2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220070520/
関連スレ
【2009】WBC日本代表総合スレPart14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220111283/

星野監督への抗議等したい方は

■星野仙一への抗議活動本部2■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220025255/


>>950は次スレを立ててください
2名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:31:48 ID:qab/vlrA
1乙
3名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:32:38 ID:EEiI7xy0
乙。
今TBS出てたけど混乱してるね。
4名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:34:45 ID:aX234LJP
WBC監督はコミッショナー中心に人選 王監督に相談も

 プロ野球の実行委員会が1日、東京都内で開かれ、来年3月に実施される第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
日本代表監督の選考について協議し、加藤良三コミッショナーを中心に早急に人選を進めていくことを確認した。
 会見した加藤コミッショナーは「WBCに勝てる強いチームづくりが重要との意見で一致した」と説明。日本シリーズ優勝監督が就任する案や、
選考委員会を設ける案も出たが、加藤コミッショナーが前回大会で指揮を執ったソフトバンクの王貞治監督らから意見を聞き、
見解をまとめることに決まった。
 日本は2006年に開催された第1回WBCを制して初代王者に輝いたが、星野仙一監督が指揮を執った今夏の北京五輪ではメダルを獲得できなかった。
 また、社団法人日本野球機構の理事会が開かれ、10月1日からの来年度予算案の説明なども行われた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20080901-00000057-kyodo_sp-spo.html
5名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:35:13 ID:yWpos32l
一度でいいから見てみたい
次スレを>>950が立てるとこ
6名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:44:54 ID:Qd7/T8cR
要するに加藤が選んで、加藤が責任をとるでOK?
>王さんの意見を聞き
王さんを責任逃れの道具にするなよ、加藤w
7名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:54:53 ID:cYebTBC1
星野同様協会も腐っとる、三馬鹿容認したはずだ。
8名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:04:37 ID:q+IXerfy
公募で公開プレゼン、討論会をして選考すればよし
9名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:12:21 ID:rcATfO2N
ニュース・ゼロでCM後来るお。
10名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:18:09 ID:s30HVCsM
頼むから若松にしてくれ
名前より実力で選んでくれ
イチロー・松坂でスポンサーは確保できるだろ?
第二回はメダル取れば万万歳の苦しい戦いになる
無能じゃつとまらん
11名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:19:44 ID:rcATfO2N
混沌。
しかし、この頭の固そうな連中がどういう結論を出すか・・見ものだ。結果次第では
ブーイングものだな。
12名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:20:23 ID:q5uF5cNo
代表とクラブの監督兼任なんてできるほど甘いスポーツなのか?やきうは。
13名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:26:20 ID:oeUOE4s7
>>12
初回WBCの王監督も相当な苦労があったからペナント無駄にする覚悟は要る
けど星野があまりに選手を把握できてなかったんで(特にパリーグ)現役監督がいいんではという話になってる。

監督経験のある解説者連中も全然予想と外れてるし
そもそも監督コーチを一から学ぶ土壌がないのが問題なんだよな。
14名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:29:47 ID:+O857l4S
まだ決まんね〜のか 
イライラ
イライラ
イライラ
NPBも早く星野は選びませんとか発表してケジメつけろ。

15名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:32:59 ID:j83K/yjx
日本サッカー協会ですらOA枠謝罪したのに
NPBときたら・・・
16名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:35:34 ID:s30HVCsM
反町は同情する
星野は嫌悪する
17名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:36:23 ID:X7cX8Xi5
野村がやりたがっているんだから、野村にやらせてやれよ。
最後のチャンスなんだから。ボビーはその次でもいいだろう。
野村の野球界への貢献を考えれば、そのくらいしてもおかしくはない。
18名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:38:45 ID:qj9ki3/m
ZEROひどし。
会議紛糾の理由が星野五輪失敗であることを
めっちゃ隠す視点の報道。
19名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:38:49 ID:rKPkehA3
星野も早く

私はやりませんといえ
20名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:40:29 ID:rcATfO2N
野村監督がやったら、「マ−君に変えてマ−君」とか言いそうだな。
あと、試合後の感想を五・七・五で締めくくりそうだ。
21名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:41:26 ID:Cn2zA+QW
星野しかいない
22名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:42:10 ID:KTTQGw2T
誰でも応援するけどさ、最低限意欲のある奴にしてくれよ。

なんかどっかの球団が日本一のチームの監督がやるのがスジとか言ってたけどさ。バカじゃねーの?オールスターかよ。

優勝しちゃったからWBCもやんなきゃって感じでやられるくらいならイチローが兼任でやったほーがマシだろ。
23名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:44:51 ID:Cn2zA+QW
>最低限意欲のある奴

星野しかいない
24名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:45:26 ID:FEU+JNcx
ボビーもいるだろ、バカか。
25名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:45:52 ID:YOxGNeXk
第一希望  落合
第二希望  野茂 野村 若松 伊東
第三希望  古田 新庄 江本 張本
ついでに個人的な好みで、  かつて1001に干された谷沢健一
以上ここまでが見たいレベル

この監督なら試合見たくないレベル  中畑 原 桑田 堀内
この監督なら野球ファンをやめるレベル  1001
26名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:46:53 ID:tFYYsqbw
王は前から若松を推してた。
しかも今回「現役の監督がやるのは大変」とコメントしてる。
コミッショナーも「勝てる監督を選ぶ」とコメントしてた。
若松はあの戦力でAクラス維持したし、日本一にもなってる。

以上のことから推測して、若松で決まりだな。
27名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:47:34 ID:ickN6N+p
まじかよ。
王は神だな。
28名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:50:18 ID:XOpKasbW
若松さんて評判いいけど、何か欠点ないのかね?

優勝したときだっけ?
テンパって妙なコメントして笑いをとったことだけしか記憶にないんだよなw
29名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:51:11 ID:KTTQGw2T
>>25
落合はやめようよ。一回断ってるんだぜ?でも日本一監督というルールを作るなら引き受けるとかゆー奴だよ?

ルールだから仕方ないって監督にやってほしくないだろ。
30名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:52:02 ID:QBg5oOrE
若松さんで決められるならそれでいいと思うよ。選手もがんがろうとするだろうし、
選手が前に出てくるのはいいことだよ。
31名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:52:23 ID:+O857l4S
若松もいいけど、短期決戦で一流選手を前にして、あがりそう。
32名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:52:47 ID:HI8GWWze
>>28
特に目立つような大きな欠点はない。

地味な監督だけどマスゴミとしても、
今度は五輪で使えなかったイチロー・松坂で選手をメインに売ればいい。

それで困らない。
33名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:53:28 ID:rcATfO2N
権藤。
34名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:54:36 ID:QBg5oOrE
現役の監督さんってのはなかなか難しいし、しっかり代表監督として
いろんな国を分析して欲しいってのもあるしね。どっかのバカは何してたか
わからんかったけどさ
35名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:55:07 ID:sozp4GBH
【加藤Cトーク】「可及的速やかに決めたい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/080901/bsr0809012222003-n1.htm
36名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:55:24 ID:s30HVCsM
>>31
日本一にもなってるし、実績は申し分ない
緊張するのは誰でも同じ、そこで踏張れるか狂うか
37名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:55:47 ID:+O857l4S
ノムでいいよ。
どうせ来年楽天クビだから
38名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:00:42 ID:ickN6N+p
あがるのは普段チンピラぶって強がってるタイプの人間。
そういうやつは臆病さを隠すために強がってる。

もちろんあの人のこと。
39名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:01:51 ID:rcATfO2N
日本を相手に戦うなら若松監督は優秀な監督なんだろう。
でも、相手は世界。韓国、台湾ならまだしも、ベネズェラやらプエルトリコ、ドミニカ
なんかを相手にする可能性もある。
若松がどんだけ海外の選手を知り尽くしているのか、甚だ疑問。
40名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:02:58 ID:QBg5oOrE
>>39
>若松がどんだけ海外の選手を知り尽くしているのか、甚だ疑問。

誰なら知り尽くしてるんだい?
41名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:05:29 ID:rcATfO2N
戦術は別として、ボビー、梨田とかの方がその辺の知識は豊富。
42名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:07:51 ID:yvyaNIhE
その前に日本ラウンドを突破できるのかってのを考えないとな
43名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:08:19 ID:8RPStEvz
梨田は采配が糞
不調選手を変えず使い続けるとこは星野以下だぞ
44名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:08:25 ID:lW6cqbmF
海外を知らないほうが返って大胆にタクトふれるかもよ
45名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:08:56 ID:HI8GWWze
>>41
でも現役でアメリカで指揮していない以上、大差ないぜ。
プエルトリコのことなら、現役のNHKのメジャー解説者にでもやらせとけ。
46名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:14:31 ID:xuq/9kNN
プロらしく数字で決めるのが順当だと思う。
47名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:17:44 ID:YOxGNeXk
日本シリーズ優勝監督自身。その監督自身が辞退した場合はその監督による人選。
人選も辞退した場合は、ファン投票。
48名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:18:05 ID:rcATfO2N
監督の采配ミスが致命的な打撃を及ぼすことはオリンピックでわかった。
情に流される監督はダメだと思う。温情云々は短期決戦では通じない。
49名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:20:05 ID:FX8RT8UR
若松でいい。ソフトの斎藤監督と同じく
選手を引き立てて活躍させられそう。
50名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:21:14 ID:CC/uizwu
今年の日本一監督がベストだと思うね
選手も日本一チームがベースで良い
弱点をメジャー他球団で補う感じで
51名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:22:03 ID:s30HVCsM
>>48
今の星野なんかより、遥かに人望もあるだろしな
52名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:22:15 ID:8RPStEvz
どんな一流選手でもたまたまその時期不調になるってのは誰もが分かってること。
だからこそそういう不調な一流選手を躊躇無く変えられる監督がWBCのような大会の監督に相応しい。
ざっと名前の挙がった候補の中でこのポイントを重視するならばバレンタインが適任ということになる。
53名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:22:28 ID:YDecDPWX
コミッショナー判断って・・・これ普通に星野フラグ立ってるじゃねーか。

「シーズンが終わっていないこともあり、現役監督は候補から外した。
しかし、WBC開始まで半年なので可及的速やかに準備にとりかかる
必要がある。五輪の結果は残念だが、時間的制約を考慮すると、当初から候補として
名前があがっていた星野氏に依頼するのが現実的な案だった。

一部でバレンタイン氏を推す声もあったが、監督としての資質は申し分無いが、
日の丸を背負って立つ代表監督という見地からすると、時期尚早という意見が
識者間で多かった。」

こんな感じで結局星野に落ち着く。
54名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:23:33 ID:HWb4c2kF
今年の日本一じゃ間に合わないのが問題なんでしょ。
というか中日は落合を推薦したいんじゃないのかな。
本人に直接打診したのが問題で正式な要請なら問題ないだろ。
55名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:23:49 ID:Yw3ilIGN
現役の監督は、ちょっとなぁ。
代表監督を中途半端にやられるのも嫌だし、
逆に代表で結果が出ても、その年のチームが低迷しても嫌だし。


でも、監督経験があり、リーグ優勝以上の実績があって、
体調や年齢的に無理できない人を除いて、
さらに現役の監督を除くと、実は候補に出来る人は少ない。

日本一経験あり → 森、伊東、若松、
リーグ優勝のみ → 星野、東尾、山本浩二、伊原

体調的に無理? → 川上、長嶋、吉田、広岡、権藤
56名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:25:13 ID:HI8GWWze
>>48
星野の情は、事情だからな。

コーチ編成→お友達(子分)の飯をくわせる。
キャンプのあいさつ回り→面倒なトコは自分で行かない。
試合前から銭勘定でTV・CM・巨人戦解説に出まくる。
上原を復活させると公言→打たれていけない。→打たれたくないから厳しいトコでは使いたくない。


とか、万事がその調子。
57名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:25:38 ID:CC/uizwu
若松って現場離れて長いだろ
去年辺りやめたのならともかく勝負勘も鈍っているだろうし無理だろ
58名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:25:50 ID:goXkD15y
経験なんかよりどのような戦術理論を持ってるかが1番重要なんじゃないの?
プロ野球の監督とかスポンサーとかは二の次だろ。
59名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:26:39 ID:HWb4c2kF
現役監督がWBC就任に反対した球団はどこなんだよ?
阪神だったら単に星野を差し置いて岡田じゃまずいってだけだろ。
60名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:27:37 ID:CghMFC0V
そういえば伊東って声あまり上がらないね
そんなに離れて経ってないし、いいと思うけど
何か問題あるのかな 実はよく知らないや
61名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:28:36 ID:HI8GWWze
>>53
コミッショナー判断だから任命責任がついてくるから、
星野続投を支持して、それで惨敗したら自分に責任が来るよ。

そんなリスクを背負バカなことをしないだろ。

適当な第3者を選べば、それでダメでもそこまで責任追及は来ない。


結果論で「なんで星野にしなかったんだ」なんて追求してくるやつへの対処なんて楽勝だろ。
62名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:29:23 ID:rcATfO2N
>一部でバレンタイン氏を推す声もあったが、監督としての資質は申し分無いが、
日の丸を背負って立つ代表監督という見地からすると、時期尚早という意見が
識者間で多かった。

やっぱ、日本のフロント陣は・・・・。日本人じゃ無くてもよいだろう。頭固いなぁ。
ボビーは、ワールドシリーズも経験してるから、短期決戦の戦い方は心得ていると思う
んだが・・・。
63名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:29:28 ID:YOxGNeXk
岡田ジャパンか。名前からしてなんとなく良いな。
64名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:31:27 ID:8RPStEvz
>>63
よくねーよwww
【サッカー】日本代表が練習試合 流通経済大に0-1で敗れる★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220280164/l50

>>62
相変わらず頭の堅いバカが多いな
バレンタインはNPBのこと考えてるからこそメジャー開幕戦日本開催を猛烈に批判したというのに。
65名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:32:21 ID:9qxodafp
外れるのはカズ、山本カズ
66名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:32:30 ID:Yw3ilIGN
サッカーみたいに、
日本人の監督よりも明らかに海外の監督が優秀だというならまだしも、
一応は、監督候補がいるんだから、今後のことを考えても、
日本人監督を選ぶのが、自然の考え方だよ。

世界中、どの競技でも、ほとんどこういう傾向にある。
67名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:35:04 ID:HWb4c2kF
つかさバレンタインはロッテとの契約が終わったら間違いなくメジャー球団の監督になる位の人。
もしメジャー復帰したら当分は日本代表監督に就任してもらう機会がなくなる。
MLBでリーグ制覇し、ワールドシリーズで指揮をした監督を日本の代表監督に招聘出来るラストチャンスだよ。
68名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:38:12 ID:YOxGNeXk
考えてみれば、そもそも王監督が外人監督?
69名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:42:16 ID:AgGAvMCB
日本の監督が有能でないのはわかりきってるんだから外人のほうがいい
70名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:42:28 ID:3KWEKL9u
現役はけっこう厳しいね
スコアラーとかサポートとかの人員も考えると
今から間に合うのかな、時間的にけっこう厳しい
っていうか、他国の情報って伝達されるのか?
1からその監督の下で収集するのか
お金かけて集めた星野JAPANで集めた情報ってどうするだろう
71名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:43:27 ID:YDfm/oIG
>>66
日本サッカーは監督が良くても
選手の技術が追いついていないって現状がある。
一概に監督の責任は追及できない。

日本野球の場合は実績がある以上、
選手自体のレベルは高いから、戦術や選考ってのが
重要になっている事は否定できない。

サッカーと違って優勝を狙うんだったら
より高いレベルを求める事が自然じゃね?
外人さんでも実績と信頼があれば日本人に限定するべきじゃないな。
72名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:44:11 ID:ickN6N+p
メジャーの監督より日本、キューバ、韓国の監督のほうが上だろ。
アメリカ人は適当すぎる。
73名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:45:47 ID:HI8GWWze
>>70
星野ジャパンが集めた情報で使えるのって、台湾・韓国・キューバあたりだけだろ。

アメリカはメジャーなんて北京では使わないから調べてないし、カリブ海もみてない。
74名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:48:37 ID:3KWEKL9u
>>72
んなことないと思うけど
監督に全てを求めるのもどうかと
人の意見を聞き、的確に判断できる人でもいい
曹操、劉備、孫権、信長、秀吉、徳川、いろいろある
75名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:48:55 ID:hb8LkCfb
TV局や電通の意向で決めてるんじゃ勝てないよな
76名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:50:14 ID:3KWEKL9u
>>73
予選も危ないかもしれないのだから
台湾、韓国の情報は必要
77名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:51:29 ID:HI8GWWze
>>76
じゃあ、スコアラーの三宅さんだけ残留でいいよ。
78名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:54:35 ID:3K1iFoEe
結局はナベツネの老害だなw

老害(ろうがい)とは、組織内において円滑な世代交代が行われず、人材の若返りが阻まれ、その結果、組織が高齢化・腐敗化すること。

日本における政治や大企業、経済団体などに顕著に見られ、またこれらで生じる問題が典型的な例でもある。

読売さえ良ければ全て良しw

野球のルールも知らない元新聞記者が、何故自信満々に星野君以上の監督は見当たらないとかホザいてるんだ?

それに異を唱えられない周りも・・・情けないよな〜
79名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:57:44 ID:HWb4c2kF
メジャーのWBC参加選手のデータ収集なんて個人じゃ不可能だよ。
数が多すぎるし誰が参加するかなんてギリギリまでわからない。
データ提供会社から出場決まった選手の情報を買うのがベスト。
そういうノウハウも含めるとバレンタインがいいと思うけどね。
80名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:05:59 ID:3K1iFoEe
>>79
こと野球に関してだが、データー収集や解析力ではアメリカと日本が世界で抜きに出てます。

しかし、データーはデーターであって、それを生かす事が出来なければ宝の持ち腐れです。

それを理解し活かせる監督に、任せるのがベストだと思います。

野村監督やバレンタイン監督しか見当たりませんね?

81名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:41:36 ID:lW6cqbmF
バレンタイン監督ってサッカーでいうとベンゲルクラスの人?
82名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:07:25 ID:HWb4c2kF
メジャー球団の監督候補に常にリストアップさせるからまあそういうクラスの名将だね。
83名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:07:32 ID:Yw3ilIGN
>>81
まぁそのくらいかな。
イギリスのベンゲル評に限定すれば、
アメリカのバレンタイン評より、
少しくらい上って気がする。
84名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:10:51 ID:MKN+Ussf
ロッテもそれなりに金を出してるんだろうがボビーも
よく日本に留まってくれてるな。
85名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:16:51 ID:3K1iFoEe
前期ロッテ監督時代に、イチローの走攻守を冷静に自らのチャート照らし合わせ、数字出してたのが印象的でした。

当時ロッテに在籍していたカルロス・フランコより数字が上で、
ケングリフィーと同等の活躍をすると分析してましたね。
86名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:34:48 ID:Iqfy1A/S
星野、田淵、山本コージ

この中に

解析データーを理解し活かせる人は、いたの?

87名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:45:24 ID:6KVlu7ts
まあ専一可能性が限りなく遠のいてよかったよ
騒がなかったら、星野続投のための実行委員会の日取りだったんだろうな
88名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:56:05 ID:Iqfy1A/S
星野を強力にサポートする星野コネクション

在日朝鮮企業(電通、TBS、ロッテ)、
在日朝鮮宗教(草加学会、統一教会)
在日朝鮮企業の影響力が大きい企業(読売、産経、朝日、NHK、その他)

これらの企業が監督になってほしいのは、、在日朝鮮人帰化人である星野だけだろうな

日本人の野村、アメリカ人のボビーを監督にしても
在日社会は潤わないから星野しかいないでしょうね
89名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:08:58 ID:ejJIUrRH
>>60
伊藤は悪い監督では無いと思う・・・が、西武を10何年ぶりかにBクラスへ
落しちゃったこと、その西武が変わったばかりの渡辺久監督のもと首位を独走しちゃってることが
物凄くマイナスになっていると思われる。
90名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:15:23 ID:GugMfsNY
せっかく中日が透明化のための叩き台出したのに
結局最後はいつものコミッショナーに一存で終わりなのね・・・
全くNPBという組織はどうしようもないな
91名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:35:50 ID:HWb4c2kF
圧力をかけることには成功したんじゃないの?
読売があくまでも独断先行するなら他球団は協力しないと。
この状況でコミッショナーが星野を選んだら世界中から笑い者だよ。
9289:2008/09/02(火) 04:42:50 ID:ejJIUrRH
なんかちゃんと調べたら西武は27年ぶりのBクラスだったみたいです。
93名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:45:20 ID:DLnb6l5M
日本一監督に要請するのは断固反対!
ハプニングでGが優勝したら、お先真っ暗だ!!
(元々大して明るくないが...)
94名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:50:51 ID:HWb4c2kF
さすがに日本一監督には敬意を払うべきだろ。
それが原や岡田でもな。
95名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:52:30 ID:CS7GWyn3
一応日本一監督なのになぁ>伊東
96名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:53:38 ID:5xtWQ8gU
今のコミッショナーは元駐米大使館の人で野球好き。
よく豊田泰光の連載で登場した。

じゃあ監督は豊田?
97名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:55:27 ID:CS7GWyn3
ガリガリだぞw
98名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:56:22 ID:/667i+RN
星野で決まってんだろ。
ガタガタ外野は抜かすな。
99名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:58:51 ID:cSX0sSeT
ブラウン監督とボビー監督がやりたがってるな!個人的にはボビーかな。
100名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 04:59:39 ID:CS7GWyn3
そういや、ブラウンって来年どうなるの?
新球場だから勇退?
101名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 05:05:33 ID:cSX0sSeT
残留でしょ!あの戦力で三位争いしてるから
102名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 05:10:25 ID:HWb4c2kF
広島の新球場のこけら落としで壮行試合やWBCの予選やればいいのにな。
なんで開閉式の屋根つき球場にしなかったんだろう?
103名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 05:29:00 ID:8RPStEvz
主催:讀賣新聞
104名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 05:31:43 ID:4SiJBlNj
今、テレ朝の番組のなかで、WBC監督問題にふれて、

(どの新聞か不明)
アンケート結果
星野続投反対……87%

ノムさんがトップだって。
新橋駅前で、テレ朝が行った、街頭アンケートでは、なぜか、

星野続投賛成……70%

だったはずなのに。この差は、何なんだろう。
    (大笑)
105名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 05:35:24 ID:o2Mbsvlr
案外、野村にやらせてみれば面白いかと。
選手も気楽にプレイできるんじゃないか?
106名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 05:37:05 ID:CS7GWyn3
サンスポやね
107名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 05:48:31 ID:TlSrgg7t
新橋のオッサンは野球なんかど〜でもいいんだろw
巨人戦の視聴率もめちゃ低いしw
日本の野球のこと本気で思ったら星野続投はありえないw
108名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 05:57:03 ID:57Cae9kV
一般のやつは星野が続投しようがしまいがどうでもいいんだろうねw
うち家族全員五輪見てたけど森野だの岩瀬だので文句言ってるの俺だけだしw
109名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 05:59:31 ID:ejJIUrRH
てか何故球場でアンケート取らないのよwほとんど毎日試合あるのにさ。
110名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 06:07:52 ID:HWb4c2kF
新橋の街頭で50人のアンケート結果って意味あるのかよ?
111名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 06:27:26 ID:DK8pEcCD
結局星野で決定しました
112名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 06:36:19 ID:HWb4c2kF
昨日のテレビ朝日のニュース番組で
日刊スポーツの野崎氏が考えたWBCに日本代表ドリームチーム。
1 川崎(ショート)
2 西岡(セカンド)
3 イチロー(ライト)
4 松井秀喜(DH)
5 福留(ファースト)
6 岩村(サード)
7 城島(キャッチャー)
8 青木(センター)
9 稲葉/ 森野(レフト)

ポジション、打順がメチャクチャだし、スタメンで右打者は城島のみ(西岡は両打ち)。
左投手に苦戦した日本なのに何の反省もないドリームチームでWBCリベンジだって。
プロ野球報道に30年以上関わってきた重鎮の意見がこの低レベルだから。
代表監督がどうなるかなんてまったくわかりません。

113名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 06:47:04 ID:1iw0F/eA
>>108 と言うかその家族はスポーツ自体どうでもいいのでわ?
そう言うのと比較対照しちゃうから今の日本の総理も辞任しちゃうんだよね
比較する対象がちがうもんそもそも
WBCの監督だれが良いですか?とかテレビホント馬鹿で
渋谷のギャルとか聞いてるしwwwああ言うの見るとこいつら真面目に考える気
無いんだなと思うしね。だからスポーツその物に興味ない人
持ってきて『みんなは感心無い』とする事は辞めよう

みんなじゃないからそれ
114名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 06:54:06 ID:CZynhL+D
>>32
だからこそ今回の代表監督に最も必要なのは最強メジャー軍団wが絶不調だった時に容赦なく切れる人間かどうかだと思う。
イチローが今年のオープン戦の状態だった時スタメンをいじれるか、松坂が初回3四球4失点だったらどう動くか。
井口とか城島とか本当にNPB選手より打てるのか。メジャー組に無条件にスタメン手形出すような監督だったら日本終了。
115名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 07:04:43 ID:02GeKs3o

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _,ハ__ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  やっぱりわし卑怯なんやろか・・・
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' /  
   ノ `ー―i´

     ____        ____
   /__.))ノヽ      /ヽ((._ \
   .|ミ.l _  ._ i.)     (.i _  ._ l彡|
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ      〈l ・〉. ・`ヽソ^)  そんなことない!わしは利口なんや
  .しi   r、_) |       | (_,ィ   iJ
    |  `ニニ' /       ヽ 'ニニ´  |
   ノ `ー―i         iー―'  ヽ


 _人人人人人人人人人人人人人人_
 > そやな!待っとれ WBC!!! <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
   /__.))ノヽ      /ヽ((._ \
   .|ミ.l _  ._ i.)     (.i _  ._ l彡|  そのあとは巨人軍監督や!
  (^'ミ/.´^ .〈^ リ      〈l ^〉. ^`ヽソ^)  ナベツネさんが札束抱えて待ってるで♪
  .しi   r、_) |       | (_,ィ   iJ
    |  `ニニ' /       ヽ 'ニニ´  |
   ノ `ー―i         iー―'  ヽ
116名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 07:20:45 ID:FnvnlEzU
>>112
日刊スポーツwwwwwwww
117名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 07:22:22 ID:2LnCocIY
>>113
フジサンケイやデイリーは星野続投の流れを無理矢理にでも作りたいんだろ
星野ほどテレビ・CMと出まくってる奴なんていないんだし
野球興味ない連中にしたら星野ぐらいしか名前は浮かばないだろうよ
118名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 07:30:36 ID:606+l5u/
>>117
サンスポ
【野球】星野の代表監督続投 (WBC) に87%が「NO」 [9/1]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220301973/
119名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 08:16:50 ID:SP3xfjtx
桑田とか面白そうだ。新米監督でもサッカーのストイコビッチみたいのいるし
120名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 08:22:16 ID:TlSrgg7t
勝負ごとなんだから、負けた時も想定して起用しろよ。
星野がまたやって負けたら、悔やみに悔やみきれないし
星野も大ダメージ受ける。
新監督にして負けたら、星野だったらとは思わないし
星野でも負けたんだから選手の力が無いとなるし
星野も少しは救われる。
121名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 08:23:44 ID:6Nyitt3p
おれの今日の活動結果
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
■ プロ野球へのご意見ご要望をご自由にお書きください
残念ながら星野さんの野球は世界では通用しない。
バレンタインさんを推します。
・現役監督であること(選手の特性を把握していると思われること)
・世界の野球に精通していると思われること
・選手、スタッフに対するモチベーションのコントロールが長けていると思われること
・短期決戦での戦術・戦略があると思われることこと
・他国になめられないと思われること
以上です。

今日の活動予定
王監督に偶然逢った場合に伝える一言の検討。
ほしの前五輪監督に偶然逢った場合に伝える一言の検討。
なべつね政治記者に偶然逢った場合に伝える一言の検討。
球場に持ってくプラカードの内容の検討。
122名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 08:37:18 ID:PGKzl9EY
もういい加減,平均寿命まだあと5年ほどのノムさんに
間違いなく寿命を縮める過酷な重責を担おうとするのはやめろよぉ〜


とは言っても国際舞台の場でのノムさんのぼやきを聞きたい気もするが…
123名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 08:50:27 ID:HybUK99V
チームの攻撃守備中にトイレに行っちゃう野村監督は
正直きついでしょ。
124名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 08:57:32 ID:aXViuGPn
野村ねえ・・・采配だけは星野よりはましになるかもしれないが、
1次突破もきついと思うよ。

この人はチームが負けたときに余計な一言二言を「マスコミを経由して」
ボヤく悪癖がある。スペシャリストを集めた短期決戦でこれはリスク
大きすぎるだろう。

というわけで、野村にはテレビで解説に専念してほしい。
125名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 09:24:32 ID:CSW2lMjL
「短期決戦用の采配」という物が存在すると勘違いしてるやつがいるが、前回優勝の王監督はプレーオフで4年連続敗退なんだけどw
短期の成績なんて運がほとんどなんだし、あくまでもレギュラーシーズンを基準に選ぶべきだろう
126名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 09:32:04 ID:OB70GHxW
WBC、最有力は星野。 

ほぼ、星野で決まりみたいだ。
127名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 09:36:03 ID:/HDL9poK
>>123
オムツつけるから大丈夫。
128名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 09:38:41 ID:QDvbRKCV
>>124
そこまでバカじゃないと思うけどな
自分でベストの選手を選べる訳だから
すべて自分の責任になる。

129名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 09:41:27 ID:lW6cqbmF
>>125
だから王監督は韓国に2連敗したんだよ
130名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 09:47:21 ID:O9H7n0O7
井口戦力外!日本人株暴落 今季5人目《ヒルマニア》

http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20080902-OHT1T00035.htm

131名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:00:22 ID:oNTZ91n1
>>125
一度も日本シリーズで優勝できない監督と何度も日本一になってる監督じゃ采配方法とかあきらかに違うんじゃない?
ここ読んでみ。

http://shirai90.ashita-sanuki.jp/e51921.html
132名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:01:10 ID:koFVgDkd




コミッショナー一任で星野に決定したわけだが





133名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:23:06 ID:bZfA+cXh
そもそも監督の条件に威厳とかリーダーシップとかが必要と考えてるから星野しかいないかとか星野でいいんじゃないという意見が出てくる。
監督にそんなことを求めているのは日本だけ。監督はむしろ一歩引いて客観的に判断できればいい。リーダーになるのはあくまで選手の中から選べばいい。
ということから未知数で地味ではあるけれども白井でもいいと思う。
134名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:28:26 ID:3KfVwpOT
結局、昨日の会議では正式に星野に決定する前の手続きを決めただけというか
外堀を埋めただけみたいだね
星野以外に任せる選択肢は全く頭にないみたいだ
日本のプロ野球終わったな
135名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:29:39 ID:HWb4c2kF
星野に威厳があるのかわからん。ただ虚勢を張ってるだけで何も感じないし。
ハッキリいってイチローや松坂にとっても星野のその存在感って意味不明だと思う。
136名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:34:32 ID:dzjNzzlM
イチローは星野嫌いだべ?
やる気のないイチローでは勝てない。
137名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:35:19 ID:ER2Cc441
星野仙一は黒い疑惑まみれ
138名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:36:40 ID:koFVgDkd
>>136
イチローに失礼

イチローは常に野球に真摯  監督がクズだからって野球をなめたことはしない
139名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:41:29 ID:HWb4c2kF
おいおいイチローが去年シアトルの監督と揉めたの知らないのか?
松坂だって交代のタイミングが気に入らなくて何度もベンチ裏で暴れてるし。
彼らはそんな人畜無害の野球選手じゃないよ。
140名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:42:13 ID:lhY8ai6T
結局は数試合しかやらないんだから今回みたいに糞采配はそれ程ないはず、明るい雰囲気が作れる監督でないと駄目だよ、選手が萎縮する監督では勝てない。
141名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:43:15 ID:koFVgDkd
>>139
揉めても成績残してるだろ? 
監督と揉めたから野球を舐めてるか? やる気ないか?
142名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:44:43 ID:HWb4c2kF
星野が監督だったら参加そのものが怪しい。
アジア予選でも川崎のヘッドスライディングを酷評してたし
そういう根性野球を強要するような指揮官の元じゃプレイしないだろ。
143名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:49:28 ID:F9l/0hdv
結局星野で決まりなの?抗議メール出しても無駄だったか
お金のことしか考えてない爺さんどもに勝手に決めてほしくないなぁ
144名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:51:39 ID:HWb4c2kF
王さん次第だろ。王さんが強硬に星野反対すれば他の人だろうし
ただ王さんって若干空気読めないとこあるからね。
145名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:54:14 ID:Ezm3kN2n
こうなったら落合と星野と野村とボビーで適当に4チーム作ってシーズン終了後にトーナメントやらせて
勝ったチームに代表やらせるというのはどうだ
短期決戦は実力よりも勝負強さが重要だが一発意勝負で試さないとわからんだろう
146名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:56:15 ID:HWb4c2kF
シーズン終了後じゃ準備期間が短いから日本リリーズ優勝監督の案が消えたんでしょ。
147名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:57:33 ID:UlgsplDr
だから最初から星野で決まってなきゃナベツネがあんなに早くマスコミに
星野擁護発言をするわけないだろ。
第一回の時もナベツネが王監督にやってもらいたいって事で決定したんじゃね。
148名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:58:14 ID:3KfVwpOT
王監督は前回終わった後に「これからは若い人たちがやるべきだ」って言ってるんだけどね
ONと同世代の野村や星野にやらせるべきではないって考えでしょう
将来の野球界のことを考えている
149名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:59:08 ID:GugMfsNY
準備期間短いとはいうけどスカウト部門だけしっかりやらせとけば問題ないでしょ
どのみちシーズン終わったらキャンプ始まるまで選手は休むわけだし
150149:2008/09/02(火) 11:00:33 ID:GugMfsNY
間違えた スカウトじゃねーやスコアラー
151名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:02:05 ID:2xI/VgGU


ナベツネ「野球どころじゃない」
      政治のことで頭が一杯のようだ〜

  このジジイは一体何者なんだ??
152名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:04:03 ID:L2HpJycU
>>148
いや若い人って言って星野になったんだよwちょっと若いからw
「いつまでも長さんやオレじゃダメ。例えば星野とか」ってね
153名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:05:36 ID:s7Tjw7L4
ボビーか落合か野村か若松

つーか星野以外で監督として実績があれば誰でもいいや
154名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:10:34 ID:+tj/o8N7
「君らか時間の止まってる連中は、まぁせいぜい俺を叩いて
日頃の鬱憤ばらしでもしてくれたらいいよ、じゃWBCでよろしく」
155名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:13:47 ID:5QOVkAE0
落合とかボビーとか言ってる奴は、まず記事を読めよ。
今回は実質的に今までと変わらない選考方法に決定したじゃん。
加藤コミッショナーが有識者の意見を聞いて判断する。つまり監督選考の一任。
しかも、相談役っぽい立場の王監督が「現役監督は、負担を考えて無理」と発言してるから
星野の可能性がおおいに出てきた。
156名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:17:13 ID:RYUSCj49
もうこの際





白井一幸氏でいいよ


あくまでも主役は選手!
157名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:17:20 ID:1iw0F/eA
みんなの意思が1つになれば動く
『ボビーが良いですね』
そうなると
Cに
「世の中のアンケート取ったらボビーが良いと言う結果が出ているが」
「そのデータもこちらに来ている、吟味しているところだ」

って感じで決まる可能性も有る
願おう!楽天にしろ中日にしろ現役を引き抜くには問題
だがロッテならOK
158名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:18:40 ID:26prDih3
森監督もアリじゃね
159名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:20:59 ID:0S1hUdO5
いくら王が現役監督は負担が大きいから無理と言っても、バレンタイン本人がやりたいって言ってるんだから何も問題無いでしょ。
160名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:23:09 ID:HI8GWWze
>>151
モトモトは政治記者だろ。

161名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:25:01 ID:HybUK99V
ロッテフロントの意向も大事だな
162名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:25:43 ID:1iw0F/eA
それにナベツネは読売テレビが一番重要だろうから
テレビ=政界ネタは稼ぎ頭
だからハッスルハッスルなのでしょう
WBCの100倍視聴率取れるしね
『それどころじゃないんだ』っての解る
163名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:26:48 ID:lhY8ai6T
古田にやらせて高津をピッチングコーチに呼んで韓国対策させる。
164名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:32:22 ID:HWb4c2kF
つか日本一監督の兼任ってソフトバンクも賛成してんだよね。
しかも王さんは今年で勇退の話しもあるのになんでやらないんだろうね。
王さんがWBCの監督やってソフトバンクの総監督すればいちばん流れがいいのに。
165名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:36:38 ID:HTwmraaL
>>164
いつまでもONの時代じゃないって言い続けてるからね。
166名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:37:06 ID:8BJ0ngOr
>>164
体調が無理。
もともとWBCのあとにあんなことになり
野村に「大丈夫か?」と訊かれ「大丈夫、悪くも良くもならないよ」と本人が言うくらいの体調で
今期もオリンピック直前秋山が代行している。
167名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:40:21 ID:HWb4c2kF
それって王さんの個人的な都合じゃん。
代表監督を固辞するのは当然としても、現役監督の就任を否定するのはどうかと思う。
前回のWBCじゃ優勝したロッテ勢が中心になって頑張ってた訳だし。
168名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:41:13 ID:F9l/0hdv
さすがに体調面を考えると、王さんは厳しい
169名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:41:22 ID:14iz9qdQ
h ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20080902-00000010-spnavi_ot-base.html
スポーツナビは電通、ナベツネにのっとられたメディアであることが判明。
170名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:41:46 ID:TRsq5sT6
>>164 芸スポでは王監督たたきがなぜかでてきてるよ。
171名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:42:34 ID:ET/QOcWa
んで、星野だって阪神監督辞めた理由が、
「健康面の不安」(シーズン中にベンチ裏で横になることがあった。)だからね。
北京とWBCの監督やって身体に負担は掛からないのかと。
健康を考えて辞めて欲しい。
172名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:45:07 ID:dPpkO2gI
政治の総理の辞任をイメージアップして自民党の支持率アップにつなげるためにも、
野球の星野のほうは往生際悪く居座れ、と、
日本の政治も野球も牛耳る電通やナベツネあたりが星野に命令してるんだろ。
往生際悪い星野をさっさと排除しないと、
日本は野球だけでなく政治まで能力がない者達が牛耳り続ける。

星野を倒せ! 電通倒せ! ナベツネ倒せ! 自民も倒せ!
173名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:45:43 ID:HybUK99V
>>169
デイリーの記事を毎日載せてたら電通、ナベツネにのっとられたことになるのかね?
174名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:46:03 ID:yvyaNIhE
>>167
現コミッショナーは王さんと昔からの友人らしいからなぁ
王監督が「現役じゃ難しいよ」と言えば「経験者の王さんが言うなら」って事になるんじゃね?
175名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:51:15 ID:soz5hifG
ノムさん“物言う日本代表ヘッド”に立候補
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080827-00000003-spn-spo.html
176名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 11:58:31 ID:+tj/o8N7
あの歳になってもいろいろと多忙なナベツネ に対して
こんな時間に書き込みしてる糞みたいな連中
177名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:07:05 ID:dmaj1U+t
星野の線はもう無いだろ。王さんだって、五輪の星野采配観て‥あれじゃ勝てなくて当然と思っただろう。
現役監督は無いとしても間違なく星野以外から選ぶだろ普通。
もう昔みたいに読売が球界仕切ってる訳じゃないんだし、ナベツネの顔色伺う必要なんて無いし。
星野続投で、また惨敗なんてなったら、それこそプロ野球終りだよ。
178名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:09:58 ID:L2HpJycU
>>167
健康うんぬんに関してはそう思う
でも現役の監督が自分のチームのキャンプ見れないってのはやっぱどうなんかなぁって
それならキャンプも出れないんじゃ監督の意味あるのかなって

それでも個人的には現役監督に拘ってほしいと思ってます
179名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:11:45 ID:52hBKyXB
なんか、星野になりそうらしいが大丈夫か?
180名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:14:13 ID:LKQTmHJh
WBCの国内の興行は読売が仕切っている。
読売の意向は無視できんだろ。
読売内部が星野で一本化しているかどうかは分からんが。
181名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:14:14 ID:dPpkO2gI
老害ナベツネを倒さんと日本に未来は無い。
182名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:19:27 ID:52hBKyXB
てか東京ドームもNGでしょ、来年からは一番狭い球場じゃないか、あきらか日本の野球では韓国、台湾と比べて不利だな、せめて福岡でやれば…無理かな?
183名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:21:07 ID:HGDH7KkO
>173
「電通マンセー」「ナベツネマンセー」と言う人は実在する。

彼らは誰が何をしても「これは電通様とナベツネ様のお力の現れ!」と主張するのさ。

184名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:22:05 ID:TRsq5sT6
>>182 まあ福岡ドームを天然芝にすれば、恥ずかしくない球場にはなるね。
185名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:22:56 ID:HI8GWWze
>>184
ドームの天然芝は無理だろ。

常に芝を張り替え続けるか?
186名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:28:48 ID:TRsq5sT6
>>185 セーフコと同じ開閉式ドームだから出来そうなんだけど、日本じゃ無理かな?
187名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:33:17 ID:HGDH7KkO
>186
すぐ近くに病院がある福岡ドームが屋根を開けての試合をやるためにはあれこれと対策が要るんじゃないかな。

188名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:34:44 ID:exnXQVBo
昔のオリックスの本拠地でやればいいのに
綺麗な球場だったよ
集客はどうなるか知らんけど
189名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:36:56 ID:TRsq5sT6
>>187 そうなんだよね。試合中だけ閉めてる状態でも芝って育たないのかな?
190名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:38:35 ID:oNTZ91n1
>>188
スカイマークのこと?
191チョコ:2008/09/02(火) 12:38:45 ID:ieg2Hb3Y
愛甲監督でいいでしょ
192名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:39:32 ID:oNTZ91n1
>>189
デイゲーム以外の時だったら試合の無い日中毎日開けられればいいのにね。
193名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:41:20 ID:HGDH7KkO
>189
植物は夜中の換気が不十分だと臭くなる。
「試合中だけ屋根を閉める」と不十分になるかどうかは、知らない。
194名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:45:20 ID:TRsq5sT6
>>188 神戸で3月に試合したら他国から文句でるかも寒いって。
>>189 海が近いから何か問題があるのかも?’03には今はなきアホボンオーナーが
天然芝を検討してもいいみたいな事言ってたんだよなあ。
195名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:45:39 ID:exnXQVBo
>>190
そうグリーンスタジアム神戸。今はスカイマークなのか
屋外の天然芝は最高だわ
196名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:46:42 ID:yvyaNIhE
>>189
福岡ドームってコンサートとか他の興業でも使ってるんじゃない?
そうなると天然芝ってのは難しいのかも
数年前にどこかのサッカースタジアムでX-JAPANのコンサートだったかな?で、芝生がボコボコになってFC東京がクレーム出してなかったっけ?
FC東京だから国立か味の素だったかな
197名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:46:55 ID:KvxJvLyq
福岡Dは全開放しても、芝の一部にしか日光が届かないしなぁ
セーフコ・フィールドとは構造的に違う
198194:2008/09/02(火) 12:55:40 ID:TRsq5sT6
アンカミス189→>>192 ほんと福岡ドームって立地条件・構造が残念な球場なんだよなあ。
もう少し頑張れば世界戦しても恥かしくない球場になったのに。
199名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 13:26:40 ID:oNTZ91n1
なるほど難しいのか。
200名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 13:29:53 ID:HWb4c2kF
まあ天然芝球場というか野球専用球場が日本には少ないんだけどね。
甲子園での高校野球をやめて、全国の球場のもちまわりにするとかしないと
専用球場ってのは難しいんじゃないかな。
201名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 14:17:22 ID:1w19wF+R
202名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 14:23:49 ID:zKhvuqfL
岡田は日本シリーズ勝ってないからな。
健康面を考えれば、野村、落合、原、伊東、若松。
この5人の中から選ぶしかなくね?
今回は外国人監督は無いと思うし
203名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 14:46:12 ID:ukviRA5R
協会のねらいは「王さんが言うんだから、星野でもいいか・・・」である。
204名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 14:49:56 ID:ufmVENIT
政治も野球も醜い利権争いばかりだな・・・
205名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 14:58:57 ID:ukviRA5R
世論も、野球の神には何にも言えないからな。
206名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 15:09:26 ID:MJhhY+R2
やっぱり鍵を握るのは読売か
星野路線で間違いなさそうだな
207名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 15:11:49 ID:606+l5u/
王は若松推しじゃねえの?
今度星野に決まって、北京と同じような結果だったら星野だけじゃなく
加藤と王まで非難の対象になるからな。
北京の場合は誰が星野を推したのかわからないが、今度ははっきりしている
星野はないんじゃないの
208名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 15:17:50 ID:RHdBHcZl
急に星野で決まりって言うレスが増えたな
まだ発表されてないのに

ピックル乙
209名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 15:18:50 ID:VEeH54f1
【四季折々】星野五輪→WBC→巨人?
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/080902/bsr0809021310010-n1.htm
210名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 15:20:35 ID:ukviRA5R
もちろん王さんの本心は、星野じゃないよ。
211名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 15:22:30 ID:B4s5a4mf
 社会人野球を統括する日本野球連盟の松田昌士会長は28日、すべてプロで臨んだ北京五輪で4位に終わった日本代表について「あれだけの惨敗をして感想も何もない。優勝だと思っていた。どうしてこうなったのか。まことに残念」と意見を述べた。

 ルールやストライクゾーンの違いが敗因と報じられたことについては「どこも同じ条件。言い訳をしてもらいたくない。負けてもひきょうな日本人になっては困る」と厳しかった。
212名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 15:35:38 ID:yvyaNIhE
>>208
他の選択肢がどれも決め手に欠けるからなぁ…
星野がニュースZEROででもスパッと「辞退する」って言えばすんなり次が出てきそうだが
213名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 15:42:34 ID:ukviRA5R
星野なら、戦う前に悲惨な結果が出てしまうような・・・・。
214名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 15:43:17 ID:TBaCyHob
今日コンビニにあった女性週刊誌かなんかに長嶋監督が野球人生の全てをかけて立候補してるって書いてあったけどホントか分かる人いる?

長嶋監督が言うには松井、松坂、イチロー全て呼ぶって書いてあったんだけどわかる人いない?

かなり期待してるんだけど。
215893:2008/09/02(火) 15:44:06 ID:O3QW9WMv
電柱・なべ釜新聞

監督は銭一で決まっとる。既定路線なのだ。

こら お前ら商売のじゃまするな!
216名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:02:36 ID:ukviRA5R
「星野さんがWBCの監督なら参加したくない」
217名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:07:03 ID:GQVY90+2
長嶋が呼んだら松井も考えるかもね・・
星野じゃ絶対参加しないと思う。
218名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:18:06 ID:FgBnAdHn
呼ぶのは自由
断るのも自由
落合じゃねー
ホームラン狙わなきゃ4割打てるなんて
イチロー馬鹿にしてるし
野村じゃねー
ぶちぶちが嫌いな現代っ子選手はこない
阪神の選手は辞退かな
なにより奥さん連中がプロ野球選手にいいたい放題
外国人監督はありやね
駄目な時は選手即交代
それがあたりまえ に
できる じゃなく する からね
219名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:28:12 ID:HZJK3vPj
監督長島、星野ヘッド。どうよ?
220名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:36:02 ID:/prtStXs
ノムになって万が一優勝したら沙知代が大いばりになるのがなw
221名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:40:52 ID:1iw0F/eA
>>長嶋さん
無理だって。 梗塞なんだよ?
最低8年は治療に専念しにゃならないし
原因であるストレスは確実に排除しないと再発も無くはないから
家族がダメって言う。
もし平気なら解説程度でも来ているはず
222名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:42:09 ID:8xl/FRKU
>>216

あのうー。どちら様でしょうか?
匿名希望のイチローさんですか?それとも松坂さんですか?
まさか松井さんじゃないですよねー。
223名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:45:25 ID:1iw0F/eA
↑たぶんGG佐藤氏
224名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:47:50 ID:QBg5oOrE
東スポ見たら

阪神と巨人が1001で押し切ったようだね。中日他6球団が主張した選考基準をつけると
1001が候補にも挙がらないからってゴネたようだ

これが1001の野球采配より有能な政治力ってやつだな_| ̄|○
225名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:51:41 ID:HWb4c2kF
つかさ現在も雇ってる阪神はメンツを保つために星野を推してるとしてさ
読売っていったい何なの?今更どういう裏付けとメリットがあって星野なの?
226名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:52:53 ID:ukviRA5R
「星野さんがWBCの監督なら参加したくない」
227名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:56:51 ID:8xl/FRKU
>>226

あのうー。どちら様でしょうか?

匿名希望のイチローさんですか?それとも松坂さんですか?
まさか松井さんじゃないですよねー。
228名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:09:26 ID:1iw0F/eA
>>225 勝手に私見

恐らく、ナベツネの目論見は現役の監督を出して万が一活躍したとき
取材する読売系列が息の掛かっていない相手チームに取材行ったりする事
それ以外にも巨人以外のチームが「元監督」と言う事でクローズアップされる事
そしてだったら巨人から〜と言うと原を出しても後がまが直ぐに見つからない点
それを色々考えるとブランクも有るし今や何処所属だったかも謎な程ポピュラーに
なった広告塔の星野氏ならばもし汚名挽回したときも失敗したときも
負い目も無くテレビがズカズカ入っていける
そしてペナントは無傷。 と言う目論見があると見ています
229名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:14:00 ID:UwIhKGPz
今日の日刊ゲンダイ

 球界関係者「関係者からの監督就任要請を一度は断った落合監督は『実績、手腕を考えれば
適任じゃないか』と楽天の野村監督を推薦したそうです。確かに、采配や選手のやりくりと
いう点では一日の長がある。実際にノムさんを推す声はあります。一方で、日本人メジャー
選手も参加可能な文字通りのスター軍団を率いるには、野村監督は人望に欠けると人心掌握に
長けたロッテ・バレンタイン監督こそ適任とする意見も出ていて、本人もソノ気になっています。
現実的ではないものの、巨人の長嶋終身名誉監督、ソフトバンクの王監督の再登板を望む声まで
出る中で原監督の名前はなかなか出てきません」
 王監督は、北京五輪での星野ジャパン発足前に「日本一になった経験もあるし、人間的にも
申し分ない」として、若松元ヤクルト監督を推薦している。
 
230名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:18:25 ID:TRsq5sT6
>>229 王さんの言う通り若松さんにしとけば良かったのに・・・
231名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:29:44 ID:GRvrp8jy
ナベツネの力が従来どおりだとして星野で決まりなら
中日の西川さんがあんなこといわねーだろ。
ZEROのおかげで、俺の周りの星野信者もはなれたし、
強引にやっていいことなし、電通もこまるだろし。
232名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:30:43 ID:HWb4c2kF
>>228
北京五輪で金メダルとってりゃ日本代表監督を読売巨人に招聘ってカッコついたかも知れないが、
結果は大惨敗でしかも野球は五輪から除外で名誉挽回のチャンスなし。
WBCはメジャー選手が大挙参加する大会だから頂点に立つことは極めて困難。
そういう状況みれば星野なんかもう切り捨てるのが普通の判断だと思うけど。
だってペナント優勝回数なんて原とかわらないんだぜ?
メダルもない星野なんかただの野球総会屋じゃん。
233名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:34:45 ID:lVLlv5pm
若松さんでいいんじゃん。どこからのしがらみもなさそうだし
星野よりよっぽどマシ
234名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:37:38 ID:HGDH7KkO
>232
常識的には読売の利益の面からも星野切捨てが正しい。
星野擁護は読売の利益を下げるだけで何のメリットも無い。

しかし、ここ数年一生懸命に逆手を打ち続けてジャイアンツ人気を低下させてきた、
あの読売経営陣のことだ。
常人には推測さえ出来ないような思考があるかもしれない。
235名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:41:07 ID:s9yW4MWN
若松本人がやりたがるかわからないだろ。
惨敗の時の叩かれ方は今回の比じゃないからね。
1001系のマスゴミが待ってましたと叩くよ。
あの人のことだから気を遣って辞退するかも
236名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:41:13 ID:x/zfOg+0
>>229

何だって?王さんは若松を推薦してたって?星野を推薦してたと聞いてたが。
だったら若松で行けよ。
237名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:46:17 ID:HWb4c2kF
イチロー、松坂ともに記録や優勝争いがかかってる追い込み中だから
WBCに関して踏み込んだ発言なんて当分きけないってのが最大の問題だよなあ。
なんだかんだいって一番日本代表に精通してる野手と投手だからな。
238名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:48:07 ID:TRsq5sT6
>>236 逆に王さんが星野を推したなんて話聞いた事も観た事もないが?
239名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:50:24 ID:Ut8y0BQj
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080901-403486.html
『バレンタイン監督がメッツ監督時代に駐米大使として親交があった
加藤コミッショナーは、「今度は日本人大リーガーも参加しますから、
そういう選手を束ねられる人物」と代表監督の資質について言及している。』

星野以外なら誰でもいいけど、案外バレンタインになりそうな希ガス
240名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:51:47 ID:m1FZk14N
野村しかいないと思う
人望がどうこうの問題はたしかにあるし、リーグ優勝、日本一になった回数もすごいってほどではない

だけど野村の解説者やってた頃のあの解説を聞いたことがあるだろ?

超人じゃね?野村って
241名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:52:21 ID:bPV5vygA
この前TBSで舞台裏みたいのやってたけど星野は勝つ意識が高すぎ。悪い意味で
あれじゃ練習からガッチガチなんじゃないかなぁ?
古い指導者って感じだよな。あーゆー監督はどのスポーツでもよくいる。学生教えてる監督なんかが
242名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:57:35 ID:jZcZOEz2
反星野派の6球団はボイコットすべし
243名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:59:08 ID:xw3nuqFT
NPBは王の「現役は難しい」発言あたりをダシにして、
星野の流れを作りたかったのかもしれないけど、
「王は若松を推薦してた」旨が引っ張り出されたことで、
その流れを作るのにやや失敗しつつあるように感じるな。
今年での野村勇退を仮定しての野村代表監督、
王が推してた若松、現役だが本人が希望してるボビー。
このあたりが星野の有力な対抗馬になるといったところか。
244名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:00:58 ID:C6wQ0YaB
【ネット】 「いいえ、ケフィアです」「○○はわしが育てた」--印象に残るネットの「ガイドライン」ベスト30
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220343806/l50
245名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:02:39 ID:2LnCocIY
若松は善人だから頼まれれば断れないだろう
メジャーが参加するんだから監督なんて地味でいいと思うんだが
246名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:03:04 ID:s9yW4MWN
王に1001を推させることで
世論を納得させる気でしょ。
247名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:11:43 ID:GJTEC8yx
かつて日本サッカーはトルシエと言う薬を投入し、WC決勝トーナメントへ行くことが出来た
苦しいかもしれんが野球でも外国人監督を投入すべきだと思う

そんなわけでボビーに一票
248名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:22:59 ID:oAEfE1U/
野球も恥をさらしたか…

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。

【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【政治】「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
249名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:24:46 ID:fGM3c9fl
>>240
日本人は頭を使う野球が好きだからね。
ID野球で負けるのなら、まあ悔しいけど納得できる。
星野の野球で負けると、怒りが収まらんw
250名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:49:32 ID:HFYBJ9vV
ロッテファンの皆さんにお願い。球場でボビーの背中を押してやってくれ…
WBCに希望持てる監督がやる気見せているのに、あんな不可解で不透明な「選出の前提」で問答無用にはじかれるなんて不憫過ぎる。
251名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:51:05 ID:LKQTmHJh
ロッテファンだが、ペナント優先でお願いしたい。
選ばれれば仕方ないが、積極的に出てくれとは思わんよ。
国際試合よりもチーム優先って思いのファンもいるだろ。
252名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:52:17 ID:lYhMGf2y
王はかなり以前は山本浩二なんかどう?って言ってた。
後に若松いいよになった。
星野とは言ったことない。
253名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:52:50 ID:aFc+P+1s
王が星野を推すなんてありえんと思う
254名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:53:07 ID:oT0iQP3O
確か五輪のキューバの監督は野村監督の教え子で日本で学んだID野球を実戦しているとか。
今回も監督なのかどうか知らないけど、WBCで師弟対決みてみたい。
255名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:53:20 ID:5YFpRtt5
だれもなり手が居ないWBC監督を星野が引き受けてあげよう
256名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:54:44 ID:YXx87kHj

落合も、岡田も、自分のチームをひいきしそうでダメです。

たとえば落合は、岩瀬を必ず使いそうだし。アライバもそう。森野すら。
岡田はまだいいか。藤川を必ず使いそうだけど、オチよりまだマシ
257名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:01:18 ID:HWb4c2kF
合宿地や練習試合の日程なんかを調整すれば現役監督でも問題ないと思うけどね。
指揮系統がちゃんとしてるチームならコーチからマメに報告あがるだろうし。
代表チームの悪いところって壮行試合とかも興行にしてしまっておかしくなるんだよな。
258名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:12:00 ID:vkGlB8oB
落合なら8番あたりに平田置きそうだな
ありえるぞ

あとWBCの監督は9月の末に決まるそうだ
福田の話題で星野への批判をかわすつもりだろうけど
そうはさせん
259名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:14:24 ID:4Jw+YLyS
WBC星野監督、続投“切り札”は…王のお墨付き
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/200809/s2008090214.html
260名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:21:54 ID:HWb4c2kF
というか日本は深刻な右バッター不足で左投手にやられまくってるから
就任する監督はかなり頭を悩ますだろうね。
261名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:30:58 ID:4Jw+YLyS
【四季折々】星野五輪→WBC→巨人?
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/080902/bsr0809021310010-n1.htm
262名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:32:01 ID:wrv/bkem
星野監督を押すマスコミの神経が判らない。
263名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:35:16 ID:cGWjodvn
野球日本代表はサッカー日本代表の失敗を教訓にすべし
264名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:35:25 ID:ZGYjCSRE
>>262
今さらマスゴミの神経を疑うかw
遅すぎなんじゃないかw
265名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:41:02 ID:m3R1UeQa
【五輪】JOC会長 野球だけ特別扱いできず…五輪競技採用
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220351091/
266名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:05:15 ID:WY9syZy1
2chの野球vsサッカーの煽りのつもりじゃないが


外人のサッカー監督・・・・すげー、こんな名監督が日本に来てくれるだけでありがたい。
                成績がでねーのは日本人が下手だから

外人の野球監督・・・・・・日本では通用しないだろうね
               メジャーでは毎年監督候補になるような人だが日本では・・・


こんな感じだよね
キモイコンプレックスを持たない日本の野球ファンでホントよかったぜ。


267名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:07:14 ID:HWb4c2kF
野球はともかくソフトボールは金メダルとってるしJOCは特別扱いしてやれよ。
日本のスポーツ協会とかマスコミって本当に腐ってるよな。
268名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:08:12 ID:hUP7LenS
王にもう一度やってもらったらどうだ。メンタル面のサポート役として本田医師も
同行させてやれ。
当然昼食は饂飩だ。
269名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:10:12 ID:aFc+P+1s
スポンサー以外何の利点も無い星野
スポンサー以外何の欠点も無い若松
270名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:17:43 ID:HWb4c2kF
WBC日本代表に何のスポンサーが必要なんだ?
それってテレビ中継の時のスポット広告のことなのか?
何で代表チームが放映権を買ったテレビ局の営業の心配しなきゃならないんだよ。
271名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:26:07 ID:72gKtgj9
若松のいいのは人柄だけ。
石橋を叩いて、渡らない野球だよ。
とに角バント、次打者が投手でも(変える場面ではないからそのまま打たせるのに)、ランナーが出ればバント。
出塁した走者がいつの間にか途中で居なくなる実に点の取り方が下手な人だった。

それで古田に代わった年、2番にリグスを置いて、青木には好きなだけ走らせ、リグスには好きなだけ打たせて、「バントしない2番打者」で面白いように点が入った。
シーズン3位だったが、あの年は面白かったなぁ!
272名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:27:08 ID:LDX42V5+
俺は、ほしの以外だったら誰でも良い!
若松 wiki に、王に推薦されたと有るが、断ったのか?

273名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:28:50 ID:j9PFZERz
アミダで石毛か大矢
274名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:30:04 ID:vkGlB8oB
>>271
古田の野球は大味だよ
275名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:31:44 ID:CSW2lMjL
>>270
所詮WBCはイベントだから
276名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:32:18 ID:HI8GWWze
>>271
短期決戦は、アクの強い監督なんて別に必要としない。
選手が主役って割り切れて、選手がやりやすい環境つくってればいいんだよ。

古田にしたいなら、もう1回球団の監督やって結果出してから代表に行けばいい。
今はまだ桑田などともにコーチ候補だよ。
277名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:42:02 ID:8RPStEvz
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080902088.html

キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
278名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:42:23 ID:s9yW4MWN
ロッテのバレンタイン監督が球団関係者から辞任勧告を受けていたことを明かした。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080902088.html
279名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:43:29 ID:m7aC3bza
272
機構側が若松ではスポンサーが集まらないため無視した。

でも今回は王さんの意見は無視できないでしょう
さて王さんは誰を推薦するのか楽しみですな。

自分がやると言ったりして
そうなってくれると俺個人としてはうれしい
コーチで若松や古田、桑田など将来の監督候補を
呼んでくれるとなおうれしい

まあ最終的に星野でなければいい
星野はおとなしく阪神のSDをしててください
280名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:45:44 ID:goXkD15y
>>271
じゃ若松でいいじゃん。
国際大会のエース級を打ち崩すことはほぼ不可能。ヒット5〜6本が限度だよ。
盗塁とバントを多用しないと勝てないよ。
打ち勝つような野球は不要。
つか簡単に負ける。
281名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:47:38 ID:o4f1KpEk
木内JAPAN
282名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:49:45 ID:Mi9lEToM
これでバレンタインはなくなったな
名前に箔がなくなったし
283名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:52:30 ID:j9PFZERz
古田がコーチやったら
宮元、岩村は嫌がるだろうな人望ゼロ
284名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:53:07 ID:t9XsQsYd
>>270
こんなでかい大会があるのでそれを利用して金儲けしない手はないよね。それ自体は問題ないと思う。

問題なのは、金儲けや、その後のしがらみを逆算して自分らに都合が良い監督を据えようとするマスゴミ・NPBや、WBCをペナントのエキシビジョンとみなし、国の威信なんぞさらさら考えてない一部球団(巨人・阪神)の体質だよ。
285名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:53:57 ID:606+l5u/
>>279
いえ巨人の監督に
286名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:55:46 ID:XLjxUO28
こんだけ
監督に人材がいない野球って
オワッテルワ
287名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:55:46 ID:CSW2lMjL
若松は7年で優勝1回だぞ
権藤以下の実績だ
288名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:59:03 ID:m1FZk14N
でも正直今の日本球界に世界に通用するようなすごい監督っていないよな

ぶっちゃけ俺がやったほうがマシじゃね?って思ってる野球ファンは少なくないはずw

でも星野の五輪での試合は日本国民の全員がそう思ったのはまちがいない(笑)
289名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:02:23 ID:Idt/EBSG
俺が監督やったらダルビッシュとか西岡とかになめられそう
290名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:05:46 ID:606+l5u/
バレンタインがロッテを辞めたら代表監督に一歩近づいたじゃん
現役の監督は選ばないという考えなんだろ
291名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:07:16 ID:m7aC3bza
今年のオリンピックでアメリカのバスケットチームの監督は
大学のバスケットボールの監督を呼んできていた。
この人はNBAでも監督経験がある人で
関連の記事を読んでいるとNBAとオリンピックではルールが違うため
国際試合に対応できる監督としてこの人にドリームチームをまかせたそうな

ということで野村を押す
プロの監督経験
日本一
アマチュア監督経験(トーナメント)
人間的には好かれてないみたいだが
この人の野球理論は他の監督よりも頭ひとつぬきんでていることは
誰もが認める事実なのだから
1回ぐらい野村さんに日本を任せてみていいんじゃない
どうせ次はないんだから
292名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:08:28 ID:goXkD15y
>>287
そんなもん選手次第で簡単に覆るから無視。
メジャーの超一流かき集めてチーム作ったら星野でさえ名将扱いになる、かもしれない。
293名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:09:24 ID:t9XsQsYd
もう少し下の世代が育てばなあ。
桑田、野茂、清原、ノムケン…古田もコーチから出直せばいい。
294名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:13:03 ID:CSW2lMjL
最下位独走の野村?寝ぼけたこと抜かすな
295名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:13:20 ID:CS7GWyn3
>293
その辺は実績を重ねる時間が欲しいな
296名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:14:22 ID:HI8GWWze
>>293
コーチやって2軍監督やってって、地道に行けばいいんだよね。

どんでんもじっくりと監督育成だったしな。
297名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:29:57 ID:m7aC3bza
今ふっと思ったんだが
WBCの試合で星野が解説をするというおぞましいことはないよな
WBCの監督にならなくてほっとしてたら
解説でえらそうにしゃべってるという状況が訪れたら
WBC見る気萎えるな
298名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:33:32 ID:y2uAMb2N
ノムさんの采配見たい!
星野の采配見たくない!

ノムさんの采配見たい!
星野の采配見たくない!

ノムさんの采配見たい!
星野の采配見たくない!

ノムさんの采配見たい!
星野の采配見たくない!

ノムさんの采配見たい!
星野の采配見たくない!
299名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:35:27 ID:sJZ0656w
前回WBCイチローの出場ギャラ2億円てほんとか、何だかなー
300名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:40:55 ID:hILjtk14
なあ、どんなチームコンセプトにしたら効果的だと思う?
301名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:47:00 ID:Liyh3+Lg
>前回WBCイチローの出場ギャラ2億円てほんとか、何だかなー

それほんとうだったら今回読売4億ぐらい出してイチロー呼びそうだな


302名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:49:52 ID:7kkdlOQs
1:合宿の短さも含めた準備期間不足のせいで、チームとしてのまとまりがなかった。

2:結果として選手間の阿吽の呼吸のプレーが生まれるに至らなかった。

3:技量の問題ではなく、スモールベースボールを掲げているチームに田渕さん・山本浩さんらホームランバッター出身のコーチは適任だったのか??
…etc.
ttp://www.1242.com/diary/yagi/index.php?date=2008-09-02
303名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:51:52 ID:02GeKs3o
>>294
金持ち球団で長年監督やってきた星野よりも
貧しい球団を長年ドサ回りしてきた野村の方が、遥かに実績を残してるよ


           ↓


   日本シリーズ3回以上出場監督の勝率

,709  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝/44勝18敗)
,653  三原脩  (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝/17勝9敗)
,600  上田利治(阪急/5回出場・3回優勝/18勝12敗)      
.591  森祇晶  (西武/8回出場・6回優勝/29勝20敗)      
,551  野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝/16勝13敗) ←☆
,538  広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝/14勝12敗)  
,500  王貞治  (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝/12勝12敗) 
,490  水原茂  (巨人・東映/9回出場・5回優勝/25勝26敗)
,480  古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝/12勝13敗)
,470  仰木彬  (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝/8勝9敗)
,470  落合博満(中日/3回出場・1回優勝/8勝9敗)      
,458  藤田元司(巨人/4回出場・2回優勝/11勝13敗)
,448  長嶋茂雄(巨人/5回出場・2回優勝/13勝16敗)
,304  西本幸雄(阪急・近鉄/8回出場・0回優勝/14勝32敗)
,294  星野仙一(中日・阪神/3回出場・0回優勝/5勝12敗)  ←☆ 
304名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:02:20 ID:JYg6x5kI
どうやらボビーに決定しそうだな。
305名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:02:22 ID:etvMEGaS
たいへんだ
アエラによると1001はおろか長島がアップを始めたって書いてあるぞw
これなら選手国民も納得 問題は飛行機での長距離移動だとorz
306名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:07:09 ID:ZxyfFFYf
307名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:13:15 ID:Db3T5NsL
>>305
ほーーーー
王の日本シリーズ優勝者が監督(婉曲に星野アウト)発言の後
長島ならどうやって星野排除するかとあれこれ思いめぐらせてみたけど
見当つかなかった
まさかこう来るとは、さすがだ!!

308名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:13:50 ID:goXkD15y
しかしこんなに難航するってどんだけ星野でいく気満々だったかわかるよな。
第二候補ぐらい前もって絞り込んどけよw
309名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:16:35 ID:YqnipcPG
>>303
王が藤田より上なのが意外だが、4回出て2回勝っている相手が
2回とも星野なんだよな。

しかしながら、日本シリーズは川上の為に存在していたな。
310名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:17:18 ID:8RPStEvz
現実的にはノム・ボビー・星野・原で絞られてきたってとこか
311名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:17:56 ID:HI8GWWze
>>307
スポンサーも納得する、ウルトラCの解決策だよな。

ミスターが出るなら、星野に拘る必要性が全くなくなる。
312名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:18:01 ID:soz5hifG
監督 オマリー
313名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:20:35 ID:tUP9ESyT
>>311
監督 長嶋
HC 星野
こうゆう作戦じゃねーの?これは納得できないぞ。
314名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:22:47 ID:sJZ0656w
>>310
原の目もあるのか?今んとこ◎星野○ボビー▲野村ってとこか
あっと驚く大穴に期待
315名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:27:11 ID:q5uF5cNo
兼任はやめてください
野球はそんな甘いスポーツなんですか?
316名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:28:30 ID:EOHL8Tkc
スポンサーも星野じゃ無理だと分からんものか?
あんな惨敗してもまだ商品価値はあるのか?
317名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:29:39 ID:wQ9IwtF3
若松が「イチロー、青木がねぇ、んんーちょっと3番だと力んじゃうみたいなんで
足生かす意味でも1番にして、イチローにねぇ打線の中心になってもらいたいんで
あのー3番に代わってもらえないかなぁ、申し訳ないんだけど」とか言ったら
イチローもあの性格だから「若松さんは僕ら選手をリスペクトしてくれている
さすが小さな大打者だけあって素晴らしい」なんて上機嫌なコメントしそうだよ

これが独善的なワシでしかも金魚のフンの馬鹿二人がロクに伝達もせず
勝手に打順なんか変えようものなら「打順が変わるということは・・・・・」とか言い出してへそ曲げかねない

よって若松が適任。7年で優勝1回?ヤクルトは毎年のように戦力ダウンしてたしね。
それと若松はノムのようなやりくり方ではなく巨大戦力のチームの監督が適性だと思う。
原だとチョコマカ動きたがるが、若松は座ってコーヒー飲むことが出来るタイプ。
318名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:30:23 ID:8RPStEvz
>>314
最初原という報道もあったし
読売側も星野がダメだった場合の補欠として原を擁立してくるだろう。

個人的な予想では>>310の順だと見ている。本命はノム。
319名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:33:20 ID:pvfVLWm5
リー兄弟とかマニエルわダメなん?
320名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:40:28 ID:M+9u0oT4
なんか古田も浮上してるらしいよ
321名無しさん@実況は実況板で :2008/09/02(火) 22:46:01 ID:MIhMW9Jy
現役監督は×で勝てる監督だから日本一経験者じゃないとダメだろな
となると若松か
322名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:46:05 ID:sJZ0656w
俺的に1番見たいのは星野監督
1戦目で負けてブチ切れる星野が見たい
323名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:48:34 ID:M+9u0oT4
俺も星野で予選敗退してほしいよ
どんな言い訳するんだか
324名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:52:41 ID:GiRpN7Ni
星野なら来季から読売監督だから、そこで毎日のように言い訳聞けるだろ。
325名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:53:06 ID:Wj1PtZJP
野茂は?
「ピッチャー交代、オレ」
326名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:55:53 ID:oNTZ91n1
>>290
そうそう、自分はWBCアピールのためにボビーが自らわざわざマスゴミに流したんじゃないかと推理。
>>321
だからボビーで無問題。
あとノムさんも今年一杯で楽天引退なら選考候補になりうる。
327名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:59:53 ID:4Jw+YLyS
ナベツネは星野に巨人監督やってもらいたいの?
それで擁護してるの?
328名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:03:50 ID:+G7dbQEb
今スカパーのプロ野球ニュースで達川が「リベンジとかじゃなくて星野にもう一度やってもらいたい」と言ってた。

まぁ、プロ野球界なんてこんなものだ。
329名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:07:17 ID:iGPP7L0+
バレンタインか古田でいいよ
330名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:18:10 ID:oNTZ91n1
プロ野球ニュースへの感想はこちらへ
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/cs/goiken/7393_005.html
331名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:20:11 ID:hUP7LenS
そうだ、ナベツネに監督やってもらおう。
332名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:20:38 ID:luXm/C0T
○…ロッテのバレンタイン監督が試合前、「球団幹部から『辞職すべきだ』と7月に告げられた」とドッキリ発言。
この日行われたプロ野球の加藤良三コミッショナーとの会談についての報道陣とのやりとりの中で飛び出したもの。

 同監督は現在4年契約の3年目だが、「自分の希望はできるだけ長期間、監督を続けること。
今年だけあるいは来年だけで、その後はいらないのなら、もうここにいようとは思わない」と身を引く構えまで見せた。

 しかし、本多幸喜・球団部部長は「言葉の行き違いはあったようだが、『辞職すべきだ』とはっきり言っていない」。
契約通り来季までバレンタイン監督が指揮を執ることを明言するなど、火消しに躍起だった。

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20080903k0000m050118000c.html

バレンタインも消えた
333名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:25:24 ID:FicHyXoQ
広岡 森 とかどう?
334名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:32:28 ID:PHWud9iW
ペナントでの優勝歴や勝率ではなくシリーズにおける戦績で監督を人選するべき。
335名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:35:37 ID:GiRpN7Ni
>>333
川上をさしおいて広岡、森ふぜいが生意気なんだよ
336名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:36:12 ID:MT8s7p+D
高田-(星野)-鹿取-松本-百村-武藤-森岡-広沢

竹田-武田

ここからあると思います。
337名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:36:52 ID:u0ZVtf7W
>>325
それ、どこの村山実?
338名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:52:12 ID:IaW757cx
>>333
能力的には森さんでもいいと思うけど、
もう完全引退してハワイで老後生活おくってるから
監督業はたとえ短期でもやらないと思うよ

それに広岡さんも森さんも年とりすぎだろ
60歳以上だと頭の中のデータが古いし、体力的にもきついんじゃないかな
お年よりは日本(または隠居地)でゆっくりしててもらった方が
本人のためにも野球界のためにもいいと思う
339名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:55:09 ID:EU5QRIp1
コミュッショナー一任やな
そして王の意見を聞くと

王は誰を指名するのだろう。
340名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:58:20 ID:8RPStEvz
すぽるとでアンケート
341名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:59:12 ID:hTZDz0Ob
おい、スポルト来たぞ!
監督は誰が適任かが今回のアンケートだ
342名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:00:27 ID:goXkD15y
プロの監督ありきで選ぶから駄目なんだよな。
そもそもペナントに馴染んだプロの監督が最高の監督とは思えん。
WBCは全くの別物だと切り替えの出来そうな頭の良いプロの監督を探すも幼少期からホームランや三球三振を狙い続けてきた選手実績者がずらり。
やっぱアマか外国人だわ
343名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:01:02 ID:4SiJBlNj
★「すぽると」でアンケート実施中!
344名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:03:33 ID:4dlE7pXF
ボビーに一票
しかし結構割れそうなのが嫌だなぁ
345名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:03:46 ID:pxJBLyXz
>336

ごめん
平田さんを忘れてた。
あと高橋道。
346名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:04:53 ID:ii5SIVXA
860 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/01(月) 17:45:49 ID:0OLCLQEn0
ラジオ
ニッポン放送で、元メジャーリーガー(笑)の長谷川繁利が星野擁護発言。

曰く
星野は悪くない。WBCも星野監督で行くべき。
347名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:10:24 ID:OZSCtXb4
最後は星野できまりだな。
348名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:12:37 ID:rWsHflk4
TUTA監督で行って欲しいな
アメリカに轟くマウンテンびこ打線!を
見せつけて欲しい
349名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:13:54 ID:q9f7qWjh
ロッテはバレンタインを代表監督にやらそうと画策してるみたい
本気ですな
350名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:14:31 ID:BIjVbBAg
現役監督の線は消えた
351名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:15:37 ID:4SXtgJLM
じゃバレンタインか野村の二択だな
352名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:18:35 ID:ubza7M76
星野決定ザマア
とか
星野かorz…

って書いてるのはなぜかほとんど単発な件。
353名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:20:58 ID:KJVyEIS3
そろそろ星野が上げ潮か、
354名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:22:59 ID:JVm3mD/4
50代のおかんが「あそこで川上の連投は無い!」と言ってたくらいだから
355名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:26:25 ID:00YI/2Ko
すぽるとの視聴者アンケート

野村 30%
バレンタイン 20%
王 15%
落合 12%
星野 12%
356名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:27:00 ID:4dlE7pXF
野村32%ボビー20%王15%落合12%

でもあれも12%だった・・・高すぎ>スポルト
357名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:30:46 ID:+6i24mZ6
コミッショナーが、ロッテ戦を訪問したらしい。
ボビーなら文句ナシ。
358名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:31:53 ID:6hq9x2Z2
ノムラなぁ
教え子以外は辞退する人増えそう
359名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:32:10 ID:CKPL5Yfn
360名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:35:24 ID:Dz8lErGd
ボビーが2位というのにびっくり
361名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:35:29 ID:Tyv0KCnv
なんで王さんに入れるやついるんだよ、そら健康なら文句なしだけど
もう無理だろ
362名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:35:48 ID:WAPqrakt
そもそも日本代表に選ばれて監督しだいで辞退するとか言うのがw
363名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:36:13 ID:lihSYwfH
>>351
本音を言わせてもらえば、どっちもイヤ。
地味でいいから客観的に公平に選手を評価できる人がいい。
バレンタインも野村も贔屓起用が目立ちすぎる。
バレンタインは外国人。野村は身内な。

>>356
ライト層は新聞見出しとかニュースヘッドラインの星野の「責任は自分にある」
「言い訳はしない」の部分しか見てなくて、
そのあとの責任転嫁の言い訳三昧の部分は見てないから
星野は潔いとか思っちゃってるんだよ。うちの親父みたいに。
364名無しさん@実況は実況板で :2008/09/03(水) 00:36:47 ID:29MMloln
現役監督は無いだろう

イチローと打撃技術の話もでき日本一1回にAクラス4回の
地味な若松だと思う
365名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:39:34 ID:o8s0AJqJ
今日のコミッショナーとバレンタインとの話の内容が気になるな。
366名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:42:08 ID:WAPqrakt
誰でもいいんだけどあの情けなさすぎる言い訳だけはもう二度と聞きたくないんだよ。
勝ち負け以前の問題で星野はアウト
367名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:43:39 ID:ZA2iNpKg
ペナントや日シリの実績や経験って言っても、星野監督のやっちゃった采配
が正にそれの弊害だった訳で、アマの国際試合監督経験者のがマシかもね
現実問題としては無理がろうけど。
368名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:46:09 ID:4dlE7pXF
わしは5%以下にとどめたかったな。
まあ最低限乙といったところか>スポルトの結果
369名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:46:53 ID:q9f7qWjh
「大リーガーも参加する。選手がこの人には従うという威光が必要。日本の戦力が最大限発揮できる人選をしていく」

加藤個人の腹は決まってるみたいだね
こりゃボビーだわ
370名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:48:30 ID:Yg3oYjYh
中日ファンだが、星野がやりたくて、
ナベツネがやらせたいなら、星野で
いいんじゃない。勿論、中日からは
選手は派遣しない事が条件。
自分も一切応援しない。
371名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:49:57 ID:4dlE7pXF
>>370
駄目。野球はあいつらの私物ではない。
372名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:51:55 ID:Sus4v9Y8
星野よりはマシだけど
日本人監督がいいなぁ
だからノムさんがいいんだけど
ダメか?
373名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:53:24 ID:PATTXWvM
今年のチームの低迷を見ると、そろそろ潮時という感じだが
バレンタインは長く監督をやったし、チームを飛躍させた功労者だから
辞めさせるにしても、なかなか気を遣うのだろう。

WBC監督就任を花道に監督を辞めてくれれば、話は早い。
ロッテ球団のホンネは案外こんなところかも知れんよ。
374名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:58:49 ID:QStCXG3m
>>372
同意。ノムさんがいいと思うよ。
日本のプロ野球にもこれまで監督采配の妙があったのだし
無様な采配を執るような人で無い限り、勝っても負けても
日本野球の今後の指導者のためにも日本人監督がいいと思う。
375名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:59:58 ID:vwYJ69go
野村監督でコーチに、古田・桑田・野茂・清原って実地研修すればいいよ。。
376名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:01:33 ID:VWsxLN68
>>370
メジャー組もいるからね。心配ないんじゃないですか?
個人的には川上は好きなんだが、どうも海外では厳しいそう…
377名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:02:53 ID:CKPL5Yfn
>>363
>バレンタインも野村も贔屓起用が目立ちすぎる。
>バレンタインは外国人。
378名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:06:19 ID:DVK9r2nW
>>363
どこのへんが贔屓なんだ
目立ち過ぎるとか言うからにゃ実例ぐらい挙げられるよな?
379名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:10:57 ID:PATTXWvM
ノムさんのカツノリコーチ起用は親バカのエコ贔屓
380名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:12:41 ID:lihSYwfH
>>378
バレンタインはフランコだっけ
晩年全然打てないのに使いまくっててマリーンズファンがキレてたよ。
あの時期確か他にもクソ外人起用しまくってなかった?
野村は言うまでもなくカツノリ。
381名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:16:08 ID:hpw92rSH
野村がベスト。

日本は野球では先進国。
サッカーみたいに「後進国であるが故に国内に人材が無い」というわけじゃないのだから、
同胞・同国人監督を選ぶのが先決だ。優れた人材が「全く見当たらない場合」にのみ
外国人に目を向ければいい。

いやね、今年の夏に知人の虚ヲタと話してる時に出た話なんだが、
そいつが「腹じゃどうしても戦力を生かしきれないから誰かいい監督候補がいないかなー」
って言うから、
「虚塵を強くしたいのなら野村あたりが適任だろ、来年は楽天から切れそうだし」
って言ってやったら「ウーン、野村じゃゴニョゴニョ...」と言う。

で、何が言いたいのかジワジワ問い詰めてやったら結局何のことは無い「好きじゃない、嫌いだから」
と言う結論だった。

ま、日本人というのは女々しい奴が多くて、なんのかんのもったいぶった理屈は言ってても、
とどのつまりは「好き嫌い」が根っこにあって物を言ってる場合が多い。

そんな女みたいな発想はこの際ナシにしてもらいたいもんだ。


382名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:17:29 ID:PATTXWvM
>>380
それ言ったらベニーだって助っ人にしてはパッとしないけど
クビにならないのはバレンタインが連れて来た選手だからだったりするわけ?
383名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:18:39 ID:vq6qf4+M
現時点の材料からみて、バレンタインに傾いてきた気がする。
そうなったら野球ファン続けてもいいぞ。
384名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:18:48 ID:DVK9r2nW
>>380
フランコ?クビになった年でも.263あるぞそれで「全然」かw
2割に届かない奴だっていたっつーのに
385名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:20:16 ID:hEHt1Vi8
王さん監督、ノムさん助監督で
2人とも今年で自チームの監督を勇退するのが条件
王さんのカリスマ性・選手からの信頼と
ノムさんの戦略・知略が揃えば絶対勝てる
話題性もあるしどこからも文句は出ないだろう
健康面の負担も2人でやれば軽減できる

最大の問題は2人が仲良くできるかだ!
386名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:20:35 ID:q9f7qWjh
野村は短期間の国債大会に向いてないような気がする
データ、データ言うてるうちに大会終了、、、みたいな
387名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:23:45 ID:vwYJ69go
>>386
ちゃんとカリブ海のデータも集めてたら、もう徹底して弱点しか投げないで勝つよ。

388名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:26:16 ID:lihSYwfH
>>384
周囲のマリーンズファンは(千葉なんだけどね)
すごい勢いでキレまくってたが。
91試合も出てて、本塁打7、チャンスに激弱で打点20じゃ
キレてもしょうがないんじゃないの。
389名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:31:22 ID:hpw92rSH
>>386
何言うてんねん

犬ルトみたいなケチ球団で日本一というのは、
長期戦(ペナントレース)での統率力と
短期戦(日本シリーズ)での知略との
両方を兼ね備えた名将の証。

実績が全て。

そういう意味じゃ若松も伊東も落合も合格だからそいつらの誰かでもいいが。

>>385
監督と助監督ってw
そういうわけのわからん組織を作りたがる理由がわからん。
そー言えば、日米開戦時に宣戦布告遅刻の大失態やらかした在米日本大使館って、
外国人では理解不能な2人大使体制だったんだよなw 
駐米日本大使の肩書き持ってる奴がなぜか二人ww

そもそも王は日本国籍取ってて無いんじゃないか?まだ台湾籍だろ。

390名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:32:36 ID:DVK9r2nW
贔屓じゃなくて
こんだけ使ってやったんだから文句言うんじゃねーぞ
っていうぐらいの出場機会を与えてるだけ
言い方変えるなら中長期的な点で見切りが遅い短期的にはとっかえひっかえするが
しつこいぐらいに使ってもうイランと思ったらほったらかしだぞ
去年の藤田なんかいくら二軍で好投しても放置だったし
391名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:34:32 ID:TQjyGrwX
>>370

この世に巨人中日阪神しかチームは存在しないという腐った中日ファンだな。
星野の精神構造そのままうつっちゃってるね

来季やらせたいナベツネやりたい星野読売になれば、
一切中日は読売に協力せず思う存分北京の遺恨を晴らせばいい。
それをなんで国際試合に持ち込まなきゃいけないんだ。
392名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:36:55 ID:vwYJ69go
>>391
そりゃナベツネが国際試合にまた星野を担ぎたいからだろ。
そんなに巨人の監督させたかったら、来年から巨人の監督をさせればいい。

393名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:41:01 ID:+DuGfW2D
プロ野球ニュースでメールアンケートしたらノムさんが33%。王さんが20%。ちなみに星野は12%だった。
394名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:41:45 ID:aFDCJt6m
原も日本一監督だから忘れないように。
巨人の監督経験者でないとプレッシャに
耐えられないな。
堀内、川上でもいいな。
長嶋、王は病気だから無理だな。
395名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:45:21 ID:hpw92rSH
>>394
金満強奪チームでの日本一じゃ相当割り引いて見る必要がある
原じゃ、去年のCSでの「落合マジックにオタオタし結果のあのザマ」見れば
監督としての能力に大疑問が付くくらい猿でも分かることだろ
396名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:45:41 ID:tsUEbs4v
野村も問題あり。
仮にワシなら捕手は島を連れていく…とか言ってたしカツノリも何らかの形で選びそう。
好き嫌いで選手を使う監督でもある。

落合がいいと思うよ。かみさんとバカ息子は所詮応援団だから実害はない。
何よりあれだけ偉大なバッターだった男が、野球は投手と守り…と野手偏重型じゃないのがスゴい。
みんな自分が活躍したポジションが偉いと思っているなかで。
野村なんか野球はキャッチャーがやっているみたいな事をいうし。
スター選手は皆さん自惚れあるが、露骨に出過ぎ。

楽天みたいな発展途上の選手は感心してくれても、バリバリの一流プレーヤーらはカチンと来るだろうし、ついて来ないよ。

そういや野村は昔、金田に野球はピッチャー!キャッチャーは後ろにさえそらさなんだらそれでええ、と言われてすごく不機嫌な顔をしていた。
397名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:47:45 ID:DVK9r2nW
意見はともかくとして
最終行はキャッチャーなら誰でもいい顔しないと思うが…
398名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:49:32 ID:yZEIHIKI
野村は江夏さえてなづけたから、クセのある選手を扱うのは上手いよ。

山崎だって、野村とは合わないと誰もが思ったけど、今じゃ完全な親派だしな。
399名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:49:36 ID:zIUwt/Uh
コミッショナーよ、ここは一発逆転若松で日本を驚かそうぜ!
400名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:50:27 ID:1wOvLeno
401名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:52:51 ID:+6i24mZ6
》363

 贔屓で選手起用するのはダメで、外国人差別はいいのか?
402名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:54:39 ID:1Tcg/pv6
星野だけは監督になりませんように

もし星野がなったら、日本は終わりです
403名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:56:19 ID:Xop3Abxi
星野で決まり 星野ジャパン復活 
オリンピックと一緒で、たぶんもう密着取材が始まってるはず

序 章:五輪監督からWBC監督への険しい道のり
第1話:叩かれ続けた1ヶ月間を堪え忍ぶ男星野
第2話:五輪失敗の経験を生かした采配で1人頑張る男星野
第3話:強い奴が勝つのではない、勝った奴が強いんだ
エピローグ:最後の言い訳
404名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:59:15 ID:lihSYwfH
>>390
>去年の藤田なんかいくら二軍で好投しても放置だったし
このくだりはバレンタイン擁護になってないよ。逆効果。

とにかく、バレンタインも野村も、成績が見合わない選手を起用しつづけたという
マイナスの実績があるし、同じようなことをWBCでやられても困る。
それにプロ野球の将来を考えれば、若手の日本人監督に託した方がいいと思う。

もちろん、バレンタインも野村も星野よりは数百倍まともだけどな。

>>400
球団は否定
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20080902-00000076-kyodo_sp-spo.html

>>401
意味わからん。外国人差別って何の話だ。しかもアンカー変。
405名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:01:48 ID:1Tcg/pv6
では、

がんばれ、星野WBCジャパン
あのさあ、いくらなんでも、いくら電通でも、、

またがんばれ星野ジャパン、リベンジ星野ジャパン
時間が止まったかもしれないけど、またまた時間を動かす星野ジャパン
お友達は大事だ星野ジャパン
ワシが育てた選手で星野ジャパン

いくらなんでも、そんなことはないよね、コミッショナー
406名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:05:07 ID:1wOvLeno
コミッショナー、今日バレンタインに会ってるよね?スポルトで見たんだが。
407名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:08:56 ID:aFDCJt6m
メキシコリーグあたりの名将を連れてくればよか。
人気や名前にこだわらない選手選考してくれるぶあい。
408名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:09:04 ID:1Tcg/pv6
それで

星野にWBCの監督を打診した、しかるべき相応の立場にいる人はいないようだな

星野がオリンピック直後に、打診されたと本人が話したのは、どうやらウソみたいよ
これが事実なら、ウソつき星野になってしまうね

いろいろな噂はさておき、結果がまったくダメなら次の監督はないのだよ
ワシワシいう元監督さんよ
409名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:09:53 ID:DVK9r2nW
>>404
そうは言ってもだ
登録を変更できないWBCじゃフランコの例を取ってマイナスってのも的外れだろ
むしろ短期的には動きが多いぐらいだぞバレンタイン
動きすぎるのが裏目に出たら怖いってんなら話はわかるが
410名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:13:08 ID:OG1K1oOj
優勝は厳しいとはいえ、連覇にチャレンジできるのは参加国中唯一日本
だけ。そのことを念頭において監督を選んでほしい。
連覇を狙うにふさわしい布陣を組まなければいけない。
無論1001なんぞ問題外。ただ監督は短期決戦で多少なりとも実績がある人なら
誰でもいい。重要なのは、選手ないしコーチ陣。間違っても
選考において北京のような、お友達内閣&怪我人病気人強行召集
は避けてもらいたい。でなければ北京の二の舞は確実。
411名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:16:12 ID:IgD/U4I5
星野さんに関してだが・・・・・
根本陸夫さんが生前「俺の後を継ぐ人が居るとしたら星野だろうな」と仰っていたと聞く
まぁこの辺りが俺の星野さんに対する評価だね
チームの強化や戦力整備という点に関してはめざましい実績を挙げた根本さんだったが
監督としては「情に流され勝負には勝てない」というのが定評となっていた
星野さんについても中日・阪神と一番能力を発揮したのはチーム補強や戦力整備の面だった
様に思う
某巨人みたいにとにかく大物選手取りありきみたいな正直無駄そのものとしか思えない補強(w)
じゃ無くてキチッとチームの弱点を踏まえた上での的確な補強をこなしていた、という事
監督としては・・・・・・・・例えば矢野とか中日時代はセンターを守ることも割にあった事
(どうも星野さんは矢野をセンターにコンバートしたがっていたフシがある)とか韓国時代は
ずっとショートだったジョンボムを中日入りして2年目からやはりセンターで起用しようとしたり
(最終的にはレフトに落ち着いたが)と・・・・・どちらも俊足強肩を買っての上だろうが、どうも
やる事がGM的だな、と言う感じがしてしまう

だから例えばWBCなら総監督(GM)の立場にして、日本代表の戦力整備とスポンサー回りに専念して
貰うといった役割の方が良い様に思う
で、采配は別の人の方が良いと思う




412名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:19:06 ID:XdHTY/RE
星野以外ならまた応援できる。
選手ももう二度とあいつの下でやりたくないだろ。
413名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:28:47 ID:q9f7qWjh
おそらく総監督として残すんだろうねえ
まあいいよ、現場さえ降りてくれりゃ
414名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:37:55 ID:OG1K1oOj
>>411
まあ外野からもの言うアドバイザリー的な役割で関わるんなら別に
反対はしないよ。監督としての1001の力量はまるっきり信用してない
が、なんだかんだで北京予選と本選で戦ったという経験はあるからそこから
WBCの監督にアドバイスなりなんなりするんなら構わないよ。
415名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:38:04 ID:IgD/U4I5
監督としての星野さんについてはやっぱり星野さんの右腕となった島野育夫さんの力量に
負う点が多かった様に思う
島野さんの力量の確かさの一番の証明となっているのは、星野さんが一旦中日監督を辞めた
翌年の1992年から星野さんが中日監督に復帰する前々年の1994年の間コーチとして在籍した
球団の成績からも分かって頂けると思う

実は阪神タイガースなんだけど(w)
島野さんが入った1992年最後の最後まで優勝争いを演じ、その後の2年も最後は息切れした
とは言え4位を確保したけど、1995年島野さんが中日に戻った途端、元の(ry

416名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:38:19 ID:CKPL5Yfn
ヒルマンのジョーンズ贔屓に比べたらバレンタインははるかにマシに見える
417名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:39:10 ID:ZpZSKzlk
野球日本代表名誉監督って役職を作ってあげればいい。
長嶋、王、星野もそれで満足だろ。
418名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:42:45 ID:gvP+Na6y
411
だから星野は阪神でSDやってるでしょ。
それで十分でしょ。
俺はもう星野に日本の看板しょってもらいたくないの
今星野は監督辞めろと言ってる人はほとんどそうなんじゃない。
419名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:45:27 ID:IgD/U4I5
>>413,414
勿論星野さんが現場にまで出しゃばり過ぎないという前提の上でだけどね・・・・・・
出しゃばり過ぎるとボビー第一次の頃の(ry

420名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:48:01 ID:gvP+Na6y
417
それで喜ぶのは星野だけ
ONは今更名誉なんて欲していない
421名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:51:01 ID:q9f7qWjh
ボビージャパンかあ
何だかんだで落ち着くところに落ちついたよね
ベスト4は、たのみまっせ、ボビーさん
422名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:52:21 ID:vyKt95qa
http://sport.zdf.de/ZDFsport/inhalt/0/0,5676,1700000,00.html?dr=1

Die Kahn-Gala im Livestream をクリックすると 

ドイツ国営放送ZDFの生中継

午前3時から オリバー・カーンの引退試合 バイエルン・ミュンヘン×ドイツ代表 

アリアンツ・アレナの素晴らしい雰囲気をご堪能ください。


423名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 02:57:22 ID:4SXtgJLM
やはり3位決定戦にボビー来てたのは意味があったんだな。
424名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:00:27 ID:q9f7qWjh
加藤コミもやるねえ
さすが国際派
425名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:03:43 ID:OG1K1oOj
まあ仮にボビーになったとして、自軍の選手を多目に選考することになっても
それなら別に構わない。なぜならロッテは順位こそBクラスだが、個々の
選手の能力は高いからな。西岡はもちろん、渡辺、今江、大松、根元、川崎。
それなりに期待できる選手は揃っているからな。野村が監督になって、
キャッチャー嶋やセンター鉄平、4番山崎武とかにしたら大問題だけどな。
まあそれ以上にコーチカツノリが・・・。
426名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:05:24 ID:IgD/U4I5
>俺はもう星野に日本の看板しょってもらいたくないの

まぁそう言いたくなるのも分かるよ・・・・・
俺から言うと星野さんの事だから島野さんの様な有能なコーチを揃えて来るだろうなぁ・・・・・・
と思っていたら、入れたのが浩二と田淵w
浩二が守備走塁コーチって・・・・・・そりゃ現役時代足も肩も凄かった選手だから守備走塁を
教える事位は朝飯前だろうが三塁ベースコーチもやっていた訳でなぁ・・・・・・
三塁ベースコーチは付け焼き刃で出来る仕事じゃ無い事は俺等以上に知り抜いている筈なのになぁ・・・
正直スポンサー集め目的でコーチ陣を編成したとしか思えなかったよ・・・・・・


427名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:14:35 ID:OG1K1oOj
「カレーでファイト!」のために浩二と田淵にしたんだろw
428名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:14:57 ID:NGaxAEnH
ボビーなら白井ヘッドで
429名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:19:36 ID:vESbVf/q
粗捜しすりゃ誰だって欠点出てくるからネガキャンも程々にね(さすがに星野は擁護できないけど)

監督としての実績や資質などみてもボビーやノムさんは優秀な人材だと思うよ
若い伊東さん古田さんに経験積ませるのも良いと思うし
個人的には若松さんに癒されたい。。あの人はなんか応援したくなる
(*´Д`)ハァハァ
430名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:23:33 ID:ZpZSKzlk
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
1面
WBC激震!!
星野監督続投なら中日ボイコット

964 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2008/09/02(火) 16:19:56.40 ID:fcz7Dchc
東スポ一面「WBC激震!星野続投なら中日ボイコット」

・中日番記者情報「もしWBCも星野ジャパンなら、もう協力なんかできないよ」(現場首脳陣)
・「うちの大事な選手をあんなめちゃくちゃな使い方されたらたまったもんじゃない。
 シーズンでは使い物にならなくなる。登板試合数とか、2イニングまたぎさせないとか、条件つけないともう出せない」
・川上と岩瀬の酷使について説明。川上はまだ復帰もできていない。
・昨日の実行委員会の舞台裏。中日からは「日本シリーズ優勝監督がやるべき」
 日ハム「選考委員会を設けるべき」
 SBとロッテ「透明性のある明確な選考基準を」ヤクルト、楽天も同調。だが、いずれも却下。
・「全部星野のため。選考基準を設けたら、星野の目は無くなるから。
 日本一になったことがない、短期決戦に弱い監督には任せられない、となるから」(球界関係者)
・結論を先延ばしにして、バッシングが一段落したところで「やっぱり星野しかいない」という流れにしたいのでは
 間違いなく星野続投の流れ
・巨人と阪神が星野擁立でタッグ。果たしてどうなるか――。
431名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:25:11 ID:DVK9r2nW
これが嘘八百と取れないから恐ろしい…
432名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:32:39 ID:CKPL5Yfn
>>425
肝心な人を忘れているよ






抑え:コバマサ
433名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:38:58 ID:vESbVf/q
コーチ陣もまともなメンツ集める事が重要な希ガス
いくら監督が優秀でも一人で全てを把握は出来ないから
首脳陣がしっかりしてりゃ、選手は粒揃いだし、裏方(スコアラーなど)はかなり優秀だから、そんなに酷い内容にはならないだろう
まぁそれでも優勝なんて至難の業だと思うけど…
準決勝までいけるだけでも上出来だと思う
他国のレベルも前回より上がってるハズだし
434名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:41:14 ID:YTT+vfe5
>>335
この前お声を聞いたが、普通の滑舌でボケている様子もなかった。
川上さんに冥土の土産にやってもらうか?
435名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:41:59 ID:HdVosioV
天皇陛下が監督やりゃいいじゃん
436名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 03:45:16 ID:q9f7qWjh
WBCは格下韓国、キューバへ意趣返しという位置づけでOK
あとはボーナスステージ
韓国は1次で敗退するような気がするけどね
437名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 04:02:38 ID:+6i24mZ6
実際、何回あたるかわからないけど、韓国には圧勝してほしい。
438名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 04:34:40 ID:hhgHxRUt
韓国は王建民にやられて一次リーグ敗退するよ
これはマジな話、高確率でそうなる
439名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 04:37:36 ID:NmPh5Wfq
どんでんがどんでん返し
440名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 04:49:59 ID:gzTh1nrq
>>337 天国でつ
441名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 04:52:02 ID:3R9mP4FO
>>409
野村楽天は経験積ませて数年後常にAクラに入れるチーム作りだから仕方ない
それにいい選手が複数いないせいで選択肢も少ないから大変だと思うぞ
442名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 04:54:01 ID:3R9mP4FO
>>404でした
サーセン
443名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 04:56:45 ID:wcNQnb/3
あーまじでしっかりとした監督選びしてくれー
意見も割れてるみたいだし、本当まとまりないよプロ野球

星野には悪いが、お前だけには絶対やってほしくない
444名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 05:01:02 ID:1AYZvPSU
野村もボビーも自分売りたいだけだって、星野の二の舞だよ
かと言って他にやりたそうな奴がいないのが絶望的だな
後から分かる王さんの凄さと有り難さ…
445名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 05:06:35 ID:NmPh5Wfq
バンドウエイジ
446名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 05:15:55 ID:F+Cj2KN/
王さんが元気だったらなぁ。
まあ、星野以外なら誰でもいい。
女の腐ったような星野だけはJAPAN監督の資格無し
447名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 05:29:17 ID:b0OIg0dV
カトコミは会議の翌日にバレンタインに会ったのか
他には誰と接触したのか興味があるな
角、長谷川、達川やら解説者はほしの支持か
外人監督が嫌なのか
カトコミがバレンタインで纏めたいのなら支持する
448名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 05:40:27 ID:e2ScGR4y
>>441
最近の広島とオリックスを見ていたらいつまでそんな悠長な事をと思ってしまう。
449名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 05:57:42 ID:wwWCkmWe
>>448
だって上の人が最下位付近でいいってスタンスだからな
ふざけんなとしかいいようがない
ホセ、リック、山崎が抜けたら終了のお知らせだ
年齢いってるの多いし・・・暗黒が始まるでごわす
450名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 06:28:22 ID:KDhs/XSl
星野監督が「全部目を通していたら、オリンピックが終わってしまうよ」と笑うほどのデータが集まった。
ただ、それらのデータが完全に生かされていたのかといえば、疑問が残る。
一つの例を挙げると、予選リーグの韓国戦で9回表に決勝の中前安打を浴びた代打・金賢洙は、左打ちながら左投手を苦にしない、
むしろ強いというデータが出ていたが、首脳陣は左腕・岩瀬仁紀を続投させた。
451名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 07:01:41 ID:4ZFJN4x/
野村も悪くわないがやっぱり旬てものがあるからねえ
もう歳をとり過ぎてる。
ボビーでいいよ。マイナス点も外人だからとかどうでもいい事だよ。
452名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 07:37:05 ID:wnwhfGpc
>本来の姿を取り戻したダルビッシュに厚沢投手コーチは「ダルは登板日を
>きっちり伝えておけば、そこに合わせて調整してくれる」と話した。

これって五輪での起用(初戦除く)に関しての批判も入ってるのかな
453名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 07:38:13 ID:vJu+gGuO
星野はバカ
これだけはガチ
454名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 07:43:31 ID:Jqj7gMEf
無能の王だけは嫌。前回もメキシコ頼みだったし…。
455名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 07:59:23 ID:ufY5pk4u
おいおい、鼻くそ星野が何かオリンピックのレポートを執筆中らしいぞ!WBC何とかとか言ってるし。やっぱほとぼりが冷めるの待ってんだよ、ふざけんな!
456名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 08:14:47 ID:IdBgZ4Zp
王と野村は年齢的に無理だろ。大体、前回のWBCだってあわや予選敗退だったわけで。
あの時結果的に優勝してしまったことで反省がなされなかったのが北京惨敗の遠因だわな。
バレンタインがロッテの監督辞めるなら適任だと思うけど。現在どっかのチームを率いてる
人の兼任は無理がありすぎるし。
457名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 08:29:09 ID:wnwhfGpc
コーチ陣もよく考えて人選してほしいね
試合勘が鈍りまくったオッサンとか勘弁してほしい
監督に意見もできず、データも活用できないなんて考えられん
458名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 08:31:44 ID:SxxaaJL9
前は「日本国民の期待をうけて」王監督だったわけなんだけど、
今の星野はどうなんだろう?
年寄りの意見とかでは星野が一番手なんだろうか?
長嶋さん、王さんにはパッシングがあったが「顔」としての役割には不足なかったような気がする。
星野は同じレベルなんだろうか?

もっとも考えなきゃいけないのは「若返り」で、
視聴率急降下の日本球界の体質を改めるための
球界の新しい顔をもりたてていくことなんじゃないかと思うんだが……
459名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 08:36:25 ID:SxxaaJL9
俺は古田を推す
能力的なものは度外視。成長に期待。
新しいリーダーとしての看板としては申し分ない。
460名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 09:17:54 ID:GFndz2Om
どっかのコーチからやりなおせよ
461名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:04:32 ID:RJDimjxY
つか王や長嶋世代のファンは星野なんか知らないよ。
選手としての星野なんか名古屋のローカルピッチャーだし
中日の監督時代だってあくまでもローカルヒーロー。
有名になったのは阪神の監督になってからだろ。
462名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:05:22 ID:vYxPrtNZ
ペナントと違って選手を育てる采配は不要だから、経験・実績は浅くても
試合の流れが読めるタイプが向いていると思う。
その点で捕手出身の監督が良いと思うのだがどうだろう。

選手として五輪の経験もある古田は適任だと思う。
監督がだめでも最低限バッテリーコーチとして起用すべき。この場合、
古田の意見をちゃんと尊重してくれる監督がいい。じゃあ若松?
463名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:11:55 ID:9ThTiD9M
関根潤三だな
464名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:13:20 ID:q9f7qWjh
古田ジャパンとなると野村が漏れなく付いてくるだろうね
465名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:17:25 ID:LVsE64Zi
古田いうてるやつは星野を推してたやつと一緒。
イメージに弱すぎ。古田は野村にも評価されてない。
466名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:17:31 ID:WP1/J9kn
とにかく仙一だけはやめて欲しいなぁ。応援できない。
467名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:21:45 ID:gSxgqFqu
>>461
それはない
468名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:34:10 ID:Q+hDsywf
星野「大輔あれ言っていいか」
松坂「どうぞ」
星野「リベンジします」
松坂「手伝います」
ゴジラ「俺もある意味リベンジだやるぞ」

最高に盛り上がるWBCだな
469名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:37:40 ID:K13AyyH7
中学、高校と野球をやってた俺にとっては
星野のような奴が野球界にいるだけでいやな気分になる。

おもしろいことでも多少言えればとおもうが、威嚇ばっかりで×だ
幼少期の育ち方に問題があったとしか思えない
470名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:38:23 ID:7vYYpxs+
なべ釜
「日本の首相を決める力を持っているワシが銭一と言っている
 のだから銭一だ」
「わが社が主催するのだから銭一だ」 
471名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:42:45 ID:TLZIK9qd
他の国も代表監督が決まってないんだろ。
1ヶ国だけ騒いでるのが恥ずかしい。
472名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:47:04 ID:WAPqrakt
あれだけ惨敗したんだからすぐ次に迫っている大きな大会の準備を急ぐのは普通だろ。
王監督のときは10月くらいに決まったが、それからの準備は時間がなくて大変だったらしいぞ。
473名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:47:49 ID:CDwJaey+
普通の国ならダメ監督は即更迭。
ダメ監督星野に温情の日本野球界オワタ
474名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 11:42:28 ID:IqsIph68
どのアンケート見てもスター性より実力派の野村監督が抜けてトップ。
実力があって世論の支持もある日本人監督がいるならもう議論の余地はないと思う。
世界最高の舞台を前にして、現役監督のシーズンへの影響だの選手の好き嫌いなんて言うほうがおかしい。
475名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 11:46:04 ID:o0IxfXGa
誰が監督しようが、実質イチローがリーダーを務め、引っ張っていってもらうしかないだろう
だとするならば、イチローにある程度物を言える監督でないと、イチローのやる気がなくなってしまう
それより不参加という最悪の状態はさけたい

落合監督、王監督の他に誰がいるだろうか
あと一人、ボビーならばメジャーにも顔が効くかな………

どうでしょう
476名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 11:46:30 ID:iwyaIP2L
星野でないと金がつかないという話はオリンピック後は通用しないんじゃないかな
経済界に個人的タニマチはいるだろうが、WBCのスポンサーにつくような大企業なら
五輪惨敗とその後の言い訳でこれだけイメージダウンした星野をかつぐ意味はない
477名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 11:46:46 ID:mL/VqXi3
当事者にとってみれば、国内リーグの成績でお飯食ってるわけだ。
国際大会の方が余技。名誉だけ。
このあたりの位置づけとか、怪我したときの補償とか、結果出したときの具体的褒賞とか。
何も決まってないで、日本の名誉の為に戦えってのは可哀想すぎだろ。
478名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 11:46:47 ID:Vs8dP88Y
野村監督って契約今シーズンで切れるんだっけ?
来シーズン楽天の監督やら無いんなら野村で良いかも。
479名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 11:59:50 ID:4W0Nswzn
現役の球団監督が代表監督を兼ねるのは無理があるが、
「現役監督を除く」は「有能で健康な監督を除く」に近いから難しいところ。


「現役監督が球団を離れて代表監督」と言うことが出来れば話はかなりシンプルになるんだけどね。

480名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 12:37:05 ID:ZjMVA/0q
現役監督可の場合      落合、野村、バレンタイン
現役監督不可の場合     若松、森、伊東
誰も引き受け手がいない場合 やむをえず王に頼む
とにかく星野WBC監督だけはありえない。
481名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 12:46:58 ID:1wOvLeno
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20080902-OHT1T00035.htm

>戦力外!日本人株暴落 今季5人目
>昨オフは5選手がメジャー入りして、総額1億ドル(約110億円)の契約をしながら、
>年俸に見合った満足な成績を残していない。
>投手4人に加え野手の井口までも戦力外通告。
>野茂が不振だった98年にも日本人選手の評価が急落したことがあったが、
>北京五輪4位とともに今季、日本人選手への逆風が吹いているのは確かなようだ

星野の戦い方、采配、素人から見ても何か妙だったが、裏事情でもあったのかな?
482名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 12:51:34 ID:EN3JK4Vh
いっそのこと監督希望者にビジョンを企画書にして出させてコンペしたらどう?
で、企画と経験と人望等考え合わせて選考する。
483名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 12:58:40 ID:Vs8dP88Y
>>447
日本代表って名誉の為だけに戦えない選手なら出なくて良いってか
逆に出て欲しくないかどなあ。
484名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:07:23 ID:KDhs/XSl
最初から消化調整試合と割り切れば、ほかの投手を調整登板させることもできたのに、そうしなかったのは星野監督だけだ。
キューバ、韓国、アメリカは、消化試合は消化試合と割り切り、主力投手を温存して準決勝以後に備えた。
キューバのパチェコ監督は、「準決勝は夕方の試合を取りたかったから、最初から調整試合のつもりで、できれば勝ちたくなかったんだ」と、本気で“勝負”するつもりがなかったことを明かしてくれた。

代表の最終候補から漏れた選手からこんな言葉を聞かされたことがある。
「(代表に)入らなくてよかったですよ」
本番前から求心力を失っていたのが、星野JAPANの内実なのである。
485名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:08:26 ID:EN3JK4Vh
>>483
動機はメジャーへの売り込みでも何でもいいと思うけどなあ。
WBCに向かってしっかりモチベーションが高められるなら。
486名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:11:50 ID:R2az4u5n
王って今季でソフトバンクの監督辞めるんだろ?
だったら最後にWBCの監督やったら良くね?
試合勘もあるし、ほぼ現役に近いし
でも監督じゃなくなったから春季キャンプと
代表合宿に被らないし
487名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:19:26 ID:GD9Gzqx1
王が何で辞めるのかによるね
あんなにやせて・・・
488名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:23:17 ID:/SI+Pwql
テレ朝、ワイドスクランブル
WBC監督は誰が適任か?アンケート結果

32% 野村克也
15% 落合博満
14% 王貞治
(中略)
*7% 星野仙一

だとさ
489名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:24:35 ID:1wOvLeno
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080901-403486.html

>WBC監督については北京五輪を率いた星野監督が候補として挙がっているが、
>一本化はされていない。バレンタイン監督がメッツ監督時代に駐米大使として
>親交があった加藤コミッショナーは、「今度は日本人大リーガーも参加しますから、
>そういう選手を束ねられる人物」と代表監督の資質について言及している。
>大リーグ監督歴15年で日米双方の野球を知り尽くした同監督。球団も全面
>バックアップを約束した。瀬戸山球団社長は「バレンタイン監督は短期決戦に強く、
>すぐに選手の特徴をつかんで乗せることができる。個人的には適性があると思っている。
>本人が興味を持っているならNPBにも推薦します」と断言した。
>今後の動向が注目される。

この辺が最有力かと。日本、アメリカでも話題が取れるし。
前回優勝なんで相当マークがきつい。コーチングスタッフ、スコアラーほか、裏方の人選も重要。

490名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:48:47 ID:RJDimjxY
つかまわりくどい表現してるけど星野はもう無しにしようっていってるのに
読売と阪神だけがアホみたいに星野に固執してる状況。ちょっとおかしくないかね。
どっちの球団もろくに日本代表になんか貢献してないのに。
491名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:13:48 ID:/UTgB33u
今日もせっせと星野叩きですか
492名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:21:21 ID:UNuJQBmI
>>490
読売は次期巨人監督にするため箔を付けようという魂胆だろうし、
阪神は星野を押さないと阪神ファンが納得しないんだろう。
493名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:26:56 ID:0anRh7BD
>>492阪神ファンだけど星野はやだよ あんなん金かき集めた優勝だから巨人とやる事変わらん。
494名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:31:29 ID:Xa1/xRlb
じゃあWBCから星野、巨人、阪神は追放しよう。上原は辞退するだろうし
藤川も国際試合じゃいらんことも分かったし両軍で絶対必要な選手はいない。
主催をどうするかが問題だけど。
495名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:32:51 ID:DJN/kJOi
>>494
オリックス主催でグリースタジアム(スカイマーク)開催がいいな。
あそこ金あるし国際的知名度もある。
496名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:34:39 ID:wwWCkmWe
>>483
そうはいっても生活がかかってるからな
アメリカみたいにケガ人にたいする保障がきっちりしてたり、年金システムとかあればいいんだがな
497名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:36:37 ID:4ZFJN4x/
芸スポ速報+
【野球・ZAKZAK】広岡氏“一喝”星野がWBC監督になれば日本は滅びる
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220416109/

【野球】星野が北京五輪報告書を執筆 「連盟・機構に出す、反省したことをメモにとって、WBCに役立ててくれれば」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220413198/
498名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:37:32 ID:YD5njoPM
>>495 3月に神戸は他国から文句でるんじゃないか?球場はすばらしいけど。
499名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 14:49:45 ID:4W0Nswzn
>495
タブロイド紙(読売)主催よりは良さそうだな。

その場合にはソフトバンク主催でヤフードームに行きそうな気もするが。
500名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:04:30 ID:Y9zWYnUu
野球に戦術なんてほとんどないし、誰でもいいんじゃないかな?
501名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:07:36 ID:qzma2ghe
少なくとも選手起用は重要だろ。それを戦術と言うんだよ間抜け
502名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:20:23 ID:ubza7M76
継投や代打のタイミングもな。間抜け。
503名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:24:58 ID:Y9zWYnUu
オカルトが戦術www
504名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:25:02 ID:yZEIHIKI
ピンチの時の守備陣形とか。
1点はやってもいいからゲッツー狙いか、1点をあげないように
バックホーム体制にするとかな。間抜け。
505名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:39:38 ID:1fE+tCql
北京五輪で惨敗した星野仙一氏にWBC監督辞退勧告!!
巨人OB会副会長で、監督としてリーグ優勝4回、日本一3回を誇る広岡達朗氏(76)は
それが日本球界のためにも、星野氏自身のためにもなると断言する。

「星野がこのままWBC監督の座に就くようなことがあったら、日本は滅びますよ。
『けじめをつける』『筋を通す』のが日本の大切な国民性。それをないがしろにしてはならない」

広岡氏の怒りは収まらない。続けて「星野は惨敗の責任を取っていない。なめるな、と言いたい。
巨人の渡辺球団会長が『星野君以上の人物がいるとは思えない』と擁護しているが、
本来は星野が自ら『推してくださる声があるのはありがたいが、ここは責任を取って身を引き、一から勉強し直したい』
と表明するのが筋。その上で、次のチャンスを狙うというなら理解できるし、
むしろその方が、星野の株も上がる」と既定路線ともいわれる星野続投に異論。自ら身を引くことを求めた。

http://www.zakzak.co.jp/spo/200809/s2008090301_all.html

クソワロタ
506名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 15:40:21 ID:bQ6MOjg1
>>491
叩けるだけ叩いて続投の目を潰しておかないと安心できん
507名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:19:18 ID:LD0wgxkS
ところでいつ監督が正式に決まるんだ??
508名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:26:24 ID:ZpZSKzlk
なかなか決まらないでしょ
コミに一任とは言え。
509名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:29:41 ID:SRsmFHWS
加藤コミと王は仲良しらしいから
王の言い分によると爺は選ばれないだろ。
故に野村はない。

バビー・ボレンタインに決まりかな。
510名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:36:18 ID:1wOvLeno
>>505

こういう人材が少なくなってる事自体、問題なんだろうな。。
ハリーと広岡だけでしょ?自分の言葉で星野批判したのは。。
511名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:54:20 ID:H5kjX2xh
     ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',  
     :          .! ,.γ⌒ヽ ; 
     ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
   . ,’            ~ ^ヾ_ノ    >>509
 : :‐‐┼-                  ;
  :‐┼-   ●       ●  ー┼-    ボビーが監督だと?
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"   わたしをあまり
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     怒らせないほうがいい
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
512名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 16:55:24 ID:UNuJQBmI
>>505
正論だろ?『けじめをつける』『筋を通す』のが日本の大切な国民性。
これは大事だと思う。
広岡が言うように自らやめた方が株が上がると思う。
513名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:01:55 ID:1wOvLeno
>>512
それ以前にあんな恥ずかしい負け方して、けじめもクソもないと思うけどな。
二度と表に出てくるなって言いたいよ。。
514名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:07:32 ID:wGAZM0hh
まったく広岡は卑しい奴だな世評を待って星野を叩けば自分が支持されるのを
狙った発言だ、本来ならもっと早く言えたはずだ、最低のクズだ
515名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:19:12 ID:vwYJ69go
>>514
広岡としても当然、辞退するんだろって思ってたが、

厚かましくまた出ようとしてるってのがわかったからな。
516名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:22:13 ID:ZpZSKzlk
手記を書いてるらしいな1001は
517名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:24:52 ID:YD5njoPM
>>516 カレー3兄弟の旅日記かな?
518名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:29:39 ID:1wOvLeno
【野球】星野が北京五輪報告書を執筆 「連盟・機構に出す、反省したことをメモにとって、WBCに役立ててくれれば」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220413198/

↑最低これ位やんなきゃならんだろ。。。
519名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:31:55 ID:CsvhHQoQ
権藤を忘れるな。日本一監督じゃ。
吉田も。
520名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:33:59 ID:CsvhHQoQ
上田と古葉も。
521名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:38:27 ID:mL/VqXi3
>>509
王は若松推薦してたんじゃね?
522名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:44:01 ID:kYaafMN8
今や、読売は球界の癌。独裁者ナベツネに媚びなきゃならないような球団は要らない。
セ・リーグは巨人と阪神の二チームだけで好きにやってりゃいい。いつまでも読売主導のプロ野球に拘るジジイなどもう無視すりゃいい、それが出来ないならWBCなんて参加しなくて良い。
パ・リーグ十チーム、セ・リーグ二チーム。もしくはセ・リーグは巨人だけでいいだろ。
523名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 17:56:28 ID:LRbP1xBB
個人的にノムさんやってくれ!!ただ世界一になるイメージができない・・
524名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:01:26 ID:6Bzadwbz
>>521
王は若松推してたけど、ボビーがやりたくて加藤も推すならボビーじゃね?
王は前回のWBCでボビーに恩があるし。
選手好きなだけどうぞっていったのロッテだけだったから。
WBC後に王がボビーにお礼しにいったって話があったの覚えてるぞ。
525名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:11:00 ID:CKPL5Yfn
ノムは奥手だからやりたくてもやりたいって言えないだろうなw
526名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:16:55 ID:v5VRqK9z
現役監督で頼むよ。週刊大衆じゃ長嶋が…って書いてあったけど
長嶋と星野だけは勘弁。
527名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:21:06 ID:Wa9lSobA
加藤コミッショナー(66歳)
外務省出身、野球好きでメジャーリーグの始球式で投げたことも。
自身の野球歴は?

「草野球やってた」
「草野球やってた」
「草野球やってた」
528名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:33:27 ID:o1QNO2uO
>>518

続投に向けての、お得意のパフォーマンスだろ
529名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:05:59 ID:c4zzFo2G
野村が監督やっても結果的にはボヤキを連発する悪寒
適任者だと思うが日本の実力からして負ける
野村でも叩かれるだろ

今回の組み合わせというか変則トーナメントは強いチームが勝つ
結局前回、日本チームがあんな成績で優勝しちまうから、今回みたいな変則トーナメントなんだろ
前回の棚ボタは通用しない
530名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:22:31 ID:9g6uZT3R
 週刊文春(9月11日号)
    http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

 「WBC監督」なんて冗談じゃない! ナベツネが支援 星野仙一「居座り」を許すな
 中日、ソフトバンク、横浜首脳は「談合で決めるな」
 NHKが垂れ流した「愚将」の呆れた言い分

 ダルビッシュだけじゃない「続投ならWBC不参加」リスト
 奥田日本経団連前会長が「アイツは国のためか自分のためかわからん」
 ”10億円”スポンサーも「勝てる監督がいい」
 テレビ朝日が出演者に「批判自粛」を要請した
 渡辺×星野「密室タッグ」の大罪   二宮清純
531名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:36:13 ID:CP8TRiXu
実は日本の野球界の未来を考えたら、星野にした方がいんじゃないの?
WBCで韓国にフルボッコにされたら、もはや韓国より実力が下だという事実を認めるしか無くなるだろ?w
532名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:48:47 ID:KJVyEIS3
監督の元一致団結して死に物狂いで戦える日本代表の勇姿が見たいぞ。

その監督はただ一人あの人だけ。それは・・
533名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:50:05 ID:Dys9ZGaE
>>514
もちつけ。取材したのがいつなのか分からないだろ。マスコミが世論の空気を見極めるまで
掲載するの待っていた可能性があるだろ。内容が内容だけに、慎重にならざるえなかった、
という側面もあるんじゃない?

煽りじゃないけど、誰か>>529の5行目以降を訳してくれ。意味が分からん。
534名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:52:52 ID:So7V63Bb
一番あっているのはバレンタインだろうけどな
向こうのマスコミの取材にも日本野球をアピールする点でもな
そこは若松や野村より良いだろうなw
535名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:53:18 ID:CKPL5Yfn
>>529
というか前回のに準決勝のたすきがけ入れただけで
日本は準決勝ドミニカにレイプだっただろうな ベスト4
536名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:01:42 ID:So7V63Bb
>>535
あの時準決勝は上原だろ
それはないだろ
むちゃくちゃコントロールが良い神ピッチングだったからな
537名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:08:46 ID:WNFAuqCZ
>>531
またこういうレスか
むしろ他の監督で負けた方が認めると思うんだがな

星野にするという流れを無理やり作ろうとするなよ
538名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:11:34 ID:Dys9ZGaE
>>537
中身の無いただの煽りだから放置でいいよ。
539名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:13:23 ID:IxhQfs0z
>>514
広岡の発言を故意に悪く解釈しようとしてるのか。

もしそうでなければ頭冷やせ

巨人OB会副会長の広岡は発言内で星野読売監督就任の可能性を否定していない、
外様を監督にするというのは巨人、とくに江川みたいな巨人ひとすじ他は目もくれずの似非エリート集団であるOB会にとって由々しきことのはず。
星野が北京WBCで結果を出せばナベツネもOB会を黙らせることが出来るからこそ
WBCにこだわってるんだろう。
広岡は国際的にもまたアマ球界にも目配りの出来る冷静な人物だから、WBCでの活躍→読売監督といった巨人OB内部の派閥争いの馬鹿馬鹿しさがよくわかってるんでしょうよ。
540名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:18:49 ID:tsUEbs4v
もし星野が監督なら、内外でWBC拒否の選手がいっぱい出ると思う。
もちろん大半は体調やシーズン重視などの理由で辞退だろうけど。
ドリームチームとは呼べないスカスカのメンツになって大会への興味も薄れ…

そうならないためにも安易な人選はダメ。
541名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:32:49 ID:tsUEbs4v
>>532
そうだよなあ。
こんど集まる選手たちは超一流揃いなんだから、それぞれプライドも高くて自惚れもまた高い。
今さら監督が束ねるだの、コーチが指導する…というレベルの選手ではない。
とはいえ、チームプレーである以上、点ではなく線にならなきゃ勝てない。
バラバラではなく一丸という雰囲気は欲しい。

となると…。
この監督を皆で胴上げしたい!しようぜ!という感情が自然と沸き上がるような環境が欲しい。

半身麻痺した長嶋さん…
死期が近い王さん…

この2人にはワガママな選手たちにもグッと来るものがあると思う。
決して偉そうに上から言ったりする事はないしさ。
542名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:43:49 ID:WqXlu6im
>>541
あのふたりじゃ胴上げ殺人事件になりかねない
543名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:45:48 ID:zIUwt/Uh
バレンタインはメキシコ対アメリカ戦で
「アメリカが負けるかもしれないじゃないか!」って最後まであきらめてなかった。
アメリカ人なのにあれはちょっとすげーと思った。
544名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:52:59 ID:ccIeqGuf
水島新司は?
545名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:55:40 ID:6UPi2QPs
長島氏は顔写真でベンチに入る。
そして中畑監督が指揮をとるもののマスコミでの報道は中畑「コーチ」で通し、
顔写真の長島氏が日本では「監督」を努めていることにする。これで解決。
546名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:58:12 ID:ZYU0CAb9
>>544 でもよ。冷静に考えて
逆にバレンタインが日本人でアメリカ行ってて
アメリカのメディア相手に『諦めるな、まだ日本が敗退の可能性もある』
とか言ってアメリカを勇気づける日本人だとしたら
我々日本人はその人をどう思うか?
彼はアメリカ人なのだから!正当はアメリカを応援して当然
それ以外はリップサービス。日本にとっては凄くはない
むしろアメリカから見た彼はそこまで日本で生きようとしている姿に
感銘するかもしくわ非国民とされるかだ。
たぶんアメリカ人に日本を誉めさせて「こいつは良い奴だ」としている人は
日本人がアメリカに溶け込もうとしてアメリカ寄りの発言した人を滅茶苦茶
バッシングするのだろうね。今回シンクロ五輪の時の中華コーチが日本人だった
事にもの凄く腹立たしいとした馬鹿キャスターが居たが

こいつは 目先しか見ていない証拠だ
547名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:02:58 ID:qwioWAg7
>>514
お前のほうがクズじゃないかな。
548名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:04:27 ID:ZYU0CAb9
サッカーのブラジル人ロベルトカルロスが面白いコメントをしていた
Q最近の日本のサッカーをどう思いますか【レアルとの親善前に】−−−
A何故何時までもそんなことを聞くのか?我々の素晴らしい同胞が何十年も
【アマ時代も含め】行って仕事をしてきて居るのだから日本はそれなりのレベルにあって
当然と考えている。【むしろ負けた方が恥とすべきと言うことらしい】

本当の敬意とは、対等の友であると言うこと
549名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:06:49 ID:CKPL5Yfn
EUROでもヒディンクのロシアがオランダに勝つとか普通にあったし
外人監督を異常に毛嫌いする奴は真性の右翼か時代錯誤の老害だ
550名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:10:24 ID:kYaafMN8
若松さんが適任だとおもうな‥。
派手さや話題性なんか無くていいと思う。星野とは正反対のタイプだが、今‥日本に必要なのはこういう人なんだと思う。
551名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:10:48 ID:ZYU0CAb9
ブラジル人はサッカーに対して絶対の自信を持っているらしい
その同胞が一番多い外国はポルトガル。次がドイツ。そしてなんと日本だそうだ
だから必ずまずこの3カ国を頭に浮かべる。だから日本人記者に対して
なんとなくロナウジーニョにしても冷たい態度なのは
親戚が来たみたいで何となく嫌な感覚【照れなのかしらん】なのだそうだ
野球に関して発祥はアメリカだが
日本は位置的にサッカーにおけるブラジルと思っている
もっとプライドを持って良いはずだ
だが野球にしても「アメリカに勝てるわけない」「メジャーが本気出したら無理」
となんと消極的な発言が多いことか!ブラジル人。英国が発祥でも
英国やイタリアにいや、全ての他国に負ける何て1ミクロンも思っていない
あれで良いと思う
今回五輪で負けたのは初戦する前から
「やれんのか!?!?」と言う感覚だった。 これじゃダメだ
何時もどおり、勝って当然と言う余裕が『選手に』欲しかった
しかし選手「やれんのか?!」「勝てんのか」で一杯
552名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:14:13 ID:vuwG1gGx
>>551
あんた、なんか1001臭がする。
553名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:14:53 ID:yL9TeJ/c

星野が、やっぱり有力だって!

大丈夫????

http://sports.yahoo.co.jp/news/20080902-00000021-dal-base.html
554名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:18:24 ID:vuwG1gGx
>>553
これって昨日の記事で、しかもデイリーじゃん。
スポーツ紙でかなり論調が違うよ。
555名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:22:27 ID:WqXlu6im
ロベルトカルロスは単に日本に興味ないのと何回も同じ質問してくる日本人マスゴミがうざいだけじゃ…
ところでいつ監督決まるんだ?
556名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:29:31 ID:ZYU0CAb9
だけど
http://www.sanspo.com/soccer/news/080903/scb0809031313002-n2.htm
ブラジルにとって、事実こういう国なんだ日本は。そりゃウザくもなるだろ
イチローだって自国の記者ウザがってるからね
557名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:44:23 ID:sdfsW5NA
勘違い許されない監督の人選

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008090300060&rel=y&g=spo
558名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 21:53:48 ID:KewIEOSd
他の国はどうなのか知らんけど、日本人記者ってすごく馬鹿っぽいというか聞いてるコッチが恥ずかしくなるような質問が多いよな
特に外国人に対してだとなんか日本の恥を晒してるみたいでイヤな気分になる
質問されてる方も呆れてるんじゃねえの?
559名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:08:14 ID:CKPL5Yfn
>>557
五輪と4位とWBCの4位の価値がまったく違うこと理解してなさそうだな(わざとレベルを下げて書いてるかもしれんが)

多くの日本人もここ理解してないんだよなあ
560名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:15:28 ID:GFndz2Om
連覇なんかより決勝トーナメントいけるかどうかってとこなのに
561名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:34:25 ID:ZpZSKzlk
五輪を見ればわかるが
金メダル確実だと思ってる人が世の中居るんだよな。
メジャーリーガー参加するWBCなら優勝できると思ってるのも多く居るだろ
562名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:38:41 ID:CKPL5Yfn
>>559訂正

五輪の4位とWBCの4位の価値が
563名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:47:48 ID:+6i24mZ6
》558

たしかに、阿呆な奴ばっかり。結局、明治以来の日本社会で、一番存在意義がない(のに、世界一稼いでる)のが、マスコミなんだよな。

質問に、どんな答されても、反論も再質問すらできない。

「自分を客観視できるんですよ。あなたと違って!!」
なんて、言われて、だまっちゃう。


こんな奴らが、日本の学歴社会を勝ち抜いた、エリート達なんて……。

終わってる。
564名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:49:18 ID:e2ScGR4y
優勝するチャンスはあるさ
ないと思っている奴は単純に選手の成績しか見ていない奴だろ
3月に行われる、寄せ集めの急造チームの大会なんだから
一年間のトータルの成績で判断出来るわけない
ようは他チームよりどれだけチームとしてまとまれるかが大事。
そう考えても星野じゃ駄目と猿でもわかる
565名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:50:15 ID:1SBKLE7a
>>491
社会の底辺にいるものは、叩ける対象を見つけると、一生懸命叩き続ける
みんなで悪口言い合っている状態が大好きなのだ
566名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:53:41 ID:kYaafMN8
そもそも‥王、長嶋に拘ってる感覚が間違いなんだ。そういう感覚だから星野みたいな人気先行型の監督がまかり通ってしまう。
今は一旦謙虚になって、一からやり直さなきゃならん時だろ。
バレンタインも悪くはないと思う‥でも、今日本代表監督に最もふさわしいのは若松だと思うけどな。
567名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:56:36 ID:XbcA3oqn
次の監督はボビーでかまわないけど
その次に監督できそうな日本の若手をコーチ裏方として連れてって勉強させてほしい。
568名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:58:06 ID:Nqgdlw5Q
各国とも前回より力入れてくるだろうし誰が監督やってもWBC連覇は厳しいと思う
星野続投ならアジア予選すら通過できないだろうけど
569名無しさん@実況は実況板で :2008/09/03(水) 23:01:31 ID:29MMloln
星野みたいな無能でとんでもない奴を監督にしないためにも
日本シリーズ優勝経験とかある程度の内規を決めるべきだろうな
570名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:06:49 ID:wvKgahXA
>>55
吉田wwwww
痛風岡は元気イッパイ! ここぞとばかりにクチを挟んできたw
571名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:09:52 ID:LD0wgxkS
>>565
アホか、一度野球板のスレ覗いて来い。
ヒイキのチームでも負けたら罵詈雑言だらけだぞw
1001はそんな野球ファン全体を怒らせたんだからな。
572名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:10:46 ID:WqXlu6im
>>569
そんなもん必要ないだろ。
もし本当に優秀な監督がいてそのくだらない基準を満たさないばかりに候補にすら上がらないとか馬鹿げてる。
573名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:14:50 ID:1SBKLE7a
>>571
そこで2chの板を出してくるあたりが底辺香一杯

>>572
基準が無いと、コネや政治力だけで決まるくだらない人選になる
574名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:29:55 ID:WqXlu6im
>>573
基準を満たした星野でも構わないとでもw
基準を満たしたら70歳になっちゃったけど立候補していい?
なんて言われてもなw
575名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:32:10 ID:qJ1uQ8xN
>>573
まったくだな。あまりに絞りすぎても困るけど、最低限の基準は必要。
基準なしなんてまず1001ありきの議論は論外だよな。
576名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:34:18 ID:1SBKLE7a
>>574
基準をみたすなら星野はありだよ

しかし、現実的にみたさんだろ

星野がみたすような基準だと、
数十名が満たしてしまいそうだ
577名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:44:18 ID:vuwG1gGx
>>576
1001が満たしている基準があるよー。
・スポンサーを集めやすい
・ナベツネの穴をなめられる

だから、嫌なんだよー。
578名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:45:39 ID:1SBKLE7a
>>577
それ、実際に、客観基準化してみて 
ほら、できないでしょ
579名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:48:23 ID:vuwG1gGx
>>578
その辺は、ナベツネに直接聞いてもらうしかないわなぁー。
誰が一番うまかったか?って
580名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:52:30 ID:Vs8dP88Y
天下り役人が世間の空気読みながら大人の事情を加味して
無難な人物を選考する事に決まったんだし、後はそれが偶然
当りってのを期待する以外無いんじゃないの。
581名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:58:20 ID:1SBKLE7a
>>579
ナベツネの主観と認めているんじゃん
なんという矛盾
582名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:37:47 ID:MUTLyxrO
ボビーいわく長期契約なしならWBC監督候補になっても今回は辞退するらしい
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/200809/s2008090322_all.html

あんまり言いたくないけどさ、これってまだ契約1年残ってるのに
WBC代表監督を餌にして長期契約かそれとも今年までかを
球団側に迫ってるようにしか見えないのだが・・・

もう若松か伊東かとにかく地味だけど日本一経験のある人でいいよ
スタンドプレーが過ぎる人は勘弁
583名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:46:44 ID:9FKpXJ0y
「野球からはむしろ罰金」 強化費配分でJOC
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220456608/l50
584名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:49:13 ID:z0RaMJGU
>>582
もちろんそうだよ。
アメリカ人らしく策を弄するのが好きなんだよあいつは。
さすがに契約満了で終わりだと思うよ。
585名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 00:59:59 ID:6gU8+17L
古田は駄目だな。
オリンピックの実況見て思った。ゲストにかかわらず雰囲気に呑まれてたね。

話は変わってヤフーに夕刊フジの記事として、元広岡監督のコメントが載ってたね。
星野は日本野球を潰す気か?云々。
実績はぴか一の監督。その意見が夕刊フジで、一般紙、スポーツ紙に載らないのは、やっぱり電○の圧力?
終わってるね、日本は。
586名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:15:20 ID:6S4Anq5a
考えてみれば負け越しちゃたんだよな
587名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:32:30 ID:rpf84q+t
若松がいいと思う。
監督があまり目立ったら駄目。
日本一にもなってるし短期決戦の戦い方は知ってる。
588名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:40:18 ID:ubgnR6Ci
野村みたいにイチローが選手兼監督。
野茂が助監督。

イチローと野茂ならチームがまとまらないか?
まあ監督としては未知数だが。
589名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:42:05 ID:6P9rFzEa
俺も若松がいいと思うんだが、短期決戦て言っても日本シリーズって7戦あるしね。
一回負けたら終りって状況NPBじゃほとんどないんだよね。
だからこそ代表監督は現職じゃなく、できれば2月に1回くらい代表選手集めてみるのもいいと思うんだがなあ。
それで韓国、台湾、中国あたりと親善試合すればいいと思う。親善試合と言っても1試合なら何が起こるかわからんし
代表って言うチームも成熟されると思うんだがなあ。
590名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:46:27 ID:kuHUC2Gl
若松監督のために戦うって気持ちで選手がまとまるかよ・・・
カリスマ性ゼロなんだから
591名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:50:29 ID:sQ4QpldE
WBC日本優勝して当たり前のようになってるw
決勝トーナメント(4チーム)に残らないと批判あびまくりだろうな
592名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:54:07 ID:ydNti1eV
守備走塁コーチは福本豊さんでいいんじゃない。
イチローとも相性は悪い気はしない。
監督はソフトバンク監督が今年で満期なら王さん。
ヘッドコーチは野村だな。バッテリーコーチ…西武の伊藤さんだな。
ピッチングコーチは大野さんで。
593名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:55:58 ID:/U0d0tGk
いやいや今日のMVP、名君である広岡さんか森さんだな
594名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 01:56:36 ID:9FKpXJ0y
>>589
アジアシリーズを代表戦にしたほうがいいよな
で、イスラエルとフィリピンも集めてアジア野球のための大会にする
現行のアジアシリーズ嫌ってるのは日本だけじゃないし

>>591
残って準決勝で負けても叩かれそう
五輪と同じ4位だとか言われて
595名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:00:21 ID:oROuvQx5
>>590
別に「若松監督のために」である必要はないだろ

王のように「監督のために」と思わせるカリスマ性があるにこしたことはないが、それに該当する監督なんてほとんど存在しない

だったら逆に「勝つために」ということを最優先にして選手をうまく采配する技術がある監督を選んだ方がいい、っていう話なわけで
非野球ファンへの知名度を度外視にして考えたときに、若松がそれに当てはまるんだよ

別に最初から「若松監督のために」チームがまとまる必然性はない(もちろん結果として選手の信頼を得ることができたらそれがベストだが)
監督のカリスマ性なんてわけわかめな規準で選ぶのはもうやめてほしいよ
596名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:00:44 ID:dWW3gJ47
「野球からはむしろ罰金」 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20080903-00000050-kyodo_sp-spo.html

> 日本オリンピック委員会(JOC)の遅塚研一専務理事は3日、
> 強化費配分基準の競技団体ランクに関し、北京五輪で4位と惨敗した野球については
> 「むしろ罰金を取りたいぐらいだ」と述べ、半分冗談めかしながらも厳しい姿勢を強調した。
> 野球は上から2番目のAから最低のDへ降格。
> 同専務理事は「五輪競技に入る可能性のある競技はすべて横一線」と公平性を示したが、
> JOC自主財源で救済の考えも示唆したソフトボールとは対照的だった。

ぜひ星野から罰金を取ってくれ!!
597名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:01:46 ID:ydNti1eV
>>594
呼ばれるのはメキシコリーグ(メジャーでは日本と同等の3A評価)の王者。
NPBが招待を考えていて向こうも乗り気なのはメヒコだけ。
あとWBCの二次リーグは順当にいけば日本・韓国・キューバ・メヒコになるから…。
二次リーグを突破するだけでも御の字だと思うよ。
598名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:03:51 ID:dWW3gJ47
総監督(御輿): 長嶋or王
監督: 若松
599名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:04:09 ID:6P9rFzEa
>>594
アジアシリーズを代表戦にするか、もしくはアジアシリーズ2週間後とかにアジア代表戦とか開くか。
とにかく代表戦ってのが少なすぎる。ただ日本中心の開催はやめてもらいたい。外に出て行って
いろんな球場、いろんな審判の下でやってもらいたいと思う。
600名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:05:53 ID:dWW3gJ47
総監督(御輿): 長嶋or王 = ソフトの宇津木
監督: 若松 = ソフトの斎藤
601名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:08:23 ID:MUTLyxrO
>>590
「監督のために」戦う必要はないだろ
その考え方って前時代的だし、今時監督へのおせじでもなく
リアルにそんなこと言ってるのは野球くらい

なんで普通にWBC優勝という名誉のためとか
所属チーム代表としてや日本代表としてのプライドのために
一生懸命プレーするだろうという頭がないのかね
602名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:24:40 ID:oROuvQx5
というかなんで野球の代表監督選ぶときって
「野球ファン以外にも知られてる監督」を選ばなきゃいけないんだろうな
国民的スポーツならではの問題なのかもしれんけど
他のスポーツでは良くも悪くも結果を出した監督が注目されて名前を覚えられるようになるけど
野球に関しては最初から名前が知られてる監督を前提にしている気がする
別に無名監督でいいのに
話題性なんてイチロー松坂が出るだけで十分なんだから監督にまで求めなくていいだろ…
603名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:24:51 ID:9FKpXJ0y
カリビアンシリーズって補強選手ありだったんだな
中米も色々とやってるな
604名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:28:58 ID:++8M3IgM
確かにレベルの高いWBCでは準決勝のベスト4に残れた…ならひとまずは納得しなきゃいけないと思う。
(ただ、そこまでの戦いぶりが余りにぶざま過ぎるとダメだけどね。)

そこで問題なのはテレビを筆頭にしたマスコミの論調だ。
サッカーやバレーにしてもそうだが、言論統制でもしているかの様にマイナス面は言わない伝えない。
ただただ楽観的に「いける」「いける」のオンパレード…確かにそれいけワッショイムードに乗せるのも必要かも知れない。
でもそれに乗せられて過剰に力を過信してしまうファンもいっぱいいる。
準決勝でアメリカはもちろん、メキシコやドミニカに精一杯闘志をぶつけて負けたんなら、たとえスコア上完敗でも仕方ないと思う。
それで期待外れだと非難するのはどうかと思うし。
(ただ韓国相手だとうーん…だけどね。)
605名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:34:03 ID:eLllqMyb
同じ結果でも
1001とそれ以外の監督ならマスコミの論評は違うだろ。
606名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:37:44 ID:dWW3gJ47
けじめをつけない星野など論外。
607名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:42:03 ID:6P9rFzEa
日本はまだまだスポーツってものに対しての取り組み方がわからないんだよ。
日本のスポーツは勝つより魅せるなんだろうね。つまり興行。相撲が国技の日本人っぽいちゃあそれまでだ。
608名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 02:46:49 ID:TPHRaIqw
>>597
L1(左)カリーム・ガルシア    363打数 .270 27本 94打点 2盗塁(韓国リーグ)
R2(中)クリスチャン・プレシチ  382打数 .351 16本 74打点 18盗塁(3Aメキシカンリーグ)
L3(一)エイドリアン・ゴンザレス 526打数 .278 28本 94打点    (MLB)
R4(三)ホルヘ・カントゥ      547打数 .274 23本 75打点 6盗塁(MLB)
L5(指)エルビエル・デュラーゾ  173打数 .341 9本 35打点     (3Aメキシカンリーグ)
R6(遊)ベンジ・ギル        379打数 .319 10本 59打点 9盗塁(3Aメキシカンリーグ)
S7(二)アルフレド・アメサガ   261打数 .257 2本 21打点 6盗塁(MLB)
R8(右)マリオ・バレンズエラ   338打数 .302 12本 51打点 2盗塁(3Aメキシカンリーグ)
R9(捕)ジェロニモ・ギル     326打数 .298 11本 51打点 1盗塁(3Aメキシカンリーグ)

先発 オリバー・ペレス  L 161.1イニング 防御率3.90 146奪三振 95与四死球(MLB)
先発 ヨバニ・ギャラード R  20イニング 防御率1.80 13奪三振  6与四死球(MLB)
先発 ホルヘ・カンピーヨ R 134.2イニング 防御率3.61 92奪三振 30与四死球(MLB)
中継 ルイス・アヤラ   R  66.2イニング 防御率5.40 42奪三振 27与四死球(MLB)
抑え ホアキム・ソリア  R  57イニング 防御率1.89 58奪三振 21与四死球(MLB)

控え(捕)ミゲル・オヘーダ  R 318打数 .286 8本 48打点 7盗塁(3Aメキシカンリーグ)
   (遊)フアン・カストロ   R 108打数 .204 1本 13打点    (MLB)
   (一)ロバート・サウセド R 295打数 .315 17本 67打点   (3Aメキシカンリーグ)
   (二)オスカー・ロブレス L 306打数 .255 3本 38打点    (3Aインターナショナルリーグ)
   (外)ルイス・C・ガルシア S 115打数 .348 2本 21打点 1盗塁(3Aメキシカンリーグ)

メキシコ代表にはメキシカンリーグの選手が多いんだよな
このうち何人が来るかはわからんが、アジアSは2次リーグの前哨戦として重要そうだ
609名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 03:40:40 ID:z0RaMJGU
>>590
ニワカ丸出しじゃねえかw
若松が何で名前上がるかって長嶋みたいに愛されてるからだよ。
カリスマ性で言ったらこの二人ぐらいしかいないわ。
610名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 03:44:47 ID:oROuvQx5
王が直々に名前出すくらいだもんなあ
ここでコミッショナーが若松選んだら神なんだが(それで結果だめなら素直に謝るわ俺)

現実的なとこではやっぱりバレンタインを選んでほしいな
個人的次点は王、落合、野村の順かなあ
野村にやらせてあげたい気もするけど、いろんな意味で現実的じゃないだろうなあ
611名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 03:51:10 ID:VEN6H2/o
野球の神が、若松だって言ってんだからそれでいい、決まりだよ。
612名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 03:55:15 ID:tRONJLsl
野村に引導渡してやれよ
613名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 04:51:42 ID:QbZqWA0C
            ___
      ニヤ   // ̄ ̄ ̄ヽ  ニヤ
          | |      `,  ニヤニヤ
       ニヤ | !   , / \、
          i~ヽ─( =・-)(=・-)   
          ( 6   `ー '( ) -'   
     ニヤニヤ .|   /"ヽエェェェヺ    俺は駄目?
            |    ヽニニソ   
           |●  `ー/
      _..-‐''~、`ー--‐'"ノ. ̄ヽ、  
    .‐'7     ヽ `Y´ ̄,,ノ      
614名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 04:57:09 ID:kG4GYkwv
>>613
世間がいうほどヘボだと思ってない
ただWBCの監督にってのはちょっとな
615名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 05:40:17 ID:Ijso8HsH
若松は野村よりも人望あるよ
戦犯前の星野よりも当然ある
つーか、マジな話、球界では長島と王の次に人望ある
王の悪口を言う人間はいても、若松の悪口を言う人間はいない
ただ…如何せん…華が無いんだ…
616名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 05:41:59 ID:kG4GYkwv
>>615
良くも悪くもマスコットみたいな人だよな
617名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 06:10:01 ID:A3PdGNI5
若松は短期決戦強いイメージがある
618名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 07:39:20 ID:oQSevH/Z
ヤクルトのときって、日本一1回なったよな
619野球(苦笑):2008/09/04(木) 07:48:09 ID:xvg+UvOh
今時野球って(笑)
ジジイならしゃあないか(笑)
暑苦しいっす(^o^)/(笑)
620なべつね:2008/09/04(木) 09:31:53 ID:JmzgO8OB
福田のバカ、急にやめやがって忙しくなってきた。
もう星野なんかどーでもいいワイ。
621名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 09:38:06 ID:IyWSaHTm
若松監督と、古田コーチで全く問題なし。
別にヤクルトファンじゃないけど、現役以外から選ぶならこれがベスト。
産経と縁の深い若松、古田(野村も)を異常に嫌うのは、読売関係者だけ。
622名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 09:50:37 ID:LvinsPmX
BOBBY JAPAN
623名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 09:52:15 ID:3zjYn8BS
>>620
黄泉瓜のもーろく爺がこんなとこになんのようだw
おとなしく政治屋やってろ
624名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 09:52:25 ID:bEetBdf5
>>618
胴上げでクルッと回っちゃった時か
625名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:52:11 ID:Opye44i6
>563
しかも理系のどのエリートよりも報道の方が待遇が良い。
626名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 10:53:27 ID:W8YF31Ht
しかし、星野の奴、あたかも自分が既に打診されてるかのような嘘つきやがって
本当に、いやらしい
627名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:03:14 ID:Q7IYzKpE
前回のWBCの日本代表監督は、どのように選考がされて王に決定したの?
628名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:09:42 ID:r37nuILu
>>615
この際花は要らんでしょw
とにかく国辱モンの保身野だけは厭!
629名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:09:46 ID:v257UH7g
>>621
その読売関係者にしたら、古田はコーチにも入れたくないって事か。
球界再編騒動の恨みは(ナベツネの顔にドロを塗られた)深いわけか。

それで解った! 兼任での最後の年、最下位だったのが金科玉条・・

誰だって、つまずく事はある。
最下位経験の無い監督の方が珍しい。

そこで責任を取って辞めた人間が、いつまでもそればかり言われるのも不可解な話だ。
なら星野ではないが、図太く「リベンジだ、リベンジだ」と居座って、結果が良かった時に辞めればいい。
と言う事になる。

だから広岡さんの「日本が滅びる」説が正論。
日本人のモラルも美学もなく、ずうずうしい者勝ち になって、日本人の心が、社会が大きなものを失ってしまう。
と言う意味だろう。
630名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:19:55 ID:615CqXcw
星野は福田辞任で世間の話題がそっちにいって助かったぁ♪とか思ってそう
これでほとぼりが冷めてWBCもわしやな!とか喜んでるんだろうな
631名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:29:07 ID:Yw71MafS
>>627
単純に当時の日本野球会議は頭なんか使わずに当初は長嶋を考えていた。しかし脳梗塞で
どうやっても無理だとのろのろ判断して、「NじゃないならOしかいないな」となった。
632名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:30:18 ID:615CqXcw
>>602
サッカーの日本代表監督人事も野球と似てるぞ
最初の時の岡田とトルシエ以外は知名度や人気で選んでる
今だって岡田解任後の候補はオフトや佐々木(なでしこ監督)とかだからねw

さらに野球は日本サッカー協会の様な組織がある訳じゃないから代表の活動資金集めを監督の名前や人脈でしないといけない
長嶋→王→星野てのはその辺りも含めた人選
だから野村や落合や若松じゃ無理なんだよ
だからって他に誰なら出来るかは知らないが…
633名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:33:27 ID:iKAB8rYc
星野が往生際悪く居座れば居座るほど、簡単に辞めちゃった福田がかっこよく見える、
という自民党の支持率アップにつながるの演出のためにも、星野は往生際悪く居座るように、ナベツネや電通から指示されてるんだろ。

野球ファンどころか、国民全体までももてあそぶ、
星野、ナベツネ、電通、そして自民党。
634名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:37:43 ID:gylRvdWN
日本人としてのモラル?プッ笑わせる
こんな時間にこんなとこに書き込んでる奴が何言ってんだ

全員プロなんだよ金のためにやってんだよイチローの前回ギャラ2億円
美学とかモラルとかアホか
635名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 11:40:37 ID:iKAB8rYc
そういえば星野も金(カネ)しか要らないと。
636名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:00:31 ID:/l30riu7
>>634
イチローの2億円つったら俺らの30万円くらいだなー。

あと金とモラルは両立できるのもんだよ。
637名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:04:02 ID:kCMGgt0Z
プロの場合

ギャラの金額がステータス
638名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:12:01 ID:/U0d0tGk
>>634
たまにこういう奴みかけるが、リアルガキなのか
それともたんに世間しらずなのか
お前が土日祝日深夜に買い物出来たり、日本の安全を守られたりしてるのはなぜか考えたことあんのか?
土日休みだけが仕事って概念は本当世間を知らないリアルガキなんだろうな
てか、お前のガキ理論でいうと「オマエモナー」になるんだがw
全員プロでゼニの為にやってるってのは大筋、同意だが
年ウン十億もらってるイチローからしてみれば
たった2億で色めきたつわけない てかありえん
イチローはただたんに日本代表として日の丸を背負いたいだけ
オリンピックはイチロー自身言ってたようにメットがダサいのとオリンピックはアマチュアの大会って理由で
出ないだけ
メジャーでのイチロー見てわかるようにあんだけ外人だらけでも日本人をアピールする言動や行動をさんざんしてる
メジャーの選手を指摘して「それほどたいしたことない」とか天城越えテーマソングにしたり
イチローは日本人としてのアイデンティティに誇りをもってるわけ
たかが2億でイチローが色めきたち「はい!いきますいきます」なんて言わないってw
年俸5億くらいの選手なら喜んでゼニでつられただろうけどな
639名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:12:44 ID:IINheCRE
>>634
WBCの選手の拘束金額は1ヶ月で全員一律200万+1日1万のミールクーポン
WBCで日本は優勝したので賞金を山分けしたからそれがいくらかはしらんがな。

結果として金が入ったのは間違いないだろうが表明した時点で2億なんて提示されるわけないだろ。

それともイチローは「1位になれば金になるから出よう」と思ったと言いたいわけか?
640名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:13:11 ID:WB75t+q0
>>634 でもスペインや英国のSRFクラスの役員や幹部候補社員はみんな
この時間でもビーチでドリンク飲みながらアクセスして書き込みしてる
の腐るほど居るよ?それは無視なんだろうな
つまり人とは自分の物差しでしか見れないから日本のビジネスの仕方が世界の全て
だと思っているから日本人は海外で「ジャップ」とか言われて陰口叩かれる
この島以外ではまともに商談すら成立出来ず全て中間の代理人によって打開
つまり代理人の力で仕事勝ち取っているから。F1の本田もドライバーに
日本人を添えられない。実質権限が無いから!それがやはりメルセデスやBMW
との違いなんだって。つまり野球も同じ、アメリカの球団と交渉する人は
やはりアメリカ人。 これが現状
日本風のビジネスなどは世界では存在していないのが実状
日本のと言うのは・・・ほぼ「製品」を指している だけ
641名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:16:05 ID:gylRvdWN
広岡の「私は星野をバッサリ斬りました偉いでしょ」のお調子者発言に
乗っかってモラルだ何だと言い出す奴がアホアホだ言ってんだよ
642名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:17:45 ID:phT3CW7o
643名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:19:28 ID:/U0d0tGk
>>641
そりゃしかたねーだろーよ
北京であんだけ失態繰り広げてたら
長が責任取るのが筋だからな
それで責任とらなきゃ何のための長だってことになるだろ?
しかもげんに星野はメディアに出てこねーじゃねーか
644名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:24:57 ID:/l30riu7
>>641
失敗して責任取ることのどこがそんなアホアホなんだ
お調子者云々とか以前に至極当たり前のことだろう
645名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:44:01 ID:Yw71MafS
釣れますか?
646名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:45:01 ID:602Fo+Cp
>>640
なんだか「私の中の日本社会」にえらい憎しみをぶつけてるね。
唐突に世界市民の主張を聞かされてもなあ。
あまり関係ない内容だな、というしかないな。
647名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:46:34 ID:iKAB8rYc
バカンスなので、ビーチでケータイ持って釣りしてます。
648名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:05:31 ID:602Fo+Cp
>>647
ああそうなんだ。
にしてもビーチでドリンクしながら釣り、悪くないな。
649名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:10:06 ID:iKAB8rYc
こうなりゃ高齢者広岡だ。
650名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:33:31 ID:n7LvA9c4
野球の監督ってオカルト的要素じゃなく理論に基づいて選べないし
結局はどの人が監督になればチームが強くなるとか全然わからないな
651名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:38:00 ID:aPPGbAhs
興行主の権利ばかり主張して星野ゴリ押ししたい読売だが
で、選手はいったい何人出せるの?
戦力として使いものになるのって何人?
たとえ出しても星野監督ならまたぞろ遠慮して申し訳程度しか使わないだろうが。
652名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:38:01 ID:615CqXcw
そんなに悲観するなって
練習試合で大学生に無得点で負ける日本代表がいるスポーツまであるんだぜww
653名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:40:20 ID:/lBrX0Nu
>>641
広岡発言って実に平凡な意見なのに、なにありがたがっているんだろうね
654名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:44:18 ID:aPPGbAhs
広岡の発言は政治的な駆け引きの側面があるから上っ面だけでは計れないね、
それは野村他みんなそうだ
655名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:49:25 ID:1gnsxMUK
>>653
巨人OB会副会長だからじゃねーの
656名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 13:53:22 ID:sqUiUbdY
>>655
やはり、巨人軍OB会は星野G誕生を阻止したいということか。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219422005/198
恐らく
「星野君を巨人軍の監督として認めるのには条件がある。
 それは、日本代表金メダルだ。」
こんなとこじゃね。

この裏を知って、和田やダルは白けたのでは。
657名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:11:56 ID:aPPGbAhs
>>656

結局今駆け引きやってる人たち個々の落としどころをどう決着するかだけど
巨人の話題がからむと一気にきな臭くなる
読売の内輪もめで国際試合が左右されるのはほんとごめん被りたい。
ONもいない、たいした球団でもないくせに
658名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:22:52 ID:jeveCwDk
結局は皆日本野球の弱さを認めたくない訳だ、だから誰かのせいにしてしまい
たい(星野)、北京での選手達のダメダメぶりは監督がどうこうってレベルのもの
じゃないだろどう見ても、まぁ結果責任は監督にもあるけどね
659名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:24:31 ID:2IRq/xeR
そうか?俺にはキューバ戦意外は継投間違えなきゃ勝てた試合だったと思うが
660名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:26:50 ID:/U0d0tGk
>>658
まあスレタイを読めば監督を語るスレなわけだ
だがみんな星野だけが悪いと思ってない
出場した選手の実力がなかったことも理解している
しかしトップである監督が責任とらずに雲隠れしてる今
星野が叩かれて当たり前ということ
社長でも校長でも船長でもみんな部下の不祥事で
責任を取るわけ
それがトップということ
661名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:29:35 ID:jeveCwDk
>>659
そりゃ随分都合のいい‥ 上3つに全敗してる訳だから 実力っしょ
662名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:30:07 ID:EPabKXu2
まず上からだよ
選手選抜も監督の仕事だったしね

監督に落ち度が無かったら、選手叩きにに移行していただろ
選手も全力だったなら
それがNPBの実力としてあきらめるしかない
サッカー日本代表のように
663名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:30:23 ID:/lBrX0Nu
>>659
その間違えた継投の殆どが、
結果として、「間違えだった」というだけでしょうに
そして、相手だって間違えてたんだよ 

予選リーグはERA1位の日本投手 

決勝トーナメントは大差負け

そうとうな、後付仮定をしないと、「日本は勝てた」という結論は出ないと思うぞ
664名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:34:07 ID:5H8C/RRp
若松監督でコーチに田尾いれろよ
スポンサー関係はイチローがでりゃなんとかなるだろ。
イチローは田尾のファンだから出てくれるんじゃないかね。
でイチローや松坂、ダルという選手を前面にアピールすりゃいいんじゃないのか?
若松なら地味だけどそれを嫌がらず裏方でもきちんと仕事してくれそうだし。

ただ若松と田尾の関係がよくわからないけど、ゴメン
665名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:37:27 ID:iKAB8rYc
準決勝がすべてだと思うな。あれだけ投手が居るんだから、岩瀬にこだわる必要は全くない。
666名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:38:43 ID:/lBrX0Nu
>>665
8回の岩瀬以前に、
7回に藤川が追いつかれた時点で勝ち目はなくなっていたと思うけどね
667名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:40:13 ID:jeveCwDk
>>665
あの状況で誰を出せば良かったと?
668名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:41:42 ID:2IRq/xeR
>>661>>663
じゃあ逆に聞くけど星野以外の監督がやってても全敗してたと思うか?
誰がやってても手も足もでなかったって感じはしなかったぜ
途中まで有利に試合運んでた試合多かったし
まあ監督も実力のうちと言われたら頷かざるえないが
669名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:43:37 ID:/lBrX0Nu
>>668
「4位メダルなしという結果は変わらなかった」、といってるだけで、
「全敗した」とはいってない

結局最後の2試合だけで順位決まるでしょ (予選リーグはさほど意味が無い)
その2試合は采配以前の差で負けてる
670名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:43:49 ID:E6tqwhm9
関係者の間で原が話題にならないのが怪しい。
最後に名前を出して決めるつもりか。
671名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:47:19 ID:2IRq/xeR
>>669
だったらなぜ2年前WBCは優勝できたんだ あれは偶然なのか?
2年でプロ野球のレベルが大幅に低下したとでもいうのかな
はっきりいって五輪よりもレベルの高い大会だったけど
一つの大会だけで国単位でのレベルを断じようとするなんて愚かだぜ
672名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:47:55 ID:jeveCwDk
>>668
あのさ何で間違えなきゃとか星野じゃなけりゃとか仮定の話ばかりすんの
そんなんじゃ何とでも言えるってなるんじゃないか
673名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:48:42 ID:iKAB8rYc
>>667
あそこは、ダルでも和田でも、ほとんどつぎ込めばよかった。
準決勝にさえ勝てばメダル確定だし、涌井とまーくんでも残しておけば充分試合になる。
674名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:53:02 ID:EPabKXu2
短期決戦は確かに偶然の要素は大きいね
WBCにしても、北京にしても
偶然というか、勢いというか・・・
675名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:03:11 ID:8LyuqCCc
若松勉 監督生活最後の試合

http://jp.youtube.com/watch?v=PKDrnRz-BVA
676名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:06:34 ID:9Sm5VZqG
準決勝
藤川登場で同点覚悟し
岩瀬登場で唖然とし
涌井登場で諦めた。
677名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:07:45 ID:615CqXcw
>>671
日本選手てか…NPBはレベル下がったんじゃない?
松坂 福留 黒田 小林 薮田とか前回WBC代表やアテネ代表で今はNPBにいない選手もいるんだしさ
678名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:15:42 ID:iKAB8rYc
もっと言えば、準決勝は予告どおり先発ダルで行けば、たとえ同じように負けてメダル逃しても、監督がここまで攻められる事は無かった。
そうすれば、準決勝は試合的にも、杉内を中継ぎで使える豪華リレーも出来た。
679名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:20:25 ID:sB5XUcAM
もし上原をホントに信頼してるなら、前倒しで上原でよかったはずだな
680名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:21:07 ID:/yP9B1wc
>>667
あそこはダルビッシュでしょう。
2対1のリードを抑えの一角、藤川で追いつかれたんだから、
流れを変えるためには勢いのあるPをつぎこまなきゃあ。
ダルのブログでもソンヨプの次から登板の予定だと言われていた
そうだし。
もちろん、上原という選択肢もある。

なにしろ、監督が「真のエース」「リリーフエース」として、
温存していたんだから。

それでも勝てたかどうかはもちろんわからない。「たられば」だ。
681名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:22:17 ID:vn9N+joN
日本人選手のメジャー評価暴落
http://npn.co.jp/article/detail/69467103/
682名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:23:47 ID:emPEY4bo
冷静に考えれば、前回並みの成績を上げるのは困難だから誰も引き受けたがらない

もう星野しか頼める人はいないな、頼むぞ仙ちゃん!
683名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:34:48 ID:1fk9y+PU
ダルの最後のアメリカ戦見る限り、準決でダル使わなかった星野や首脳陣は
冷静な判断だと思うが。
もちろん使うという選択肢もあっただろうが、その場合はギャンブルだな。
キューバだって韓国だって投手起用にギャンブルはしてない。
684名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:34:55 ID:/lBrX0Nu
>>671
数試合で実力を忠実に反映した結果が出ると思っているの?
WBC終了時に、アメリカやドミニカが日本より実力が劣る結論付けたの?


サッカーだったら、ブラジルが常時最強だろうが、
ワールドカップでいつも優勝するわけでもない
685名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:35:43 ID:/yP9B1wc
>>671
>だったらなぜ2年前WBCは優勝できたんだ あれは偶然なのか?

偶然だったに決まってんじゃねーか。
予選の成績、憶えてる?
686名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:36:15 ID:/lBrX0Nu
>>673
ほんと、誰でも良い。総力戦だ。
まあ、左にこだわりたいなら、韓国戦で好投した和田が無難なんかな。
で、決勝はダルビッシュ先発ってことになるのか。
687名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:36:32 ID:KFIIVizt
>>680
勢いのあるPっていうなら、ダルビッシュはないだろ
688名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:40:22 ID:/lBrX0Nu
決勝2試合で12安打(6+6安打)でどうやって勝てと。

日本チームは全9試合で得点圏打率.290で、
貧打の割には点が取れてたから、
打線の酷さがさほど目立たなかったんだけど、
敗因は打線。
689名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:40:58 ID:NFOjFqbN
>>684
五輪の結果だけで全体の実力決めつけることの反証として
WBCの例持ち出したことにいいかげん気づいてね?
それが愚かだって言ってるだよww
690名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:42:05 ID:IyWSaHTm
星野を推す人の気が知れない。頭イカれてるとしか思えん。
あの采配は‥結果論とかいうレベル超えてるだろ。
大体‥短期決戦なのに「育てる」とか「立ち直らせる」とかそういうの要らんから。
691名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:42:24 ID:pUfe7JET
WBCはドーム球場のナイトゲームだけにしてくださいbyダル
692名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:42:57 ID:yQfWN2Dr
>>683
いや、むしろ予選最終戦のアメリカ戦を見たらダルを使うのは普通だろ
そのための調整登板じゃないか?
3位決定戦は完全に切れた状態で投げているだろ。
693名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:43:42 ID:/lBrX0Nu
>>689
五輪の結果から、「日本は弱い」なんて俺は言って無いんだけど?
694名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:45:01 ID:/lBrX0Nu
>>689のような論理力の無さは、日本の弱点である。

相手の主張を拡大解釈して否定してどうすんだろ。
695名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:47:51 ID:/l30riu7
>>689
何言ってるんだこいつ
696名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:08:05 ID:Ls+1sBF0
時間の問題で星野ジャパン復活は間違いないんだし、色んな意味で面白いWBCだわな
697名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:10:08 ID:r37nuILu
@星野監督でイチローが出ない
A地味な監督でイチローが出る

スポンサーが乗り易いのはどっちだ?
698名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:12:07 ID:iKAB8rYc
とにかく、準決勝は、先発なり中継ぎなり、ここぞというところでダルで勝負していたなら、
たとえ負けても、星野は日本をダルに託したがダルの力が足りなかった、
という事で別に星野はここまで叩かれなかった。
見ている側としても、ダルに託したのなら、その判断は仕方がなかった、と割り切れる。 
WBCはダルと星野でリベンジ、という世論すら沸いてきたろう。
しかし、大事な場面で日本の命運を託したのは岩瀬であり、
使い方も違い、それは監督が勝手に託しただけ、に見える。
だから見ていて納得できず、監督が負けた、という形が明らかになってしまう。
699名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:15:32 ID:/yP9B1wc
@星野監督でイチロー・松坂がでない
A置物の監督でイチロー・松坂がでる

ファンが観たいのはどっちだ?
700名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:17:35 ID:iKAB8rYc
星野が置物だろ。
701名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:18:02 ID:6FcigK4K
>>699
すまん、1のどこにファンが魅力を感じられるか教えては頂けないか?
702名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:18:56 ID:1fk9y+PU
>>698
それは4位だった結果を知ってるからいえること。
703名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:19:18 ID:zr+hvGiq
@星野監督でWBC連覇
A星野監督でWBC惨敗

ファンならどっち見ても納得でしょ?
704名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:30:08 ID:/yP9B1wc
>>701
「星野監督でイチロー・松坂がでない 」WBCに魅力を感じるドMの
野球ファンって一体どの位いるのかねー。関西地方に50人くらいかな?
705名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:33:36 ID:2K/3lf1R
>>640
ホンダには日本人ドライバーがちゃんと乗ったろwwwヘボくて降ろされたけどなwww
ホンダ本社の社長がバトンとバリチェロ乗っけてんのは、他にいいホンダ系日本人ドライバーがいないからだろ、ヴォケ。
トヨタは名門ウィリアムズの資金不足につけこんで新米の日本人ドライバー押し付けてんじゃねーか。
706名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:35:38 ID:PCYYSlCr
●中国
野球の理解度も低い。走塁も連係プレーも雑である。経験の差ということだろう。
他競技からの転向者が多く、その競技でトップになれない選手が移ってくる。
つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
歴史も実力もないゆえ、中国国内の人気もさっぱりだ。
東京ドームのスタンドのファンの少なさはともかく、
北京の友によると、「WBCのメディア露出はゼロに近い」とか。
http://sports.nifty.com/sportiva/clm_baseball/new.jsp

707名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:38:03 ID:/yP9B1wc
>>703
1001がWBCの監督になったら、TV観戦を俺は必死で我慢する。
だって、「負ければいいのにぃ」などという気持ちが少しでもあれば
日本代表の選手達に申し訳なさ過ぎる。
708名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:49:18 ID:Igtk8oK+
あくまでも主役は選手なんだよ。そのサポートと采配やデータ集め、それをしっかりこなすのが
首脳陣の仕事。あとはチームの雰囲気作りかな。監督は裏方できっちり仕事をこなしてくれる人がベスト。
人望があればさらによい。俺は若松がベストだと思う。

代表戦がある年にCM出まくったりゴルフの解説やってるような勘違い野郎は論外。
709名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:07:07 ID:BsO1M/+6
>>707
勝手にどうぞ
710名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:16:22 ID:z0RaMJGU
>>675
若松で決定!!
地味すぎてスポンサーがつかないとか言ってるやつは商人失格。
若松は最高のチームを作るから若松ビジネスは大金動くようになる。
711名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:24:53 ID:iKAB8rYc
落合でいいよ。本人は真面目に野球やってるからダンマリブッスリが多いが、
なんといっても豪放な信子夫人がマスコミの話題作りにいい。
712名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:27:56 ID:wRTwNgMl
五輪の敗因は個々の選手の打撃力
この経験をWBCに活かせ
継投とか機動力とかずれた、且つ小さな要素にばかり目をむけていないで
713名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:29:20 ID:GzVXk6y6
俺は伊東監督が良いと思う。
若くして日本一の経験あり、他、プレーオフでの短期決戦の経験あり、
今NHKのMLB中継の解説をやっているのでメジャーの選手を勉強して徐々に分かり始めた頃だろうし、
今一不明なのが人望の方だが、松坂などのトッププレイヤーを率いて優勝しているので無くはないだろう。
714名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:31:07 ID:BO28X4WU
イチローは誰が監督になろうが出るだろ
715名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:34:53 ID:9FKpXJ0y
野村監督に続投要請=プロ野球・楽天
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080904-00000084-jij-spo.html

まさかノムは兼任を企んでるんじゃねえだろうな
716名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:43:10 ID:3zhPWWRn
>>714
たかだか数試合やって、ギャラが2億じゃ出ないわけにいかんわな
717名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:57:12 ID:kCMGgt0Z
プレーするのは選手だ

選手を全面に出せ
718名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 19:02:06 ID:3zjYn8BS
世界一誤審決定戦をやれ
ボブデービットソンVSジャンパイア谷で
あ?ジャパンの監督?
TDNにでもやらせてろ
719名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 19:05:38 ID:3zjYn8BS
そんな事よりイチロゥが200安打いけるのか
今はそっちのほうが気になるYO!
720名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 19:06:35 ID:zr+hvGiq
何チャラトーナメント方式で玉数制限&登板間隔制限あり
しかも、毎試合違うチームなんて誰もやった事ないんだから
頭の柔らかい若い監督の方が臨機応変に対応できるんじゃ

ないの?現役なら渡辺久とかさぁ、現役以外だと伊東とか
ってなんか西武の人ばっかりだけど。
721名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 19:24:44 ID:kCMGgt0Z
まっ

星野ではダメだわな
722名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 20:58:39 ID:1xN0nTEL
若松がいい。
マスコミは地味とかいいそうだが。
いかに選手が良いプレーが出せるか。ベンチからの雰囲気作り。
723名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 21:07:00 ID:vsOg7e5K
五輪代表は全日本野球会議管轄で、スポンサーはエネオスとアサヒビール。
WBC代表はNPB管轄でスポンサーはアサヒビールのみ。エネオスはつかない。
あと日本ラウンドの興行主は読売。

若松だからアサヒが撤退なんてことはないが、興行主たる読売は地味な香具師はいやなんだろうな。
724名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 21:16:30 ID:A5Mhovfz
落合が人気だが、去年しか見てないんじゃないか?
基本的に、短期決戦には弱い監督だ。

落合、原、岡田の監督としての能力は、水準以上ではあるが、名将にも達していない
レベルで横一線だと思う。
725名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 21:38:26 ID:MN/WzcoE
もうさ
いっその事国民投票にしちゃって欲しいわ。

規模がでかすぎなら球場観戦者投票とか


俺ならこれが負けた時に1番諦めつくわ。
もちろん日本のV2が見れれば最高なんだけどさぁ

さすがに今回の件があっただけに
知らんトコで勝手に神輿にされた人間にはやって欲しくないです。
イチ野球ファンとして。

726名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 21:55:01 ID:oROuvQx5
とりあえず国民投票はないだろ、なんでろくに野球見ない人間に左右されなきゃならないんだw
今回はコミッショナーの英断を祈るしかないにしても
俺は選ぶべき人たちが話し合って選ぶなら別に密室で決まってもいいと思う
ただそこに野球と関係ない圧力が加わるのが問題なんだ
727名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:03:09 ID:gM/ZJu6o
>>726
大体同感
でも密室はやはり権力を生むので好ましくない
政財界が絡むのは論外だけど、透明性の維持は意識してもらいたい
ファンの意見だって反映すべき。
728名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:09:17 ID:yYrUtGS0
とっくに星野で決まってんだよゴチャゴチャ言ってもしゃーない
もうすぐ分かる
729名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:17:39 ID:9dVNudaJ
>>728
だから星野になった場合
選手が集まるの?
730名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:23:03 ID:W+pL2KaW
星野になった場合はそれだけが見所だなw
はたしてどれだけの選手が集まるのか
731名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:24:30 ID:gH3tRIDh
>728
>電通の威光、ナベツネの威光に衰えなし。彼らの意思で決まるのだ。お前ら黙れ

秋田。
732名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:26:48 ID:mK9vnEEZ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3979a.html

サッカー協会所属のクラブ数でどれだけサッカーが盛んかを見ると、

全体を通じて、イングランドが4万2千と最も多く、スペイン、ドイツ、フランス、イタリアと続いており、欧米のクラブ数の多さが目立ってい
サッカー王国ブラジルでも6,000であり、クラブのあり方の差もこの数には影響していると思われる。
グループFの中で日本は700と最も少ない。原資料は「ベースバール・マガジン社「サッカーマルチ大事典改訂版」である。

次ぎに登録サッカー選手数とその人口に占める割合であるが、選手数は米国が最も多く、メキシコ、ブラジルが続いている。
カウントの仕方に国ごとの違いがあるだろうと考えられる。日本は332万人と人口比は2.6%である。
クロアチアの選手数は70万人と日本より少ないが、人口比は15.3%と32カ国の中でも最も高く、サッカーの盛んな国であることを示している。

733名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:29:49 ID:9dVNudaJ
>>730

辞退しそうな選手
・中日
・西武
・北京五輪メンバー
・イチロー
734名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:30:40 ID:W+pL2KaW
でもさ、商品価値が落ちた星野をどうしてスポンサーサイドが推さないといけないんだ
文春を前面的に信じるわけじゃないけど
スポンサー企業なんかは、監督は強いチームにしてくれれば監督は誰でも良いとコメントしているけど
これは普通のことなんだよ
電通、電通と言っているけど、電通だって弱い日本代表に何の魅力もないだろうし
結局、今かろうじて星野を推しているのは
ナベツネの一方的な思いと阪神の身内びいきなだけじゃないのか?
なぜか広島の松田も星野を推しているらしいが
735名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:31:54 ID:LDXO/330
>>729
選手が集まらず全国のリーマンに赤札がきたりしてなw
736スレッガー中尉:2008/09/04(木) 22:32:39 ID:wumxGmHh
監督ではなかったが、中畑清が適任、アテネでは銅だったが星野よりは上!
737名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:33:22 ID:vsOg7e5K
若松にしたからってアサヒビールは撤退しない。
日本ラウンドはイチローがいても満員にならない、松井がいないと。
738名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:34:26 ID:9dVNudaJ
>>734
新潮によると、星野は財界のお偉いさんに可愛がられるタイプのようなので
その辺の圧力?
739名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:40:02 ID:yQfWN2Dr
>>734
星野に決まったら広島は全面協力をすると明言しているな松田w

巨人阪神広島連合軍の日本代表か
しかし、藤川は嫌がっているとか
740名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:54:13 ID:XfgI7hnS
何故ONに続く指導者が育っていないのか考えてみたい。
私の考えは長嶋茂雄の監督就任時にさかのぼる。
選手を引退したミスターは翌年から巨人軍の監督に就任、
1年目に巨人史上初の最下位に終わる。これは当然の結果だろう
指導者として訓練していなかったのだから、
しかしこの次の年にミスターはリーグ制覇をなしとげる。
これは前年怪我をした王が万全の体制プラス
張本の加入、投手陣の整備ができたということもあるが、
まさに野生の勘を持つミスターだからできたこと、
つまりあのミスターでも指導者として訓練していなければ
巨人史上最悪の結果を残すわけである。

それから現在まで30年の月日がたっている。
なぜこんなに指導者がそろっていないのか?
それはまずミスターがそうだったようにスター選手はいきなり監督というパターンが
このとき出来上がってしまった。
この前例から各チームで活躍したスター選手は監督じゃなかったら解説者、
そのほうが金が儲かるという流れになってしまった。
選手で活躍した人はほとんどが年俸2.3000万、2軍にいたっては1.2000万しかもらえない
コーチになるぐらいならテレビやスポーツ新聞の解説をしていたほうが金が儲かるのである。
それで解説者からいきなり監督になったからといって
そう簡単に優勝できるものではない。
2、3年結果がでなくてお払い箱
今度は監督までやった人間がいまさらコーチなんてできるかよ、という悪循環。
その結果指導者としての勉強もせずに偉そうに解説しているやからが増えてしまった。

やはりたとえ選手として一流の結果を残した人でもまずは2軍から始めるべきではないかと思う。
仰木彬監督がいい例ではなかろうか、
引退した後、2軍コーチから始まり1軍のコーチを経て
監督に就任、監督としてはすばらしい記録を残している。
741名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:59:23 ID:cOUyc4fR
何度でも書かせてもらうが星野WBC監督が誕生するとすれば
それは日本が不正が蔓延して一部の特権階級のみに牛耳られて
いることを意味しており、競争力も将来への希望もない
衰退するだけの国になったことを意味するのだよ。
742名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:05:39 ID:yYrUtGS0
あっそうなんでちゅか  WBC星野は決定事項
743名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:09:21 ID:9JLOx50Q
>>742
そんなことはさせまちぇん。野球音痴は引っ込んでてくだちゃい。
744名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:37:23 ID:eLllqMyb
1001にとって選手が辞退することが最大の屈辱だろ。
自分の力の無さを世間に現すことになるんだから。
それだけは避けたいだろうね。
745名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:42:44 ID:oROuvQx5
彼自身のためにも星野は(少なくとも今回は)ここで身を引いた方が後々有利だろうにね
それでもあれだけやりたがるっつうのは逆に考えれば純粋な人なのかもしれない
まあその辺の強かさもなくただ強引に自分を押し貫こうとするあたり、やっぱり勝負事についての頭の回転が弱いんだなあとも思うが
746名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:48:04 ID:3zhPWWRn
ただ、身を引いたところでもう手遅れだわな。負けてから今日に至るまでで、どれだけ人間的な問題を
露呈し、イメージとまったく違う往生際の悪さ、言い訳の多さ、女々しさを出しちゃったからな

もう理想の上司で上位ランクインはないんじゃね?
747名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:00:03 ID:66EiufLk
星野ジャパン復活360時間前 カウントダウン開始
748名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:02:40 ID:Il2Eib2B
次回のWBC、解説が星野だったらおもろいな
749名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:13:31 ID:i9WLHgo9
>>748
それなら
監督・落合
解説・星野
で見てみたいwまずありえないがww

変則的な継投や采配で勝ったら「選手を信じてない」とか「男らしくない」とか女々しく言いそうだな
750名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:27:42 ID:j6oIgo4t
潔く「私はやりません。やる資格もありません。」
と辞退し、「引き継ぐのが誰であれ五輪で感じた事や集めた資料提供など、新しい体制に対して出来る限りバックアップしていきたい」と言えば、
今の「男・星野株急降下」も下げ止まると思う。

誰かブレーンになる人がそうアドバイスしてやればいいのに。
751名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:30:42 ID:VwSPkgyl
>>391
断っておくが、北京の時は星野に大激怒してたぞ。
所詮、今のプロ野球はナベツネ次第だから、そう書
いただけ。
ペナントレ−スと国際試合は別なくらい百も承知。
752名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:37:03 ID:2d4nNoUQ
とりあえず、このスレでの人気はこんな感じかね

A バレンタイン、若松、落合、野村
B 権藤、伊東
C その他
753名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:37:13 ID:bi2aKcon
星野は信じてる、信じてる、言い過ぎだ
それって信じてない証拠じゃん
その不安な気持ち、ネガティブ思考が選手に乗り移って悪い結果を招いてる
っことが分かってないんだよね
754名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:45:16 ID:OcQ0UthV
選手が主役なんだから○○ジャパンなんてつかないような人がいいなぁ〜
755名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:51:12 ID:N9HXUHEe
>>754
若松なら、言われないんじゃないかなw
756名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:54:18 ID:2d4nNoUQ
若松じゃ解らんよ
岡田にすれば間違いなく岡田ジャパンとは呼ばれまい
757名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:00:49 ID:c18C7AxP
岡田ジャパンでベスト4入りできるか不安だ
758名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:12:01 ID:7rxtZaaA
>>752
Zがほ死の、Sが達川だ
759名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:16:21 ID:WNuOlNye
落合、野村、若松、バレンタイン、伊東、野茂、岡田、古田、権藤、江本、新庄、張本
760名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:22:17 ID:7rxtZaaA
漏れのIDがアッー!な件
761名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:23:39 ID:d0f/ypz6
若松って監督で何か結果出した?
何かオススメ理由あるの?
762名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:25:21 ID:7rxtZaaA
阪神のぽかだ監督は二軍監督時代からそれなりに結果出し続けてるが意外に評価低いな
なんでだ?教えれ
763名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:26:55 ID:kzW9JmBc
>>761
日本一1回
>>762
日本一0回
764名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:27:49 ID:c18C7AxP
>>761
日本一経験と監督期間は安定した成績おさめてたはず
765名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:32:45 ID:d0f/ypz6
どうもです。若松さんは地味だけどよさそう
766名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:34:25 ID:wP/lslV1

       巛彡ミミミミミミ彡
       巛彡彡ミミ巛巛
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /  亀田にまかせろや
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

767名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:35:14 ID:WNuOlNye
若松のバッティングは良かった。あと大杉浦も良かった。
768名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:43:05 ID:wP/lslV1
                  ____
                /__.))ノヽ
                .|ミ.l _  ._ i.)
 :ハ_ハ;;::::ハ_ハ:.      (^'ミ/.´・ .〈・ リ
::(;゙゚'ω゚')ω゚')::      .しi   r、_) |  ここはひとつおれにまかせろ
 :(´`つ⊂´):..         |  `ニニ' /  けっかよりもかねもうけだからな
 :と_ ))(_ つ:        ノ `ー―i´

769名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:46:04 ID:i9WLHgo9
>>761
王がWBC監督問題について問われて
「現役の監督はきつい」みたいなこと言った後に
「若松監督なんていいんじゃない」みたいに名前出したんじゃなかったっけ?
記憶違いだったならスマソ
770名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:50:57 ID:rDnAkfKE
4年間Aクラス維持したってことはクライマックスシリーズが当時あれば毎年日本一のチャンスもあった監督ってこと。
選手が抜ける一方のヤクルトや広島でAクラス維持ってのは王監督とか見る人が見れば
能力あると考えるわけだろう。
771名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:52:53 ID:WNuOlNye
若松ジャパンか。もれなく古田もついてくるのか。
772名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:54:50 ID:c18C7AxP
>>771
コーチとしてならOKじゃないか?
ぶっちゃけブルペンキャッチャー担ってもらえるのはありがたいし
773名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:54:55 ID:ANNCxgXq
若松はやさしいからな。悪く言う奴は居ないだろ。
まあ1001系のマスゴミが批判するだろうけどねw
774名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:55:00 ID:/YwJVvuS
若松は星野動揺スタメンほとんどいじらず固定型
采配も保守的だぞ
775名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:56:55 ID:2d4nNoUQ
王さんの推薦があったってことで若松株急上昇って面はあるな
もう星野以外だとバレンタインか若松が本命って感じ
776名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 02:32:12 ID:sRh1suHx
若松でいい。

イチローや松坂も納得でしょ。
777名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 02:54:25 ID:ANNCxgXq
選手からしたら1001とは天と地だろ。
やりたい放題できる。
778名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 02:59:16 ID:WNuOlNye
落合ジャパン、それが見れないのなら野村ジャパン、
それも見れないなら若松ジャパンでもイイョ。

1001ジャパンなら相手国応援するわw
779名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 03:04:49 ID:4vvHKtvO
このスレで若松推してるのはごく少数だろ、どうみてもw
ひょとしたら1人かw
780名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 03:14:56 ID:c18C7AxP
>>779
王さんからの発言が出てたし
前々から何度も若松の名前は出てる
実績からすればアリ、しかし地味という意見が多かった

まぁ候補者の一人にあがる人材ではあると思うよ
781名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 03:29:18 ID:YenI9Yda
1001ジャパンだけは、もう勘弁。もし、他の監督で負けたらそれでも仕方ない
782名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 03:57:22 ID:sHdDQyYT
どうやら代表監督はナベツネ大絶賛の星野仙一氏に決まりそうですな!!
783名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 04:59:38 ID:z7fC28Ea
情報が少ないな
どうなってんだ
首相の一日みたくカトコミの一日やってくれんかな

784名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 05:36:37 ID:bL9TnC9A
しかし、コミッショナーもアフォじゃねえの?

国際競技で結果出せなかった監督が再任なんて、スポーツの
世界じゃ考えられないんだよ。まず「星野は無い」ということを
はっきり明言して、グズグズ色気見せてる本人に引導を渡すこと。

もしバレーの植田が同じこと言ってたらどうなってたか。
もしサッカーの岡田がアジア予選惨敗しても「リベンジするのが
私の人生」なんて言ったらどうなるか。

こんなことで1ヶ月も問題を先延ばしにしてること自体が
恥ずかしいことに気付いてないNPBは致命的だよ。
785名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 05:37:53 ID:sHdDQyYT
ボビバレでいいよ
786名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 06:25:34 ID:hOLcdJdA
今、海外でも柴犬が流行ってるらしいから、若松でいいんでないか?
787名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 06:28:24 ID:Tvxn4/YW
若松いいな。若松にならんかな。
788名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 06:33:39 ID:7DpLpI7Q
>>786
柴犬めちゃくちゃ毛が抜けるんだよな。若松がいいな。
789名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 06:37:12 ID:7dodL7i9
王さんのソフトバンクのしゃべる芝犬か。
790名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 06:44:35 ID:rdpviC6r
コミッショナーも有識者の意見とかなんとか言ってないで選手に聞いて周れよ
星野じゃ出ないって言う選手がどんだけいるかわかるだろ
星野が監督になったら大リーグ組みは出場拒否、国内組みもボイコット必至
結局あの北京よりレベルの低いチームしか作れない
791名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 07:28:28 ID:7rxtZaaA
駅長たまが采配をふるう夢を見ましたよ
792名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 07:46:11 ID:ddg+2+eM
若松は俺も推してる。
少なくとも1人ではないw
793名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 07:47:08 ID:X5BGMGg1
赤丸急上昇中
大石大二郎監督
794名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 07:57:30 ID:zNVC/w9I
あんま長いと誰でもよくなってくるな。

もうメジャー込みの代表が見れれば誰でもいいや。
795名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 07:58:44 ID:7DpLpI7Q
>>794
それが狙いだろうwんで星野
796名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:03:22 ID:gEkmqBjf
野茂英雄
797名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:15:22 ID:koxH4LZf
野村はやめたほうがいいと思う。
ぱっと明るい人のほうがいい。
バレンタインだとかね。
798名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:22:11 ID:u2FiZzBx
長嶋さんがWBCの監督に手をあげたって本当?
関係者は止めてるらしいけど長嶋さんは死んでもいいから最後にどうしてもやりたいって
799名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:34:47 ID:ddg+2+eM
大石は現時点では神だな。
先のことはわからないけど、あのクソみたいなチームを途中から引き受けて2位にするって
森だろうが野村だろうが絶対にできなかっただろ。
800名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:36:41 ID:z1oeS8qF
あの手の監督は一歩つまづくとずるずる落ちていく印象
まあ野村が良いって言ってるわけではないが
801名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:42:59 ID:aumq99b3
神石はあくまで長期戦でだろ
802名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:24:26 ID:pzmqKHth
ガイシュツ?

加藤コミッショナー、WBC監督選考ファンの声聞く
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20080905-OHT1T00066.htm

日ハムオーナーが提案 複数の候補からWBC監督選出
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20080903-OHT1T00080.htm
803名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:41:15 ID:Vy6qBOpR
>>802
ずっと3月とわかってたのに準備が遅すぎるって日ハムオーナーが言ってるが、
星野で確定してたがあのざまだから混乱してるというのに。
804名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:43:34 ID:/fGEv62A
>>803
>星野で確定してたが

いや、一部が勝手にそういう空気を作ろうとしていただけだろ
805名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:49:04 ID:zqDxgkMj
>>25だいたい同意

落合さんと野村さんはキャラで損してるけど能力はある

 野村  落合  若松 
 古田  あたりは勝とうと最大限の努力と研究しそう。

新庄は、応援団としてベンチにいるとかな。
806名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:50:42 ID:z1oeS8qF
原は第三希望レベルでも良いんじゃないかな
張本と交換で
807名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:53:04 ID:/fGEv62A
無死2塁だとかならず進塁打サイン出す原
808名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 10:18:47 ID:N62XTNTx
とにかく、星野仙一以外なら誰が監督でも応援するぞ
809名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 10:50:27 ID:3NzNNKEO
>803
その解釈でも「金銀なら星野続投、銅以下なら云々」くらいは決めておくべきだったろうね。
810名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 10:54:09 ID:vo1wflK0
ここまで「大舞台で」恥をさらしてしまった以上、
思い切った世代交代をする勇気がNPBにあって欲しいよなぁ!!

古田を掴めば、野茂や長谷川が馳せ参じるのに・・
この世代には人材が多い。桑田、小宮山 野村ケン 工藤 etc・・・

こんな混迷期に断行しないでいつやるんだよ! と、声を大にして言いたい!
811名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 10:57:05 ID:pRqeyZUL
また古田馬鹿が湧いてきたかw

あんな監督としては「モロに無能をさらけ出し済み」のボーヤのどこがいいのか?

ま、すぐ好き嫌いの子宮感覚で物を考える女々しい奴がこの国には多いからなぁw
812名無しさん@実況は実況板で :2008/09/05(金) 10:59:17 ID:KUz8HsVD
実績からして古田なんか論外
813名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:00:32 ID:c18C7AxP
どこら辺はモロに無能なのかわからん
少なくとも並以上の腕はあるだろう
もしかして2年目の最下位のことか?
あんな投壊で勝てる方がおかしいわw

まぁ別の候補がいるからすぐ古田ってことはないし、コーチ等でもっと勉強してほしいけどな
814名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:06:01 ID:vo1wflK0
>>811
じやぁ 今現在、野村、落合監督の戦いぶりは? 所詮戦うのは選手、
戦力にかげりが生じた時は、皆こうなる。
野村監督の楽天は、確か借金15,6だが、この現象をなんと見る? 無能とは思わないが、
要するに戦力と勢いで、チームの成績などこんなものだ。

最下位で終止符を打った古田は正直すぎた。
リベンジと称して好結果が出るまで(チーム状態が変わるまで)居座る図々しさが無かっただけだ。
お前は星野を尊敬でもしてろや!
815名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:13:46 ID:+pV8PcZ4
ホントかウソか知らんが、イチロー君の「星野さんなら出ない」発言が
世間に回ったということはデカい。 イチローが居れば監督なんて
目立たなくてOKよん。
816名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:21:52 ID:U3BFh6R7
イチローが〜なら出ないなんて言う訳ねーだろアホか
817名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:29:20 ID:Om9c2qF5
古田は野村監督の元でヘッドコーチかバッテリーコーチにするなら良い人材だが
いきなり監督は無いな。
818名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:29:56 ID:K0IQ/OSZ
星野氏 WBC監督問題「SKN」
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20080905-00000000-spn-spo.html
819名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:30:57 ID:TKaECE0G
>>804
五輪があんなじゃなかったらWBCまで続投が既定路線だったはず。
半年ぐらいしか間隔が無いのにわざわざ別の監督を用意するほうが変だよ。
でもあんな成績に終わったからごたごたしてる訳で・・・。
820名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:31:34 ID:Om9c2qF5
ま、野村監督になっても古田とはリードの考え方が違うだろうから
古田よりは矢野を実質バッテリーコーチとして選ぶ可能性が高いな。
821名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:32:10 ID:k706jYh7
若松監督、いいんじゃない?短期決戦で鬼になれれば。
間違いなく、選手が一丸となる確率は高いと思う。
ただし投手交代が下手だったイメージがあるので、尾花あたりがコーチになるなら。
監督若松さん
ヘッドで野村さんか落合さん
投手尾花さん
守備、走塁、福本さん
打撃 中西さんといいたいが、もうちょっと若い人で・・
応援コーチ、新庄


822名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:35:10 ID:Om9c2qF5
>>821
新庄それなら外野守備コーチにしてやれよw
打撃はアレだが守備はプロフェッショナルだし
日ハムのエピソード聞いてたら外野守備の司令塔としての実績もあるぞ。
823名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:38:32 ID:n4KxVIGT
イチローじゃなくても公の場でそんなこと言う奴いないだろ。
824名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:41:04 ID:sRh1suHx
長嶋総監督 ベンチにいるだけでいい

若松監督  実質的な監督
825名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:41:13 ID:koxH4LZf
バレンタイン監督で
新庄三塁コーチだったりして
826名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:41:52 ID:/fGEv62A
>>819
規定路線だが、確定してなかっただろうに
827名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:44:31 ID:y3ddfoiO
監督:若松
ヘッド:伊東
投手:尾花
打撃:新井

辺りでよくね?
828名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:48:08 ID:pRqeyZUL
>>824
ベンチにいるだけのヨイヨイなんかいらねーよ 
総監督などと、無用の長物

野村、森、若松、落合、伊東の誰かなら文句は言わん


829名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:50:25 ID:y3ddfoiO
>>828
まあ、壮行会とかにやってくる応援団長辺りが適切かもね。
なんだかんだで盛り上がるとは思うけど、
一応賑やかしのためにw
830名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:53:01 ID:9ieegPU9
野茂が監督やるのは駄目なの?
メジャーのことはよく知ってるだろうし。
831名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:54:44 ID:7dodL7i9
ほんとは落合のほうが見たいが若松でも我慢する。
とにかく1001だけは困るからぜいたくは言わんw
832名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:55:26 ID:y3ddfoiO
>>830
指導者経験は皆無だから、リスキー過ぎるね。
次の国際大会の機会でも良いんじゃない?
日本のためにも、野茂のためにも。

そもそも野茂がやりたいかどうかも分からないし。
833名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:57:05 ID:3B7ri7ip
>>830
監督経験もコーチ経験もない人間がやると結局おかざりになるよ。
ヘッドコーチみたいなのが実際の采配ふるうことになる。
834名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:57:26 ID:fYk28JzR
野茂は指導者タイプじゃない
マスコミ嫌いだし、寡黙だし
835名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 11:59:14 ID:7dodL7i9
それでも寡黙でない1001よりはいいよ。
836名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:01:23 ID:TKaECE0G
>>826
既定でも確定でもどっちでもいいよ。
そういう流れになるだろう事はみんな承知してたわけでしょ?
五輪があんな成績で終わりさえしなければ。
837名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:04:52 ID:y3ddfoiO
>>836
だからこそ、獲れないやつは要らない。
838名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:04:57 ID:+pV8PcZ4
ホントかウソか知らんが・・・と書いてあるだろうアホか(笑)
言った言わないなんてどうでもいいの 理解するの難しいかなぁ・・・
839名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:09:42 ID:7dodL7i9
野茂もノミネートして欲しいね。
日本球界にはああいう先駆者が必要だ。
840名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:16:59 ID:vEEuSHJw
イチローがプレーイングマネージャーでやればいいじゃん
841名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:18:26 ID:8bJmdKrp
>>814
古田は、プロ野球の監督に戻ってこない限り、代表云々は後だね。。

なんかキャスター飽きたら、政界行ってしまうなんて噂すらあるが。。
842名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:36:03 ID:z7fC28Ea
>>802
ありがとう

おれが魂を込めたメールも参考にしてくれ
カトコミさんの動き支持するよ、今のところ
843名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 12:59:44 ID:N5FrdZTG
伊良部や井川を使うべきだよ!
844名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 13:54:57 ID:fLdEaK4j
真っ赤なウソだった星野WBC代表監督続投要請
http://news.livedoor.com/article/detail/3807706/

 星野監督を古くから知る関係者はこう話す。

「星野だったらやりかねない話。あるような、ないような話をぶち上げて世間の反応を見る。反応が良ければ、それを後ろ盾にして既成事実化しようとする。悪ければ自分から降りるんです」

詳細は本文から
845名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:03:52 ID:iIu8xj2v
>>813
「リリーフエース高津」なんてやっといて投壊もクソもないだろ
846名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:03:58 ID:z1oeS8qF
野茂は指導力皆無と聞いたが
847名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:18:45 ID:pwCxON79
野茂は無口だから
一切選手コーチとは口を聞かないと思うな
848名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:25:37 ID:8d8kpzPl
黙っていても向こうから就任要請がやって来る王長島が
共に健康面で不可能なのだから、ここまで自薦で手を上げた人物で決めるべき。

バレンタインとブラウンが監督
野村がヘッドに立候補していたと思うので
ヘッドの野村は決定
あとは監督をどうするかでいいんじゃね。
849名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:29:30 ID:F1W18FQH
国民投票で決めるべき
850名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:31:54 ID:9ieegPU9
>>846
指導力皆無かどうかは知らんが
野茂になら誰も文句言えないんじゃないか?
日本人のメジャーリーガーのパイオニアだろ?
こんなにカリスマある人物なんていないだろ。
851名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:55:10 ID:ANNCxgXq
野茂は放任主義じゃないの。
選手からしたらやりやすいだろ。
852名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:57:03 ID:c18C7AxP
ぶっちゃけ野茂は某言われんでも並に誤解されている
別に寡黙でもなければコミュニケーション能力に欠けるわけじゃないからな
853名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:02:36 ID:IiDcBPFT
野茂ベースボールクラブ?だっけを作るぐらいだから
野球にそのものに関する熱意、コミュニケーション能力はあるだろう。
ただ日本のプロ野球組織とは一番ソリが合わないかも。
選手達への求心力は凄いと思うが。
854名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:08:24 ID:7DpLpI7Q
>>853
ソリが合わないってより関わりたくないんじゃないかな。
1001みたいのが幅きかせてる糞組織だし。
855名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:20:29 ID://NMp/r3
辞任じゃなくて衆院解散だったら一緒にWBC監督選任投票もできたのになあ
856名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:21:18 ID:3B7ri7ip
日本野球界を誰よりもきらっている野茂が日本野球界のためにやるとは
思えんな
857名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:35:29 ID:pRqeyZUL
>>839
野茂?ハァ?

そういう監督経験すら無い海のものとも山の物とも知れない奴や、
監督で無能ぶりを国中に晒した古田みたいな奴を....臆面もなく挙げる馬鹿が多すぎる

オマエラ、個人的な好き嫌いでモノを考えるんじゃねーぞ
そういう何でも好き嫌いが根っこで考えるって態度は女の専売なんだから
女に任せとけばいい  オマエラ金玉持ってんだろ?
858名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:35:51 ID:PO1IeG1g
名選手は名監督にあらず

実績のまったく無い野茂の名前が何で上がってくるのかワカラン?
859名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:38:16 ID:bI4LLvQj
野茂は今のメジャーの選手なんてぜんぜん知らんだろう
活躍したのはずっと前だもん
いても何の役にも立たない
松坂イチローの方が役に立つ
860名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:47:55 ID:7dodL7i9
野茂監督。日本球界の起爆剤。イイヨイイヨ
861名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 16:08:07 ID:vFy9IE0E
人気で選ばれた星野があの醜態さらしたのに、今度は野茂だの新庄だの…

>>857
まぁ古田はまだ監督経験があるだけマシな方でしょ
862名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 16:11:32 ID:cMqMY4gO
星野以外なら誰になっても応援するよ
863名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 16:16:22 ID:vbvAu+3O
>>865 お前やれwwwwwwww
864名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 16:22:05 ID:k9wie7SN
>857
そういえば最近は竿ばかり可愛がって金玉をないがしろにしていた。
865名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 16:22:27 ID:k9wie7SN
え?オレ?
866名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 16:28:59 ID:CSU9nJYc
いや オレが
867名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 16:59:30 ID:fLdEaK4j
>>865
絶対にゆるさない
868名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 17:01:14 ID:i9WLHgo9
もうこの際能力とか華とかどうでもいいから人の話をしっかり聞ける人がいいな
怪我人が素直に怪我してますって言えて調子悪い人が調子悪いですって言えて
コーチがこうした方がいいと思いますって進言するのを素直に聞くことができる監督

…って中学校の学級委員長決める条件みたいだなw
869名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 17:06:47 ID:WFaTXCZ0
私は絶対に大阪桐蔭の監督がいいと思います
甲子園制覇するのはかなり難しいので
870名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 17:18:10 ID:Ckn9jIAO
いつのまにかWBCで勝てる監督選びというより、星野じゃなければ誰もでも良いってところまで
ハードルが下がっちゃったな。1001恐るべし
871名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 17:23:12 ID:KQg0+Lsv
とはいえ、1001バッシングを踏み台にして立候補するバレンタインもどうかと思うが。

CSがかかっている大事な時にミスコミニュケーションを発端に嫌み連発、
複数年契約を暗に要求するあたりは腹黒さ極めりだな。
ま、逆に考えればそれだけ策士ってことなんだろうが。
872名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 17:38:23 ID:7rxtZaaA
>>865のレスを
『ワシだがことわる』に書き直してくれ
873名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 17:38:38 ID:ewRnfhUb
>>871
バレンタインは頭のいい星野。
あの人も政治力大好き人間でしょ。ただ野球も大好き、そこが星野と違うところかも。
874名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 17:47:04 ID:FFSOa0Zy
ファンの意見聞くそうだしさすがに星野は無くなったかな。
たぶんノムさんになるんだろうがイチローと合いそうにも無いな。
875名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 17:55:30 ID:ANNCxgXq
関西テレビ「アンカー」街頭アンケート 
Q.日本のリーダーにふさわしいのは?

1位 小泉純一郎 24人
2位 北野武    13人
3位 東国原英夫 12人
4位 星野仙一   11人
5位 麻生太郎   10人
876名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 17:58:09 ID:ddg+2+eM
バレンタインは得意の政治に今回は失敗したよ。
帽子被ってやりたいって言うだけならよかったんだが、
ロッテとの契約問題持ち出してきた時点でアウト。
代表戦で現場の人間が金を匂わせちゃいけない。
ここはアメリカじゃないんだからな。
877名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:00:20 ID:FFSOa0Zy
そもそも、北京五輪終了後、スポーツマスコミが「星野WBCも続投」と報じたのは、
3位決定戦に敗れた翌日の24日に本人自ら、「最終的にはおれが決めることやけれど」と
水面下でWBC監督の要請があったことを明かしたからである。

この日の事務局長の話で、星野監督が言った要請そのものが真っ赤なウソだったことがバレたのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3807706/



監督以前に人間としてカス過ぎるな。
878名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:18:00 ID:ANNCxgXq
実は北京から帰って10日ばかり、やはり疲れも溜まっていたのかずーっと風邪気味で、
体調もあまり良くなかったんだけれど、来週あたりからそろそろ動きだそうとしているところです。
ありうべくもない話まで引っぱり出して、断われとか辞めろとか、
おかしな話まで出ているようですが、わたしの耳にはなにも届いていない話なので、
みなさんはご心配なく。いつかまた、いろいろと申し上げるチャンスもあるでしょう。
879名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:23:35 ID:Vy6qBOpR
なんだ。要請があったという話は星野のホラだったのか。
それならあの記者会見の場で、もういちどワシに任せろと言った方がまだよかった。
880名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:32:11 ID:uXa8ylzl
星野氏は「決めるのは自分ではないが(要請があれば)最終的に決めるのは自分。」つったんじゃ無いの?
まぁ、五輪前はWBCも引き続きって雰囲気だったんだろうし、惨敗後も本人は大勢は動かないと思ってたんだろうけど墓穴を掘りまくったからね。

仲良しの亀田くんに教訓を教えて貰わなかったのかなw


>>707
そこなんだよねぇ。
星野氏じゃあ100パーの応援が出来ないどころか、相手チームの応援しちまうかも知れない。

例えどんな成績に終わろうとWBCを少なくとも楽しむ為には彼にはノータッチで居て欲しい。
881名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:35:50 ID:Smf6h46o
>>876
んだねー。ワシも今回の騒動で,年俸5億もらって,3年連続で優勝逃しておきながらも,
契約ゴネてる守銭奴というイメージになったから,もう無理だろうな。

信者以外はついていけない世界だよ。
882名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 18:42:04 ID:7dodL7i9
かっとばせー、かーんこく、1001たおせー、おー!
日本人だけど練習中の人多杉w
883名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 19:02:39 ID:7pO1BWuz

長嶋が、WBCの監督をやりたいって、言っているみたいですね!

今日のスポーツ新聞の見出し??
884名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 19:07:33 ID:iOK7sGtq

【 真っ赤なウソだった星野WBC代表監督続投要請 】

●法的措置も
「NPBから昨今の(WBCの監督人事)報道について一言申し上げたい。 NPBから
 星野監督にWBC監督を)打診したというのはない」
 星野監督の話は全くのウソだったことになる。
「今後、根拠のない記事には厳正な対処、処置をとる」とまで言われては、 星野監督
 も言い訳のしようがない。 NPB(日本プロ野球組織)の長谷川コミッショナー事務局
 長が、1日の 実行委員会終了後の会見でこう切り出したのだ。

 星野監督を古くから知る関係者はこう話す。
「星野だったらやりかねない話。あるような、ないような話をぶち上げて 世間の反応を見る。
 反応が良ければ、それを後ろ盾にして既成事実化しようとする。悪ければ自分から降りる
 んです」
 夢を追うのは勝手だが、それが自らのウソの上に成り立つものなら話にならない。来年3月
 に行われるWBC監督の人選が話し合われたこの日の 実行委員会では、星野のホの字も
 出ず、「勝てるチームづくりができる人 を条件に、関係者や有識者に意見を求めた上で、
 コミッショナーが人選する」ことが決定された。

 ウソツキ男には用がないということだ。

             ttp://news.livedoor.com/article/detail/3807706/

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _,ハ__ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  長谷川! よけいなこと言うんやない!!
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' /  
   ノ `ー―i´
885名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 19:26:42 ID:c18C7AxP
星野涙目だなw
もう連鎖反応で大変なことになっとる
886名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 19:29:26 ID:7rxtZaaA
上甲監督に一票
887名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 19:54:50 ID:X2YuEQns
加藤コミッショナー、WBC監督選考ファンの声聞く

来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の監督選考を12球団から
一任されている加藤良三コミッショナー(66)は4日、関係者やファンの意見を幅広
く集約し、バランスのとれた選考をする意向を明かした。
野球ファンの声について「私の耳にも届いている。無視するということはない」と話し
たほか、各球団の意向も「(1日の)実行委委員会でたっぷり聞いたので」と参考にす
る様子。関係者へのヒアリングに前向きに取り組んでいる。
888名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 20:57:27 ID:ZJFae3K4
野茂とか監督経験がない奴を監督にとかはありえないが
投手コーチとしては、経験なくともやはり向こうのマウンドで投げていた人を選んでもいいと思う
長谷川とか桑田とか
889名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:06:20 ID:c18C7AxP
長谷川は普通にいいコーチになりそうだよな
まぁ本人はビジネスにお熱になってるがw
890名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:17:34 ID:Qx/3RdSu
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄  胸糞悪りぃ!
     .しi  ;;;)ヽ>、___{____
   ':∴・''; ,θ(;;:/
   ∵:, '';ノ `ー―i′
891名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:18:01 ID:8fVWlMHr
あれだけコミッショナーや国民も星野しかいないと言ってたのになw
892名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:19:47 ID:WW8q3+Hg
>>891
そうか?
893名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:21:00 ID:+UZpPNBM
一番盛り上がる展開

長嶋終身名誉監督がWBC監督に正式立候補

日本プロ野球機構は体調面を心配するが、長嶋は「たとえ死んでもいい。天国の妻に良い報告が出切るなら」と言う

断われなくなった日本プロ野球機構。長嶋にWBC監督要請を提出。ヘッドコーチは王監督の推薦通り若松。一茂が広報に就任。

中畑を打撃コーチとして収集。アテネの屈辱を誓う。

イチロー、松坂、福留は勿論。松井秀や斉藤隆が参加する意向を伝える。

この展開こそが神
894名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:22:26 ID:+UZpPNBM
>>891
たぶん銅メダルなら星野だっただろうな。リベンジという意味で。
まぁGGのおかげでWBCは星野じゃないし。GGはいい仕事したよ
895名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:22:39 ID:FFSOa0Zy
長嶋は無理だろ。星野以上にとんちんかんな采配しそう。
896名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:25:40 ID:vAa3wpe6
>>895

まあね。。。
897名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:27:12 ID:+UZpPNBM
長嶋はいるだけでチームが一つにまとまる。チームの士気が高まる。
居るだけでいいんだよ。采配は若松にまかせればいい
898名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:27:29 ID:OcWt2iuj
週明けにも発表されるようだWBC監督星野仙一
899名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:27:36 ID:ANNCxgXq
長嶋は何もしない条件ならOKだね。
ヘッドに優秀なのが居れば問題ない。
900名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:31:08 ID:WW8q3+Hg
>>898
そうなって野球界大パニックになればいいんじゃね
901名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:31:55 ID:Qx/3RdSu
杖をついてそこに居るだけでいい。
902名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:31:57 ID:K48VXJwO
長嶋はただ勝つことだけ考えさせたら星野なんぞ足元にも及ばんよ
余計なこと考えると星野よりも酷いことをしでかすけどな
903名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:34:21 ID:Qx/3RdSu
長嶋-若松
王-若松
904名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:43:53 ID:2/Eq4MgR
セ選抜といい、最近の采配といい、原でいいんじゃないか。
905名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:48:04 ID:WSmMp4WJ
若松監督はいいと思うけど…

日ハム監督要請で寒いから嫌だって言わなかったぁ?アメリカは遠いから嫌だって言わないかぁ?…
906名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:49:49 ID:K48VXJwO
若松は大の飛行機嫌いだからなw
907名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:53:52 ID:+UZpPNBM
>>904
采配というか、采配がバカすぎ。
ラミレス、クルーン、グラシンが居るのに勝ち越してる球団は横浜とヤクルトだけという弱いものいじめっぷり
原が無駄に動いて今年だけで15敗くらいしてる。
セ選抜は1試合だけだから判断材料にならない
908名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:56:21 ID:7pO1BWuz
>>905
若松って北海道出身じゃなかった?w
909名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:57:58 ID:WW8q3+Hg
>>905
日本ハムは若松に要請はしていません
910名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 21:58:52 ID:7rxtZaaA
コーチ陣は採用された監督が自由に選べるんだろうか?
話題づくりで知名度が高いだけって人はいらないよね
各球団の現役なりOBのコーチ経験者から有能な人材を選んで欲しい
主役は選手達だから、首脳陣の知名度なんかどうでもいい
北京五輪でウンザリした
911名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:01:58 ID:WSmMp4WJ
若松腰痛持ちだし。

ここで提案!
監督はオリックス大石でどうだ?
どうせオリだと来年は違う監督を置くだろ?
あのワガママ連中を短期でまとめたというかキヨを上手く利用したというか…

ビックネームじゃないし、オリの野球はフリー打撃の練習みたいだから他国に研究もされない。
韓国なんか舐めてかかるべなきっと。
912名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:04:45 ID:WW8q3+Hg
>>911
大石、来年続投ですが
913名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:09:21 ID:XbPtmy3u
野茂だの長谷川だのはコーチとしてもないだろ
コーチはきちんと選手のことを把握してる人(つまり現役かそれに近い人)じゃないと
しかも両リーグからほぼ同数ずつで
そうじゃないと和田続投みたいなアフォなことをまたやらかす
914名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:09:43 ID:y3ddfoiO
五輪出場経験のあるアマチュア監督とかはどうかね?
ミスターアマ杉浦とか。
915名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:11:41 ID:Ei/7DV9U
>>911
仮にもウチより上のチームの監督に
なに言ってんの?
916名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:12:39 ID:WSmMp4WJ
>>912
決定?本当に?
オリは球場の問題やら色々と二転三転するからw
まだわからん。。。 

そっかぁ続投かぁ…
オリも改心したんだなww
見なおした。
917名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:12:45 ID:Ei/7DV9U
>>911
スマソ誤爆した
918名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:36:23 ID:ZJFae3K4
>>913
コーチはしたことなくても向こうでの実戦経験はある
それは重要だよ
思い出すのは2次リーグのアメリカ戦
清水がマウンドで手に唾を付けた時、主審のボブがそれに怒鳴り声で注意した。
何かと思えばアメリカではマウンド上では唾を付けて球をこねることは駄目らしい
それに動揺し影響されたのか清水はリーにホームランを打たれる。
アメリカの球場でアメリカの審判、ルールのWBC
日本でやっていることでも向こうでは駄目ということや
経験上これはやった方がいいということもあるだろう
日本でしかやった事がないコーチじゃわからないこともあるさ
そんなにコーチ経験が必要なら吉井でいいよ。
919名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:40:21 ID:WW8q3+Hg
>>918
今年の日ハム、中継ぎピッチャーがバカスカ打たれてますが。
920名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:40:25 ID:K48VXJwO
白井じゃダメかね
常駐じゃないけどロイヤルズ現役コーチだぜよ
921名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:42:00 ID:WW8q3+Hg
>>920
アドバイザーだよ
922名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:44:53 ID:K48VXJwO
>>921
特別コーチ兼アドバイザーだよ
923名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:52:46 ID:WW8q3+Hg
というか白井は好き嫌いが激しくて日ハムの監督になれなかったという報道があった。
924名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:56:19 ID:K48VXJwO
あったってどこで
925名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:56:44 ID:th/LVCc+

星野 ナベツネの推薦
若松 王貞治の推薦

若松で決まりかな。
926名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 22:58:04 ID:vFy9IE0E
>>920
>常駐じゃないけどロイヤルズ現役コーチだぜよ
そんな雑用係同然の奴が日本代表の監督なんてあり得ない
927名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:01:54 ID:WW8q3+Hg
まあヒルマンあっての白井だ。
928名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:02:12 ID:K48VXJwO
>>926
コーチのつもりだったんだけどね
流れがコーチがどうたらってなってたし
監督だったらそりゃ絶対ないわw
929名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:06:00 ID:G0rWwf5q
星野公式

実は北京から帰って10日ばかり、やはり疲れも溜まっていたのかずーっと風邪気味で、
体調もあまり良くなかったんだけれど、来週あたりからそろそろ動きだそうとしているとこ
ろです。ありうべくもない話まで引っぱり出して、断われとか辞めろとか、おかしな話まで
出ているようですが、わたしの耳にはなにも届いていない話なので、みなさんはご心配
なく。いつかまた、いろいろと申し上げるチャンスもあるでしょう。
930名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:08:52 ID:a0o9T5Oq
若松監督古田ヘッドで良いんじゃないか。
古田つながりで野茂、長谷川あたり来てくれたら良い感じ。
新庄も外野守備でつれて来い。
931名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:27:21 ID:ddg+2+eM
>>893
これ最高じゃねえかw
お前は俺と好みが同じようだw

ナベQと大石は将来のためになんらかの形で帯同させるべき。
日本野球を担う人材かもしれないからな。
932名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:28:54 ID:7rxtZaaA
今さらだけどプロだけで代表チーム作るって難しいですね…
弊害が多いと言うか、色んな制約やらプレッシャーがある
各球団から自由に人を使っていい、という訳でもなさそうだし
アマでメンバー組んだほうがもしかしたら優れたチーム作れるんじゃないか…
安易な考えだとはわかってるけど…ついつい邪推してしまう
933名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:33:29 ID:237wwuxB
バーレーン代表

         アブデルラディフ            フバイル
       (アル・アラビ)クウェート     (アル・クアディシア)クウェート

                   ファタージ
                  (ムハラク)
     イッサ                         オマル
   (アル・アラビ)クウェート               (ムハラク)

           ジャラル           サルミーン
     (アル・サムミア)クウェート  (アル・アラビ)クウェート

      モハメド・ウサイン              マルズーキ
   (アル・クアディシア)クウェート     (アル・クウェート)クウェート
                               
                    アドナン
                  (アル・クホー)カタール

                   ジャフェール
                  (マルキーヤ)

934名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:35:17 ID:WW8q3+Hg
犬飼会長面白うそうだね
935名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 23:41:26 ID:rDnAkfKE
大学生に負けた岡田ジャパン
936名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:03:01 ID:VwSPkgyl
プロ参加が認められる前はソウルオリンピック(公開競技)
の投手コ−チの山中がバルセロナオリンピック(正式種目)
の監督。WBCでもそういう継続性が必要。
それと、代表監督がプロ野球の監督である必要はない。
社会人野球や学生野球の監督出身の方が国際経験豊富。
競技は違うが、今回のオリンピックのバスケットボ−ル金メダル
の優勝国アメリカの監督はNBAの監督ではなく、大学チ−ム
の監督であった。
937名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:06:36 ID:8J76S8JI
シドニーの監督って太田垣だっけ?
プロ使うのはなんかやりにくそうだったけどなあ
怪我とかさせたら色々面倒だろうし
938名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:09:50 ID:ioPCVVx2
まあまあ、WBCが続けばそのへんの不安も解消されるでしょう
939名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:10:35 ID:QnvEPZ+V
もう若松でいいからさ
940名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:12:45 ID:Z1OdBTeT
録画消す前にちらっと見たPBNだけど、「プロが選手村に入らないのは仕方がない、プロなんだから」って言ってたな。
なんだかな。
だから星野続投とか言っちゃうんだな。
941名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:14:31 ID:NvTaSXbz
むしろプロだからこそ選手村入らなかったと思うんだが・・・
オリンピックって出場選手ほとんどアマチュアだし
942名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:16:38 ID:Q6vQtp/e
草野球にも劣るエラーするのがプロか?
943名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:16:42 ID:QnvEPZ+V
オリンピックはそもそもアマチュアの祭典のはずなんだが・・・
944名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:20:06 ID:Dv3tSNO3
>>893
長嶋ってまだ生きてたのか?
945名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:26:18 ID:R1zfcvUt
今のオリンピックはIOCの金儲けの大会でしかない。
946名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:30:45 ID:pfjiuqiw
>>941
プロもアマも関係ないわ
みんな同じオリンピック選手だ
947名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:34:02 ID:Dv3tSNO3

IOCが商業的になった結果、1001みたいな五輪を知らないやつが訳のわからない発言を
有料サイトで始めることに。馬術を誰が見てるんだとかか書いてたようだが、マジで情けない発言だ。

こいつはスポーツとして共存していこうという気もないエゴの塊なのは、サッカー敵視発言でも
うかがえるわけだが
948名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:36:02 ID:QnvEPZ+V
IOCも銭一も金儲けか・・・
949名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:41:12 ID:bvsKDle6
>>918
ボブとかいうアメリカ絶対主義者の特殊ケースを出されてもw
それに国際試合なんだから図太さが必要
文化の違いでそういうことがあるだろうという予想は個々がしておかないとね
慣習を理由にペナルティを課されることはないのだから一切気にしないか、
またはルールに抵触しないし、日本では許されるというのを理解させるのが筋だろ
必要なのは通訳であって、大リーグ経験はあるが選手について無知なコーチじゃない

それに元大リーガーが必要なら、コーチではなく通訳の一人としてベンチに置いとけば?
球審との交渉でも肩書きがコーチより通訳の方が話せるだろ
だいたい選手の取説もわからない人をコーチにしたら、コーチの仕事ができないよ・・・
それとももう星野の無様な投手起用を忘れたとでも?
950名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:41:30 ID:7+Msedna
>>943
何十年前のこと言ってるんだ?
951名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:41:32 ID:Tz+u9mDY
>>947
全世界で見たら、馬術のほうが視聴人数多いんじゃね?

野球なんて東アジアくらいしか見ないんじゃね?
952名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:44:44 ID:QnvEPZ+V
北朝鮮はちゃうやろ
953名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:48:18 ID:gf6b6fCc
またサカ豚の「全世界」かw
それ言ったらイギリスじゃサッカーなんて下層民の娯楽だよ
954名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:00:13 ID:Dv3tSNO3
>>951
馬術は消滅しないし、野球は消滅した。それで十分なんだけどね
955名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:00:31 ID:QnvEPZ+V
北朝鮮は将軍様をベンチに入れたらとてつもない強さを発揮するんじゃね?
956名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:22:23 ID:CeSSDUvE
高木豊
WBC監督を考える
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/sports/baseball/column.html
957名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:31:01 ID:GVO9mGyO
>>953 全世界とか言う奴は放置すべし、サッカーですら世界なんての無い
有るの欧州と南米だけだから。それ以外は世界とすら認識されていない現状
野球はアジアと米大陸中心。これは事実、それに欧州・アフリカが追走する形
全てがアメリカの方を向いているから『ワールド』が形成されやすい
欧州に住んでいたが欧州は日本人の蹴球なんか認めてない
しかし野球では絶対勝てないと思っている。だからロンドンは拒否された
『日本なんかの軟弱国に負ける種目は削除すべき』と保守派
実は英国には10チームのアマ野球がある
958名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:33:00 ID:Dv3tSNO3
>>956
高木さんは、いちお楽天の監督を推してるのか。
959名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:34:58 ID:QnvEPZ+V
高木さんは森とそりが合わず横浜コーチの座を追われたw
960名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:43:01 ID:Dv3tSNO3
バレンタインをやたら叩いてるけどなんでだろ。なんか裏がありそうだな
地すべり的に1001にするために一番邪魔な存在だったりして。ノムさんは
敵も多いしな
961名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:46:05 ID:XLiZgR3u
商業主義がスポーツを汚してる。。。
と知ったふうな事を言ってみる俺は元高校球児
962名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:51:19 ID:GVO9mGyO
いーか良く聞けよ馬鹿蹴り共
日本は未だに イタリア・ドイツ・オランダ・ブラジル 以外親日は皆無
特に弱い癖に喧嘩売ってきた馬鹿と認識されている英国やロシア系には
未だカス国と認識されているから、その辺のスペイン・フランス・スウェーデン
デンマーク・ベルギーのベルト地帯ではぼろくそに言われている
もちろんドイツも昔は言われていたがやはり同じ狢、民主化進むと聞こえなくなる
しかし日本はアジア。アジア全域も奴らから見たら奴隷クラス。
中華の映画や日本の古い映画見ても出てくるが英国の貴族
『アジア系は全てゴミに群がる蠅だ』と豪語していた過去がある
そんな糞の連中の競技にしがみついているとは 日本もっとプライドを持つべきだ
アメ公は馬鹿で単純だが中身は英国じゃないんだわ、だからマッカーサ占領が英国だったら
日本国民全部死んでいたってよ。アメリカは英国勢力に対抗するため日本を残す
方向へ持っていったから。確実に英国領日本成っていただろう、しかし日本は日本
それはつまりその方がアメリカとしては都合が良かったからだな
だから今は英国は逆にアメリカに対抗しようと必死なんだ
欧州の殆どがアメリカンスポーツに魅入ってしまい古いクリケット・ラグビー・サッカーすら
弱体化していっている。方やメジャーリーグは今やベルギーの国民も見ていて
チェコすらアマチュア野球をやっている。バスケットではスペインがNBAに選手を送り
WWEですら欧州のプロレスラーが目立ってきた!
サッカーにしろ野球にしろ学術ではなくショービジネス系なのだからアメリカ風の
商業戦術には絶対勝てない。だからいずれサッカーはローカルアマチュアスポーツになり
アメリカンスポーツだけが残る。ただその時日本風の野球がどうなっているか?
ベースボールと変化するのか野球として有り続けるのか
そりは次のWBCが鍵を握っている気がする
2回も頂点立ったら情勢は動くね

963名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:52:06 ID:17u9wbCa
野球って東アジアと北中米だけでやってるんだっけ?
せま
964名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:54:00 ID:Dv3tSNO3
>>963
環太平洋といいたいところだがそこまでも行ってないのが現状かと
それでもいいと思うけど、さすがに五輪のナショナルチームの監督が
ほかの種目をあれこれ言うのはおかしいよ
965名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:59:46 ID:NqfEPnGT
日本が野村監督になったらアメリカにも勝つ公算はいくらでもある
ただかつての情熱がなくみえなくもないのが非常に気がかり
966名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:03:00 ID:GVO9mGyO
何が言いたかったというと。
アメリカは戦争後ですら将来のビジネスの事を考えて行動するスッゲェしたたかな国
反面英国は未だに貴族世代が牛耳る前時代的国家。ロシアもそれが抜けていない
そのやり方しているとスポーツ商業に限らず全てにダメに成っていく
事実香港も返還され。豪州すらもう全部アジアに入った方が得なんじゃないか?
って程宗国の経済関係を見限っている。
だがアメリカは政治ですらあれだけショーを演じてしまう。要するにお金儲けに関して
超一流なのだ。その競技の一部である野球は確かに今は発展系は乏しいが
考えて欲しいまだ1回しかやっていないレベルで『あの程度』まで完成していた
のも事実。だから王さんが「一回目は胡散臭いって感覚で気楽に出来た。けど。次は
プレッシャーは計り知れない、もうどういう感じで大会が進むかも有る程度解ってきたから」
と言っていた。サッカーはW杯など100年近く経ってまだ未だに審判がおこちゃま系
の事を何回もやっている。それに比べメジャーの判定システムは凄い
次のWBCもそう言うのを導入してくるだろう
FIFAの会長は実は来年の大会のそのハイテクに興味有り
極秘で視察するらしい
やはりアメリカ寄りのスポーツしか残らないのだろう
確かに世界的にやっているサッカーは人数は多い
しかし『プロ』として20年後食べていけるかどうか?謎である
事実欧州の若者のサッカー離れは深刻らしい・・・
967名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:04:41 ID:gf6b6fCc
サッカーは欧州と南米だけだけどね
968名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:12:00 ID:bvsKDle6
>>956
能力主義はいいけど、いまさら王とか野村とか話にならない
ご老人達が年も考えずにのさばったから、下の世代が育たないわけで

それに経験者ばかりを集めていたら、現時点で経験のない監督・コーチ・選手は
いつまでたっても国際試合の経験を積めない
日本代表は高齢化する一方だろうし、能力主義にも反することになる
そして日本代表を目指す優良な人材が、国際経験を積むためにMLBに流出しまくる

なんで能力の高い国内の若手から、国際経験を積む機会(WBC)を奪おうとするのか
普通に能力主義で選べば、少なくない数の国際経験者がチームに入るのだから
わざわざ国際経験のある人間で固めようとする必要はないと思う
969名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:15:29 ID:Cx3bVmxY
ノムさんがいいんだけど、さちよとかいう激ブス暗黒超地雷パンパンババアを見るのは絶対イヤ!
あの糞ババア年内にしんでくれんかな
970名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:18:58 ID:yLkcY4FR
            ___
      ニヤ   // ̄ ̄ ̄ヽ  ニヤ
          | |      `,  ニヤニヤ
       ニヤ | !   , / \、
          i~ヽ─( =・-)(=・-)   
          ( 6   `ー '( ) -'   
     ニヤニヤ .|   /"ヽエェェェヺ    もしかして俺の出番?
            |    ヽニニソ   
           |●  `ー/
      _..-‐''~、`ー--‐'"ノ. ̄ヽ、  
    .‐'7     ヽ `Y´ ̄,,ノ      
971名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:51:04 ID:kZlO5Cbg
生粋の巨人ファンを自負していた俺も、数年前からすっかり、アンチ巨人。

ナベツネがなんか言う度に、巨人が嫌いになる。

もはや、ナベツネ巨人軍こそが球界の癌である事に、何の疑いもない。

さらに、ナベツネの小間使い野郎の、今日の発言。

メジャーから選手を引き揚げるとか、WBCをボイコットするとか、鎖国みたいな事、したいらしい。

完全に終わってる……。


あらためて、糞 讀賣新聞の不買運動をすべき。
972名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 03:22:14 ID:R1zfcvUt
日本の野球は日本人で伝統を守るのがベストということを考えれば、
私の中では外国人監督を代表になど、絶対にあってはならないと思う。
その辺りのプライドは絶対に守っていただきたい。

今の時代にこんな考えの奴も居るんだな。
973名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 04:10:32 ID:gb6x8Q+2
しょうがないんでない
今の日本にナヘツネに意見言える奴なんて1人もいないだろ
我慢しろ、それもあと数年だ
974名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 04:21:52 ID:d0o1kDL1
ナベツネと○作が引退すれば日本に未来がやってくる。
975名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 04:27:42 ID:XLiZgR3u
おまいらソフトボールをもっと応援しろ
そしてフェンシングで銀メダルをとったのは誰だ?答えろ

野球の話はそれからだ
976名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 04:33:05 ID:pZFuRH3p
太田雄貴
977名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 04:38:43 ID:8vBixs5H
ってかまじでさっさてナベツネの糞ジジイはくたばれよ!!

いつまでも未練タラタラみたいに読売のトップに居座りやがって!!

お前がくたばれば日本の野球は少なくとも北京五輪のような醜態をさらすことにはならなかったんだよ!!
978名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 04:46:20 ID:XLiZgR3u
>>976
よしいいだろう。
ソフトも応援しろよ!
979名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 04:57:09 ID:XLiZgR3u
野球は団塊の糞オヤジどものおもちゃじゃないんだ!
いい加減世代交代だ老害ども いつまでもONONうるせえ
甘えるな女々しい

おまいらも書き込みしてる暇があったらバッティングセンターにでも逝け
野球って楽しいんだぜ
980名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 05:22:21 ID:f36vZvjj
ほすのジャパン
オワタ\(^ε^ )/
981名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 09:04:57 ID:vS7ej52c
若松なんて言ってるのは、絶対にこの人の野球を一度も見たことないし、
勿論、ヤクルトのファンでもないだろう。

別にヤクルトのファンである必要はないが、要するに
この人が7年も続いてどれだけ野球の「面白くなさ」を味わわされたか・・って事だ。

バッテリーとしての守りは古田に任せてるからまぁそれなりだが、、
攻撃に至っては、何一つ見るべきもの(ワクワク感も)ない。

代打の理由は左右がらみのみ
いかなる状況だろうと走者が出ればバント一辺倒
優秀な中継ぎ、頼りになるセットアッパーがいたが、ムダに酷使して殆ど肩を壊させて、次の監督に引き継いだ。
優秀なスカウトの遺産を食い潰し、次の「古田」にドロを飲ませた
ただ、不思議と、これらの不満は、ヤクルト内部で沸々としただけで、球界全体ではスルーされてる。
これは若松さんの存在感の薄さと、ヤクルトのことを(例えば巨人みたいに)誰も本気で語らなかったから。

しかして、たまたま王さんの口からその名前が出た事による「尻馬組」が言ってるんだろう。
王さん自身、失礼ながらカリスマ性はあっても戦力のお陰としか思われない「名将」であるからしての「若松発想」でしかないのに。

しかし、ソフトバンクが戦力に圧倒的に恵まれた時代にも そろそろ翳りが見えている。
ドラフト改革で、逆指名が無くなって、本当にこたえるだろう。

死者が出るほどの(選手への)締め付けも意味が無くなった。
あ、話がそれたのでやめます。 長文にて失礼!

982名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 09:39:16 ID:KnDjY43m
目立たないのがいいのさ
983名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 09:48:22 ID:p+gwzxaH
2001年の若松ヤクルト

1 8 真中
2 6 宮本
3 5 岩村
4 3 ペタジーニ
5 9 稲葉
6 2 古田
7 7 ラミレス
8 4 土橋
9 1 石井一

星野ジャパンより強いと思う
984名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 10:16:23 ID:KnDjY43m
真っ赤なウソだった星野WBC代表監督続投要請
http://news.livedoor.com/article/detail/3807706/
985名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 10:18:12 ID:KnDjY43m
スマン既出だった
986名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 10:46:41 ID:VQTyWqpJ
>>981
WBCは面白さを競うものではない。
まずは勝利が一番。
勝てば面白さはついてくる。
メジャーの監督なら「面白い野球を見たいならハリウッドに行ってこい」と言われるぞw
987名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 11:01:40 ID:GVO9mGyO
>>975 んとね、俺の周りはたぶん銀取る前からフェンシング見てたよ
何故なら休憩中にプレイボーイとか色々な雑誌が部屋にあってそれ見て
雑談するから、そこにいっぱい載っているからみんな知ってた
だけどね正直銀取ったから何?って反応だったね
それどころか60の伯父様は
『日本ってもうこういうマイナースポーツ狙うしか取れなくなってるな』
って呆れていた。しかも銀だし
絶対流行らないとも豪語していた。確かに流行らない。ソフトも同じ
アー良かった凄いね ・・・・←こいつらホントに凄いと思ってるかね
ベストジーニスと選ばれて普段儚いあんなの出して良いのかよ?って話題の
方が盛り上がっているの事実。「あんなの」に成り下がってしまっている
つまりフェンシング自体「あんなの」級の種目と取られている←事実

しかし野球はちがう 野球は国技だ 国益だ 国家資産だ

フェンシングやソフト業界なんか潰れても痛くも痒くもないが【ごめん】
野球は万が一潰れると経済に影響する その重さ違い 
988名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 11:02:53 ID:WTKEIG7A
福田ジャパン

客観的に考えられる人だし
989名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 11:08:06 ID:GVO9mGyO
だけど北嶋はちがうよ!
あいつはそんな糞爺さん連中も認めている
「日本人の体型が世界に通用する様になった証」
と感じているらしい
野球はね昔は体型で劣る日本がコロコロした野球で大きいアメリカに勝つ
ってイメージだったけど松井や松坂・野茂・佐々木が出てきて情勢は変わった
「パワーでも対抗できそうだ」
これからは野球はもっとパワーを見せつけて欲しいとも言っていた
今の日本人180が当たり前のプロ野球、お爺さんはなんでこれで負けンだよ
って不思議がっていたね。アメリカそんなスゲーとか言って3m有る訳じゃ無かろうに
と不思議がっている。あんなガタイ持っているのにビビッているからダメなんだと
990名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 11:10:13 ID:VQTyWqpJ
Jリーグブームのときは野球界も相当危機感を感じていたはずだが
2006年
 野球:WBC優勝
 サッカー:ワールドカップ惨敗
からまた胡坐をかくようになったね。
地域密着球団は頑張っているとは思うけど。
991名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 11:37:22 ID:VQTyWqpJ
もう星野WBC監督就任がギャグとなりつつあるなあ
992名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 11:48:48 ID:VQTyWqpJ
元サッカー選手・中田も銭ゲバなんだな
993名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 11:57:09 ID:VQTyWqpJ
アサヒビールとのスポンサー契約はいつまでなんだろ?
994名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 12:01:42 ID:VQTyWqpJ
    ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´- .〈- リ   
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´

けじめがつけられない女々しいワシ
995名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 12:08:26 ID:VQTyWqpJ
銭一がWBC監督に就任したら・・・

・コーチにまた田豚とピーコを召集?
・選手は集まるか?
・スポンサーは付いてくるか?
・NPBに抗議は殺到しないか?

結構面白いかもw
996名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 12:10:21 ID:I0la1slx
>>989

ペドロイアだってあんなに小さいのにね。日本人だってもっと振りぬくバッティングすりゃいいのに。。
997名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 12:15:51 ID:VQTyWqpJ
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' / 相撲の大麻汚染に話題が移ってよかった
   ノ `ー―i     

998名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 12:16:13 ID:DWmS1On/
999名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 12:18:56 ID:VQTyWqpJ
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' / 北の膿さん、ありがとう!
   ノ `ー―i     

1000名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 12:21:18 ID:VQTyWqpJ
オモロー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。