三と同じように。
そう言えば、大場も日藤入学を希望していたが、夢叶わなかったそうだ。
190名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:53:03 ID:jT4JdH7x
>>188
その話はもう・・・それはない。
191名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:15:39 ID:jnyRDr0E
日大は、駅伝やアメフトなら、もっと熱を入れて応援していないか。

日大は放送関係者が多いんだから、
使い勝手のいい東都のネット中継システムとかを
率先して開発して公開すべきだと思う。
192名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:18:11 ID:V52XHq5u
日本大学硬式野球部は公式HPすら持ってませんよ。やる気ないんでしょうか
193名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 07:45:02 ID:eLStG8fn
※重要なお知らせ

本日より、ご本人曰く「度重なる荒らしで広まった悪評隠匿のため」コテハンが変わりました。
つきましては、「尿六」の称号も「尿6」に変わります。


皆様におかれましては今後は『尿6』の使用を周知徹底いただきますようご案内いたします。
なお、本人は筆の要領を得ていないため、謝罪も無きまま下記のような拙文を弄したことをお許し下さい。

親鸞上人に倣い、悪人正機の教えより、愚者救済の情けを賜りますよう、罪人になりかわりまして深謝いたします。


尿6等監視委員会広報室

326 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2008/10/05(日) 03:58:48 ID:hE4kXhT0
今日から六旗改め背番号6だ。
2度と六旗のコテは使わない。

337 六旗改め背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2008/10/05(日) 05:14:43 ID:hE4kXhT0
おはようございます。諸事情から、今後は背番号6でお相手します。

194名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 09:22:03 ID:2JJiZKaL
704 :名無し for all, all for 名無し:2008/10/03(金) 20:02:02
六大学学力

@東大MAX.>A慶應70.4>B早稲田66.0>C明治62.1>D立教61.9>ビリ法政58.0

ご参考:話題の中央大学 59.5

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
195名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:34:40 ID:8J5Tu0at
日大のピッチャーは
よくプロ入団するイメージあるが。
196大学野球ファン ◆/e4GhPNp2k :2008/10/05(日) 19:58:22 ID:rGk6nYxY
>195
日大と亜細亜は投手育成に力を入れているみたいですね。
ソースは忘れましたが、当たってなくもないなと思いました。

その他では、打撃は東洋、守備は駒沢ってところでしょうか。
Grossだと青学と亜細亜ですかね。
青学は故障者続出で二部落ちの危機に瀕してますが、
普段は攻・走・守バランスのとれた良いチームだと思います。
197大学野球ファン ◆/e4GhPNp2k :2008/10/05(日) 20:24:14 ID:rGk6nYxY
コンプ丸出しの人がいますね。
共通するキーワードは「東洋」・「中央」・「大場」・「日藤」
昔「コンタクト」「半月板」って騒いでたのも彼の仕業じゃないでしょうか。


結局誰にもレスをつけてもらえず一人ぼっち。
見てて痛々しい。。。
198名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:12:18 ID:1rou9P2g
>>194
でたでた
またいつもの低脳による捏造・珍コピペ〜
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪


怪しいリンクを貼って、恣意的な数値採取をして、上記のような「知恵遅れ」な
捏造コピペまでして暴れてたのは、やはり明治のコンプのカスですか
199名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:15:14 ID:TOXmQc1y
>>198
指摘されても馬鹿には理解できないと思うw
200名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:16:33 ID:X6xan0m4
火曜日までもうあと少しだ。雨が降って順延しないで欲しい。
201名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:34:05 ID:AGwoReon
>日大は放送関係者が多いんだから、
>使い勝手のいい東都のネット中継システムとかを
>率先して開発して公開すべきだと思う。

なんで、「ベキ論」を展開出来るんだ?
一保健体育審議会の運動部の為に、大学の貴重な人材、機材を使えるとでも?
出直して来い。
それにしても・・・。
日大に限らず、東都のチームはどこも一般学生は来てネエだろ。
202名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:44:11 ID:EWjQ/TGH
その中では日大は特に来ていないw
203名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:58:45 ID:qRBRAT6A
どんぐりの背比べというか・・・・

ジャンクフード喰ったあとも、何万もするフルコースや高級食材食った後も
穴から出るのは殆ど同じような糞だってのと変わりないくらいの程度の差しかない。
204名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:59:11 ID:1LbFvj2d
すごい例えだなw
205名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 11:00:55 ID:Axw+Yb6f
>>202
オマエみたいなのを
目糞と言う。
「目糞鼻糞を笑う。」
あと、文末に"w"と書き込むのはどうかな。
私はバカです。と言っているようなものだぞ。
206名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:04:16 ID:nx6t47KI
六大学の慶応−東大3回戦、試合開始。これで明日、日程通り試合できるね。引き分けなければ・・・。
それにしても公式HP、トップページの試合日が10月6日になってるよ。
誰でも気がつく間違いとはいえ、軽率にもほどがあるな。
207名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:19:30 ID:oC6nRvcy
>>206
そんなのいつものことじゃん。
今さら直らんよ。
208名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:36:28 ID:O1SKvmSP
偏差値比較
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
  東六          東都
 東京大学  >   一橋大学
 慶応大学  <   東京工業大学
 早稲田大  <   順天堂大学
 立教大学  <   上智大学
 明治大学  =   青山学院
 法政大学  <   中央大学

 東都大学の4勝1敗1分で圧勝
209名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:07:03 ID:ZksPkoyy
病人うざい

>>127
>>198
210名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:56:16 ID:VDcS3gPk
ガリ勉VSお坊ちゃまのお遊びをやったとは意外だったな。
11時〜だったら確実に中止だっただろう。
しかし、これからも六大学の興行にいつまで振り回されるのかね?
今日なんか六大学は800人だってよw東都の客は雨でも関係なく行くのにね。
結局はハンカチ頼みと、土日開催の特権だということは、はっきりしたな。
211名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:21:45 ID:w3iMLNa5
351 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:57:10 ID:yQZ/c0Xl
しかし、東都の連中ってのは、六大学のコンプレックスが多いよな。
六大学のスレでは東都の話題なんて皆無。
たまに東都の奴が各六大学のスレ来て、
東都のことをアピールするのが、六大学の人は皆スルー。
逆に東都のスレは常に六大学、六大学って言ってるなw
212名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:23:19 ID:w3iMLNa5
354 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:02:18 ID:cxsES0py
東京六大学の実績は、創立から不動の6校だけで築かれてきたもの。

東都の実績は、クズ大学が何十校も寄せ集まってのもの。

六校 対 何十校

なんでいい勝負してんだよwww
東都が圧勝していいはずだろ?


213名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:33:19 ID:0SgJd31J
日大野球部の応援が少ない理由ですか。もちろんあります。
伝統的に相撲部、柔道部、レスリング部などの格闘技系の勢力が強い。
古田理事長が柔道部出身ということもあると思う。今度の理事長は相撲部出身です。
前回、日大野球部が優勝した時は他の運動部の妬み・嫉妬で優勝パレードが出来ませんでした。
華々しく白山通り日大経済学部前をパレードしていったのは明治大学野球部でしたとさ。
214名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:43:28 ID:1LbFvj2d
東六のカスうざいね。
何が言いたいのか良くわからんが。
東都に勝手からほざけ。
215名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:53:26 ID:VDcS3gPk
>>214
六大学の野球部のヤツはレベルの高い東都ではついて行けない!と
逃げたチキン野郎だよ。法政の学力は中央、青学以下だしなw
チアは脳みそに養分取られたブスばっかりで、東都チアとは大違いw
今日の観客数800人で、結局、ハンカチ頼みの人気だけというのが
証明されたわけだ。カスリーグだねw
216名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:12:29 ID:m5tX1yUB
登録終わったから
明日東都やるね
天気もいいし
217名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:43:34 ID:ppJ9/UkN
>>215
「日テレッス!」でハイライト動画みたけど、観衆800人は 連盟の水増し発表だね。
218名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:05:15 ID:1LbFvj2d
>>217
売店のおばちゃんや清掃のバイトも入ってるんだよ。
219名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:18:14 ID:wvo50jTG
東京六大学&東都大学
  偏差値ランキング(上位6校)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
@東京大学 (東京)
A一橋大学 (東都)
B東京工業大学 (東都)
C慶応大学 (東京)
D順天堂大学 (東都)
E上智大学 (東都)

次点:早稲田大学(東京)
220名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:27:36 ID:w3iMLNa5
一橋、上智、東工大?
6対21でも六大学には敵わない、東都w
残念!!!!!!
221名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:27:49 ID:1LbFvj2d
今週節は大事な試合になるね。
亜細亜が勝って東洋にプレッシャーかけるか
中央が勝って大混戦に持ち込むか。
日大も連勝すればまだ可能性ある?立正は?星勘定面倒になるな。
222名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:46:52 ID:VDcS3gPk
>>220
何、おまえ?カスリーグの分際でここに来るんじゃねーよ!
223名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:38:07 ID:CnZnuG47
中央大学は東都のおまけ!
224名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 03:09:12 ID:X5gf726E
225名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 09:56:23 ID:fzIfatRv
>>223
たしかに中央大学あっての東都の歴史だが、
他大が実力乏しいからって、
ビックリマンやカルビー野球チップスみたいな扱いにするのはやめろ。

オマケ目的で購入しても、俺はちゃんと残りのショボ菓子も食ってるぞ。
226名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 11:19:01 ID:wpJ3JrmX
※重要なお知らせ

本日より、ご本人曰く「度重なる荒らしで広まった悪評隠匿のため」コテハンが変わりました。
つきましては、「尿六」の称号も「尿6」に変わります。


皆様におかれましては今後は『尿6』の使用を周知徹底いただきますようご案内いたします。
なお、本人は筆の要領を得ていないため、謝罪も無きまま下記のような拙文を弄したことをお許し下さい。

親鸞上人に倣い、悪人正機の教えより、愚者救済の情けを賜りますよう、罪人になりかわりまして深謝いたします。


尿6等監視委員会広報室

326 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2008/10/05(日) 03:58:48 ID:hE4kXhT0
今日から六旗改め背番号6だ。
2度と六旗のコテは使わない。

337 六旗改め背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2008/10/05(日) 05:14:43 ID:hE4kXhT0
おはようございます。諸事情から、今後は背番号6でお相手します。


ちなみに亜細亜大学や選手を方々のスレで誹謗しているやつです。
いわゆる名誉毀損と悪評の流布を重ねていますので、
悪質なレスを見かけましたら関係当局に措置されることをお勧めします。



これ貼ってんの亜細亜w
東洋蹴り亜細亜w
227名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 14:03:23 ID:iXWyMosh
中央勝っていよいよリーグ戦混沌としてきましたね。
明日中央が勝てば今季不調の青学戦を残すのみとなるから
中央が優勝にグンと近づくことになるね。
明日の一戦は優勝へのメルクマールになる大事な試合になりそうだ。

228名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 14:35:36 ID:oxywkUQa
そこで青学が勝ったりするから東都はホントにわからないんだよ
229名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 17:50:57 ID:jbgKfK53
三部は学習院大が成蹊大に勝ち点を落として大正大がますます有利な展開。
三部最下位争いは上智大と芝工大の勝ち点を落としたほうが最下位に近づく。
なお今日のゴルフ場は國學大6-5東農大、国士大7-4専大
230名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 18:02:49 ID:KkcsIfX0
今日の結果

神宮(1回戦)
亜細亜0-6中央
ピロチーズ5-5マサヲ(引き分け)
マサヲ9回に4点取られて痛恨の引き分け

ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場♪
1回戦
東農大5-6國學大
国士大7-4 専修大
國學大は天敵に先勝、国士大が寝覚めたら最下位争いが激戦状態ですね。
231名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 18:55:04 ID:ckO29sTG
>>229
すんごい東都ファン 乙。
232名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 19:54:02 ID:3Y2JDZGa
2部最下位は拓大。間違いない
233名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 19:58:10 ID:b0aDpxcU
10月7日                           max   av

【亜細亜大学】
16  岩見  優輝(左斜:4熊本工)      145  130後〜140前
10  北原  郷大(右横:2穴  吹)      136  130中
18  鶴川  将吾(右上:4明徳義塾)    141  140強

【中央大学】
16  澤村  拓一(右上:2佐野日大)    149  140中〜後

【日本大学】
11  野田  雄大(右上:2青森山田)    143  130中〜140前後
21  服部  大輔(左上:4平  安)      138  130前後
20  十亀    剣(右横:3愛工大名電)  142  140弱
47  江村  将也(左上:3佐野日大)    123  ※※
19  佐々木大輝(右上:2愛工大名電)  136  ※※

【青山学院大学】
17  井上  雄介(右上:4千葉経大付)  144  140前
16  久古健太郎(左斜:4国士舘)      137  ※※
21  石井  裕大(右斜:1青森山田)    138  ※※
19  垣ケ原達也(左上:1帝  京)      138  130中〜後
234名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:17:12 ID:gRWPC7/G

10/7(火) 神宮球場 10:30 1回戦 亜細亜大 0 - 6 中央大 [ 詳細 ]
13:00 1回戦 日本大 5 - 5 青学大 [ 詳細 ]
10/8(水) 神宮球場 10:30 2回戦 日本大 - 青学大 [ 詳細 ]
    13:00 2回戦 中央大 - 亜細亜大 [ 詳細 ]
10/9(木) 神宮球場 13:00 3回戦 青学大 - 日本大 [ 詳細 ]

白鳥は亜大が連敗する事を想定して日程を組んでいるのか?
嫌がらせだな。
235名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:24:31 ID:eaaKUO/3
>>229
乙、乙
236名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:37:02 ID:lQm4HqrP
戦国東都を観ちゃうと、カスリーグなんか観られたものじゃないねw
人気も中央、東洋なら東大、立教より上だしね!
237名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:33:00 ID:zyi/D3Yc
>>217
今日はは800人も入ったか?神宮のカラスの方が多かったべ。
毎度・毎度のカスカスの観客じゃ、選手がかわいそうだ。(涙)
238名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:37:12 ID:lQm4HqrP
>>237
中央の集客力を知らないカスは黙ってろw
大応援団の迫力も圧巻だ。
239名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:48:50 ID:iXWyMosh
日大優勝の可能性はまだある?
240名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:10:54 ID:A7CpmTNh
>>239
他力本願になるがあるよ。
中大と立正も他力本願。
10/7の段階で自力優勝の可能性があるのは東洋と亜大。
青学は優勝の可能性は無い。
ちなみに、6校全てに最下位の可能性がある。
各チームともまだ優勝を意識した戦いは出来ず、安全圏への脱出に
重きを置いているんじゃないか?
正に戦国だね。各校サバイバルに必死。

ちなみに、きょうの青学ナインの気迫は凄かった。日大は一気に押し切られると思ったけどなあ。
青学はかなりおかしな状態に陥っているね。試合前のノックでも球をポロポロするし。
心ここにあらずって感じだ。
241名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:37:04 ID:So9ITcBD
2010年ハンカチドラフトは大豊作!!part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1223374755/
242名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 11:42:13 ID:Q81MfihT
先発垣ガ原だ がんばれカッキー
243名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 11:47:53 ID:X/wCUJg8
5回終了
青山学院大 1 - 0 日本大学
244名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:00:03 ID:jYoSGcys
青山勝ったな。面白くなってきた。
245名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:02:49 ID:uw6RnJ75
各校ファンは、優勝より早く最下位が決まってほしいと思っているはず…。
246名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:42:32 ID:PH/CSR8r
確かに
247名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 15:38:31 ID:s1Gv7mYy
1部は最下位争い熾烈ですね。立正も次は東洋だし。
2部は国学院大学でほぼ決まって入れ替え戦かぁ。駒沢に奇跡期待するのは
無理だよな。駒沢が専修みたくならなきゃいいが・・・


248名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 15:43:12 ID:YfFMKb7d
駒澤今何位?
249名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 15:53:04 ID:WypVDt+p
青学高島主将、勝った時泣いていた。
しかしまだまだ先は長い!
250名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 17:37:37 ID:zIjG0ZZq
今日の結果
神宮
第一試合(マサヲ1勝1分)
ピロチーズ1-2マサヲ
マサヲ執念の延長10回サヨナラ

第二試合(1勝1敗)
中央1-2亜細亜
生き残るのはどっち?

ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場♪
第一試合(国士2勝)
専修0-2国士
国士初勝ち点、専修あぼ〜ん

第二試合(國學2勝)
國學8-3農大
國學天敵に連勝、優勝に大きく前進
251名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:03:32 ID:WxszYbqj
10月8日                           max   av

【日本大学】
11  野田  雄大(右上:2青森山田)    143  130前〜140前後
21  服部  大輔(左上:4平  安)      130  ※※

【青山学院大学】
19  垣ケ原達也(左上:1帝  京)      144  130中〜140前後
21  石井  裕大(右斜:1青森山田)    138  130後
16  久古健太郎(左斜:4国士舘)      137  130中

【中央大学】
19  山崎  雄飛(右上:2芝浦工大高)  143  130中〜140前後
18  美馬    学(右上:4藤  代)      138  130中
21  入江  慶亮(左上:1浜  田)      146  140前〜中

【亜細亜大学】
20  緑間    俊(右上:4具志川商)    148  140前〜中
17. 白倉キッサダー(右上:4上田西)    142  ※※
10  北原  郷大(右横:2穴  吹)      146  140前〜中
39  中村  駿介(右上:2滋賀学園)    146  140中
252名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:21:09 ID:ey1DVDYB
亜細亜の中村ってはじめて見る投手だが速いね。
253名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:59:27 ID:czNlLH/x
先週くらいまでは國學院の強さは半信半疑だったが、現在はその実力を認めざるを得ないだろう。
それにしても春季最下位のチームが3ヶ月でこれだけ変貌を遂げようとは。
これも竹田マジックかな。
254名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 21:58:22 ID:YfFMKb7d
駒大苫小牧組は出場してる?
255名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 22:17:44 ID:Oeg4Z2uP
これが尿6の世間一般からの評価
ダントツでトップ投票w

神宮のトイレに汚い烏賊液を飛ばす変態にして、野球・学歴・チア・Pink板に粘着する荒らし。
徹底的に懲らしめるため、尿6に投票しよう

PCから投票
http://www.vote5.net/baseball/htm/1218042969

携帯から投票
http://www.vote5.net/baseball/ivote.cgi?result=on&room=1218042969
256名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 22:56:33 ID:mAUJvtqc
>>250
専大、大逆転で3部転落か?!
257名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 00:16:06 ID:9OMpQKZt
拓殖いるから最下位はないよ
258名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 00:44:17 ID:K1uroYRZ
最終戦は國學院vs専修の激突デス。
259名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 08:13:14 ID:zESaVd5l
立正大野球部の新入部員の情報を教えて下さい。今のところ出ていませんが。
260ゆってぃ:2008/10/09(木) 08:57:15 ID:q4ltpChR
鯉だけど岩本って守備もイインダネ。もうワカチコワカチコしちゃうよ
261名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 11:25:31 ID:2QDr7Tvq
48 東京都市大(知識工) 東京農大(地域環境科) 日本大(理工) 龍谷大(理工) 倉敷芸術科学大(生命科)

47 工学院大(情報) 東京電機大(工) 中部大(応用生物) 名城大(理工) 京都産業大(理)(工)(コンピュータ理工) 
福岡大(理)

46 東海大(農)(生物理工) 東京電機大(未来科) 東京農大(国際食料情報) 中京大(情報理工) 大阪工大(工) 
福岡大(工)

45 工学院大(工) 長浜バイオ大(バイオサイエンス) 摂南大(工) 水産大学校

44 酪農学園大(酪農) 帝京大(理工) 東京工科大(コンピュータサイエンス) 東京電機大(理工) 北里大(海洋生命科) 帝京科学大(生命環境) 金沢工大(工) 近畿大(生物理工) 東 洋 大(生 命 科)←生きてる価値あるの?

43 千葉工大(情報科)(工) 職業能力開発総合大学校 金沢工大(バイオ・化) 愛知工業大(工)  東 洋 大(理 工)←生きてる価値あるの?
262名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 12:09:57 ID:EeNn4IvL
どうも亜細亜勝ちそうだな。
しかし中央4回の守備で四球、暴投、スクイズで点取られるなんてwww
下平には連日ホームラン打たれるし。終わったかな。
263名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:33:09 ID:K1uroYRZ
嗚呼 ピロチーズ2試合連続で延長に散る・・・
最下位争いが風雲急を告げてまいりました。
264名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 19:19:28 ID:YsegC04B
国学院と専修はある意味仲間だから國が1勝して勝ち点は専修にゆずる。
同じく1部も日大が自力で立正に勝てば立が最下位になる可能性大。
265名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 19:37:33 ID:kcefWW+R
国学院と駒澤が8勝3敗勝ち点4で並んだら、1位決定戦プレーオフやるの?
266名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 20:05:31 ID:K1uroYRZ
プレーオフになるよ。
国学スレでも農大戦後「最低プレーオフ出場権確保」って喜んでたから。
でも多分その前に決めちゃいそうだけど。
ただ国学って最後の詰めでずっこけることがあるんだよね。
267名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:41:01 ID:TcgoRod0
10月9日                           max   av

【亜細亜大学】
16  岩見  優輝(左斜:4熊本工)      146  140弱〜中

【中央大学】
16  澤村  拓一(右上:2佐野日大)    150  140中〜後
11  渡邊  洋平(右上:1日大東北)    141  ※※
21  入江  慶亮(左上:1浜  田)      139  130前〜後
37  中村  尚史(右斜:3武蔵工大付)  145  140前

【青山学院大学】
17  井上  雄介(右上:4千葉経大付)  144  140前後
16  久古健太郎(左斜:4国士舘)      140  130中〜後

【日本大学】
21  服部  大輔(左上:4平  安)      135  130前
20  十亀    剣(右横:3愛工大名電)  148  140前〜中
19  佐々木大輝(右上:2愛工大名電)  134  ※※
268名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:02:27 ID:5Y2yzi9X
>>266 さんくす
269名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:45:41 ID:TZGS8esc
>>257
数年前まで拓大は「安全パイ」だったが、内田監督になってから
力をつけていて油断ができないチームに変貌している。
そして駒大も下手したら負けるかも。(駒大が1敗した時点で國學大の優勝決定)。
この場合、國學大部員は21日・22日と雁首並べて神宮球場に来襲するのは間違いない
270名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:48:46 ID:WfB+MO3P
寝れねー
一部の現状の順位わかる人いたら教えてください
271名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 05:04:18 ID:25lapFMj
携帯からでスマソ
@亜大 勝点3 6勝2敗
A東洋 勝点2 5勝2敗
B中大 勝点2 5勝5敗1分
C立正 勝点1 3勝4敗
D青山 勝点1 3勝6敗1分
E日大 勝点1 2勝5敗2分

中大・青山があと1カード残し。他の4校が2カード残し。亜大・立正と対戦する日大が鍵を握っている。優勝も最下位も。
272名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 06:31:10 ID:4/nmVNdw
来週、亜細亜勝ち点ゲット、東洋勝ち点落とすで亜細亜優勝
273名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 10:42:06 ID:mpzUac7d
東洋に4連覇されたら「他大学は何やってるんだ」て言われるから
亜大優勝でよろしい
274名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 10:44:52 ID:kA2tH+SU
後ろ向きな考え方だな ベースは「他人のせい」
275名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 11:49:01 ID:gdpW0BsP
亜細亜が俄然優位だね。東洋は立正に勝ち点さえ上げれば
亜細亜との最終戦に持ち込めるから来週は面白いね。
中央の同点首位プレーオフの可能性はある?
星勘定数えるの面倒くさいw
276名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:06:45 ID:uBXL72dF
最下位プレーオフの方が断然可能性高いよ
277名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:35:19 ID:gdpW0BsP
どこ?
278名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:46:16 ID:eZhKpBNc
「東洋大が最終戦に勝って逆転優勝!」
という見出しが一番東都大学野球連盟をウルにはいいと思う。
279名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:08:14 ID:A7pfEMAT
青学・日大・立正だよ。
280名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:17:35 ID:U4Tay6hB
立正 亜細亜 拓殖 国士舘 大正が連盟から抜けたらいいと思う。
281名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:41:04 ID:A7pfEMAT
青学・日大・立正の3校の共通点
●打てない。
●パスボールが多い。
●エラーが多い。
●何故かノーヒットでの失点が多い。
●投手陣がゲームを作れず四死球が多い。
282名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:43:01 ID:A7pfEMAT
1部は最後は負け数の戦い。この1敗が最後に効いてくるアルヨ。

@亜大 勝点3 6勝2敗   
A東洋 勝点2 5勝2敗
B中大 勝点2 5勝5敗1分
C立正 勝点1 3勝4敗
D青山 勝点1 3勝6敗1分
E日大 勝点1 2勝5敗2分

中大・青山があと1カード残し。他の4校が2カード残し。
亜大・立正と対戦する日大が鍵を握っている。優勝も最下位も
283名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:01:30 ID:YQKLGNRZ
>>280

もしかして●●大学応援ですか?

もはや東都スレで話題にもならない
かつての伝統校応援の心中、お察しいたします。
                                          専修
284名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:15:18 ID:0OUtleF9
>>280
なんで?
285名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:37:09 ID:aVc+z+is
なんだか言動の悪い国士舘出身の柔道金メダリストみたいな流れだな
優勝は東洋だろう。
286名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 01:16:16 ID:lZXBwGrt
☆大学別ドラフト指名者数ランキング(社会人経由含む)過去10年間☆

法大23人 矢野・福本・福山・廣瀬・阿部・浅井・土居・河野・後藤・新里・田中・普久原・大引・西川・宮崎・松田・田中・伊達・後藤・安藤・北川・佐藤・下敷領
亜大17人 佐藤・松本・永川・木佐貫・川本・松田・糸数・部坂・赤星・沖原・藤本・養父・久本・塩屋・吉川・小山・松井
明大16人 小笠原・的場・木塚・前田・牛田・呉本・佐藤・岡本・一場・西谷・今浪・久米・古川・橿渕・辻・庄田
早大15人 藤井・鎌田・前田・江尻・東・和田・由田・比嘉・青木・鳥谷・田中・武内・越智・宮本・山本
日大15人 吉野・加藤・村田・堤内・大野・館山・那須野・桑原・長野・篠田・清水・戸部・尾形・下窪・吉原
東洋13人 福原・前田・三浦・岩舘・大広・永井・田中・大場・辻田・田中・久保田・小川・上野
青学13人 荒金・石川・志田・加藤・横川・円谷・高市・大崎・小窪・小林・川越・金子・中尾
駒大12人 新井兄・新井弟・高橋・前田・武田・三東・稲田・川岸・田中・古谷・黒田・服部
慶大8人 佐藤・山本・三木・喜多・湊川・長田・加藤・中村
国学7人 矢野・梅津・佐藤・嶋・聖沢・渡辺・伊藤
国士7人 紺田・小島・鷹野・庄司・筒井・小松・岩崎
中大6人 花田・阿部・亀井・会田・村田・橋本
専修6人 江草・杉山・松本・長谷川・萩原・酒井
立大5人 上野・広池・早川・小林・多田野
立正4人 田中・広田・金剛・武田
東大2人 遠藤・松家
東農1人 渡辺
287名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:00:28 ID:87Pl9bIf
こうみるとドラフト入団で1軍で活躍するのは大変なのがわかるなぁ。
スポーツ選手は水商売だから辞めたあとの人生設計も大変だろうし
契約金が退職金みたいなもんだもんなぁ。ただし契約金は所得税は一時所得になるから
退職金より税金は高いが。
社会人の方が安定しているという意味では無理してプロを選択しなくても
いいような気がする。社会人の強豪は大企業多いし、プロの道もない訳でもないし。
288名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:31:05 ID:Xli+7GzM
>>287
でも、社会人野球も不景気と時代の流れで狭き門になってるよ。
数年で退部する選手が殆ど。会社に残れないケースも多い。
だから、今の選手は推薦で入学しても卒業しようと頑張っている。
それに、社会人経由のプロは昔に比べて減っているね。
だからと言って、プロが水商売であることには違いないが。
289名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:45:16 ID:87Pl9bIf
社会人野球野球の廃部も良く耳にするしね。
会社に残るのも大変か。まぁサラリーマンはどこも大変だけどw
好きな野球ができただけでも良しとしなくちゃね。
入社しても自分に合わなかったということもよくある事だし。
これからも今以上に不景気なりそう。今のうちに遊んどくかw

290名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 10:21:47 ID:CwSLwa84
>>288

>会社に残れないケースも多い。

そんなことはないよ。
残れないなんて聞いたことないし、稀なケースでしょ。
でないと、監督がすすんで社会人をすすめる訳がない。
そんなことしていたら労働組合も黙っちゃいないよ。
野球を辞めた後に社業従事してついていけずドロップアウト、てな人は見受けるけどね。
会社都合ではなく、自己都合。
で、その後結局自営業やその見習い、
もしくは地元の小さな企業に入社とかになっちゃうんだよな。
291名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 10:36:40 ID:87Pl9bIf
その前に大手企業は地方転勤や関連会社への出向
配置転換などいくらでもある。関連会社への出向
あるいは配転が多いんじゃないの?
契約社員・派遣でもない限り一方的解雇はあり得ない。
292名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 10:44:14 ID:E+Rmd6Y+
青学ファンなんですけど試合を見ていても疲れるゲームが多い。


4文字熟語・・・疲労○○

293名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 11:22:24 ID:U6bgkr0k
>>292
入替戦で快勝すれば
疲労回復
294名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 11:56:48 ID:Y52TW42s
ここ最近のシーズンは、特にストライクゾーンが広い感じがするのは気のせいか?
プロ併用日だけでなく、高低左右がボール一個分づつ広いような・・・。
打者が首を捻る判定が多い。ボールと思って立ってたら、ストライクのコール。で、「あれが?」という感じでベンチへ。あるいは立ち尽くすシーンも。
(応援チームが)守りの時も、それを取ってくれるのか。助かるなぁ、という判定も結構あった。まぁ、何処も同じ条件だろうけど。
で結果、投手有利な状況になっているんじゃないかな。
295名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 15:20:00 ID:9FyFyqtT
盗撮や下着ドロなどで息子がご迷惑をかけております。
遅くなりましたが、息子の情けない非行を心よりお詫び申し上げます。
今は尿6などと言われていますが、あれも小学校時代のイジメですっかり変わってしまい、
いつも人から後ろ指を差される人生になってしまいました。
なんやら派遣とかいう会社で仕事はしとりますようですが、お金にも苦労しているようです。
都営住宅で年金暮らしの私に小遣いをせびるくらい生活にも困っているようです。
本当はあの子も根は優しい性格なんですが、周りから馬鹿にされるとつい意固地になってしまい、頑固になるのが他人様の誤解を生むのでしょう。

本人は大見栄を切っていますが、埼玉の下位公立高校を補欠で合格、大学受験は念願だった大東文化大学に受からず、併願の大正大学にも落ちてしまいました。
いっそのこと浪人して六大学へ行くなどと妄想が始まったのもこのころでした。
気が付いたら、受かった受かったと歓喜していたら、それが法政の通信課程だったようです。
結局、卒業できずに就職も従業員4人の金型工場でした。

どうか同窓の皆さま、こんな桁外れな阿呆息子ですが、仲間に入れてやって下さい。
老い先短い母の切なるお願いです。
296名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 15:35:03 ID:87Pl9bIf
>>294
同じ事を感じてた奴もいたんだ。
俺もそう感じてた。それでも四球が多いのは頂けないね。
まぁ条件は同じだからそれ程影響はないと思うけど。
変化球が多いのも原因?かもね。
297名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 15:45:43 ID:TQhnnYjU
2アウトで2ストライク後に投手が投げ終わってマウンドから去るような仕草をするとボール判定。
3ボールから次の球の後、打者が一塁に走っていこうとするとストライク判定になることが多いと感じるのはオレだけか?
298名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 17:29:27 ID:iCpWJK8X
>>293

入替戦に向けて、疲労増進。
入替戦が決って、疲労困憊。(こんぱい)
ゴルフ場に行って、疲労蓄積。
299名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 22:39:38 ID:lZXBwGrt
>ここ最近のシーズンは、特にストライクゾーンが広い感じがするのは気のせいか?

1部はやや広い感じがするよ。
逆に2部は狭い感じがするよ。



300名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 22:54:12 ID:CwSLwa84
自分が思うのは、なんだかボークとか打撃・守備妨害とかが多い。
「こんなルール知ってっか!?」てな具合に学んだ知識を見せびらかせたいんだろうか。
たいした技術もないくせに。
301名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 23:51:20 ID:Xli+7GzM
>>290
東都だとやっぱり、そういうパターンが多いよね。
確かに野球馬鹿が多いから、会社に残れても、電話すら取れず
PCも使えずという感じで止めてしまうんだよね。
中小企業でも入れれば東都としては良い部類。中央の野球部でも
就職先は他の東都と変わらないしね。
302名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 23:52:03 ID:Xli+7GzM
止めて× 辞めて○
303名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 03:26:02 ID:jBPZvU6+
世の中の多くの会社や組織では、>>301のような卑しい人間性のやつよりも
厳しい団体生活を経験してきたやつの方が厚遇されているし、出世をするケースが多い。
実際に、他人に対してこういう鼻持ちならない態度のやつは組織で大成することはない。
まさに自分の評価が鏡に映し出された結果の文章といっていい。
304名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 04:06:51 ID:Nsr6v0aC
同感だね。
厳しい団体生活して来た奴はそれなりに自己管理能力が見についているし
使い易い。変にスレてないから吸収が早いし仕事に対して尻込みしない
ところがある。でなきゃ厳しい練習や勝負に勝てないからね。
出世にも色々あるということを理解できないんだろうね。
出世したようであっても本人はいつも水鳥のように水面下で必死に
足をかいてる事も忘れちゃいけない。
305名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 06:16:16 ID:jBPZvU6+
この方も戦ってるんだな、かなりヤバいがw

578 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2008/10/02(木) 22:22:32 ID:6jA2phiM
おれは神宮の試合が終わるとトイレでローター2つをチンポの根元の両脇に固定する。
先週の法明戦の時はチンポからローターがずれてしまいスイッチを入れるとカタカタと音がしてしまったw

俺は昔から変態行為をしてる場面を見られたり、軽蔑の目で見られるのが好きだから、これは千載一偶然のチャンスだった。
そして外苑駅上のFキッチンでスイッチオン。
店に入り商品を選ぶふりをして隣にいた女性の太ももをチラ見しながら振動に酔った。
その後、紀伊國屋やベルコモにも行ったが、やはり雑音がないエレベーター内はローター音が余計に響いて最高だw

ベルコモのEVではJK2人組みと一緒で、おれは咄嗟に勇気ある行動に出た。
ローター作動と一緒にチンポをもみ、勃起中のおれの後ろのJKが、腕の動きを見てると思うと余計に興奮した。
そのJK2人はEVから出て行くときに俺の顔を振り返って見て出て行ったw

おれの勝利だ!!!
変態なオヤジと思われると思わず射精しそうになったw
片方のJKがそそったので暫く尾行して撮ってみた
http://imepita.jp/20081010/845430
306名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 16:16:57 ID:cxE13fw8
六大学、早法が引き分けた。
東都ズレる可能性が出てきた
307名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 16:21:25 ID:2Wa7+n8w
しかも火・水は雨予報…。
308名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 16:37:35 ID:28Kj2Ujh
三部は大正大がM1、四部は一橋大と武蔵工大の優勝をかけた試合が13日の第3回戦へ。
13日の試合で武蔵工大が勝てば武蔵工大の優勝、一橋大が勝てば、18・19日の
東工大戦へ優勝をかける。
309名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 21:07:13 ID:uQnrS/Cf
> ID:jBPZvU6+
オマエ、病気だろ…
http://hissi.org/read.php/mlb/20081012/akJQWnZVNis.html
310名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 21:36:46 ID:OjQWAKGo
優勝亜細亜、最下位日大で決まり?
311名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 21:47:21 ID:rITVccjo
随分気が早いね
焦る必要ねえだろ
312名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 07:58:43 ID:ms5mG9Xr
>>308
四部の野球部はもう趣味程度の部活だろう。
313名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 11:17:41 ID:MXBut01v
それは一橋(いっきょう、と読んでね)に失礼というものだろう。
一橋は数年前3部優勝している。
入れ替え戦の神宮では応援もきちんと3部構成で応援しているよ。
314名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 16:39:22 ID:NLi80r3Q
ハンカチ完封で今週の東都は水曜からとなりました
315名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 16:42:06 ID:i+BHF3OL
さらに天気も悪そうだから、木金の2日間、予想通りの結果で終わらせましょう。
316名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 18:30:54 ID:foLCWzl7
日大と立正が共に連勝で勝ち点獲得か?
そうすると、中大が復活するのか?
ひょっとして立正が最後の最後で優勝をさらう?
317名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 21:13:28 ID:csVDd6tI
立正が勝つと面白いな
南がんばれ!
318名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 22:40:37 ID:NLi80r3Q
亜細亜と立正が勝ち点だと優勝決定だよ?
2週残して優勝決定なんてつまんない
319名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 23:42:49 ID:chuHN5C3
四部は一橋大が勝ち点獲得。そして次週の東工大戦で勝ち点を取れば
一橋大の優勝、勝ち点を落とせば武蔵工大の優勝。
三部は大正大と順大戦が1勝1敗となり優勝は最終節の大正大×学習院大に持ち越し
320名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 00:22:35 ID:AgwuPney
日大が亜大に勝つのと立正が東洋に勝つのとどっちが確率高いかな?
321名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 00:24:19 ID:X+nVPcrr
1部は最後は負け数の戦い。この1敗が最後に効いてくるアルヨ。

@亜大 勝点3 6勝2敗   
A東洋 勝点2 5勝2敗
B中大 勝点2 5勝5敗1分
C立正 勝点1 3勝4敗
D青山 勝点1 3勝6敗1分
E日大 勝点1 2勝5敗2分

中大・青山があと1カード残し。他の4校が2カード残し。
亜大・立正と対戦する日大が鍵を握っている。優勝も最下位も。
322名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 00:28:16 ID:X+nVPcrr
1部は最後は負け数の戦い。この1敗が最後に効いてくるアルヨ。

@亜大 勝点3 6勝2敗   
A東洋 勝点2 5勝2敗
B中大 勝点2 5勝5敗1分
C立正 勝点1 3勝4敗
D青山 勝点1 3勝6敗1分
E日大 勝点1 2勝5敗2分

中大・青山があと1カード残し。他の4校が2カード残し。
亜大・立正と対戦する日大が鍵を握っている。優勝も最下位も。
323名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 00:57:19 ID:+iMMEIEs
立正はたしか毎年東洋に勝ち点をあげられずとも1勝してた気がする
324名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 01:08:14 ID:kBrVILjE
>>275
亜細亜・東洋がそれぞれ日大・立正に2連敗して
東洋が亜細亜を2勝1敗で下し、中央が青学に2連勝した場合のみ、
同率首位プレーオフ。

中央は自力であと1勝すれば最下位を免れるので、
最下位になる可能性の低さに比べたら、
優勝の方が、まだまだ一縷の望みはあるが。

>>276
嘘まで書くほど、人生負け犬なのか。大変だな、おまえも
325名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 01:14:22 ID:zAiBITwT
>>301
>中央の野球部でも就職先は他の東都と変わらないしね。

ここ最近では、日本の財界トップ経団連会長を
中央と一橋が歴任してるから、やっぱ格が違うよね。

■上場会社全役員数出身大学ランキング■
2007年度版役員四季報より
1慶應大 2790
2早稲田 2411
3東京大 2355
4中央大 1356
5京都大 1217
6日本大  900
7明治大  899
8一橋大  719

326名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 02:16:10 ID:ErLfTp7b
やっぱり中央が1部にくるとスレが荒れるわ
327名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 02:28:48 ID:mw+Zd5F/
でも、東都の一部から中央と青学がいなくなったら大変だろう?w
328名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 02:37:07 ID:6PkU2GaD
別に問題ねえだろ
青学は全日本等で強さをアピールしてくれたが
中大は何も貢献してねえだろ

ひよっとして違う観点で言っている?
たったら板違いだ 失せろ
329名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 02:48:10 ID:Sik04D5l
>323
ユキヲはアキヲには蛇に睨まれた蛙。ほとんど0勝2敗でストレート負け。
勝ち点もアキヲが勝ち点0で二部落ちした時の一回だけ。Aクラス入りした春も打線が沈黙して連敗している。
現在の投手陣なら打線次第で勝ち点も可能だが、現実的には1勝できればオンの字では。
330名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 03:27:43 ID:2//b7Mwz
>>326>>328
コンプのおまえが一番荒らしてんだろ?
知能相応の幼稚な書込みを連発して
いつまで暴れれば気が済むんだ?

>中大は何も貢献してねえだろ

中央さん抜きでは東都の歴史なんか語れないもんなぁ
口から出任せでも屁のつっぱりをしたくなる
哀れな心中、お察ししますぜ
331名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 03:33:18 ID:0EWtrLMZ
中央、日大、駒澤、青学、一橋、上智、学習院

これらでチーム数固定して、新しいリーグを結成した方がいいと思う
332名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 03:36:12 ID:UVFsLPZ0
>>325
野球部と関係あるの?MARCHの中では立教の野球部が1番就職良いよ。
早稲田よりいいかもしれない。野球部の中では慶應の次に良い。

>>330
まあまあ・・・中央だろうが、立正だろうが、東都は東都。
同一リーグに居る以上は、平日、ガラガラ、TV中継なし、順延だらけと
同じ条件だ。いくら中央が優秀だろうが、伝統校だろうが、東都は東都。
333名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 03:39:07 ID:UVFsLPZ0
>>331
何、その滅茶苦茶な構成は?wどうせなら東都設立時の大学郡か
中央、青学、学習院、上智、東工大、一橋だろうよ。
334名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 03:47:11 ID:yw38wMN0
河合塾によれば
偏差値、中央は法以外、法政以下。
335名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 06:01:49 ID:xwtMjfdd
>>328
今中大スレに噛みつくようなネタがないからこっちに飛び火してるのかもしれない 本当にすまない
うちらもこいつにはほとほと迷惑してるんだわ
一回中大にマイナスな書き込みをするとID変えてなんども煽る奴だけど、
大目にみてスルーしてやって下さい
336名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 06:40:27 ID:z311o22J
>>335>>328
またジサクジエーンで何か怒ってまつ。。。
337名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 06:48:18 ID:LceKlU4a
>>332


978 名前:氏名黙秘 投稿日:2008/01/16(水) 15:36:17 ID:???

立教(笑)
せめて法政さん並に、社会で存在が認められるようになって下さい。

法政>>>>>立教  これが現実
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
http://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html
http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html#5
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/life/d07_02_j.html
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
338名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 10:14:22 ID:51G/fCzG
>>337

法政厨がコピペで必死だな。
野球部の就職で完敗してるからって、一般学生のデータまで動員ですか。
お前さ、そんなこと言ったらキリないぞ。

慶應>>>出世率6倍の壁>>>法政

中央>>>出世率4倍の壁>>>法政

日大>>>出世率2倍の壁>>>法政


六大学なのに日大以下って、どう言い訳するんだ?

まあ明治・立教もだが。


339名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 10:52:18 ID:ErLfTp7b
法政なんて関係ないね。ここは東都スレ。
340名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 11:00:31 ID:wvC+0LJF
中大ファンは沸点が低すぎるよ。
もっと朗らかにいこうぜ
341名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 11:12:06 ID:m8Ue8XG+
>>340
中大ファンだけど同意する。

中大は日大・立正が亜細亜・東洋に勝利すれば優勝の可能性は残るが、
最下位になる危険もあるんだよな?本当に東都は地獄だぜ。
342名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 11:39:05 ID:7c8s6eeB
どうしても、こんな所で偏差値や就職先のランクの話をしたい阿呆がいるな。w
スレ違いなので学歴板へどうぞ。
343名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 12:03:58 ID:UTecaSPk
ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場♪
第一試合終了
駒澤大 1 - 0 拓殖大

今日の国学大の優勝決定はならず。
344名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 12:09:27 ID:ErLfTp7b
>>342
だから言っただろ中央がくるとスレ荒れるってw
負けるとすぐさま学歴板に変身する。
負けた悔しさをそれで解消しているつもりなのさ。
早く2部に戻って欲しい。
345名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 13:13:08 ID:UTecaSPk
六大学中止決定!

この程度で中止とは・・・。

ゴルフ場はやってんのに。
346名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 13:31:38 ID:8Bgw3vmB
>>344
学歴云々で荒らしてる犯人は、誰が見ても貴方だと思います。
野球と無関係のレスをしては各校のスレを荒らしているのでしょう?

陰湿な真似をする前に、貴方の大学ぐらい名乗ってみたらどうですか?
24回も優勝している大学なんかよりも遥かに実力校なんですよね?
347名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 13:37:34 ID:Sik04D5l
現在、多摩地区は本降りです。これからこの雨雲が都心に行くと思います。
六大学は雨+中一日空けてハンカチ連投を期待してるのでは?
ハンカチファンは暇な専業主婦の婆さんも多いことですし。
348名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 17:06:48 ID:ErLfTp7b
>>346
亜細亜だが何か?
昔話に良く花が咲きますなぁ中央の諸君は。
名門面もいいがもっと野球の議論をしたいものです。
349名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 18:34:03 ID:mw+Zd5F/
東都のスレで何で法政や六大学の話してるんだ?
本当に君らは六大学が好きだなw
まあ、好きと言うより憧れか。
350名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 18:56:33 ID:02kYMf+t
いつまで尿6もどきの相手してんだか
とうとう本物が出てきたじゃないか
351名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 19:07:55 ID:BUik/joT
駒大の林ケガしたの?
352名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 20:14:02 ID:UdLSoT22
>>351
東都公式だとちゃんと出場してることになってるけど
駒スポは林の名前だけすっぽり抜けてるねw
353名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 22:36:21 ID:X+nVPcrr
駒大の林は試合に出場していましたよ。
今日、拓大戦で外角カーブを見逃し三振してました。

それにしても駒大は全く打てないね。
全体でヒット3本。
今日は相手のエラーで1点入れて、やっとこさの勝利。
海田も過去の人、よくないよ。
来年も2部間違いなし。
354名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 22:40:30 ID:4AL/xtT3
>>345
午前中は降っていなかったからともかく、2部の第2試合の開始時刻と
六大学の開始時間は同じくらいだったからね。六大学もスタメンまで
発表していたみたいだから、決行する気はあったそうだが・・・
その辺りは日程に余裕のあるリーグとないリーグの相違だろうな。
355名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 23:09:10 ID:zz1PG9r/
東都で一番設備がいいところってどこ?
356名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 00:33:57 ID:QrULbLjz
中大だな。卒業手形まで付いてくると聞いたことあるよ。
357名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 00:35:29 ID:6B+qWwad
東洋は神宮と同じ神宮の人口芝張るそうだ。
358名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 03:23:07 ID:PqspA+Og
ウソこけ。阿部は卒業してねえじゃん。
359名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 03:56:06 ID:6B+qWwad
w
360名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 11:28:37 ID:xdvv3BSP
設備だと中大は土のグランドだよ。
でも野球場がいくつもあるけど硬式用は何面?
361名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 12:20:12 ID:dKyYPuq/
>>360
一面だけだと思うよ。もう一つは軟式用だったはず
HPに練習場紹介あった
ttp://www.ne.jp/asahi/chuo-u/baseball/introduction/ground.htm
362名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 13:30:31 ID:xdvv3BSP
>361
ありがとう。
一回だけ試合身に行ったけど4面以上あった。
硬式・準硬式・軟式・ソフト・クリケットとあるだろうし、女子もあるだろうけど、ぶったまげた。
363名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 17:01:15 ID:FGZp0WBR
早-法終わった。
危うく引き分けで、来週も侵略されるとこだった。
364名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 23:59:18 ID:WfXCzm1T
>>363
まあまあ、そう言うな。今日の試合は好ゲームだったらしいぞ。
加賀美、可哀想だったね。確かに引き分けなら来週は1日遅れは確実だったけど。
365名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 02:47:29 ID:c/sjX5z1
東都所属の2008年ドラフトのプロ野球志望者リスト
高島毅(青学大)、鈴木快(青学大)、井上雄介(青学大)、三國慶太(青学大)、
松永隆太(東洋大)、大野奨太(東洋大)、中倉裕人(東洋大)、十九浦拓哉(東洋大)、
上野大樹(東洋大)、岩本貴裕(亜大)、今村健二(亜大)、鶴川将吾(亜大)、
中村桂司(中大)、鈴木康平(立正大)、高橋広志(国學院大)
366名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 06:03:52 ID:qYgk62OM
指名されるのは5人くらいかな。
367名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 12:00:16 ID:ETEQeE2T
大野奨太(東洋大)、岩本貴裕(亜大)はほぼ確定だね。
368名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 12:51:51 ID:bn3F5m45
立正の応援ピアニカでやってるの?
369名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 15:29:32 ID:mKnzX7Wn
岩本貴裕(亜大)の打率 .178ドラフト1位かよ。
これで活躍しなければスカウト部長はクビだね。
370名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 15:46:58 ID:ETEQeE2T
明日東洋が勝てば最終週東洋VS亜細亜で勝ち点上げた方が優勝となる。
春季と同じ直接対決だ。

371名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 16:13:04 ID:mKnzX7Wn
1部の打撃は、打率3割以上4名しかいないね。
それもヒット6本でベストテン3割も入っているので内容的には厳しい評価となるね。
岩本貴裕(亜大)だけではなく全員不調と言う事かね。
372名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 16:27:55 ID:mKnzX7Wn
くろっぴーさん。1部のこれまでの「チーム打率データ」を掲載してください。
373名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 16:41:32 ID:mKnzX7Wn
今日の結果で勝敗はこうなります。但し、勝ち点は明日の結果で変わります。
@亜大 勝点3 7勝2敗   
A東洋 勝点2 6勝2敗
B中大 勝点2 5勝5敗1分
C立正 勝点1 3勝5敗
D青山 勝点1 3勝6敗1分
E日大 勝点1 2勝6敗2分

これ本当に難しいね。
374名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 17:48:37 ID:M0BFgeCj
>>372
http://www.sponichi.co.jp/baseball/university/2008/autumn/toto/schedule.html
スポニチのサイトによると、
中大と青学.218
   東洋.211
   亜大.194
   立正.192
   日大.185
375名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 21:13:46 ID:mIqKLK0o
10月16日                          max   av

【東洋大学】
17  藤岡  貴裕(左上:1桐生第一)    140  130中〜後
28  鹿沼  圭佑(右上:2桐生第一)    139  130中
14  乾    真大(左上:2東洋大姫路)  123  ※※
18  上野  大樹(右上:4帝  京)      142  140前後

【立正大学】
11  菅井    聡(右上:3中央学院)    139  130中〜後
13  小石  博孝(左上:3鶴崎工)      136  130前〜中
18  津田    導(左上:4広  陵)      130  ※※
35  和田  俊輔(右上:3武蔵越生)    144  140前
15  中川  祐輔(右上:2白樺学園)    138  130前

【亜細亜大学】
16  岩見  優輝(左斜:4熊本工)      147  140弱〜中
11  大山  暁史(左上:2別府青山)    142  130後〜140前後

【日本大学】
11  野田  雄大(右上:2青森山田)    145  130後〜140前
18  宮崎  洸平(左上:1土浦日大)    134  120後〜130前
19  佐々木大輝(右上:2愛工大名電)  140  130中〜後
15  松本  貴史(右上:1宇都宮南)    138  130中〜後
376名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 22:03:29 ID:K6mHa8ft
>>372
くろっぴーさんの掲示板で聞けよ。
377名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 22:21:11 ID:Wf2YLCYJ
くろっぴーさん、灰皿のないところでタバコを吸うのはやめてください
ポイ捨てもしないでください
378名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 01:10:13 ID:Epdjqcty
質問です。
今シーズンはどこが優勝するんですか?
379名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 01:20:30 ID:JfFhFluG
>>378
亜細亜か東洋
オッズはどれくらいだろ?
380名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 01:39:30 ID:totzt5sY
>>365の補足でプロ野球志望届、順大の大須賀裕輔と大崎文弥も提出
381名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 03:36:18 ID:hKpcWSrn
684 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 02:05:54 ID:84Hj9/5S
なんだー尿6

こんなとこでコソコソしけこんでたのかw

お前がしてきた変態行為が暴かれて雲隠れしてやがったくせにビビってやがるw

盗撮魔は背番号6(尿6=イカ六)
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1224063326/

【変質者】自称6大学卒の六旗【盗撮注意報】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1221242724/


必死な言い訳乙でした。


これ貼ってる亜細亜ババア、いい加減しつこい
382名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 09:17:03 ID:x+JKnCXQ
神宮の2階席で観戦しながらタバコすってる阿呆がいる

携帯で撮ったから今度目隠し無しで晒してやる
383名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 09:53:28 ID:fZevznpk
>神宮の2階席で観戦しながらタバコすってる阿呆がいる
オッサンか? マジで死んでくれ
384名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 12:14:14 ID:U95lsL55
俺いつも吸ってる灰皿あるじゃん
385名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 12:53:45 ID:cwdRr/Wq
それにしてもポン大って弱すぎる。話にならん。
よくまあアレで勝ち点1あげれたな。
386名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 12:57:13 ID:U95lsL55
6安打で6失点www
387名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 13:04:10 ID:cwdRr/Wq
2部落ち間違いなし・・・。ついては駒沢に1部復帰願います。
388名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 15:47:57 ID:CBtMzHWG
今期は無理だな
389名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 18:09:07 ID:ON9M0xRO
>>385-387
おっと日大の悪口はそこまでだ!








立正だけど
390名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 18:26:43 ID:edhJqODF
立正が負けたんで、ゴルフ場行きの切符争奪戦は日大青学立正の三つ巴の争いになりました
391名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 18:58:14 ID:IlxVsfHm
来週は、入替戦進出決定シリーズ
再来週は、神宮大会進出決定シリーズ
2部は、國學院と駒澤が並ぶかもしれない
おもしろいなぁ
392名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 19:04:36 ID:hQcNqq4j
一部
@亜大 勝点4 8勝2敗
A東洋 勝点3 7勝2敗
B中大 勝点2 5勝5敗1分
C立正 勝点1 3勝6敗
C青山 勝点1 3勝6敗1分
E日大 勝点1 2勝7敗2分

二部
@國學 勝点4 8勝1敗
A駒大 勝点3 6勝3敗
B国士 勝点2 4勝4敗
C拓大 勝点1 4勝6敗2分
D専大 勝点1 4勝7敗1分
E農大 勝点1 2勝7敗1分

各校あと1カードを残すのみ
393名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 19:09:08 ID:UCD8Wpwg
今日の結果で勝敗はこうなります。
@亜大 勝点4 8勝2敗   
A東洋 勝点3 7勝2敗
B中大 勝点2 5勝5敗1分
C立正 勝点1 3勝6敗
D青山 勝点1 3勝6敗1分
E日大 勝点1 2勝6敗2分

これ本当に難しいね。
何かドベ決定戦のリーグ戦みたいだね。
立正・青学・日大の共通点は、打撃陣の不振とエラーが多いと言う事。
394名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 20:40:40 ID:BwMt2+9Q
10月17日                          max   av

【日本大学】
21  服部  大輔(左上:4平  安)      134  130前
20  十亀    剣(右横:3愛工大名電)  140  130後
15  松本  貴史(右上:1宇都宮南)    133  ※※
19  佐々木大輝(右上:2愛工大名電)  139  130前〜中
11  野田  雄大(右上:2青森山田)    138  130中

【亜細亜大学】
20  緑間    俊(右上:4具志川商)    146  140弱〜前
11  大山  暁史(左上:2別府青山)    136  130前〜中

【立正大学】
16  南    昌輝(右上:2県和歌山商)  147  140弱〜中
13  小石  博孝(左上:3鶴崎工)      139  130中〜後
18  津田    導(左上:4広  陵)      132  120後〜130前後
19  木田  幸宏(右上:2宇治山田商)  138  130後

【東洋大学】
18  上野  大樹(右上:4帝  京)      147  140弱〜中
395名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 21:16:13 ID:1JTWV+oV
各校1カードを残し、
優勝争いは東洋と亜大の一騎打ち。最終週に勝ち点を取った方が優勝!

一方、最下位争いは立正、青学、日大の三巴。
3校とも勝ち点を上げれば自動的に最下位回避。
日大が勝ち点を落とせば、その時点で青学の結果に関わらず最下位確定。
日大が勝ち点を上げて、青学が勝ち点を落とした場合、立正と青学の勝率争いになり、来週の勝敗が同じならプレーオフになる。

青学は1勝すれば、最悪プレーオフまで持ち込め若干有利か!
396名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 21:26:52 ID:qwBZm4fe
来週の、日大−立正戦
近年、特に相性の悪い相手に、日大が沈むのか。
かたや、サハラ砂漠なみに打線が枯渇しきっている立正が、夕陽と共に死すか?

観戦に行くことにしよう。

もはや東洋、亜大の優勝などわたしには興味がない。
397名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 22:10:14 ID:QLS6L77e
青学側から見ると

青学2連敗→日大が2連勝で立正とプレーオフ、日大が2勝1敗で青学最下位、日大が1勝2敗で日大とプレーオフ日大2連敗で最下位回避

青学1勝2敗→日大2勝1敗で立正とプレーオフ

勝ち点ゲット→最下位回避

でおk?

単純に勝ち負けで計算した。引き分けの換算の仕方が分からん…
398名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 23:47:43 ID:1FimdD9V
本日の立正対東洋戦は、先日の法政対早稲田の戦いのような延長戦!
最終戦の東洋対亜細亜が優勝を決める一戦とはまさに「戦国東都」だ!
399名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 01:15:16 ID:iXnrApmD
最下位争いが熾烈だ。
自力的には立正>日大>青学の感じだが3校共に打線が絶不調、どうなるかわからない。
投手力でも立正>日大>青学だが、総合力の立正に対して、日大は服部・野田、青学は井上と柱になる投手を持っていて、
残り1カードの短期戦ならどうなるかわからない。
こりゃ何とか都合つけて観戦行くかな。
400名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 01:27:00 ID:LQf/J6Z2
>>397
日大とのプレーオフは無い。

引き分けは無視していい。
青学は3勝6敗 勝ち点1
日大は2勝7敗 勝ち点1

で最終戦で、
青学が2連敗で3勝8敗
日大が1勝2敗で3勝9敗
で青学を上回れない。
401名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 01:37:50 ID:mH3YNfKl
今日の立正対東洋戦。延長14回のどっちが勝ってもおかしくない手に汗握る必死の攻防。
さすがに東洋は強かったが、立正見直した。調子良いと強いんだな。ホームラン打ったし。
402名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 02:24:01 ID:Nm7n94Kc
立正は力尽きた感があったかな。悪いチームじゃないんだが…
毎度おなじみの優勝争いより最下位のほうが楽しみだ。
入れ替え戦で戦う青学も見てみたいし!
403名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 07:15:27 ID:T4/llsSz
火曜までに國學大の優勝が決まったら水・木は神宮の偵察だな
404名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 09:08:51 ID:0WXpW/km
もうすでに偵察始めてたよw
先週だか先々週だかに。
405名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 12:23:20 ID:EWuZ8o8n
東洋ー亜細亜は1勝1敗で3回戦なら、勝った方が優勝の大一番とドラフトが重なる可能性があるな。
両チームから指名選手でるだろうし面白いことになりそう。


ドラフトって何時から始まるんだろう?
406ウイポジャンキー:2008/10/18(土) 13:34:26 ID:Lnm7ezq/
 青学が箱根切符獲得。
407名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 22:57:35 ID:+wA/vsMr
入れ替え戦の日程を教えてください!
408名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 23:09:27 ID:EWuZ8o8n
11月8日から。
409名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 00:09:12 ID:isCB9xPR
ありがとうございます。
410名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 19:59:54 ID:JHZ6q55s
六大学、また引き分けやりやがった。また早稲田。

火曜からの最下位決定シリーズ、ズレるかも。



ところで明日は早稲田はまたハンカチか?ここんとこ登板過多じゃないか
411名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 20:04:17 ID:6BhLWQkM
>>410
六大学は貧打だから。明日は松下だよ。明日落としても大丈夫だから。
登板過多?昨年の大場や春の井上はどうなるんだ?
六大学は所詮、お嬢様リーグ。それに4年生優先の年功序列。
つまらない草野球してないで、さっさと東都に試合やらせろ!
412名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 20:18:02 ID:JHZ6q55s
そうだな、大場もそうだったが、高市のときの青学も大事な試合は全部高市だったよなぁ。
今季も日大の野田が東洋戦で3連投してたな。

東都ではエース連投とか当たり前なんだよな。
413名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 21:00:16 ID:QQ+fMJF3
誰かおたくのキチガイID:6BhLWQkMを引き取ってくれ。
六大スレをマルチで荒らしたりして恥ずかしくないのか?
414名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 21:06:59 ID:BvEtpFSW
>>405
ドラフトは30日15:00から
415名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 21:35:23 ID:BLp9JvDi
>>414
おぉ!
じゃあどちらかの優勝が決まったその瞬間が、
岩本や大野が名前を読み上げられる瞬間と重なるかもな!
416名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 21:38:00 ID:6BhLWQkM
東都は17人もプロ志望届出したな。10人前後は指名されるだろう。
六大学は6人ってwww地方リーグより少ないぞ。
こんな草野球が神宮を土日使う資格なし。おまけに人気もガタ落ち。
417名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 21:51:39 ID:0ThNZu6L
6BhLWQkM

↑こいつ、あちこちで荒らしてる嵐、相手にすんな
418名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 21:55:34 ID:6BhLWQkM
>>417
東都コンプ乙www
419名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 22:50:55 ID:qdqArrUV
東都ファンだけど、いちいち六大引き合いに叩くやつは嫌いだわ
どっちも面白いんだし、馬鹿にするのは良くないだろ
420名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 23:03:29 ID:6BhLWQkM
>>419
東洋の本家でも六大学は遠回しで貶しているけどな。
421名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 23:08:49 ID:wNB34CKz
尿6の企みに躍らされるのイクナイ。
尿6が複数の人間に成り済まして引っ掻き回しているだけだよ。
自作自演に騙されるな。
422名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 23:09:30 ID:qca28X8A
423名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 00:48:14 ID:5akaa4Yn
おい、お前ら低脳集団の東都に一言いっておくが、
東都のスレで六大学について、とやかく言うのは一向に構わんが、
なんで、わざわざ六大学のスレにまでくるんだ。
邪魔で不快だ。
何が戦国東都だ。頭の悪さが戦国なのか?
よく、亜細亜、立正、日大、東洋なんて平気で名乗れるな。
俺なら恥ずかしくて名乗れんはw
424名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 00:56:08 ID:oX8CxPvC
>>423
2ちゃん脳乙、としかいいようがない。
425名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 01:02:54 ID:/jkHaCdN
ところでさ、二部はどうなってるんだ?
426名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 01:12:35 ID:vOlI6m20
>423
自作自演の尿6本人か、尿6に乗せられた単細胞かのどっちかだな。
騙された口なら下らない変質者に踊らされてるのに気付けよ。
下品な知性のカケラも無い書き込みは慎むように。
427名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 06:27:46 ID:uDRmDmJN
◆東都大学野球連盟・草創期から戦後(1940年代)まで
(1931年〜1949年)
────────────────────
        試合  勝  敗  分  勝率
1位 中央大 280  204 66 .10  0.756 
2位 専修大 278  201 68  9  0.747   

3位 日本大 278  174 98  6  0.640    
4位 駒澤大 ...10   4  6  0  0.400
5位 國學院 211  ..60 147 .4  0.290
────────────────────


◆東都野球連盟・戦後から1960年代まで
(1946年〜1969年)
────────────────────
        試合 勝  敗 ..分 勝率
1位 中央大 523 315 182 26 0.634
2位 専修大 545 333 196 16 0.629
3位 日本大 565 333 213 19 0.610

4位 亜細亜 145  70 ..67 ...8  0.511  
5位 駒沢大 524 240 258 26 0.482
6位 芝工大 272 121 139 12 0.465

7位 東洋大 101  36 ..62 ...3  0.367  
8位 慈恵医 ..20  7  13 ...0  0.350 
9位 学習院 208 ..66 131 11 .0.335
10位 東農大 327 101 .218  8  0.317
────────────────────
428名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 08:33:00 ID:2QNxUt1w
>>423
東都、東都って低脳?馬鹿にしくさってからに!
そりゃ、六大学様はいいですな、世間様からお認めになされて・・・
東都には、東都の意地があるんだよ!くっそ!(涙声)
429名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 15:30:24 ID:OQEQNynU
>>412
その結果、高市も大場もプロに行ってすぐは全然ダメ。
プロ志望の投手に投げさせすぎは良くない。
430名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 16:32:26 ID:GkEMHzMj
>>423
中央と青学は省いてるんだね。
431名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 18:29:53 ID:o2nZyfYA
今日のゴルフ場
拓大2-1国士大、國學大6-2専大。

國學大×専大戦では日大、立正大、青学大の部員が大挙して押し寄せてきた。
そしてこの試合で國學大の優勝が決まったので、明日から國學大の部員が
神宮に来て2試合観戦だ。
432名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 19:07:04 ID:0AFlP/7v
>>429
石川を忘れてないか?
433名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 19:26:28 ID:GkEMHzMj
東都も六大学みたいに個人成績の途中経過をHPで出して欲しいわ。
六大学はハンカチが1番かと思いきや、東大の鈴木が今季
最も多く投げているのな。東都は観客数も出ないし、HP使えない。
434名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 20:03:40 ID:d26kma0w
くろっぴーの出番だなw
435名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 20:42:42 ID:gl/peRNU
>>423>>428
なあ尿6よ。
たまには客観的に自分の書き込みを見てみな。
恥ずかしくならないか?こんなことしててご両親に顔向けできるか?
436名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 21:20:15 ID:hfAiWNdA
青学は中央がなさけをかけてくれるので勝点2
日大ー立大は日大の2連勝。
よって入替戦は國学と立大で、國学院の1部復帰濃厚。

また、もし自分の願いがかなうなら来春は亜細亜が1部最下位になって、
2部1位になった専修と入替戦で専修が1部復帰。
来秋は中央 日本 国学院 専修 東洋 青学 の六校で開催されたら望外
の喜び。
専修が駒沢か農大でもいい。

437名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 21:27:24 ID:R8MjY7qJ
↑ 頭悪そう or 酔っ払い?
438名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 21:32:01 ID:QPYeOuUA
いやいや国学はいらん。駒沢が必要じゃ。
439名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 21:38:18 ID:i6kAgWFx
世間では東都といえば、所詮「日東駒専」のリーグと思われているから、
国学・農大は歓迎。
専修・駒澤イラネ。
440名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 22:12:35 ID:FL7eiPvJ
>>435
定年間近の尿6の両親は齢80くらいだろ。
さすがに愚息が2ちゃんで暴れることなど知る由もないと思われる。
親不幸には違いがないが、耳に従うべき初老の輩が今さら更正するとも思わない。
ほっときゃいいんだよ。
そもそも構って貰う相手を2ちゃんに求めたのが過ちだっただけ。
そのうち老人会にお世話になるんだから少しは付き合ってやればいいよ。
441名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 01:51:33 ID:xieHUr58
>>434
しかし、くろっぴーみたいに、スコア?でも付けてない限り
一般人は閉会式まで誰が首位打者獲るか分からないんだよね。
防御率に関しては東都は個人表彰なしだから支障はないんだろうけど。
442名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 07:47:07 ID:/ldrGIpS
>>423
東洋人で悪うござんしたな。
恥ずかしいのは俺だけじゃねーよ、バーカ・・・
443名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 09:58:54 ID:4n3E3IH3
今日の試合行こうと思うんだが、学生席って一試合ごとに完全入れ替え?あと応援強制?
444名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 10:06:52 ID:09EjrUp6
>>443
東都の場合、学生席っていうのはチケット代が割引になるだけで、移動は自由
当然入れ替えもないし、応援も別にしなくても大丈夫だよ
445名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 10:12:57 ID:4n3E3IH3
ありがとう。暇だし見てみたい選手がいるから行ってくる。
446名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 11:27:20 ID:wjDnQ8FX
俺はいつも学生席で応援団を応援している。
447名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 13:11:54 ID:dKmQKCtm
入れ替え戦回避闘争週間
第一試合(試合終了)
立正1-0ピロチーズ
立正一歩リード
448名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 14:45:05 ID:n1hegNxk
最終週前に熾烈な最下位争い、そして最終週に優勝決定戦とは理想的な展開ですな。
449名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 15:54:36 ID:dKmQKCtm
第二試合はマサヲが勝ったみたいですね。
マサヲも代表監督として世界を相手に戦ってきた強。者
大学野球監督としてはヨシマチャよりずっと格上。
「元プロがなんじゃい」の意地もあるでしょうね。
450名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 16:52:44 ID:QQLy8OoD
立正は明日も勝つと3位決定ってことでしょうか??
451名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 17:10:19 ID:hqbE7VfU
金曜までもつれまくってください。
452名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 18:03:35 ID:78eXWrxj
青学は最下位回避したって事でいい?
453名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 18:43:16 ID:1r1lu+1P
10月21日                          max   av

【立正大学】
11  菅井    聡(右上:3中央学院)    137  130前
16  南    昌輝(右上:2県和歌山商)  148  140前〜中

【日本大学】
11  野田  雄大(右上:2青森山田)    146  130後〜140前
21  服部  大輔(左上:4平  安)      135  ※※
19  佐々木大輝(右上:2愛工大名電)  135  ※※

【青山学院大学】
19  垣ケ原達也(左上:1帝  京)      140  130中〜後
16  久古健太郎(左斜:4国士舘)      135  ※※

【中央大学】
16  澤村  拓一(右上:2佐野日大)    149  140弱〜後
454名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 19:18:18 ID:Ed4Dalzs
>>452
まだです。
10/21終了時点
青学 4勝6敗 勝ち点1
立正 4勝6敗 勝ち点1

明日以降、青学が中大に連敗し、立正が日大に連敗し、共に勝ち点を落としたら
両チーム勝ち点1同士で同率最下位となる。
そうしたら、入替戦出場を賭けたプレーオフが待っているよ。

ま、これは数値上の可能性を言っているんであって、実現性云々は別の話なんだけどね。
455名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 20:19:56 ID:1vtplhcA
村松
(光星学院) 1 3 12 0 0 3 0
1回12球で3者連続三振か?村松復活かな
456名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 23:45:42 ID:xieHUr58
>>444
自由に移動出来るのは良いと言えば良いのだろうが
そのせいで、東都は学生が応援席で応援する光景は絶滅したのだろうな。
今や、応援席=控え部員の席だから。
457名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 00:13:41 ID:KXq/jHEC
>>450
何でやねん!
中央が勝ち点あげなくても、明日勝てば中央が3位。
458名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 03:10:49 ID:bdtSYDMh
立正のキャプテン無能すぎwww

「センター中心に!」
としか言えないくせに調子こいてるw
459名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 05:51:35 ID:NWPwfl8J
>>458
>>立正のキャプテン無能すぎwww 「センター中心に!」
>>としか言えないくせに調子こいてるw

おいおい、立正の部員と言うのがバレバレじゃないか。
部の内部を暴露するのはあまり感心できないぞ。
IPたどれば特定されるから今のうちに止めとけ。

460名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 07:07:27 ID:SpbZDwF4
日大が連勝すると最下位プレーオフある?
461名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 08:50:54 ID:KXq/jHEC
>>460
日大が連勝して、青学が連敗すれば、青学と立正のプレーオフ。
462名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 15:14:10 ID:yyHrN3nn
3回裏連投のピロチーズ野田KO。ピロチのファイナルウエポン ハットリ登場。
も、早速打たれて 日2-4立。
463名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 15:21:04 ID:yyHrN3nn
ハットリ連打喰らって一死満塁でノックアウト。
ピッチャー佐々木
3回裏立正攻撃中 日2-4立
464名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 15:31:05 ID:yyHrN3nn
佐々木も順調に炎上、十亀登板。
こりゃ国学偵察隊にはたまらないでしょうね、いっぱい投手見れて。
ピロチーズ2-7ユキヲ
465名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 15:55:32 ID:uC4tHH+Z
何故十亀を最初から出さないかって事だ
服部は立正に通用しないのは判りきっているし
昨日の佐々木もダメだったじゃん
ピロチは解任だな
100万人櫻門人が黙っちゃネエや
466名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 15:55:59 ID:j5EmhPH/
【1回裏】1番黒葛原が死球で出塁、2番橋本でピッチャーが悪送球し、
3番神野の犠打で二塁三塁となると、ワイルドピッチで1点返す。

これひどいな。
467名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 16:00:26 ID:yyHrN3nn
日大応援団は毎回のように「花の精鋭」を演奏して頑張ってます。
468名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 17:22:52 ID:p9TZ346B
立正の鍵盤ハーモニカ&口ラッパはガチ
469名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 17:53:00 ID:yyHrN3nn
今日も国学負けたんだ。
例の椰子が「勝ち点とったのだから実質優勝」なんて言い出すのに期待W
470名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 18:12:27 ID:Aw2Gydz+
南も連投だった訳だが大した奴だ・・・
471名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 18:47:25 ID:bdtSYDMh
>459
立正じゃないよ。
ベンチのすぐ上から試合見てた。
守備が終わったときの円陣で毎回同じことしか言わない。
472名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 20:23:07 ID:IkvjWMAg
>>463
國學大、その時間帯は専大との試合中でユニフォーム姿の選手が
大挙してきたのは7回過ぎからだった。
>>470
南、1・2回はアップアップだった。2回に1点取った後の二死満塁で
村田に一本出ていたら日大の圧勝だったかも。(村田は三振)

そして今日のゴルフ場
国士大3-2拓大(延長10回)、専大5-2国学大。
これで次週の駒大×東農大で東農大が勝ち点を落とせば東農大の最下位、
勝ち点を取れば拓大の最下位が決定
473名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 20:33:29 ID:BTfGcJhP
10月22日                          max   av

【中央大学】
19  山崎  雄飛(右上:2芝浦工大高)  147  130後〜140前
11  渡邊  洋平(右上:1日大東北)    137  130中

【青山学院大学】
16  久古健太郎(左斜:4国士舘)      137  130中
21  石井  裕大(右斜:1青森山田)    141  130前〜中
15  川角    謙(左上:2横  浜)      138  ※※

【日本大学】
11  野田  雄大(右上:2青森山田)    139  130中〜後
21  服部  大輔(左上:4平  安)      134  ※※
19  佐々木大輝(右上:2愛工大名電)  138  ※※
20  十亀    剣(右横:3愛工大名電)  148  140弱〜中

【立正大学】
16  南    昌輝(右上:2県和歌山商)  148  140弱〜中
18  津田    導(左上:4広  陵)      135  130前
474名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 20:47:29 ID:1M/04vEL
そんなこと言ったら日大なんていつも「まずは1点だ」的なことしか
円陣で言ってないわけだがw
475名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 21:21:33 ID:Wv/34asc
今日神宮で、日大の十亀投手を初めて観ました。
右サイドからの速球のキレは、抜群でしたね。
でもなぜ、5点も差がついてからの登板?。
3回戦に残しておきたかったのか、それとも入替戦の秘密兵器か。
今日のようなピッチングが入替戦で出来たら、恐らく日大は残留できるでしょう。
476名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 21:23:02 ID:yyHrN3nn
>472
七回からなら十亀にガクブルしてたかな。
バシバシぶつける殺人投法。球も速かったしね。
入れ替え戦では日大は野田と十亀だろうね。野田は連投で球速が出て無かった。
国学の投手陣は豊富だけど短期戦なら二枚看板で充分。そしてピロチの「秘策」があれば鬼に鉄棒。
でも十亀は投球間隔が長いね、野手のリズム大丈夫?
477名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 21:38:16 ID:jGOvcfhs
十亀の殺人投法は驚異。青学戦だったっけ?頭にぶつけたのは。
478名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 23:35:10 ID:+qb0+idl
立正大の菅井投手、南投手は本当にいい投手だね。投球を直に見てそう思った。
菅井投手はもう卒業か。立正に左投手が二人いたら、優勝だね。しかし、打戦が
もう一歩か。
479名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 23:44:38 ID:IN86eoX5
>>478
もう百歩だよ。
480名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 23:51:08 ID:HluzOsy2
今日の立正対日大最下位決定戦に明治の野球部レギュラークラスが全員で見に来てた。
481名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 00:15:01 ID:AXO0F4JH
菅井はまだ三年だよ。卒業するのは津田。
482名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 00:27:20 ID:e12s10vZ
>>480
来週ならともかく何故に今日だったんだろうね
483名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 00:36:58 ID:PM6JGvg3
雨の日に見たせいか?南はそんなにいい投手に見えなかった。
投げ方もかなり変則でこれが西口ニ世かよ?って思った。
だいたい西口ニ世って呼んだら鯨井の立場がないじゃんw
484名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 00:39:03 ID:Lxdwk9oC
>>480>>482
マジで??制服で?不思議だ・・・来週の東都の優勝決定戦は
メンバーは来ないかもしれないが、早稲田の偵察班は間違いなく来るだろう。
ただ、東都の場合、ビデオ撮影もスピードガン計測も禁止だし
六大学みたいにTV中継もないから、生で観るしかないってところだね。
しかし、何故、明治が・・・謎だ。プライベートで来るなら分かるが。
485名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 03:56:28 ID:z4P6JG9+

東洋はマナー最悪だからさっさと消えてください
486名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 03:57:54 ID:Lxdwk9oC
>>485
選手?学生?
487名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 07:06:23 ID:9m2hgm3M
>>484
明治に限らず、他の六大所属大学の選手も時々東都の試合を観に来ている。

理由?

無観客試合のような寂しい東都の試合に比べて、観客も詰め掛けて大応援団
もいる六大学がどれだけ恵まれているのかを再認識させるためにやる指導の
一環だよ。

応援団いない、口三味線のブラス、応援の一般学生もいない東都の惨状を目
の当たりにして明治の選手たちは口々に「監督!俺は明治の選手でよかった
です。これからは気持ちを入れ替えてがんばります!!」・・・・・・・・

こんな構図だよ!!
488名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 07:28:40 ID:KiNgoIg2
>>484
そうそう、ビデオ撮影禁止だよな?
だが、おっさんが最上段でカメラ回してるんだぜ
何であいつら止められないんだろ
489名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 08:35:05 ID:/cp1ZboO
>>484
同じ神宮でやってる、東都のひたむきさを勉強しろとの考えかな。
490名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 09:40:55 ID:dHPu2AOd
青学が中大に10回表に決勝点を献上したキッカケを作ったエラーした選手って誰なの?
491名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 10:23:07 ID:AItYtEr1
>>487

なるほど!納得した。
492名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 10:31:02 ID:AXO0F4JH
名無し尿6自作自演乙
493名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 10:54:56 ID:TVNFl9Du
日大の服部って、高校の時はドラフト候補だったと記憶してるんだけど、
今はどうなの?あんまりパッとしないような・・・。
494名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 11:32:06 ID:ZhnLZQKX
>>488
当該事項の警告告知文を読んで理解しろ。中学卒業程度の判断力・洞察力で十分可能だから。

…というとこかな。
495名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 13:47:28 ID:3TE24SZ7
六大の野球部員は東都の試合を昔からよく見かけるよ。
入れ替え戦を賭けた最下位決定戦だから必死にプレーしているところを
監督が見せたかったんじゃないの?
別に応援が多いからといって野球で勝てる訳でもないし。

496名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 14:09:06 ID:oh33oagA
【東洋】佐藤(東姫路)鎌田(帝京)立島(北海)森・高島・坂本・山谷(浦学)壱岐・緒方・山口(PL)
【亜大】東浜(沖尚)森宗(広陵)大野(大府)野島・酒井(菊川)
【青学】小畑(鳥取西)谷・内藤(千経済)井上(報徳)福島由(大桐蔭)三村(履正社)
【中大】鍵谷(北海)島田・飯田(常総)広瀬(関東一)西銘(沖尚)小沢・新田(報徳)内村(鹿児島工)
【日大】田山(横浜)佐伯(木総)
【駒大】小林(北海)古市(東邦)
【国学】宇野(華陵)
【専修】春山・石川(桐蔭)岡田・井村(報徳)大久保の息子(西武){平岡:元巨人}
【国士大】井上・佐々木(国士舘) 澤田(日大二) 濱(駒場学園)中谷(世田谷学園)
 
【早田】杉山(東総工)町田(菊川)地引(木更津)
【明大】田中(木総合)村方(城北)上本(広陵)石川(北大津)竹内(日大三)秋山(桐光)小川(横浜)
【慶大】田村・只野(慶応)
【立大】鈴木(鳥取西)山田(東邦)前田(菊川)松本(横浜) 宮下(東北)中川(報徳)
【法大】三嶋(福岡工)和田(東邦)土井(智弁学)伊藤(菊川)高木(高知)

【東海】大城(東相模)高橋(東高輪)林(上宮太)坂口(智弁和)伊志嶺(沖尚)岩田(東邦)
【筑波】林(広陵)糸井(報徳)

497名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 14:47:59 ID:3TE24SZ7
立島(北海)は岡と並んで真面目ないい捕手だよ。

立島の記事
http://www2.asahi.com/koshien/90/shokkaido/news/HOK200808070002.html

9回表。守備につく前、ホームベース上の土を手でていねいに払った。
平川監督の「野球の神様が見ている」の言葉を思い出す。
最後まで、笑顔でミットを構えた。


498名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 15:01:37 ID:BUfupz11
>>490
セカンドへのハーフライナーを木野がお手玉。すぐに拾って送球しタイミングはアウトも送球少し逸れてファースト鈴木の足がベースから離れてセーフ。
>>480
丁寧に座席詰めて二列に座ってたね。
499名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 16:03:26 ID:R3l8pL7B
東都も仙台六や首都みたいに一強リーグになったから、見ても無駄だよね
500名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 16:39:50 ID:MaI+NQsO
今年の東都は東洋亜細亜の2強と4弱だったな。
3連覇中の東洋から勝ち点とった日大が最下位になったというのが東都らしいといえば東都らしいが
501名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 17:09:58 ID:2D8UxKuj
2強4普
502名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 17:23:47 ID:xP/5uvMX
>>499
盛者必衰という言葉を知らんのか?
503名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 17:33:56 ID:vVDY03Sn
一強リーグは六大学の代名詞
504名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 18:00:11 ID:/cp1ZboO
>>502
「栄枯盛衰」のほうが、いいんじゃネ(´Д`)
505名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 18:01:15 ID:GZAa9r51
>>485はいつものアンチ東洋の基地外(専修OB)だろ
マナー最悪なのは東洋スレをコピペ連投で荒らすお前だろ
506名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 18:11:33 ID:I1KpfEXq
10月23日                          max   av

【青山学院大学】
15  川角    謙(左上:2横  浜)      139  130前〜後
32  新沼  悠太(右上:1一関一)      140  130後〜140
10  政岡    望(左斜:3如水館)      127  ※※
16  久古健太郎(左斜:4国士舘)      135  130前

【中央大学】
16  澤村  拓一(右上:2佐野日大)    148  140弱〜中
507名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 21:16:19 ID:Lxdwk9oC
>>487>>489>>495
ありがとう。でも、よくみんなユニでもない選手の顔なんか分かるな。
いくらガラガラの東都とはいえ、顔が分かるってことはみんなは
六大学の試合も観に行ってるのか?まあ、集団で居て、制服姿なら
何とか分かるものなのかな。昨年は慶應の加藤が大場の応援に来てたのは
見掛けたが。あと、入替戦で早稲田の應武に似た人物を見掛けた。
春、早稲田スレで聞いたら、オフ期間だから居ても不思議ではないと言われた。
逆に東都の選手は六大学は観に行くのかね?週末だから1日練習だろうし
観客が多いから来てても分からないか。
508名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 22:43:16 ID:P0u3DcnF
来年中央は優勝候補でいいよな?
井上どうしたの?
あのホームランみたい
509名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 22:46:46 ID:Lxdwk9oC
中央スレ見ると、中央は集客力がある、澤村はハンカチより凄いと
賞賛してるレスが多いけど、そうなの??
510名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 23:17:49 ID:nOV1omu+
>>508
えっ!w
>>509
斎藤以下。沢村より加賀美や野村、大石の方が凄いでしょ。
511名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 23:30:35 ID:2D8UxKuj
中央の集客力は、六大に混じってもやっていけるかな
という感じ

澤村は球威が凄い
完成度・安定感で斉藤の方が上だとは思う
加賀美や野村、大石とは同等レベルかな
ドラフト候補級なのは確か
512名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 23:34:18 ID:2D8UxKuj
東都は、一部校は全て優勝候補でよくね?
513名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 23:52:04 ID:KiNgoIg2
>>512
そりゃそうだwなんたって戦国だしな

今季は後半になるほど客が増えてきた気がする
最初の土日開催日より今週のほうが明らかに客多かった
最下位の決定戦があったから当然といえばそうなんだが
514名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 00:23:27 ID:Y7E1kB9N
>>513
言えてるw開幕の土日は土曜はともかく、日曜は閑散としてたね。
土曜来たからいいやって感じだったんだろうけど。
今年は昨年の大場みたいにドラフトの超目玉も居ないのに
確かに後半になるにつれ客は増えたね。やっぱり中央の影響かな。
中央は学生はともかく、ジジイのOB連中はネット裏にかなり来てたし。
515名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 00:50:21 ID:aYgDio+G
日大東洋辺りの古OBにも期待したい
516名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 02:23:11 ID:Y7E1kB9N
>>511
まあ、復帰1季目ということもあるだろうけど、中央は愛校心も強いから
そこそこは客が入るんだろうね。六大学と比べると、どうかな?とは思うが
立教よりはOBが熱いね。
517名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 16:53:45 ID:6BNmFrq5
来年の日米大学野球候補選手どこかにのってる!
518名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 21:16:23 ID:hyULxfnI
入れ替え戦は何時開始ですか?
教えてください。
519名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 22:06:37 ID:ebHTT53F
この東洋OG 低学歴のくせに学歴ネタ好きでほんとうぜえな!
10/23(木) 03:33:54 ID:Lxdwk9oC 
10/24(金) 20:33:05 ID:Y7E1kB9N
他大スレで低学歴丸出しのウソ書きまくってるし
おまえは東洋卒なんだから低学歴なんだよ!!!!!!!

【伝統】六大学と東都どっちが強いpart14 【戦国】
838 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/10/23(木) 02:55:11 ID:Lxdwk9oC
>>833
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/
学歴ネタが好きなら買うべし!

【還暦の闘将】東洋大学野球部その9【アキヲ】
789 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/10/23(木) 22:57:07 ID:Lxdwk9oC
>>781
あの掲示板はよく出来ているし、管理人も投稿内容に関して寛容であるけど
書いてる人間のレベルが低過ぎる気がする。内容からして、もういい年した
おっさんっぽいが文面が幼いし、誤字も多い。
応援席は東都はどうも入りづらい。控え部員が占領しているし
かと言って居なければ無人状態だしねえ・・・

【伝統】六大学と東都どっちが強いpart14 【戦国】
858 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/10/23(木) 03:33:54 ID:Lxdwk9oC
>>851
東海は大東亜帝国だから日東駒専より1ランク下。
でも、このグループ最上位の東海と東洋、駒大は僅かな差。
特に東洋の工学部は底辺なので、東海の理系を選ぶことは多いし。
東海大系列の中学は低いが、高校の偏差値は意外に高いんだよね。
神大は意外に偏差値高い。日東駒専レベル。
横浜近辺の人間は知名度の低い東洋より、ここを選ぶことは多い。
東京経済大は大東亜帝国以下かと。
520名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 01:24:09 ID:9adOD9x7
日米野球は興味無し。
六大も東都も投手陣に過剰な負担にならないか心配だ。
521名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 02:08:37 ID:Lyf+fa5j
>>518
1月8日(土)から始まる1部2部入れ替え戦は1試合のみで1試合の場合
プロ使用日以外は通常1時試合開始となっているが1部2部入れ替え戦は基本的に12時開始。
その年の事情で変更する場合があるから当日HPや新聞で確認しろ。
522名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 02:31:19 ID:Wd48iJSx
火水開催だから、6大学より学生が集まらなくて当たり前だぞ。授業に出いよ!
523名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 08:10:08 ID:5zmtbXc8
それも真だが、土日にやっても 六大学より集まらない も真

土日にさえやれば東都の方が…
は残念ながら麻原ショーコーの妄想と程度が一緒な位の馬鹿話
524名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 09:16:22 ID:hBtdRAuL
1月8日(土)から始まる1部2部入れ替え戦は【1日】1試合のみで【す。】
【レギュラーシーズンは】1試合の場合 プロ使用日以外は通常1時試合開始となっているが
1部2部入れ替え戦は基本的に12時開始。
その年の事情で変更する場合があるから当日HPや新聞で確認しろ。

改行、ちゃんとしてねw
主語述語もちゃんと対応させてね。

入れ替え戦の正式な日程・時間は、東洋-亜細亜戦が終わった時点でHPに載りますよ。
525名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 11:00:37 ID:Wa3D7Ut8
>>519
>>505

いい加減にしろよアンチ東洋の専修OBコピペ馬鹿
526名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 11:13:53 ID:Lyf+fa5j
>>524
文章生理さんくす
527245:2008/10/25(土) 12:57:26 ID:hBtdRAuL

僕、国語の教師ですので
仕事柄、文脈については
気になってしまうんです。

悪気はありませんので悪しからず。
528名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 14:46:26 ID:Z8DSeh9H
>>518
ほんとうに東都のHPは情報が遅いですよね。
事前に決まっているのだから早くUPすればいいのにと思うことがあります。
11/8(土)1時ということが事前に分かっていれば
何とか仕事の調整をして神宮に見に行くことも可能な人も多いことでしょう。
確かに2部の1位チームは決定していませんが
「日大-国学OR駒大/神宮1時」或いは「日大-2部の1位チーム/神宮1時」ということでUPすればいいんですよ。
スワンの経営努力が足りないのでしょうね。
ベテランファンは知っていることでしょうが、新しいファン開拓のためにも情報は前ビロにするべきですよ。
529名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 14:47:46 ID:Z8DSeh9H
あ、間違えました、12時ですね
530名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 17:52:21 ID:UeV60pmA
>>528
(・_・)え?


國學院に決定済だよ
531名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 20:02:25 ID:yZO/0ZnH
>>530
二部の優勝が決定する前から、入れ替え戦の情報をアップしておけ
と528殿はいってるんじゃないの?
532名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 22:05:22 ID:ieuapm5w
六大学また引き分けやってやがる。

来週の東都は優勝決定シリーズなんだからズラすなよ。
533名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 23:33:22 ID:lLUvuflp
>>523
いや、そこまでマジで思ってるとしたら根っからの馬鹿だと思うが。
秋の開幕週は多くないけど、祝日はまあまあ入るからね。
それでも六大学の平日の平均観客数には及ばないよ。

>>532
東都にも同じことが言えるが、今年の六大学はとにかく貧打。
投手はどの大学も頑張っている。なので、引き分けも増える。
特に六大学は勝ち点の決まる3回戦以降じゃないと、東都みたいに
15回までやらずに12回で打ち切りだから余計に多い。
前半はプロ併用日が多かったし、雨も多いし(今回は大丈夫そうだが)。
534名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 04:06:35 ID:jeFBwT0G
ドラフトまでもう一週間もないけど・・・
今年は大場みたいな目玉の選手はいないけど何名指名されるかな?
あと現役じゃないけど元東都出身の野本と長野のドラフトも気になるね
535名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 10:19:56 ID:SttSgszT
>>533
>>523は多分日大卒のあのお方だと思うよ
あ〜あ、地雷踏んじゃったね
536名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 14:45:20 ID:q3cIwwpD
別に書いた奴が誰だろうがいいとは思うが、
ってことは、お前、土日にさえやれば東都は六大学の人気を超えるとか本気で思ってるってことだよな。
低脳というかアホだというか恥ずかしいというか
537名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 14:51:44 ID:q0iSmM2k
>>527
その前に日付の間違いを突っ込めよ。

521 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 02:08:37 ID:Lyf+fa5j
>>518
1月8日(土)から始まる1部2部入れ替え戦は1試合のみで1試合の場合
プロ使用日以外は通常1時試合開始となっているが1部2部入れ替え戦は基本的に12時開始。

524 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 09:16:22 ID:hBtdRAuL
1月8日(土)から始まる1部2部入れ替え戦は【1日】1試合のみで【す。】
【レギュラーシーズンは】1試合の場合 プロ使用日以外は通常1時試合開始となっているが

なんで入替戦を来年の正月にやらなきゃいけねえんだ。
あんたが
>↑
>僕、国語の教師ですので
>仕事柄、文脈については
>気になってしまうんです。

んな事書き込まなきゃスルーしていたけどさ。
日本の学校教育も地に落ちたよ。こんなのが教員やってんだから


538名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 17:37:24 ID:uCAgmv2h
確かに打ち合いの試合は少なくなったね。
投手がいいのか打者が悪いのか良くわからん。
ただ実力は伯仲してる事だけは確かだと思うよ。
じゃなきゃいくら勝負とはいえ最下位の日大が日本一の東洋に勝つわけがない。
539名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 21:51:14 ID:Sfhukf2V
たぶん、マジで1月と思ってたんだよ
540名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 22:52:58 ID:C6NoBXhT
1月の入替戦いいんじゃない?
正月イベントとして定着するかも。
541東都マニア ◆sYgF4.JwN6 :2008/10/27(月) 14:08:12 ID:YGdOWFVj
前スレ249<東都マニア ◆sYgF4.JwN6 :2008/08/29(金) 13:35:08>より、反省&回顧

おいらも便乗して順位予想してみる。
@1部順位予想

1位:青学
2位:東洋
3位:亜細亜
4位:日大
5位:中央
6位:立正

東洋の4連覇がないというのが前提。3連覇した試合が神がかりだったので、おそらく今季の優勝はない。
優勝は青学。スタート1、2週目の東洋、亜細亜戦で勝ち点取って一気に行きそう。あとは勢いで押し切る。
亜細亜は、V逆王手寸前の9回2死走者なしから、逆転負けした精神的ダメージは相当残っているハズ。最高で2位じゃないかな。
日大は服部次第。制球がいいので安定感がある。4〜5勝して、それ以外の投手の+αがあれば・・・。
中央は、1部校のプレッシャーを感じながらの試合。1、2週目が立正、日大なので、ここで連続勝ち点2getすれば入れ替え戦は回避できる。
立正が最下位。打線がいかにも弱い。おそらく勝ち星は最大で6。5勝がメドだろう。勝ち点2取れるかどうか。
542東都マニア ◆sYgF4.JwN6 :2008/10/27(月) 14:10:37 ID:YGdOWFVj
>優勝は青学。スタート1、2週目の東洋、亜細亜戦で勝ち点取って一気に行きそう。あとは勢いで押し切る。
・・・スタートからダメダメ予想。2カード消化して勝ち点ゼロで優勝予想はジ・エンド。
>亜細亜は、V逆王手寸前の9回2死走者なしから、逆転負けした精神的ダメージは相当残っているハズ。最高で2位じゃないかな。
・・・最終週で優勝をかけての東洋戦。春のトラウマを克服できるか。終盤の投手陣のメンタル面がカギ。初戦を制すれば一気に連勝でVも。
>日大は服部次第。制球がいいので安定感がある。4〜5勝して、それ以外の投手の+αがあれば・・・。
・・・服部の部分を野田に置換すれば・・・。野田の活躍は読めなかった。服部の不調(不振?)がチームにとっても痛かった。
>中央は、1部校のプレッシャーを感じながらの試合。1、2週目が立正、日大なので、ここで連続勝ち点2getすれば入れ替え戦は回避できる。
・・・これは及第点。
>立正が最下位。打線がいかにも弱い。おそらく勝ち星は最大で6。5勝がメドだろう。勝ち点2取れるかどうか。
・・・この予想は良かったかなと自画自賛。
543名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 14:30:01 ID:aELiW/vk
東都マニアは馬鹿だ。このブログより失せろ。この野郎。
544名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 14:45:34 ID:QjBMU6XP
>>537
東都出の教員なんて馬鹿に決まってるだろう。
流行りのインチキ採用。

あれ全国にあるんだけどね笑。
545名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 15:52:55 ID:QXsXijE6
ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場♪
一回戦
駒澤大0-1東農大
戦意喪失の駒大、 必死な農大。
法東戦が4回で2-2の同点。あんれまぁ・・・
546名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 17:12:50 ID:Nv9cbkRP
東大が法大を逆転で下し、1勝1敗1分のタイとした。

水曜日にずれちゃいましたね
547名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 17:16:18 ID:CG3i+uxM
優勝決定戦は延期の模様です
548名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 20:28:12 ID:n+pv5up8
法政、東大相手に何やってんだ?ふざけんな。

水曜日に優勝決定見に行く予定だったのにズレたじゃねーか
549名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 22:32:32 ID:weBwO6sM
亜細亜ー東洋の負けた方の監督は「金光のせいで日程が狂って調子を落としてしまった」と言うだろうなぁ。
550東大:2008/10/27(月) 22:55:52 ID:NYGbmW35
六大学はもの足りない。東都に加入したい。
551名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 23:32:04 ID:wbGh1vJw
>>550
一橋・東工大「よろしく」
552名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 04:19:00 ID:wD5wOyK0
そういえば一橋・東工大という(学問的に)早慶を上回る名門校が所属しているのが東都なんだよなあ。
でも、名門でも野球の実力が無ければ、4部に甘んじる…。
そんなところも戦国東都を演出しているのかなあ…、と思う六大の慶應ファンでした。
553名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 04:28:29 ID:RtMdui7j
>>552
一橋大も東工大も体育学部を作れば1部昇格も夢ではないと思います。
554名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 08:43:42 ID:BMx8n3dx
>>553
体育学部というより、学校が野球部に理解をもつとともに本腰入れて
強化すればまあ一部も夢ではない。これは上智にもいえるが。
ついでに三部優勝は大正大、三部最下位は上智大に決まったな
555名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 10:17:03 ID:EtwVog5S
1部と2部の入れ替えは多いけど2部と3部の入れ替えが少ないのはなぜ?
556名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 10:49:46 ID:e5ALVgAO
力の差があるから
557名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 15:02:18 ID:wHBtMxrg
神宮着いて、え!6大学?
なんて人もひとりはいるんじゃあるまいか、遠くから上京して
558名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 16:02:43 ID:P4SIvmuu
今日の駒沢はどおでしたか
559名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 16:16:48 ID:AsBSkPqz
ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場♪
2回戦
東農大 6 - 3 駒澤大
農大最下位回避、トシヲあぼ〜ん。
560名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 16:21:18 ID:nKn4UiMD
駒澤がまさかの連敗かよ。拓大を落とそうとする陰謀じゃねーの。
561名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 19:15:41 ID:4ZYnz627
拓大と大正大か…
接戦となりそうだな。
562名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 19:55:24 ID:sVxJwCws
>>557
そんな馬鹿は東都ファンにはいない。

東都ファンは誰よりも六大学の結果を気にしてる。

もちろん、勝ち負けじゃなくて、日程の消化ぐあいをね。
563名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 21:05:10 ID:m8tfiIbx
550、552
東大や慶應になり済ましてまで、
東都を持ち上げるねw
564名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 22:55:18 ID:d7ALrEpd
>>553
東工大は理系専門なんだから体育学部は作れないよ。
文系の一橋なら教育学部の体育科のようなものは作れるかもしれんが。

>>557
東都観戦する為にわざわざ上京するのは家族と大学野球ヲタくらい。
なので、神宮に来て初めて知ったという人間はほぼ居ないだろう。
ただ、しばらく観てなかったなどという人は、絶対ないとは言えない。
565名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 23:43:01 ID:LN4Ow2w2
遠路遥々は爺さん連中に多そうだよ。
地方の隠居OBが同窓会を兼ねてグループで観戦に来てるよ。
566名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 00:03:57 ID:ApqnLPBy
立正大学にはどんな選手が入部するのか。お知らせ下さい。
567名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 11:42:39 ID:Hasy1ole
立正は落ち穂拾いが済んでから発表では。
ドラフトが今日だし、他校の発表はあらかた済んだし、月末か11月上旬かと思われ。
568名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 15:17:30 ID:Hasy1ole
あ゛ー! アキヲが 俺のアキヲがぁー!
569名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 17:47:28 ID:HRV8zLRv
今日の神宮のスタンド、「東洋亜細亜戦、2試合見ようと思って火曜水曜と休み取ってたのにぃ〜」という声が幾つか聞こえてきた。

俺もその中の一人だが。
570名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 17:54:39 ID:kb+lCtgo
10月29日                          max   av

【東洋大学】
17  藤岡  貴裕(左上:1桐生第一)    138  130中〜後
28  鹿沼  圭佑(右上:2桐生第一)    141  130後
14  乾    真大(左上:2東洋大姫路)  138  130中
15  内山  拓哉(右横:1浦和学院)    143  ※※

【亜細亜大学】
16  岩見  優輝(左斜:4熊本工)      143  130中〜140前後
571名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 19:37:47 ID:gTcOpYgF
なんか、あしたで亜大の優勝がきまりそうな感じ…。
572名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 19:42:40 ID:GM7b/+Dv
藤岡では岩見を相手にするには荷が重い
初戦に上野を立てて来なかった時点で勝負あったな
573名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 20:12:52 ID:mc/b9Opv
今日行けなかったが,客は多かったの?
明日は行きたい。
574名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 20:42:34 ID:H67V8JPc
一橋も東工も上智も今から野球部を強化して一部入りしたところで
野球部としての歴史というか伝統みたいなものがないので盛り上がりに欠ける

早稲田慶應は学校としての偏差値以外にも野球部として戦前から
幾多の名選手を生んでいる、三原と水原がそのいい例。

もし今、東都で一橋東工上智中央学習院青学の6大学でやって
お客が入るならやってみればいいW
少なくとも国立の一橋東工が入ることでレベルは間違いなく下がるので
将来プロに行きたいと思って今まで中央、青学に入ったレベルの学生が他大学に
行くのは必至。
575名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 21:45:53 ID:yui8Mf5H
 歴史のある最古の旧制私立8大学
【早稲田・慶応・中央・同志社・法政・國學院・明治・日大】

576名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 22:05:09 ID:ati1sp0Z
>>573
2〜3000人くらいじゃないかな。
亜細亜は岩本中田が打つと強いね。岩見は志望届けだせば一巡で消えたんじゃないかな。
一方、東洋はまるでいいところなし。明日も苦しいかもね。
留学生?の集団が東洋学生席に消えていったが彼らはちゃんと応援したのかなw
577名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 23:06:16 ID:6j+Y+1K+
>>576
パッと見はそういう風に見えたが、内訳は控え部員や関係者が目立ったので
実際の観客数は1000人、多くて1500人程度だろう。
3000人は有り得ない。自分は六大学も結構観るが、多いなあと思っても
実際は自分の考えていた数字よりずっと少ないよ。
まあ、ネット裏とベンチ上付近は結構居たけどね。
明日は閉会式参加の1部〜4部の部員、関係者、プロ野球関係者が来るので
今日よりは確実に多く入ってるように見えるだろうね。
578名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 23:30:45 ID:Qf5dptiS
>>575
なにをもって歴史ある最古の旧制私立8大学というのかわからんが、例えば東都なら立正も旧制大学だしかなりの歴史があったはずだが

チラ裏すまん
579背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/10/29(水) 23:31:54 ID:PF2YEbEA
東洋に連勝して欲しいんだが、難しそうですか?
580名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 23:35:05 ID:6j+Y+1K+
>>557
今日、そういうオヤジ居たわ。ネットもやらなそうだし、晴れていたから
何の疑いもなく来てしまったらしい。

>>569
組み合わせと天気予報見て、火曜からの開催は確実だと思ったんだろうね。
東都関係者は立教、東大は弱いという印象が強いみたいだから。
東洋の本家見たら、この件に関して不平不満がタラタラだったよ。
「東大が意味なく勝ってしまったせいで」とか書いてあったしw

>>574
そもそも一橋あたりが野球強化したって、プロ狙いの選手は行かないよ。
それは当然。慶應だって強豪校出身の主力でもプロ行きたくて慶應行くヤツは
皆無だから。結局、東都のこの顔ぶれでもプロ狙いは中央、青学は変わらないだろうね。
581名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 23:38:10 ID:6j+Y+1K+
>>579
今季はずっと打てないからね。投手は悪くないけど。
ただ、今日は1年の藤岡、相手は岩見ということで
負けはある程度は覚悟してたと思う。明日は今季好調の上野だし
亜細亜は継投だろうから、勝ち目はあるかもしれんが。
582名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 00:01:49 ID:ND7qj4fH
>578
新大学令による私立大学の大学認可の第一グループのことでは?
立正は第三グループ位だったはず、それでも大正時代に大学に認可されてる。確かに起源は古い1580年、戦国時代だ。
583名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 02:05:07 ID:ZM4fdbC3
>>581
今日の負けはアキヲの作戦。明日上野で取れば3回戦は継投が得意な東洋に
有利。亜細亜は岩見頼みだから打たれると後の投手が厳しい。
明日亜細亜は緑間だろうからどこまで我慢できるかだね。

それにしても最終カードに振り回され、閉会式待ちでスタンドで寒い思いを
して、あげく出直しになる他1部から4部の選手たちに同情します。数年前
「何だまた明日かよ!」とキレてた専大選手、そうだよ伊勢原からは遠いよな。
584名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 02:27:54 ID:NbXn2ULl
これ下手したら東洋、亜大の関係者よりむしろ他22大学の部員のほうが多いかも
585名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 02:31:32 ID:iXSJNi+1
>>583
亜細亜は岩見頼みなのは同意だけど、プロ行かないし、4年だから
明日は危なくなれば出ると思うよ。投手より東洋は打線だと思うよ。
あれだけ打てなくて5人もプロ行けると勘違いしてるんだから呆れるよ。
586名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 02:36:10 ID:iXSJNi+1
>>584
観客や学生より部員が多いのは東都の特徴だからね。
明日はネット裏、内野席は満員に近くなるだろうが
実際の有料入場者数は大して多くないはずだよ。
六大学の優勝決定戦とは比較にならない。
587名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 03:08:57 ID:ND7qj4fH
プロ野球の珍フレイ特集を大学野球まで拡張してくれないかなぁ。
東都にはアキヲ&ピロチのスーパースターがいる、観客増えそう。
588名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 09:55:51 ID:a7fIqVuU
580
【結局、東都のこの顔ぶれでもプロ狙いは中央、青学は変わらないだろうね。】

意味が判かんねえよ(怒)
チャンコロか?
日本語おかしい
589名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 12:29:35 ID:HjTgoDId
実況スレ立てました。保守お願いします

【亜細亜】東都大学野球 Part1【東洋】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1225337062/
590名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 15:13:24 ID:skoA2wUc
実況がドラフト関連に占拠されて落ちたw
とりあえず岩本と大野がプロ入り決定!
591名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 16:02:10 ID:ExB7BN5R
野本も指名されたな。正直競合は予想しなかった。
592名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 17:10:49 ID:OjCDqbd4
結局上野も指名されたし青学枠も相変わらず。ただ今年は六大学と人数同じ
593名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 19:14:41 ID:IdWUvbYa
>>576
>>577
ありがとうございます
594名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 22:11:59 ID:Cfij7V+U
長野は前回とは違い1位評価だから入団か?
595名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 22:21:48 ID:sgBXWDwg
10月30日                          max   av

【亜細亜大学】
20  緑間    俊(右上:4具志川商)    142  130後〜140前後
21  金村  忠雄(右上:4鵬  翔)      136  ※※
11  大山  暁史(左上:2別府青山)    139  130前〜後
10  北原  郷大(右横:2穴  吹)      145  130中〜140前

【東洋大学】
18  上野  大樹(右上:4帝  京)      148  130後〜140中
596名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 22:39:30 ID:AkhfXoE3
長野はどうなるんだろうな
597名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 22:56:58 ID:exBhfHz2
気の毒
598名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 22:58:04 ID:Lzwn/N0T
明日はどっちが勝つの!?
599594:2008/10/30(木) 23:01:39 ID:Cfij7V+U
勘違い。長野は1巡じゃなかった。やっぱ拒否かな。
600名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 23:10:17 ID:iXSJNi+1
>>592
井上、高島なんて実績もないし、活躍もしたことないのに
全日本に選ばれ、プロ指名もされた。青学枠は凄いね。
それにしても、六大学の倍以上提出(東都17人、六大学6人)して
結局、指名数は5人で同数って情けないな。
東都は野球馬鹿だからひたすら出しまくって、六大学は賢いから
確実に指名されるヤツしか出さなかったと思われても仕方ないね。
601名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 23:14:00 ID:AkhfXoE3
06年青学打線
外野大崎→西武
二塁小窪→広島
遊撃円谷→巨人
外野横川→楽天
一累楠城→楽天
三塁高島→オリックス
投手高市→ヤクルト
602名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 23:16:21 ID:tQTpEBXu
>>600
プロ指向の選手が多いってことだろ。
独立リーグに入るにもプロ志望届けが必要だからね。

>>601
すごい政治力だなw
去年ドラ1で小林も掴まされたオリックスは気の毒。
603名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 23:31:16 ID:exBhfHz2
社会人も数に入れてみれ
604名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 23:44:32 ID:iXSJNi+1
しかし、昨日はともかく、今日は客入ってなかったね。
明日もこんな感じかな?部員と家族ばっかりで今日なんか
普段より多いが、700〜800人くらいか?
六大学なんか今春、明治が優勝を決めた試合は火曜だったのに
8000人入ったからな・・・
605名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 01:10:43 ID:2RlIV9jo
明日の優勝決定戦は東洋は学祭準備で休講らしい。
大学HP見たら、試合時間が書いてあり、応援宜しくお願いしますと
書いてあったので、かなり学生集まるかも?おまけにプロにも指名されたから
女子学生が大勢来る可能性あり。逆に早慶戦は早稲田は学祭と重なり
慶應は学内で大麻事件があり、観客は少ないとの予想説もある。
今回は最高の条件(休講、勝った方が優勝、戦後初の4連覇への期待
ドラフト翌日、好天気、最終戦、4年生の引退)が重なったので
観客は1万人超えの予感。早慶戦は下手すれば5000人くらいか?
606名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 02:53:19 ID:Cuch6CCz
今年のドラフトでの一巡候補は岩本、野本、大野の三人か
すげぇな頑張ってほしい
あと長野ももういい歳なんだからいつまでも駄々こねないで入団しろよ
巨人よりロッテの方が選手個人の地位を高められると思うぞ
何気にあそこのチームの応援席暖かいの多いし
607名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 13:22:20 ID:t75LbIi+
客少な!!
特に東洋側。

水曜日が一番多くて、だんだん少なくなって、優勝決定戦が一番少ないって・・・。
608名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 13:43:00 ID:ZrBA0Gh6
先制したみたいですね。
上野には白ハンカチを
大野の打席ではスタンドでジャンプを
609名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 15:22:33 ID:ZrBA0Gh6
アキヲ万歳! 四連覇達成!
610名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 16:06:51 ID:1zO6rBub
東洋も亜大みたいに優勝決定戦や箱根といった大学にとって重要な試合は文化系の吹奏楽部とコラボしてほしいよ
611名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 16:58:05 ID:MeP/snAA
東都の公式にベストナインの発表がまだないよ。
岩見、小野、下平、岩本、土居まではわかった。
首位打者と防御率トップは誰なんだ?
612名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:05:15 ID:3ti4mezt
どっち勝ったの?

詳細わかるところあったら教えて下さい
613名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:22:39 ID:T2vFcOVE
>>600
今年も社会人に進んだOBも含めると、東都出身者の指名数は多い。
  プロに行くなら、東都ですよ。
614名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:28:30 ID:t3w8L5//
615名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:38:05 ID:3ti4mezt
>>614
ありがとう
616名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:32:32 ID:z9tGY09V
>>607
火曜水曜で決着つくことを予想して休みなどを調整した人が多かったんだろう。俺もその1人だが。
東大がいらん時に頑張るからw

今日なんか連休前&月末なんだから、簡単に仕事休めねーよ。
観に行きたかったけど。
617名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 20:05:43 ID:nByV03Ju
10月31日                          max   av

【東洋大学】
18  上野  大樹(右上:4帝  京)      142  130前〜中

【亜細亜大学】
16  岩見  優輝(左斜:4熊本工)      141  130中〜後
10  北原  郷大(右横:2穴  吹)      139  130中〜後
618名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 20:11:22 ID:2z0qs0a/
>>613
当たり前じゃん。21対6なんだからw
それに、六大学の野球推薦枠は、
明20、法13、早4、立0、慶0、東0だよ。
東都は青学以外何人獲ってるの?
各大学20〜30人近く獲ってるんだろう?
本当は六大学に5倍ぐらいの差をつけてないとおかしんだよ。
それが、指名の数が同数とはね。
619名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 20:29:31 ID:6a5xHtne
上位層はレベル同じだから。
ただ、東都は1部以外にもいい選手はもっといてもいいはず。
620名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 20:34:04 ID:X5b11+NI
>>618

立教はアスリート選抜で5じゃね?
621名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 21:10:57 ID:vkvvH/Gg
KOだって、附属高でスポ薦取り捲りじゃんか!。(大麻もやってるし)
622名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 21:20:14 ID:1zO6rBub
そんなこといったら青学・中央、付属がない亜大以外の東都勢は・・・
623名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 21:28:45 ID:3LFiwd6H
慶應ゼロはワラタ
この時点で、議論する価値のない相手
624名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:44:03 ID:FuegMKtJ
>>611
【MVP】上野(東洋)
【最優秀投手】上野(東洋)
【ベストナイン】
 投手 岩見(亜細亜)
 捕手 大野(東洋)
 一  村田(日大)
 二  木野(青学)
 三  小野(亜細亜)
 遊  高島(青学)
 外  下平(亜細亜)
    岩本(亜細亜)
    土居(中央)
 指  坂井(東洋)
625名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 23:33:38 ID:t3w8L5//
>>611
首位打者が高島で、防御率トップは上野。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/university/2008/autumn/toto/standing.html
626名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:42:35 ID:ZybZm4xT
東洋の学生は第44回白山祭の準備日に優勝のかかる一戦では観戦は無理。
OB、OGはやはり月末で週末ときてるから会社を休めるわけない。
ここは明治神宮大会で日本一連覇にかけよう!
627名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:51:38 ID:W1Ow5ctN
どうして最優秀投手と、ベストナインの投手部門が違う選手なのか、いつも疑問に
思う。
628名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:26:08 ID:li5U6zkB
今季の大野、岩本のベストナイン選出は疑問。
知名度票もありなのか?
がんばっても有名選手には勝てないんじゃ、
やってられなくなる。
629名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 11:10:56 ID:tZ4WkaR0
>>628
大野が疑問?じゃあ誰が良い訳?あれほど凄いキャッチャーはそうは現れない。
今年の東洋の強さ。そして大場を大ピッチャーにしたのも大野。
あの強肩とピッチャーを乗らせるリードは超一流。
打率の低さを差し引いても大野以外にはいない。凄いから有名なんだよ。
630名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 11:34:35 ID:hZ1A8WNx
東都のベストナインを選ぶ基準がおかしい。大野、岩本なぜ選ばれるのだ。
バカスポーツ記者がとにかくおかしい。岩本なぜ選ばれるのだ。立正大学の
赤堀の方が上だよ。数字ををよく見てみろ。スポーツ記者はおかしい。あほが
多い。大野より加守田の方が圧倒的に打率が上だろう。特にスポーツ記者が
おかしい。この説明はなし。
631名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 11:40:44 ID:rnk5DZKh
打撃でしか評価しない君の方がアホだよ
632名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 11:42:12 ID:ZgSHPlKg
キャッチャーは守備優先のポジションなのに
633名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 12:21:05 ID:tZ4WkaR0
>>630
おいおいっ。青学は勝ち点1しかあげてないけど。
どうでもいい時に打っても捕手の評価にはならないよ。
捕手は投手を勝たせてようやく評価されるポジション。
スポーツ記者もスカウトもどっちもプロ。
あなたはどれだけ球場に足を運んだ訳?
634名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 12:30:45 ID:PaWa7b/b
>>630
大野は出塁率が4割超えてるはず。
加守田もそんなに変わらないだろうから
あとは守備の評価で決まったんじゃないのか?
635名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 12:47:50 ID:1P2dLjps
戦国東都 大学球界を牽引
東洋大の4連覇は東都では戦後初。連覇の難しさは、リーグに実力派がひしめき合う証でもある。
「少しでもチームの調子が悪いと(最下位で)入れ替え戦。苦しいし、息が抜けない」と東洋大の高橋監督。
同じく神宮を本拠とする東京六大学リーグが6校固定であるのに対し、東都は4部リーグまであり、入れ替え戦が年に2度ある。
名門の駒大、専大も今秋は2部落ちしている。
”戦国東都”は大学野球界をリードする存在となりつつある。大学日本一を決める春の全日本大学野球選手権、
秋の明治神宮野球大会でも最近10年間の優勝回数は東都(両大会とも5回ずつ)は東京六大学(同1回)より圧倒的に多い。
人気の六大学、実力の東都−という図式だ。
実力のある高校生は東都へ−が最近の流れだったが、高橋監督によれば、注目の斎藤祐樹の早大入りで再び六大学へ
選手が集まり始めた。現在は有力選手は両リーグに分散している。
「うちは選手集めは付属校とOB頼み」と苦笑いする。
今日1日からは早大と慶大が六大学の優勝をかけて戦う。
「明治神宮大会の結晶ではぜひ早大と戦いたい。東都と六大学が切磋琢磨することで野球人気は盛り上がる」と
高橋監督は対決を楽しみにしている。
636名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 13:21:32 ID:37VqNCbk
>>634
だな。大野は満票じゃないよ。(16票中8票)
だから当然加茂田に投票した人も居た筈。
見解が分かれたが優勝を牽引した大野が僅差で選ばれたんだと思う。
637名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 13:24:46 ID:lT+3NMuk
ベストナインの選考基準が適当なのは今に始まったことではない。
でも、今季はまあ順当ではないか。個人的には投手が首を傾げるけど。評価だけでなくて温情を加味してるよね。
MVPと最優秀投手の表彰制度が無かったらベストナインは上野だろ。
東都に限らず閉会式に一気に表彰するためにやっつけで片付けてる弊害。
最後の試合終了速選考じゃね。
638名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 13:32:25 ID:37VqNCbk
いや実は事前に亜細亜が優勝すると思って・・・
んなことはないかw
639名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 14:02:33 ID:tZ4WkaR0
全日本三連覇は東都リーグの偉業でもある。
亜細亜も強いことは間違いない。
2チームが神宮大会に出場すれば決勝で当たる可能性は高い。
と言う事で神宮大会の三連覇は滅多にお目にかかれるものではないので、
代表チームを応援しましょ。
640名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 15:48:49 ID:tZ4WkaR0
>>639訂正
神宮大会の三連覇→全国大会三連覇
641名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 16:09:24 ID:lT+3NMuk
六大学は早稲田に決まったしたみたいだね。
何回か実況スレ覗いたけど、雑談ばかりで途中経過が全くわからなかった。
実況スレなのにまるで総合スレや各校スレの試合が無い日の書き込み状態。
優勝がかかった試合なのに雰囲気が違い過ぎて驚いた。
642名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 16:20:50 ID:tZ4WkaR0
余裕があったって事でしょ。
短期決戦の緊迫感もなくて。楽に勝った。
決勝までこれるかな?
643名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 17:25:13 ID:VHQCco/T
>>637
中大・土居のベストナインは、うれしかった。試合中のケガで欠場し規定打席不足になったが、新大学や神奈川リーグあたりじゃ首位打者扱いになっていた好成績。
644名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 19:13:01 ID:37VqNCbk
東都HPでは2部優勝国学院。
3部優勝も国学院大学となっております。
これは東都リーグ初快挙の新記録となりました。
645名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 19:37:02 ID:lT+3NMuk
>644
東都にはシラトリなる伝説的に優秀な事務局長が君臨しております。
この記録は世界野球史に燦然と輝く偉業として、永久にシラトリの名と共に語り継がれることでしょう。
646名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 19:45:00 ID:lT+3NMuk
まてよ。つまり来春は
東都大学野球1・2部入れ替え戦
國學院大学(1部6位)VS國學院大学(2部1位)
なんてあるんか! 楽しみです。
647名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 22:21:19 ID:/jq6vKYj
ベストナインは大野でいいと思う

優勝大学から選ばないと文句言うやつもいるしね
648名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 23:49:17 ID:ZtKciZTr
>>644
ってことは、3部優勝は(國學院大學)巣鴨キャンパスって言いたいのかな?
649名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 00:12:27 ID:7Euuis4l
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081030121.html
角盈男氏を父に持つ晃多(神奈川・東洋大相模高)が
ロッテの育成ドラフトで指名された。
650名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 01:11:42 ID:UVxFO0iD
>>635
少し前までは有力選手は東都か地方というパターンが多く
六大学は明治、法政以外は地味な選手が多かったが
ハンカチ人気と六大学のスポ薦の緩和で、六大学回帰が顕著になってるね。
東浜は東都だけど、野村、森田(明治大1年)、来年は慶應は田村や
立教には横浜の松本とスター候補は六大学が多い。
来年のドラフト指名数は間違いなく久し振りに六大学が東都を上回る。(OB除く)
今年の神宮大会も、東洋VS早稲田になった場合、早稲田優勝が極めて濃厚だ。
昨年は大場という絶対的エースが居たが、上野じゃちと厳しい。
今までの直接対決は亜細亜、青学、駒大は細かい野球で六大学を破って来たが
東洋はそういう戦い方は出来ない。もし、ここで久し振りに六大学代表が東都を破ると
六大学の復権は有り得る。何と言っても、ブランド力でいくらでも選手は引っ張れるからね。
慶應高校が良い例。
651名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 01:18:16 ID:gkvwkdsV
クネ本に出塁を許したら東洋の負け。
そうでなければ東洋が勝つだろ。
今年の六大学はとにかく打てない。
松本の前にランナーを出さなければ問題ない。
ハンカチよりも大石のほうが厄介だから早い段階で勝負を決めたいところ。
652名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 01:28:58 ID:UVxFO0iD
>>651
六大学も打てないが、東都も打てないよ。今季の3割打者はたったの2人。
首位打者が3割2分台。亜細亜が何だかんだでまだ打ってた方。
投手も踏ん張ってはいたが、特別凄く良かったわけじゃないしね。
ただ、東洋のホームランを打つ技術は現在の大学球界では屈指だ。
勝つとしたら昨年の秋のような勝ち方(2−0)だろうね。
春決勝(7−5)のような勝ち方はまず有り得ない。
653名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 01:31:02 ID:c30O5P3x
>>651
>ハンカチよりも大石のほうが厄介だから

ハンカチの恐ろしさを甘く見ないほうがいい。
斎藤は相手の勝ち運をことごとく吸い取ってきた。
654名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 01:32:02 ID:b8g2rFC3
六大学の復権とは面白い言い方だw
凋落の一途を辿った六大が復権するのもいいね。
なにせ弱すぎたし。全国大会を無視するしかなかったものなぁ。
まぁ本気で掛かってきなさい。神宮大会を盛り上げるのもいいもんだ。
リーグ優勝回数も同じだしね。
スモール野球の亜細亜に勝ってきたんだよ。並みの力じゃ勝てないよw
それにブンブン野球の東洋も犠打を多用するようになって勝率が上がってるんだよ。
リーグ戦は春・秋で19勝4敗だし、選手権入れると23勝4敗ですよ。

655背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/11/02(日) 01:37:47 ID:Y/+vCfCi
>>653
その通りですね。大石の投球は派手だが、その手の選手は脆さもある場合が多い。
斎藤の凄さは何事にも動じない精神力にある、とおれは見ています。
656名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 01:46:24 ID:b8g2rFC3
東洋からすれば恐らく大石の球は打てるが斉藤の変化球は苦労するね
657名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 01:57:59 ID:z0vV9z5o
まあ、早稲田に負けたら、
実力の東都も使えなくなるからな。
頑張って優勝でもしてくれよw
学力が高い分、六大学は余裕だよ。
658名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 02:03:55 ID:b8g2rFC3
なら学力と野球の能力の差を説明してくれ。
偏差値で言いたいのなら学歴廚板があってるだろう。
いや大学野球を盛り上げる為にも六大には奮闘して欲しいね。
しかし神宮大会に急に興味を持ち始めるなんていいことだ。
天皇杯で自己満足してるのではなかったのか。
659名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:18:31 ID:UVxFO0iD
>>657
表現の仕方は乱暴だと思うが、東都が全国大会で実績を残しているのと
六大学との直接対決に近年強いのは、六大学より強いところを見せたい!と
いう思いが強いからだと思う。六大学との対戦は注目度も高いし、客も多い。
昔のパリーグがセリーグに対しての感情に似ている。
六大学は学力というか、固定リーグでリーグ戦の方が客も入るし
何が何でも勝とうという気持ちはさほど強くないのが余裕と思うのかもしれない。
660背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/11/02(日) 03:30:17 ID:Y/+vCfCi
>>659
的確な指摘ですね。
ただ近年は直接対決の結果に差が出てきた事もあって、六大学側も姿勢が変わっています。
ここ数年は六大学の代表校も相当真剣に戦ってますよ。
東都の意地が大学野球全体を良い方向に発展させたということです。

観戦する側も、昔は選手権や神宮大会は一段軽く見てた感じでした。
最近は昔よりも東都との直接対決に注目するようになったし、
東都に負けるのはかなり悔しいと感じるようになりました。これは良い事ですね。
661名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:36:26 ID:b8g2rFC3
強いところを見せたいでは野球は勝てない。
勝ったところが強いだ。という有名な監督のセリフを思い出してもらいたい。
応援や気力で野球が勝てるのならこんな簡単な事はないし練習もサボるだろう。
662背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/11/02(日) 03:44:36 ID:Y/+vCfCi
>>661
勝った者が強い、と最初に言ったのはドイツのサッカー選手ですね。
それも一つの考え方です。

しかし楽天の野村監督は『勝ちに不思議の勝ちあり』と言ってます。
その後に『負けに不思議の負けなし』と続くのですが。
これもまた一つの考え方です。
663名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:51:47 ID:UVxFO0iD
>>661
勝った方が強いは同意。敗者がいくら叫んでも空しいだけ。
応援で勝てるとは思わないけど、力にはなると思うよ。
大勢観に来てくれれば張り合いもあるし、選手冥利に尽きると思う。
早実VS駒苫の決勝もあの大歓声、素晴らしい応援があったからこそ。
あれがガラガラでは良い試合も印象度は薄くなる。
サッカーではサポーターは12人目の選手だと言うしね。
664名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 04:37:17 ID:b8g2rFC3
それはそうだね。多いほうが楽しいしね。
だがゆっくり観られないという人も居るし様々だよ。
アメリカ大リーグは鳴り物ないがみんな楽しそうに野球観戦してるだろ?
最近面白くないのは野次が少なくなったことかなw
665名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 08:55:42 ID:V/0Am2DI
>>641

たしかに「勝てば優勝」という意味では優勝決定試合だったけど、
実質は明治に勝った時点で優勝を手中に収めている。
666名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:58:04 ID:oMRTuxb2
>>663
ここでも書き込みしてますね。どこの学校にも極右(排他的)みたいなのは
いますね。お恥ずかしいかぎりです。あなたの書き込みはなかなかおもしろい
ですよ。あんなのはあまり相手にしないほうがいいと思います。
無視に限ります。
667名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 13:11:27 ID:oMRTuxb2
駒沢、駅伝は強いな。東都一部に駒沢がいないのはさびしいね。
早く戻ってこないのかね。何が原因?
668名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:13:58 ID:O3dlRfT6
神宮大会で早稲田が優勝して始めて来年から
六大学と東都は互角の立場になる。六大学は実質8年前の
慶応が選手権含めて最後の優勝だからな!21世紀は完全に東都優勢なんで
669名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:17:52 ID:oMRTuxb2
http://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/2008/2008jingu_college.html

神宮大会の組み合わせ決まったようです。
670名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:22:24 ID:O3dlRfT6
近大工学部の岡村は高3の時、春季中国大会優勝投手。
準決勝は藤原の立命館か小川の愛知学院か。決勝は東北福祉か層化でしょう
671名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:44:02 ID:3aG7c4+I
駒大は、海田投手で6−0リードしている試合を同点・逆転・サヨナラ負けした事ですね。
こう言う試合は、采配負けも含め後に尾を引きますね。
U部の好投手揃いの中、駒大の春季リーグT部首位打者(.400)の林選手もU部では7位の.324でした。
戦国東都ですね。
672名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:07:30 ID:sc+kxh1S
>>670
関西5連盟の第一代表は現時点では決まってないよ
どうも立命館はコケそうな気がするんだが
673名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:43:06 ID:gkvwkdsV
鉄腕藤原と二枚看板を形成した田中が秋は戦列を離れてるし、渋谷はここ一番でランナーを出す癖があるからね
攻守の要、乗替には要注意だが、松岡監督は扇の要であり、二季連続でそれなりに結果を残している彼に代打を出すことがある。

674名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:57:19 ID:XNyk42/Y
東都にも王子がいれば面白いのにな
675名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:58:04 ID:UVxFO0iD
>>666
ありがとう。

>>674
ハンカチは早稲田だからね。マスコミは早稲田が多い。
だから取り上げ方も違う。
676名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 00:10:52 ID:hVx8k4QW
ここって東都の野球スレだよな・・・?
なんで東六に関するレスばかり続いてんだ??
そこまで意識してんのかそれとも六大オタが紛れ込んでんのか
677名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 00:17:41 ID:favmBPbI
普通に考えれば、神宮大会の決勝は東洋VS早稲田の下馬評。
地方の大学には悪いが今回だけは、この2チームが抜けてる
のは明らか。六大学に関するレスは増えて当然だと思うが。
678名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:01:52 ID:BR7ruur0
>>676
両方
679名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:04:43 ID:BR7ruur0
そんなことよりそろそろ入れ替え戦の予想をおね^^
680名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:43:08 ID:u9xAZBww
>>676
六大学を意識するのはしょうがない。
早慶は記念受験で、
明治、立教が本命もあえなく撃沈。
マーチ最下位の法政になんとか最後の望みをかけるも撃沈。
そして、日東駒専レベル以下へだもの、このスレにいる人は。
681名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 02:10:33 ID:3Oetnxfy
そうだね。神宮大会の前に入替戦があったね。こちらも重要だ。
入替はありそうかね?

>>680
自己紹介しなくていいから。

682名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 03:05:00 ID:f54bRmN1
ピロチの秘策が楽しみです。
順当なら野田・十亀を二本柱で来るだろうけど、
こだわりのファイナルウエポンのハットリと心中だったりして・・・
野田が連投がきくタイプならいいけど、二戦目はまだ球速が落ちるからね。
十亀の殺人投法が意外に効果あるかも。
打線は村田が軸かな、打てないけど上位打線は結構打球は鋭いイメージ。
国学は見てないけど投打共に二部では抜けてるけど、
打線が意外に脆いじゃないかと読んでいる。
ピロチーズは初戦を取れないと苦しいかも。初戦を取って、あわよくば十亀で連勝か三戦を野田でものにするかだな。
国学は初戦を取ればあっさり、または落としても連勝する勢いは有りそうだ。
ピロチの采配が見物だな。個人的には「頑張れピロチ」だが。
683名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 05:35:05 ID:De4eYwX2
>>674
チア板の東都スレによると立正にベードラ王子なるものがいるそうだが。
応援団に。
684名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:34:42 ID:ItaVVd9j
立正大学の岡部捕手が王子です。今回2割6分を打ち、4位であったが何も
なし。岡部捕手が王子だよ。見て下さい。
685名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:18:12 ID:sCe/QgA9
満腹王子…亜大 中田
686名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 12:12:29 ID:NEIIKEgZ
>>682
國學院はどっちかというと投手陣が脆いという印象がある
入れ替え戦は十中八九、埜口→高橋だろうけど、後半戦はこの2人がすっきり抑え切れない場面が目立った
高橋もダメなら3人目の左の畠山が出てくるけど、畠山も状態が良くない
パルプンテこと村松は使い方が難しい
投手陣は春のほうが良かったんじゃないかな
4人目の投手が出てくるような展開だと厳しいと思う

ただし、國學院の打線は諦めが悪いので点差をつけられても分からない
徹底した耐球で、球数放らせる作戦
基本的に下級生は(庄司以外は)初球からは振ってこない

日大投手陣がポンポンストライク取れるようなら、日大が優位に試合を進めると予想
ピロチ嫌いの國學院ファンだけど、今回は日大が残留するような気がする
687名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 15:28:11 ID:o+5RP7BS
それでも東都U部の好投手揃いの中、國學院のチーム打率.281は強烈。


688名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:01:14 ID:9zB0Btii
国学院よりは日大が残ってくれた方がマシ。駒大・・・
689名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:32:32 ID:BR7ruur0
>>680
お前考えすぎだよ。人はそれ程他人のことなんか考えてないよ。
自意識過剰というかw
690名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:12:09 ID:egG+9ONP
>>686
今の十亀や野田がポンポンとストライクが取れるかね?
國學院には高木、奥村、佐藤といったタイプの違うサウスポーも控えている。
先発が崩れても豊富な左を継投でどんどんつぎ込んで来そうだ。
村松も球威は完全に復調しているので短いイニングでの登板はありそうだ。
691名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:51:43 ID:tK0NRj/y
>>689
嵐を相手にすんなって。
692名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:08:27 ID:ItaVVd9j
1部昇格は国学院で決まりですか。立正大学にはどんな選手が入部ですか。
書きこんで下さい。
693名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:02:08 ID:f54bRmN1
一回戦をビロチーズが取って、二回戦の九回裏が同点でニ死満塁でビッチャーアクシデントで交代。
そこで村松登板なんて見てみたい。物凄くドキドキできるだろうな。
694名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:06:24 ID:ngNkLG9r
「教えてちゃん」は、こんなにネット等が発達した世の中で
調べる努力をしないなめたやつか嵐なので
みなさんスルーしてください。
まぁ、内容にもよりますが。
695名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:20:23 ID:NEIIKEgZ
>>690
その中でそこそこ投げられるのは奥村だけだからなあ
高木は村松並の制球難、佐藤は春にちょっと投げただけで秋は未登板
高橋が本調子なら何の問題もないんだろうけど…
696名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:10:52 ID:ZT7+EXLH
>>695
國學院は強力な左右投手陣を前面に押し出した守りのチーム。
豊富な左投手の5人は全員140以上とストレートが速いし揃い踏みを見たいね。
高木も神宮球場のスピードガンでは145`以上出すよ。
高橋については昨年の入れ替え戦並に全く心配してません。
埜口も絶好調の様ですよ。
ところで高橋は大リーグから勧誘がきている様ですね。
如何するのかな。

697名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 02:14:22 ID:qfN0EX8B
国学の不安点は、優勝が決まった後とはいえ、
主力投手が登板したにも関わらず専修に勝ち点を落としたことと、序盤に拓殖に負けてる事だね。
逆にピロチーズは東洋から勝ち点を奪っているのは不気味だ。
今季の一部は自力的に@東洋・亜細亜A中央・立正B青山・ピロチーズの3グループに別れてる。
@Aのグループにあっさり負けてるのは仕方ないが、アキヲから勝ち点を毟り取ってる点は光る。
698名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 08:45:07 ID:nf7+DLq5
東洋との対戦に全てを出し切って今期は終了してしまった感がある。
東洋の連続勝ち点記録を止めた時のような「気迫」が入れ替え戦で出せるかですね。
699名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 10:23:26 ID:8gUWDKMj
初っ端の中大戦でまさかの勝ち点献上。これで目が覚め、トップギアに入れたんだが
まあ、東洋はもともと日大にとって大のお得意さんだったし・・。勝ち点獲得はある意味想定内だった。
問題は、青学戦。3戦連続の延長戦で、この死闘をモノに出来なかった事により、心が折れちゃった。
それを修正出来ずに臨んだ亜大戦、立正戦は観るに耐えなかったですよ。
入替戦出場がカンフル剤になってくれれば良いが、気持ちが戻っていなければ、イッキに押し切られるだろうな。
野田が先発する初戦はいずれにしても僅差のゲームとなるだろう。これを落としたら、2戦目はボコボコにされるだろう。

エースの服部が春の疲れが残り調整に失敗。更に肉離れで、殆ど投げ込み出来なかった。
更に、春の救世主松本が調整に失敗。
キャッチャーの秋場が故障で試合に出られず、急遽1年生の石原をスターティングキャッチャーに使わざるを得なかった。
木佐木の故障、を含め、チーム管理がメタメタでお話にならなかった。
700名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 16:25:26 ID:lRfY/ED/
何で日大は東洋に強いの?
701名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 17:16:39 ID:yD0hAo3c
ピロチ「アキヲさん、神宮大会連覇お願いしますよ」
アキヲ「うん、ありがとう」
ピロチ「調整の練習試合の相手探しが大変でしょう」
アキヲ「マサヲさんと、ユキヲさんにお願いしたら井上と菅井と南をうちの紅白戦に貸してくれるそうだ」
ピロチ「・・・」
アキヲ「良い練習ができそうだ、大野も球を受けるのを楽しみにしてるよ」
ピロチ「じじ実はうちも11/8から試合を予定してるんですが、実戦練習を兼ねて上野と乾と大野を貸してくれませんか」
アキヲ「11/8からって・・・」
ピロチ「てへへ・・・」
702名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:56:13 ID:8gUWDKMj
96年春。前年秋にチームが崩壊して2部に転落した日大の窮地を救う為に日藤監督から保体審野球部監督に就任したピロチ。
高校野球の監督としてキャリアを積んできたピロチだったが、正直、大学野球は訳が判らない世界だった。
当然、就任、即復帰を期待されていたピロチだったので2部に染まってはいけないという意識は強かった。つまり、2部校の監督と
親しくしてはいけない。そこで、ピロチは1部校の監督に取り入って大学野球の何たるかを学ぼうと必死だった。
ところが、駒大の太田さんは既に神格化しており近寄り難く、亜大の内田さんは日、中、専の名門校は大っ嫌いでとっつき辛かった。
マサヲは年下で頼るわけにはいかない。結果、縋りついたのはアキヲだった。ピロチは全身全霊をもってアキヲと接した。
アキヲは現役時代捕手をやっており、投手出身のピロチに対しては何彼と無く面倒を見てやっていたし、無防備で飛び込んでくる
ピロチを「愛いヤツ」とたいそう可愛がったらしい。

右も左も判らない中、付属出身の選手でチームを構成したピロチだったが、彼らは全く使えず、2部ですら勝つ事が出来なかった。
そこで、高校野球監督時代の人脈から、各地域の名門校監督や、全国に散らばっているOBを頼り、見事「脱付属」に成功。
陣容を整えた日大は97年秋のシーズンでの入替戦勝利を目指し、下級生主体のチームを構築。地獄の青森合宿を経た後、
シーズン前に東都1部校とのオープン戦を組んだ。当然、相手はアキヲ率いる東洋大学である。
桜上水からバスを仕立てて、鶴ヶ島に向かった日大野球部。ピロチにとってこのオープン戦は大きな意味を持っていた。
2部チームの事情など預かり知らないアキヲ。勝つために下級生主体のチームに変貌させていたピロチの意図を知る由も無い。
703名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:57:03 ID:8gUWDKMj
ピロチ
「高橋監督。大変申し訳けございません。せっかく、オープン戦を受けていただいたのですが、ウチの4年生は就職活動や教育実習で
きょう連れて来れませんでした。すみませんが下級生主体のチームになってしまいます・・・・。」
アキヲ
「なんだよスーさん。そんな事気にするな。2部に居ると4年生の就職先も限定されるし大変だよな。おタクの下級生も1部校のレギュラー
 と試合が出来れば、2年後、3年後の為にも良い経験となるだろうし、こんな時は持ちつ持たれつだよ。ウチはフルメンバーでやらせるから」
ピロチ
「あ、ありがとうございます。このご恩は一生忘れません。」
アキヲ
「大袈裟なんだよ。スーさん。気楽にいこうや。きょうウチの奴らにはデータは取らせないから。そうだきょうはウチの合宿所に泊まっていけよ
 マネージャーを一緒にさ。で、今晩寿司屋で一杯やって、明日は一緒にゴルフでもやろうや」
人の良いアキヲはピロチの思惑など知る由も無く、無防備でレギュラークラスの全てを曝け出した。オープン戦は下級生主体の日大の圧勝。
当然、彼らは1軍メンバーだった。
アキヲ
「おいおいスーさん。スゲエじゃねえか。楽しみな奴らが沢山いるじゃねえか。彼らが上級生になったら1部に復帰出来るぜ」
ピロチ
「ありがとうございました。奴らも良い経験が出来たと思います(バカめ。東洋のレギュラーは丸裸だぜ。)きょうはお言葉に甘えて合宿所に
泊まらせていただきます。このマネージャーも泊まらせますんで、データの整理とか、掃除とかこき使ってやって下さい。」

そして、97年秋のシーズンが始まった。
下級生主体の日大はピロチの薫陶を受けスキの無い野球を展開。2部を制した。
そして、1部は東洋大が最下位に沈む。
入替戦は東洋大と日大の戦いとなった。結果は、日大が2勝1敗で勝利。1部に復帰し、東洋大は2部に転落。
日大を1部に復帰させた原動力は2年生エースの吉野と1年生トップバッターの尾形だった。
それ以来、東洋大は約20シーズン日大から勝ち点を取れなくなった。
一説に拠れば、未だアキヲはあの時のピロチの企みに気付いて無いようだ。
704名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 20:11:36 ID:Kav2Enhu
長いだけで、面白くなかったな。
705名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 20:29:59 ID:nf7+DLq5
大作ですな。
日大が東洋から勝ち点を奪ったのは三年ぶりの珍事。
最近は東洋にまるで歯が立たなかった。
ここ2年の間、東洋に土をつけたのは東海大と日大だけ
自信を持って入れ替え戦に挑んでくださいな。
706名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 20:44:52 ID:G0fyMsft
読んだのかよ
707名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 23:17:59 ID:LOXBbotS
>>696
基本的にあなたの言うことはアテにならんからなあ
総合板の「逆神」だと思ってるのは俺だけか

◆自称「プロ」様の誤神託例◆
・春は國學院の優勝間違いなし
・高橋は今年ドラフト指名される
・今年は國學院から4〜5人プロ入り選手が出る
・向こう4年間で國學院出身のプロ在籍選手が25名にはなる
708名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 00:30:02 ID:5rRTC4lM
>>704
面白いとか面白くないとかでなく、これって実話だから
709名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 01:30:44 ID:FX1SYOsn



1部6位 日本大 対 2部1位 國學院大
試 合 日 対戦カード 開始時間 球  場

11/8(土) 日本大  -  國學院大
12:00 神宮球場
11/9(日) 國學院大  -  日本大
12:00 神宮球場


710名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 01:43:27 ID:ToyXy4sL
>春は國學院の優勝間違いなし

でも、3〜4ヶ月遅れて秋季優勝しているよ。
後は、来年以降に増えるということじゃないの。



711名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 07:22:41 ID:9fVAw13m
そこまで拡大解釈しなくちゃならんのか
プロと会話できるのはエスパーだけだな
712名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 10:11:51 ID:ILbggFOL
入れ替え戦は土・日に神宮で試合が出来て、羨ましいなぁ・・・・。
713名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 12:38:23 ID:NtTN1Iw+
日大が他校との対戦上で群を抜いて東洋と分がいいのは
ピロチが来る前から続いている話だよ。

ピロチ・アキヲの蜜月が始まったから分がいいわけじゃない。
むしろ以前の方がもっと良かった。
714名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 13:10:41 ID:ToyXy4sL
ピロチの使用している純金の携帯電話みたよ。
あれ100万円以上するのではないかい。成金趣味でやな感じだよ。

715名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 20:23:09 ID:MaamUuON
>>713
それは有り得ないだろ
716名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 22:29:06 ID:9fVAw13m
>>710
まさかとは思ったけど、お前「プロ」本人だな
ID変えずに日大のスレでお得意のコピペ荒らしするなんてどんだけアホなんだ…
自分のスレでも荒らし扱いされて、日大のスレも荒らして、このスレではとうとう自演か
717名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 00:30:58 ID:9/agm87g
>>715
だろうとか、ぐだぐだぬかしてないで、きちんと統計とって調べろよ
アホ
718名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 01:54:58 ID:bYnctsVm
>>717
おいテメエ吐いたツバ飲まんとけよ!コラ!

ピロチ就任(1996年春 26シーズン)後の対東洋戦 勝ち点獲得状況 
両校が1部在籍した18シーズン中13シーズンで日大が勝ち点獲得 7割2分

96年春無・ 96年秋無・ 97年春無・ 97年秋無・98年春無・98年秋無
99年春○・99年秋○・00年春○・00年秋○・01年春○・ 01年秋○・02年春○・02年秋○・03年春×・03年秋○
04年春○・04年秋・ 05年春×・05年秋○・06年春×・06年秋×・07年春無・07年秋無・08年春×・ 08年秋○
(96年春〜96年秋は日大2部、97年春〜97秋は東洋2部、07年春〜07秋は日大2部)

ピロチ就任前 26シーズンでの対東洋戦 勝ち点獲得状況 
日大が1部在籍した19シーズン中5シーズンで日大が勝ち点獲得 2割6分

83年春○ 83年秋× 84年春× 84年秋× 85年春× 85年秋○ 86年春× 86年秋無
87年春無 87年秋無 88年春無 88年秋無 89年春無 89年秋無 90年春× 90年秋×
91年春× 91年秋○ 92年春○ 92年秋○ 93年春× 93年秋× 94年春× 94年秋×
95年春× 95年秋×

取り敢えずテメエは謝罪しろカス
719名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 02:02:19 ID:lg81lV/m
別にどーでもいい。
720背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/11/06(木) 02:06:07 ID:NZDA05yg
なんかアツい議論だな。でもこういうの見てるの嫌いじゃない。
でも調べるの大変だったろうなぁ。

こういうアツいファンが各大学にいれば、もっともっと東都は盛り上がるでしょうね。
入替戦のアツいファイトを楽しみにしています。
721名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 04:11:42 ID:ZBaYVJPf
>>718
調べたね。墓穴も掘ってるけど。ご苦労様。
03年春×・03年秋○ 04年春○・04年秋・ 05年春×・05年秋○
ここの間は五分やね。約20シーズンは吹きすぎ。
大きく言いたいのは分かるけど。
722名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 09:30:28 ID:GiVE1HcH
>>721
その前に謝罪しろや
723名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 09:42:39 ID:NomiDNGN
氏ね
724名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 09:45:42 ID:bJ8EzKLT
>>718
日大も、村田や館山あたりがいたころは強かったね。とくに、00年秋に優勝した東洋から勝ち点を挙げたのは立派。
725名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 11:36:36 ID:ZBaYVJPf
>>722
717と721は別人ですが何か?
ID見ればわかるはずだが?
726名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 12:16:56 ID:zeZ6cDC2
下らない事クッチャベッテいないで、入れ替え戦の心配でもしろや!。
727名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 12:53:12 ID:/TiZ6aSK
この流れは>>697から始まってるから元々入れ替え戦の話。
>>697が今の東洋に勝ったのは凄いとエールを送ったんだよ。
すると>>699で東洋に勝ったのは当然と大きく出た。
入れ替え戦の常連だった頃の東洋と今の東洋では比較には
ならない。エース野田の3連投で必死に勝ちに行った日大
は東洋から勝ち点を奪った。この時は優勝さえ視野に入った
と思うよ。あの3連戦の気迫を思い出せば、
国学院に勝つのは必然。がんばれ日大。応援してる。
728名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 16:15:08 ID:rjoB7/lI
11/2に日大と青学がOP戦やったんだねw
日大の入替え戦の調整に青学が協力したのかね?
ピロチと正雄は仲いいの?
729名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 20:05:20 ID:GiVE1HcH
マサヲはピロチの前任監督の和泉氏(現日大国際関係学部硬式野球部監督)とは
東都で同期生で、首位打者を争った中でもあるので仲がいい。
ピロチは、結果的にその和泉さんを三島に追いやって、本部の監督に就任したんで
マサヲとしても心中穏やかではないようだ。
但し、青学と日大の選手同士は昔から非常に仲が良い。
730名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 01:24:01 ID:p8k5S30v
中大・高橋監督ネタで
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081102/bbl0811020918000-n2.htm

東洋大、亜大に勝ち点を落とした際に高橋監督は 
「ボロボロだ。これじゃ、またゴルフ場(神宮第二球場=2部)行きだよ」とコメント。
ゴルフ場、これファンだけが言っていると思っていたら現場でもそういうこと
言っていたんだな。ということは「ゴルフ場」は現場でも浸透しているんだな
731名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 02:14:29 ID:/RHGzH7I
厳密に言えばゴルフ場ではなくゴルフ練習場なんだがな。
アキヲは第二球場を称して
「金網に囲まれて、まるでサーカス会場みたいだ」
と言っていたな。
いう事がイチイチ哲学的だよ。
732名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 02:37:44 ID:bCjcJhLm
第二球場は、野球のある日でもギリギリまでゴルフ練習場として使用されるから、試合前に打撃練習とかできないんだろうね…。
733名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 02:42:40 ID:726KGAN+
11/2に日大と青学がOP戦は、相変わらず打てないね。
またゆっくりゴルフ場でやりましょう。
ゴルフ場が向いてるよ。
ゴルフ場でお待ちしてます。
                       東都U部各校より
734名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 12:38:41 ID:4CJ/5CoW
東都の華、1・2部入れ替え戦はいよいよ明日からです。
ワクテカが止まらなくなってきました。
ピロチVSタケダ! どっちも頑張れ!!
735名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 15:13:12 ID:726KGAN+
○國學院のチーム打率.281は強烈ですね。

●日大の秋季リーグ各打者の打率と投手の防御率

<打率:秋季リーグ・日大チーム打率.180>
縞田.231、赤嶺.245、村田.255、浦口.222、森岡.135、
田中.184、泉田.167、石原.125、関口.180、
ラスト7試合のチーム安打数
4,4,5,4,5,4,5、

<防御率>
野田3.44暴投多、服部4.49、十亀3.24暴投多、
736名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 15:18:46 ID:4CJ/5CoW
ピロチーズには秘策がある。
例えば「四番 キャッチャー鈴木 背番号50」
737名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 15:40:44 ID:bCjcJhLm
>>735
日大・関口は、青学3回戦での中前タイムリーだけだから今季8打数1安打で.125。
738名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 16:11:04 ID:2+p2MiZu
東都からの日本代表候補、教えて下さい。
スポーツ報知に全候補者載ってるらしいですが…
739名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 18:37:34 ID:p8k5S30v
>>738
投手
乾(東洋大)、山崎(中大)、沢村(中大)
捕手
鮫島(中大)
内野手
中田(亜大)、林(駒大)、神野(立正大)
外野手
下平(亜大)、赤堀(立正大)
740名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 18:53:09 ID:2+p2MiZu
>>739

ありがとう!
候補者全員、28日から三日間の合宿に参加するの?どんな流れで絞られていくんだろうか…
741名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 20:10:44 ID:unSF8wp5
明日天気悪いみたいね
742名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 20:21:39 ID:h3jHdSH8
 多分、野田と十亀は打てない。
743名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 20:47:20 ID:p8k5S30v
>>740
これ候補者全員合宿に参加するとともに、これ来年の日米大学野球へ向けて、
一応秋季リーグ戦で目だった選手を呼んでおこうかという趣旨で行われる。
(絞られるのは来春リーグ戦、大学選手権後に再度選考して合宿をして絞られる)
744名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 21:02:22 ID:2+p2MiZu
>>743

なるほど〜自由にPC見れない環境なんで、助かります。ありがとう。
春リーグと大学選手権後に候補者が追加されることはないんですかね?質問ばかり恐縮です。
745名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 21:04:32 ID:2+p2MiZu
読み返しました。
再度選考←また改めて選ばれるわけですね。
746名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 00:32:41 ID:VyK1Vz15
正直いって大学日本代表候補に東洋の乾投手が選ばれたのは、
あまり嬉しくないね。海外遠征後は優勝したもののボロボロの結果だもの。
ヨソ様の選手も調子を落としていたもの・・・。
747名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 04:46:30 ID:2uR+iWi8
>>746
でも、全員が調子落としていたわけじゃないしね。
そう考えると、ハンカチは凄い投手なんだなあと感心する。
まあ、乾が選ばれたのは意外。秋は0勝で防御率もボロボロだったのにね。

来年は六大学が中心になりそうだな。今回のメンバー限定でも
中田は文句なしだけど、他はちょっと小粒で地味な感じがする。
748名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 08:15:38 ID:ZLiN7jBo
全日本代表候補は本当に伸びるのか。疑問。なんか壊されるおそれがある。
現にだめになっている選手が多すぎないか。選考方法に問題はないか。
749名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 08:53:53 ID:VLC5Dxpf
乾ってこれで何度目の全日本だ?
高校の時も選ばれただろう?
ピアノ弾かしたらプロ級の腕前なのは有名らしいが
750名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 09:06:30 ID:WP0UFCjc
殿馬みたいなやつだな

さて神宮ついたぞ
まだ誰もいないや
寒い寒い(´・ω・`)
751名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 09:18:00 ID:diOf4hDj
本日中止ですと
珍しく決定早いな
752名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 09:26:01 ID:aNLYs9xt
>>751

東都のホームページには、まだ中止って出てないけど、どこ情報?
753名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 09:27:10 ID:diOf4hDj
神宮テレフォンです
754名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 09:28:09 ID:2uR+iWi8
>>752
六旗が神宮大会関西代表決定戦(大阪)が中止になったと書いてるから
それと勘違いしてるのでは?
755名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 09:33:38 ID:4YmeSBAm
756名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 09:36:33 ID:2uR+iWi8
今、連盟HP見たら中止とのことだ。
757名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 09:37:23 ID:aNLYs9xt
>>753
>>754
>>755

どうもありがとう(´・ω・`)
楽しみだったのに〜

寝ようかな(笑)
758名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 11:15:55 ID:5t5HsBiz
この天気なら普通に出来たじゃん。中野区だけど雨上がってるし!
759名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 11:26:54 ID:Yotmep9T
貴重な週末開催が
760名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 11:51:20 ID:k/fp4+v+
>>758
やろうと思えばできないこともないけど、
今止んでるだけで、夕方まで降る予報だから。

日程が詰まってるわけでもないし、ムリしてやる必要もないわな。

選手にはいい状態でやらせてあげたいし、見る方も傘さしながらの観戦はウザい!

761名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 11:58:08 ID:vUK5TatD
>>760
まさに、六大学的感覚だよな。
日程が詰まっていない云々(水曜日まで使用できる)。よくやってるもんな六大学、早めの中止w
762名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 12:15:01 ID:Qqu9O4h9
地方から泊まりがけで駆け付けたOBは大変だね、
両校共に熱心な高齢OB多いし。
2・3部と3・4部の入れ替え戦も割を喰うね、1・2部が三回戦までいくと全試合ゴルフ場行き。
最大二試合を神宮でやれはずなのに、出来ても一試合になっちゃったね。
763名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 12:18:36 ID:Qqu9O4h9
連続カキコスマソ。
神宮は木曜以降も東都が使えるのかな?
それなら2部3部4部も使えるだろうけど。
764名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 13:12:03 ID:1ZOLwSwd
>>763
11月は神宮が空いているから入替戦は全部本球場でできるよ。
765名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 13:13:32 ID:hn3lSXxo
>>763
六大学は、新人戦をふくめ全日程が終了しているので神宮大会開幕前の11/14まで使用可能。
766名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 13:19:18 ID:Gbby2Ojw
あれ時、将にチェンジだね。

日大が落ちたら日東駒専で一部にいるの東洋だけ。

チェンジだね。


767名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 13:20:58 ID:k/fp4+v+
>>763
14日(金)までは東都入替戦使用になっている。

15日(土)からは明治神宮大会だから、神宮は使えない。

が、今年は神宮第二は使わないから、金曜日までに終わらなくても、平日ならどっかの大学グランドじゃなくて、神宮第二が使える。

768名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 13:41:26 ID:Qqu9O4h9
>764
>765
>767
ありがとう。
それなら下部の入れ替え戦出場の四年生達は良い思い出造りができますね。
つーか、折角の土曜開催だったのに、入れ替え戦中止で暇。
769名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 16:36:41 ID:oIp0d6pm
今日は見に行く予定無かったからどーでもいいけど、今日は普通に試合出来たよね?
770大学野球ファン  ◆/e4GhPNp2k :2008/11/08(土) 18:04:21 ID:iHUuaJZE
>>749

>ピアノ弾かしたらプロ級の腕前なのは有名らしいが


ドカベンの殿間みたいだな。
771名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 18:17:36 ID:aQvkObTf
>>749
そら小学校でノクターン弾いているんだから凄いわな
772名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 18:22:09 ID:VBRqK5jg
>>766
東都で重大なのは日東駒専より、中日専國農の東都創設五大。
幾度か全滅の危機に瀕したが、今までで最低でも一校は1部に残っている。
773名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 19:20:49 ID:HRXyfHBI
774名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 19:32:16 ID:W32gftVh
>>757-761
東六=アメリカ、東都=日本って感じだな

普通クレームものだぞ
これならまだ各学校のグラウンドでやった方がいいんじゃねーの?
学校関係者らもその方が見やすい環境に置かれていいだろ
775名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 21:54:34 ID:2uR+iWi8
>>769
問題なく出来たね。春の入替戦の方がよほど雨が強かった。

>>771
でも、ピアノと野球を同時にやっていたのは珍しいな。
普通はピアノ弾く人は指が命なので、突き指でもしたら練習出来ないし
ピアノは1日でもサボると指が動かなくなるからね。
なので、球技や料理や手芸などは避ける傾向があるのにね。
小学生でノクターンって凄いな。
776名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 23:02:07 ID:MIE+Oyrf
>>775
春と秋では気温が違うからね
777名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 23:49:54 ID:Gbby2Ojw
<東都表彰選手一覧>
1部
首位打者:高島 毅 青山学院大(大阪桐蔭 4年)
最高殊勲選手:上野 大樹 東洋大(帝京 4年)
最優秀投手:上野 大樹 東洋大(帝京 4年)
2部
首位打者:伊藤 啓悟 國學院大(國學院栃木 4年)
最高殊勲選手:竹内 達彦 國學院大(金光大阪 4年)
最優秀投手:高橋 広志 國學院大(山本学園 4年)
3部
首位打者:中西 隆博 学習院大(学習院 1年)
最高殊勲選手:赤荻 太啓 大正大(鷲宮 2年)
最優秀投手:飯田 達也 大正大(越谷西 3年)
4部
首位打者:堀井 淳 一橋大(ASH 4年)
最高殊勲選手:橋本 孝太郎 一橋大(國學院久我山 4年)
最優秀投手:細村 洋介 武蔵工大(松山 4年)
778入れ替え戦:2008/11/08(土) 23:58:22 ID:hn3lSXxo
平日のほうが球場使用料も安いし、日程に余裕があるからきょうは中止にしたのかもね…。
779名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 05:44:35 ID:pK7ZzoZr
(予想)
日大2ー0国学院
(1勝)
780名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 06:47:39 ID:X0tjlgDz
>>778
金のない東都ならあり得る話だな…

でもさ〜普段土日に見られないから俺なんか楽しみにしてたんだ
しかも神宮でしょ
やってほしかったな〜

ま、今日も行くけどね
781名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 07:15:33 ID:ioj7/AMg
今日の予想
国学院6:1日大
(1勝)
782名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 09:21:13 ID:2DJSCuNu
>>774
東都はあくまでも借りているだけに過ぎないから仕方ないよ。
六大学と神宮は密接な関係があるのは昔からだし。
火水は従来は六大学の使用日であり、試合がない時は使ってもいいですよ
というだけのこと。選手は割り切っているからともかく、遠方から来る
家族などのことを考えると、文句の1つは言いたくなるだろうけど・・・
783名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 10:54:25 ID:jYEWJ2PN
実況スレ立てました。
現地さん、レポよろしくお願いします。私も今から現地へ

【日大】東都入替戦1回戦 その1【國學院】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1226195330/
784名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 11:48:53 ID:lwlGDa/S
二塁塁審のジャッジに注目だな
785名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 12:10:27 ID:jcBP88l8
実況するほどの注目度もないのにな。
786名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 12:13:48 ID:uO3U3n0F
>>783
早すぎですよ。すでに過去ログ入りしてます。
始まってからでも遅くはないでしょう。
787名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 12:35:51 ID:9bFL5zom
スカトロTOTO!
788名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 12:53:06 ID:jJK22Wl4
で、今どうなってんだろう…?
789名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 13:01:24 ID:DOi8SUd8
3回終了
國學 2 - 0 日大

國學 2安打3四球
日大 1安打

國學:高橋
日大:野田

790名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 13:38:35 ID:67p2VXVw
國學院4−0日大
六回
高橋無四球
雨が強くなってきた。
791名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 13:44:53 ID:uO3U3n0F
さよなら日大。ゴルフ練習場が待ってる。
792名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:06:55 ID:X0tjlgDz
駒大に続いて日大もか…
最近の東都はどうなってんだか
793名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:07:12 ID:67p2VXVw
日大、七回に四安打で一点返す。
安打数で相手を上回った。
794名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:10:06 ID:67p2VXVw
お見合い、トンネル、ポロリ・・・
795名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:15:26 ID:D4UUX9Mp
早稲田が野球推薦の枠を広げて以降、
日東駒専のうち浦学、桐一の人脈を有効に使ってる東洋以外の凋落が激しいな。
日大三や駒苫といった付属校の選手の確保もできてないし。
796名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:19:16 ID:X0tjlgDz
>>795
早慶のさそいを断って駒大にいった駒大苫小牧の林は神。
しかし二部暮らしだからな〜
797名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:19:16 ID:RDOHKdk4
優勝回数1、2、4位校が2部にいることになるのか

時代が変わるのか?
798名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:22:30 ID:DOi8SUd8
>>792
別にどうもしないよ。
駒澤はともかく、力のないチームが二部に落ちるだけのこと。

元々、日大は一部の戦力じゃないし、
昨秋は村松のおかげで一部に上がれた、
今春は服部の神ピッチと海田のおかげで一部に残れた、
今秋も野田の神ピッチで東洋から勝ち点取れただけ。

定位置に戻るだけのことだ。
799名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:23:04 ID:2VHMx18W
3点差か。アキヲならこう思うだろう。
満塁から一本、2ランなら二本、ソロでも四本で逆転じゃねぇか、軽い軽い。
そして「ホームラン打て」のサインをおくるんだろうな。ピロチも見習え
800名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:35:32 ID:67p2VXVw
八回、高橋から代わった畠山から二四球もらうも、代わった埜口に邪飛を連発。得点できず。
日大は服部がマウンドへ
辻にヒットを許す。
801名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:38:20 ID:67p2VXVw
辻が二塁に進塁したところで曽根に
802名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:47:10 ID:X0tjlgDz
畠山からボールを24個ももらったのか?
803名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:50:37 ID:g5Vs+opO
>>798
ここ数シーズンの日大が弱いのはそのとおりだが
2部が定位置という表現は適切ではないな
日大に対して色々な思いがあるようだが、事実は的確に
把握し、言葉は適切に使ってくれ
804名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:53:17 ID:67p2VXVw
試合終了
埜口のまえに手も足も出ず。
國學院4−1日大
805名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 15:07:39 ID:2VHMx18W
嗚呼 ピロチーズ・・・
応援席もシューンとしてるんだろうな。今日は寒かったし。
怪我人ハットリが出てきたあたりで観念してたけど。
ハットリも無理すると野球生命縮めてしまうよ。火達磨にならなかったのが救いだ。
明日は勝てよ ピロチーズ
806名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 15:09:55 ID:2VHMx18W
忘れてた。
試合経過をカキコしてくれた現地の神様、寒い中ご苦労様でした。
807名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 17:41:48 ID:L5hUXH7k
11月9日                           max   av

【日本大学】
11  野田  雄大(右上:2青森山田)    139  130中
20  十亀    剣(右横:3愛工大名電)  145  140前
21  服部  大輔(左上:4平  安)      132  ※※
16  曽根  瑛二(左上:3遊学館)      131  ※※

【國學院大学】
17  高橋  広志(右上:4山本学園)    146  130後〜140中
15  畠山  翔平(左上:2能  代)      135  ※※
16  埜口  卓哉(右横:2つくば秀英)  142  130後
808名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 18:37:35 ID:eSygeSXR
高橋、ストレートはともかくスライダーが速かったな
カーブ、スラ、カットしかないと思ってたけど、シュートみたいなやつはなんだろう
前からあんなの投げてたのかな
809名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 18:44:19 ID:BroBr6zO
日大はキャッチャーどうにかしないと、明日も走られるぞ
810名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 22:00:15 ID:2VHMx18W
野田は球速出てないね。間空き過ぎかな。
こりゃピロチのことだから連続先発あるな。明日も野田⇒十亀だろ。
最後はやっぱりハットリ・・・
ハットリが壊れてしまぅ〜っ。
811名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 22:15:51 ID:aCWlQxWJ
ライオンズ日本一おめでとう
812名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 22:21:59 ID:J86aOaY5
日大
明日は、速球派サイドスロー十亀が先発。
火曜日は、秘密兵器那須野2世、つくばのランデイジョンソン宮崎で一部残留。
813名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 22:28:54 ID:B73aGeam
十亀の殺人投法は驚異。右打者は怖くてたまらんだろう。

青学の加守田なんか頭にぶつけられてたからなぁ。
814名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 22:38:16 ID:0Twov1ED
しかし、日大は打てないな。
815名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 23:16:06 ID:M8yvRRZZ
4年生が意地を見たのが、
せめてもの救い。
明日もがんばれ!!
816名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 23:19:05 ID:M8yvRRZZ

日大のことね。
817名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 23:28:50 ID:eSygeSXR
確かに十亀は怖いw
主観では今日投げたPの中では一番球が速く見えた
しかし、よくあんな投げ方でストライクが入るな…
818名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 00:32:13 ID:h6pZQUuq
確かに十亀は球威があるが長いイニングは持ちそうにないな。
ミスが多かった日大に比べて國學院は攻撃(走塁や送りバント)
および守備ともにそつがなく良く鍛えられている印象があった。
日大は何か歯車が狂っているようだな。
試合後、高橋と会話をしたが素直で礼儀正しい好青年だった。
國學院の選手は竹田監督に精神面でも薫陶を受けているようだ。
819名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 00:52:35 ID:4bKSyWat
今日の予想
国学院6:1日大
(2勝)
820名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 00:55:45 ID:4bKSyWat
今日の予想訂正
国学院7:1日大
(2勝)
821名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 00:57:03 ID:h6pZQUuq
>>819
日大もそうそう黙っておらんじゃろ。
822名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 02:56:34 ID:2VpBp3zR
背水のピロチーズは誰が先発だろう。野田の連投か殺人投法の十亀か、はたまた服部か。
十亀は別にわざとぶつけてる訳じゃ無いけど確かに打者から見れば恐いだろうね。
国学はピロチーズの自滅に助けられてて、打線が当たって訳でも無い。
十亀を効果的に使って国学打線を封じ込めるのが「秘策」かも。
二回戦は四回途中で引っ込んだ野田で十亀に継投と読んでる。
ただ十亀の制球力はランナーが溜まって無い方が無難。ピロチには継投のタイミングが要求される。
それとも予想の遥か斜め上を行くピロチの秘策が炸裂するか? 楽しみです。
823名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 13:25:18 ID:Pc4MaQou
>>8194回終了
国学院2:1日大
824名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 13:42:21 ID:2VpBp3zR
ピロチまたまた懐刀ハットリ投入。
昔、王監督が鹿取ばっか使って「鹿取られる」何て流行語ができたそうだが、
「ハトられる」「ハットられる」の状態ですね。
825名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 14:12:44 ID:+SfLttID
十亀を見て思い出すのが、立命大→ヤクルトと進んだ平本。

平本の4年秋のリーグ戦(関大戦)を見る機会があったが、
平本は関大の主将を2打席連続死球で退場させて勝つという
あまりにもアレな投球を見せていたのを思い出す。

十亀も、そんな狙撃手にならんだろうな…。
826名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 14:25:50 ID:Pc4MaQou
國學院の8回表の攻撃がとても長い件
827名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 14:37:51 ID:2VpBp3zR
東都HPは終盤になるほど更新をさぼる傾向が強いんだよね。
シラトリが悪い
828名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 14:40:43 ID:2VpBp3zR
国学スレによると九回表終了で2-1で変わらずだそうです。
やはりシラトリの怠慢でした。
829名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 14:48:12 ID:+SfLttID
東都HPが更新されたんだけど、
9回ウラ2−2って…。
830名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 14:54:35 ID:Pc4MaQou
同点で延長突入です。
831名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 14:54:58 ID:cdhqhP59
入れ替え戦の延長は何回まで?
832名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 15:26:50 ID:+SfLttID
國學が11回表にリードした模様(國學大スレより)。
833名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 15:27:34 ID:Pc4MaQou
>>831
決着つくまでやるんじゃない?プロ野球の試合もないし。
834名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 15:39:53 ID:+SfLttID
國學大5−2日大(11回終了)

試合終了致しました。
高橋ら主力がけっこう抜ける國學、服部や村田が抜ける日大と、
ともに柱が抜ける来季ですが、両チームの奮戦を期待します。
835名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 15:40:37 ID:NdAWpsJJ
東都といえば日東駒専なのに東洋以外ゴルフ場とは・・・
836名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 15:58:57 ID:2VpBp3zR
二部降格→一季目低迷→二季目二部優勝一部復帰がパターン化してきましたね。
以前は一季で戻れないと、どっぷり二部になるケースが多く、二季目は可能性が残る程度だったみたいでしたが。
このままなら来季は駒澤の番になります、春も一部は熾烈な最下位争いになりそうですね。
837名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 16:00:44 ID:Pc4MaQou
東洋の黄金時代はまだまだ続くか?
838名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 16:19:36 ID:+SfLttID
来春の2部は、秋は全然だった農大の戦力が残ってて怖いかも。
松井の爆発とか松井の爆発とか…。
839名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 17:19:14 ID:aOKq342V
>>837
3年がどうしようもないからな…
ただ2年や1年に期待だ
840名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 17:34:57 ID:hRI6gpy3
今日の審判団は眠れないだろうな。
正直、目が¥マークのピロシ氏から裏金貰ってるんじゃねぇかと思ったよ。
日大は残念ながらしばらく上がってこないな。
あの監督じゃ駄目だよ。
841名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 17:44:03 ID:YtW6MHgF
日大11安打で2点かぁ。国学8安打で5点。
国学院1部昇格おめでとう!
日大もゴルフ場で頑張れ!といっても専修はいいとしても駒沢がいるしなぁ。
842名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 17:56:11 ID:ZUvljCmx
ピロシの抗議で流れが変わったな。
もちろんあれは誤審だから抗議して当然だが
判定覆ってベンチ前でおもいっきしガッツポーズしてるようじゃね……
843名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 18:00:21 ID:+KSCEyfd
まあ鈴木さんはこれでお役御免だから
OB会と保健体育審議会は早速、監督人事に取り掛かっているよ
844名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 18:28:27 ID:a6Uj2+sP
11月10日                          max   av

【國學院大学】
16  埜口  卓哉(右横:2つくば秀英)  137  130前〜中
17  高橋  広志(右上:4山本学園)    142  130後〜140前後

【日本大学】
20  十亀    剣(右横:3愛工大名電)  144  140弱〜前
21  服部  大輔(左上:4平  安)      136  130前
11  野田  雄大(右上:2青森山田)    138  ※※
845名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 18:40:07 ID:UJiRloOb
さようならピロチーズ
846名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 18:51:08 ID:UJiRloOb
1部2部入れ替え戦はここ何年か2部優勝校の勝ちが続いてるなー。
847名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 19:07:31 ID:++RfvyzP
国学院のピッチャーあまりスピードはないね。だれか速い速い言ってたから期待したのに。
848名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 19:18:10 ID:w6PkHAgy
連投だからだろ。
というか、高橋が抜けたあとの穴は大きいぞ。
畠山と奥村の急成長に期待。
849名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 19:43:33 ID:QIeRX+nw
さようならディッパーズ
850名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 22:59:06 ID:7tjaBaOV
来春の最下位校予想
国学
851名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 23:00:39 ID:2/JbRZ86
>>847
>>696だろ? 信用しちゃダメだよ
だって、その人、ここ数日間ずーっと日大のスレを荒らしてる人だもん
852名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 23:19:15 ID:86JOkGtB
>>843
おまえの脳内でかww
853名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 00:40:09 ID:nroHF9Jf
日大スレは仕方ないことながらピロチ解任の賛否両論で侃々諤々です。
ピロチはアキヲに次ぐ東都の宝、是非留任して欲しいものです。
入れ替え戦前までは「野球に憑かれた男」映画化ネタで盛り上がってたのに。勝負の世界は非情です。
ピロチが散った神宮では各部入れ替え戦が始まります。
トシヲの運命やいかに。
854名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 07:54:34 ID:3jW98wE4
>>850
だろうね。
立正と熾烈な争いになるかも。
855名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 11:41:37 ID:fAei0elV
下克上東都
856名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 11:44:47 ID:GrmVmcMT
東洋とか立正とか国学院とか東都1部も地に落ちたな。
857名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 13:07:02 ID:xASyOes1
>>856
学歴厨乙。
858名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 13:42:42 ID:fEFCUJDU
ピロ様は自分を英雄に仕立て上げる本を書かせて、結果それが元凶となり各方面で信用を失った。

まずライターやスカウトみたいな人種を道具にしたのが間違い。
文字通り身から出た錆。
859名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 14:16:42 ID:nroHF9Jf
本を出したピロチが・・・
確かにマコトも本出して消えた。
次はマサヲですか! 嫌だぁ! 益々神宮が寂しくなる。
あと五年は神アキヲが君臨してくれそうだけど、No2のピロチとNo3のマサヲが消えたらNo4のユキヲだけじゃないか。
ユキヲはノソ〜と抗議に出て来るのと、たまに奇策を試みて失敗するのが楽しみだけど。
まだピロチとマサヲの域まで来てないもんな。
860名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 16:10:44 ID:sgtfVzs+
>>856
東洋入れる馬鹿w
東洋は1部常連だよ
861名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 17:23:02 ID:Ww9wShRr
アキヲって人はなんでそんなに人気あるの?
東洋を育てたから?
862名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 18:12:10 ID:OcM51jU4
日大11安打+2四球で2点かぁ。国学8安打+8四球で5点。
日大長打1本(2塁打1本)かぁ。国学長打4本(3塁打3本、2塁打1本)。
これでは完敗。
国学院1部昇格おめでとう!
日大もゴルフ場で頑張れ!といっても専修はいいとしても駒沢がいるしなぁ。
863名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 18:17:09 ID:sgtfVzs+
昔はブンブン野球で優勝逃すのが得意な監督だよw
優勝する時はいい投手に巡り会えた時くらいだな。
ブンブン野球を捨てて普通にサイン出したら勝ち始めたということだろう。
それでもバッティング練習は東都一多いらしいが。
新入部員がその多さにびっくりするそうだ。
以前は勝てる試合を負けにしてしまうダメ監督として人気があった。
864名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 19:27:53 ID:ofm27zFT
東都1部では、評価の高い 中央・青学・國學院 が揃ったね。
865名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 19:41:14 ID:zBECJiMx
2・3部の入替戦拓大-大正大、凄っげえなあ。
延長15回、1-1の引分け、拓大・斉藤20奪三振。
866名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 19:59:54 ID:CFM4GgUb
国学院は才能のある1,2年が多いからソコソコやるんじゃないか?
しかも部長は女性!
867名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 20:05:55 ID:wCjRZBeG
国学院は、国士舘のせいで損してる
868名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 20:19:50 ID:sgtfVzs+
中央・国学院なんていつまで1部にいられるのやら
駒沢・日大が2部なんてありえないし中央・国学院なんて
2部のイメージしかない。
869名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 20:56:06 ID:4OIze5nD
なぜそこで立正を挙げない?
870名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 21:07:00 ID:fUe2J1/D
中央、國學院は東都の創設校ってこと知らね〜の?
871名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 21:22:18 ID:DQBghnuy
>>866
今の時点ではダントツの最下位候補だよ。
872名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 21:25:38 ID:yCxlUzJD
出来れば1部にいてほしい候補
中央 青学 日大 国学院 専修 駒沢 東洋 農大

2部にいてくれ候補(脱退してくれればさらにいい)
亜細亜 立正 拓殖 国士舘
873名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 21:44:03 ID:IHBgsKcl
東都創設校が、1部で揃うことは今後ありうるか?
○中央、国学院
△日大
×専修、農大

×校Gがんばれ、但し○校Gとの入替では台無しなのが難しいところ
874名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 21:45:02 ID:0n1Rivcv
くだらね
875名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 21:52:00 ID:M7i8236b
強いところが一部にいればそれで良い。

日本一の戦国リーグであり続けてくれ
876名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 21:54:36 ID:sgtfVzs+
ほんとくだらね
2部校で揃う方が現実的かもな
877名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 21:56:10 ID:M7i8236b
國學院にいた大木という投手、いま福岡大にいるんだな。神宮大会に出るみたい。

1年生だった昨年春に1部で投げてたから覚えてる。
878名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 22:03:25 ID:aZPzWih+
新リーグ設立
国学、立正、拓、国士、農大、大正
879名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 22:30:28 ID:I/eo3/7z
>>878
書き込んだ人に告ぐ。あまりに情けない書き込みだよ。
恐らく、応援しているチームが近年、憂き目にあっているのだろう。
野球だけでなく、世界のあらゆることが急激に変化している中、そんなことばかり言ってると、
2部リーグ定着して「伝統復活」などといいながら、監督交代論に終始する、
応援チームの10年以上が続くよ。
880名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 22:41:00 ID:J42T1HZI
>>858
あの本では、ピロチ以外の人間は全員引き立て役だからな
「トシアキはなかなか國學院を一部引き上げられないが、ピロチは就任して2年で一部昇格!さすがピロチ!」
國學院は二部常連校で日大は一部常連校なのに何言ってんだコイツ、と思ったよw
881名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 00:54:55 ID:70pdsyZo
高校野球ではそこそこの実績を残してきたピロチも、
大学の監督になった頃は、東都の古狸監督のしたたかさに驚いたそうだ。
だから晴れて一部昇格した時は「俺って凄い」と舞い上がったのではないか。
でも一部校の大狸にまた肝を抜かれて、マスコミの取材で泣き言ってたのを覚えてる。
あの頃ピロチは純真だった・・・のかも。
882名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 01:11:55 ID:soqVaNIR
一部にいろよ

亜細亜、青学、東洋、駒澤

二部にいてください。

専修、日大、中央、拓殖

気が向いたら一部へどうぞ!

國學院、立正、国士舘、農大


というわけで、現在の実力も考えて、

一部:
亜細亜、青学、東洋、駒澤、立正、國學院

二部:
専修、日大、中央、国士舘、農大、拓殖

が理想だな。

おっ!来春に中央と駒澤が入れ替わるだけで実現するじゃないか!!

883名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 08:15:16 ID:5DQ2Rx2d
>>882
平成19年秋の構成と一緒ですね。
884名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 10:59:38 ID:PSq6tbzU
良く気がつくなぁw
東洋・亜細亜・駒沢の鼎の応援部は1部にいて欲しいね。
たまに相手応援席に来て応援交換もあるし。
あとは青学とピロチのところ。東洋・青学・ピロチは監督同士の
連帯感が強いからね。あと1つは中央か専修。
次に最近力を入れてきた立正、国学院、青山ほとりの農大。
拓殖はまだまだだろう。国士舘はどうしちゃったんだろうね。
監督・コーチ含めてすべて学生部員という学生運営チームの順大も見たい。
885名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 16:24:17 ID:Al51uU2s
>>877
合宿所脱走したって奴?
886名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 16:42:40 ID:n4a+DIr6
>>881
被害者面して自分を良く見せようとするクセがある。
孫子=謀略だからね。

同情や賛同を得る為の演出が大失敗しただけ。
887名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 16:59:38 ID:ggPqQwgd
>>877
本当だ、リーグ戦で先発してる。大木は中津南高で報知高校野球に取
り上げられ、成績優秀と書かれてたな。国学院に入ったのは知ってた
けどいつの間にか名前が消えてたからどうしたのかと思ってた。

福岡大って早稲田の尾藤が再入学する、なんてウワサが立ったことも
あったし、中退者を受け入れる度量があるんだな。
888名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 19:16:58 ID:UpQokCcU
昨年の春1部で投げてたよ。
今年1年生で福大に特待で再入学したんだね。
889名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 19:57:10 ID:iI4/mser
今年いきなり登録か。>大木

大学野球には通算4年間しかいられないわけだから、福岡大4年になったら
どうするんだろ?
890名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 20:35:27 ID:Rz7Nnj+i
今年1年間、体力作りみたいな感じで我慢すればよかったのにな
4年になって、見学はつらいと思う

891名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 21:06:58 ID:OLqpeBl7
大木は春の国学vs大正を見に来てたな。第一で全日本やってたから。
福岡大の学生が「これ、マジで2部なの?」と言っていたが、
正確には2部3部入れ替え戦、片方は3部やで。
892名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 21:43:45 ID:Rz7Nnj+i
戦国東都だね
893名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 01:13:11 ID:Rsmd+Elo
>>803

http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/ama-baseball/2nd_suii.htm

これを見る限り、
二部が定位置と言えるのは、
農大、立正、国士舘、国学院、拓殖だな。

一部が定位置と言えるのが、
青学、亜細亜、東洋、駒澤の四校。

専修、中央、日大は一部と二部ヲ行ったり来たりだな。

見る人によっては、
この間一部での成績もいいわけではなく(優勝3回のみ)、
日大は二部が定位置と言えなくもないな。

894名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 02:01:16 ID:/RNjgjtw
見る人によってねえ・・・・。
随分歪んだ見方をする人が居たもんだ
それとも言葉を知らないのかな?
http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/ama-baseball/touto-jyunibunpu.htm
895背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/11/13(木) 02:19:05 ID:M3wn5ahE
>>894
これは面白い記録ですね。

ただ集計した数値はともかく、70年代から大学野球を見続けているおれは
>893の感覚と近いものがありますね。

表を時系列に見ていただければわかると思いますが、おれが見始めた頃は
青学は1部定着できずの時代でしたので、今では1部常連と言われても
新参のイメージが強いですね。
896名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 10:03:56 ID:MUlMsHMp
凄っげえなあ!2・3部の入替戦。拓大-大正大
第1試合の延長15回、1-1の引き分けに続き、
第2試合も延長14回の末3-0で拓大。
投手戦というよりは貧打戦なのかも。
拓大・前田、昨日の斉藤の20奪三振に続き、16奪三振。
897名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 10:29:35 ID:rQJIYYpD
今日あたり、俺の羽生が大活躍する予感
898名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 10:50:33 ID:GdBgcD0L
>>894
なんか、一昔前の箱根駅伝の成績みたいだね。
899名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 16:55:57 ID:opL7gfet
>>894
その日大の好成績は、戦前から昭和40年代が大半だね。


ここ約30年の1980年以降に限れば、
58シーズンで優勝3回。
二部は17シーズン。

二部が定位置は言い過ぎだが、威張れるほど好成績でもないね。



ちなみに、駒澤と亜細亜が二部2シーズン。
東洋が3シーズン、青学が6シーズン。

これは完全に一部が定位置だね。

専修、中央は二部が30シーズン、これは二部が定位置と言ってもいいね。

900名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 18:47:32 ID:Vyk4L6bq
誰も威張って無いぜ
「定位置」という間違った語句用法を指摘しているだけだ
901名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 20:02:34 ID:8rQFHdVM
中央日大専修の御三家は1部で見たい
がんがれ

2部で揃う可能性の方が高いのが・・・・、戦国東都と言わざるをえない
902名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 22:17:33 ID:xdblTdlt
>>877
1年生の春季に投げた直後の夏に野球部HPに写真入りで秋季への意欲を
語っていたのに突然いなくなったのでどうしたんだろうと思っていた。
いったい何があったのだろう。

903名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 23:09:33 ID:e1Bl3K1b
>>901
冥土の土産かwww
来期くらいに見られるんじゃないの?
2部でw
904名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 23:58:56 ID:Cb2ZisW7
>>903
ごめんよ、20代なんだ・・・

嫉妬 乙でした!
905名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 00:02:08 ID:/HTWMYZn
>>901
専大は、昨春の1部が遠い昔のような気がする…。
906名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 01:37:42 ID:AYXiK4E6
ピロチはどうしてるかなぁ。老害OBにイヂメられてないかなぁ。
来春は神宮でピロチの勇姿を拝めないと思うと寂しい限りだ。
母校の応援で行った時に直接対決か、もう一試合にピロチが試合の時に勇姿をついでに拝んでたから、
わざわざゴルフ場に行く気は無いし、母校がゴルフ場行きになるのもゴメンだ。
入れ替え戦で再会するのも勘弁願いたい。
ピロチ早く神宮へ戻って来いよ。
907名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 18:41:03 ID:vQhaWGo3
東都はレベルが高いから一部リーグを八校ぐらいに増やしても面白そうだな
908名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 21:51:48 ID:1U44Cug/
同感です 一部最下位は自動降格 二部優勝自動昇格 一部五位と二部二位が入れ替え戦 こうなるとますます戦国東都で面白い
909名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 00:15:51 ID:mi0lcf2x
8校制に同感とかいいながら入れ替え戦は五位かよ。
910名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 01:24:20 ID:u4hOOJHe
大賛成です。
8校制にして一部最下位は自動降格 二部優勝自動昇格 一部五位と二部二位が入れ替え戦 こうなるとますます戦国東都で面白い
「塩の送りくら」がなくなり、大変結構です。
T部・U部・V部制ですね。U部最下位とV部一位は入れ替え戦。

それと審判員の料金を1試合1万円にすることだね。
「プライドをもった判定」をしてもらう為。
アウト・セーフで抗議して判定が変更になる様ではベースボールではなくなる。
その抗議をしたチームの監督は即刻に辞任を要請。
911背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/11/15(土) 01:54:34 ID:LG8i4rze
1部2部の12校を総当りにして、上位4校で決勝トーナメントってのはどうですか?
この決勝トーナメントだけは土日でやれば、観客も呼べるのでは?
912名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 02:00:46 ID:3mVUyC/H
8校なのに、なんで5位と8位だけが関係あるんだ?
なんで6位と7位は何も無いんだ?変なシステム笑

ところで、おい、>>908>>910どうみても同一人物だろw
なんかあたま悪そうだな

口語にしても文語にしても日本語が微妙〜におかしいしw
一生懸命書いたんだろうが、大陸か半島の出身か、日本人にしてもそうとう国語が苦手な人だな、こりゃ。
913名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 02:32:36 ID:6mxNe7+v
一部リーグが現時点で六校制だからごっちゃになって少し間違えただけでしょ
914名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 03:07:25 ID:Xzo0LmID
【大学序列】
早稲田 慶応 上智→62前後

明治 立教 法政 青学 中央→59前後、

成城 成蹊 武蔵 明治学院→55前後

日大 東洋 駒沢 専修→53前後

東海 帝京 大東文化 国士舘 亜細亜→50前後

立正 桜美林 東京経済→48前後、

拓殖 関東学院 産能→46前後

杏林 駿河台 城西国際 城西→44前後

東京国際 目白 明海→43前後

明星 日本文化 桐蔭横浜 →42前後

横浜商科 松蔭 江戸川 千葉商科→40前後

宇都宮共和 敬愛 筑波学院→38前後

作新学院 東京富士 つくば国際→35

偏差値35以下は専門のみ)
作新学院や東京富士や専門にいく低学歴バカは死んでいいよ 金の無駄だろ
915名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 03:20:58 ID:3mVUyC/H
>>913
そんな低レベルな勘定というか認識を
3時間も間あいてしかもその間の指摘でも気づかずに同じこと繰り返すって、間違えただけでしょ
じゃおかしいでしょ。相当間抜け
自己弁護もカッコ悪いし 笑
916名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 12:37:44 ID:dqTe582m
来年の青学は大丈夫なのか?今の青学にリーグ三連覇した頃の強さはまるでない。
三期連続で最下位争いしてる二部オチすれすれの低空飛行。
来春最下位になったら確実に駒沢にやられて二部オチが確定しそう。
青学の来季の明るい展望をお聞かせ願いたい。
917名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 13:55:16 ID:M6SbuLJd
一部8校制は面白そうだし見てみたい。
しかし最低でも14試合は選手にとっては大変だな。
918名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 14:01:56 ID:xGuHILzQ
最近首都リーグが力を上げてきているな
うかうかしてられん
919名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 15:31:58 ID:GlXSNHnG
>>910『それと審判員の料金を1試合1万円にすることだね。』

えっ?!

と言うことは手弁当のボランティアってことなの?!

それはないよなあ、酷過ぎる。

交通費代として最低1万+飯代+洗濯代で最低2万だろ。
自分は1日4,5万は払っているのかと思ってたよ。
920名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 15:41:54 ID:lfpuNoc5
首都は東京新に負けて神宮大会に出られませんでした。
首都こそ、うかうか出来ないのでらないでしょうか。
もっとも首都より東京新の方が老舗ですけど。
921名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 16:28:37 ID:YEXc62Y2
東都8校制はいいね。
東都1部で出来ないなら他のリーグに行く有望な選手が東都に来る可能性が多いほうがいいし面白い。
922名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 22:12:02 ID:sgP1HYSA
早稲田も学生も大麻で捕まってたのかw
923名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 23:44:11 ID:u4hOOJHe
強姦で桐生一軟式野球部員ら3人逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429784.html

女性に集団で乱暴したとして集団強姦(ごうかん)の疑いで、群馬県警高崎署が私立桐生一高校(同県桐生市)
1年の男子生徒(16)ら少年3人を逮捕していたことが14日、分かった。同校では今年7月、元生徒による
傷害致死事件や野球部員による強制わいせつ事件が立て続けに起き一時、夏の甲子園大会出場が危ぶまれるなど
したばかり。生徒は軟式野球部員で、今回の事件も7月に起きていたという。全校あげて「再建」に向けて取り
組んでいた矢先、またも深刻な不祥事が発覚してしまった

「どうなってるんだ」高野連怒り隠さず
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html

群馬・桐生一軟式野球部員の不祥事、集団強姦(ごうかん)の疑いに、日本高野連・田名部和裕参事(62)も
「非常に残念で、被害にあわれた方のことを思うと言葉もない」と絶句した。同校では、硬式野球部員が7月下旬
に強制わいせつ事件を起こしていた。「いったいどうなっているのか!? という気持ち」と、同参事は怒りを
隠さず。学校からの報告を待って処分を決めるが「全体的に見ても、性的な事件の増加傾向がある。高野連として
対応策を考えていかなければいけない」と顔を曇らせていた。
924名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 00:17:21 ID:uP+HUXZl
>>916夏に優勝した新人戦のメンバー+高島、井上≒秋のレギュラーだったから4年が抜けてもまだまだ未来は明るい…と思うのは俺だけ?
925名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 01:01:17 ID:OYi3G8oT
大麻で学生逮捕の早大、今月上旬「摘発者ゼロ」と回答

3人の逮捕がわかった早大のキャンパスでは、教育学部3年の男子学生(21)が
「国際教養学部は留学生が多く、夏休みなどに帰国し大麻を持ち帰っていると、うわさになっていた」とやっぱりといった表情
文学部2年の男子学生(20)は「大麻を吸っている学生は結構いるらしい。あんまり悪いとも思わない」と話した。

昨年11〜12月に関東学院大ラグビー部員14人が大麻取締法違反で摘発されたのをはじめ、
関西大や法政大、慶応大など全国の有名大学で次々と大麻事件が発覚している。

読売新聞が今月上旬、関東と関西の24大学を対象に実施した調査に対し、早大は「摘発者ゼロ」と回答していた。
同大広報室は「調査していないので答えられないという趣旨だった」と釈明している。
926名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 05:49:00 ID:S2xxRSi8
いよいよ今日、東洋初戦。天気が心配
927名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 10:13:44 ID:H61N4P/c
一部8校にすると、二部、三部はそれぞれ何校になるの?
928名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 10:20:04 ID:wYyKwrlu
1部2部が8校にはなるのはあり得ないから愚問
929名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 13:34:56 ID:hZjndqun
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1226809829/l50
実況ページ立てました。保守よろしくお願いします。
930名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 15:06:32 ID:TYyNhsnJ
529 :名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:00:02 ID:o/6b89zX
>>478
閉会式のあと、どこかの選手達が話しているのをチラッと聞いたんだが、
来春から3部9校制に決まったとか言ってた。
今秋の入替戦は一応やるらしいが「意味ねえ〜」とか笑ってたよ。
931名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 21:35:31 ID:lcsJtK9N
>>926
東洋6−0近大工学部
932名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 08:06:32 ID:CgM4cZkC
明後日は上野先発か?
933名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 12:27:51 ID:agLF5hth
おい、おい!
平日なのに神宮は、東都のときより遥かに入ってるぞ。

大したカードも組まれてないのに。
934名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 12:53:15 ID:RYBNtc+O
>>933
全国大会であるから、それが本来の有るべき姿
935名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 15:47:39 ID:CgM4cZkC
明日の東洋の相手は立命館

藤原(正)が11奪三振・1安打完封勝利
936名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 17:50:02 ID:NtvWu/3A
>>935
常磐大の残塁が6で立命は無失策だったそうだから、
けっこう球が荒れる投手なのかな?
937名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 18:46:23 ID:lBQumuXA
>>934
観客の半数は高校野球部員と関係者、家族で占められている。
東都のリーグ戦はそれがないので少ないのは当然。
六大学だと平日でもそれなりに入るけど。
938名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 18:49:12 ID:BxauZTq1
熱心な創価信者は来るだろう。
神宮はどこにあると思ってんだWWW
駅前はルーマニアの国旗ばかりだぞ
939名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 18:53:20 ID:RC7wLf3I
立命って東都で言えばどのレベルかいな?亜大か青学くらいかな?
940名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 18:58:29 ID:lBQumuXA
>>939
野球の実力では亜大レベルは有り得ない。もっと下だよ。
学力的には青学レベルだな。
941名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 18:58:34 ID:BxauZTq1
日大・立正くらいか?わからん。
近大に2−1で勝ち点上げてるんだから弱くはないようだ。
942名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 18:58:52 ID:E2tkSMcl
>>939 専修大、東農大レベル
943名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 21:17:31 ID:j7MJaOsA
上から目線でいると足許を救われるぞ
謙虚にいこうぜ
944名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 21:25:43 ID:fy7zFhZ+
>>943
専修と農大を馬鹿にするのもどうかな
945名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 22:56:02 ID:agLF5hth
>>937
今日はそこらへんのオッサンみたいなのが、たくさんいたぞ。
どう見ても父兄や関係者には見えん。

>>939
立命は今秋の中央より少し強い感じ。
打線は中央同様打てんが、藤原は澤村よりやや上だな。

946名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 00:25:59 ID:TIKyeDup

◇◇東洋大学のガイドライン◇◇ 要保存


・2ちゃん工作王、Fランなのに国語力に欠けるせいか打たれ強い
・サン毎W合格で「厳しい東洋」
・ブラック就職率全国NO,1、(25.6%)を誇る、大東亜帝国の底辺
・大学中退率全国ワースト2の常連。読売新聞の中退率調査も未だに放置して回答できず
・入学拒絶率(合格しながら入学を辞退した受験生の割合)76.1%を誇る 後ろ暗い学生生活
947名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 00:45:31 ID:dl6qPSnw
↑来るなカス。出てけ
948名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 01:06:48 ID:AXOIkXyf
相手はまだ秋1勝だけだったんだな

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
949名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 08:03:50 ID:CU4VQEKA
藤原(正)って岩見より上なの?
950名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 08:24:34 ID:+UjCiXso
安打の割に点が入らないのが立命の伝統
ただ藤原は連投が利くからね
渋谷や大島ならフルボッコだろ
951名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 15:15:56 ID:CU4VQEKA
試合始まったぞ。
952名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 15:47:31 ID:0at3UKWZ
東都代表は最低でも、「決勝進出」がノルマ。
953名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 16:46:20 ID:jjm2VckR
決勝進出
954名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 16:57:56 ID:Z5KRN7rs


            東洋大学3−1立命館大学
955名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 16:58:32 ID:CU4VQEKA
明日の相手はどっちだろう?
956名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 17:31:05 ID:nj9fu5cK
アキヲは去年勝ってるから早稲田がいいと言ってたぞ。
福祉は去年大勝してるからやり難いだと。
本音は最後に六大を倒して優勝したいんだろうね。
957名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 18:33:44 ID:dqJGv5bj
5回終わって、両チーム無得点。
958名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 18:53:15 ID:Y9Dqt1wQ
東都の秋三連覇。東洋の春秋三連覇はダイヤより硬そう。
今の早稲田、東北福祉では絶対に阻止することは不可能。
959名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 20:12:22 ID:Fk00fvvB
>>955

早 大 0-1 東北福祉大

東北福祉大がスクイズでサヨナラ勝ち。決勝戦に進出した。
960名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 20:22:10 ID:+UjCiXso
ハンカチ以外は不安だった(大石は怪我してたし)早稲田よりも枚数でいえば福祉大のほうが厄介
今の自分たちがどういうチームかよくわかってるからね
961名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 20:27:10 ID:dqJGv5bj
早稲田は明日決勝で東洋にコタコタに負けたら、東都ファンに、それ見たことか!
やはり東都>六大学だとか、やはり実力の東都だとか言われるのが嫌で、直接対決
しない事を選択したんだな。

まあ六大学が弱い事には、変わりがないが。
962名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 20:45:58 ID:PApzA5Kw
東六よ!ト・ト・トウロクよ!ドブロクになんなア。
神宮窮状汚すなよ。東都を見ろよ。こうでなきゃ!
確実に決勝に進むぜ!関西の雄も撃沈してな!
963名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 21:23:28 ID:Y9Dqt1wQ
早稲田になら二部優勝チームの国学院でも必ず勝てる。
東都と東六で一位から六位までの総あたり戦をすれば
実力が明らかになる。東都の六戦全勝はかたい。
964名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 21:25:36 ID:Fk00fvvB
>>956
東北福祉に大勝したのは去年じゃなくて今年の全日本だよ。
965名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 21:28:19 ID:i30ML/5f
可能性は否定できないが、かなくはないだろう。
966名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 21:29:21 ID:i30ML/5f
失礼、かたくはの間違い。
967名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 21:50:07 ID:Y9Dqt1wQ
そうかな、それくらい言ってもいい。あそこは永久5チーム一部。
バッティング練習試合まで公式記録になるんだよ。
ぬるま湯温泉で優勝してパレードまでするから今日のような試合になる。
968名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 22:11:56 ID:UG5XgOPT
東都はリーグ戦
六大は祭

by東工大エックス


これが真理だね(大爆笑)

969名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 23:41:35 ID:UeAOF3tw
>>963
まあ、1つ勝つのと勝ち点挙げるのは違うけどね。

>>967
でも、ハンカチ入学してから、六大学もマジになりつつあるけどね。
さすがに人気だけではというのがあるらしい。年功序列の六大学だけど
最近は東都の厳しさを見習い、実力主義になって来ている。
970名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 23:49:37 ID:+UjCiXso
早稲田はまだましなほうだろ
おかげで所沢体育大学とか叩かれるけどなw

年功序列体制に危機感を持ったのは明治かな
あそこは一年坊は原則試合に出さないとかいうルールがあったみたいだからね
971名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 00:12:23 ID:1TabTHON
堀越から明治に行ったカツノリは一年の時から試合に出てたな。野村監督の息子だったから使ってもらえたんだろうな。
972名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 00:42:43 ID:A8FHxxaz
>>970
明治も善波監督になってから、野村や森田、川辺など1年を使うようになったね。
野村は優勝に王手を賭けた法政戦、上武大戦と重要な試合で先発したし。
最近の六大学は人気だけにあぐらをかいては行けないと真剣になりつつある。
東都の影響もあるみたいだ。六大学の選手も東都の試合観に来ることあるし。
973名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 01:00:43 ID:wx0WObSZ
現中日の川上も1年からガッツリ投げてた。
ライバル校の法政も真木(元近鉄)やら伊藤・平馬も出てたな。
974名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 01:15:44 ID:xzaoYz7Z
次スレ、よろしく

戦国東都を希望
975名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 01:16:23 ID:A8FHxxaz
>>974
もう、立ってるよ。
976名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 04:48:49 ID:kTEjwTEn
ワロタ


駒大、資産運用損失154億円 キャンパス担保で穴埋め
http://www.asahi.com/business/update/1119/TKY200811180350.html

 穴埋めのため、大学は今月2日の臨時理事会で、みずほ銀行から110億円の融資を受けることを決定。
不動産登記簿によると、大学本部にほど近い深沢キャンパスのほか、世田谷区内にある野球部グラウンド
など複数の土地建物を共同担保に、4日付で120億円の根抵当権が設定されている。


東京・世田谷の住宅街にある野球部のグラウンド。この土地建物も銀行融資の担保になった
http://www.asahi.com/business/update/1119/images/TKY200811180356.jpg
977名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 04:51:36 ID:f4UQB5zz
23区内に練習場があるのが売りなんだよなぁ
農大もそうだけどあそこは農業経済系以外の学部に選手呼び込みにくいからね
978名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 08:55:59 ID:q17llOSq
>>975
あれ尿六の自慰スレじゃん
979名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 10:45:10 ID:LBk/GaRt
>>978えっ、これって次スレじゃなかったの??

【平日開催】東都大学野球【野球学校の集まり】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1227023669/
980名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 11:16:41 ID:LBk/GaRt
あっと、こっちが真の次スレですね。

【大学最強リーグ】東都大学野球【戦国東都】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1227060880/
981名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 11:18:25 ID:fflIfb6i
そです^^
テンプレ付けてあります
982名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 11:23:14 ID:7lX7YlIJ
尿六のさ、こういうアンチとそうじゃない奴を喧嘩させてよだれ垂らしながら喜ぶ姿勢、あずま駒糞にそっくりだよね。

糞と尿だけに…
983名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 11:53:39 ID:EycEKSbb
>>980
支持表明しといた。
984名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 11:56:04 ID:bzGlU5Ad
尿六なんて知ったかジジイだから相手にしないほうがいい、スルースルー。
985名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 12:33:55 ID:zWGzxWL2
駒澤大学頑張って下さい。
986名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 13:08:52 ID:LBk/GaRt
さあもうすぐ神宮大会決勝戦プレイボール!
987名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 13:32:54 ID:I2bZuWJs
今年をアキヲの年で終わらせて欲しいですね。
そのためにも勝って神アキヲのままで今年を締め括って欲しいです。
988名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 16:25:32 ID:I2bZuWJs
祝 アキヲ優勝!
989名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 16:58:39 ID:LBk/GaRt



    祝 四冠達成!

    おめでとう東洋大学野球部

    東都大学野球連盟 神宮大会3連覇!


990名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 19:16:09 ID:I2bZuWJs
1000!!!
アキヲオメ! 貴方は東都の至宝です。
991名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 19:26:12 ID:uML2SzXS
東洋を倒したピロチーズが日本一ということで宜しいか?
992名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 19:44:15 ID:fflIfb6i
そうだとも言える!
日大も弱くないんだよ。2部だけど・・・
993名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 19:48:46 ID:fh9O1+z0
やっぱり東都がbP!
994名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 19:57:27 ID:XMQmIbui
東都の一部と二部見回しても東大や立教より戦力が下のチームいないもんな。拓大と立教とかエキシビションであったら3000円出しても見に行くよ。
995名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 20:00:19 ID:AH4z1M8i
なんか魅力的なカードだな。拓大×立教。
おもしろそう。
996名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 20:10:01 ID:bmoirKO2
東洋大おめでとう!

野球は強いチームでも実力が近ければ調子しだいで負けることもあるシビアな競技。

大切なトーナメントで一年間以上負けずに来たのは素晴らしい。

実力拮抗の東都だから来季はまた厳しい戦いになるだろうし、明日から新チームが始動するんだろうけど、今日は大いに浸ってくれ。
997名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 20:15:25 ID:fflIfb6i
公式戦26勝4敗は立派
998名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 20:19:29 ID:XMQmIbui
東洋とて来季は、今の四年の穴と故障者が出れば、入れ替え戦行きだから本当こわいよな東都は。
999名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 20:25:24 ID:fflIfb6i
投手・打撃は心配ないが問題は捕手大野の穴埋めだな。
岡が新入生で来るらしいけど1年だしなぁ
1000名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 20:26:42 ID:+aNPQSo8
1000なら東洋が来季も優勝で東都5連覇達成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。