【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2009年春に第2回大会を迎えるワールド・ベースボール・クラシックについて語りましょう。
★注意★ 荒らしは徹底的に無視しましょうね。荒らしにレスする人は荒らしの自演と考えてください。
日本代表のみの話題もスレ違いとなりますのでこれにもご注意を

MLB.com WBC2009特集コーナー
http://mlb.mlb.com/mlb/news/wbc_09/index.jsp

ウィキペディア
日本語版:http://ja.wikipedia.org/wiki/2009_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF
英語版:http://en.wikipedia.org/wiki/2009_World_Baseball_Classic

前スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1213613483/

日本代表に関することはこちらで
【2009】WBC日本代表総合スレPart14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220111283/
2名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:36:38 ID:JJrdsCRP
1次予選  ダブルエリミネート方式  上位2カ国進出
A 日本 韓国 台湾 中国           東京ドーム
B キューバ メキシコ 豪州 南アフリカ   メキシコ
C 米国 ベネズエラ カナダ イタリア     カナダ
D ドミニカ プエルトリコ オランダ パナマ  プエルトリコ

2次予選  ダブルエリミネート方式
1 1次予選グループA、Bの上位2カ国
2 1次予選グループC、Dの上位2カ国
3名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:37:39 ID:JJrdsCRP
ダブルエリミネート方式
      ┌―― A
  ┌―┤@
  |  └―― B
┌┤B
||  ┌―― C
|└―┤A
|    └―― D

|    ┌―― @の敗者
|┌―┤
||  └―― Aの敗者
└┤
  └―――― Bの敗者


準決勝、決勝
        ┌――2次予選グループ1 1位
    ┌―┤
    |  └――2次予選グループ2 2位
優勝-┤
    |  ┌――2次予選グループ1 2位
    └―┤
        └――2次予選グループ2 1.位

3位決定戦はなし
4名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:38:33 ID:JJrdsCRP
予選グループの流れ
初戦→勝利→2戦目→勝利→勝ち抜け
 ↓        ↓         ↓
敗戦      敗戦       ラウンド決勝(消化試合)
 ↓        ↓         ↑
2戦目→勝利→3戦目→勝利→勝ち抜け
 ↓        ↓
敗戦       敗戦
 ↓        ↓
敗退       敗退
5名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:13:45 ID:RZEcNJZf
6名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:52:13 ID:YGzpXT1p
7名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:18:35 ID:K5hHQ7vT
 世界198ヶ国(2006FIFAワールドカップ参加国数)

                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <ここまで登ってこいよ!サカ豚!!ブヒッ   ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
8名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:19:25 ID:K5hHQ7vT
世界の焼豚図鑑(絶滅危惧種)

ベネズエラ焼豚:南米の中にある唯一のやきうがまずまず盛んな地域。
        しかし、西部はサッカーが盛んなため、ベネズエラ東部は99%がサッカーの大陸である
        南米唯一の生息地。ちなみに国全体ではサッカーのほうが盛んです。
ドミニカ焼豚:カリブ海の島のやきう国。しかし、世界のGDPのわずか0.001%しかないため、
        よほどの焼豚マニアしか知らないでしょう。
キューバ焼豚:カリブ海の島ですが、今ではあまり見かけなくなった社会主義国であり、
        世界にほとんどいない焼豚の生息地という、極めて特殊な焼豚です。
        カストロ飼育師がなくなると、消滅するといわれています。
        ちなみにサッカー人気も高く、やきうと人気を2分しています。
        サッカーは競争が激しいためFIFAランク60位程ですが、
        やきうは競争がないので世界最高レベルです。
ニカラグア焼豚:中米の国ニカラグアに生息します。
        サッカーの次に生息数が多いようですが、消滅方向のようです。
大阪焼豚:極東の島国日本国の西部の地方に生息する焼豚。
        特に、阪神沿線という低所得の沿線に多く生息します。
アメリカ焼豚:アメフトの国アメリカにあって、老人に多数生息しています。
        太古には多く生息していたそうですが、若い焼豚はアメフト・
        バスケなどに乱獲され、老人しかいないようです。
韓国焼豚:極東の国韓国の一部に生息します。サッカーの次に生息数が多いようですが、
       世界の他の地域と同様に、消滅方向のようです。
台湾焼豚:極東の島国台湾に生息します。
       国際的にはひとつの中国というそうで、台湾は中国の一部のようですが、
       中国ということになると焼豚は少なすぎて観測できないため、
       台湾焼豚と命名します。バスケに押され、ここでも消滅方向のようです。
その他世界の焼豚:各地の動物園で、人気の無い檻に行くと見ることができるようです。
9名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:20:28 ID:K5hHQ7vT
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)

1 アメリカ 28.15% アメフト
2 日本 10.86% サッカー(視聴率はサッカーがNo.1です。高齢者は野球を見ていますが、彼らは全くプレーしません。)
3 ドイツ 6.58% サッカー
4 イギリス 5.19% サッカー
5 フランス 5.02% サッカー
6 中国 4.17% サッカー
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー
-------------世界GDPトップ10の壁→(野球というスポーツは存在しないようです)-----------
11 インド 1.70% クリケット
12 ブラジル 1.68% サッカー
13 韓国 1.63% サッカー
14 メキシコ 1.62% サッカー
15 オーストラリア 1.57% ラグビー
16 オランダ 1.42% サッカー
=======ここまでが世界GDPの1%以上の国(つまり主要国)→(野球という言葉は存在しないようです)======


175 ソロモン諸島 0.001% サッカー

野球1番人気の国のGDPの合計=0.001% 
(ドミニカ・キューバの合計)
野球1番人気の国のGDPの合計=0.001% 
(ドミニカ・キューバの合計)
野球1番人気の国のGDPの合計=0.001% 
(ドミニカ・キューバの合計)

ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:21:47 ID:K5hHQ7vT
野球登録選手数
台湾  1,374人
韓国  5,550人


サッカー登録選手数
FIFAランク199位 ソマリア 28,868人
FIFAランク198位 中央アフリカ 8,404人
FIFAランク197位 フェロー諸島 5,694人
FIFAランク196位 米領ヴァージン諸島 900人
FIFAランク195位 オランダ領アルバ 5,900人


WBCで優勝狙える国はFIFAランクでは200位近辺
サッカーでいうとオランダ領アルバが優勝するようなものだ。
11名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:22:55 ID:K5hHQ7vT

海外の世界的な有名な選手↓ 


野球

 ・→ 存在せず
 ・→ 存在せず
 ・→ 存在せず
 ・→ 存在せず
 ・→ 存在せず


サッカー

 ・→ ベッカム
 ・→ ロナウジーニョ
 ・→ クリスチアーノ・ロナウド
 ・→ フェルナンド・トーレス
 ・→ メッシ



【結論】

 野 球 選 手 で 世 界 的 に 有 名 な 選 手 は い ま せ ん で し た 。 w
12名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:34:35 ID:MRNv/ESa
13名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:48:53 ID:85QYF0zQ
大ざっぱに日本代表

1.二 西岡
2.中 青木
3.右 イチロー
4.指 松中
5.一 新井
6.左 福留
7.遊 中島
8.捕 城島
9.三 岩村

先発
松坂
ダルビッシュ
岩隈
和田
中継ぎ
岡島
藤川
田中将
抑え
斎藤隆(肩治れば)

どうでしょう?
14スタメン:2008/09/01(月) 16:55:59 ID:XbawUi06
1西岡(4)
2青木(7)
3イチロー(8)
4金本(DH)
5新井(3)
6福留(9)
7城島(2)
8岩村(5)
9川崎(6)

俺なら…。
15名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:57:44 ID:BqdzMRji
>>13
どうでしょう?じゃなくて代表スレがあるからそっちでやれや
16名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:58:48 ID:YGzpXT1p
どうせならアメリカ4大スポーツのプロ世界大会ってことで
纏めてやれば世界中からも注目されるんじゃね
17名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:07:16 ID:85QYF0zQ
>>15
スレ違い失礼
そっち行ってきます
18名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:13:36 ID:QYq3TPou
西岡
松井稼
イチロー
城島
19名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:13:41 ID:8KLAEtre
まだ、ダルを押してる馬鹿がいる
北京五輪で米国のマイナー(3A以下)に実力で2度も負けた。
星野と同じ。
20名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:25:59 ID:vWKjLR9j
てかなんで>>2-4みたいな複雑な仕組でやるの?
16チーム出場するんだから、サッカーのユーロみたいに4チームずつ4組に分け、上位2ヶ国が決勝トーナメント出場ってのが普通だろ。
いったいなんなの?
21名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:27:52 ID:OT/agPF4
>>20
強いチーム(アメリカのこと)が1回のポカで撃沈しないようにしてる
前回の予選落ちの反省があるんだと思う
22名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:30:48 ID:vWKjLR9j
そんなことしたら緊迫感が無くなって、大会の魅力が更に損なわれると思うのだが。
1度のミスで試合がひっくり返るのが野球の魅力なのに、なんでわざわざ野球の醍醐味を否定するシステムを取り入れるのかと・・・
23名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:35:48 ID:7wM6+JZm
そもそも気合入れてるのは日本と韓国くらい
醍醐味を否定するシステムじゃなくてアメリカのためのシステム
でもアメリカも2次はキツイと思うけどね

日本はメキシコに負けてあげるべき
24名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:37:53 ID:E9F6dvwX
>20
・強いチームが事故で落ちる可能性を減らす
・野球には延長戦とサヨナラがあって、勝敗が並んだときの順位決定が複雑
25名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:38:19 ID:9Pw3liI5
つか日本て予選すら危ういだろ・・
前回優勝して調子にのってしまったのか
26名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:39:43 ID:vWKjLR9j
アメリカ(メジャー?)は気合入ってないんだったら、そんなアメリカのためのシステム作る必要ないだろ。
てか、WBCやる意味あんの?
27名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:45:47 ID:7wM6+JZm
アメリカは世界一だと思ってるから気合入れる必要もないけど
確実に優勝するためだろ
第1回の組み合わせなんかまさにアメリカのための組み合わせだったが番狂わせ
じゃあどうするかっていったらシステム変更
審判全員ボブデビ
28名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:49:46 ID:YGzpXT1p
サッカーのユーロが普通だろと言われてもなぁ
都市対抗の予選になれてる自分だとこっちのがそれっぽくて妥当に思えてしまう
29名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:54:57 ID:vWKjLR9j
まあ、サッカーのユーロはともかく、高校野球だって公平なトーナメントなのにな。
30名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:55:16 ID:oU9QQAyX
アメリカは去年惨め過ぎるほど惨めだったからなあw
今年はなんとしてでも勝ちたいだろw
個人的にはまたグループリーグ敗退したら面白いと思ってるw
31名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:58:54 ID:RZEcNJZf
>>20
全然複雑ではない。
32名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:05:46 ID:vWKjLR9j
複雑だろ
33名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:07:55 ID:YGzpXT1p
2回勝てばOK
2回負けると終わり
こう書くと単純明快
34名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:10:16 ID:U+Lp+42D
2勝勝ち抜け方式だから、総当りリーグ戦と大差は無い
35名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:10:41 ID:BqdzMRji
前回1勝2敗で次に進めてしまった例があったんだからこのシステムの方がいいだろ
何がわかりにくい、だ バカ
36名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:11:31 ID:OT/agPF4
いや分かりにくいだろww
明らかにアメリカの自分勝手だしww
37名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:13:28 ID:RZEcNJZf
一回戦総当りで

3勝0敗
1勝2敗
1勝2敗
1勝2敗

2勝1敗
2勝1敗
2勝1敗
0勝3敗

こうなった場合の方が複雑
38名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:15:57 ID:YGzpXT1p
1次リーグで3勝したチームは2次で2勝したチームと当るのか?
それとも抽選で初戦を決めるのか
初戦でどこと当るかで有利不利が出てくるなぁ
39名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:16:17 ID:vWKjLR9j
なんでサッカーみたいにシンプルにできないものかね。
40名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:17:23 ID:OT/agPF4
アメリカがチキンだからそれは無理
41名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:18:59 ID:RZEcNJZf
>>39
野球はサッカーと違って得点に希少価値がないので、得失点を順位決定に利用すると、ややっこしい事態になる。
尚、ダブルエリミネート方式は非常にシンプル。
42名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:21:29 ID:RZEcNJZf
>>40
チキンならドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコのいる山に移らないと思うが。
43名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:22:25 ID:YGzpXT1p
2勝抜けなんて実にシンプルだろ
総当りだと並んだ場合、得失点差
得失点で並んだら失点率?
とか並んだ場合どんどん条件が増えてくし

>>40
本当にチキンなら隣の組に行きます
44名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:22:34 ID:SLn3eVTu
失点率の差でギリギリアメ公に勝ったもんなア
45名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:25:01 ID:OT/agPF4
>>40
ダブルエリミネートだとどこの組に行こうとも決勝進出した場合1回はD組のどこかの国に当たるんじゃないのか?
46名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:26:29 ID:BqdzMRji
なんか自分のアホさを棚に上げてかつ被害妄想とないまぜにして語っているな
47名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:27:23 ID:OT/agPF4
アンカーミスったけど>>45>>42へのレスです
48名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:33:54 ID:BqdzMRji
ID:OT/agPF4こいつ本当バカだな
49名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:35:04 ID:RZEcNJZf
「ダブルエリミは改悪」と「アメリカが楽な組に逃げた」は定期的に必ず書き込まれるな
50名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:35:06 ID:EEiI7xy0
サカ豚に何を言っても無駄。
51名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:35:39 ID:vWKjLR9j
どうでもいいが、WBCはなんで急に始まったの?
52名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:36:09 ID:OT/agPF4
反論できないで議論に必要ない罵詈雑言しか言えないと、アホなのはどっちか露呈するから気をつけて方がいいと思います
53名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:38:29 ID:BqdzMRji
>>52
2次リーグでドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコとメジャーリーガー主体の最強チームと一緒の死の組に入るのが
どこがアメリカ有利なんですか?
納得いく説明してくれませんか?
54名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:38:30 ID:RZEcNJZf
>>51
2003年ごろ、MLBが北京五輪に選手を出そうかと検討したけど、自前の大会をやった方が良いとの結論に落ち着いた。
55名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:39:50 ID:RZEcNJZf
>>52
>>45が理解できません
56名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:40:18 ID:OT/agPF4
>>53
あ、煽ったらついに反論したww
遊んでみたかっただけだお^^
57名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:43:03 ID:BqdzMRji
>>56
逃亡声明と受け取っておくよww
58名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:43:26 ID:SLn3eVTu
今回はアメ公は自ら?死の組に入ったのか

キューバ韓国も十分手強い
日本としてはうんざりだけど
59名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:45:13 ID:lejbYOhm
サカ豚は、根本的に別もんの競技の概念をベースボールに無理やり持ち込むな
ダブエリはアメ学生の大会などで採用されてる向こうでは馴染みある方式だ
60名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:47:31 ID:NhQpMxAf
>>34
台湾に負けて中国に勝って台湾に負けて退場。
こういう最悪の消化不良で終了するパターンもあるんでしょ?
61名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:04:13 ID:RZEcNJZf
>>59
サッカーのW杯でもダブルエリミっぽい方式が行われた事があるけどね
62名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:15:51 ID:vWKjLR9j
>>59
別もんの競技の概念ってなによ?
63名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:06:23 ID:e8GusPdm
>>58
興業的にはこっちの方がうまそうだからな
アメリカvs外国のメジャーオールスターになるし
64名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:28:27 ID:BjGcjTCt

【五輪/野球】「日本野球屈辱の日」 韓国メディア報じる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218918078/

【竹島問題】オリンピックの野球日韓戦で、韓国側スタンドが「独島は韓国領土だ!」の旗と歌で応援
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218897100/

>「独島は我が国の領土」の歌が大きく力強く響くと、

>日の丸をあげて応援していた日本応援団200人余りは

>一斉に「一言も口のきけない人」のように黙り込んだ。

▽朝鮮日報
65名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:29:29 ID:BjGcjTCt

韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
66名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:07:42 ID:+Nk37o9f
1赤星
2青木
3西岡
4荒木
5川崎
6福地
7イチロー
8嶋
9工藤
67名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:13:29 ID:mJllYlIG
野球=サッカー
キューバ=イラン
アメリカ=サウジ
韓国=韓国
日本=日本
台湾=シンガポール
カナダ=タイ
中国=フィリピン
オランダ=マレーシア


野球の国際大会でトップカテゴリーの参加国がこのレベルだし
WBCとかマジいらねーよな
68名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:16:16 ID:N28pd1Am
それはねーよw
低レベルな日本サッカーと一緒にするなよw
日本サッカーは野球だと中国あたり。
69名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:26:35 ID:uJba/Oua
944 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/31(日) 17:45:18 f/yQWv2D
メキシコ代表予想

SP:
 Yovani Gallardo, Brewers; Oliver Perez, Mets; Jorge Campillo, Braves; Francisco Campos, Mexico
RP:
 Joakim Soria, Royals; Jorge de la Rosa, Rockies; Edgar Gonzalez, Diamondbacks; Dennys Reyes, Twins;
 Alfredo Aceves, Yankees; Luis Ayala, Mets; Elmer Dessens, Braves; Ricardo Rincon, Mets;
 Oscar Villarreal, Rockies; Jaime Garcia, Cardinals; David Cortes, South Korea
C:
 Ramon Castro, Mets; Miguel Ojeda, Mexico; Geronimo Gil, Mexico
IF:
 Adrian Gonzalez, Padres; Jorge Cantu, Marlins; Juan Castro, Orioles; Oscar Robles, Phillies;
 German Duran, Rangers; Erubiel Durazo, Mexico; Benji Gil, Mexico; Robert Saucedo, Mexico
OF:
 Alfredo Amezaga, Marlins; Luis Garcia, Mexico; Karim Garcia, South Korea; Cristhian Presichi, Mexico

30人中20人は前回大会にも出場済み
MLB所属は15人でAAAは5人(おそらく9月以降に全員昇格する)
自国リーグに8人、残りの2人は韓国リーグ
前回のチームに比べて投手陣では中心だったEsteban LoaizaとRodrigo Lopezが抜けた代わりに
先発にYovani GallardoとOliver Perez、抑えにJoakim Soriaと20代中盤の投手中心に若返り
打撃面でも前回のキャプテンVinny Castillaが引退したが若いAdrian GonzalezとJorge Cantuが中心選手に育った

メキシコはプールA&Bの中では一番選手が揃ってるチーム
70名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:39:08 ID:rMJLbGOz
>>63
ドミニカ対ベネズエラ戦 ちょうどアメリカ対メキシコ戦と少しかぶる
時間帯だったんだが、視聴率は殆ど変わなかったんだよね。視聴率

というか、この試合に限らず、アメリカ戦とそれ以外で殆ど変わらなかったんだが。
日本では考えられないが。
71名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:57:24 ID:E6shMgfk
1次予選(東京ドーム)のチケットはいつから販売??
てか、ダブルエリミネート方式だと一回戦以外のチケットを買ったら、どこ組み合わせになるかわからないんか。
72名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:09:02 ID:uJba/Oua
キューバ代表勝手に予想
Receptores
Ariel Pestano, Rolando Merino, Yosvani Peraza

Jugadores de cuadro
Yoandy Garlobo, Jose Julio Ruiz, Hector Olivera, Yulieski Gourriel, Michel Enriquez,
Eduardo Paret , Luis M. Navas

Jardineros: Frederich Cepeda, Yoandry Urgelles, Giorbis Duvergel,
Alexei Bell, Alfredo Despaigne, Leonis Martin

Lanzadores: Pedro L. Lazo, Norge L. Vera, Yadel Marti', Yunieski Maya, Aroldis Chapman,
Jonder Martinez, Yadiel Pedroso, Luis M. Rodriguez, Adiel Palma, Miguel Lahera
Norberto Gonzalez, Yulieski Gonzalez, Vladimir Garcia, Ian Rendon
73名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:12:37 ID:vWKjLR9j
野球に世界大会はまだ早すぎたな。
74名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:18:08 ID:R+7krRRv
>>67
フィリピンってW杯予選にも辞退するようなサッカー人気ないのに、
中国さえも行かないだろ
75名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:24:56 ID:k5b2Nwss
アメリカやる気ないって言う奴未だにいるけど
前回だってかなり豪華なメンバーだったのに・・・
坂豚はボンズとランディジョンソンくらいしか知らないんだろうけど
76名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:31:36 ID:f42rluBm
アメリカ有利とかいってるやつはNPBしかみないやつだろ。
77名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:37:42 ID:MJKfXlnV
>>73
W杯やインターコンチネンタルと昔からやってますが?
78名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:43:40 ID:E3n+KbFN
ベネズエラ・ボリバル共和国代表
1番 指名 カルロス・ギーエン .286 10本 54打点 9盗塁
 現在の本職は三塁だが、様々なポジションをこなして来たベテランユーティリティープレイヤー
2番 二塁 ホゼ・ロペス .297 12本 75打点 5盗塁
 着実に実績を積み重ねるシアトル期待の若手
3番 中堅 ボビー・アブレイユ .299 15本 83打点 15盗塁
 名門ヤンキース不動の3番、選球眼の良さ、5ツールプレイヤーとしても有名
4番 一塁 ミゲール・キャブレラ .287 28本 100打点
 若き天才打者、今季は主に一塁、三塁や外野のレギュラー経験もある
5番 右翼 マグリオ・オルドニェス .310 16本 78打点
 昨年は139打点を挙げ、A-RODとMVPを激しく争った
6番 三塁 メルビン・モーラ .283 23本 97打点
 イチローと首位打者を争った経験もある強打者、第一回は監督の外野起用案に反発して急遽辞退
7番 遊撃 アレックス・ゴンザレス .272 16本 55打点
 パワーを秘めたレッズのベテランショート
8番 左翼 ファン・リベラ .239 10本 36打点 1盗塁
 一昨年は23本、85打点を挙げているスラッガーだが、去年から故障で低迷
9番 捕手 ラモン・ヘルナンデス .258 14本 59打点
 メジャーを代表する強打の捕手の一人

捕手 ビクトル・マルティネス .279 0本 21打点
 今季は故障に苦しんだが、近年の平均20発、100打点の実績はメジャーNo.1という攻撃型捕手
遊撃 シーザー・イズトゥリス .251 1本 18打点 17盗塁
 オールスター経験もあるショートの名手
左翼 アレックス・ラミレス .308 34本 96打点 ※NPB成績
 言わずと知れた日本プロ野球最強打者
一塁 アレックス・カブレラ .314 31本 88打点 ※NPB成績
 言わずと知れたNPBを代表するスラッガー、ベネズエラ代表としてカリビアンシリーズ等に出場経験あり
79名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:47:08 ID:usCoz2mr
>>75有名な選手云々より選手のやる気の問題では?

>>77インターコンチネンタルって亀田が獲得したタイトル?
80名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:48:20 ID:e8GusPdm
>>76
定期的にダブルエリネート反対とアメリカ有利の組み合わせを主張するのが現れるな
そんなに失点率で争うのが好きかと
メジャーの「外国人」は日本人だらけとでも思ってんのかと
81名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:48:55 ID:LdVl55GJ
監督決まってないのに

同じコピペ何度もするなって
82名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:50:24 ID:BqdzMRji
ペタジーニ(元ヤ)、ラミレス(巨)、カブレラ(オ)
83名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:55:39 ID:LdVl55GJ
>>68
野球日本代表なんて5回も北京で負けてるんだぞ
世界でマイナーなスポーツなのに 弱いの野球の代表だぞw
84名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:04:21 ID:E3n+KbFN
ベネズエラ・ボリバル共和国代表の主な投手
ヨハン・サンタナ 12勝7敗 防2.70
 サイヤング賞2度、チェンジアップで三振の山を築く現役最強左腕
カルロス・ザンブラーノ 13勝5敗 防3.53
 昨年18勝、一昨年16勝で最多勝、メジャー最強の”投手スラッガー”としても有名
フェリックス・ヘルナンデス 9勝8敗 防3.27
 まだ22歳のシアトルの若きエース、通称”キング”
アーマンド・ガララーガ 12勝4敗 防3.20
 メジャー2年目の今年大ブレイクした若き大型右腕
ケルビン・エスコバル 故障
 昨年は18勝7敗、防3.40だが、今季は故障で出場無し
カルロス・シルバ 4勝14敗 防6.36
 昨年まで4年間で47勝、MLBで最も四球が少ない投手も、シアトル移籍の今年は絶不調
アニバル・サンチェス 2勝3敗 防4.46
 一昨年10勝3敗、防2.83と彗星のように現れた大型新人も、2年目の去年、今年と故障で低迷
ウィル・レデズマ 0勝2敗 防4.26
 貴重な中継ぎ大型左腕
ユスメイロ・ぺティット 3勝3敗 防2.83
 アリゾナの若手中継ぎ右腕
シーザー・ジメネス 0勝2敗3hld 防3.86
 今年からメジャーに定着したシアトルの小柄な若手中継ぎ左腕
ファン・リンコン 3勝3敗2hld 防5.87
 メジャー屈指のセットアッパーも、ドーピング違反発覚後は低迷
ラファエル・ベタンコート 2勝2敗1S4hld 防5.22
 横浜から復帰後にブレイクした事で有名だが、今年は近年ワーストの不振
レニエル・ピント 2勝5敗17hld 防4.50
 フロリダの巨漢左腕セットアッパー、やや登板過多か?
フランシスコ・ロドリゲス 2勝2敗53S 防2.47
 通称K-ROD、今季既に自己最多セーブを挙げ、3度目のセーブ王が確実な若きNo.1クローザー
85名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:08:11 ID:E3n+KbFN
ドミニカ共和国オールスター打線
1番 遊撃 ホゼ・レイエス .306 13本 55打点 45盗塁
 過去3年間で202盗塁のスピードスター、毎年ダントツの三塁打王で、華麗な守備も魅力
2番 二塁 ヘンリー・ラミレス .296 28本 60打点 29盗塁
 本来は遊撃、2年連続50盗塁以上、パワーとスピードを併せ持つ次世代のスーパースター候補
3番 一塁 アルバート・プホルス .362 29本 89打点
 打率.362、出塁率.468、長打率.644、OPS1.113は、いずれも現在MLB1位
4番 左翼 マニー・ラミレス .326 29本 93打点
 今季のOPS.997はMLBの外野手で1位、衰えを知らぬ現役最強打者の一人
5番 右翼 ヴラディミール・ゲレロ .288 23本 78打点 4盗塁
 今季は不振だが、10年連続3割、通算388本の実績を誇る代表的5ツールプレイヤー
6番 指名 デービッド・オルティス .270 17本 66打点
 今季は故障に苦しんだが、一昨年の54本を始め、過去5年で208発を誇るボストンのBIGパピー
7番 三塁 アラミス・ラミレス .283 24本 100打点
 今季はイマイチが、毎年コンスタントに打ち続ける名門カブスの不動の4番
8番 左翼 アルフォンゾ・ソリアーノ .290 23本 63打点 17盗塁
 日本でもお馴染みの元カープ選手、一昨年は46本、41盗塁を達成
9番 ミゲール・オリボ .264 11本 36打点 5盗塁
 カンザスシティの正捕手に定着
86名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:08:20 ID:N28pd1Am
>>83
なあに、一回も勝てないサッカー様には敵いませんよw
87名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:08:56 ID:MMG6oRPB
>78
ベネズエラの捕手と言えばナバーロも忘れちゃいかんぜよ
88名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:09:26 ID:E3n+KbFN
ドミニカ共和国の主な控え選手
一塁 カルロス・ペーニャ .246 27本 83打点
 昨季はリーグ2位の46本でシルバースラッガー賞
二塁 プラシド・ポランコ .311 7本 51打点 7盗塁
 昨季も.341のハイアベレージで、通算打率も3割を超えるベテラン
二塁 ロビンソン・カノー .271 13本 60打点
 2年連続好打率でヤンキース内の期待は大きかったが、今季は不振に喘ぐ
三塁 エイドリアン・ベルトレー .252 21本 66打点 8盗塁
 シアトル移籍後は精彩を欠くが、WBC第一回大会では4本塁打と活躍した
三塁 エドウィン・エンカーナシオン .252 24本 54打点 9盗塁
 毎年本数を伸ばしているレッズの若き主砲
遊撃 ジョニー・ペラルタ .278 21本 74打点
 遊撃ながらパワフルな打撃が魅力のインディアンスの若き主砲
中堅 ウィリー・タベラス .260 1本 26打点 62盗塁
 打撃は不調だが、現在MLB全体でもダントツの盗塁王
捕手 ロニー・ポリーノ .218 2本 11打点
 パイレーツの控え捕手
89名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:11:28 ID:Z3qikiZn
>>86
競争率違うだろw

そもそもこの大会って

世界的にマイナーな国際大会
90名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:12:31 ID:ilOmk2mV
辞退者どれくらいでてくるだろうね

第二回だから辞退者多くなりそうだけど・・・
91名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:17:04 ID:ZSfBOuz1
サッカーみたいに世界で野球浸透してたら
日本の野球って40位くらいだろうな
92名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:20:47 ID:e8GusPdm
すっかり釣り堀だな
93名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:31:47 ID:b2fhXmqe
夏の甲子園と同じ条件で55チームだしたらどうなるだろうか?www
94名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:34:15 ID:SP7qONLN
野球というのは世界では五輪から削除されるほどの不人気スポーツ

世界では不人気のスポーツ「野球」がなぜ日本でこれだけ人気スポーツになったのか?

答えは簡単。日本のTVを中心としたマスコミが何十年にも渡って野球洗脳報道繰り返したからだ。

野球ファン達が、なんで自分が野球ファンになったのかを考えると、
ほとんどの人間がTVを中心としたマスコミの洗脳で・・・という事になる。

つまり野球人気を維持する為には洗脳報道が必要不可欠。
洗脳報道がなくなると、野球人気は終焉する。
95名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:50:12 ID:oU9QQAyX
アメリカは前回惨め過ぎるほどみじめだったからなw
今回はなんとしてでも勝ちたいだろw
個人的にはグループリーグ敗退してくれたら爆笑もんw
96名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:53:21 ID:IXTlfDoL
いいな。暇な奴はテレビばかり見れて。
それにしても早いところ、星野を除いて進展しないものか。
97名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:27:46 ID:75lwd5c8
ドミニカ共和国先発投手陣
エディウソン・ボルゲス 16勝5敗 防3.04
 25歳の若手だが、メジャー4年目の今年、低迷のテキサス時代から一転、レッズ移籍が当たって大ブレイク
アービン・サンタナ 14勝5敗 防3.31
 まだ25歳だが、既に通算49勝を挙げているエンゼルスの若きエース、今年は昨年の不振を吹き飛ばす快進撃
フランシスコ・リリアーノ 4勝3敗 防3.45(8月の月間成績は4勝0敗、36回2/3で防1.23)
 昨年途中まで12勝3敗、防2.16という驚異の数字を残したスーパールーキー左腕だが故障で離脱、完全復活?
ペドロ・マルティネス 5勝3敗 防5.07
 かつての史上最強投手も、度重なる右肩の故障で引退の危機
ファウスト・カルモーナ 7勝5敗 防4.50
 昨年19勝、防3.06と大ブレイクしたインディアンスの若手大型右腕だが、故障もあって今年は不振
ダニエル・キャブレラ 8勝8敗 防5.24
 2mを裕に超える長身から威力のある速球を放るが、如何せんノーコンで伸び悩む
アバルド・ジメネズ 9勝12敗 防4.19
 弱冠24歳ながらメジャー3年目の今年は投手地獄のコロラドで先発ローテを守る
ミゲール・バティースタ 4勝12敗 防6.13
 昨年は新天地シアトルで自己最多の16勝を挙げたものの、今季はチームと共に低迷
オダリス・ペレス 6勝10敗 防4.14
 第一回大会でも先発を務めた貴重な本格派左腕
ウェンディ・ロドリゲス 8勝6敗 防3.76
 ヒューストンで4年連続先発ローテを務め、8勝以上を挙げている左腕、年々防御率も向上
98名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:29:47 ID:75lwd5c8
ドミニカ共和国リリーフ投手陣
サンティアゴ・キャシーラ 2勝1敗1S7hld 防3.40
 投手王国オークランドで昨年から中継ぎでフル回転
デニー・バティースタ 4勝2敗7hld 防3.93
 今季途中ピッツバーグからデトロイトに移った中継ぎ大型右腕
ファン・クルーズ 2勝0敗8hld 防3.07
 先発経験もあるアリゾナの便利屋、去年から安定した投球を見せている
ホゼ・ベラス 4勝2敗9hld 防3.51
 名門ヤンキースで今年は信頼を得てリリーフとしてフル回転
フランシスコ・フランク 2勝5敗2S12hld 防3.62
 高い奪三振率を誇るテキサスの大型セットアッパー
ラファエル・ソリアーノ 0勝1敗3S 防2.57
 シアトル、アトランタでセットアッパーを務めて来たが、今年は故障に苦しむ
ラモン・ラミレス 2勝2敗16hld 防2.90
 投手の墓場コロラドからカンザスに移りセットアッパーに定着
デュアネル・サンチェス 5勝1敗21hld 防4.33
 ドジャース、メッツと名門でセットアッパーを続けて来たが、今季はやや不調
ラファエル・ぺレス 3勝3敗2S19hld 防3.38
 去年からクリーブランドのセットアッパーを務める若手左腕
ホゼ・アレドンド 7勝1敗12hld 防1.13
 彗星のように現れたエンゼルスのルーキーセットアッパー
オクタビオ・ドーテル 4勝4敗1S20hld 防3.68
 クローザーとして36Sを挙げた事もあるWソックスのベテランセットアッパー、通算100hld達成
カルロス・マーモル 2勝3敗7S25hld 防2.65
 カブスの若きセットアッパー、去年59試合で防1.43の好成績を挙げ、今年は既に70試合登板
サロモン・トーレス 6勝3敗26S5hld 防2.54
 メジャー16年目のベテラン、新天地ミルウォーキーでクローザーとして復活
フランシスコ・コルデロ 4勝4敗26S 防3.64
 04年に49S、一昨年不振で放出されたが、ミルウォーキーで復活、去年は44Sを挙げた
ホゼ・バルバルデ 5勝3敗37S 防3.75
 昨年キャリアハイの47Sを挙げナ・セーブ王を獲得、移籍したヒューストンでもクローザーを務める
99名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:30:55 ID:75lwd5c8
ドミニカ共和国の投手は他にも、
ジョニー・キュート 8勝12敗 防4.65
 180cmにも満たないメジャーでは極めて小柄なルーキーだが、名門レッズの先発ローテに
カルロス・ビラヌエバ 4勝6敗 防4.35
 ミルウォーキーで先発を期待される若手右腕だが、なかなかブレイクし切れない
ホアキン・ベノー 3勝2敗1S12hld 防5.02
 テキサス一筋のベテランセットアッパー、去年キャリアハイだったが、今年はイマイチ
ダマソ・マルテ 4勝3敗5S23hld 防4.32
 ヤンキースからピッツバーグに放出されたが、セットアッパーとしてフル回転
等々、意外に駒は豊富
100名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:33:42 ID:75lwd5c8
リリアーノは故障明けなので今回も出場するか微妙だが
実力的にはメジャーでもトップを争う能力を秘めてるだけに
大きな影響を与えそう

とりあえず、ボルゲス、サンタナ、カルモーナ辺りが先発の軸だろう
出来れば不安定なキャブレラ等の先発は避けたい

リリーフは絶対的なクローザーが少ないものの、駒は豊富なので
色々と取り揃えれば戦えるだろう
101名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:45:15 ID:whJaiPIx
半島と台湾の予想メンバーも教えてくれ?
102名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:54:34 ID:b0M2PKX8
ベネズエラ

1遊 カルロス・ギーエン
2二 ホセ・ロペス
3中 アブレイユ
4一 ミゲール・カブレラ
5右 オルドネス
6三 メルビン・モーラ
7指 ビクター・マルティネス
8捕 ラモン・ヘルナンデス
9左 エンディ・チャベス

投手陣


先発:ヨハン・サンタナ、カルロス・サンブラーノ、フェリックス・ヘルナンデス、アーマンド・ガララーガ、アニバル・サンチェス


中継ぎ:ケルビン・エスコバル、カルロス・シルバ、ガスタボ・チャシン、ホアン・リンコーン、ラファエル・ベタンコート

抑え:K‐ROD
103名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 00:58:33 ID:XPlKJuv+
>>89
でもサッカーって、記念受験で早稲田受けるやつみたいにさ、参加することに
意義を見出してる国も多くない?そんな状況で倍率がどうとか言っても恥ずかしいよ。

あとさ、山の高さがどうだとか言うコピペも良く見かけるけど、あれも参加国数だけで
言うならわかるけどさ、金銭的な見方で言うと、決して野球山はサッカー山に大きく見劣りする
ほどではないよ。むしろその対して変わらない山で、高く上れている日本野球を評価する人の気持ちは
間違ってないと思うな
104名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:01:44 ID:23GWEDBY
ダブルエリミネート方式の敗者同士の試合はチケット売れるんだろうか?
105名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:02:57 ID:TFUd9AQs
サッカーとかカタールとかバーレーンに買って喜んでればいいんじゃね
サッカーなんか全く注目されないアメリカに負けるくらいだし
106名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:04:20 ID:s30HVCsM
WBCグループリーグで韓国に負けて、
台湾が王建民みたいなのを日本戦に当ててきたら、
それは恐ろしい結果になりそうだ
107名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:13:53 ID:3WiovGYV
>>67
野球のプロリーグって何ヵ国にあるの?
誰もやってなくアマチュアばっかりなのに優勝できないとか悲惨だろw


サッカーで言う欧州、南米はおろか北中米、アフリカレベルの国すらないよな。
ってかアジアの豪や中東勢レベルの国すらないw

まさしくサッカーにおけるアジアの競争率より数倍低く簡単な世界一だなw
108名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:30:54 ID:5Bz0d//A
かわいそうだから井口を だしてくれ!
109名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:34:24 ID:23GWEDBY
世界一とかいう称号はどーでもいいよ。
野球好きな奴が、国同士の本気の戦いを観たいだけ。

とにかく、MLBコミッショナー提唱で始めたんだからMLBの連中出てきやがれ。
でなければ、そんな大会いずれ消える。
市場拡大なんて、そんな甘くないだろ。
110名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:42:27 ID:RZTaQWeB
坂豚も

USA = EU

という事実を知った方が良いよ
世界最大のスポーツイベントはNFL
次がMLB
経済規模、興行規模ともアメリカのイベントが世界最大

五輪やW杯なんて4年に1度の一発花火で
年間通せばアメリカンスポーツの方が大きい

因みに歴史もMLBが最も古く今年で132年目
近代オリンピックは20年遅く第一回から112年目
サッカーW杯に至っては今年で78年
111名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:44:36 ID:oG7UC8I7
キューバは国の援助はあるがアマチュアだし、そもそも貧しい国だし、
アメリカと日本と韓国・台湾くらいだろ。
しかも台湾なんて小さいからレベルは数段落ちるし、
韓国での人気もサッカーより劣るらしいじゃん。

つまり国別対抗試合でいったら常に日本は金メダル候補ってこと。
112名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:44:44 ID:TFUd9AQs
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

2007年 世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A $6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
C $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season  

NFL2006-07年、Formula One2007年、Premier League 2006-07年
http://www.deloitte.com/dtt/press_release/0,1014,cid%253D197605,00.html
MLB2007年
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3112210
NBA2006-07年
http://members.cox.net/lmcoon/salarycap.htm

MLB>>>>>>>>>>>欧州5大リーグw
113名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:45:27 ID:RZTaQWeB
野球の三大超大国は

アメリカ、ドミニカ共和国、ベネズエラ

日本やキューバは三下
114名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:46:48 ID:RZTaQWeB
>>112
それも超ドル安、ユーロ高時代のレートだからな
物価換算したら更に1.5倍ぐらい差が開く
115名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:48:37 ID:TFUd9AQs
サカ豚は日本サッカーがどれだけ恵まれてるか知らないんだな

■選手の給料を払えない

人口の約半分が1日1ドル以下の生活を強いられているアフリカの多くの
国々では、財政困難のためチームを支えきれないといった問題もある。

ケニアとエチオピアでは、スポーツチームに民間投資が行われることはほとんどなく、
地域に根ざした自主運営のチームは財政が厳しく、地域レベルの試合は言うまでもない。

ケニアでは過去5年に約10のチームが、選手に給料を払えないという理由で閉鎖された。

ケニアナショナルチームのコーチ、ボブ・オユギ(Bob Oyugi)氏は、こうした状況の責任はエジプト・カイロ
(Cairo)に本部を置くアフリカ・サッカー連盟(African Football Confederation、CAF)にあると明言する。
CAFは西アフリカと北アフリカのチームに肩入れして、他の地域は無視しているというのが同氏の主張だ。

■例外的なルワンダとタンザニア

一方、東アフリカでもルワンダとタンザニアは、政府がサッカーをバックアップして外国人のコーチを
招いたり、ナショナルチームに資金援助していることもあり、サッカー産業は伸び続けている。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2421470/3158620


116名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:50:33 ID:TFUd9AQs
◆選手月収たった5万円 
○…バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。「我々は資金面で苦労がつきない。環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」王族でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。

 オイル資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
 代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ選手を抱える。しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、 
 浦和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。他球団選手はクラブからの収入は500ドル(約5万円)で、
 元代表DFハッサン(23)は「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。 みんな学生か本職を持っている」
 と告白した。あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗北は許されない。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080326-OHT1T00028.htm

こんな国に負けたことがある日本サッカーはどんだけしょぼいんだ
117名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:51:33 ID:oG7UC8I7
>>112
MLBの記事読んだが何か変だな
コミッショナーは元々12億ドルだったと言ってる。
なんでこんな拡大したのか分からないねえ。
もともとアメリカくらいしか市場なんてないはずだし
拡大EUと同等か若干小さいくらいなのに。
118名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:53:15 ID:TFUd9AQs
アフリカ初の開催となる「2010年サッカーW杯南アフリカ大会(2010 World Cup)」の
準備が着々と進められているが、アフリカではかつて活況を呈していたサッカー産業も、
現在は汚職、ファン離れ、政府の無関心、コーチとマネージャーの確執など、多くの悩みを抱えている。

前年行われた2つのアフリカのトーナメントで準決勝まで勝ち進んだスーダンなどは別として、
特に東アフリカとアフリカ中部では、サッカーリーグの存続さえ危ぶまれている国が多い。

■衛星中継が一因、入場料を無料にする国も

エチオピアの首都では最近、1部リーグの頂上決戦「St Georges」対「Adama City」が
行われたが、観客はちらほら。今シーズンの試合の大半は、数百人程度の観客しか
集めることができなかった。スポーツジャーナリストのHussein Abdulkeniさんは「エチオピアの
サッカー観戦者は年々減っている」と話す。

その第1の理由は、英国、フランス、イタリア、スペインなど、外国リーグの試合を
衛星中継で見るファンが増えたためだ。そのため国内リーグへの関心は薄れつつある。

ケニアでも状況は似たり寄ったりだ。スタジアムはほとんど空っぽ。
観戦しているのは大会関係者と審判だけ、ということもたびたびある。
ケニアサッカー協会(Kenya Football Federation)内の確執もよく知られている。

モーリシャスでは、サッカーチームは、人寄せのために観戦料を無料にせざるをえなくなっている。


結論 日本のサカ豚は世界を知らないw
119名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:53:19 ID:oG7UC8I7
これが野球板名物といわれる「必死な野球豚」というやつか
初めて来たが、わろたw
120名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:57:59 ID:RZTaQWeB
>>117
MLBは近年ずーっと右肩上がりの成長で
アメリカ国内での人気が高まってる
どの球場も満員の観客で溢れ、観客動員は
毎年史上最高記録を更新し、今では空前絶後の
年間8000万人に迫るほど
これほどの人を1年の内に集める単独イベントは
人類の歴史上MLBをおいて他に無い
121名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 01:58:01 ID:TFUd9AQs
なんか豚が泣いてるぞ
122名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:02:51 ID:oG7UC8I7
サッカーは、たとえばJ1なら昨シーズンだったか野球の入場者数を超えてたよね。
競技人口も野球より多いし、日本のリーグ化したのも15年前。
それでも選手の年俸が3000万を超えることは余程珍しい。

一方で、戦前からの歴史を誇るNPBは、
選手にジャブジャブの金を払っていながら国別対抗では格下に0勝5敗。
これでだらしがないね、と言われると、「野球の方がサッカーより金持ちだ。勝ちだ!」
と発狂。

強さを誇ってみろよw
123名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:07:01 ID:AkCMzJhY
これが野球板名物といわれる「必死な球蹴り豚」というやつか
初めて来たが、わろたw
124名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:08:31 ID:s30HVCsM
初めて…w
125名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:09:28 ID:3WiovGYV
反論できないから逃げるやき豚ww
126名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:09:33 ID:RZTaQWeB
>>122
Jリーグの公式白書に記されてるが、
Jの観客は極めてリピート率が高く、1人平均で
年間10回以上もスタジアムに足を運ぶそうだ

そうした献身的な一部の熱狂的なサカヲタに支えられ
何とかリーグを維持してるが、観客の年齢層は
毎年着実に1歳ずつ上がり、現在では30代から40代が
大半を占めていて、若い観客が一向に増えないのが
Jリーグの悩みだそうだ

その上、近年は唯一の売り物だった代表戦も飽きられて
関心が薄れており、Jリーグもますます影が薄くなり
今では極一部の熱狂的マニアしか見ないカルト的娯楽に
なってしまっているのが現実だ

このまま行けば、代表戦すら価値が無くなり、観客も
高齢化の一途で、また日本リーグ状態に戻る可能性が高い

大変だな
127名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:12:33 ID:TFUd9AQs
ていうか入場者数はプロ野球のが上だし
128名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:15:07 ID:oG7UC8I7
>>126
>現在では30代から40代が大半を占めていて、
>若い観客が一向に増えないのがJリーグの悩みだそうだ

白書にそんなこと書いてあるのか?w
野球と間違えてないか表紙見直したほうがいいと思うよ。

それはともかく…
>>122について言うべきことはそれが全てですかw
情けないね。
129名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:18:58 ID:TFUd9AQs
大学生に負けるサッカーに強さを語る筋合もないし
入場者数も野球のが上だし
中高生の部員数も野球のが上サッカーのユース合わせてもね
つまりプロ目指してる子供は野球のが多い
130名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:20:46 ID:RZTaQWeB
社団法人中央調査社による毎年恒例の第16回
「人気スポーツ調査」によれば、

「好きなプロスポーツ」で、プロ野球、Jリーグとも毎年
着実に支持率を落とし続けている

一方でプロゴルフ等が地味に上がって来ているのは
ハニカミ王子を始めとする若手選手を煽るワイドショー的
マスコミ効果が大きいと思われる

ただ、好きなプロスポーツは「どれもない」と回答する人が
増え続けていて、今年は過去最高の23.2%になった
着実に日本人のスポーツ離れは進んでいるようだ

そんな日本人も、各局が一斉に報じるオリンピックのように
ナショナリズムを煽った「日本ガンバレ!」には反応するようで
普段は全くスポーツを観ない人たちが、興味の無い競技であっても
応援するという不思議な光景が日本中で見られる

因みに北京オリンピックを観戦したいですか?の回答では、
1.テレビで観たい66.3%、2.ニュースや新聞で19.5%、3.関心はない12.5%
と実に8割から9割の人が強い関心を示している
131名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:21:04 ID:oG7UC8I7
そういえば近鉄球団の身売りが話題になったとき、
毎年40億円も赤字が出てたことが明るみに出たよね。
んで、どこの球団も10億以上の赤字が出てると。

親会社が自分の稼ぎを削ってまで食わせるという超優良環境を与えられながら
韓国に2戦2敗、キューバに1戦1敗、アメリカのマイナーの選手に2戦2敗。

やはり、情けないねw
132名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:29:52 ID:oG7UC8I7
>>129
別に「日本のサッカーは世界一ィィィ」なんて
言ってる人はいないはずだけどね?

それにサッカーは野球と違って欧州の各国でも盛んだし
中東でもアフリカでも認知度は高いし、
選手に1000万以上の金払ってるプロリーグは日米だけじゃないからなあ。
日本が強豪国に勝てなくてもそれは怠慢ではないね。

でも野球は1千万どころか億単位の年俸をもらう日本選手がゴロゴロいるのにね。
こんな恵まれてるのは日本の野球界だけw
それなのに僅か8チームの対抗戦でも優勝をとれないw

プロ化して僅か15年でブラジルを破るという経験もしたサッカー界とは
えらい違いだよな。
133名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:33:21 ID:RZTaQWeB
>>128
こちらにJの公式データがあるが
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

Jリーグ全体の年齢分布の推移(単位%)
    〜18 19〜22 23〜29 30〜39 40〜49  50〜 (年齢)
2001 12.0   11.4   26.2   28.9   13.2   08.3
2002 10.8   13.0   26.7   26.9   13.7   08.8
2003 10.9   09.0   20.8   32.1   17.8   09.4
2004 08.0   07.3   19.2   34.1   19.9   11.5
2005 08.0   06.7   17.5   33.9   21.2   12.8
2006 07.4   07.1   16.3   33.7   21.8   13.7
2007 06.3   07.1   15.9   33.0   23.6   14.2

男女とも30歳未満の比率は過去最低で、男性は28.4%、
女性は30.6%、合計29.3%に留まった

つまり、Jリーグの観客の7割以上は、30代以上である
134名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:34:12 ID:XPlKJuv+
>>107
野球のプロリーグは案外多くあって、少なくとも20近くはあるよ。
北京の予選にも50近くの国が参加していたし、マイナーマイナーと言われるほどではない。

>>122
たしか週間ダイアモンドのやつでしょ?あれって、野球の数はぴあ総研の管轄だけで
言ってるのに、サッカーのはタダ券のも含めちゃってる恣意的なデータじゃなかった?
まぁ情けないな〜・・・・っていうのには同意なんだけど、それは男子球技スポーツは
みんないっしょだよ
135名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:34:50 ID:TFUd9AQs
その給料が日本より低い国に負けてるんだよ日本サッカーは

136名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:35:18 ID:oG7UC8I7
>>133
なるほど、でプロ野球の方は…?
当然、比較の上で言ってるんだよね。
137名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:36:04 ID:oG7UC8I7
>>135
野球豚自爆の図ですか?w
138名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:37:31 ID:XPlKJuv+
>>137
もしかしてネットさんですか?w
139名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:39:01 ID:TFUd9AQs
なんでサカ豚ってこんな無知でバカなの
マジでウザいんだがw
140名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:42:00 ID:oG7UC8I7
>>134
新聞で読んだけど、韓国のプロ野球だってせいぜい20年の歴史で
人気も韓国国内じゃサッカーに劣るらしいよ。
20カ国あるにしても、どれだけその国のなかで重視されてるのかといったら、
韓国以下のお寒い状況なんでしょ?

日本における野球ほど幅をきかせて、リーグ優勝で
ニュース速報が流されるような国がどれだけあるのかな。
141名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:42:11 ID:RZTaQWeB
因みにJリーグの観客の平均年齢は、
昨年 36.5歳
一昨年 35.9歳
93年のブームから、毎年着実に上がり続けているそうだ

更にJ1の2006年の観戦頻度(1人が年間何試合観に行くか)を調べると
1位 17回以上 33.9%
2位 10回    11.1%
3位  0回     8.7%
4位 15回     6.9%
5位  5回     6.8%
平均 11.5回
となっていて、J2に至っては、
1位 24回以上 22.3%
2位 20回    13.6%
3位  0回    10.5%
4位 10回     9.8%
5位  5回     6.4%
平均 14.4回
と、極少数のヘビーユーザーが繰り返し観戦に行く事で
リーグを支えてる事がよく分かる
142名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:45:00 ID:oG7UC8I7
>>139
野球豚って何で頭悪いの?
無知以前に、サッカー持ち出しても自己弁護できてないよ。
むしろどれだけMLBが儲かってるという話をしたり
Jリーグをもちだしりたりするたび、
野球のヘタレっぷりが強調されてる。
143名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:46:13 ID:oG7UC8I7
>>141
で、野球は?(>>136に続き2回目)
144名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:49:05 ID:TFUd9AQs
なんでWBCスレにいるんだろこのサカ豚

145名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:49:28 ID:XPlKJuv+
>>140
日本以外にはないと思うけど、日本でも、もうあんまりやらなくなったよね。
あと韓国内ではサッカーの人気がすごい、ってだけで、野球もそこそこじゃん。韓国にしては、だけど。

代表の試合は、リーグのトップレベルの選手だけで勝負するからね。国技といわれるほど力を入れてる国が
20年そこらの国に負ける事だって、そりゃ良くあると思うけどな。
146名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:50:08 ID:s30HVCsM
>>143
サッカーの方が凄くていいからさ
欧州でもアフリカでもどこでもいいから行ってくれよ
147名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:51:48 ID:RZTaQWeB
>>134
Jリーグは自らチケットの入手経路まで調べてるよ
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf
↑のP35

1位 その他 38.2%
2位 コンビニ 21.9%
3位 招待券を貰った 18.8%
4位 スタジアム 9.4%
5位 インターネット 6.4%

因みにJでダントツの人気を誇る埼玉の浦和レッズは招待券が0%で
同じJ1でも新潟は招待券が30.7%でダントツだったそうだ

その他が異常に多いのも気になるんだが、それも自由回答で調べていて
シーズンチケット、ショップ・クラブ、その他(またか)、回数券等、他人からの譲渡
という順番らしい
148名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:56:35 ID:TFUd9AQs
韓国のサッカーも日本よりショボイけどな

入場者水増し、高すぎる年棒…問題山積のKリーグ

「年間入場者による収入でクラブ選手一人の年俸も支払えない」
「観客席はガラガラなのに、公式発表はその2倍」
「年間約12億円以上の赤字にもかかわらず、選手の年俸は天井知らず」

http://www.chosunonline.com/article/20060924000016
149名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 02:59:36 ID:XPlKJuv+
>>147
そりゃ結構なことなんだけど、ダイヤモンドが招待券を含めてないってことにはならないよね。
まぁそのことについて言ってるんじゃないんだろうけど。役に立ちそうなデータありがとう。

野球は水増し、Jはタダ券ってのが一般的な見方なんだろうね。どっちの数字も眉唾もんだよ
150名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:00:04 ID:oG7UC8I7
日本以上に野球に力を入れてる国は、世界中を見回しても米国くらいのもの。
なのにオリンピックでは公式種目になってから、1度も優勝できずじまい。
今回なんてオールプロで選抜したメンバーで、8チーム中4位という成績。

それでも野球豚は惨敗を笑われると、真っ赤になってJリーグ叩き。目線そらし。
日本のサッカー選手は、プロ化5年でワールドカップ予選も突破してるし、
サッカーの地位が日本より高いクロアチア(伝統的に強豪国です)
にだって勝ったりしてます。
年俸もカズだって3000万程度。西武のGGより安い。
テレビ中継を長年独占してきたわけでもない。
151名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:01:03 ID:TFUd9AQs
因みにチケット収入はプロ野球のが圧倒的に上
152名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:03:35 ID:TFUd9AQs
キューバやドミニカなんかは日本以上に野球に力入れてるでしょ
そのキューバやドミニカが野球じゃなくサッカーやってたら日本は勝てると思うか
力入れてないアメリカに負けてるのに
153名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:05:33 ID:XPlKJuv+
>>150
あのさ、あんたの被害妄想をここで爆発させるのはやめろよ。あんたみたいなのが来なきゃ
誰もサッカーの話はここでしようとは思わないんだよ。まぁ俺も荒らしになってるけどな
154名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:08:16 ID:oG7UC8I7
チケット収入で圧倒的に儲けてるのは結構だけど
弱いのが残念だね。
野球は人気があって金も潤沢にあるが、弱い。
弱いと言われると、なぜか「金ならある!」と言いだすと。
155名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:09:38 ID:oG7UC8I7
>>153
あのさ、プロ野球豚が被害妄想炸裂させるなよ。
TFUなんたらってIDの豚だと思うよ?変なコピペ始めたのは。
156名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:11:51 ID:TFUd9AQs
だからなんでサカ豚がこのスレにいるの?
157名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:15:33 ID:XPlKJuv+
>>154
弱かねーって
何すりゃ飯が食っていけるのかを考えたら、国際試合に何年も全精力を注いで
合わせて行こうとする選手なんていないのは、サッカーでも一緒だろう。

あんたの頭の中の仮想野球豚や2chでしか聞かれないような意見を言う人は
あれだけど、今までは北中米しか敵がいなかったのに、アジアが台頭してきて
むしろおもしろくなってきたなと思う人は結構いるよ。
158名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:21:46 ID:XPlKJuv+
>>155
その上の方の野球煽りは?それをあんたがやったかどうかなんてどうでもいいんだよ。
お前みたいなのが来なきゃこういうことになるこたぁないよ
159名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:22:14 ID:s30HVCsM
サッカーの話はブラジルでしてくれよ
160名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:30:00 ID:RZTaQWeB
野球とサッカーと近代五輪の歴史

1845年 米国でアレキサンダー・カートライトが野球の原型となるルールを策定
1857年 全米野球選手協会発足
1863年 ロンドンでルール統一協議が開かれ、フットボールがサッカーとラグビーに別れる
1869年 世界初のプロ野球チーム「シンシナティ・レッドストッキングス」誕生
1871年 米国で世界初のプロベースボールリーグ「ナショナルアソシエーション」誕生〜1875年まで
1871年 米国人ホーレス・ウィルソンが東京開成学校予科(後の東大)で日本に野球を伝える
1872年 世界初のサッカー大会FAカップ開催
1876年 米国でナショナルリーグ誕生(現在も存続するMLBの一つ、今年で132年目)
1878年 日本で最初の社会人野球チーム「新橋アスレチック倶楽部」結成
1888年 イギリスで世界最古のサッカーリーグ「フットボールリーグ」誕生
 ※このリーグ戦方式はアメリカで成功したナショナルリーグベースボールを模倣して始めたものである
1892年 フランスのクーベルタン男爵が講演の中で近代オリンピック構想を披露
1896年 第一回近代オリンピックがアテネで開催される
1901年 ナショナルリーグに対抗してアメリカンリーグ発足(現在も存続し、今年で107年目)
1903年 ナショナルリーグがアメリカンリーグを認め、第一回ワールドシリーズ開催
1904年 FIFA(国際サッカー連盟)創設
1930年 FIFA第一回ワールドカップがウルグアイで開催(欧州各国が不参加で参加は13カ国)
1933年 アメリカでMLBの第一回オールスターゲーム開催
1934年 大日本東京野球倶楽部設立(後の読売巨人軍)
1938年 国際野球連盟(IBAF)設立(基本的にMLBやNPB等を除く、アマチュア野球の為の国際組織である)
161名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:34:13 ID:RZTaQWeB
世界一古く、歴史と伝統と権威のあるスポーツリーグは

文句なしに Major League Baseball です

今年で132年目

近代オリンピックのようについこの間生まれた大会とは
歴史と伝統が違います
162名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:34:59 ID:apLn1Lzy
それよりゴールデンのサッカー代表戦が朝やってた少年野球に負けてる件


2008/08/30(土) *6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ


2008/08/13(水) *5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京五輪サッカー・男子予選「日本×オランダ」
2008/08/20(水) *5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」


163名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:37:08 ID:OoXTP8IW
>>160
要するにアレか、アメリカ人の「取り敢えずやってみよう」的な行動力は凄いと。

どうでも良いけど、132年と112年ってそう違わないと思うぞ。
あと、歴史だけなら大相撲の方がはるかに古いと思うぞ。
マイナーで良いなら、もっと古いスポーツリーグも有るかと思うが。
164名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:37:25 ID:Iqfy1A/S
>>161
野球が最も古い近代スポーツだったなんて

知らんかったわーー

サッカーかと思ってた

まあ、オリンピック競技でいえば、柔道かフェンシングが一番古そうだけど
165名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:40:57 ID:XPlKJuv+
こういうやつは自分が正しいことやってると思い込んでるからたちが悪い。
確かに、NPB(巨人)の報道独占なんかはひどい時期もあった。でもそれはある意味視聴者や
スポ新購買客が望んだものでもあった。メディアだって商売なんだしね。
諸悪の根源は、日本に有料チャンネルに入る文化がないことや、それによって、ホンの数社による
メディア業界の寡占にある。

野球関係者やメディアも襟を正し、斜陽産業の両雄同士手を組んでやっていこうとしてるなかで、
こういうアホが存在しているのは、同じスポーツファンとしては残念ではある。まぁ、もし仮に
>>155がメディアの社員で、ここに集っているのが会社の重役とかならまだその行動は意味がわかる。
しかしこのスレにわざわざ集まってくるようなやつらは、野球が世界規模で見たらどうでなのであれ、
そいつらの中での野球の地位が変わったりはしない。

要はだな、テレビ局員の真似事をしてる視スラーの、その真似をしてる>>155みたいなヤツは、スポーツを語るのは
やめて、PS3がどうだのWiiがどうだの言っとけけばいいと思うわ
166名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 03:43:18 ID:XPlKJuv+
>>164
釣りにしてはあれだし、煽りとしてもなんだかなぁだし、ちゃんと読んでないだけなのかな
167名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 06:35:42 ID:4E0sxJ+0
>>83
日本サッカーって大学生の方が強いんだねw
168名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 06:39:47 ID:ja4WWexq
2010年W杯・南米予選、ウルグアイとのホーム戦(9/6)とチリとのアウェー戦(9/10)に向けた代表メンバー

GK ロビンソン・サパタ (ステアウア・ブカレスト)ルーマニア
GK アグスティン・フリオ(インディペンディエンテ・サンタフェ)

DF カミーロ・スニーガ(シエーナ)イタリア
DF ルイス・アマラント・ペレア(アトレチコ・マドリード)スペイン
DF アキワルド・モスケラ(セビージャ)スペイン
DF ウンベルト・メンドーサ(アトレチコ・ナシオナル)
DF ペドロ・ポルトカレーロ(ククタ )
DF エスティベン・ベレス(アトレチコ・ナシオナル)
DF パブロ・アルメロ(アメリカ・デ・カリ )

MF ホセ・アマジャ(アトレチコ・ナシオナル)
MF ジュリアン・アンチコ(インディペンディエンテ・サンタフェ)
MF ファビアン・バルガス(ボカ・ジュニアーズ)アルゼンチン
MF カルロス・アルベルト・サンチェス(ヴァランシエンヌ)フランス
MF アドリアン・ラモス(アメリカ・デ・カリ)
MF フレディ・グアリン(FCポルト)ポルトガル
MF ジオバンニ・エルナンデス(アトレチコ・フニオール)
MF マクネジー・トーレス(コロコロ)

FW ラダメル・ファルカオ・ガルシア(リバー・プレート)アルゼンチン
FW ウーゴ・ロダジェガ(ネカサ)メキシコ
FW トレソール・モレーノ(サン・ルイス)メキシコ
FW エディクション・ペレア(グレミオ )ブラジル
FW ダイロ・モレーノ(ステアウア・ブカレスト)ルーマニア
169名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 06:42:01 ID:ja4WWexq
(9/6)と(9/10) 国際試合デー カレンダー表

http://www.fifa.com/worldfootball/results/male.html
170名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 06:49:02 ID:7pVNaMX3
もし世界で野球盛んだったら 日本の野球って世界で40位くらいだろ。

この大会って他国じゃ お祭り的存在だけど 

今回惨敗したから日本野球の奮起を期待したいなwww
171名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 06:57:55 ID:vShncRde
>>107
アメリカ
日本
韓国
台湾くらいかな プロと言えるのって

台湾と韓国って人気低下してる。
172名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 07:33:45 ID:OvGu9KJp












野球板は在日が大量にいると聞いて飛んできました。












173名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 07:57:17 ID:xk57DIHD
視聴率スレからサカ豚が遠征にきてたみたいだな。
174名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 08:17:07 ID:i+lenheG
スレ違いを相手するなよ
175名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 08:45:01 ID:O9H7n0O7
荒らし同士の構想の場にするなよ。

176名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:00:41 ID:ek7QDJD5
野球が一番人気の国がドミニカ・キューバだけで、
その次のレベルにある韓国・台湾でも、サッカーでいえば200位あたりの底辺にいる国の競技人口と変わらんからな。
レベルが低すぎて見る気にもならん。
177名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:02:14 ID:6em2Ne5j
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20080902-OHT1T00035.htm

戦力外!日本人株暴落 今季5人目

昨オフは5選手がメジャー入りして、総額1億ドル(約110億円)の契約をしながら、

年俸に見合った満足な成績を残していない。

投手4人に加え野手の井口までも戦力外通告。

野茂が不振だった98年にも日本人選手の評価が急落したことがあったが、

北京五輪4位とともに今季、日本人選手への逆風が吹いているのは確かなようだ。

178名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:03:39 ID:QM2qxg9K
ドームでやるより神宮でやるほうが良いじゃねと思ったけど
3月上旬はやっぱり寒いか
沖縄に12球団合同で球場建てちゃえば
179名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:07:55 ID:y2uAMb2N
     n  ____
     ll /__.))ノヽ
    n| ̄lミl _  ._ i.)
    ( `ミヽ/.´・ .〈・ リ  わしや!加藤コミッショナーはおるか?
   / .)\\ r、_) |  監督になれるのか?なれないのか?
  /\丿 | ̄ (ニニ' /   どっちなんや ハッキリせいっ!
    ノ   ノ `ー―i´
180名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:32:33 ID:TncX4mZ9
タイ人にワールドベースボールクラシックのこと聞いたら知らないって言ってた。
シンガポール人にも聞いてみたが知らないと言っていた。
インド人にも聞いてみたが知らないと言っていた。
中国人にも聞いてみたが知らないと言っていた。
スリランカ人にも聞いてみたが知らないと言っていた。
ロシア人にも聞いてみたが知らないと言っていた。
トルコ人にも聞いてみたが知らないと言っていた。
ベトナム人にも聞いてみたが知らないと言っていた。
181名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:52:50 ID:L/HNwGNt
>>73
遅すぎた
182名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 10:59:19 ID:y2uAMb2N
加藤良三コミッショナー略歴
http://www.npb.or.jp/commissioner/
183名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:06:49 ID:3WiovGYV
世界の国々
アメリカ、キューバ、ベネズエラ、ドミニカ、韓国

少なすぎwww
アメリカ以外マイナー国ばっかwww
184名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:49:05 ID:ibVTFyM1
>>164
体系が現在も続く最古のプロスポーツは競馬
最古のプロチームスポーツはクリケット
185名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 13:26:13 ID:ibVTFyM1
>>115
そんなマイナーなリーグを持ち出さなくても、スペインリーグで未払いの給料が約60億円あるらしい
186名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 14:43:24 ID:TncX4mZ9
選手の給料比べても意味無いだろ。
一般人がどれだけそのスポーツに親しんでいるかだよ。
187名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 14:50:38 ID:ShyENoHf
それよりゴールデンのサッカー代表戦が朝やってた少年野球に負けてる件


2008/08/30(土) *6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ


2008/08/13(水) *5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京五輪サッカー・男子予選「日本×オランダ」
2008/08/20(水) *5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」


188名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 15:40:48 ID:w/tCFcXa
野球のプロリーグがある国は世界に何ヶ国あるの?
189名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:56:59 ID:YVlJqScp


 星野選出なら、加藤コミッショナーと王監督を批判するしかないな。

190名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:57:16 ID:3WiovGYV
メジャーリーグ、日本、韓国、台湾、中国、オーストラリア、フィリピン、メキシコ、ベネズエラ
ドミニカ、プエルトリコ、ニカラグア、イタリア、イスラエル、(キューバ)


15しかないみたいよw
あとは日本の四国リーグみたいなあるんだかないんだか
完全にわからないレベルのプロリーグが少しあるみたいw
・・しかもこの中で本気で取り組んでいるリーグがいくつあることかw

こんな状況で「世界一」を決めるだとかアホですか?
191名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 17:56:26 ID:oDzTAuDV
何だ?この糞スレ化は
192名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:26:28 ID:oAEfE1U/
野球も恥をさらしたか…

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。

【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【政治】「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
193名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:27:21 ID:2RyGBUS2
>>190
コロンビア、オランダ、ドイツ、カナダも
194名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 18:37:29 ID:HPHkNBIN
>>191
野球憎しのアホとそれに構うアホの絡み合い
195名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:42:13 ID:m3R1UeQa
【五輪】JOC会長 野球だけ特別扱いできず…五輪競技採用
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220351091/
196名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 19:46:46 ID:R5tBeWfp
197名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:01:09 ID:TncX4mZ9
北京でもアテネでも観客席ガラガラで気だるい雰囲気で全然試合が盛り上がらないんだけどなんで?
シドニーでもそうだったよね。
なんで?

198名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:07:09 ID:TncX4mZ9
32カ国も出場枠があるのに、出たくて出たくてしょうがなくても出場することが叶わない国が多数のFIFAワールドカップ。
頼むから出てくれと拝み倒してなんとか16ヶ国のWBC(笑)
199名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 20:09:29 ID:i+lenheG
ナベツネもさっさと東京ドームを拡張するか新球場作れよ
盟主巨人にしてはしょぼい球場だぞ
WBCも見込んで4年後に向けて建てろよ
200名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:17:27 ID:TncX4mZ9
五輪の全観客の半数をサッカーが占めてるってほんと?
201名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:33:03 ID:X7cX8Xi5
>>200
Jリーグの年間観客動員数と2週間の五輪の客はどっちが多いのかね。
202名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:42:10 ID:TncX4mZ9
ベースボールに「ワールド」を冠しちゃまずいだろwww
203名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:46:08 ID:Z+QntUp2
先発は松坂 ダルビッシュ 黒田で決まりだな
204名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:47:37 ID:9bSar3u2
名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 21:35:24 ID:DfZC2195
教祖のご託宣 ・・・前世偏 大原龍棒の予言

尾沢イチロー   斉藤動三
服田康男     足利尊氏
麻生他郎     明智光秀
小活け百合子   卑弥呼
乃田聖子     篤姫
他二垣定活    光源氏
子泉順市郎    徳川吉宗
保志野せんいち  遊び人の仙さん    


205名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 21:50:27 ID:2RyGBUS2
>>203
投球数制限があるから、1人で計算はできないよ
206名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 22:27:07 ID:MTBMijv9
前回のWBCは暇だったからほぼ全試合見たけど今回はほとんど生で見れなさそうだからスカパー入るか迷うなあ
時差で夜中の試合くらいか
野球の録画って結果分かっちゃうと見るのシンドイんだよなあ
207名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 23:59:28 ID:3WiovGYV
こんな価値のない大会いらねーだろw
208名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 00:46:06 ID:JC3Og+Pi
「ワールド」つけんな。
209名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:03:29 ID:gEKKxnfR
サカオタへ
断言するが今回のワールドカップ
予選敗退の確率50%
210名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:07:24 ID:DVK9r2nW
>>208
こんな日本の場末の掲示板で言ったところでなにも変わんねえぞ
バド・セリグの耳に届くところで言えよ
211名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:23:32 ID:67T/qKAN
>>208
かと言って、NationalやAmericanじゃないだろ。
Internationalとかにして欲しいのか?
212名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 01:26:59 ID:5ptwfmws
まっちゃんは世紀の怪物として、栄光の巨人軍に運命的な入団をした 

ミスターの申し子であり、憧れの「55」を目指し数々の伝説を作りあげてきた 

そして日本最強スラッガーとなった、まっちゃんは日本代表として超名門ヤンキースで奮闘している
これほど素晴らしいことはない 
まっちゃんは覚悟を決め、復帰した そう 


W B C 4 番 松 井 秀 喜 誕 生 に 向 け て


ミスターの願い 国民の願いを乗せたホームランはきっと生まれる
ゴジラ再来はくる
勝つ! 勝つ!! 勝あああつ!!!
213名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 05:19:17 ID:iYBxfpPv
>>208
ワールドって言うのは世界って意味じゃねぇ、それぐらいググれカス
214名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:54:36 ID:IU0b5hKR
>>212
読売新聞スポーツ事業部の方、乙です。
215名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 11:03:17 ID:ef2/SSsF
WBCで松井・イチローの姿は見てみたいな。サッカーで例えるなら松井とイチローはどのポジションに当てはまる
216名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 11:11:34 ID:lgS2y/IG
>>215
わけわからん質問は禁止ね
217九月:2008/09/03(水) 11:19:37 ID:GexY4gAA
なんだかんだで、結局、監督がまた星野で
来年また日本が結局連覇したら、いやだ。
218名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 12:01:14 ID:ef2/SSsF
先発が井川で中継ぎが薮田・福盛に抑えが岩瀬なら韓国に勝てるか?ちなみに、4番は井口で
219名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 12:02:25 ID:20mA0COG
井川の出来次第
220名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 12:06:34 ID:JC3Og+Pi
worldつけんな!
221名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:07:59 ID:l/VArRnO
■松坂、WBCへ意欲

松坂が、来年開催される第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の出場に意欲を見せた。
「みんなと戦いたいという気持ちになる。国の代表として戦うのはすごくいい経験になる」と松坂。
調整の難しさから、前回は出場をためらう選手もいたが「僕は素直に選ばれたいと思う」。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/matsuzaka/ma20080327_01.htm


■SEA城島「イチローさんも当然出るでしょうし、次回の正捕手は僕だと思ってる。」

―封印していた日の丸、そして日本への思いは。
「僕は日本の捕手代表として米国に来ている。イチローさんともよく話すけど、再来年にはWBCがありますよね。
イチローさんも当然出るでしょうし、次回の正捕手は僕だと思ってる。(日本代表)監督から、僕じゃないって言われたら困るけど。
WBCは本当のドリームチームを作らなきゃいけないですよ。それに、ソフトバンクや日本の野球も気になっている。
僕は福岡で育ててもらい、日本球界で大きくしてもらった。だから最後は福岡のユニホームを着て野球を辞めたい。
日米両方の野球を知った上で、バリバリの姿をいつか見せるのが夢ですね」

2007/11/11
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194766606/l100

【野球】WBCへ イチローが城島が岩村が福留が意欲 松井(秀)「前回と同じ状況だったら、辞退する」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206525926/
222名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:12:23 ID:Jjwn5Z84
6大陸16カ国がでるのだからワールドで当たり前。
223名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 13:55:12 ID:OyyujqSo
第3回WBC新規参入国予想。コロンビア、ニカラグア、ブラジル、スペイン、ドイツ、チェコ、イスラエル、フィリピン。
224名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:05:42 ID:a37GhMQy
野球のチームにはもともと国という概念はなかった
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/1/746.html

北京オリンピックで、日本の代表チームに対して
スポンサーから10億円のお金を集めたということも新聞で知った。
じゃあ、その10億円はどんなふうに使われたのかである。
星野監督のギャラはいくらなの?
田淵、山本、大野の名コーチはどうなの?選手のギャラは?
ほかの競技に企業のスポンサーがそんな大金は出していないだろう。
野球がオリンピックやWBCで金メダルや優勝を勝ち取れば大いに世の中は盛り上がる。
その選手のギャラは所属する球団にはいるのか? 
それとも選手にはいるのか?それも知りたい。
WBCの監督問題なんか、私の中ではここにきてどうでもよくなった。
金だ、金だ、金の動きだ。もう一つ、これだけは言っておきたい。
本当に野球の好きな連中はオリンピックやWBCへの興味はついでとしてあるもの。
国というくくりで野球を考えるのはそこに無理がある。
それは野球の後進国だけに意味がある。
野球がプロとして完成された形態に到達している大リーグでは、
オリンピックやWBCにはもうほとんど価値を置いていない。
あれが正解なのだ。あくまで野球は地元チームというシステムにすべてがあるのだ。
ボストンの市民は地元のレッドソックスが大好きだし、阪神のファンもそうだ。
それが野球なのだ。野球チームに国という概念はない。
だったら、日本はオリンピックもWBCもプロではなくアマチュアで十分だ。

芸スポのスレで拾った
たしかに、ターザン氏の言うとおり、本当に10億円なら
その金はどこへ消えたのだろう?
225名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:55:55 ID:JC3Og+Pi
国で区切らずに地域チームの大会にすればいいんじゃね?
226名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 18:59:59 ID:3v+PLeXO
>新聞を見ていたら、前回のWBC、野球の世界選手権におけるイチロー選手の出場ギャラは2億円という記事があった。

結局、金か・・
イチローに感動したのが馬鹿らしくなった
2億もらえばそりゃ本気になるわ
227名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 19:55:29 ID:SmpvS2fL
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report4_76.html

中国人サッカーファンの熱狂振りは今年もまた十分に発揮されており、
日々の人々の話題は一にサッカー、二にサッカー、三四もサッカー、四の五もサッカー、サッカー、サッカー……
ライブハウスに出かけても、サッカー中継が始まればライブはおしまい。ミュージシャンも観客と一緒になって、口をぽっかり開けてサッカー観戦が始まる。
そんな無邪気さで中国人たちは一心にサッカーマンスを楽しんでいるかと思ったら、6月27日のイタリアーオーストラリア戦で、「解説門事件」(コメントゲート事件)なる騒ぎが持ち上がった。
中国国営テレビ局、中央電視台が現地に派遣した解説者の黄健翔氏の激しい解説が「ゲーム解説者にあるまじきこと」と槍玉に挙がったのだ。黄氏の解説はこうだった。
 
「……はいったぁ! 試合しゅうーりょぉぉぉう! イタリアチームの勝ちぃぃ〜! オーストラリアを撃沈〜! ヒディングのチームを今度は破りましたッ! 
イタリア、偉大だ〜ッ! 偉大なイタリアのフォワードたち〜ッ! マテラッツィ、誕生日おめでとう〜っ! イタリア、ばんざ〜いぃぃぃぃぃっ!……」

黄氏の言葉はすでにこれ以前から絶叫に近い声に変わっており、最後には息も切れ切れ、声も枯れ果てていた……
テクノロジーとは恐ろしいもので、このイタリアーオーストラリア戦は北京時間の27日未明に行われたが、
同日朝7時にインターネットをのぞいたときにはすでにこの実況中継の録音版がアップされ、トップニュースとして報道されていた。
それをわたしも聞いたのだが、確かに黄氏の声は解説者というより熱狂的なファンほどの興奮ぶりであった。
228名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:25:08 ID:tpEtaQwg
WBCはMLBコミッショナーの提唱で始まったものなんだから、
今のところはMLBもそれなりに動いていくと思うんだが。
229名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:56:14 ID:WHg4NoE5
日本みたいにお飾りコミッショナーじゃないから頼もしいね
ルール等の賛否はあれど
230名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 20:58:19 ID:mASQMRTf
>>229
新コミッショナーはナベツネに楯突いてるし
期待してる
231名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:12:09 ID:y8SGwfl/
日本代表のオーダーを決めるスレはここでいいんだな
232名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 22:16:31 ID:UpKneEV3
違う
233名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:00:11 ID:n2H9qxPp
松井は日本のファンをなんだと思ってるのか?
234名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 23:07:07 ID:UpKneEV3
知らん他所でやってくれ
235名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 12:03:19 ID:ZCUsRPaj
      サッカーW杯        WBC
第一回 3大陸 13カ国     6大陸 16カ国
第二回 4大陸 16カ国     6大陸 16カ国
第三回 4大陸 15カ国     6大陸 24カ国
236名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:02:39 ID:gEgP6j8b
2006年FIFAワールドカップ    2009年WBC
参加国198               招待国(w)16ヶ国 

237名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:12:19 ID:jV3wG88y
238名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:18:58 ID:rGSd45aC
週刊文春、今週も星野批判満載だったので2週続けて買っちまった

テレ朝は出演者に批判自粛要請
経団連前会長奥田は1001のたのみごとにウンザリとか

あとエネオスは野球日本代表とは12月に契約が切れて3月のWBCをスポンサードする気はまったくないとのこと
次はどこにたのむんだろ
239名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:38:12 ID:615CqXcw
>>190
オランダもリーグあるぞ
プロてよりセミプロて感じだけどな
240名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:39:36 ID:/lBrX0Nu
実はドイツにも野球リーグはある
241名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:43:25 ID:/Z2KuSru
中東イスラエルにもプロ野球リーグがある
242名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:51:58 ID:8qcEAwv5
インディアンスの秋って最近めっちゃ打っているじゃん。
恐ろしいな。
243名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:54:40 ID:Y2nXNg9H
週刊文春、エネオスの取材

小誌は新日本石油の代表取締役会長渡辺文明氏を取材した
「正確な額はお話できませんが、相当のスポンサー料を払ってきたのは事実です」
「今回の惨敗を受けて弊社ニモスポンサーを辞めろとかこんなのは意味ないじゃないかという声も
少しですが届いています
「私たちと野球日本代表との契約は三年契約で今年の12月末に切れます
三月のWBCをスポンサードする気はまったくありません
そんなお金もありませんから
「ですから弊社とWBCは関係ありませんが、これだけ世論でぜひが問われているし
監督の選び方は星野さんでいいのか慎重に考えてほしい

スポンサー心理について
「五輪でみなさんが活躍するお手伝いをして青少年の夢を醸成するわけです
「監督は誰であってもいい、例えば女子ソフトボールが金メダルをとりましたね
野球に比べれば有名でない人たちがああやって金メダルをとってきた
青少年にとてもいい影響を与えたはずです
結局スター監督でなくてもいい、勝てば官軍なんです
「勝てる監督を選んで優勝してもらうのが我々スポンサーにとってもいちばbbの恩返しになる

エネオスもだいぶ恥をかかされたとお怒りのようですな

あと星野仙一記念館があつかうお菓子パンのため
「星野仙一の夢」を商標登録したそうです。商魂たくましい人です。
244名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:56:51 ID:615CqXcw
>>241
最近そのイスラエルリーグの話をちょくちょく聞くんだけど(MLB関係が作ったんだっけ?)…リーグのレベルはどれぐらいなの?
あとイスラエル代表を結成した場合 フィリピン辺りよりも強いの?
245名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 14:59:07 ID:QaNVxfyL
星野のさんざん煽ったせいでも有るんだけど
メダルが取れなかった年もあるのし前回だってプロで銅メダル
何時からこんな金確定鉄板になったのなやら
あとはそれだけ野球は日本人にとって他国に負けられないスポーツでもあるって事かね
246名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:05:16 ID:QaNVxfyL
>>244
他国の野球情勢を見るのに
ぼくの野球を守って
って言うブログが面白いよイスラエルリーグの事も書いてある
247名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:06:50 ID:BHxf+CTu
>>246
なんつうタイトルだw
248名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:31:38 ID:Bpj/PiZe
イスラエルリーグって観客がほとんどいない
超マイナーリーグだよ。草野球みたいな環境でやってる。
249名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:34:37 ID:akBSXfY+
「イスラエル代表」というより「ユダヤ代表」になるんだろうな。つーかいっそのこと公式にそうしちゃえばいい。
250名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 15:38:30 ID:Y2nXNg9H

http://en.wikipedia.org/wiki/Israel_Baseball_League#cite_note-JerusalemPost-IBL-0

2008年のイスラエル野球リーグは財政上の問題からキャンセルされてるからやってない。
251名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 16:33:12 ID:1fk9y+PU
>>245
オリンピック前の各スポーツ紙のメダル事前予想では野球は銀が一番多かった。
確か鉄板は野口、谷あたりだったな。

TBSもオリンピック野球決勝のテレビ放映とる権利得たのに(抽選)
放映権とらないで別の競技にいった。決勝出れないと予想してたから。
フジが貧乏くじ引いた。
252名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 17:58:08 ID:Zo6AalP8
>>245
マスコミのせいで無知になってるだけ
野球はキューバ最強と洗脳されてる
253名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 19:37:43 ID:ZLytvRgx
キューバの野球人口なんか50万人くらいだろ。
日本の比ではないだろ。
オランダサッカーとかも170万人くらいだけど、
2番目のスポーツが10万人くらいだからサッカーが圧倒的な関心をもたれてるけど、
キューバは他のスポーツとの差もないし。
254名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 19:49:01 ID:hxE9ZWG3
>>253お前は球界改革板の視聴率スレに引きこもってろ。
255名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 20:20:12 ID:KRkLRqxv
>>253
キューバって野球国技だったよな。
256名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 20:53:13 ID:ZLytvRgx
>>255
キューバはサッカーと野球の人気どっこいで、バレーとかそのほかのスポーツもある。
キューバで野球が国技なら、サッカーは世界180カ国で国技になってしまう。
国技という名前にふさわしいのは、2番人気のスポーツに倍以上差を付けないとしっくりこない。
この点からすると欧州・南米の国はサッカーが国技。
中東・メキシコもサッカーが国技。
アジア・北米・オセアニアなどのそのほかの地域は国技はない。
257名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 21:03:39 ID:1fUDLcdc
>>249
祖父母までにユダヤ人がいる事が証明できた人はイスラエル国籍が貰えるので、「イスラエル代表」だよ
258名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 21:14:29 ID:hxE9ZWG3
>>256お前がしっくりくるかどうかで国技かどうかが決まるのか?お前が世界の基準か?
>>257ユダヤ人の定義なんていい加減だし。極端な話、生粋の日本人でもユダヤ人になれる。
259名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 21:28:00 ID:MaKISSLt
バースやブーマーが三冠王とってた頃は、
21世紀になったら、日本人のレベルが上がってMLBでも
通用するようになると信じていた。

ローズ、カブレラ、グライシンガー、ルイス、クルーン、リック・・
21世紀になっても、NPBでは3Aクラスが大活躍できますね。
260名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 21:34:07 ID:/yP9B1wc
初めて、このスレッドに来てみました。

・星野監督のファンでしたが、最近やめました。
・野球ファンとサッカーファンの喧嘩はよくないと思います。
・ダブルエリミネート方式のことがよくわかりました。
・めちゃくちゃベネゼエラは凄いと思いました。

  (たけうちあい 小2)
261名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 21:55:09 ID:ukzJturG
おりこうさんだなぁ
262名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:13:00 ID:s+SjLz0q
>>243
エネオスは女子代表とかまでスポンサーさせられてるんだよね、星野に騙されて
気の毒に
263名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 22:22:29 ID:gH3tRIDh
>243
スポンサーは監督の名前ではなく勝利に金を出す、当たり前のことだな。
しかし、エネオスに切られるのは痛いな。星野の負の遺産としか言いようがない。


>253
冷戦たけなわの頃、中東やアフリカの国に送り込まれている軍事顧問が
ソ連や東欧の人間かキューバ人かを簡単に判断する方法があった。

それらの国にサッカー場があればソ連か東欧。野球場があればキューバってね。
264名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:35:01 ID:gEgP6j8b
2006年FIFAワールドカップ    2009年WBC
参加国198               招待国(w)16ヶ国 

「世界」って言葉使うの恥ずかしいからやめれwww

265名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:41:06 ID:VUQ4Q5BV
勝手に恥ずかしいがってろw
266名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:57:55 ID:cruH4V9o
まともなスレまで荒らすな坂井
お前みたいな奴のせいでサカ豚が基地外と思われるんだよ
267名無しさん@実況は実況板で:2008/09/04(木) 23:58:49 ID:cruH4V9o
サカ豚ではなく坂井輝久という中年ニートの基地外が荒らしてるだけだから
268名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:06:38 ID:AveYuxyH
エネオスはアマに金だしてる形だから、完全にプロだけのWBCは最初からあんまり興味ないんじゃないの?
269名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 00:15:13 ID:gF9v5dV9
だから日本代表話は専用スレに引きこもってろって
でしゃばるな
270名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:32:27 ID:a3Xu4QG5
中学野球以下のサッカーw
日本ではゴミですw


2008/08/30(土) *6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ


2008/08/13(水) *5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京五輪サッカー・男子予選「日本×オランダ」
2008/08/20(水) *5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」



271名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 01:50:49 ID:ApcRw/fU
イスラエルのプロ野球中止か・・・・
財政的に負担が多いからなぁ
272名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 02:32:57 ID:n8HPo/7S
>>270
その中学野球6%以上を今年一回もとってないんだよな税リーグw
273名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 02:55:34 ID:ANNCxgXq
さすがに最終予選は取れるだろ。
274名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 04:03:28 ID:n8HPo/7S
5%の過去は消えないw
275名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 05:16:14 ID:PSw+JOMR
>>223
代3回からはまがりなりにも予選を入れるのかね?
ラクビーみたいにベスト8までは予選免除ぐらいから始めるとか。
276名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 07:41:15 ID:a1Pi2kkJ
イスラエルの次、中国の野球危いね。
277名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 07:42:58 ID:a1Pi2kkJ
オリンピックで削除だからお金まわらなくなって
衰退してくるところあるかもしれんけど
278名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 07:49:48 ID:a1Pi2kkJ
ID:n8HPo/7S (2回)
同じ時間帯でメジャーの試合たまにあるけど
視聴率低いぞw 将校w
煽られると、でてくるなw 相変わらず。 馬鹿w 
いろんな人から叩かれて、頭おかしくなったろw
北京惨敗お疲れさん 相変わらず監視してんだな 統一スレも
面白かった、昔。達者でなw 偽相手に
279名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:22:40 ID:a1Pi2kkJ
中国って公務員みたいな感じだけど
プロじゃないです。
280名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:23:26 ID:a1Pi2kkJ
イスラエル=プロだったけど すいませんでした。
281名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:25:27 ID:oq2RtIYy
>>243
また新しいスポンサーつくといいけど
エネオス更新期待したいけどなー。 
イメージ悪くなったから心配
282名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:27:16 ID:MSjOJfQd
【野球】 星野氏 WBC監督問題「オレにはそんなん関係ない」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220570452/

安心だな
283名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:30:41 ID:oLwfCTWT
【ビーチで】上村愛子さんの脇の下【激写】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
284名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 08:43:52 ID:gsrLqJ1f
イスラエルってアメリカ人多かったですから いらないね
285名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:39:05 ID:yKA/2Bu/
>>277
でも参加すれば1千万ぐらいお金入るらしいしどうだろ?
286名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 09:57:55 ID:dgx0pjNM
そんなに野球はお荷物なのか?
287名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 10:00:34 ID:/fGEv62A
そだよ
288名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 14:57:30 ID:75aPy1hz
個人的にはプエルトリコが面白そう
ベルトランや引退しがバーニーみたいなスピーディーな選手が多い印象だし、守備の要にはパッジがいる。前回の戦いは見てないが、ある意味日本と似たようなチームになったりして。
勝てるかどうかは別だが、日本が対戦したら面白い試合になりそう。
289名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 15:58:16 ID:dgx0pjNM
試合時間が長すぎるという指摘にはどうやって答えればいい?
290名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 00:45:56 ID:y6UxJWuW
若手(30未満)限定

1 中 サイズモア
2 遊 トゥロウィツキ
3 二 アトリー
4 指 フィルダー
5 一 ハワード
6 三 ライト
7 捕 マウアー
8 左 ホリデイ
9 右 ハミルトン


先発 ピービ、ベケットなど
リリーフ パペルボンなど

各ポジションの大御所クラスがいなくてもこれか…
291名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 01:00:45 ID:CK63bBpY
アトリー、ハワード、マウアー、ライトは日米野球で来たんだよな。そう考えたらすごい豪華だ。
292名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:01:18 ID:wVsFN+5z
メジャー・日本を含んだ台湾と北京五輪韓国代表はどちらが強い?
293名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:02:12 ID:JNs3mutQ
そら圧倒的に台湾だろうよ
294名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:04:49 ID:wVsFN+5z
台湾VS韓国はいいゲームになるよな。台湾からしてみれば韓国には負けたくないのか、日本にはいつも大敗するけど
295名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:07:36 ID:gf6b6fCc
>>293
王とチェンと林が加わったところで韓国に敵うとはとても思えんが・・・
296名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:13:48 ID:P8INnDTF
韓国>>日本>>>>>>>台湾
って感じだろ代表は

北中米はどうなんかな?
アメリカ、ドミニカの2強にベネズエラ、キューバ、プエルトリコがどう絡んでくるかだな
カナダもモルノーやベイ、フランシスなどもいて侮れない
297名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:13:54 ID:JNs3mutQ
>>295
王、チェン、郭とつなげば韓国もせいぜい取れて1〜2点だろう。完封も充分あり得る。
野手も林の他に胡と陳の2人で内野が大幅強化される。
個々の選手の比較では台湾が圧倒的なのは間違いない。
実戦だと組織力も試されるし、また兵役免除ニンジンとかもあるから接戦かも知れんけど。
298名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:22:57 ID:gf6b6fCc
>>296
メキシコも結構豪華じゃない?
ゴンザレス弟とカントゥの中軸にメキシカンリーグで.350近く打ってるデュラーゾやプレシチ
元オリックスのガルシア(韓国リーグでHR王争いしてる)と打者は揃ってるし投手はペレスにカンピーヨにソリア
最近ヤンキースで頭角を現してきたアセベスやブルワーズのギャラードもいるし
299名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:27:55 ID:P8INnDTF
あ〜メキシコも強そうやな
各国辞退出ずにベストメンバー組んでしっかり調整して戦って欲しい
300名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:47:39 ID:wVsFN+5z
メキシコは以外に強いんだな。抑えにもいいのがいる、2次リーグは日本はかなりやばいな
301名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 02:57:23 ID:wVsFN+5z
なんか、韓国は1次リーグで敗戦しそうな気配がする。五輪で燃つきた感じがするな
302名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 03:08:46 ID:EG6yWSQs
日本が返り討ちにあう可能性もあるぞw
303名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 03:36:41 ID:6bD9VE2X
韓国も台湾も、MLB球で松坂のスライダー打てないだろ。
304名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 05:02:07 ID:8vBixs5H
まあ順当にドミニカがプホルス始めメジャーのトップ組を引き連れてきて実力通りの野球やりゃあ間違いなくドミニカ優勝だよ!!
305名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 05:13:11 ID:LxbKY0NW
一回目は偶然優勝したが、今回は無理だろうな
306名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 06:16:10 ID:qldJQ9Y8
ベネズエラ

1遊 カルロス・ギーエン
2二 ホセ・ロペス
3中 アブレイユ
4一 ミゲール・カブレラ
5右 オルドネス
6三 メルビン・モーラ
7指 ビクター・マルティネス
8捕 ラモン・ヘルナンデス
9左 エンディ・チャベス

投手陣


先発:ヨハン・サンタナ、カルロス・サンブラーノ、フェリックス・ヘルナンデス、アーマンド・ガララーガ、アニバル・サンチェス


中継ぎ:ケルビン・エスコバル、カルロス・シルバ、ガスタボ・チャシン、ホアン・リンコーン、ラファエル・ベタンコート

抑え:K‐ROD
307名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 07:12:09 ID:h/Zi6xik
>>262
何が気の毒だ、それは喜ばしいことだろ
なにはどうあれ優勝してるのに馬鹿にすんな
でなんで女子W杯は五輪のユニで、1〜2年前の障害者の大会はWBCのユニだったのか分からないんだが
308名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 07:52:34 ID:LIes+MKB
プエルトリコってあんまり強くないと思うんだけどなぁ。
キャッチャーは5人いるのに、あとはベルトラン、ローウェル、リオスぐらいのような
気がする。

309名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 09:20:19 ID:qldJQ9Y8
>>308カルロス・デルガドがいるよ
310名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 09:31:22 ID:p+gwzxaH
1次予選敗退で終了w
311名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:39:28 ID:cINUjz6c
プエルトリコは投手が弱いね
312名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 09:47:41 ID:7zLEkjGJ




(運動量)




女子バレー>>>>>>ママさんバレー>>(絶対に超えられない壁)>>>>>>プロ野球






野球 ≠ スポーツ



313名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 09:48:16 ID:/oHwleMR
↑ 朝鮮人が一言
314名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 09:49:18 ID:hTAFmp4W
>>306
ベネズエラ強いな・・・
315名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 09:56:41 ID:KLmN+UGN
でも野球って対戦したときに打線が沈黙すれば負けてしまうからな
何とも言えないけど
実力どおりに言えば日本の連覇は厳しいだろうな
まぁ前回と同様何が起こるかわからないのがトーナメントの面白さだけど
316名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 10:05:24 ID:N2VG65R3
オランダのマルティスがメジャーデビューしたみたいだな
317名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 10:28:23 ID:uf576JU+
五輪までは、NPBのレベルもMLBとあまり変わらないと思ったが惨敗後は、NPBのレベルもメキシカンリーグと変わらないと思ったよ
318名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 10:28:48 ID:RhrdS+fm
デヘスース
ベルトラン

デルガド
ロウル
ヤディアモリーナ

リオス
シントロン
コーラ

バスケス、ピネーロ
フェリシアーノ、JCロメーロ、サウルリベラ
319名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 10:29:28 ID:uf576JU+
もしかしたら、メキシカンよりも下かもな?
320名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 11:38:02 ID:uOKQULKQ
日本人選手+アメリカ人監督 ならば優勝候補


日本の戦術論は世界最低レベル
321名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 11:52:17 ID:gf6b6fCc
>>317>>319
今年からアジアシリーズにメキシカンリーグが加わるんじゃなかったっけ?
それではっきりするかもな
322名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 12:23:44 ID:rtB+yZUn
>>321
んなわけないだろw
323名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 12:48:03 ID:h/Zi6xik
オージーとオージーが加わるかもって話し(ゲンダイw)あったな
324名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 12:50:06 ID:gf6b6fCc
なんだオーストラリアやメキシコが加わるかもってのはゲンダイソースだったのか・・・
325名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 12:54:18 ID:rtB+yZUn
今年のメキシカンリーグ優勝チームのクローザーがこの前、韓国に移籍して優勝しそうな勢いだが、どっちで出るんだろうな
326名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 14:16:12 ID:MXNirRy5
MILガヤルドは故障明けだし球団が出さないと思うなぁ。
327名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 16:23:31 ID:+hGH+NjK
野球みたいに普及していない競技で、無理に国別対抗戦を行う必要ってあんの?
野球にあるのは国ではなく地域だっていうし。
328名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 16:25:01 ID:MII2ZQ6A
アメリカを4つにわけたほうが盛り上がるだろう。
サッカーだってそれで盛り上がってるようなもん。
329名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 17:34:08 ID:8Ehgy58+
>>327
セリグに言ってくれ
330名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 18:09:21 ID:MXNirRy5
意味問い出したらキリがない
「スポーツ」をする意味ってあんの?
331名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 18:11:12 ID:xcizBgso
>>327
アメリカのファンからすれば必要ない。

でも日本人はスポーツの種類に関わらず、国際大会を観たいという人が多い。
実際、WBCは視聴率30%t〜、メディアで大きく取り上げられ、多くの国民が
注目した。

MLBにとっては、放映権料などの収入、そして海外(日本)へのプロモーションという
意味で、大きな意味を持つ大会。日本人が関心を持たなくなり、数字(お金)を取れなく
なれば、誰にとっても不要な大会になる。
332名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 18:15:39 ID:cXHAkvc2
まあ選手揃って順当に行けば優勝はベネズエラかアメリカだな
ドミニカみないな投手力のない一発屋チームはこうゆう大会は弱い
統率力のある韓国、キューバあたりのが脅威かもな
333名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 18:52:07 ID:7zLEkjGJ
>>330
健康のため
野球だと運動にならんけど、
サッカー・ラグビー・バスケあたりなら週に1-2回しっかりやれば健康を保てる。
334名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 19:22:49 ID:MXNirRy5
>>333
香川大学教育学部教授(健康社会学、スポーツ社会学)の上杉正幸なんかは「スポーツをしても健康になれることは
ない」と言ってるね。そもそも「健康」という言葉それ自体が意味を持たない、と

  ------
   健康づくりに励んだとしても、目標としての健康に到達することはできない。なぜなら、医学の進歩によって
  次々と新しい危険因子が見つけ出されるからであり、そのたびに人々に対して「健康のためにあれをしなさい、
  これをしてはいけません」という目標が次々と出されることになる。現代において、健康は到達することのできない
  目標なのであり、人々はいつまでたっても目標に到達した安心感を得ることができない。それでも人々は、健康
  神話を信じ、健康づくりのための努力をし続けなければならない。
  (中略)
   慢性疾患はいつ発症するかわからないのであり、それを予防するためには絶えず健康づくりを続けるしかない。
  止まれば倒れるのであり、倒れないためには走り続けるしかない。そして、医学が次々と発見する危険因子は、
  走り続ける人々の目の前にぶら下げられた目標となり、人々はその目標を目指して走り続けることになる。この
  健康づくり運動に終着点があるとすれば、それは慢性疾患が発症したときである。それは決して人々が望む終着点
  ではないが、果てしなく続く健康づくりの先にはこのパラドキシカルな結果が待っている。
   現代の健康づくりに潜むこのパラドックスを理解すると、「スポーツをすれば健康になれる」というフィットネス信仰が
  きわめて素朴な目的論でしかないことに気がつく。運動不足は危険因子の一つといわれているが、運動をしたからと
  いって、それは危険因子の一つを排除したに過ぎない。放射線やウイルス、有害物質、不規則な食事や睡眠、喫煙、
  飲酒など、運動と関係のない危険因子は多数あり、運動をしてもそれらの危険因子を排除することはできない。
  したがって、「スポーツをしても健康にはなれない」のである。
  (上杉正幸「「健康神話」とフィットネス信仰」『現代スポーツのパースペクティブ』収録より引用)
  ------

で、「サッカー・ラグビー・バスケあたりなら週に1-2回しっかりやれば」保てる「健康」ってなに?
335名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 19:37:14 ID:7zLEkjGJ
>>334

肥満が原因の病気
・糖尿病
・高脂血しょう
・動脈硬化
・高血圧
  ・
  ・
  ・


運動すれば肥満は防げる。
以上。
336名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 19:38:41 ID:sSOGjkIe
−WBCとは何ですか?
「やきうの世界大会です」

−やきうとは何ですか?
「アテネ五輪で最も退屈な競技と言われた双六の様なスポーツです」

−やきうの世界大会は何ヶ国出るのですか?
「予選は無く世界で16ヶ国です」

−なぜ予選が無いのですか?
「世界中に頭を下げて集めた結果、16ヶ国しか参加して頂けませんでした」

−なぜやきうは人気が無いのですか?
「やきうは球、棒、鍋つかみが必要ですが貧乏な国が買えない為です」

−ではヨーロッパでは人気があるのですか?
「日本のDQN、チョン、アメリカ、キューバ、ドミニカでしか人気はありません」

−日本とアメリカ以外は貧乏な国ですよね?
「・・・・・」

−最後にもう1度やきうが人気の無い理由を教えて下さい。
「球を投げ、棒で打ち、白い箱を踏むから糞つまんねーんだよ!!!」

あ・・・ありが・・・とうございました

337名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 19:41:25 ID:MXNirRy5
運動だけで「肥満」を防げるわけではない、運動不足は危険因子の一つでしかない…ってことがわからないバカなんで切り上げるか
スレ汚し失礼
338名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 19:52:10 ID:7zLEkjGJ
>>337

運動すればかなりの確率で肥満が防げる。
肥満を防ぐことでかなりの確率で糖尿病や高脂血しょうなどの病気を防げる。
病気を防げる確率が高まるのだからスポーツをする意味は大きい。
以上
339名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 19:55:05 ID:MXNirRy5
>>332
投手力がない、っていっても最近じゃボルケスやサンタナが出てきてるからどうなるかわからんぜ
抑えにはコルデロやバルベルデもいるし>ドミニカ
340名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 20:10:25 ID:1T3+IY3I
341名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 20:24:36 ID:uOKQULKQ
 日本は何故弱いのか?  
↓こういうファンは決してマイノリティでは無いだろう 
  それどころか、プロ監督にさえ同じ戦術論を主張する者はいるだろう




367 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/12/18(火) 16:09:59 ID:VLBxdTwp0
9回裏 1−0

ノーアウト一塁の場面。
打者は2番。
この場合でもバント批判厨は打てとかほざくのか?w
様は、どうしても1点欲しい場面でバントするわけだ。
五輪でもサブローのスクイズ。あれはかなり大きかったと思うぞ。

バントは最低限の仕事。犠牲フライみたいなもん
全く不要って分けじゃない。

ほんと、野球したことないヒキオタだがおっさんだがしらねーがしねよ
342名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 20:34:18 ID:/oHwleMR
二番 松中信彦
343名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 20:49:54 ID:+AzTT2xX
>>341
個人的には>367のケースではただ送るんやなくて
走らせてみたり、うろちょろさせてみたり、(大きく開く一二塁間or三遊間に)ランエンドバントかランエンドバスター
を仕掛けてみたいウチは少数派なんかねぇ?
344名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 22:45:59 ID:ORWzZAEs
そんな器用なことができそうなのも代表では西岡かサブローぐらいだろう。
川崎は何となく再起まで時間がかかりそうだし・・
345名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 22:48:18 ID:G94lKUmN
>>341
その場面ならバントが選択肢の1つになるだろう
ワールドシリーズまで行ったバレンタインでもやるかどうかはともかく
選択肢の内の1つとして考えるはず
346名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:55:42 ID:IosRu4/M
「テレビゲームではない」ということだけは言っておこう。
347名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 01:16:19 ID:zbHXvneF
2番の打者、後続の打者、及び代打として控えている全ての打者の能力を考慮して、
点を取る確率を最大にする選択肢
得点の期待値を最大にする選択肢
この二つの内のどちらかを選べば良いと思うよ。
延長覚悟でとにかく1点取りたいなら、バントは戦術として有効かもしれないな。
348名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 06:04:07 ID:mZoc6+Lk
韓国
L1(左)金賢洙 358打数 .341 5本 60打点 12盗塁
L2(右)李容圭 383打数 .313 0本 36打点 24盗塁
L3(中)秋信成 244打数 .291 9本 45打点 4盗塁(MLB)
L4(一)李承Y  80打数 .202 1本 7打点  1盗塁(NPB)
R5(三)金東柱 290打数 .303 16本 82打点 2盗塁
R6(指)李大浩 358打数 .302 16本 77打点
R7(二)高永民 336打数 .259 8本 55打点 30盗塁
R8(捕)陳甲龍 256打数 .277 10本 40打点 1盗塁
R9(遊)朴鎮萬 273打数 .216 4本 27打点 3盗塁

先発 柳賢振 L 133.2イニング 防御率3.50 114奪三振 54与四死球
先発 金廣鉉 L 119.1イニング 防御率3.09 104奪三振 53与四死球
中継 林昌勇 R 45.1イニング 防御率1.99  42奪三振 7与四死球(NPB)
中継 朴賛浩 R 86.2イニング 防御率3.01  70奪三振 35与四死球(MLB)
抑え 呉昇桓 R 43.1イニング 防御率1.66  37奪三振 10与四死球

控え(外)李鍾旭 L 366打数 .303 0本 24打点 43盗塁
   (遊)鄭根宇 R 387打数 .300 6本 49打点 32盗塁
349名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 06:05:33 ID:mZoc6+Lk
メキシコ
L1(左)カリーム・ガルシア    363打数 .270 27本 94打点 2盗塁(韓国リーグ)
R2(中)クリスチャン・プレシチ  382打数 .351 16本 74打点 18盗塁(3Aメキシカンリーグ)
L3(一)エイドリアン・ゴンザレス 536打数 .276 28本 95打点    (MLB)
R4(三)ホルヘ・カントゥ      552打数 .274 23本 75打点 6盗塁(MLB)
L5(指)エルビエル・デュラーゾ  173打数 .341 9本 35打点     (3Aメキシカンリーグ)
R6(二)エドガー・ゴンザレス   280打数 .271 5本 26打点 1盗塁(MLB)
R7(遊)ベンジ・ギル        379打数 .319 10本 59打点 9盗塁(3Aメキシカンリーグ)
R8(右)マリオ・バレンズエラ   338打数 .302 12本 51打点 2盗塁(3Aメキシカンリーグ)
R9(捕)ジェロニモ・ギル     326打数 .298 11本 51打点 1盗塁(3Aメキシカンリーグ)

先発 オリバー・ペレス   L 161.1イニング 防御率3.90 146奪三振 95与四死球(MLB)
先発 ヨバニ・ギャラード  R  20イニング 防御率1.80 13奪三振  6与四死球(MLB)
先発 ホルヘ・カンピーヨ  R 134.2イニング 防御率3.61 92奪三振 30与四死球(MLB)
中継 アルフレド・アセベス R  7イニング  防御率1.29 7奪三振  2与四死球(MLB)
中継 ルイス・アヤラ    R  66.2イニング 防御率5.40 42奪三振 27与四死球(MLB)
抑え ホアキム・ソリア   R  57イニング 防御率1.89 58奪三振 21与四死球(MLB)

控え(捕)ミゲル・オヘーダ  R 318打数 .286 8本 48打点 7盗塁(3Aメキシカンリーグ)
 (内外)アルフレド・アメサガ R 263打数 .255 2本 21打点 6盗塁(MLB)
   (遊)フアン・カストロ   R 108打数 .204 1本 13打点    (MLB)
   (一)ロバート・サウセド R 295打数 .315 17本 67打点   (3Aメキシカンリーグ)
   (外)ルイス・C・ガルシア S 115打数 .348 2本 21打点 1盗塁(3Aメキシカンリーグ)
350名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 06:08:34 ID:mZoc6+Lk
キューバ
L1(中)ヒオルビス・ドゥベルヘル 231打数 .338 12本 38打点 5盗塁
R2(二)エクトル・オリベラjr.    323打数 .353 10本 45打点 21盗塁
L3(一)ホセ・フリオ・ルイス    370打数 .341 11本 69打点 32盗塁
S4(指)フレデリク・セペダ     276打数 .333 16本 59打点 6盗塁
R5(右)アレクセイ・ベル      349打数 .355 31本 111打点 25盗塁
R6(三)ユリエスキ・グリエル   295打数 .302 22本 71打点 3盗塁
R7(左)アルフレド・デスパイネ  321打数 .364 24本 78打点 14盗塁
R8(捕)アリエル・ペスタノ     249打数 .305 5本 46打点 2盗塁
R9(遊)エドゥアルド・パレ     232打数 .328 10本 35打点 6盗塁

先発 ヤデル・マルティ      R 66.1イニング 防御率3.12 36奪三振 21与四球
先発 アロルディス・チャプマン L  74イニング  防御率3.89 79奪三振 37与四球
先発 ノルヘ・ルイス・ベラ     R 102.2イニング 防御率2.89 63奪三振 15与四球
中継 ホンデル・マルティネス  R 133.1イニング 防御率1.55 81奪三振 33与四球
中継 ミゲル・ラエラ        R 56.1イニング 防御率2.72 55奪三振 20与四球
抑え ペドロ・ルイス・ラソ     R 147.1イニング 防御率2.75 92奪三振 25与四球

控え(三)マイケル・エンリケス   R 140打数 .407 8本 29打点 1盗塁
   (外)ヨアンドリ・ウルヘジェス L 270打数 .374 17本 74打点 7盗塁
   (一)ヨアンディ・ガルロボ   R 231打数 .398 10本 56打点 4盗塁
  (内外)レオニス・マルティン   L 264打数 .398 4本 39打点 13盗塁
351名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 10:53:10 ID:+UrsnEm3
>>345
「2番で」ってのが、
「バントの上手い2番打者」を前提にしている、
つまり、バント戦術を前提にしている時点で循環論法なわけ。

そこが>>341の引用先の367氏の馬鹿さなんだよ。
野球戦術論以前に論理的におかしい。

(まあ、戦術的にもおかしいんだが。 1点ビハインドで1点取れてもやっと5分5分
得点確率が強攻より相当高くても、バントは不合理)
352名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 11:00:53 ID:+UrsnEm3
>>343
>走らせてみたり、うろちょろさせてみたり、
>(大きく開く一二塁間or三遊間に)ランエンドバントかランエンドバスター
>を仕掛けてみたいウチは少数派なんかねぇ?

リスク高いから少数派だろうね。
序盤ならそういうギャンブルは「あり」かもしれないけど。
353名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 12:03:21 ID:tSmP+1Ns
「オリンピックでもっとも退屈なスポーツ」という一般観衆の純粋な評価が出ている野球が、
世界に広まるとは思えないよな。
354名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 12:06:00 ID:HSgDPPJA
↑ 出ていません。捏造です。
355名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 12:20:04 ID:WOK28zsQ
韓国メキシコキューバみんな強そうだな…

韓国の3〜6番怖すぎ。これに対抗するのに3番森野じゃ勝てんわな。
356名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 12:22:00 ID:/1EqrnXY
メキシコはさすがにもうガルシアパーラは呼ばないか?
357名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 14:20:43 ID:KHjIxKxG
第3回WBC参加国予想
コロンビア、ドイツ、フィリピン、イギリス、ニカラグアあたり?
後は思いつかん
358名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 15:15:58 ID:yoLZDGI5
日本も下手すれば2次リーグは全敗だな。松井、イチロー、松坂が出ることだな
359名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 15:21:37 ID:cSaLHAZg
韓国は打者はアレだけどピッチャーは国際試合の頭数ぐらいなら普通に日本レベルだな
360名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 15:24:23 ID:yoLZDGI5
カナダと日本はどちらが強い?
361名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 15:27:59 ID:mxMQtPGX
投手次第だけど中軸はカナダの方が全然↑
362名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 15:39:54 ID:EPVbqWIU
ベネズエラ強すぎる・・・松井辞退しないでくれよ・・
363名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 15:45:38 ID:yoLZDGI5
WBCは渡辺俊介、マイケルのような変則タイプが心要だな。それにしても、松井さんは出場するのか
364名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 15:48:03 ID:yoLZDGI5
台湾も忘れちゃいけないよ。五輪の台湾代表はへタレだがWBCの台湾は韓国と互角に戦えるレベルだと思う
365名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 16:38:24 ID:wfmMRby1
>>361
投手が全部揃えばカナダの方が完全に格上になるんだろうか。
ハーデン、べダード、フランシス、デンプスターといるわけだし。
ただリリーフの方はどうなんだろ?
366名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 16:45:18 ID:OQ8wvly4
>>364
五輪の台湾代表も韓国と互角に戦ったけどね
367名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 17:44:45 ID:jNYX4ixl
>357
ブラジルもありかも。
368名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 18:50:04 ID:tSmP+1Ns
日本野球の優位性は、野球をまともにやっている国が少ないゆえということに気がついていない焼豚哀れwww
サッカーに例えるなら、かつてのサッカー王国静岡のようなもの。
ほとんどの地域で見向きもされていなかったサッカーにいち早く本腰を入れていたため。
サッカーの認知度が高まり全国に普及するにつれ、静岡は埋没して行った。
静岡のレベルが下がったのではなく、他が上がって追い抜いただけ。
ただ、野球はその退屈さゆえに自然に普及する見込みは無いので、日本の優位性は失われることはないと思われる。

369名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 19:09:36 ID:xItvkb3M
ブラジルは入ってくるだろうな。後は、スペイン、チェコ辺り?
370名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 19:09:44 ID:mzGkMiXg
1.(右) イチロー
2.(遊) 井端
3.(一) 松中
4.(指) 松井秀
5.(捕) 城島
6.(左) 福留
7.(三) 岩村
8.(ニ) 松井稼
9.(中) 青木
371名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 19:38:35 ID:VKVlhd+W
>>369
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/monthly/200703/2
このページによると、候補になっているのが
ニカラグア、ホンジュラス、グアテマラ、コスタリカ、エルサルバドル、ブラジル、コロンビア、アンティル
フィリピン、ロシア、アイルランド、イスラエル、フランス、ベルギー、スペイン、スウェーデン、チェコ、ドイツ
と書いてあるね。

イギリスが意外と候補じゃないんだ、結構つよいのに。
逆にサッカー戦争までしたホンジュラスとかエルサルバドルなんか、無理が無いか?
372名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 19:52:24 ID:tSmP+1Ns
参加希望国の話題でここまで盛り上がれるとはwww
373名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 20:08:20 ID:H/rMKlZr
マーティン
ベイ
モーノー
ボットー
ガイエル
サンピエール
オアー
ソーンダース

フランシス、デンプスター、ハーデン
二刀流ロウェン
ベダードはリリーフなら何とか行けるだろ
ショーン・ヒルはまた手術
それからコーミエーとか、
ガニエは終わった
374名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 20:08:42 ID:7DbKB2ea
>>365
カナダには絶対的守護神の蟹江様がいるw
375名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 21:46:03 ID:dWygGjeT
1アメリカ合衆国
2ドミニカ共和国
3ベネズエラ
4プエルトリコ
5キューバ
6メキシコ
7日本
8韓国
9カナダ
10オーストラリア
11パナマ
12台湾
13オランダ
14南アフリカ
15イタリア
16中国

カナダ過大評価過ぎだろ・・・前回南アフリカと打撃戦だったぞ
376名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 23:05:37 ID:MQWY3hIr
時期尚早な話であるが第3回で予定される出場国24っていうのは、
@今までのように24カ国に招待して予選から開催するのか、それとも
Aシード8カ国を抜く残り16の出場枠をWBCに出場したい国が予選で争うのか
Bはたまた別の方法か、どのようになるのだろう?
自分としてはAがいいと思う。
377名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 23:09:59 ID:dWygGjeT
案外強いイギリスが五輪最終予選に出す資金がなかったり
どっかの国が援助してやらないとまず残りの16枠が集まるかどうかも分からないぞ。

サッカーって資金のやり繰りどうなってるんだろうな、毎月国際試合でどっか飛んでるし。
378名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 01:35:40 ID:NL5OkwuR
>>375
そこは南アフリカすげーと評価すべきだろ
379名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 01:43:46 ID:b+UWnVA7
日本もベストメンバーなら、メキシコ・キューバ・チョンには引けは取らないはずだが
380名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 01:49:06 ID:b+UWnVA7
ビョン吉を忘れていないか。彼は中日の不動レギュラーなんだよ
381名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 02:07:04 ID:khT/ruVj
>>376予定は未定と一緒。参加国を増やしたとこで金にならないなら増やさないと思う。
382名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 02:42:17 ID:df3jzdX4
無理に参加国を集めてもしょうがないだろ。
日本、韓国、アメリカ、台湾で各国3試合ずつのリーグ戦でよくね?
383名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 02:46:17 ID:df3jzdX4
>>377
その競技にまともに取り組んでいる国なら、そんくらいの金あるだろ。
384名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 02:48:58 ID:z/1Q79xp
>>250
イスラエルのプロ野球終わったな。
野球のプロって難しいね・・・
385名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 02:51:00 ID:z/1Q79xp
次回参加国増加なんてまだ正式に決まってないだろう。
1回目終わったときも、2回目に増加すると言って増えなかったし、
386名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 03:16:24 ID:Qo4lZFPG
野球のプロって存続難しいね・・
イスラエルさんもお疲れでした。 次、中国かな・・・
387名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 03:20:53 ID:XR5IC+1R
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71226&servcode=600§code=620

前回のWBCのオッズ見ると笑えるな
キューバ、韓国が40倍でドミニカ、アメリカが1.2倍だったんだな
競馬や宝くじよりよっぽど割良さそうだ
388名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 09:28:33 ID:DadLpBje
ホームラン何本のバッターと何勝のPをそろえれば
あとは勝手に勝てると思ってるんでしょ
長いシーズンならそれで勝てるんだろうが
初見で一発勝負の国際大会じゃそれだけじゃ負けるよね
日本もかつては、今もそうかもしれないが
オールスターをそろえて、普段の力を発揮してくれれば
キューバにも韓国にも勝てるとまだ思ってるやつが
現場にもいるみたいだがそんなにあまくない
389名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 09:44:02 ID:j8/3SH6r
>>386
そもそも野球がほとんど存在しない国に行っていきなりプロを作っちゃうからな。
あのNFLですら欧州で失敗してるのに。
インドのクリケット脳がいきなり日本にやってきて、
クリケットプロリーグを作るようなもんだろ。
誰が見たいと思うのだろうか?
390名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 11:07:26 ID:8jQG9DXi
>>190
その論法だと、アイスホッケーや、バスケットボールも「世界一」決めるのがアホにならんか?

女子ソフトボールだってプロはアメリカだけでしょ?
391名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 11:19:35 ID:khT/ruVj
>>390バスケの場合はヨーロッパである程度普及してる。ユーロリーグもあるし。
392名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 11:34:44 ID:8jQG9DXi
「プロリーグの有無」から「普及しているか否か」にすりかえられている。

393名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 11:42:16 ID:khT/ruVj
>>392バスケの場合はかなりヨーロッパにプロリーグあるでしょ。でなければユーロリーグなんか出来るわけがない。
394名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 12:17:15 ID:e8IwfEp2
MLBの20勝クラスのピッチャーって
みんなアメリカ人なの?そいつらがみんな出てきたら
勝てるわけがない。
395名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 12:17:17 ID:8jQG9DXi
とりあえず、女子バスケットボールのプロリーグがある国は15以下でしょ?
男子でも、野球と大差無いような。(せいぜい30ぐらい?)
でも世界大会の意義は否定されない訳だよね。

「プロリーグの数」をインデックスにすると、
かえって野球は世界的なスポーツに見えてしまうぐらいだ。

ハンドボールや水球なんてプロリーグがどんだけあるんだろ?
396名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 12:18:50 ID:ynpbYROL
>>394
カナダ人やドミニカ人やベネズエラ人もいるよ
397名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 13:13:30 ID:khT/ruVj
>>395ハンドはヨーロッパでは人気あるらしいから、プロリーグもそこそこの数あるんじゃない?(ググれば出てくるはず)
バスケの場合はヨーロッパのプロリーグでも(日本円で)数億円稼ぐ選手もいるぐらいだから、数千万円程度稼ぐ選手ならゴロゴロいるでしょ。
バスケが普及してるからこそプロリーグがいくつもあり金も稼げる。野球のプロリーグの場合は一部の国を除き本当にプロリーグかどうかすら怪しい。
398名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 13:20:06 ID:df3jzdX4
ベースボールってMLBに選手を送り出していない国ではどのぐらいの認知度なんだろう?
日本でいったら水球とかラクロスみたいなもんかな。
399名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 13:23:32 ID:9/uLZvwc
このスレの存在価値0になったな。この前まで良かったが
400名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 13:27:46 ID:3SnCaXU8
プロリーグっていっても、NPBとバスケのbjリーグ(だっけ?)
でとんでもない差があるように、プロリーグがあるから競技人気がある
普及してるって訳でもないんだよな〜w
401名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 13:36:12 ID:khT/ruVj
>>400野球は一部のプロリーグを除くと、日本のプロバスケリーグみたいなのばかりじゃないかな。
402名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 13:39:20 ID:l05Tyvk7
アジアのサッカーも似たようなもんだろ
税リーグだけが金かけてやってるんじゃないの
403名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 13:40:07 ID:8jQG9DXi
>>397
無論ぐぐって、出てこないから「プロリーグがすくない」と書いてる。
人口が30万のアイスランドが強い(銀メダル)ぐらいだから、
プロリーグが欧州中にあるとは思えんな。

それにしても、ドイツって何でもプロリーグ有るよね。
サッカーでも実は収益はブンデスリーガが一番だったりするし、
ほんとスポーツビジネス大国。

>>400
日本のバスケットリーグは実質アマチュア。

404名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 13:52:32 ID:EC9JcW24

星野のアメリカンホームダイレクトのCMムカツク

 何が直球勝負だ

405名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 13:56:46 ID:df3jzdX4
>>403
日本のバスケリーグが実質アマチュアだといっても、バスケは日本に十分普及しているだろ。
406名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 13:59:49 ID:WH5OMByQ
全然関係ないんだけど、おまいらもびっくりすると
思うのでちょっと書いてみた。

おれ、小6の時のソフトボール投げが60メートルで
中一の遠投記録が、98メートル(軟式) だったんだけど。
もう、30年くらい昔の話しな。
そんでピッチャーやってたの。

それで、今まで 自分が相当に優れた遠投能力をもってる
人間だったとずーーーーと思っていたんだが、

昨日、NHK教育テレビで、 小学生全国大会の放送みて
びっくりした。

小学生ソフトボール投げ記録:
女子 77メートル
男子 88メートル くらいだった。 すげぇな。

特に女子の77メートルって何よ?
407名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 14:00:30 ID:8jQG9DXi
>>405
繰り返すが、
プロリーグの有無について話しているので、
それは関係ないの。
408名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 14:02:29 ID:3/TUlxz0
>>384
イスラエルは常時戦時下だから、どこかの国の便所リーグ支援みたいなことは不可能

スポーツくんだりに税など一銭も使えないのだよw
409名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 14:14:01 ID:HelWOI8q
また韓国が優勝だろう
日本はアジア予選敗退もありうる
410名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 14:20:53 ID:EC9JcW24
星野のアメリカンホームダイレクトのCMムカツク
アメリカンホームダイレクトのCM
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1210644866/
411名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 14:23:06 ID:ih4kdw2p
星野ってまだCMに出てくるなw  
412名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 16:41:48 ID:smusK/tR
リュ・ヒョンジンはメジャーでも通用するか?
413名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 16:46:11 ID:y3CiolH0
直球勝負をしたら見事にバックスクリーンにもってかれました><
414名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 17:12:38 ID:bNLvKHJ5
>>406
これってコピペ?w
普通に考えてありえないだろw
415名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 17:19:25 ID:xKURvgiT
>>406
小学生女子が77メートル投げる絵を想像したら噴いたww
416名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 17:26:03 ID:D8M2KoKb
ぐぐったら小学生の女子で71mとか書かれてるのもあってびっくりしたが、信用できそうなのは
62m72あたりの数字か。それでもすごい子供だが・・・・
417名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 17:45:50 ID:iCYdK/Qg
77メートルはマジ。
大会記録を13メートル更新したw
418名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 19:33:30 ID:NqQH1Yii
バスケが野球より世界的に普及してるってマジなの?
419名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 20:21:12 ID:NL5OkwuR
>>412
十分通用する
420名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 20:21:29 ID:jDPsPtlC
真のワールドシリーズ開催について
421名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 22:00:09 ID:adYa0zPq
【野球】「WBC」監督を巡る愚かなドタバタ劇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220878142/

WBCは、大リーグ(MLB)と労働組合選手会が共同出資してつくった“一企業”が主催する大会である
422名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 22:18:10 ID:gDeFKdtC
>>419
バカ在日乙
その前にスニョプはいつメジャーに行くんだよ糞野郎
423名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 22:43:59 ID:tKF4ksiJ
NHKが発表した去年(07年度)の野球中継個人視聴率

http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg
2007年巨人VS楽天 個人視聴率


 7歳 〜 49歳 14.2%
50歳 〜 59歳 15.2%
60歳 〜 69歳 28.3%
70歳以上      42.3%

60歳以上70.6%、
50歳以上85.8%


>NHKが発表した去年(07年度)の野球中継個人視聴率

>50歳以上85.8%
>50歳以上85.8%
>50歳以上85.8%
>50歳以上85.8%
>50歳以上85.8%


wwwww
424名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 22:45:49 ID:tKF4ksiJ
ゴールデンがど深夜に負けた(笑)
同じ時間帯だけど10分の1以下(笑)

*8.4% 03:17-05:00 EX* サッカー
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」

*8.4% 03:17-05:00 EX* サッカー
*0.5% 03:27-05:30 TBS ヤンキース×タイガース


           それでもやきゅうは大人気なんですぅ
         ρ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )  ←胸キュンw
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎       
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)     
   (__/           \____/
425名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 22:47:25 ID:tKF4ksiJ
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数
佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
中田英寿:27言語 中村俊輔:26言語 高原直泰:18言語 川口能活:16言語 稲本潤一:15言語 小野伸二:14言語
三浦知良:11言語 中山雅史:11言語 宮本恒靖:11言語 柳沢敦:11言語 中澤佑二:9言語 森本貴幸:8言語 水野晃樹:5言語 ※本田圭佑:4言語
阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
錦織圭:11言語  伊達公子:10言語  松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 北島康介:14言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語
イチロー:11言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 宮里藍:3言語 石川遼:2言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語
参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 安倍晋三:49言語 北野武史:32言語
       ↓
北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:54言語)、ジミー・ペイジ(:31言語)
各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (59:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:55言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:38言語)
トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:4言語(笑)、萩本欽一:2言語(笑)、古田敦也:3言語(笑) ←new!
426名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 22:49:24 ID:tKF4ksiJ
W杯予選参加国  :43/46(アジア加盟国46)
五輪野球予選参加国:7/21(アジア加盟国21)

野球はアジア加盟国の7割が予選不参加。wbc総出場国はたったの16ヵ国。

読売他日本が多数絡んでる招待大会の世界大会ごっこwbc。世界の9割以上が無関心。
◆ 第2回wbc総出場国:16/211+αの国・地域(α:国の定義未確定)
(招待大会・各地域で開催される1次リーグが予選に当たる)
アジア   :4カ国/53の国・地域(極東アジアのみ)
アフリカ  :1カ国/53の国・地域(南アフリカ)
オセアニア :1カ国/14+αの国・地域(オーストラリア)
北中米カリブ:8カ国/27+αの国・地域
南アメリカ :1カ国/13の国・地域(カリブ海沿岸国)
ヨーロッパ :2カ国/51の国・地域(イタリア・オランダ)

◆ wbc出場資格:下記のいずれか
当該国の国籍を持っている。
当該国の永住資格を持っている。
当該国で出生している。(涙ぐましい努力)
親のどちらかが当該国の国籍を持っている。(涙ぐましい努力)
親のどちらかが当該国で出生している。(涙ぐましい努力)
427名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 23:10:40 ID:8jQG9DXi
なんでサッカーと比べるのか

ラグビーだってバスケットボールだって、サッカーと比すればマイナーなのに、
世界大会開催ついてかかる問題点は野球ほどには指摘されんだろ
428名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 23:52:25 ID:+SiukDNr
そりゃサッカーファンだからだろう。
429名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 00:34:35 ID:bWnTNd0u
星野といえば今日発売の週刊ポストか現代だったかの記事が秀逸だったな
芦屋に新築した自宅の近くの喫茶店に子分のスポーツ紙記者二人を呼んで作戦会議する星野の隠し撮り写真付き
記者に誰がWBC監督就任に反対してるかを探らせてるらしい
子分のうちの一人(明大野球部の後輩)は、星野の北京五輪レポート提出記事を書いて星野を援護射撃だとさ
これってスポニチのことなんだよね?w  

自分はいつもと変わらんとか言ってるくせに ほんとは気にしてるんじゃんw  

やり方が姑息だし、怨念ありすぎw じめじめしすぎ
430名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 00:42:21 ID:SMdnuaCc
>>429
星野もウザいが日本代表ヲタも同じくらいウザいから専用スレから出てこないでもらえるかな
431名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 01:01:22 ID:qOmL95HW
>>425
サカ豚が「世界が世界が〜」って言ってる割に中田とか中村とかショボイじゃねーかwwwwwwwww
F1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーだね
432名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 01:03:50 ID:whTc8tlp
>>427
バスケはサッカーの次に世界的に人気ある団体球技だぞ
433名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 01:05:02 ID:qOmL95HW
しかもベッカム(笑)もロナウジーニョ(笑)も黒澤明以下かよwwwwwwwwwwwww
世界が世界が〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 01:08:05 ID:+LyBAZkE
■W杯アジア地区最終予選
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX* ドイツW杯アジア地区最終予選「バーレーン×日本」
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX* 南アフリカW杯アジア地区最終予選「バーレーン×日本」(▼15.4%)


◎コンフェデ(フランス)
2003/06/17(火) *9.8% 24:50-27:00 TBS「ニュージーランド×日本」
2003/06/20(金) *9.2% 27:50-06:00 CX*「フランス×日本」
2003/06/21(土) *6.8% 27:50-06:00 TBS「コロンビア×日本」 

◎コンフェデ(ドイツ)
2005/06/16(木) 13.3% 24:50-27:00 CX*「メキシコ×日本」
2005/06/19(日) 12.3% 24:50-27:00 TBS「ギリシャ×日本」
2005/06/22(水) 14.1% 27:35-05:45 CX*「ブラジル×日本」
435名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 01:08:18 ID:SMW3mUtI
>>432
つまり、サッカーよりマイナーと

(ちなみに、クリケットの方が人気有ると思う)
436名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 01:28:52 ID:YZSQuaxj
>>435中国人の次に人口の多いインド人が大好きなスポーツだからね。
437名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 01:32:14 ID:QPAFtbCs
ブ-ン 〜∞ 
            ∞〜 ブ-ン
     _∞__
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) ∞〜 ブ-ン
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  >>430 
  .しi   r、_) |   わしがウザいのは 
    |  `ニニ' /   蠅がとまってる人間だからや 
   ノ `ー―i´
438名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 01:32:52 ID:3T1whYlO
クリケットってどんな感じなのか全くわからない
だれか動画ない?
439名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 01:48:17 ID:SMW3mUtI
>>438
野球のルールわかれば、クリケットも80%ぐらい理解出来るよ
ピッチャーが攻撃
440名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 02:04:15 ID:YZSQuaxj
まぁクリケットはインドで大人気だから競技人口が多いというだけなんだけど。プロリーグだってそんなにないだろうし。
世界的にはやはりバスケのほうが人気あると思う。
441名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 02:45:59 ID:Hl3eXHiT
サッカーW杯だって第一回は13ヶ国しか集まらなかったんだろ。
でも、だんだん参加国が増えて世界最大の大会になった。

最初の参加国が多くないからダメという論理はおかしい。

球数制限、審判等、本気&公平な大会とはとても思えない面もあるけど、
W杯でも、初期の頃はいろいろあったみたいだし・・・。

囲碁の世界大会だって、中国、韓国、日本の3強が続いているけれど
(こないだ日本4位)それをもって大会が無意味とは思えない。

442名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 05:30:36 ID:aOmYz4PS
サッカーは若い世代の間でファッション化してるのが強みだな
少なくとも日本においては
443名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 08:55:01 ID:SMW3mUtI
>>442
その認識は10年遅れてる。
444名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 09:11:14 ID:tvjAeVG9
>>442
ワロタ
445名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 09:22:31 ID:KKHbEvHa
現地の放送でもWBCのチケットの宣伝始まったね。
アメリカが勝ち進むことが前提になった日程だったw
446名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 09:41:31 ID:C/x2zJOZ
>>442
これがサカ豚おっさんかwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 10:03:19 ID:lBwbn5hY
いやこれを見ればサッカーは日本のキモヲタ親父に定着してるのはわかる

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/678f13dc76f8b03b38bd6148434a94ec.jpg

448名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 10:14:00 ID:tvjAeVG9
>>447
さすがサッカーは若い世代の間でファッション化してるだけあるな
完全に流行の最先端を行ってる
449名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 10:26:35 ID:qZNSqIJJ
どうでもいいけど野球板でサッカーの話なんて関係ないだろ。
サッカーが世界一メジャーなスポーツだってことは誰でも分かってるし
明らかなマイナースポーツの野球と比べること自体どうかしてる。
視聴率の比較対象すら間違ってるし。
サカ豚はさっさと消えてくれ。
450名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 11:25:21 ID:0ADBKcw3
>>447
すげぇ「若い」世代だな、そのオサーンwww
451名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 11:27:27 ID:wr4NyrCt
452名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 13:09:52 ID:JtA/188j
お前らWBCの何が気に食わないんだ?
453名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 13:13:44 ID:AqIkP5N2
球数制限と開催時期は「それぞれ事情があるから仕方ないか」と納得できる
不満は組み合わせの決め方だけだな
454名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 13:24:53 ID:YZSQuaxj
>>453審判が1番おかしい。
455名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 13:30:38 ID:B0pROzBF
             ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  チョンが氏にますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
456名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 13:30:48 ID:SMW3mUtI
貴重な国際試合だってのに、
同じ国同士、しかも近所の、で何度も対戦するのが解せない
457名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 13:32:18 ID:ff66dHgY
>>453
組み合わせは確かにアメリカ有利なんだけど、日本も有利なんだぞ
中南米の強豪と戦わずに済むんだから
458名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 13:42:43 ID:YZSQuaxj
>>457やる気度でいったら韓国とキューバが他の国の追随を許さない
459名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 13:55:54 ID:whTc8tlp
>>457
アメリカは死のグループだぞ…
前回は優勝する為のグループ分けをした所…メジャーリーガーが少ない日本や韓国との試合なんかアメリカ人は楽しめず話題にもならなかった
だから今回はアメリカ人が盛り上がれるメジャー軍団のドミニカ ベネズエラ プエルトリコとの対戦になる様な組合せにしたんだよ
それが死のグループだとしても話題にもならずビジネスにならないよりはマシだからね

アメリカ人は日本や韓国やキューバには興味なんかないのさ
メジャー軍団の対抗戦が見たいだけ
ドミニカ プエルトリコ ベネズエラの人だってそれは一緒

だからメジャーリーガーがいない・少ないからアメリカで視聴率がとれない日本 韓国 キューバ メキシコを同じグループに押し込んだだけだよ
460名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 14:13:25 ID:RRrg2PTF
>459
だからこそ、同じ理由で同じ不満が日本でも聞かれるわけだな。

「日本代表がメジャー軍団と戦うところを見たい」組み合わせに対する文句はこれに集約される。

461名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 15:51:25 ID:0oViBWdP
もし韓国が北京五輪のメンバーと変わらなかったら
みんな兵役免除になってるからその分モチベーションが低いって可能性はある?
まぁ前回の「あの準決勝の屈辱を忘れない」的なものもあるだろうけど

もしかして来シーズン入団の有望新人を早めに兵役免除獲得させるために
控えで連れて行ったりとか、人選にそういう考えはあったりするのかな?
462名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 16:07:19 ID:ff66dHgY
インディアンスにいる秋はまだ兵役免除になってないはず
彼は今シーズン半分くらいしか出てないけど、かなりいい成績だよ
463名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 18:05:43 ID:g10JhgNk
まずは今日みたいに左投手で使われ続けなきゃ意味ないよ。
464名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 19:32:39 ID:dI7nbGFG
465名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 23:30:03 ID:lozrIBvJ
確か韓国では前回のWBCでなし崩し的に兵役免除にしたことが批判されて、
WBCでの兵役免除は今後はしないことになったような
466名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 23:31:03 ID:aIyMIZUr
【野球に突きつけられたリアル】

野球チームも選手村入りを 五輪選手団長が苦言

北京五輪・日本選手団の福田富昭団長(66)らは24日、北京市内で今大会を総括する記者会見を開いた。
4位に終わった野球の代表チームについて「選手村に入らず、特別扱いしたのは大いに問題。
情報を共有しチームジャパンという意識をつくることが必要だった」と苦言を呈した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080824AT1G2400324082008.html

【野球に突きつけられたリアル】

野球、ソフト 五輪復活は“無援”

日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は2日、12年ロンドン五輪から外れた野球、ソフトボールの五輪復活支援について「特別にこの競技だけ(支援する)とは言えない」と話した。
ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/09/03/03.html

【野球に突きつけられたリアル】

「野球からはむしろ罰金」 強化費配分でJOC

日本オリンピック委員会(JOC)の遅塚研一専務理事は3日、強化費配分基準の競技団体ランクに関し、北京五輪で4位と惨敗した野球については「むしろ罰金を取りたいぐらいだ」と述べ、半分冗談めかしながらも厳しい姿勢を強調した。
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090301001005.html


罰金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

467名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 23:35:22 ID:AqIkP5N2
>>465
でも北京からあんま時間経ってないし、今回のWBCに限っては兵役免除はあまり大きいモチベーションとはならない気がする
468名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 23:46:51 ID:dI7nbGFG
相手にもされないさっかぁ
469名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 00:17:48 ID:3rl/H6j1


おめでとう、坂井(笑)
やっと坂井専用のフルボッコ板が出来たな(大爆笑)

ネット(=坂井)がフルボッコされる板(大爆笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マイナー球技(仮)@2ch掲示板
http://schiphol.2ch.net/ballgame/index.html
470名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 03:03:18 ID:A5kfWgj5
>>459
野球で死のグループwww
471名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 03:23:13 ID:W1uQmIwB
>>470 何かおかしいか?
472名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 04:05:35 ID:xyuHB7St
>>471大丈夫。2大会連続で開催国が決勝トーナメントに進出出来ないということはあってはならないから、アメリカ人の審判がアメリカを助けてくれる。
アメリカの試合に限り第2、第3のボブが大活躍する。
473名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 05:54:02 ID:7euWf3Hn
WBC監督決定に時間がかかりすぎている。かなり不穏だ。読売はよほど銭一にさせたいらしいし、銭一にとればかなりの旨味があるみたいだ。そういったものへの執着心だけは感心させられる
474名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 08:03:17 ID:mjeUk+21
パラリンピック見てたら星野ジャパンが悲しくなった。お前らスポーツなめてるだろ?
【野球に突きつけられたリアル】

野球チームも選手村入りを 五輪選手団長が苦言

北京五輪・日本選手団の福田富昭団長(66)らは24日、北京市内で今大会を総括する記者会見を開いた。
4位に終わった野球の代表チームについて「選手村に入らず、特別扱いしたのは大いに問題。
情報を共有しチームジャパンという意識をつくることが必要だった」と苦言を呈した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080824AT1G2400324082008.html

【野球に突きつけられたリアル】

野球、ソフト 五輪復活は“無援”

日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は2日、12年ロンドン五輪から外れた野球、ソフトボールの五輪復活支援について「特別にこの競技だけ(支援する)とは言えない」と話した。
ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/09/03/03.html

【野球に突きつけられたリアル】

「野球からはむしろ罰金」 強化費配分でJOC

日本オリンピック委員会(JOC)の遅塚研一専務理事は3日、強化費配分基準の競技団体ランクに関し、北京五輪で4位と惨敗した野球については「むしろ罰金を取りたいぐらいだ」と述べ、半分冗談めかしながらも厳しい姿勢を強調した。
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090301001005.html
475名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 10:38:37 ID:iA87Y0Aa
>>472
恐らく次も負けると思うが、そうなっても何も起こらず、何も問題にならず、
その日のスポーツニュースで少し取り上げられるだけで翌日からは誰も覚えておらず、
いつもと同じゆにレギュラーシーズンが始まり、いつもと同じように野球シーズンが開幕する。

そういう国なので仕方ない。
476名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 16:23:22 ID:TkyupXzX
北京五輪の予選には、50近くの国が参加したんだし、WBCの本来の目的である野球の普及を
一番に考えて、資金をアメリカや日本が用意すれば、それなりに形になるだけの参加国は集められるだろうね。
まぁでもしばらくはラグビーW杯路線で行くらしいから、それはなさそうだけど。
477名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 19:42:27 ID:FcqZltSP
>>476

>WBCの本来の目的である野球の普及を一番に考えて

ここが良くわからん。
ラグビーW杯とか世界バスケとかを開催して世界のラグビーやバスケは普及したのか?
実際はこんなことでは普及しないんだから、WBCで野球が普及することはないと思うぞ。
バスケが普及しているのは競技そのものが面白いからであって、世界大会云々はほとんど関係ない。
478名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 20:00:16 ID:hQdVpzpO
マリナーズのヘルナンデスは出場に意欲を示しているらしいね。
479名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 20:05:18 ID:MwkSWy/Z
>>478
ということは前回出場のサンタナ&ザンブラーノと合わせて強力先発トリオktkr
480名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 21:05:27 ID:LhHVzjQ0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´^ .〈^ リ  わしとナベツネさんの
  .しi   r、_) |  思惑どおりに事が運んどる
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
481名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 21:06:30 ID:LhHVzjQ0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  王さんもナベツネさんには
   .しi   r、_) |   逆らえんという事だ
     |  `ニニ' /   わしの言ってる意味わかるか?
    ノ `ー―i´
王監督、できません!WBC監督を再否定
http://www.sanspo.com/baseball/news/080910/bsl0809101807000-n1.htm
482名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 23:02:57 ID:8p+LVT6h
>>478に関連して、

> 明日10日が、選手会へ出場資格などを申請する締め切り日だが、前回はマリナーズからストップがかかって出場できなかっただけに、「楽しみだよ」とようやく笑みを見せた。

ということは「辞退する/しない」以前に明日までにどこの国の選手として出場するかを申請していなければならないのか。
483名無しさん@実況は実況板で:2008/09/11(木) 11:17:52 ID:tVPL2+I9
>>482
二重国籍の選手とかいるからね
484名無しさん@実況は実況板で:2008/09/11(木) 20:10:50 ID:l8DCkqfx
     ____
   /__.))ノヽ    同じ惨敗組
   .|ミ.l _  ._ i.)  反町ジャパン
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    植田ジャパン
  .しi   r、_) |  柳本ジャパン
    |  `ニニ' /   何で叩かれないの?
   ノ `ー―i´
485名無し:2008/09/11(木) 21:27:58 ID:cbpudrgb
>459
メジャーのスター軍団は3月にピークに持ってきて行うのでしょうか???

アメリカは前回、初めて対戦する韓国と日本とやりたくないので
ドミニカとか強いが対戦経験はある国を選択

486名無しさん@実況は実況板で:2008/09/11(木) 21:47:07 ID:bBFVXcCl
>>485


何言ってんの?
487名無しさん@実況は実況板で:2008/09/11(木) 23:21:10 ID:wYhUtDLW
>>485
>メジャーのスター軍団は3月にピークに持ってきて行うのでしょうか???
3月にピークを持ってくることはまずありえないでしょう。

>アメリカは前回、初めて対戦する韓国と日本とやりたくないので
>ドミニカとか強いが対戦経験はある国を選択
アメリカは前回、決勝戦へ行きやすいように及びドミニカ等のMLB選手が多い国と
決勝戦での国別MLBスター対決を目論みグループ分けを…つまり>>459
488名無しさん@実況は実況板で:2008/09/12(金) 01:42:11 ID:8Zke4bgZ
     ____
   /__.))ノヽ    五輪惨敗の責任とって、
   .|ミ.l _  ._ i.)  星野監督と3コーチは、
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    直接的、間接的に得た報酬から(全CMも含む)
  .しi   r、_) |  最小経費を除いた、残りの膨大な収益全額を
    |  `ニニ' /   WBC勝利と球界発展のために寄付すべきだ。
   ノ `ー―i´  それこそが最高のけじめであり、男美談だ。

489名無しさん@実況は実況板で:2008/09/12(金) 03:21:06 ID:h6AewnxA
キューバや日本韓国と対戦しても米国内で盛り上がらないから
ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、アメリカって組にして
国別MLB対抗戦にしたんじゃね
490名無しさん@実況は実況板で:2008/09/12(金) 10:05:56 ID:23G+rr3u
予想に反する高視聴率。と言っても1〜2%という程度。日本で言えば、深夜番組の
視聴率。ニュースでは、全国メディアのESPNだと、放送を担当する局ということもあり、
結構取り上げられるけど、「地元」がないので、アメリカ人が通常見聞きする地元メディアでは無視に近い存在。

例えばだが、今フェンウェイパークに来ている野球ファンにWBCのことを質問しても、殆どの人は
誰が出たのか、どこが勝ったのか、そして2009年の大会について、何も知らないわけだ。


とにかく日米では環境が違いすぎる。そんな感じなので、アメリカ国内の事情は関係ないかと。
実際、視聴率の差はあまり無かった(対戦カードよりも時間が大きなファクター)。


WBCは、視聴率40%、そしてメディアのトップニュースになるほど国際試合への関心が高い
日本、韓国のために開催しているイベント。その国同士を同じ組にすれば盛り上がるだろ
うと考えてるんだろうね。どちらか残るし。日韓どちらかが残らなかったら、いったい何のために
試合(大会)やってるんだってなるからね。MLBのお偉いさん。
491名無しさん@実況は実況板で:2008/09/12(金) 13:51:06 ID:Rhm32zfF
言いたいことはわかるが1%でもむこうは全米で1%
日本で1%と言ったら普通は関東の1%市場規模が全然違うぞ
492名無しさん@実況は実況板で:2008/09/12(金) 18:06:23 ID:BUBpeNJj
よく言われる1%ってケーブル中心だから日本とは事情がぜんぜん違うんだろ
歴史があるワールドシリーズやNBAファイナルだってめちゃ低いし
493名無しさん@実況は実況板で:2008/09/12(金) 19:17:22 ID:yE3PUFQ9
ホシノドリームプロジェクト賛同著名人

 荒川静香 伊達公子 川合俊一 有森裕子 岡崎朋美
 栗山英樹 田淵幸一 山本浩二 鹿取義隆 岩崎恭子
 佐藤直子 川口和久 大林素子 湯原信光 武田美保
 藤川孝幸 相馬直樹 荻原次晴 青島健太 上田昭夫
 笘篠賢治 山田幸代 広瀬一郎 荒木重雄 有馬隼人
 原田裕花 寺田隆将 中竹竜二 千葉祗暉 種子田穣
 高木豊 八木裕 小林至 高野進
 百瀬喜与志 田中ウルヴェ京

 http://www.hoshinodreams.com/ouen/index.html

※個々の詳細情報や公式ウェブサイト情報などが記載されている。
494名無しさん@実況は実況板で:2008/09/12(金) 22:15:50 ID:23G+rr3u
>>492
ESPN2としては、過去最高というくらい異常な高視聴率。逆に言うと、0.2%とか、
その程度の数字しか取れないと考えたからESPN2で放送した。E予想外の異常な高視聴率
に驚いて、次からはもっと力を入れて放送するとESPNは言っている。なので、確実に
2009WBCの視聴率は上がる。


数字を挙げたのは、認知度がそんなもんだという説明のためね。事実そうなので。


あとワールドシリーズの視聴率は10%〜程度。桁一つ違う。まあ、日本の感覚では
低いと言えば低いけど。では米国人の関心がないのかと言えば、そんなことはなく、
ニュースで大きく取り上げられる国民的なイベントなのは事実。ただ、地元志向の
強いアメリカでは、ワールドシリーズであっても他のチームの試合は観ない人が多い
(ワールドシリーズ自体には関心があっても)。これはレギュラーシーズンにも言えて、
ネットワーク局で放送しても2%を切ったりする。地元民以外は観ないからね。
ただ、地元ではトップニュースだし、全国メディアでも大きくMLBは取り上げられる。

ところがWBCにはどこにも「地元」がないので、試合自体への関心以上にニュースと
しての扱いが小さくなってしまう。なので、殆どの米国人は良く知らない状況に。

地元がない「日本代表」 だから全てのメディアが飛び付く日本とは、根本的な部分が違う。
495名無しさん@実況は実況板で:2008/09/12(金) 22:41:11 ID:nwMo6E9L
http://www.usatoday.com/sports/soccer/2007-08-10-271059312_x.htm
  David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45

   ベッカムのMLSデビュー戦の視聴率 0.45%


http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)

    リトルリーグ 日本 対 アメリカ・ジョージア戦の視聴率    3.5%
496名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 00:53:34 ID:LqRBMyUo
>494アメリカの視聴率を持ち出して煽ってんのは荒らしでしょ。
野球のウィークポイントの世界戦(日本人の好きな)が始まったことに
焦ってる某オタが、このスレに常駐してるんでしょ。
前回のWBCで事務局のお偉いさんが
「プエルトリコでの視聴率さえとれれば今回は成功だ」って言ってた。
彼等は焦ってないし、長い時間をかけて、育てればいいイベントさ。
それより、野球の世界イベントの始まりの瞬間に立ち会えたのは、すごい事。


497名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 02:03:31 ID:k/nTSycm
あれで視聴率高いのか。女子バスケに負けてたが
498名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 02:42:30 ID:MDSD8M0y
星野が犯したしろーとでもわかるミス
1、監督就任次の日に商標登録
2、コーチ陣にその任務が全く似合わない二人を友達という理由で選出
3、立場を利用してテレビやCMに出まくり荒稼ぎ
4、2年近く代表監督を名乗りながら国際試合の過去のデータを検証していた感じがしない
5、視察と称して世界中で夜は協会の金で飲み食い
6、選手の選出で調子のいい選手を選出しきれていない、
7、合宿のとき村田入院、川崎けがでまだ選手の入れ替えができたのにしなかった
8、野球だけ豪華なホテル
9、チームの士気を高める行動がみえない
10、先発投手の起用法に対策がない、
11、調子が上がらない選手を何度も起用
12、投手交代に一貫性がなく、破綻状態
13、韓国、アメリカ戦で2試合目のキャッチャーを変える
14、韓国メディアからも疑問に思われた采配、そして逆ギレ
15、守備や走塁の指示ができない首脳陣、選手を生かしきれていない指示系統
16、スコアラーが集めたデータを使い切れない采配
17、1回目のアメリカ戦前に準決勝の相手がわかっていたのに試合終了まで知らなかった
18、4位に終わった後カメラをにらみながら「申し訳ない」
19、言い訳はしないといいながら言い訳ばかり、審判のせいにまでする
20、WBCの監督を依頼されているとうそを語る


499名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 04:53:21 ID:h9yqCFSC
大体なんで山本浩二が守備・走塁コーチなんだ?
500名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 05:08:36 ID:KuByxLWe
プロのマーケターがいると思ってたが...

株式会社ネクシィーズ
ダイレクトマーケティング、プロモーションサービス、
それがNexyz(ネクシィーズ)のビジネスです。
http://www.nexyz.co.jp/

星野仙一氏とスタートしたHOSHINO DREAMS PROJECTは
若者支援による優れた人材輩出を目的とした「社会貢献ビジネス」
という全く新しい分野にもチャレンジ。
http://www.nexyz.co.jp/company/top.html
501名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 05:27:58 ID:X/X1QJ6w
今はたと気付いたんだが
ホワイトソックスのクエンティンってメキシコ系じゃなかったっけ?
まさかメキシコ代表で出場?2次リーグで日本と当たる?
502名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 06:45:36 ID:cQgrr6lG
陸上の朝原…代走あるよ(笑)
503名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 06:59:05 ID:qW3BHFi5
>>502
ねーよ てかおもしろくないから
504名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 10:07:13 ID:5HWvZTYt
今回のWBCはMLBがどの程度投手出してくれるかね
野手は希望すればほとんど出そうな気がするけど
怪我してる王県民とかどーすんだろ
まーた台湾人やスポンサーの怒りを買うのかな
505名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 14:32:08 ID:/LbpWtZ9
貧乏国の香具師らは道具どうしてんの?
グローブを買うのに給料の1ヶ月分以上するだろ?
506名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 14:53:22 ID:6iMNMVE+
おかしいぐらい在日ばっか入れてたからねぇオリンピックは
507名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 17:00:03 ID:gUy+p0rQ
五輪加入後に野球を普及させるために貧困国にばらまいた道具を大事に使っているんじゃないの
508名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 17:34:43 ID:6I31GXFh
正直、日本なんてどうでもいい。

野球人として、アメリカ対ドミニカのガチンコ対決が楽しみ
509名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 17:37:18 ID:6I31GXFh
アメリカ

1 8 サイズモア
2 6 ジーター
3 5 C.ジョーンズ
4 D A.ロドリゲス
5 3 ハワード
6 7 ホリデー
7 9 ハミルトン
8 2 モウアー
9 4 アトリー

先発 ピービ
510名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 17:39:16 ID:6I31GXFh
ドミニカ

1 4 H.ラミレス
2 6 Jレイエス
3 3 プホルス
4 7 M.ラミレス
5 D オルティス
6 9 ゲレーロ
7 5 A.ラミレス
8 8 ソリアーノ
9 2 オリボ
511名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 17:41:17 ID:6I31GXFh
アメリカ
投手力 ★★★★★
打撃力 ★★★★★
守備力 ★★★★★

ドミニカ
投手力 ★★★
打撃力 ★★★★★
守備力 ★★★

日本
投手力 ★★★★
打撃力 ★★
守備力 ★★★★
512名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 17:44:10 ID:/LbpWtZ9
アメリカ対ドミニカってサッカーでいったらどんなカード?
513名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 18:35:17 ID:qImCNZRw
日本版MLB.comでの特集はまだかね
514名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 18:38:06 ID:ZV671P6M
ハンリー・ソリ・Aラミ・マニなんか入れてるから守備力下がってんじゃん
ホームラン数だけ見て選考するとチームバランス悪化する
ポランコ・ゴリトレを入れろ
515名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 18:53:53 ID:iv55ui6x
>>512
サカー知らんからわからん
516名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 21:23:31 ID:4G8W6L4E
アメリカは前評判高いが前回あのメンバーで打線爆発したのはメジャーいない南アフリカだけ

後の5試合平均得点3、2点
517名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 21:38:05 ID:7kdfThAV
ペドロイア が抜けてるじゃん
518名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 22:18:58 ID:qxge0MWV
http://hoshino.ntciis.ne.jp/bbs/

こいつらが結局星野をダメにしているんだな。
客観的に状況説明することが星野のためなのに、ゴマすってどうする。
本当に星野を応援してるなら、どうすればバッシングが止むのかを
アドバイスしてみろ。

まあ、星野もゴマすり以外、受付ないんだろうな。もう老人だよ。
老人になるとみんなそうなるんだよ。

※バッシングが止む方法とは
NPBなどからどんなに強く「日本代表監督」の要請がきても、
『今後一生いかなる日本代表であっても決して関わらない』ことを誓うこと。
そして、あらためて五輪惨敗で国民の期待を酷く裏切り、そして、
国民のプライドを傷つけたことを深く詫びること。

簡単であたり前のことだと思うのだが。
519名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 22:21:06 ID:VSmXEfna
日本
投手力 ★★★
打撃力 ★
守備力 ★★★
520名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 22:22:55 ID:VSmXEfna
>>512
欧州選抜VSブラジル代表
521名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 22:23:51 ID:X/X1QJ6w
アメリカ 成績と顔写真付き
R1(左)マット・ホリデー    501打数 .331 24本 83打点 26盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/2082996.jpg
R2(遊)デレク・ジーター     557打数 .296 10本 67打点 11盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1846404.jpg
L3(中)ジョシュ・ハミルトン   562打数 .306 31本 124打点 9盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/10792.jpg
R4(三)アレックス・ロドリゲス 468打数 .308 33本 95打点 17盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1846813.jpg
S5(指)ランス・バークマン   506打数 .330 28本 100打点 16盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1847993.jpg
L6(一)オーブリー・ハフ    544打数 .314 31本 103打点 4盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1848199.jpg
L7(二)チェース・アトリー   555打数 .288 31本 93打点 12盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/12023.jpg
R8(右)ライアン・ラドウィック 487打数 .296 33本 101打点 4盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/10827.jpg
L9(捕)ジョー・モウアー     475打数 .322 8本 73打点 1盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/2121241.jpg
先発 ロイ・ハラデー      R 224イニング 防御率2.77 193奪三振 47与四死球
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1847587.jpg
中継 ビリー・ワグナー     L 47イニング 防御率2.30 52奪三振 10与四死球
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1846220.jpg
抑え ジョナサン・パペルボン R 62イニング 防御率1.89 71奪三振 7与四死球
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/2178410.jpg
522名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 22:27:36 ID:X/X1QJ6w
ドミニカ ハインリー・ラミレスとマニーは抜きで
S1(遊)ホセ・レイエス       611打数 .300 13本 56打点 47盗塁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Jos%C3%A9_Reyes.jpg
R2(二)プラシド・ポランコ     537打数 .307 7本 54打点 7盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1847861.jpg
R3(右)ヴラディミール・ゲレーロ 507打数 .298 24本 83打点 4盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1847510.jpg
R4(一)アルバート・プホルス  466打数 .361 33本 98打点 6盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1861833.jpg
L5(指)デービッド・オルティス  358打数 .268 18本 73打点 1盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1847650.jpg
R6(左)アルフォンソ・ソリアーノ 400打数 .285 27本 69打点 19盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1847946.jpg
R7(三)アラミス・ラミレス     506打数 .279 24本 102打点 2盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1847853.jpg
R8(捕)ミゲル・オリボ       273打数 .256 12本 37打点 6盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/10715.jpg
R9(中)ウィリー・タベラス     454打数 .253 1本 26打点 66盗塁
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/2150788.jpg
先発 エディンソン・ボルケス  R 175.2イニング 防御率3.23 184奪三振 92与四死球
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/2179216.jpg
中継 フェルナンド・ロドニー   R  36イニング 防御率4.50 43奪三振 28与四死球
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/2011656.jpg
抑え フランシスコ・コルデロ  R 64.1イニング 防御率3.36 69奪三振 39与四死球
http://ca.c.yimg.jp/sports/108219/mlb.yahoo.co.jp/images/player/face/1847702.jpg
523名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 22:30:19 ID:ePb7Jnp9
>>514
とはいえ、このバランスの悪いオーダーをリアルで見てみたい気もするw
524名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 22:31:09 ID:/LbpWtZ9
525名無しさん@実況は実況板で:2008/09/13(土) 22:45:51 ID:XZWGq4Yk
日本
投手力 ★★
打撃力 
守備力 ★
526名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 00:20:33 ID:PCf3qF5l
>>524
サッカー不毛の地www
527名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 00:20:41 ID:Kpwn+bSj
本気モードのアメリカと北京五輪日本代表が試合すればどうなる?
528名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 00:33:06 ID:2DD+Z+20
サイズモアが制球の定まらないダルビッシュから四球を選び、
次打者ジーターの初球に阿部から余裕のスチール。
ジーターはサードゴロ。
ホリデーのこすった打球は稲葉の頭上を抜くツーベースで先制。
Aロッドはストレートの四球。大野がマウンドへ。
5番バーグマンを迎える。
以下略
529名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 00:44:41 ID:cCXhbXD7
アメリカさん次は真面目にやってくださいよw
格の違いというものを日本と韓国に教えてやってくれ。
530名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 01:01:32 ID:sVSBlZ5U
>>527
日本がフルボッコにされて終わりw
メジャー組の選手がいる&松坂先発で絶好調なら良い試合になるかもな

アメリカ以外にもドミニカ ベネズエラには確実に負けるだろうし、プエルトリコやカナダにも日本は負ける確率は結構ある

台湾も王 建民が出て来たら打てないだろうしな
531名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 08:15:07 ID:xBG4UY0J
投手は優秀なんだから使い方さえ間違えなければフルボッコはされねえよ
ただしまっーーーーーたく打てないだろうけど
投手はWBCだって普通に選ばれる奴多いし基本はNPBメンバーなんだから


日本代表でも他国でもなんだが、しつこく書いてる奴いるけどオーダー並べて楽しいのか?
532名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 08:34:03 ID:jtuZJXdZ
日本の得点方法

ノーアウトからイチローが出塁。
西岡の打席に初球から盗塁。西岡はセカンドゴロでイチローは三塁へ。
3番福留がバウンドの高いゴロを打つ。イチローはホーム生還。

これで1点
533名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 09:34:35 ID:ld62TQcX
イチロー、松坂出なきゃドミニカには到底叶わないだろ。呼べよ絶対に。松井?あんな糞はどうでもいい。
534名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 10:01:16 ID:y/WLoMNP
ドミニカとあたるんだっけ?楽しみだなそれは
535名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 10:11:16 ID:8BKb9KBV
今大会終了後はイチローがバッシングの嵐に晒される
536名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 10:14:15 ID:S4tEuols
いやドミニカかどうかはわからん
2次リーグは順当に行けば日本、韓国、キューバ、メキシコとアメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ
この2組の上位2位のたすき掛けが準決勝だから。アメリカの可能性も高い
537名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 10:18:35 ID:y/WLoMNP
そうだよねえ
もうアジアのチームとの対戦はいいよ・・・
地区予選で同地区のチームとは当たらないようにしてほしかった
538名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 12:16:55 ID:sVSBlZ5U
>>536
日本 韓国 キューバ メキシコ…メジャーリーガーが少なくアメリカ人が興味ない国を一つに集めといた
って組分けだな

ぶっちゃけ
アメリカ ドミニカ ベネズエラ プエルトリコの方が明らかにハイレベルだしな

いっそ五輪みたいに八ヶ国の予選リーグが良かった
日本が上位四チームに残れる事はなさそうだが…それでも対アメリカ 対ドミニカ 対ベネズエラとか見たくね?
他にもアメリカ対キューバ ドミニカ対韓国とか この方式なら見たい試合が増えるのにな
539名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 12:23:07 ID:jtuZJXdZ
>>538
アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ

こんな強豪揃いの組で決勝T進出なんてありえるかよw

日本、韓国、キューバ、メキシコなら決勝Tくらいなら頑張ればいけるだろ
540名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 12:40:03 ID:haVeAm0S
いろんなスレで王健民が出てきたら打てないってよく見かけるが
奴は打たせてとるピッチングだぞ
541名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 12:46:26 ID:S4tEuols
>>538
メキシコも投手と主軸は全員メジャーだしキューバも言うまでもなく強いので
明らかにハイレベルとまでは言えんだろう
確かに日本対ドミニカは見たい
542名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 12:49:23 ID:sEhmZqYc
>>540 実は人工芝ヒット連発でKOの可能性が高い。現にMLBでも人工芝球場で打たれてる。
543名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 13:57:28 ID:jtuZJXdZ
ドミニカ共和国

1 5 H.ラミレス  守備位置は遊撃だが、チーム事情で三塁手。3割30HR50盗塁の強打者
2 6 Jレイエス   MLBでNo.1の内野守備力、走塁。パンチ力もあるドミニカ版イチロー。
3 3 プホルス   天才打者。今のMLBで三冠王に一番近い男。年齢も若い。
4 D オルティス  世界一チームの4番打者。今期は不調だが、怖い打者には違いない。
5 9 ゲレーロ   常勝エンゼルスの4番打者。守備力はイチローと同じレベル。
6 4 ポランコ   毎年3割を打つ好打者。高い守備力を兼ね備える。MLBで最も三振率の少ない打者。
7 7 ソリアーノ  40HR40盗塁を達成した元広島出身のメジャーリーガー。
8 2 オリボ    ロイヤルズの正捕手
9 8 ダベラス   長打力こそないが、毎年60盗塁。広い守備範囲。

控え
M.ラミレス  今年移籍したドジャーズでは40試合でOPS 1.200を超える化け物
A.ラミレス  カブスの4番打者。毎年30HR100打点をクリア
カノ     名門ヤンキースの天才打者。守備力も高い。
544名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 14:02:50 ID:YYlW6lea
カープ 9月12日ハイライト
http://s02.spo1.biz/
545名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 14:09:14 ID:8BKb9KBV
落合「外れるのは、ゴキ。鈴木ゴキ」
546名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 14:11:19 ID:hCBBZdzt
王は
楽勝だよ。
打たせてとる投手なのにバックが台湾だぜw
フルチンとかが守るならまだしも
いつものメンツじゃ、ボコボコ抜けてくよ。
ヤンキースよりよほどひどいぞ、守備は
547名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 14:15:03 ID:8BKb9KBV
県民はフォームがダイナミックで緩慢だから盗塁されまくり
548名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 14:22:41 ID:fe4EceYD
>>546
台湾の内野はマイナー組が入ると一塁以外全員入れ替わります
549名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 14:54:40 ID:sVSBlZ5U
>>538
本当はアメリカ ドミニカ ベネズエラ プエルトリコ キューバ 日本 韓国 メキシコ(カナダの方が強い気も)
で予選リーグやって日本は一回地獄を見た方が今後の為にはなる

逆にこのグループで日本が上位四チームに入ったら本当に凄い訳だしな…

まぁ個人的には
日本、キューバ、韓国の対アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ戦
が見たいだけなんだけどな
550名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 14:57:00 ID:sVSBlZ5U
>>548
あと阪神の林が外野に入るな
551名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 15:30:32 ID:S4tEuols
>>549
キューバvsプエルトリコ、ドミニカは去年あっただろ
552名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 16:01:36 ID:sVSBlZ5U
>>551
一昨年のWBCな
何年かに一回はキューバ対メジャー軍団の対決は見たいんだよ
WBC以外にキューバがメジャー選手と対戦する機会はないしな
553名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 16:58:37 ID:ZbkmVeKh
ドミニカは好きな選手が多いから楽しみだ
554名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 18:17:11 ID:jtuZJXdZ
アメリカ合衆国
投手力 ★★★★★
打撃力 ★★★★★
守備力 ★★★★★

ドミニカ 共和国
アメリカ
投手力 ★★★★★
打撃力 ★★★★★
守備力 ★★★★★

ドミニカ
投手力 ★★★
打撃力 ★★★★★
守備力 ★★★★(但し、M.ラミレスが守備に入った時は★3つ)

日本
投手力 ★★★(心臓の弱さを考慮して★3つ)
打撃力 ★★(イチロー辞退なら★1つ)
守備力 ★★★★(イチロー辞退なら★3つ)

ベネズエラ
投手力 ★★★★★
打撃力 ★★★★
守備力 ★★★
555名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 18:19:48 ID:hCBBZdzt
WBCの時の台湾もマイナー総出だったが
やはりひどい守備だったけどな
556名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 18:21:37 ID:0ItETDJe
セカンドが陽森だったのに総出ってw
557名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 18:42:04 ID:iru69tcF
台湾はあきらかに強くなるからな
韓国はもう限界
日本は野手はほとんどMLBに置き換わる
558名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 18:55:58 ID:ufN7qPM7
台湾はルーキーリーグや1Aまで呼ぶなら自国リーグの選手でいいじゃんと思うんだが
さすがにハムの陽は呼ばないだろうけど
559名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 18:57:23 ID:/IR0WAmd
王って出るの?
560名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 19:04:47 ID:jtuZJXdZ
>>559
13年ぶりプレーオフを逃したヤンキースが許可を出すとは思えない。
今回は、ジーター、A-ロッドも不参加かもしれん。
松井は移籍話が出てるから、トレードされれば出るかもね。いらんけど
561名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 19:09:29 ID:hCBBZdzt
A-ロッドなんて出ないほうがアメリカは強いよ
ジーターも短期には強いけど、もはや微妙。
562名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 19:12:25 ID:/IR0WAmd
エロやジーター出ないのか?
チッパーとかももう出ないんじゃないか?

ライトなんかが主軸になるのかな?
563名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 19:41:26 ID:0ItETDJe
>>558
陽は呼ばれるよ。
五輪ではむしろ呼ばなかった監督が叩かれていたし。
ハゲ泰山が出場停止ってのもあるし。
564名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 20:13:37 ID:PCf3qF5l
世界最大の国中国の戦力はどのぐらいだ?

投手力 ?
打撃力 ?
守備力 ?

565名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 20:16:55 ID:+aZS8esT
オール1
566名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 20:19:20 ID:+aZS8esT
てか台湾って昔よりレベル落ちてないか?
郭泰源や郭源治とかいい投手いたのに
567名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 20:29:37 ID:sVSBlZ5U
>>566
ヤンキースの王 建民を忘れてないか?
568名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 20:37:41 ID:t23vfI0d
>>566台湾は日本以上の少子化。
569名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 20:42:01 ID:/IR0WAmd
源治は原住民だから体強かった
最近は純粋な原住民が減ってるからね
陽は確か原住民、林は違う
570名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 20:46:37 ID:0ItETDJe
林も原住民だよ
571名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 20:50:27 ID:/IR0WAmd
違うよ
陽はアミ族
てか林が陽のこと話してたんだがw
「彼は自分と違って原住民だから身体能力が高い」って
572名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 20:52:55 ID:0ItETDJe
陽建福と林智勝だろ?
二人とも原住民な

それとも陽森と林英傑か?
やっぱり二人とも原住民だが
573名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 20:57:47 ID:/IR0WAmd
ハイハイw
574名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 20:58:51 ID:0ItETDJe
じゃあ誰なんだよw
林って野球選手でトップクラスなら原住民のほうが多いわな
今どき台湾代表は半分くらい原住民だし
575名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 21:02:05 ID:/IR0WAmd
もう、いいってw
576名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 21:03:58 ID:0ItETDJe
はいはい、原住民選手はどんどん増えてるのに>>569みたいなアホなこと言ってる奴は放っておくとするか。
577名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 21:09:40 ID:/IR0WAmd
原住民が増えてるwwwwwwwww
マジでワロタw

自分でハムの陽のこと上に書いてるくせにw
578名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 21:11:54 ID:l34JiKE4
今年、職棒選手に占める原住民の割合は過去最高を記録
五輪代表内の原住民選手の数も北京が過去最高
579名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 21:18:19 ID:iBAUU8ln
>>569
郭源治以外に純粋な原住民で日本アメリカで活躍した選手っているの?

郭泰源も荘勝雄も大豊も王建民もドジャースの郭も漢民族だよね
580名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 21:25:26 ID:SdXYmdeu
原住民とか言うな。倭の民ごときが。

とか言われるぞ。
581名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 21:29:46 ID:UC7uxN9T
「原住民」は法律で定められた正式な用語なので問題なし
582名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 11:55:08 ID:/66IfwVQ
使われ方の意味が違う
583名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 14:29:39 ID:kQNEl3T0
>>563
2軍選手にまで頼るってどんだけ人材いないんだよ
ってかあのレベル出す出さないでなんで叩かれるんだよ
584名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 16:44:48 ID:5k5pfHoN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4622393

一応、これ見てくれないか?折角作ったんだし
585名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 18:03:44 ID:nahZEvQ5
>>583
1Aで.250程度の選手をたくさん呼んでるくらいだから日本の二軍選手を呼んでも不思議ではない。
しかも陽は二軍で首位打者。
なのに監督は米国には視察に行ったくせに日本には見に行きもせず、
ただ「春先に調子が悪かったと聞いている」って理由だけで落とした。
586名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 18:09:18 ID:5BXYzDKU
どこのわしだよ
587名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 18:59:38 ID:kQNEl3T0
今回の台湾監督は反日?というか変わった人だったらしいね
別冊宝島の五輪野球特集見たり他のスレで見聞きした程度だが
陽が2軍の首位打者とは知らんかった(1軍はあんだけ打てないけど)
588名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 20:56:27 ID:ALCi2r+0
「自分の中では、いつも日本代表が頂点にある。代表で戦って、このままでは世界に置きざりにされると思ったから欧州にきた。代表で勝ちたい。代表で活躍したいから、今は日本に戻ることを考えている」

589名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 21:48:19 ID:5T8akrYU
http://blog.hokkaido-np.co.jp/kuroshin/archives/2008/09/post_32.html
・見世物興行のプロ野球とサッカーとは根本的に違う!
・100キロ近い、見た目に十分なデブでも野球はできるけれど、サッカー選手にデブはいない。
・外野でガム食べてても守りにつける野球に比べれば、サッカーほどしんどいスポーツはない。
・「金(かね)しかいらない」という星野ジャパン



北海道新聞の黒田伸とかいうリアルサカ豚記者がわざわざ自身のコンサドーレブログ内で野球を貶しまくってます。

しかも、野球ファンから抗議来てるのに謝罪するどころか次の日にまた野球ファンを挑発してます。




本人のブログのコメント欄や北海道新聞にどんどん抗議メール送ってください
こんな人間が新聞社のスポーツ記者してるとはありえません

北海道新聞への意見はここ
http://www5.hokkaido-np.co.jp/information/inquiry.php3
590名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 21:49:40 ID:nNfeq3sa
>589
とりあえず放置。ブログ荒らしはサカ豚のやることだ。
591名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 22:12:40 ID:zZd4OAUG
荒らしてる奴が馬鹿にされてるだけじゃん
ブログ荒らし誘導を必死に貼り付ける奴が1番ダサいな
自分ひとりでやっとれ。
592名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 22:46:33 ID:bKapV+Hf
いや普通にサカ豚が一番ダサい
593名無しさん@実況は実況板で:2008/09/16(火) 00:42:37 ID:myBWkMzG
リアルサカ豚いるんだな
恥ずかしい
594名無しさん@実況は実況板で:2008/09/16(火) 00:49:54 ID:9lkEHU05
コンサなんかの仕事してるから
こんな記事書いちゃうんだろ。
595名無し:2008/09/16(火) 08:45:39 ID:B6frQYWa
体細い投手は寿命が短い・・・伊藤智・今中・河原・木佐貫

体の重さを体重に乗っけて打球を遠くに飛ばし、重い球を投げる


596名無しさん@実況は実況板で:2008/09/16(火) 16:24:38 ID:+afwCLe9
597名無し:2008/09/16(火) 21:44:08 ID:B6frQYWa
今回のWBCは楽でしょうね

ちょっとがんばれば星野より上にいったといわれるし、メジャーと戦うと
年棒は日本の方が安いから負けても当然といわれるし

そういみではアメリカラウンドに進んだ場合、アジアのチームとキューバ
というのは嫌な相手です

どうせなら予選敗退しても良いので中南米のドミニカとか米国とやりたい

負けて当然なんですからぶち当たるだけ、韓国とやるときはまけたら何を
いわれるかわからない重圧がかかりすぎでは????
598名無し:2008/09/16(火) 21:46:49 ID:B6frQYWa
597の続きです
韓国にも五輪でまけキューバも銀、日本は1番弱い。

負けて当然というつもりでふざけて・リラックスするくらいの方が
良い

森本を選出してピッコロ大魔王のようなパフォーマンスを毎試合
するとか
599名無しさん@実況は実況板で:2008/09/16(火) 21:50:41 ID:8L9eUTYO
森本は日本国籍なの?
600名無し:2008/09/16(火) 22:08:59 ID:B6frQYWa
http://www.japan-baseball.jp/nationalteam/2008/olympic/player_1st_nomination.html
森本、ここに出ているので日本国籍とったのでは????
601 :2008/09/16(火) 22:28:29 ID:hgG4pQf3
>>599
WBCに関しては日本出身であれば国籍は関係ない
602名無し:2008/09/16(火) 22:42:42 ID:B6frQYWa
デレックリーは日本で出れるんですか?
後、ソリアーノは広島にいたので日本で出れますか

1番 レフト ソリ
2番 ショート西岡
3番 ライトイチロー
4番 DH松井
5番 ファーストリー
6番 センター 福留
7番 サード岩村
8番 捕手城島
9番 セカンド松井リトル
603名無しさん@実況は実況板で:2008/09/16(火) 22:47:24 ID:RZJzT83y
>>602
大丈夫か?
前回のWBCでリーはアメリカ代表 ソリアーノはドミニカ代表ですでに選出されてるぞ
604名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 01:25:01 ID:RuX5X5a6
↓腹イタイwww

51:名無しさん@実況は実況板で :2008/09/17(水) 00:53:16 ID:1XJUI7df
>>50
http://jp.youtube.com/watch?v=Xw_qyrbF4nw
WBCで当時の大リーグ最強左腕ウィリスから先制HR
(スイング・打球速すぎて見えず、文字通りの光速ホームラン)

スンヨプは世界最強のバッター(前回WBC世界二冠王)
北京でもあれだけ不調にもかかわらず土壇場でホームラン
Aロッド、プホルスもスンヨプの前ではかすむ
605名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 01:26:47 ID:RuX5X5a6
52:名無しさん@実況は実況板で :2008/09/17(水) 00:55:27 ID:NldBq6En
国別ランキング

1 韓国
2 キューバ
3 日本
4 USA
5 ドミニカ
606名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 01:28:48 ID:RuX5X5a6
58:名無しさん@実況は実況板で :2008/09/17(水) 01:07:15 ID:NldBq6En
俺が思ったのは、A・ロッドやジーター、ドミニカの主力選手
はメジャーに過剰適応してるだけだ。
メジャーといっても、所詮は地区対抗野球であって、15人程度
の選手を抑えておけば事足りるからな。
メジャーに過剰適応しすぎたおかげで、国別対抗ではマイナー
以下の成績しか残せない奇妙な現象が起こる。
607名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 01:29:49 ID:RuX5X5a6
56:名無しさん@実況は実況板で :2008/09/17(水) 01:01:18 ID:ijRBDPLS
今や韓国が野球では最強だよね
アメリカは選手層厚いし
キューバは安定感ナンバーワン

日本はとりえなし
世界的にこんなに人気のないスポーツでも弱い日本て
608名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 01:35:04 ID:RuX5X5a6
63:名無しさん@実況は実況板で :2008/09/17(水) 01:19:30 ID:1XJUI7df
ドミニカと韓国が対戦すれば、プホルスはレベル高い韓国の投手に押さえ込まれ、
その間にスンヨプの決勝ホームランで負けるだろう


…半島の方は凄いんだなw
609名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 11:49:47 ID:nU8KZCGX
すげー決勝までいけるって思ってるんだ
さすがにまともに開催すれば日本人だって日本が行くとは思ってないだろ
別にそれだけが楽しみじゃないから構わんし
610名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 12:53:01 ID:fBk9QFg5
在日の方って夜中にこんなカキコするくらいしか楽しみないのかね?w
住んでる日本はもちろん祖国でも忌み嫌われてるし
哀れだな
611名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 14:08:36 ID:ewC76Kaf
MLBもWBCどころではないんじゃないか。経済がこれからはどうなるか分からないんだし
612名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 16:49:38 ID:IGviqXTQ
アメリカの終焉=NFL崩壊
613名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 20:45:15 ID:SKeRWk4a
そんな事言ったら世界経済全てを揺るがしてるんじゃねえの?
資産国は別にして。
614名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 23:07:03 ID:NDLfyXb2
アメリカがやばかったから欧州にしろ他の国にしろもっと危ないわ
615名無し:2008/09/18(木) 00:13:17 ID:12IUHJgU
相手がメジャーなので負けて当然

キューバと韓国は北京の金・銀

日本は参加国の中で1番弱い・・・そう思って戦えばよい、

金メダルを取ると宣言せずに、野村ヤクルトのようにあえて勝てないと
宣言する

そして選手をリラックスさせて勝てばもうけもののようなムードを
作るのが成績を残す鍵だと思う
616名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 00:16:28 ID:I2Yun2xO
>>602
両方無理
ただ住んでたことがあるってだけじゃダメなの
デレクはカリフォルニア生まれ
ソリアーノに至っては論外
617名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 00:46:24 ID:YX5fJbzS
最近2-3年で野球人気が上昇している国はひとつもないな。
618名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 00:48:30 ID:u7qNCp2c
http://jp.youtube.com/watch?v=Xw_qyrbF4nw
WBCで当時の大リーグ最強左腕ウィリスから先制HR
(スイング・打球速すぎて見えず、文字通りの光速ホームラン)


Aロッド、プホルスもスンヨプの前ではかすむ
世界最強打者決定戦、次回惨敗のAロッドのリベンジなるかも見どころだ
619名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 01:13:50 ID:I2Yun2xO
>>617
で?っていう
620名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 01:37:48 ID:DQikX9BG
二 西岡
遊 稼頭夫
右 イチロー
三 村田
D 秀喜
一 松中
左 岩村
捕 城島
中 青木

阿部 小笠原 井口 川崎
赤星 福留 中村剛 内川

松坂 ダル 岩隈 石川
上原 田中 藤川 斎藤
岡島 杉内

621名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 01:38:53 ID:DQikX9BG
なぜ村田を4番に入れたのか?北京の結果は、
村田の本来の力が出せる環境ではなかったから
である。いい訳だといわれるかもしれないが、
どんないい選手でもそのような環境下に陥るこ
とは稀にあることなのだ。直入に言えば、周り
が頼りなさ過ぎて気負いまくっていたのだ。し
かし、周りを日本最高の布陣で固めた時の潜在
能力は凄いと思うよ。後は、いつまでもイチロ
ーや松井頼りではいけないし、4番はやはり右
打者が似合うものだ。新井では多少役不足だと
思うし、中村剛はまだ早い。この環境下でも同
じような醜態なら見切りをつけても良いと思う
が、彼はその程度ではないと思う。
622名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 01:39:39 ID:DQikX9BG
なぜ村田を4番に入れたのか?北京の結果は、
村田の本来の力が出せる環境ではなかったから
である。いい訳だといわれるかもしれないが、
どんないい選手でもそのような環境下に陥るこ
とは稀にあることなのだ。直入に言えば、周り
が頼りなさ過ぎて気負いまくっていたのだ。し
かし、周りを日本最高の布陣で固めた時の潜在
能力は凄いと思うよ。後は、いつまでもイチロ
ーや松井頼りではいけないし、4番はやはり右
打者が似合うものだ。新井では多少役不足だと
思うし、中村剛はまだ早い。この環境下でも同
じような醜態なら見切りをつけても良いと思う
が、彼はその程度ではないと思う。
623名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 02:02:25 ID:I2Yun2xO
2度も書くなよ
2度も書くなよ
624名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 09:19:09 ID:L09/BZ2v
二 西岡
遊 稼頭夫
右 イチロー
三 岩村
D  リーor松中or福留
一 イシカワ
左 松井
捕 城島
中 青木
625名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 09:25:23 ID:EH2Bygy+
1イチロー(右)
2西岡(ニ)
3岩村(三)
4多村(左)
5城島(捕)
6川崎(遊)
7青木(中)
8村田(DH)
9内川(一)
626名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 13:26:50 ID:VyQOvNQ9
>>620-625
だから日本代表話は専用スレでやれっての
>>1も読めない文盲どもが
627名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 23:13:31 ID:OFanFrrq
【MLB/テレビ】スカパー、今季でMLB中継を卒業
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221725227/l50
628名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 23:18:41 ID:qPoDPiNC
イチローと松坂以外ぱっとしね〜からな日本人・・・。
スカパーがこれ以上の成長は見込めないと判断して
MLBを見限ったんだろうな・・・。
629名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 23:26:38 ID:MiRSvPYI
松井秀、今季中の手術を「勧められれば受け入れる」 (7/17)
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/080717/mlb0807171726005-n1.htm
          ↓
松井手術!GMが2時間説得 (7/19)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080719-00000033-nks-base
          ↓
松井秀、手術拒否…今季中の復帰目指す (7/22)
http://www.daily.co.jp/mlb/2008/07/22/0001256119.shtml
          ↓
松井秀、手術必要も回避「チームが勝つ。優勝する。そのためにプレーしたい」
http://www.sanspo.com/mlb/news/080722/mla0807220917006-n3.htm
          ↓
松井秀、今オフ手術を受けるかはまだ決断せず 2008.9.8 05:02
http://www.sanspo.com/mlb/news/080908/mla0809080432004-n1.htm
 ↓        ↓
 ↓  松井秀「意地を見せなくちゃいけない」
 ↓  http://www.daily.co.jp/mlb/godzilla_topics/2008/09/13/0001439958.shtml
 ↓        ↓
 ↓  http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=16709
 ↓  4試合連続4タコ「そんなに悪くない ただ結果が出ていないだけで、ちょっとしたこと」
 ↓        ↓
 ↓  http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=16727
 ↓  「(明日は)ロドリゲスが守れるようなら、自分も出るんじゃないかな」
 ↓        ↓
 ↓  松井秀は3試合連続で補欠  http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=16769
 ↓        ↓
 ↓  4戦連続スタメン落ちの松井秀、ヤンキースタジアム最終戦(21日)には出場か
 ↓   記念品は「松井秀喜ベースボールミュージアム」に展示予定
 ↓   http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080917013.html
 ↓       ↓
松井秀、22日以降に手術へ 21日までベンチ入り  http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=16820
630 :2008/09/19(金) 00:04:01 ID:LZXqpLTU
あと、どこ出るね、将来32チームなるね、
日本、韓国、台湾、中国、インド、パキスタン、
アメリカ、カナダ、メキシコ、キューバ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、ブラジル、
南アフリカ、
オーストラリア、ニュージーランド、
英国、オランダ、イタリア、ロシア、フランス、ギリシャ、
631名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 00:14:34 ID:+7BbEwLW
どうせ松井秀は出ないんだろーな
なんだか星稜高校出身の俺としてはなんだか情けねーと思う
前回のWBCでむしろイチローのファンになったわ・・・
632名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 00:17:28 ID:PZnuLE7h
これで代表監督が責任をとらなかったら、いったい誰がとるのか。
WBCは新体制で臨むべき
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2121

「分析されている」意識弱かった星野ジャパン
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2127

第2回WBCは「イチロージャパン」
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2139

クソZEROふざけるな!NTV 星野だすなボケ!
633名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 00:24:43 ID:vBhTi+eN
>>631
ファンとかうそついてもすぐわかるよw これからひざの手術する人間が出られると思う方がおかしい。
阪神の新井だって骨折のリハビリ考えたら3月の出場は危ぶまれてる。もう少し頭使おうよね。
634名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 00:31:11 ID:xyiguQUO
松井秀はWBCに欠場するためにシーズン中の手術を先延ばしにした。
635名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 00:33:20 ID:7B93nRQ5
>>631-634
日本代表関係の話題はスレ違い
636名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 00:34:20 ID:O5yNH3pe
>>633
???
637名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 00:43:56 ID:sa/DLOOX
>>630
中南米がやや足りないね
ニカラガ、パナマ、コロンビア等々
638名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 00:48:35 ID:XBwWvcP8
一次予選の組合せや日程が出てるのってA組だけ?
639 :2008/09/19(金) 00:55:38 ID:LZXqpLTU
>>637
おかげでワカリマシた。こんなにあるんですね。日本、韓国、台湾、中国、フィリピン、インド、パキスタン、
アメリカ、カナダ、メキシコ、アンティル、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ、パナマ、米領ヴァージン諸島、ベネズエラ、コロンビア、ブラジル、
南アフリカ、ソマリア、中央アフリカ、
オーストラリア、ニュージーランド、ソロモン諸島、
英国、オランダ、イタリア、スペイン、チェコ、スウェーデン、アイルランド、ドイツ、ロシア、ベルギー、フランス、ギリシャ、イスラエル、フェロー諸島、オランダ領アルバ。
640名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 01:13:20 ID:PZnuLE7h
日本野球機構(NPB)は、WBCでも星野体制を留任させる方向に傾いている上に、
星野監督自身も辞退する意思はなさそうだ。
http://www.chosunonline.com/article/20080902000043
641名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 03:34:22 ID:ovl9CS/K
将来的にはサッカーみたいに国際大会が盛り上がって欲しいよね
試合時間とか色々問題もあるんだろうけど
見ていて面白いスポーツだと思うからさ

だからどの国も全力でやって欲しいなぁ
とりあえず、星野は氏ね
642名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 05:58:46 ID:HMpPoaes
ドミニカ、メキシコ、プエルトリコ、ベネズエラの中継ぎってどんなもん?
先発は大体わかるが中継ぎ抑えが誰がいるのかよくわからね
643名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 06:48:59 ID:ovl9CS/K
メキシコ、プエルトリコはパッと浮かばんなぁ
ドミニカはコルデロ、バルベルデ、ベネズエラはK-ROD居るし結構熱いと思うけど
644名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 07:50:27 ID:zj/Jh9j9
プエルトリコはフィリーズのロメロとかメッツのフェリシアーノとかいるだろ
メキシコはロイヤルズのソリアとかツインズのレイエスとかメッツのアヤラとか
あとメッツのリンコンが復帰したか?
645名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 20:15:22 ID:hhZam8q/
高いレベルで優勝候補が10チーム程度、ダークホース多数
各大陸で予選参加国多数、予選の段階でかなり厳しい戦い

これぐらいじゃないと世界大会ではないよな。
646名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 20:35:26 ID:qScTKvlo
東京ドームみたいなカススタジアムで国際大会なんかすんなよ、恥ずかしい
647名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 22:35:40 ID:2ghQ0ypH
>>645
>高いレベルで優勝候補が10チーム程度、ダークホース多数
バレーボールはアテネ五輪のテレビ視聴者数トップ。五輪の目玉競技で、
間違いなく世界で盛んなスポーツだが、優勝の可能性があるのは、多く見ても
5チームくらい。バスケもそうだし、サッカーもそう。

だから
>これぐらいじゃないと世界大会ではないよな。
それなら世界大会は存在しないことに。
648名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 00:01:24 ID:vBhTi+eN
環太平洋大会を世界大会と誇大表示するのは公正取引委員会で処分してほしいものだな
とりあえず日本の興行し切る読売を
649名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 00:53:03 ID:HQ6RTsQP
夢・星野スポーツ塾のアーカイブ
http://web.archive.org/web/*/http://www.yumespo.com/
650名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 18:35:37 ID:awBdAcnC
>>648
環太平洋でしかまともにやってないから
そこからみんな集まったら世界大会という解釈しかせんぞ
野球なんぞに構ってるほど公取委も暇じゃなし
651名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 19:33:40 ID:JFsTUcrW
>>650

野球なんぞにかまっている暇がないというのは同感ではあるが、
公取は金が絡む以上、誇大広告に介入する。
世界旅行と大宣伝して、旅行者を募集して、
旅行先が環太平洋の数カ国しかなければ、
誇大広告に該当する可能性が高い。

同様に、世界大会開催と宣伝して、チケットを一般販売して、
数カ国しか参加していなかった場合、
誇大広告に該当する可能性はある。
この場合、不当競争にあたり犯罪。
652名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 19:39:00 ID:vOZM7Rsm
イタリアを環太平洋と認識している人がいるスレはここですか?
653名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 20:08:37 ID:awBdAcnC
>>651
だからスポーツ興業と旅行を同じようには見ないって
そんなの言い出したらワールドシリーズだって紛らわしいし
FISワールドカップにどんだけ南国からの選手がいんだってことにならんか?

>>652
そういうことを言いだしたら南アフリカもだ
654名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 20:25:58 ID:4lX3zm0y
そこでイタリアや南アフリカみたいな雑魚を挙げてもなぁ。
優勝候補のキューバ・ドミニカ共和国・ベネズエラあたりの名前出せばいいのに。
あそこらへんも太平洋に面してないんだから「環太平洋」ではなかろ
655名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 21:02:47 ID:ceE9RA67
私は大の野球ファンなんだけど、前回のWBCでの世界一には正直“???”の思いが強かったですね。
韓国に連敗したし…5勝3敗での“世界No.1”はどう考えても納得いかない…。
『ルールだから』と言ってしまえばそれまでだけど、浮かれてバカ騒ぎをしている国民(情けない…)を見てて違和感を強く感じたのは事実です。

今回は“ルール上の救済制度”を行使することなく、スッキリ勝って欲しいですね。
656名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 21:09:46 ID:UFo3Udca
野球なんてスポーツは性質上短期決戦で無謬の強さなんて発揮できないんだから
ルールで勝ったものが強者だよ、ラグビーじゃあるまいし
それをいうなら惨敗星野を叩いてる連中も同じ
もともと必勝などありえないスポーツなのだ
657名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 21:11:07 ID:awBdAcnC
>>655
ここで日本代表の話をするな>>1ぐらい嫁
658名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 21:14:54 ID:8mG6xH/P
二 西岡
遊 川崎
右 イチロー
D 松中
一 小笠原
三 新井
捕 阿部
左 GG
中 青木
659名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 23:53:36 ID:cbnv2eV8
松井は愛国心の欠片もないんだろうね、WBCも批判してたからな
660名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 00:34:14 ID:vpy17AKW
>>652
第1回WBCにイタリア参加してたんですか?

>>655
ルールの話ならおk。
661名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 00:51:20 ID:7Vch3fAo
書いたそばから日本代表についてやってるのは何なの?文盲なの?
662名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 01:12:25 ID:LsZeEnoc
>>658
なんだよ阿部GGってwwwwwww
あとカートスズキってどうよ
663名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 01:29:49 ID:7Vch3fAo
ハワイ生まれの日系三世が
日本代表への参加資格があるとは思えん
というか日本代表のことは専用スレでやって
664名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 01:33:53 ID:JVk/9ahb
http://www.miamiherald.com/sports/story/684861.html

ハンリー・ラミレスのドミニカ共和国代表入りがほぼ確定かな
665名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 03:07:32 ID:Tmn2ojRl
ボロクソ「星野仙一」はそれでも「WBC監督」になるらしい
 ー 週刊新潮9月25日号 ー 以下抜粋

「HPの記述については、観測気球を打ち上げてるだけだと思います。
監督就任要請があっても受けない素振りを見せたら、世論はどう反応
するのか。それを窺っているだけです。ほとぼりが冷めれば就任を受け
入れる考えでしょう」
666名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 03:16:28 ID:Tmn2ojRl
ボロクソ「星野仙一」はそれでも「WBC監督」になるらしい
 ー 週刊新潮9月25日号 ー 以下抜粋

と、見立てるこのスポーツ誌記者はさらに続けて、
「WBCアジアラウンドの主催者である読売新聞が強力にプッシュして
いるのが星野さん。采配の実力ではなく、集客力があるから、との理由
です。HPでの発言を受けてナベツネさんは急に王監督の名前を出しま
したが、あれもパフォーマンス。王監督は体調を理由に就任を固辞して
います。王監督が無理なら、星野さんしかいない、という意味が込めら
れている」
667名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 03:30:26 ID:Tmn2ojRl
ボロクソ「星野仙一」はそれでも「WBC監督」になるらしい
 ー 週刊新潮9月25日号 ー 以下抜粋

別のスポーツ誌記者も、「本当にやる気がないのなら、テレビに出た
際にハッキリと就任拒否を表明すれば良いのです。が、彼は、HPでも
テレビでも明言を避けている。つまり、いくら周囲にボロクソに言われ
ようが、本人はやる気十分ということですよ。最終的には、王さんか
長嶋さんに"星野くんで”と言わせてから正式に就任要請。それを
"男・星野"が受けるという形を作るのでしょう」
668名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 03:34:35 ID:Tmn2ojRl
ボロクソ「星野仙一」はそれでも「WBC監督」になるらしい
 ー 週刊新潮9月25日号 ー 以下抜粋

ある球団のフロント幹部もこう語る。
「落合、野村、古田、それ以外にも王監督が推薦する若松、といった
名前が候補者として挙がっていますが、いずれも読売が了承する人選
ではない。読売が納得するのは、王さんか星野さんだけ。王さんがダメ
な以上、やはり残るのは星野さんということになります」
669名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 03:42:38 ID:Tmn2ojRl
ボロクソ「星野仙一」はそれでも「WBC監督」になるらしい
 ー 週刊新潮9月25日号 ー 以下抜粋

落とし所は、やはり星野監督ー。こうした見通しに憤慨するのは、
野球解説者の広岡達朗氏だ。
「日本の威信をかけた代表監督は金儲けのことばかり考えてる人物
ではダメ。本当に星野監督が就任するという常識外れのことが現実
となれば、ますますファンは離れてしまうでしょう」
この正論は、球界上層部の耳に届くのか。
670名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 03:44:40 ID:Tmn2ojRl
加藤コミッショナーが、WBCの監督選定作業が10月までずれ込む
可能性を示唆したことについてだが、

読売は、巨人が逆転優勝すれば、その実績をもって原監督をもって
くる可能性を考えているんじゃないかと思う。読売の面子も立つし、
ファンも盛り上がる。その見極め期間なんじゃないかな。

星野がからまなきゃ、原監督大歓迎だ。星野なら読売不買運動だな。
エントリメジャーリーガーにも辞退を促そう。
671名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 09:56:57 ID:TfYmfiHo
【MLB/テレビ】スカパー、今季でMLB中継を終了★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221952405/
672名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 12:54:53 ID:G5xj4G9z
「国際球」とやらはどこの国が使っているわけ?
673名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 14:06:08 ID:AHphLv0v
WBCはメジャー球でしょ
国際球など存在しないと適当なこと言ってみる
674名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 14:38:01 ID:/wh+jEwZ
NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
675名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 14:43:16 ID:2s9ox8vR
星野と原は仲良い事忘れてないか?
原監督なら星野総監督とかありえるぞ
676名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 14:48:30 ID:Ii73rQiG
仲いいからって巨人の生え抜き四番が星野を担がないだろ
仮に原は良くても巨人OBの爺様達が黙ってなさそうだ。
677名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 14:48:53 ID:VgVqxkLW
【2009】WBC日本代表総合スレPart16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1221631690/
678名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 23:57:35 ID:wrJEqfSt
代表の話とか、コピペ連投とかするくらいなら、俺がネットで拾える映像を寄せ集めて
作った、第2回WBCの糞PVでも見て、それに文句言っといてくれよ

http://jp.youtube.com/watch?v=IPnI8dXyS5k

金貰ってるわけじゃないんだから、宣伝乙とかいらないんだぜw
679名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 11:40:59 ID:k6lEO2C7
第二回もボブの大会ですね
680名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 15:16:37 ID:TkVsHie4
デービッドソンの不敵な笑みで終わるなよ
681名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 10:23:00 ID:MTViIzLK
09WBCが近づいてきたせいだろうか、googleで「ボブ」を検索したときに
デービットソンの順位がまた上がってきた。

一時期は10位近くまで落ちたのだけど。
682名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 19:13:52 ID:3QKzENFb
2006年WBC日本優勝に関する報道
http://jp.youtube.com/watch?v=ZsTexdsO1yU
683名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 21:13:31 ID:n0WGEjfu
>>678
青木がイチロー超えるって冗談だろw死ねや
684名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 21:54:48 ID:iAlzomwM
青木はMLBではイチローと岩村の間くらいの選手になるだろうな
685名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 07:14:37 ID:mzsSmsvs
>>678
マジで糞だな。センスなさすぎ
686名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 07:20:17 ID:cRs9Xivv
>>678
NPB選手を過大評価してるような気もするがそれ以外は悪くないんじゃない?
687名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:11:54 ID:cXJJct7g
イチロー  2000 395-153 .387 12  73 21 / 2001 692-242 .350  8  69 56
新庄 剛志 2000 511-142 .278 28  85 15 / 2001 400-107 .268 10  56  4
田口  壮 2001 453-127 .280  8  42  6 / 2002  15- 6 .400  0  2  1
松井 秀喜 2002 500-167 .334 50 107  3 / 2003 623-179 .287 16 106  2
松井稼頭央 2003 587-179 .305 33  84 13 / 2004 460-125 .272  7  44 14
井口 資仁 2004 510-170 .333 24  89 18 / 2005 511-142 .278 15  71 15
中村 紀洋 2004 387-106 .274 19  66  0 / 2005  39- 5 .128  0  3  0
城島 健司 2005 411-127 .309 24  57  3 / 2006 506-147 .291 18  76  3
岩村 明憲 2006 546-170 .311 32  77  8 / 2007 491-140 .285  7  34 12
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 合 計    4300-1341 .312 230 680 87 /   3737-1093 .292 81 461 107
 平 均 9人  478- 149 .312  26  76 10 /   415- 121 .292  9  51  12
688名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:14:29 ID:cXJJct7g
NPBとMLBの比較で言うと
打率は2分落ちるし、本塁打は1/3になる。
福留が.260 10本なら、日本で.280 30本の成績くらい
悪いけど、それほどでもないな
689名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 23:42:16 ID:D0Jn4jB7
    ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    何か優勝できる自信が
    |  `ニニ' /      なくなってきたな
   ノ `ー―i´
690名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 23:57:27 ID:3XkEZ44W
青木は本物ですよ 天才ですよ
軸はこの男 それがわからない童貞が携帯から書き込むなJK
691名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 19:39:08 ID:Coqt6GRp
アメリカとかの代表の発表って前回はいつごろでした?
692名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:56:28 ID:F4dwPAK2
1月の終わりくらいじゃなかったっけ。
Aロッドが辞退したり説得したりとかあったな。
693名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:09:08 ID:vwlcjLPR
【野球】日本が世界ランク1位 国際野球連盟が初めて発表★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222775378/
694名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:28:27 ID:93c7tUs6
青木って神宮で数字底上げしてるだけのやつ
695名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:51:26 ID:hgN+WSYy
WBCへ渡辺会長「星野監督しかいない」
http://beijing2008.nikkansports.com//baseball/p-bb-tp0-20080826-401388.html


やはり本命星野か。
王さんをダシにするとは一体何を考えてるんだ。信じられん。
日本野球の為にナベツネは一刻も早く死んでほしい。
696名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 23:52:28 ID:kja+J3fZ
アメリカ代表
1(中)サイズモア
2(遊)ジーター
3(右)ハミルトン
4(DH)Aロッド
5(一)ハワード
6(左)ダン
7(三)ライト
8(二)アットリー
9(捕)マウアー
697名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:00:48 ID:5wfeJ5ji
>>694
今年から神宮広くなったことと今年の打席が少ないことも知らないとか?
698名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:34:20 ID:wECHQfmE
>>696
なんという迫力w
699名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 00:37:40 ID:wECHQfmE
青木は良いと思うよ
多分イチローの次に成功するんじゃないかな
700名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 11:22:26 ID:1IGJ4HCP
>>696
こんな凄まじいメンバーでも、日本のマスゴミは「スターの誰々が
辞退したからオールスターじゃない」とか言うんだろうなぁ
701名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 11:26:54 ID:J+ROsV/g
日本のマスコミ「バリーボンズ選手は〜」
702名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 12:31:12 ID:CbOpoTF2
つか日本のマスコミがグレイディ・サイズモアやジョシュ・ハミルトンを知ってるとは思えん
703名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 12:49:21 ID:OjzcGDSE
>>514
なんだよ、「チームバランス」って
とりあえず和製英語だよな
704名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:59:31 ID:ceKu+MsU
いや、流石にサイズモアにハミルトンは知ってるだろ。にわかの俺でも知ってるぞ。
705名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 02:00:25 ID:emM9IORw
優勝はキューバかな
開催時期が有利

706名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 02:45:08 ID:6tJLRmpV
>>697
両翼が拡張されただけで左右中間は狭いままじゃん
センターも120しかないし
707名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 17:24:14 ID:Ro4cIqVa
サンタナ手術でWBC辞退濃厚。
ベネズエラが俄然苦しくなってきましたな
708名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 21:45:55 ID:nbuj75La
王さんが選手選考に携わるって聞いたから、松中 川崎 杉内 和田 城島は絶対に選ばれるだろうな
709名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:28:56 ID:wJLQosgO
妥当 杉内 城島
微妙 松中 和田 川崎

城島はWBCどころじゃなさそうだが
710名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:26:02 ID:qp/mtzJV
>>708-709
【2009】WBC日本代表総合スレPart17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1222588874/
711名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:23:30 ID:bW4/Ir84
ポストイチローは青木しかいない。
問題は中軸がいないこと。
松中は高齢だし、村田、GGは五輪でメッキが剥がれた。
福留もメジャーじゃレギュラー取れないし
おかわりは長打力だけだし
712名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:37:45 ID:pmQryz1L
この同じチームと何度も対戦する方式、3回目から改まらないかな。
713名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:41:38 ID:ngtuukjQ
>>711
【2009】WBC日本代表総合スレPart17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1222588874/
714名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:43:51 ID:zHuZfiVY
>>712
国は増えても最初のいつものグループにフィリピン、イスラエル
(もしくはオーストラリアが入るか?)レベルだろう・・・。
715名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:46:08 ID:pmQryz1L
>>714
おいおい、ノックアウト方式知らないの?
716名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:04:34 ID:bW4/Ir84
>>714
8カ国増やして24カ国参加にするなら
コロンビア、ブラジル、ニカラグア、イスラエル
ドイツ、フランス、スペイン、チェコ
717名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:27:59 ID:bW4/Ir84
北中米+アフリカ予選 
アメリカ、カナダ、メキシコ、パナマ、ニカラグア、南アフリカ→4

南米カリブ予選
キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、ブラジル、コロンビア→4

アジアオセアニア予選
日本、韓国、中国、台湾、オーストラリア、イスラエル→4

ヨーロッパ予選
オランダ、イタリア、ドイツ、スペイン、フランス、チェコ→4

各予選の突破国がバラバラになる形で抽選をして
以降は4カ国総当の一次、二次ラウンド、準決勝のシステムでいいと思う。
718名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:36:40 ID:Uf5rjDMx
696: 2008/09/30 23:52:28 kja+J3fZ [sage]
アメリカ代表
1(中)サイズモア
2(遊)ジーター(笑)
3(右)ハミルトン(笑)
4(DH)Aロッド
5(一)ハワード(笑)
6(左)ダン(笑)
7(三)ライト
8(二)アットリー
9(捕)マウアー


7〜1番が上位打線なのか?
719名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:40:51 ID:rBKpaI5E
●動員
メジャーリーグ(MLB)は、今季レギュラーシーズンの観客動員数を発表した。
今季の総入場者数は7861万3175人、1試合平均の入場者数は3万2539人。
昨シーズンの7950万3175人で、1試合平均は3万4064人。全体の入場者数が落ち込んだ。

●視聴率(同時間帯)
FOXサタデーベースボール 平均視聴率の推移
http://tvsportsratings.com/wp-content/uploads/2008/05/mlb-e28093-saturday-game-of-the-week.jpg

土日同時間対決
Saturday3:30PM MLB: main game Chicago Cubs-Milwaukee   2.6 (2 million) Fox(野球)
Sunday, 4:15PM NFL: main game Washington-Dallas 15.3 (11.8 million) Fox(アメフト)  

MLBLIVE終了のお知らせ
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20711.jpg

 
●アンケート FAVORITE SPORTS 1985-2006  Baseball      −8%
http://www.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20080205005041&newsLang=en


●競技人口
米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
720名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:03:12 ID:pmQryz1L
>>716
同じ相手と何度も対戦してしまうのは参加国数の問題じゃないだろう。
721名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:40:07 ID:zUUAAp2o
1次勝ち上がり2チームが2次でも同じグループに入るのが一番の問題だな
722名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:46:01 ID:pmQryz1L
>>721
そうそう。>>712はその点を問題視している。
>>714に「参加国数が少ない」に勝手に変換されている。

参加国数が多くなっても、今の方式ではやはり同じ国とばかり対戦する。
(勝ち上がる国は決まっているだろうから 日本韓国とか)

723名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:51:05 ID:zHuZfiVY
>>715
え?ノックアウト方式になるとでも思ってんの?
最悪アメが一試合で終わることを考えてもまず運営上ねぇだろ。
大体その為だけにアジアはアジアで日程別に組まれてるのに変わるとは思えん
724名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:28:39 ID:pmQryz1L
>>723
715をどう解釈したら「ノックアウト方式になるとでも思ってる」となるんだろ?
725名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:30:09 ID:pmQryz1L
参加国数の問題ではない と書いたばかりだろうに。
>>714は無意味なレス」と>>722で確認したってのに。
726名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:32:49 ID:mvPFoagB
>>714は別に何の反対意見でもなく
次も同じリーグで国が増えるだけだろう・・・って予測書いてるだけなのに
何故キレてるのかわからん。
2chごときで何?無意味なレスの羅列じゃん、方式が変わるとでも思ってるわけ?苦笑
727名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:45:48 ID:Ab6SwBUG

北京オリンピック惨敗で野球ファンはかなり減っただろうな。
728名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:49:52 ID:59shWBTJ
シドニーのときも松坂が打たれて4位で惨敗した
729名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:52:22 ID:Ab6SwBUG
実感として、北京五輪以降は草野球やってる人が極端に減った。
730名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:52:22 ID:TQiH9iLl
やきうの仇取ってやったから焼き豚喜べよw


フットサルW杯
日本 4−1 キューバ


北京五輪野球
日本 2−4 キューバ
731名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:22:10 ID:mzZdbd5x
代表だけじゃなくチーム同士の世界大会も面白そう。
各国地区からチーム36を選んで高校野球みたいに一発勝負のトーナメント。
今年なら日本からは巨人、阪神、西武、オリックスが出場する。
732名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:42:37 ID:fJmluTqA
日曜同時間帯スポーツ

巨人対中日 9.5%
女子ゴルフ「日本女子オープン」 8.4%
男子ゴルフ「コカ・コーラ東海クラシック」6.2%
Jリーグ千葉対浦和 3.4%

733名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 15:46:58 ID:lSst8f9f
松本人志の放送室 8月23日放送

「金や金や言うてるけど 8ヶ国しか出てへんでしょ
 出たらほとんどメダル取れるんですよ あんま意味がない
 そんなもんになんでみんながウワーってなってるのか意味がわからない」

734名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 17:01:33 ID:WrGgs20K
予選あるんだけど
735名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 21:15:47 ID:C2VNQzJy
まぁ興味ない松本とっちゃ知らないんだろ
736名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 21:46:46 ID:X98BR2Lh
興味が無いなら言わなきゃいいものだけどな。
737名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 09:44:45 ID:su9gkHPU
40ちょっとは予選に参加してたけどなw ま、野球嫌いだからなぁこの人。
本選出場国数で話をするなんて、ホントに2ちゃんの視スラーもどきレベルの発言だな。
その発言がほんとにあって、野球に対して言ったものかは知らんけどなw
738名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 10:03:25 ID:I+aXHi98
>>733 薄っぺらな人間だねえ。わからないなら言わなきゃいいだけ。
739名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 12:25:49 ID:5xRBj/JB
WBCのアメリカのキャップとユニフォームの色を教えてください。
ホームとロードで色が違ったはずです。
740名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:39:12 ID:XuWoIbxH
ベネズエラのメジャーリーガーたちが、監督人事に反対してボイコットをほのめかしてるだとよ
741名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 19:10:26 ID:eIzogPtB
日刊に放映権料がかなり上がったとも書いてあった
742名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 20:17:24 ID:E7MH1SBr
韓国戦用に中継ぎで高津は必要だ。
743名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 20:22:18 ID:UTSDXtdM
>>742
【2009】WBC日本代表総合スレPart18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1223140528/
744名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 20:26:07 ID:W7YR5b4p
>>741
アメリカ国内の?それとも日本向け?
745名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 20:36:02 ID:5TaKIkYd
>>744
国内外を合わせて3000〜4000万ドル。国内だけだと第一回とくらべて放送権収入は約3倍に。
ついでに放送権獲得したのはESPNとMLBネットワーク。
746名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:06:30 ID:0BPIRuNv
>>740
ワロタw
日本もそれくらい気概があればいいんだがな
747名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:42:42 ID:W7YR5b4p
>>745
サンクス。
今回もスカパーで中継あればいいが。
748名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:46:00 ID:GQy9HiJA
AFCが経営法を教育、GMセミナー開催
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20081008-416872.html

アジア連盟(AFC)は今月28、29日、アジア17の国と地域から150人以上のクラブ幹部を集め、クアラルンプールでGMセミナーを開催する
W杯とクラブW杯の優勝チームをアジアから出すことを目的にした初の試み。日本協会内に事務局があるAFCプロリーグプロジェクトが企画し、
クラブ経営などを各クラブに教育する。日本からもJ1全18クラブのGMクラスが出席する。
749名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:47:33 ID:EWWOFmfy
>>745
安いな 1試合あたり1億円くらいか
750名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:59:11 ID:q29PkPgk
>>749
全米視聴率1.8%だからそれでも高すぎだろ。
日本が半分以上負担してるんじゃないか?
日本戦が1試合2億-3億で、韓国とか2000-3000万くらいだろな。
それ以外は二束三文だろ。
751名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 22:14:44 ID:eIzogPtB
日本は放送どうするんだろう?
いつ頃決まるんだろうな
752名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 22:21:58 ID:W7YR5b4p
前回の日本戦はとんでもない金額だったって話だが。
753名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:25:20 ID:bGN3MQu5
巨人戦がMax1億円程度だったんだから、
3億円ぐらいでも驚かない
754名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:52:46 ID:t001BdQ/
しかし、アメリカのテレビ産業ってのは凄いな
755名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:23:48 ID:aBHQBitZ
松本は野球以上にサッカーの事ボロカスだけどなw
特に中田英寿の事はw
756名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 11:41:43 ID:1+rZH5zQ
>>740
監督はどこも揉めるんだろうね
アメリカもバック・マルティネスみたいな駄目監督はもう出てこないだろうな
757名無しさん@実況は実況板で
>>753
1億円程度の巨人戦をなぜ今日どこも地上波で放送しなかったの。