MLBを邪険にしたスカパーを許さない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1a
何が、スカパーだよ。
サッカーばっかり放送しやがって。
キラーコンテンツのMLBを邪険にしやがって、バカな会社だよ!
もう金輪際スカパーは観ない。
MLBが終わったら、アンテナとチューナーを粗大ゴミに出して終わり。
日本中のMLBヲタを敵に回したね!
がっかりだよ!
あんなJリーグや欧州サッカーばっかりやって、誰も観てないよ?
変な会社だよ!!!!

●チャンネルセットの販売終了のお知らせ
・【商品コード:F03】スカパー!MLBライブ
【商品コード:F03】スカパー!MLBライブのセット販売につきましては、2008年ワールドシリーズ
最終戦をもちまして販売を終了いたします。
なお、MLB中継は、放送権取得期間終了に伴い、2008年12月末をもちまして放送を終了
いたします。
http://www.sptv.dncc.co.jp/topics/topics_sptv_chinfo.shtml
2名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 08:05:39 ID:2nF3j8NX
『スカパー!MLBライブ』 放送終了のお知らせ

謹啓
皆様方におかれましては、ますます、ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は、『スカパー!』にて、『スカパー!MLBライブ』をご覧頂き誠にありがとうございます。

 さてこのたび、お楽しみいただいておりますMLB中継は、放送権取得期間終了に伴い、2008年
12月末をもちまして放送を終了致します。
 また、『スカパー!MLBライブ』のセット販売に付きましては、2008年ワールドシリーズ最終戦をも
ちまして終了致しますが、2008年12月末まで引き続き『スカパー!MLBライブ』をご契約頂いてい
るお客様は、2008シーズンのMLBセレクトアンコール番組を、2008年11月〜12月の放送終了ま
でご覧頂けます。なお、11月分と12月分の視聴料はご請求致しません。(※)

 ご契約をいただいた皆様には、ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、
ご理解を賜りますよう何卒、よろしくお願い申し上げます。

※2008年12月末までご契約のお客様は、解約の手続きは必要ございません。
 そのまま12月末をもって自動的に解約となります。

ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20711.jpg
3名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 08:08:44 ID:ryWaJBGd
MLB終了のお知らせ
4名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 08:09:55 ID:CTFWDvwa
そこでMLB.TVですよ
5名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 08:59:27 ID:RAUdB5vP
これでブラックアウトがなくなれば結構
6名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 09:02:10 ID:2nF3j8NX
コンテンツが減るということは、
売るものが減るということ。
つまり収入減。
これがわからないスカパーって・・・w
7名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 09:11:02 ID:GX4sfwaP
そもそもスカパーって儲けがあったかは疑問なんだがな。
この先NHKがどうやっていくのかは注目。
8名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 10:15:02 ID:de6uCehy
家でスカパーに加入してるから気持ちはわかるけど、放映権が超インフレになってるから、次の更新に提示された金額が割にあわなかったんだと思う。

>>7
確かに、次の更新時には更に高額を要求されるだろうから、いつまで我慢出来るかは興味深いな。
9名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 13:30:47 ID:LZM7nAok
>>8
今年の初めに禿がパの放映権買い漁ってスカパーと揉めたのと似たような構図か
スカパー側としては今の額ですら苦しいのに更に値上げされるなら…って感じか

にしても、メジャーのPPVが1050円ってエロチャンネルよりも高いぞ
そうでもしないと採算取れなかったんだろうな
10名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 13:41:58 ID:f7YjNqhC
単につまらんからだろ
11名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 16:11:55 ID:1px2MbWS
>>6
収入をはるかに上回る赤字を出し続けているMLB
それを切ることでスカパーの利益は増える
12名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 17:19:45 ID:RfMFH+ug
>>1
> キラーコンテンツのMLBを邪険にしやがって、バカな会社だよ!

経営的にキラーコンテンツだったんだろ。
13名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 17:28:53 ID:0+S8ZRVA
電通の一存だろ
14名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 19:03:24 ID:BirRp5Ip
1050円も払って見てる奴なんてほとんどいなかったんだろw
15名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 19:08:22 ID:+Ygi5tn9
日本人が絡んでない試合はほとんど需要がないんだろ
俺はBSで十分
16名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 19:20:22 ID:GX4sfwaP
PSくらいしかスカパーの需要ないかも…。
17名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 19:21:07 ID:hgSg8NiG
スカパーは別にMLBを邪険になんかしていない
赤字部門を切り捨てるのは普通の企業活動
18名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 19:29:47 ID:RfMFH+ug
>>17
だよなあ・・・
コイツとかアホかと↓

>>6
> コンテンツが減るということは、
> 売るものが減るということ。
> つまり収入減。
> これがわからないスカパーって・・・w

赤字コンテンツが減るということは
無駄な出費が減るということ。
つまり収入増。
これが分からないID:2nF3j8NXって・・・w
19名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 19:35:48 ID:SUfGiqvC
>>6
アホすぎるwww
釣りレスかと思うような頭の悪さwwwwww
20名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 20:04:20 ID:x5ULEsHX
ソフトバンクがスカパーを買収してしまえばいいんじゃない?
21名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 20:27:39 ID:EdeAcBTD
>>1
バーカw
22:2008/09/20(土) 23:24:19 ID:vHpka9Ob
首吊って死んだら?
23名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 02:20:19 ID:mA4oQaiq
>>20
孫がスカパーではぶられそうになった時に
フジに助けてもらったから、ホリエモンの時に恩返ししたんだろ
また怒らせる気かよ

24名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 11:01:16 ID:17Ye8FEl
スカパーの柱は映画、MLB、NPB、サッカーだと思っていたのだが、
そのうちの1つを捨てたってこと?
25名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 11:06:55 ID:N3FEOSfF
元からアダルト、映画、サッカーの三本柱だろ
26名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 12:32:45 ID:wA0UDLfE
日本人が大した活躍してないからしょうがない
27名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 12:37:31 ID:3R6Zw4wE
あれ?
NPB、ラグビー、プロレスの3本柱じゃなかったの?
俺はどれも好きだからスカパー頼りにしてるよ
28名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 12:53:12 ID:Ii73rQiG
まぁ何にしろMLBは柱ではない
せいぜい長押くらい
29名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 13:38:42 ID:t/PlSO4d
野球専門チャンネルのスカイAに放送してもらえば?www
30名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 14:31:32 ID:P3qUQTUM
スカパーにおけるMLBの存在感ってセブンズW杯くらいだろ。
31名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 14:41:29 ID:2s9ox8vR
もしかしてWBCもスカパーはしないのか?
日本戦以外も観たいんだが他が放送するのかな?
32名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 14:45:11 ID:Ii73rQiG
WBCは地上波でやるよ
33名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 14:55:43 ID:K7lofFiH
最後のWBCになる予感
34名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 15:03:06 ID:2s9ox8vR
>>32
ドミニカ対ベネズエラとかもやるの?
日本絡み以外は地上波でやらない気がするんだが…

各グループの一次予選とかもメジャー好きは楽しみなのに…
35名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 15:24:22 ID:BugGAPKA
>>34日本絡み以外の試合はやらないでしょ。この前の韓国×キューバ戦みたく視聴率が取れないのは分かり切ってるし。
36名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 15:28:32 ID:2s9ox8vR
>>35
だったら…やっぱりスカパーとかで放送してくれないと厳しい
NHKがBSでやってくれたら別に良いんだが…
37名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 15:30:42 ID:qX1IZpcY
契約数に比べて放送権料が糞高いんだろ仕方ねえなこれは
松坂と黒田の試合を全て生中継してくれてたからなくなるのは痛いぜ
38名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 15:31:59 ID:biUfosHY
WBCはESPNが権利取ればJSPORTSでやるんじゃないの。
39名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 15:33:32 ID:087tLFpW
もう4ヶ月以上ベケットの登板試合を放送してくれてない!!
最悪!!
40名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 19:56:45 ID:2hIcRBVk
日本人選手ダイジェストで十分だということだろう
プロ野球だって自分思い入れのあるチームだから見てられるんであって
他の試合なんてチンタラ、ダラダラで眠くなるのに
殆ど名前も知らないメジャーの試合なんて見てられるかってんだ
41名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 20:03:13 ID:Ge929h/7
NHKは大リーグと韓国ドラマを打ち切れ
42名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 20:27:43 ID:h+Nx6sez
MLB観戦は、生活の一部といっても過言で無いくらい毎日録画して、帰宅後
楽しんでいたのだが、それが無くなってしまうのは非常に寂しい限り。
NHK-BSでは滅多にお目にかかれない黒田や、藪、松井稼の試合が見られるの
で重宝していたのだが・・・。
解説なしの垂れ流しでも良いから放送してくれないかな。
43名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 20:32:38 ID:8Id4PspS
NHKの方が打ち切ってくれれば寧ろ好都合なんだがな
放映権高騰もNHKに責任があるからな
44名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 20:36:14 ID:h+Nx6sez
要は黒字になれば良いのだったら、日本で人気がある球団のみに絞って放送権買うとか
できないのかな・・レッドソックス、ヤンキース、ドジャース等。
スカパーが放送しなくなるのは本当に痛い。
電通が直接各家庭向けに放送配信するとか・・・無理かな。
45名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 20:49:22 ID:VM+3DGjT
>>38
本家espnの放映権とJ糞・偽ESPNの権利は別もんだから、
偽ESPNの中身はスッカラカン。大半はゴミ。SCすらまともに流せてない。
前回WBCをやれたのはほとんど奇跡。
46名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 21:46:27 ID:lPD+19Ji
>>44

全部買わないといけないんだよ。そうしないと人気ないチームに放映権
が全く入らなくなってしまうから。
47名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 23:18:33 ID:YBpbBlV8
電通が3倍につりあげたことに激怒したNHKは
2倍で契約した

っていう笑える話があるよな
スカパーはNHKほどにはイカれてないからな
48名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 23:18:58 ID:P3qUQTUM
しかし>>6は本当にバカだなあ・・・w
49名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 23:32:10 ID:2s9ox8vR
>>42
わかるわ
俺も野茂以降はNPBから徐々にMLBメインになって最近じゃNPB全然見ないでMLBばっかだったからスカパーなくなると辛いよ

北京で日本代表見た時とか日米野球行った時に日本の選手で全然知らない選手もいたからなぁ…
アテネやWBCにもいた代表常連ぽい選手は分かったけど…

全くNPB見ないでMLBばっかりって人 他にもいるかな?
50名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 23:35:15 ID:o3SSm28Y
>>39
俺はドジャースのビリングスリーが見たいのに黒田ばかりで見れない・・・
51名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 23:44:59 ID:o3SSm28Y
>>49
俺もMLBオンリーで日本は、たまに順位表を確認する程度。しかもBS見れないからスカパー撤退は痛すぎる。
52名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 23:47:19 ID:sWE0HG4e
来シーズンから加入して見ようとしてたんだが・・・どうすりゃいいんだ。
53名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 23:52:11 ID:2s9ox8vR
>>51
BS見れないのか?
見れる様に出来るならした方が良いぞ
じゃないと来シーズンからはたまにNHK総合でやる時にしか見れなくなるぞ

てか来期からは日本人いないチーム同士の試合なんかまず見れなくなるのか…
ちょっと涙目だわ
54名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 23:58:07 ID:h+Nx6sez
MLB.TVは録画しておくことができないからな〜。名場面録っておきたい漏れとしては
厳しい。
放送権どこも買わなければ、結局、NHKで放送されない試合はMLB.TVで見るしか
ないのか。
TBS、フジは気まぐれにしか放送しないもんな。
55名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 23:59:11 ID:o3SSm28Y
>>53
たまにNHK見るけど、日本人ばかり映すカメラワークにイライラするから、BSには入らないと思う。現地映像をそのまま映すスカパーが好きだったんだよな。
56名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 00:02:40 ID:u2gCLSyi
>>55
でも全く見れないよりは入った方がまだいいと思うぞ
カメラワークは同意だなぁ
57名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 00:05:45 ID:yLkPrKRq
58名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 00:09:35 ID:AlDv6aV/
日本人いないチーム同士でも見たい試合って確かにあるね。
好投手(リーやサンタナ、ウエッブ、リンスカム)同士が対決する試合とか、インターリーグ
でふだん滅多に当たらないチームが試合する時なんかは見ていてワクワクする。
あ〜、どこかで放送してくれないかな。WOWOWとか・・無理っぽいな。スペインリーグ放送権
高そうだもんな。
59名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 00:11:16 ID:oc8cLM02
カメラワーク超同意 
BSハイビジョンとスカパーで同じ試合やったときも、スカパーで見たもん 
アフラックトリビアクエスションも、BSだとカットされるし、なにより各スポーツネットワークのCMに行く前のBGMも好きだし
60名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 00:13:27 ID:E2e8cPZe
>>56
来年になったら考えるわ。スカパーの日本語コメンテーターも好きだったんだけどな・・
61名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 00:38:27 ID:u2gCLSyi
メジャーなくなるんなら…最悪、キューバ国内リーグでも放送しないかなw
なんか興味津々なんだわ

放送しても喜ぶ人少なそうだがw
放映権は多分安いぞ!
許可出なさそうだが…

もしくはマイナーリーグでも許す
未来のメジャーリーガーを発掘する喜びとかがありそうだからな
日本にそのうち来る選手とかもいるだろうしね
62秋分の日 ◆oXx/fAGLLk :2008/09/22(月) 02:07:27 ID:JSRxwro1
レッドソックス始まるぞ
63名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 02:54:25 ID:HttUFtq/
スカパーが最も頼りにしてるのはスポーツなんかよりエロ
それがわからないおとこの人って…

【放送】スカパー、国内初のアダルト専門ハイビジョン放送を10月からスタート:事業拡大の起爆剤に [08/09/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221994127/
64名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 03:13:45 ID:odJfNFqW
メジャーファンが少ないからこうなった。純粋にメジャーが好きな奴は極少数ということ。
65名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 03:20:29 ID:JwbLNvcc
>>64
残念だが、そのとおりなんだよな…。
66名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 03:35:03 ID:aSgJ9tmM
キューバ国内リーグやアメリカマイナーリーグなんて放送する訳ねーだろw
現実を見ろよ。
メジャーというか、野球全体が落ち目なんだよ。
67名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 03:57:38 ID:AzAkWEuz
>>64
悲しいけど、採算合わなきゃそれまでだからな
日本人だけに絞って放映するって言っても
NHKが焼き畑農業のようにカードを収奪してるからスカパー側の選択肢が少ない
68秋分の日 ◆oXx/fAGLLk :2008/09/22(月) 04:31:49 ID:p3u4SFR+
NHKは韓国ドラマとMLBを打ち切って受信料値下げしろ
69名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 20:52:10 ID:egGDucfz
たとえば、レッドソックス専門チャンネル。ドジャース専門チャンネルそれだけでも良いんだが。
MLB、セット販売だけじゃなくて小売もOK出してくれないかな。
70名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 21:01:46 ID:/IiA3mNp
スカパーが告知するのは解るが、この件についてマスコミの報道が一切無いんだな。
何か気になるなあ
71名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 21:41:00 ID:rcFU8H74
>>70
放映権獲得や価格交渉で揉めたとかなら兎も角
単にスカパーが要らなくなって手放しただけなんだから
他メディアでニュースになるような話題ではないと思うが。
72名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 09:48:20 ID:oswtFdVJ
MLB見るためだけにのアンテナとチューナー買ったのに、今年で放送終わりって・・
そりゃないよスカパーさん。
73名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 12:23:41 ID:RO6FjfCp
>>72
来年からはサッカー見れば?w
74名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 14:41:27 ID:YwWkQNJE
>>73
賛成!
75_:2008/09/23(火) 15:41:11 ID:rMSlOmGw
これって10月に契約すればタダで12月まで見れるってこと?
76名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 21:37:56 ID:ZXZHWEds
>>39
ペケットオタ涙目ざまぁwwwww
77名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 01:00:09 ID:QHbfdT2J
>>75
新規に契約できるの?
78名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 21:12:35 ID:o++HnBVs
恨むならMLBを恨めよ
79_:2008/09/25(木) 21:13:59 ID:EMMOYqWF
>>77
10月からならできるんじゃない?
プレーオフだけでも最後に見たいんだが
80名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 21:17:31 ID:LQJ1r6GJ
>>72
NBA見ようぜ
81名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 21:28:25 ID:Q7UVslb2
今年で放送終了か…。
悲しいねぇ…。
最後に去年のプレーオフとワールドシリーズのレッドソックス戦プレイバック再放送して下さい…。
82名無しさん@実況は実況板で:2008/09/26(金) 12:09:17 ID:8/5WbgjV
>>81
無理だろw
83名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:06:37 ID:UZmerkJp
今日のフィリーズの優勝決定試合で猪瀬が色々と匂わせてるね
とりあえず、MLBから完璧に撤退って感じではないようだ
やはり放送権ってことか…
84名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 22:42:39 ID:e4vKCiHR
Jスポーツでは、サッカーのイングランドFAカップとカーリングカップの中継が開始。
バルサTVでもカップ戦と、なんとリーグ戦の放送も開始。

どんどんサッカーの集中していますねw
85名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:59:18 ID:YuEGdk2z
スカパー頑張れ!!
メジャー見たいよぅ!!
86名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 11:43:22 ID:cQKhe+/8
ケーブルでMLB見られるかな?
87名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:32:44 ID:VtStJrDf
スカパーさよなら(´;ω;`)ウッ…
さよならわーわかーれーのーことばーじゃなくて〜♪(´ぅω;`)
88名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 10:36:16 ID:/dlx0g8A
>>1
そうだ!よく言った。適さないプレーオフを導入してしまった
日本のプロ野球がつまらないのだからMLBが見れなくちゃ、耐えられん。
89名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 11:55:06 ID:+eHDpT9x
日本ではNBAの方が人気無いと思うんだが、違うのか?
NBAなんてでかい黒人達が狭いコート内で汗だくになってぶつかり合いながら
玉遊びするだけのつまらん球技だろ?
90名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:48:59 ID:/dlx0g8A
それよりもJリーグなんか見てる奴居るの?
91名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 23:40:19 ID:NnUiQi1K
■日本でのアメスポ人気度

MLB>>>NBA、NFL>>>>>>>>>>>>NHL

■日本でのワールドスポーツ人気度

Jリーグ>>>>欧州サッカー>>>>>>>>超えられない壁>>>>>MLB
92名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 23:48:09 ID:qh06HfUJ
韓国ドラマとか死ねばいいのにいくらもらってんだ
93名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 23:51:07 ID:/dlx0g8A
Jリーグは偉大なんですね、はい。



さよなら、グロス

さよなら、ゾブリスト

さよなら、アイバー



さよなら、さよなら
94名無し:2008/10/01(水) 23:56:08 ID:+0prffD3
読売が圧力かけたのでは????・
95名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:09:17 ID:1ooMsFSY
スカパーはサッカーと心中です。
欧州サッカー、具体的にはCL、イングランドプレミア、イタリアセリエA、
そしてJリーグが柱です。
96名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:24:04 ID:TvHK8C94
サッカーとアダルトの2本柱でやってけや、この低文化放送網が!
97名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:29:23 ID:3MIgjyMx
MLB.TV解禁ならそれはそれでおいしいんだけどな……
98名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:49:53 ID:1ooMsFSY
>>96
サッカーを侮辱しても、MLBには何も影響を及ぼさないのに・・・。
もう少し大人になりなさいよ。
99名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:58:05 ID:l5/1NEfG
野球見る奴いねーんだからしょうがないだろ。
100名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:59:20 ID:m4tchEUH
>>91
多分Jより海外サッカーの方が人気あると思う
サッカー雑誌の主流は海外サッカーが多いしね

日本代表はまた別だろうが
101名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:07:54 ID:1ooMsFSY
>>100
雑誌などのメディアは、市場規模を測る指標のひとつにすぎないでしょう。
Jのファンは、雑誌やスカパー以外にスタジアム観戦で金を落としてるからね。
1節平均で10万人以上がスタジアムで観戦してるんだから、
Jの人気も捨てたもんじゃないよ。
というか、世界のサッカー動員ランキングで確か5位か6位のリーグです。
海外サッカーは基本的にテレビと雑誌だけだからね。
102名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 01:40:51 ID:TvHK8C94
>>98
だって、サッカーの番組が多すぎてさぁ
103 :2008/10/02(木) 02:19:36 ID:GvomsWDD
NHKで普通に放送してるからねぇ
金払ってまでスカパーで見ないでしょ
104名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 02:45:29 ID:TvHK8C94
あんな、無知の糞解説の見れねぇよ。
105名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 03:11:48 ID:8v4jqgxw
野球ファンは金出してまで見たくない
サッカーファンは金出してでも見たい
106名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 12:36:12 ID:ly1rGjXj
サッカーも1試合1000円とかのPVだったら見る奴ほとんど
いないと思うよ
107名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 15:21:00 ID:r6MtXfoU
MLBはスカパーのキラーコンテンツ


これワロタ
108名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 19:29:23 ID:V7SMxAyR
放送が無くなるのって大抵
@放送権高騰
A採算が合わない
のどちらか
109名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 20:51:56 ID:GPYQmpI+
つまり電通に天誅をということだな
110名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:28:15 ID:r6MtXfoU
>>108
両方とも非常にキツかったってことだろうね。

まさにキラーコンテンツw
111名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 22:44:01 ID:dZLhPUc5
これってNHKが金にモノを言わせて放映権を吊り上げてスカパーに手を引かしたんだよ。
国民から受信料を掠め取ってる団体に普通の民間企業が金で勝てるわけない。
スカパーのMLB放送が唯一の楽しみだったのにマジでムカつくわ。
112名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:25:07 ID:nDRvbIW6
>>111
>スカパーのMLB放送が唯一の楽しみだったのに

唯一って、何の中で唯一の楽しみだったの?
「スポーツ中継の中で唯一」なのか、
「テレビ放送の中で唯一」なのか。
113名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 01:56:07 ID:N8Gg4NDR
>>112
人生だろ 彼の
114名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:54:32 ID:oPT9ulnJ
そんくらいの楽しみで良いと思う












てか、マジでMLBは良い
115名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:35:56 ID:dOPP0D+2
>キラーコンテンツのMLB

スカパーを殺すコンテンツですね
116名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 07:32:28 ID:HLlA4j5e
>>111
でも2011年には衛星波は3→2になる訳だから
ボストンの動向だけ見せられても面白くないと思うんだけどな・・・。
117名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 09:42:57 ID:NGODJh1Y
ヤンキースとレッドソックスは見たくない。レイズやダイヤモンドバックスが見たいねん。
118名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:47:20 ID:NpxLCaH6
>>54
たしかMLBtvってアーカイブ放送だから録画できなくても見れるはず。
串使えばライブでも見れたはずだよ。
来年からMLBtv見る予定だけど・・・・
119名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 08:00:41 ID:Xt48Y/Os
Jスポあたりが放送してくれないかなあ
120名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:57:26 ID:3hFo+J1Y
来年開始予定というMLB Networkをそのまま日本にも流せ
121名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 13:10:10 ID:i2pT+uHu
週刊ベースボールの石田雄太のコラムによれば、
放映権料の釣り上げが原因みたいね>スカパー撤退。

NHKと民放もまだ交渉中でまとまっていないみたい。
122名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 00:08:27 ID:c+boaGN+
NHKも民法も全部撤退すれば良いのに。
123名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 01:43:29 ID:r9ZGeyY7
不況の影響でMLBの年俸が下がればよい。
控えレベルで数億円。半端な日本人選手でも5億円払うのはおかしい。
そうすれば、放映権料も下がる。
124名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 08:10:37 ID:8OWm9zny
全部撤退してくれれば心置きなくMLB.TV入る。
125名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 10:40:51 ID:oC5IY24m
日本のTVでメジャーが見れるのは今年まで。
来年以降はNHKもなくなって現地で直接見るかMLBtvだけだろう。
126名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 13:06:02 ID:Sf8ZPiGK
>>123
日本向けは向こうの相場からすれば格安だからな
これ以上下がらないだろ
127名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 15:12:24 ID:33oNuP5O
日テレ・テレ朝・テレ東参加させて
ジャパンコンソーシアムの形で権利を獲るかもしれんね。

衛星回線料と解説者のギャラだけやから安上がりやろ
128名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 18:25:16 ID:ru3++pA/
解説は別にいらん
129名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 15:22:25 ID:IRnyhQYV
WS多分見ないから俺のスカパーは終わった
てか又来年くらいに急に復活とか絶対ないよな?
ほんとにアンテナも外して捨てちゃっていいんだな?
まじアホだスカパーは
130名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 05:18:11 ID:yQqb0Jv3
>>127
スカパーが捨てたものを民放が拾うか?
日本のプロ野球中継ですら消えつつある現状で
メジャーが増えるとは思えん
131名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 08:58:30 ID:BoIGbVrF
>>130
それはいろいろとあるから
大丈夫よw
132名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 14:31:48 ID:WA8ILRG1
>>1
焼き豚乙
133名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 14:57:26 ID:Sh+HY7Jj
スカパーが抜けたら50億もの放映権料のほとんどを
犬HKが負担しなくちゃならんな
134名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 09:48:05 ID:ElSMhBcQ
WSはスポーツニュースで後から確認するだけだから実質的には俺の中でMLBライブは終わっちゃった。
半日遅れの録画で見せられてもつまらないよな、特に短期決戦は。でも、MLBには楽しませてもらった。
135名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 18:52:50 ID:SMzn4uUE
もう来年からMLBライブを見れなくなると思うと寂しいな。

夜中に頑張って解説をしていた牛込さん(笑)

そして俺の中で最強のツートップ→実況AKI猪瀬、解説ひるまとよあき
いつかまた会える日がくることを願うよ
136名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 05:04:10 ID:goNzOsc/
俺も蛭間は好きだったな。逆に豊浦は嫌いだったな。商業的観点から見た解説ばっかすんだよな・・・。
137名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 08:56:15 ID:jXfAL/tW
138名無しさん@実況は実況板で:2008/11/16(日) 00:00:32 ID:AETQcEfg
こんなもん地上波でも誰も見てないんだししょうがないだろ
139名無しさん@実況は実況板で:2008/11/21(金) 17:51:49 ID:X9OwKF8e
欧州サッカーなんか、いろいろ揉めても最終的には放送しているんだから
大リーグも何とかならないのかね?
140名無しさん@実況は実況板で:2008/11/21(金) 18:05:35 ID:4aUV/MFI
サッカー選手もサポーターもDQNすぎてこまる
勝手な奇行ばっかりしてるから日本の一スポーツとして応援できない
というか日本の一スポーツという立場を忘れて勝手なことやっていいと思ってる
応援が一般日本人がなじめる応援の仕方してない
141名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 21:19:30 ID:3Wp9Vf8S
来年からスカパーのMLB中継なくなるらしいよな

スカパー加入してるからって威張ってたヤツは残念だな

ざまあみろ
142名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 23:40:23 ID:eEnSOBi1
>>139
欧州サッカーは、契約で揉めているときにはその旨が報告されて、
ダメだったら「放送はありません」と報告が出る。
つまり報告、プレスリリースが出たら、もう覆らないのよね。
上場企業だし、あっ、スカパーは会社組織が変わったのか、
ま、まともな会社なんでその辺はちゃんとやってると思う。
143名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 14:55:11 ID:XV2mF7wt
■MLBレギュラーシーズン視聴率、昨年より13パーセントダウン

ちなみにリーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。

http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html


MLB 4大ネットワークのひとつのFOXテレビ 
FOX Saturday Baseball 放送時間は土曜日の午後の時間帯

1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)
144名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 11:56:07 ID:sM2aN+CS
【野球】MLB中継消滅?放映権料が年30億円も視聴率0〜3%台で…スカパー!は撤退(ゲンダイ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228503140/

テレビから大リーグ中継が消える 日本人選手が海を渡る中、民放2社が放映権を…
日刊ゲンダイ 2008年(平成20年)12月5日(4日発行) 33面

●高額放映権料が足かせ
 「もしかしたら、近い将来メジャー中継が日本のテレビから消える可能性がある」。
テレビ業界内の一部では今、こんな話が囁かれている。民放2社(フジテレビ、TBS)が
MLBの放映権を手放すというウワサがあるからだ。メジャーリーグでは現在、多数の
日本人選手が活躍。今オフも上原や田沢など、海を渡る日本人選手は後を絶たない。
そんな状況下でなぜ、放映権を手放すというのだろうか。テレビ関係者はこう指摘する。

 「日本の放映権は、大手広告代理店が2004年にMLBから6年間約275億円で契約。
その大半をNHK、TBS、フジテレビの3社が共同で購入しています。この金額が
足かせなのです。全30球団中、14球団の本拠地放映権を持つNHKが04年以前は
年間約17億円、現在は年間20億円程度、民放側も2社で年間計10億円以上を負担
している。にもかかわらず、視聴率が悪く『費用対効果』が期待できないのです」。

●好カードでも視聴率はたった3%
 メジャーの主な試合開始時間は時差の関係で日本時間の深夜か午前8時頃。
圧倒的に多いのは午前中だ。この時間帯の視聴者は「主婦」が大半。
野球より情報番組を視聴する傾向がある。中継は見向きもされないのが現状だ。
「大リーグの平均視聴率は好カードでも3%程度。ただでさえ景気が悪くなっている
状況でこの数字ではCMも取りづらい。民放はデジタル化に伴って開局したBSで
コンテンツを生かそうと考えていたようですが、視聴率は1%に満たないこともある。
それで各局が見直しを始めたのでしょう」(在京テレビ局関係者)。

原文画像
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1228455180708.jpg

続く
145名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 11:56:39 ID:sM2aN+CS
続き

 それなら「視聴率に関係なく放送できるNHKが独占放送すればどうか」と野球ファン
は思うはずだが、事はそう簡単ではないとNHKの事情に詳しい関係者は背景をこう
説明する。「NHKは受信料を徴収しているため、番組を放送するにあたり公共性を重視
する必要があるのです。現在のMLB放映権は『民放との共同購入』が大前提なので、
視聴率や採算を度外視して大金もつぎ込める。しかし民放が撤退となれば、民放が
見限ったメジャー中継に、果たして公共性があるのかということになりかねないのです」。

 さまざまなカテゴリーの意見を投票し合うインターネットサイト「センタク」が以前、
「NHKは年何十億円も支払って視聴率が悪いメジャー中継をするべきか」という
アンケートを行った。その時の結果は「不要」が80.3%で「必要」は8.1%にとどまっている。

 こうした状況もあってか、視聴者の加入料や視聴料金で運営する
「スカパー!」のスカパーJSAT株式会社は、いち早く「放送権取得期間の終了」
(スカパー・カスタマーセンター)という理由で、今年12月末でMLB中継を
終了する。「放送の再開は今のところ考えていない」(同センター)という。

 民放2社とNHKに今後の大リーグ中継に関し問い合わせたところ「来季以降に
ついては未定、検討中としかいえない」(フジテレビ広報部)、「個別の契約内容は
従来より回答を控えさせていただいている。(今後は)未定です」(TBS広報IRセンター)。
NHK広報局は、「今季、地上波では11試合を放送し、視聴率は11試合平均、
関東地方で2.8%でした」と視聴率については回答を得られたが、契約内容や今後
の中継予定などは、「交渉中のことなのでお答えできません」という回答だった。
146名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 12:39:44 ID:sVgToBrF
十代の野球離れがかなり進んでるらしいな

147名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 15:16:31 ID:fqQvQRpD
頭が悪くなるんだよ。 
148名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 22:02:23 ID:GC2GpQ0y
もう見る事が出来ないけどMLB中継のエンディングのアップテンポ
が激しい曲は誰のなんと言う曲か知っている人いますか?
149名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:09:39 ID:eNwKLMxS
NHKも手放したらしく
今年は放送無いらしいぞ〜〜見られるのはスポーツニュースのみw
150名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:45:40 ID:Xz0ybpP6
>>149
ソースは?
151名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:25:50 ID:qGYfJA32
>>145
センタクのアンケート・・・
ゲンダイは凄いわw
152名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:51:14 ID:fwziWt3Z
別にスカパーなんか擁護したくもないけど、MLB側が異常に強気なだけでしょ
>>1は月額5万円でも契約するのかい?
153名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 22:57:53 ID:SevE3Qx0
スカパーも月額150円くらいなら契約してやるって返してやったらいいのにw
154名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:53:02 ID:dLrGcLqm
>>152
1ではないが月1万くらいなら契約する。
スカパーでないとナリーグが見れないんだもん。
松坂より玄人好みの黒田の試合が見れないのは痛すぎる。
155名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 00:25:33 ID:M35QC+Kz
野球なんか年寄りしか見ないだろ。
156名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 02:49:14 ID:kA+Oseq3
157名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 03:18:07 ID:e3gPzZff
>>153
150円でも 儲けることができないんじゃないか?
つーか、日本人がいなかったら誰も見ないでしょう。
イチローや松井が引退したら MLBの放送は大幅に削減されるよ。
158名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 07:30:24 ID:7SzF+qbb
ホームラン打者は薬物まみれ
観客数は水増し
やきうに関わる数字は何一つ信じられないな
159名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 20:41:11 ID:EMGdz2bd
野球ってほんと市場が減ってるわなw
160名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 23:46:53 ID:k2X5qJ6P
野球ってデブ選手多い
161名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 23:48:25 ID:CeIBJ8WT
人気ないだろ!
162名無しさん@実況は実況板で:2009/03/05(木) 00:51:38 ID:/uU5cUgv
牛込さんや太田さんなんかの御老体が夜中にテレコムセンターでイキイキしているところはもう見られないと
163名無しさん@実況は実況板で:2009/03/05(木) 16:36:37 ID:fU6ke7CU
スカパー入ってるけど、WBCも強化試合から全部放映されてるし
WBC本番も全試合放送されるよ。
オープン戦もあちこちで放映されているんだけど・・・
野球がスカパーに邪険にされてるって、被害妄想なんじゃないの?
164名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 18:46:36 ID:iQ/W1AW3
今年はNHKも放送しないのなら、本当に厳しいな。
165名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 22:50:04 ID:xyhZVNbf
>>164
MLBの2009年シーズンの放送について
(今井理事)
MLBの2009年シーズン以降の放送権について契約が基本合意に至り、
ことしのの放送計画の概要が決まった。
BS1を中心に去年と同程度の250試合程を放送予定。
日本のプロ野球については去年と同程度の試合数を念頭に現在、各球団と交渉中。
ttp://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/kaichou/k0902.html#04
ttp://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/kaichou/2009/02/002.pdf
166名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 02:16:47 ID:vvw77RP8
今シーズン途中で、急転直下の放送再開とかありえないの?
今季は絶望?
167名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 00:32:04 ID:+GPIfY0l
+
オイシイ汁だけ吸って
168名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 16:51:33 ID:ksfDFyg0
単に面白くないだけ
169名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 22:20:58 ID:ODtwDgRr
レベルの低い糞リーグなど放映しても仕方ないしな
170名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 23:34:55 ID:iZ95So54
金払ってまでシルバやアブレイユ見るってか
171名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 01:57:06 ID:nEs+XT5+
駄メジャーwwあんなもんまだ見たいとか思ってる奴いるのなw
172名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 08:38:51 ID:Gb4vB5tC
スカパー打ち切ったのもわかるわ
173名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:36:30 ID:2T5gn8K8
はっきり言って何の意味も価値もないよ

174名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 23:31:16 ID:Ox/SvaEp
ありえねー
175名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 01:02:26 ID:4a70T9Eg
法外な料金を突きつけてきた糞MLBにNO!と言ったカスパーはエラいっっ
176名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 06:12:25 ID:SWhnRMp7
正直、法外な料金はきっぱりノーというのは重要
今回のMLB打ち切りは評価できる
ノーと言わなかったプレミアリーグ視聴料とかバカみたいに上がっているし
サッカーと同じバカを見る

ただ、ネットだとmlbも見る気がしなくて
松坂、イチロー、川上、上原、黒田、岩村、稼頭央など
ガメデオンリーになりそうで残念だ

177名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 23:34:21 ID:LGcpIQpC
松坂・岩村・上原・イチはそれなりに見れるだろう
NL勢は相変わらずスルー傾向が強そうだが・・・・
去年は稼・ドメのPL出身対決をやってたけど、今年は中日出身対決でもやるのかな
178名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 01:30:27 ID:iMbZ7mgi
田舎には関係ないけど・・・
179名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:55:35 ID:x3tgphYI
NHK BS1でしか今季放送が見られなくなっちゃった、ブラックアウト対象地域の日本人視聴者が集まるスレage
180名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:56:50 ID:q3mDXh9S
>金輪際

きんわさい?
181名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:06:25 ID:n+2lHGAZ
金融危機の前にやめるの決めてたんだ
182名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:18:20 ID:evMZ/Ln7
真剣に考えたら確かにそうだね。
イチローと松井が引退したら、恐らくメジャーを放送する価値
は無に等しくなる。

メジャー好きなら、松坂や黒田、上原や川上と、イチローや
松井が居なくても十分楽しめるだろうけど、やっぱり二人は
日本で別格の浸透度なんだね。

野球など全く興味の無い人でも、イチローと松井はよく知ってんでしょ。
考えてみれば、松坂は単独で運の強い人間なのかと思って
たけど、イチロー・松井が引退したら、メジャーの人気を引っ張
っていけるほどのパワーは無いね。
183名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:32:28 ID:OMnDbeXs
<日経>◇CSのJスポーツ、米大リーグ7年間放送権

 CS放送のジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング(Jスポーツ、東京・江東)は、米大リーグを運営する
メジャーリーグベースボール(MLB)と6月から7年間にわたる野球の放送権獲得で基本合意した。契約金は
公表していないが、30億円前後のもよう。スポーツ放送権料は近年高騰を続けていたが、世界的な不況で下落した。

 CSでは6月からハイビジョンでの放送を始め、今シーズンは120試合以上を中継する。Jスポーツは2011年に追加される新たな
BSチャンネルの放送免許を総務省に申請中。認められれば、BSでの大リーグ中継にも参入する。

 現在、BSで大リーグの試合を中継しているNHKは15年までの放送権に100億円以上を払ったとされる。視聴者数の違いから単純に
比較はできないが、「放送権料が大幅に下がったのは確か」(Jスポーツの交渉関係者)という。
---
日経新聞朝刊より
184名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:17:24 ID:z3MwF8lw
■2008年まで(MLBを視聴できるセット・パック)
スカパー!MLBライブ ---------------- 2,100円/月
プロ野球セット + MLBライブ ----------- 3,200円 + 1,050円 = 4,250円/月

■2009年6月から(Jスポの4chを視聴できるセット・パック)
J sports ALL ----------------------- 2,400円/月
e2アクティブ! スポーツセット --------- 2,835円/月
プロ野球セット ---------------------- 3,200円/月
えらべる15 + J sports 1,2&Plus -------- 2,800円 + 1,790円 = 4,590円/月
よくばりパック + J sports 1,2&Plus ----- 3,500円 + 1,790円 = 5,290円/月

スカパーがいったん捨てたおかげで、視聴料金も実質値下げになった。
185名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:23:06 ID:JqTyPIJk
スカパー!良くやった
186名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:20:10 ID:MBE6MM5q
1日何試合やってくれるかが問題
187名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:23:19 ID:yq61R4YW
120試合だから一日1試合ペースでしょう。
節丸やAki猪瀬が復活するんだな。
188名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:46:30 ID:8sEPa8tb
今季の6月から120試合というから日によっては2試合くらい放送できるかもじゃないですかね
ナリーグを2日で1試合でもいいから放送してもらいたい
189名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:58:09 ID:BHSF6Bca
平日の昼間に誰が見るんだよ。夜中に再放送頼む
190名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:14:33 ID:z4l2/e5V
>>187
蛭間も復帰希望
191名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:15:36 ID:8sEPa8tb
もちろん再放送ありきでしょ。CSの番組で再放送していないものなんてまずないし

でも、こういうのってHDDに録画して帰宅後見るもんじゃないの?
スカパー!MLBの頃はNHK-BSとあわせて1日4試合とか録画してたよ

といっても、見るのは(見られるのは)そのうちの1〜2試合だけ
プロ野球セットとかあっても日本の全球団(6試合)視聴するのは年金生活者・無職ニートでもまず不可能でしょ
192名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:55:47 ID:yq61R4YW
スポーツ専門テレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング
(本社 江東区青海、代表取締役社長 鷹羽正好、以下「J SPORTS」)は、
今シーズンの2009年から2015年まで計7シーズンにわたるMLB
(メジャーリーグベースボール、以下「MLB」)の衛星放送権(CS中継独占権)を獲得しました。
なお同権利はJ SPORTSが現在、認定を申請している新たなBSデジタル放送(※1)での中継も包括しています。

J SPORTSは2009年3月、日本代表の劇的な連覇で幕を閉じた'09 WORLD BASEBALL CLASSIC?(WBC)を全39試合生中継しましたが、
視聴者の皆様よりWBC出場選手が登場するMLB中継のご要望を多数いただき、この度、MLB の衛星放送権を獲得するにいたりました。

MLB中継はJ sports Plus(ハイビジョン)に次ぐ、J sports ESPNのハイビジョン化(※2)に合わせ、
2009年6月に放送開始し、J sports Plus、J sports ESPNの2チャンネルを中心に放送します。

2009年レギュラーシーズンは、他局で中継されない日本人選手出場試合を中心に、
その他の注目試合も含めて生中継し、プレーオフは全試合中継します。
なお中継する試合の大多数はハイビジョン制作する予定です。


また全米スポーツ専門局ESPNが毎日放送している代表的なスポーツニュース
「スポーツセンターUSA」等のニュース・情報番組も多数放送します。
さらに2010年以降、中継試合を増やし、2012年以降は400試合以上のMLB中継を目指します。

ベースボールファンの熱い視線を集めるJ SPORTSのMLB中継にどうぞご期待下さい。
ttp://www.jsports.co.jp/company_info/release/release_20090417.html
193名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:11:13 ID:+PzP8EcN
復活キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
でも試合数はかなり制限ありそうだな
194名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:13:55 ID:JGDmiw5o
http://www.jsports.co.jp/company_info/release/release_20090417.html
今年は一日1試合だけど将来的には増やすみたいだね。
NHKと被らないカードやるみたいだし
195名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:52:32 ID:XONZWDrs
NHK涙目
>2009年レギュラーシーズンは、他局で中継されない日本人選手出場試合を中心に、
>その他の注目試合も含めて生中継し、プレーオフは全試合中継します。
>なお中継する試合の大多数はハイビジョン制作する予定です。

松井より活躍が見込めるその他の日本人選手の試合や、これぞメジャーという注目のカード
そしてハイビジョン枠というボケNHKが高い金払いながら持ち腐れさせてた領域に華麗に参入する訳か。
しかも適正価格で。
NHK受信料拒否運動に一段と拍車がかかるな。まあ自業自得だ。
野球アンチな連中もこれで、NHKは早く打ち切ってJスポに任せればいいと言い出すだろ。
196名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:46:27 ID:SOS4UxnM
アメリカでも爺球だってよW




http://www.mikio-e.com/baseball/ichiro/index10.html

「フン。ベイスボールなんざ、オッサンだけが楽しむコンサヴァティブなゲームじゃねぇか。
そこいくと、バスケットボールはヒップなスポーツだからサ。だいたいお前さんみたいなヤツにゃ、
ヒップってコトバの意味も分からねぇんじゃねぇのか?」
197名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:13:06 ID:cwXlkdUo
やっぱ、WBC優勝で野球人気高まったんだな。
既にJsportsセットに加入している漏れとしてはありがたい限り。早速、ハイビジョン
対応チューナー買うよ。
198名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:50:09 ID:JagYPsdp
つうか日本くらいしか金出してくれるところないから、
MLBとしても大幅値下げしてでも売ったほうが得と考えたんじゃねえの。
199名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:57:58 ID:JGDmiw5o
ぼったくりしてもこれまでは抵抗してこなかったけど
スカパーや日テレが反発したからな
あの日本人が反抗してきたかって驚いてるんじゃないの
200名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 04:43:23 ID:5UHfWRIX
スポーツセンターのためにESPNだけ入ってたけど、試合やるならセットでもいいな
201名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 18:17:35 ID:mJ1UKtB0
中継見てたらいきなりCM入ってきたんだが
これでプロ野球パックにMLB中継の金も入ってくるのかよ

サッカーとMLBに払う金WWEとラグビーとダーツに回してやってくれ
202名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 01:01:48 ID:K36me74s
放映したくてもできないだけでしょうな
あんまり責めなさんなよ
203名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 09:55:32 ID:f1dQ0dVA
>>199
相変わらず日本の外交官はアメリカの言うがままだけどw
少しはスカパーや日テレを見習えよ。税金にたかる寄生虫のくせに。
204名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 10:10:28 ID:9+uG1WMl
>あの日本人が反抗してきたかって驚いてるんじゃないの

それ、単なる固定観念。
205名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 06:32:19 ID:aBlC8RUQ
メジャーリーグって薬なくなってからつまらん
206名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 12:34:02 ID:ugahSt0n
そもそもメジャーなんてつまらんし。
207名無しさん@実況は実況板で
JSPORTSで6月から放送開始したな