2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219841678/
関連スレ
【2009】WBC日本代表総合スレPart13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219847724/

星野監督への抗議等したい方は

■星野仙一への抗議活動本部■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219607113/

WBC監督 星野絶対反対デモ @ 東京ドーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1219758690/

>>950は次スレを立ててください
2名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 13:30:13 ID:2d9nYKIt
2ゲット。乙
3名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 13:35:16 ID:RP+9E2ZT
>>1
乙です
最新記事
落合監督「私はやりません」WBC断った
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080830-00000030-nks-base.html
4名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 13:42:08 ID:RP+9E2ZT
NHK言い訳大陸での星野まとめ
1.ストライクゾーンが一定じゃない審判のせい
2.わしは選手を信じたが選手は怪我ばっかした
3.エースの癖にコントロールミスしたダルのせい
4.データを使わなかった里崎のせい
5.怪我なのに出続けた川崎のせい
6.予想以上に好投して替え時を誤らせた和田のせい。あとタイブークのせい
7.上原はわしが復活させた
8.決勝トーナメント行く前は「もうそろそろ選手の調子上がるだろう。一気に力を発揮するだろう」と思った
9.球児のせいで継投が狂った
10.岩瀬は1イニングなら平気って聞いたのに打たれた
11.岩瀬は背筋痛と下痢だったけど「そんなもん、オマエ・・・」とハッパかけて送り出してやったのに打たれた
12.準決勝負けたとき「嘘だろ!こんなことってあるものか!何かの間違いだ!」と思った
13.わしの反省材料は選手の調子をトップに持っていけなかったこと
14.三宅スコアラー「私の責任です(涙)」NHKナレ「日本野球の誇りを取り戻す戦いが始まる・・・」
5名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 13:45:26 ID:RP+9E2ZT
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008082301_all.html

よく分析してるしわかりやすい

星野・・・今回で株急降下だがスポンサー的にはまだ魅力ある
王、長嶋・・・健康上の理由からの不安があるが引き受けてくれるなら即決
野村・・・WBCのスポンサーが読売新聞社、本人の性格、人望からも不安あり
若松・・・人望はあるが実績に乏しく、パイプも細い
古田・・・若く選手会での活動から信頼には足るが去年のヤクルト不振から株急降下
原、岡田・・・全国区の知名度だが実績乏しい
落合・・・極端な秘密主義、金満主義でWBCにそぐわないが短期決戦では実績ある
バレンタイン・・・人望、采配申し分ないが外人

他に候補としては
大沢親分、山田久志、江川卓、中畑など
森・・・監督としての実績は十分だが今はハワイで隠居生活らしい
6名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 13:47:55 ID:rnCMqUhy
>>3を読んで、以前から思っていたけど考えないようにしていた疑問点を突きつけられたような気がした。

現役の監督が、代表の指揮をとると言うのは無理なんじゃない?
必ずどっちかがおろそかになるよねえ。
星野以外で、現役監督以外で見つけるべきなんじゃないかと思えてきたよ。
7名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 13:49:08 ID:HWS5OrvX
>>3
:名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 12:39:45 ID:7Pe0Sq1Y0
落合『球団から聞いてないから断った。ペナントの最中で他の事は考えられません。
要請?要請じゃないよ、世間話。
現場にいて今聞くのは失礼じゃない?終わってないんだから』
@CBCラジオ

これが本当ならその記事はただのトバシ
8名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 13:49:30 ID:S7mVd83N
>>5
毎回貼られてるけど、評論に主観が強い部分があって
全然分析になってない。
9名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:03:29 ID:XDDwmlSn
月曜がヤマ場か
10名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:05:05 ID:DGM/28JE
11名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:08:39 ID:ZdiUpHw9
落合が野村推したらしいなババは野村にまわすってか
12名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:09:05 ID:XDDwmlSn
落合がシーズン前に行くわけ無いだろ。
13名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:11:55 ID:mB6LHAoo
NHKは「奇跡の詩人」「瞳」に続き、世論無視の独裁組織であることを露呈した形だな。
14名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:13:33 ID:I/cM9NIK
野村しかいないんだな・・・ ボビーもか
15名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:24:31 ID:wgRgQZ63
>>1
16名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:26:12 ID:RP+9E2ZT
>>13
NHKの想定としては星野ジャパンが金メダルとって
その特集として裏方(三宅さん)にスポットをあてた番組作りをしていた

その過程の取材を無駄にするわけにはいかないからあんな番組になったんだと思う
17名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:34:18 ID:laYZjM6T
世論つまりアホな一般人なんかに囚われないそれが良いとこだろ
18名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:35:33 ID:Pg9mpZRs
さっさと、ノムに要請しろや!
19名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:37:31 ID:axio5wRo
国際経験豊富な吉田義男しかおらん
20名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:39:15 ID:Ek4qIWH1
野村かボビーなら納得
21名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:39:37 ID:pqwi0VGJ
ムッシュ吉田いいねえ
22名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:41:14 ID:UFL4Auot
て、いうか
なんで、日本には専業のプロ監督がいないの?
選手アガリの監督ばっかだし、専門的な知識とか無い人たちでしょ?現場主義で。
高校野球の延長線上ジャン。
そりゃ世界でもマイナーなスポーツになるよね。
23名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:44:15 ID:Y9hrV8Hw
吉田が国際経験豊富って言っても野球途上国のフランスだろ?
行った理由もどっちかというとレベルアップとか普及活動に近かったんじゃなかろうか
24名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:44:15 ID:JvkE1rDx
野村は今年でクビになる確率が高いし、来期継続でもチーム内はコーチに
任せているらしいから大丈夫だろう。
25名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:49:51 ID:JvkE1rDx
野村の場合、シダックスの監督で社会人野球も経験しているのが大きいよな。
プロよりも不安定な審判も経験しているし、トーナメントで初めて当たる相手
との戦い方も慣れている。

おまけに、シダックス時代にキューバの金メダル代表チームと練習試合を2試合
行ない2試合とも勝っている。キューバの監督は野村に野球を教わっているので、
手の内を分っている。これは、キユーバの内情を分っている以上、国際チームでも
相手を崩す術を持っていると考えられる。

スコアラーが持ってくる大量なデータを分析する力とかも必要だし。
26名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:49:55 ID:uNT3MLCC
>>22
日本の球団はある意味逆で、プロ野球経験者がGMなりフロント入りして、
球団が強くなってきている段階。

監督育成はまだ先だろうな。
27名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:50:30 ID:RP+9E2ZT
現役監督が問題なら
現役監督総動員しちゃえば差がつかないと思う

総監督 王
監督 野村
ヘッド 落合
ピッチ 渡辺久
打撃 原
走塁 大石
バッテリー 梨田
広報 バレンタイン
雑用 岡田 ブラウン 大矢 高田

28名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:51:12 ID:JvkE1rDx
あと、野村が監督になれば、西岡が張り切ってプレーをする。
29名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:52:16 ID:R7DHwkm7
監督経験ないけど江川おもろいかも。
客観的に考えられるし、現場もしっかりみてるだろうし。
人気もあるから注目されるし。
現役の監督が引き受けるのは難しいだろうし。

監督 江川
ヘッド 掛布
投手コーチ 長谷川(もしくは野茂)
打撃守備コーチ 古田

メジャー経験のある投手コーチと監督経験のある古田と
コミュニケーションをしっかりとれば、あとは江川掛布コンビでなんとかしてくれるw 
30名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:55:57 ID:YZaO1jdK
チ−ム名を商標登録したり
アウト・カウントを失念したり
商売ボケで 何か たるんでいる。
31名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:56:03 ID:JvkE1rDx
>>29
江川や掛布は一度、どっかの二軍監督くらいから始めないと使えない。
過去に監督の経験があるのと、全くなしでは全然違うからな。
コーチならおまけで連れて行ってもいいけど。
32名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 14:59:56 ID:SgSiJwSI
>>17
理想の上司1位星野とか言ってたもんなw
33名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 15:03:54 ID:JrjqgcSD
金田とかいいんじゃね?
34名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 15:04:22 ID:wlUnC8U8
ネットだとイミフ状態だったな
35名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 15:05:08 ID:R7DHwkm7
15年後の監督コーチ

監督 イチロー
ヘッド 長谷川
投手 松坂
打撃 松井秀樹
36名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 15:05:25 ID:axio5wRo
勝負師上田監督はどうだ
エエデJAPAN
37名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 15:06:21 ID:ZdiUpHw9
カネヤンてまだ生きてんの
38名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 15:06:39 ID:PQexNt0h
プロ野球をやった事がない一般人が江川や掛布の経験を口にするってのがなんとも面白い!

WBCはファンの為にする大会だったろうか?
まずそこから調べてみようね
39名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 15:06:43 ID:wgRgQZ63
ヘボ星野の代わりなどヤマほどいるじゃないか!
http://news.livedoor.com/article/detail/3800039/
40名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 15:21:47 ID:wgRgQZ63
>>25
>おまけに、シダックス時代にキューバの金メダル代表チームと練習試合を2試合
>行ない2試合とも勝っている。

これはたいした意味ないな。キューバはどうでもいい試合は手抜くから。
41名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 15:26:18 ID:ZNST1+4U
>>40
半分同意だが…
もし星野がシダックス監督だったらキューバ相手に勝てるとは思えんw
42名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 15:27:54 ID:yPMD7wWD
適当に名前だけ挙げとく

牛島、田尾、権藤、山田久、須藤、中村勝、ムッシュ、土井、山本浩、田淵
伊東、東尾、伊原、達川、大島康、石毛、八木沢
43名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 15:38:03 ID:ZdiUpHw9
村田兆治忘れんなよ
44名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 15:50:19 ID:yPMD7wWD
つ監督経験
45名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:01:11 ID:RP+9E2ZT
野球人気が復活するにはWBCや五輪などの国際舞台で強さをみせつけること

選手選びも使い方も無能の星野
電通や大企業のトップが名をつらねる後援会のもとに口だけ達者
CMもバンバン出てにっこにこのおバカさん

選手に挽回のチャンスを与えるといっても短期決戦じゃ愚策もいいところだし
そういう自分に酔いしれてるだけ
実際は投手起用など選手から見放されてる

王さんの采配がいいなんておもってる奴は少数派だが
星野との違いは選手のモチベーション
プロならどんなときでも実力を出せる、出すべきという奴は素人
46名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:06:20 ID:Pg9mpZRs
江川がどんだけ嫌われてるか知らない奴かこんなとこに来てるのか?

江川が監督で誰がでるんだよ?10人集まるのか?
47名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:08:33 ID:ZdGDHNPe
しかし、ホントいねーな。仕方ない部分があるとはいえ
このままだと、マジで星野で決定になりそうだorz
48名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:17:53 ID:KQeoThyL
野村でいいよ。
49名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:20:13 ID:KQeoThyL
今のプロ野球ってホント、スターがいないな。
投手にも打者にもそして監督にも・・・。
人気がなくなるわけだw
50名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:25:43 ID:W3i8UPFQ
経験も兼ねて若い伊藤にやらせてはどうか。西武時代のコーチも付けて。
若い連中もやりやすいのでは?
51名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:27:27 ID:laYZjM6T
プロ野球選手をスター視しなくなったんだろ
52名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:29:49 ID:xj/mV3o4
そりゃ成績上がれば美味しいメジャーが待ってるしな
53名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:30:01 ID:RP+9E2ZT
監督は野村、バレンタインあたりにして
第3回WBC監督を見据えたコーチ選出が望ましいと思う
伊東や古田にはこのまま終わって欲しくないし
いきなりオールジャパンの監督は荷が重いだろうからまずはコーチから
54名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:30:42 ID:ZdGDHNPe
なぜ、星野や王(どっちもダメ監督だと思っている)みたいに
名前重視の選考になるのか?名前的にしょぼい監督にしても
結果を残しさえすればガンガン煽れる=商売できるわけで。

電通だか何か知らんが、どうして、結果を残す、という
点を重視せず、今現在名前が知られていることの方に
重きを置くのか?そういやジーコもそうだったが、
マジでわからん。
55名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:33:33 ID:xj/mV3o4
>>54
スポンサーが手軽に集まるかどうかだろ
56名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:34:29 ID:ZdGDHNPe
>>55
勝ちさえすれば、もっともっと手軽に集まると思うんだよ
57名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:36:44 ID:xj/mV3o4
>>56
名前があれば勝たなくて集まるから楽な方にいくってことだろ
要するに勝つことより金集めを優先してると
もちろん金集めってのは大事なんだけどね

なんだかなぁ orz
58名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:37:06 ID:gf2kLbuk
プロ野球は興業だから
59名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:37:17 ID:ZdiUpHw9
確実に勝てる奴なんてどこにいるんだよ
名前もない様な奴で負けたら最悪だろ
60名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:38:16 ID:YHhaFVE3
注目度なんてのは勝ち続ければ自然と付いてくるもんだ
マスゴミのやってことは完全に逆
61名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:39:52 ID:YHhaFVE3
>>59
最悪なのは期待感を煽りまくっての惨敗だろ
それだと国民に強い失望感しか残らない
62名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:42:55 ID:ZdiUpHw9
>>61
何言ってんだお前期待があるだけまだマシだろ
63名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:43:21 ID:9I+ABMzU
バレンタインはドラフト上位で入団したが怪我で引退したので選手時代はたいした成績は残してない。
コーチ・監督のキャリアで上ってきた人だ。優秀監督賞かなんかもらってる。
怪我で引退したので選手の体調・怪我には特別気を使う。調子が悪ければ有名選手だろうが即休ませる。
64名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:44:08 ID:ZdGDHNPe
スポンサー連中も、まさかここまで星野が使えないとは
思ってなかった、さらに言えば、ここまで日本が
弱いとは夢にも思っていなかった、ってことか。

それを少しは反省しているかと思えば、星野続投報道だろ、萎えるよorz
65名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:45:24 ID:mB6LHAoo
>>62
君のように、電通や読売の横暴を認めてしまう人間がいるものだから
奴らがつけ上がる。
66名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:48:30 ID:wgRgQZ63
監督未経験者はありえないよ
67名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:51:23 ID:ZSfBO+iR
五輪の場合はプロが広告塔になってアマ協会に金を還元するって命題があるけど
WBCにはいったい何の為の金が必要なんだ?
68名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:51:24 ID:YHhaFVE3
スポンサーが監督や選手を選んでるんだからな
ボロ負けするのも当たり前だ
69名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:56:20 ID:zoUWBdZ4
>>59
名前があっても最悪な奴がいたなぁ
70名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:57:02 ID:SLG6idtG
星野さんって天皇なの?
71名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:58:16 ID:RP+9E2ZT
NPBが無能なのかなぁ

本来なら
NPBがファンの要望をしっかり聞いて日本の将来を見据えた監督の選出
その監督と話しあってコーチ、選手を選出
NPBがこれでいくと決めてスポンサー探しの営業努力を行う
これが筋だろう
72名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:58:20 ID:laYZjM6T
>>68
スポンサーが選手を選ぶ?は?
具体的にどのスポンサーがどの選手を選んだんですか
73名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:02:36 ID:ZSfBO+iR
っていうかさイチローや松坂以上のスターがいるかよ
かたや8年連続MLBオールスター、かたや100億ドルのチャンピオンチームの勝ち頭ピッチャーだぞ。
その二人が日本代表のユニフォームに袖を通すだけで充分に凄いだろ。
74名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:04:49 ID:XECnT1j6
サッカー イングランド・プレミアリーグ − 第3節 −
チャンネル :BS1
放送日 :2008年 8月30日(土)
放送時間 :翌日午前1:30〜翌日午前3:30(120分)

「アーセナル」対「ニューカッスル」 

【解説】山本昌邦,【アナウンサー】松野靖彦 



〜ロンドン エミレーツ・スタジアムから生中継〜



75名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:07:00 ID:wgRgQZ63
>>73
Pは投球制限ある、野手もイニング制限あるとの噂あり
76名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:11:45 ID:ZSfBO+iR
>>75
んでもイチロー、松坂を擁する日本代表でスポンサーなんて楽に集められるだろ。
それでスポンサー集まらないんだったら代理店が無能としかいいようがない。
更に監督にもネームバリュー求めるなんて馬鹿もやすみやすみ云えと。
77名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:12:53 ID:hZJUOrKd

読売は主だった監督に手を打ったな。
『代表監督は断って。そのかわり…』みたいな。
結局残るは…!
78名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:14:18 ID:ZdiUpHw9
>>69
名前がなくても最高な奴教えてくれよ
79名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:15:16 ID:ZdGDHNPe
>>76
完全に同意。それで、知名度の低い監督で
優勝できれば、金になる監督を一人増やせて
一石二鳥だろうにな。
80名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:16:19 ID:tzExLlXN
星野が死ねば丸く収まる
81名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:20:18 ID:ZSfBO+iR
マジな話し投手は50球投げると中4日だから
ちゃんとプランをもって投手起用出来る監督コーチじゃないと話しにならない。
ホワイトボードに名前だけ書いてデータも参照せずに投手選びする馬鹿監督と蝋人形コーチじゃ無理。
82名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:31:52 ID:4vLpHSlg
だよなーイチローと松坂が出るんだから
いやでもスポンサーなんて湧いてくるだろうに
なんでこんなにスポンサーが呼べる監督が必須っていう状況なのかがわからん
83名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:37:25 ID:bP74j/Pr
王さんは
「金がないヤクルトを日本一にし4年もAクラスを維持した若松を押す」
って言ってたよ。
84名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:39:47 ID:ZSfBO+iR
王さんが後見人として総監督(GM役として選手招集)で現場監督若松でOKなんだけどな。
85名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:40:46 ID:wgRgQZ63
スポンサースポンサー言うのは
儲けたいだけの読売新聞と電通だ

読売なんてもはや日本の野球(巨人すら)どうでもいいと思ってるよ
でなけりゃあんなタイミングでメジャー開幕戦なんてやってない
86名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:46:25 ID:Dkpq5oer
バレンタインでいいよ。シーズンのペナントなんて誰も興味ない
んだから開幕を遅らすなり、給料の査定に組み入れるなりして万全
の体制を整える必要がある。まあ日本在住ベストメンバーでも3Aに
負けるようでは頑張ってもしれているかもわからんけど。打倒韓国
目指せ3位で頑張って欲しい。
87名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:50:59 ID:TsVaPiHb
以前、王さんが推薦してた若松がいいよ
88名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:52:35 ID:ZSfBO+iR
とりあえず王さんのWBC終身名誉総監督就任だな
89名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:53:37 ID:HkMTQyZs
野球も恥をさらしたか…

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。

【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【政治】「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
90名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:56:16 ID:x5MYGBTF
代表監督を辞退した落合は賢い。
第2回は誰がやっても厳しい戦いになる。
優勝はアメリカだろうな。第2回では
ボブデービッドソン級の審判を最低5人は送り込んでくるとみた。
第2回は若松でいいよ。第3回は落合にして、優勝を狙いにいけばいい。
91名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:01:29 ID:Pg9mpZRs
野球の日本代表で外国人監督てありえるのか?世間は許さないだろ?

外国人監督なんかにしたら、バッシングが起きるから、それこそスポンサーは嫌がる。
92名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:05:10 ID:Dkpq5oer
>>91 予選リーグとかで落ちるほうがスポンサーにとって深刻なんだけど。
93名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:07:07 ID:KbuQjRr3
>>91
負けては意味がない
94名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:11:22 ID:ZSfBO+iR
ベストはバレンタインだけどな。
投手の球数カウントしながらサクサク継投出来る。
球数制限に順応できるって面ではメジャー監督経験は非常に大きい。

95名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:12:03 ID:0rDLtz8q
金の為とはいえ‥ボビーだって売国奴になる勇気はないだろ。
96名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:15:08 ID:ZSfBO+iR
そういう考え方は監督してる人間に失礼だろ。
じゃあ王監督が台湾を贔屓したりしてるか?
97名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:17:27 ID:RP+9E2ZT
>>95
むしろボビーはやる気まんまんだよ
五輪の中継で観戦してるときもWBCの日本の帽子してたし
ていうかアメリカにナショナリズムなんてある奴のほうが珍しい
98名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:17:46 ID:+QVM0++m
しかし、データを活用する術も持たなかったのか? 考えられないな。
すぽるとか何かで、星野と古田がたいだんしてて、

星野「いや〜日本のスコアラーは優秀ですからね〜前前から膨大なデータを取ってくれてるんですよ」
古田「いいですね〜 ボクもそのデータ見せて欲しい気がしますよ!」

ってな場面があった。
古田なら野村直伝の「膨大なデータ」を精査し、取捨選択し活用できたろうになぁ・・!
あまりにも多いと帰って役に立たない、 如何にムダを捨て、使えるものに変えられるか
これが眼力。 所詮やり抜いた人間でなければ無理・不可能
監督でなくても、重要な補佐役として古田は入閣させるべきと思う。

素人向けの「解説」など、野球をかじった程度でもルールが分かれば誰でも出来る。
それ向けに、選手個人の特徴ぐらいを頭に入れとけばな。
ボールの軌道にお構いなく、自分のバットの軌道で振り回してるだけの(今日の)清原が
解説がまぁまぁと言う話を聞けば尚更のことだ。

99名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:22:34 ID:ZSfBO+iR
その古田でもアジア予選の解説じゃオッケーイ連発だったじゃん。
ああいう国際試合じゃ興奮してアドレナリンが出まくっておかしくなる。
だから日本シリーズのような短期決戦での優勝経験が必須になってくるんだよ。
100名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:23:57 ID:Dqxc8A8w
松坂を中心にWBCを戦うので横浜高校の渡辺監督を推す
101名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:23:58 ID:iwG6gAXF

ヘボ星野の代わりなどいくらでもいるじゃないか!

http://news.livedoor.com/article/detail/3800039/
102名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:24:35 ID:XM6svIZt
古田を推薦する奴はちょっと頭がイタい
103名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:25:59 ID:+T8QUhv2
データをPCでデータベース化して簡単に検索できるようにするなり
並び替えやら抽出できるようにするなどの能力がある人はスタッフにいるのか?

紙媒体だけだと効率悪いだろ
104名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:29:12 ID:+QVM0++m
オッケイー はイメージが一人歩きしている。
あれは試合も終盤の勝負のかかった時だけ。

それまでは、お得意の理論調、そして実況アナが見落としたり、伝え切れなかったりする部分の補佐役を上手くこなしてた。
無論、今回の五輪とは違い、テレ朝の独占実況だったから、東尾、栗山も居て、今回の野村謙二郎の様にアナに振られなくても喋り捲る事は出来なかったが。
105名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:30:37 ID:ZSfBO+iR
PCベースでデータ管理出来る奴はいなさそうだよな。
このピッチャーは盗塁出来るって漠然としたデータじゃなくて
もっとモーションによっての経過時間とか必要だろうにな。
NPBのホームページからして日本はまだまだアナログ野球なんじゃないかと。
106名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:35:47 ID:y12ya9jC
>>67
俺もそれが不思議
エロイ人plz
107名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:37:27 ID:pUkAEnvx
世界を震え上がらせることが出来るのは野村監督だけ
108名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:58:58 ID:XwBMpBx1
もういい加減、日本シリーズで勝った実績を持つ者が
監督就任の必要条件とか短絡的過ぎる意見はいいよ。

ただでさえ人材不足なのに選択肢を狭めてどうしよってんだよ?

109名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:59:36 ID:ZJUVTkrI
PCでのデータ管理はどの球団でもやってる

ただ代表戦に関してはダメだね
プロアマ間の継続したデータ引継ぎなど皆無に等しい
まぁ野球の統一団体が無いってのが根本的な問題だけど
110名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:00:09 ID:6tN1YlKX
監督が星野でヘッドコーチがノムてのがいい

ノムさんがさりげなくぼやいて遠まわしにアドバイスする

星野は聞いてないフリしてぼやきを実行する
111名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:02:15 ID:wgRgQZ63
スポーツで他国の代表督やるのが売国奴って今時右翼でも言わないって
112名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:03:23 ID:4vLpHSlg
いい加減、国際大会の監督条件とか考えるべき
最低でも日本一になったことがあるとか
113名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:12:22 ID:VmsUV6oO
今回の五輪は、選手がヘボいから負けたんじゃないのか?
星野がヘボ監督なのは確定だけど、誰が監督でもメダルなしの可能性が高い。
打者は、非力でショボイし、投手も力不足。

結論、誰が監督やろうが、WBC予選負け確定。
114名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:24:42 ID:X1Wk9ysO
このスレ的には別に負けてもいい。
ただ、不可解な采配や選手選出から星野じゃだめだと言ってるんだよ。
ごく普通にやってれば、たとえ負けても星野さん残念でしたね。で終わっていた。
115名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:34:16 ID:ZdiUpHw9
星野星野としつこいねーそんなに好きなんか
次の話に進もうや
116名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:40:01 ID:hNt4yVUW
負けてもいいと思ってるなら星野でもいいだろw

勝てればいいねで勝てるわけなくね?
117名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:40:20 ID:gJO5XOVw
じゃあナベツネについてw

いい加減お迎え来ないのかな
118名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:41:35 ID:iwG6gAXF
星野だから負けてもいいやって見始めたらふざけんな負けるなって思う自分がいる件
119名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:47:08 ID:laYZjM6T
野球好きな日本人としては日本野球の弱さを認めたくないわけだよ
だから誰かのせいにしてしまいたい そんなとこだろ
120名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:47:42 ID:60d0ibM6
バレンタインだったらデータ統計アナリストのプポ氏も連れていくだろう。
ボビーのデータに関する緻密さは有名。普段、そんなボビーの元でやっている
里崎がデータをいいかげんに扱うなんて考えられん。
星野「このバッターは高めが強いぞ」
里崎「高め?インハイですか?アウトハイですか?」
星野「高めにきまっとろうが!」
里崎「どういう状況で高めを狙ってくるんですか?」
星野「いつも高めがすきなんだよ!」
里崎「でも得意なところの近くは弱点だったりしますが」
星野「高めに投げなきゃいいんだよ!」
里崎「(こりゃダメだ)・・・・」

里崎「成瀬、こいつの得意そうなインハイをボール一個分はずせ」
成瀬「はい」
カッキーン!
里崎「ま、決勝トーナメントでは大丈夫だな」

星野「今日負けたら里崎のせいだ!里崎は二度と使わん!」
121名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:51:41 ID:Ugdugc4J
今のNPBはトップレベルが伸び悩み、そこそこ程度のレベルで層が厚くなっている。
そこでこういうのはどうだ?

AチームとBチームを作り、ドラフトを行い7試合のシリーズで勝った方を代表として送り込む。
代表になったら補強選手としてMLBのイチローや松坂らを任意に補強できる。

これで失敗の無いチームを作れる。 オレ的にはA監督バレンタイン B監督森祇昌(元西武監督)
122名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:52:42 ID:XwBMpBx1
もういい加減、日本一が必要条件なんてバカげた意見はいいよぉ〜
123名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:52:55 ID:6tN1YlKX
WBCのキャッチフレーズは「野球愛」でいこう

もちろん監督は星野で。
124名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:53:58 ID:9eJL93X7
しかし五輪最初でサッカーが躓いて全敗で大笑いしてたら
それ以上の醜態が野球界を襲うなんて・・・
サッカーの失態も影に霞んでしまった。
125名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:57:19 ID:6tN1YlKX
>>124
今でもサッカーのほうに怒りを感じているぞアイツらクソや!

野球はまだ見せ場作った
126名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 19:58:05 ID:iwG6gAXF
 どちらのチームを応援するかとの問いに、イリノイ州選出の上院議員であるオバマ氏は、
ホワイトソックスと即答。「私は勝っている時だけ応援するようなファンではない。(カブス本拠地の)リグリー・フィールドにはビール片手に気取った観客も多いが、
彼らは試合を真剣に見ていない。ホワイトソックスと地元サウスサイド地区こそが、本物の野球だ」

野球っていいよな
127名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:03:48 ID:Q15wNbjq
>>124
おいおい、サッカーは全敗だぞw
野球はまだ4つも勝ったんだからはるかにまし
128名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:05:14 ID:iwG6gAXF
何でサッカーchにはませんがあるんだと

そういうことしてるから犬と猿なんだよ!ってMLBオタが言ってた
129名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:05:34 ID:Qt0y9hd1
今12球団で自チームのファンから試合中の采配を全く非難されない監督とかいるの?
どんな名将(扱い)がやろうが負ければ多かれ少なかれ結果論で叩かれる事になるよ。
「妥当性のある采配」なんて幻想。

例え強運だろうが選手が勝手に頑張った結果だろうが、
勝ちたいなら(現代で)きちんと勝ててる監督が選ばれるべき。
その指標が日本一経験かどうかは別にして。
130名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:06:15 ID:MNyDkv11
》124

 ほんと、そうだね。
 きっと、サッカー協会の幹部連中と、反町監督は、一生星野に頭が上がらないだろう。
 そういう意味では、サッカー界の大功労者な訳で、セルジオ越後みたいに、野球から離れて、サッカーの世界で余生を過ごしてくれればいいのに。
131名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:08:21 ID:Ugdugc4J

仰木彬が生きていたら・・・・・・・・・・・・・・・









四番キヨハラ
132名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:08:58 ID:laYZjM6T
うん面白い岡田ジャパンから星野ジャパンへ
133名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:12:02 ID:Q15wNbjq
で、結局川藤ジャパンになったりしてw
134名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:13:14 ID:mc8vmUHU
>>124
開会式は気持ちよく見ていたよなぁ(遠い目
135名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:17:29 ID:Ugdugc4J

パンチ佐藤・ジャパン    坂東英二・ジャパン  郷ひろみ・ジャパン  XJAPAN・ジャパン
136名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:25:10 ID:Ugdugc4J

ゼンジー北京・ジャパン
137名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:25:13 ID:MNyDkv11
》129

 当然、どんな名監督でも間違いはあるし、選手が疑問を感じたり納得できない場面も少なくないだろう。
 しかし、総じて名監督といわれる人は、実績の上に、疑問にきっちり理答えられるだけの理論武装していて、

「俺のやり方だ」とか、 けっして納得できない言い訳をしない。

138名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:30:24 ID:34Gdut+B
>>131
仰木さんは清原に四番を確約するな、と言ってたんだぞ
死ぬ間際まで
139名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:31:50 ID:Ugdugc4J
勝ち負け以上に言い訳三昧の敗戦コメントで男を落としまくったな
140名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:34:03 ID:iQ93+jY+
ボビーに監督になってもらえ。やりたい人にしてもらうのが一番。パリーグの
選手のことも良く知っているし、イチローや松坂の特徴も良く知っている。
監督としての経歴も素晴らしい。英語がしゃべれるので、選手交替もスムーズ。
万一負けても日本人監督のように傷つかない。
間違っても星野にさせたら駄目。
141名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:35:59 ID:Ugdugc4J
>>138
仰木彬なら四番キヨハラでも勝たせるよ。 在りもので何とかできる監督だったな。
142名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:37:01 ID:ZSfBO+iR
メジャー組を含めたトッププロが参加する国際大会で
五輪と比べて出場選手枠が多く、また投球制限がある為選手交代が多い。
これだけでもWBCの監督にはかなりのスキルが要求されるからね。
タレント性なんてものに拘ってる場合じゃないんだよね。
143名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:40:22 ID:nZRmhBio
球数がきたら交代させればいいから
考えなくて済むから楽だったりして
144名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:44:36 ID:ZSfBO+iR
>>143
先発は制限まで投げさせればいいだろうがリリーフは不味い。
中継ぎも球数や連投で登板間隔を空ける必要が出てくるから
球数ギリギリまで中継ぎをひっぱると次の試合の持ち駒がどんどんなくなってしまう。

145名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:45:06 ID:Ugdugc4J

短期戦では瞬間的な好調・不調を即断できる能力がないとダメ。 
打ち込まれる投手を実績を買って我慢して使うってのは長丁場での采配だろ。
シロートか1003は
146名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:46:27 ID:ZdiUpHw9
不調のスンヨプがいい仕事したけどな
147名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:46:32 ID:38X60Y+k
落合断ったらしいな、今日の東京中日スポーツに載ってた。
148名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:47:39 ID:nZRmhBio
>>146
あいつは「国際試合◎」っていう特殊能力ついてるから別格
149名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:49:55 ID:cdhqEV/v
とりあえず落合への要請が判明したことで
NPBもこのまま星野で行くつもりでないことが判明したのは大きい。

まじめに選んだ監督と名誉回復のためにやる気を出した選手達が
よい結果を出してくれるのを信じるほかない。

もっとも、それでも韓国に勝てない可能性はあるけどな。
150名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:53:13 ID:Ugdugc4J

やはり日本シリーズ等で短期戦の実績がある監督が望まれるな。 
森・元西武監督、バレンタイン、野村等が適任だろ。
151名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:53:25 ID:zEK/j4ZD
>>120
チームメートがマイナスに
http://www.itohtsutomu45.com/2008/08/post-32.html

 北京五輪で野球の日本代表は初戦でキューバと当たりました。
結果は皆さんご存じのように、日本は2―4で敗れています。

 決勝打は同点の五回無死二、三塁、ダルビッシュ投手を救援した成瀬投手と
里崎捕手のロッテバッテリーが許したものでした。
 この場面、犠飛の可能性がある外野フライは許されません。理想は三振、
もしくは内野ゴロです。里崎捕手はキューバの7番打者に対し、初球から
直球で押して、見逃し、空振りと2球であっという間に追い込みました。
 成瀬投手の球は切れていました。誰よりも里崎捕手が球が走らずにリードに
苦心していた今シーズンの出来とは違うことを感じていたと思います。
高めに要求した3球目の直球には、三振を取りたいという狙いも見えました。
 これがバックネット方向へのファウルになっています。打者のタイミングは
合ってきていました。里崎捕手もそう感じていたと思います。だからこそ、
この辺で変化球でアクセントを付けても良かったのです。
 ですが、4球目。里崎捕手は3球目と似たような高さ、コースにミットを構え、
直球を要求していました。ここまで続けると打者の目は慣れてきます。
しかもキューバの打者は速球に強いです。さすがに打ってきましたね。
2点適時打を浴び、そのまま逃げ切られる、痛恨の1球になっています。
 里崎捕手は危険を察知してまでも直球にこだわっていました。
それほどシーズン中に比べ、成瀬投手の球質に手応えがあったのだと推察します。
それはその後の成瀬投手の出来を見れば証明されているのですが、この試合に限っては
普段の成瀬投手を知っていることが皮肉にもマイナスに働いていたと思います。

diary2008/08/20
152名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:56:56 ID:gJFUoP3T
若松がいいと思う
153名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 20:58:15 ID:cdhqEV/v
>>148
そうなんだよね。今回も決勝リーグで
勝負を決める活躍したし。

韓国は強かったけど、金メダルまで獲れたのは
スンヨプの存在が大きかったといえる。

あそこまで妙に勝負強い打者はそう簡単に出現しないから
韓国はスンヨプが引退したら、大舞台の肝心なところで
負けるケースが増えるかも知れない。

韓国は、スンヨプが決着をつけた勝利があまりに多すぎる。



154名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:04:06 ID:4V2Tu+DF
>>151

データで高めが強いと出てたバッターに対してだろ。
よく分からん。
155名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:04:26 ID:Ugdugc4J
韓国におけるスンヨプは日本におけるイチローみたいな存在だろ?
勝ち負けに関係なく使わないとファンが納得しないわな。
156名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:06:07 ID:ZSfBO+iR
そもそも何でキューバ戦にダルビッシュなんだよって話しなんだけどな。
スポーツ大陸みていかに星野が何も考えてない神頼み采配だったかわかったよ。
スンヨプに関してはやっぱWBCでの実績と韓国チームが絶好調だったってのがあるでしょ。
勝つ続けていたから四番という打線の中心にテコ入れしないで復調を待てたと。
五輪通じて得点力がなかった日本とは事情が違うし、そもそも骨折してる奴が日本の四番なんてな‥‥。
157名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:06:21 ID:PNhswOfH
この言葉を送りたい。

狂気:同じ事を繰り返し行い、違う結果を予期すること。
           byアルバート・アインシュタイン
158名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:06:23 ID:May3q04z
韓国2戦目/4回2死走者無し日本1点リード…
「ちょwwww監督!GGがエラしただけで杉内は打たれてません!!
交代は早すぎるのでは???まだ4回ですよ」
「後半が厳しくなりますよ!!!」
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   / 
  .しi   r、_) |  <  ぴっちゃーーーー、オレが信じる川上!!!
    |  `ニニ' /    \
   ノ `ー―i´
         
159名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:07:05 ID:ZdiUpHw9
>>154
明らかなバッテリーミス うわっそりゃないっしょ
160名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:07:54 ID:May3q04z
 今日も星野の名解説(くちぐせ) 
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   / 野球は終盤で先頭バッタを『四球』で出したら
  .しi   r、_) |  <  そらもう、80%以上の確率で入るんですわ
    |  `ニニ' /    \とくにセッてる場面キンチョーする場面ではネ!かならず!!!
   ノ `ー―i´

韓国1戦目/7回日本2点リード…
「監督!和田がフォアボール出しました!代え時では…?」
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   / …
  .しi   r、_) |  <  …  シーーーーーーーン
    |  `ニニ' /    \…
   ノ `ー―i´
161名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:08:21 ID:Ugdugc4J
韓国戦で唯一打った日本の四番が朝鮮人ってのはどうもいかん
162名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:09:10 ID:lZXDfCii
我慢して起用し続けて最後に期待に応えたスンヨブに対して、最後まで裏切った岩瀬GG村田
星野ばかりが批判されてるけど結局は選手の差
163名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:10:42 ID:ZSfBO+iR
3敗した岩瀬とスンヨプは比較にならないだろ。韓国は全勝だぞ。
あんな短期の大会で3敗なんて滅多に出来ないぞ。
164名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:12:15 ID:May3q04z
「監督!同点です!ピンチです!次は誰持ってきますか?!」
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   / …
  .しi   r、_) |  <  …
    |  `ニニ' /    \そんなん、いわせにきまっとるやないけ、ワレ!!!
   ノ `ー―i´
         
「監督!また同点です!ピンチです!誰持ってきますか?!」
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   / …
  .しi   r、_) |  <  …川上や!!!わいの川上しかおらんやろ??ヴォケ!
    |  `ニニ' /    \いや、やっぱり、いわせでいく!!! 
   ノ `ー―i´      
「ちょwwwww監督、いわせは前回、打たれたばっかりですが…
165名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:12:33 ID:ZNST1+4U
最初から断られるのが分かってて落合に打診しただけだろ

これで世間には星野以外も探したし要請はしたんですよってアピールにもなる

でも皆無理だったし…星野しかいないんだからしかたないでしょ…って世間にはアピールするつもりだよ

みんな騙されんなよ あいつ達は最初から星野以外にする気なんかないぞ…
166名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:13:33 ID:ZdiUpHw9
>>162
その通りなんやけど、それを認めようとしないアホがいっぱいおんねん
167名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:13:39 ID:cNmcq0vr
結局、ある程度ノリ気なのは原とノムさんだけか。
ワシの政治力を考えると、たぶんワシジャパン再来だろうな。
168名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:14:26 ID:Ugdugc4J
>>162
観戦レベルが低いな。 
優秀な監督は短期戦でインスタント・スターを作るのが上手いんだよ。
コイツは実績ショボイとわかっていても瞬間最大風速を吹かせる好調な選手を見極めるもんなんだ。
逆もまた然りだ。
169名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:14:49 ID:PNhswOfH
この言葉を送りたい

狂気:同じ事を繰り返し行い、違う結果を予期すること。
           byアルバート・アインシュタイン
170リアルワールド:2008/08/30(土) 21:17:14 ID:DSfjvYwP
22:30 ブンデスリーガ―シャルケ04 - ボーフム 香港足球台 GolTV(米国)(31日00:30)
22:30 ブンデスリーガ―ヴォルフスブルク×フランクフルト  香港体育台 Ben2Sports
22:30 ブンデスリーガ―ボルシアMG×ブレーメン GolTV(米国)
23:00 プレミアリーグ―エヴァートン×ポーツマス      Starsports(SE) 
23:00 プレミアリーグ―ウェストハム×ブラックバーン Foxサッカー(米国)
23:00 プレミアリーグ―ボルトン×ウェスト・ブロムウィッチ 欧州足球(中国) 
23:00 プレミアリーグ―ミドルスブラ×ストーク・シティ Starsports(SE 1日11:00)
23:00 プレミアリーグ―ハル・シティ×ウィガン Starsports(SE 1日20:30)
31日(日)
01:00 セリエA―ウディネーゼ×パレルモ     香港足球台 FoxSC(05:30)
01:30 プレミアリーグ―アーセナル×ニューカッスル     NHK-BS1 Starsports(SE) 欧州足球 Foxサッカー(米国) 
02:00 Ligue 1―カーン×パリ・サンジェルマン      Ben2Sports
03:00 リーガ・エスパニョーラ―エスパニョール×バジャドリー 上海体育 広東体育 GolTV
03:30 セリエA―サンプドリア×インテル     香港足球台 欧州足球(中国) Foxサッカー(米国)
04:00 Ligue 1―マルセイユ×ソショー    
05:00 リーガ・エスパニョーラ―バレンシア×マジョルカ    CCTV5 香港足球台 GolTV(米国)

サッカー イングランド・プレミアリーグ − 第3節 − 生中継  チャンネル :BS1
放送時間 :翌日午前1:30〜翌日午前3:30(120分)                     「アーセナル」対「ニューカッスル」 

【解説】山本昌邦,【アナウンサー】松野靖彦   〜ロンドン エミレーツ・スタジアムから生中継〜
TV
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
インターネット
http://ja.justin.tv/directory
http://www1.myp2p.eu/competition.php?&competitionid=&part=sports&discipline=football




171名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:19:09 ID:lZXDfCii
>>168
調子の見極めが簡単にできるんなら、それを140試合続ければいいんじゃね?ww
ヘボの野村は調子の見極めなんかできないから、この6年で5回最下位なんだろww
172名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:21:19 ID:ZSfBO+iR
60回は負けられるペナントレースと短期決戦は全く別物だろ。
173名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:23:16 ID:76PGf/aD
01 予選第1戦 キューバ
02 予選第2戦 台湾
03 予選第3戦 オランダ
04 予選第4戦 韓国
05 休養日
06 予選第5戦 カナダ
07 予選第6戦 中国
08 予選第7戦 アメリカ
09 休養日
10 準決勝   (予想)アメリカ・韓国
11 決勝    (予想)キューバ

この日程を見て、準決勝・決勝のことは考えず、
まず勢い付けるために初戦のキューバにエースをぶつける監督なんてまず論外。
この時点で、もう監督失格だろ。

現実問題として、中4日で普段回してる先発投手はいないし、
先発ばっかり連れて行ってるんだから、慣れてる中5日・中6日で回せばいい。

初戦キューバに投げると、中5日だと次は中国戦。エースをぶつけるのは勿体ない。
しかも、中国戦に先発すると、肝心の準決勝・決勝は短いイニングの中継ぎになってしまう。
かといって中6日だと、次は予選最終戦のアメリカ戦。
力関係からいって、日米ともこの日を待たずして予選通過は決めてるはずで、
単なる消化試合になる公算が高い。しかもここで投げると、準決勝・決勝は投げれない。


森元西武監督のようにいくならば、初戦キューバは川上先発。
滅多打ちされても、データの確認が出来れば良いと腹をくくる。
負け試合なら、リリーフは出さず、田中のロングリリーフ敗戦処理。
中5日の中国戦は一番の安パイ。キューバに打たれて落ち込んでるとしても
川上・田中ともさすがに生き返るはず。
174名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:25:27 ID:Ugdugc4J
>>171
話にならん低レベルだな。 
ペナントレースは140試合で最高勝率を挙げるのを目的にしてるんだ。
目先の7試合で最高勝率を挙げる起用を続けていたら140試合なんか持たないんだよ。
解るか坊や。
175名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:25:47 ID:WcpdntI9
結局、イチローとかを納得させるには極めて限られた実力者でないと無理だろう。
絶対に嫌だが星野=60%、野村、バレンタイン=20%、その他はないだろう。
176名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:29:05 ID:R7DHwkm7
バレンタインがいいな。
くせのある星野や野村よりチームがまとまりやすい。
バレンタインなら米の審判もおかしなジャッジはしにくいだろうし。
177名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:29:06 ID:xkSUXNVW
もうベストプレープロ野球で采配合戦させて決めようぜ
178名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:32:22 ID:ZSfBO+iR
あらためて五輪の投手起用みるとメチャクチャだよ
いかにその場しのぎで先発リリーフを登板させてたかバレバレ。
179名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:32:32 ID:Ugdugc4J

イチロー選手兼任監督が一番まとまるわけだが
180名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:34:02 ID:R7DHwkm7
イチロー監督させたらボロがでるぞ。
イチローの地位が落ちてしまうよ。
181名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:35:20 ID:ZSfBO+iR
イチローは200安打を達成すれば間違いなくWBCの監督人事にコミットするよ。
問題は9月1日の12球団代表者会議で決められてしまうこと。
このタイミングじゃいくら何でもイチローが口を挟む可能性が低すぎる。
182名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:36:16 ID:Ugdugc4J
>>180
野球の神様が監督やって負けるわけが無いわけで。 これで負けても日本人は全員が満足するよ。
183名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:38:26 ID:ZSfBO+iR
川上、長嶋、王、イチローはWBCで負けたくらいじゃ権威は失墜しないよ。
4年後に清原か桑田が監督やって負けても文句は出ないよ。
184名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:39:01 ID:R7DHwkm7
>>182
そもそも超中心選手が監督やっちゃだめだよ。
代わりのいた古田とは違うんだよ。

イチローはキャプテンだろ。
185名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:41:19 ID:Ugdugc4J
>>183
さすがにKKでは荷が重い。  
そういえば野茂監督ってのもありだな。 
批判・中傷・罵詈・雑言もどこ吹く風で采配を振るうだろ。
186名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:41:25 ID:iQ93+jY+
イチローも五輪後川崎や上原から愚痴の電話がいっぱい入っただろうから、
五輪チーム内のごたごたは良く知っているんじゃないか。
星野は先ずない。
187名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:44:42 ID:JvkE1rDx
>>181
イチローにそんな資格があるはずないだろう。

たかが、万年ビリの1番バッターに。
188名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:46:06 ID:Ugdugc4J
>>187
あの人のヲタは代表に口出しする権利が無いので控えて下さい
189名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:47:01 ID:ZdiUpHw9
なんだか幼稚園みてーだな わしゃ消える
190名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:48:02 ID:ZSfBO+iR
野茂には日本がWBCで決勝に進んだ時にドジャーススタジアムで始球式をやって欲しい。
それが事実上、野茂の引退セレモニーとして語り継がれるのが理想。
191名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:49:58 ID:XaRyCwYZ
イチローの存在は大きいけど人事に口はさむなんてことはしない
あと前回のWBCでも最初はイチロー浮いていた
宮本とか和田とかのサポートがあってチームがまとまった

星野になるぐらいならセ選抜を選んだ原でもいいかなと最近思いはじめてる
星野、田淵、山本のセットは勘弁してもらいたい
192名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:51:04 ID:Hvm1LNze
バイトの飲み会でこの話題が出たんだけど
みんな星野に憤慨してるけど
最終的に星野ということで意見が一致した
193名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:51:38 ID:Ugdugc4J

イチローがリスペクトできる監督ってのは第一条件だろ
194名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:53:19 ID:ZJUVTkrI
>>175
きわめて限られた実力者の中に星野は入るのか?
マスコミ受けや金集めの実力ならあると思うけどね
195名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:54:47 ID:2Us0un8N
>>192
電通乙
196名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 21:58:08 ID:R7DHwkm7
つうか、イチローを代表からはずせば、
監督を決めやすくなるんだよな。

選手としてはあまり実績はなくても、
采配に長けた人を監督にすればいいよ。

イチローの存在が、監督はビッグネームじゃないとダメという考えを
つくっていると思うな。
197名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:37:49 ID:KaAxBwro
>>185
ヒデオノモは投手コーチ補佐みたいな適当な肩書きでベンチにいるだけで十分。
好投していた投手が球数制限に引っ掛かってなくても投手交代を命じられふてくされていても
「ナイスピッチング、今日の君は僕の全盛期をはるかに上回るボールを投げていたね。」と
耳元でささやけば、たとえ松坂でも笑顔を見せる。
198名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:37:50 ID:skal7Iwy
次は大矢でお願いします。
必殺マシンガン継投あるよ。

横浜には必要ないし、邪魔なので、今すぐ日本で引き取って下さいm(__)m
199名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:40:25 ID:gf2kLbuk
>>196
そもそもイチローが監督によって出る出ないと勝手に騒いでいるのは
ここの住人の妄想なんだけど
200名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:41:23 ID:2Us0un8N
>>196
采配と人心掌握に長けていればイチローでも文句言わんと思うのだが
201名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:41:28 ID:B2BgM73u
伊東しかいない
パリーグ先発陣、松坂、城島、イチローこのメンバーをよく知っているのは若手の
監督では彼しかいない。
次回のWBCはセリーグの選手はほとんどいらない
202名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:43:13 ID:38X60Y+k
元駒大苫小牧監督の香田でいいんじゃない?
203名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:43:34 ID:y12ya9jC
>>199
イチロー自信のコメントでは誰でも関係なく出そうな感じだよな

まあ、そんでも実際選ばれて正三だったらテンションがた落ちだろうけど
204名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:45:37 ID:2Us0un8N
>>203
正三はヨロヨロで長嶋以上に衰えちゃってて現場はもう無理だからいらん心配だな
205名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:46:32 ID:/7CYC5jV
>>197
きもい妄想してんじゃねーよw
206名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:48:56 ID:s1L/uIJB
セ・パ両リーグを今現在いちばん良く知っているという条件なら

高田だろうな
207名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:49:10 ID:KaAxBwro
>>206
十分ありえるぞw
208207:2008/08/30(土) 22:49:58 ID:KaAxBwro
>>205
間違えた
209名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:51:16 ID:jZkXPUhJ
アメリカの五輪監督をやってたジョンソンに頼めないかな?
日本から離れて長いから、駄目か
210名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:51:20 ID:QcadkuMj
ダイジロー・オオイシはもっと評価されていい
211名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:54:06 ID:GDP18a/Y
>>206
しかもGMやってただけにアマも詳しい

ただ今回はMLBに詳しい人が適任なんだな
212名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 22:59:10 ID:KaAxBwro
この際、白井一幸を抜擢してもいいだろう
Wikiで検索したけどなかなかのキャリア
213名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 23:00:46 ID:4Di81AVK
落合が辞退した今
ボビー、若松、星野、野村に絞られたな
214名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 23:00:57 ID:ly085Bcl

↓携帯の人 ここにアクセス↓投票ヨロ。

http://mobile.r25.jp/index.php/m/PL/a/PL000008/pcd/renzoku/vcd/sp0801/scd/input1/clct/bb-top


ノムさんが一番人気。
しかし、これを見ると星野に期待している人も少なくはない…
215名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 23:01:32 ID:R7DHwkm7
女子野球、日本が優勝してるじゃんw
216名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 23:06:31 ID:ZI5KviPX
現状を一番知っていて勘が鈍っていない現役の監督が絶対条件!
星野はということでX
2008年の日本一の監督がいいのでは...
217名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 23:10:25 ID:KaAxBwro
WBCは専任監督がいいという意見もあるよ。
果たして二足の草鞋を穿いても務まるような任務だろうか?
218名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 23:16:57 ID:Ugdugc4J
渡辺のワの字も聞こえないが・・・・・・・・・・・・・・・
219名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 23:19:26 ID:BUmiNtND
豪華JAPANでお願いします

最高顧問      長島(名誉職)
名誉監督       王(名誉職)
SD          星野(名誉職)

監督         野村(現楽天監督)
ヘッドコーチ     原 (現巨人監督)
打撃コーチ     落合(現中日監督)
守備コーチ     岡田(現阪神監督)
投手コーチ     桑田(フリー)
バッリーコーチ   古田(フリー)

広報         新庄

今年で勇退のノムさんをセリーグ3強監督がサポート(巨人・中日・阪神の協力必要)
現役監督は所属チームと兼任(就任1年目の新人じゃないんだし3強には一応公平)
フリーの桑田・古田がデーター集めてノムさんとID


220名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 23:31:31 ID:ZNST1+4U
野村が関係者に古田と桑田が入閣可能ならWBCはやりたい!と話したみたい

桑田は特に必要だ!との事
221名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 23:35:07 ID:y12ya9jC
>>217
他の国はどうなんだろね>スタッフの準備期間
222名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 23:36:37 ID:OjV1AA9M
すごく目立たなかったけど,広島の監督で実績を残した阿南監督はどうかな?
223名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 23:40:58 ID:ZSfBO+iR
他の国の監督は日本みたいにメディア対応に追われないから時間は充分にあるだろ。
だいたい誰のせいで五輪合宿が東京になったかなんてバレバレじゃん。
ったく代表監督の仕事はテレビに出まくることじゃないっていうんだよ、
224名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 23:47:14 ID:May3q04z
パリーグで地味に着実に実績を上げている
大石を推す!!!
プレーオフに勝ち残って日本シリーズに出ろや
応援しとるで
225名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:00:57 ID:VmsUV6oO
今回の五輪の惨敗は、日本野球が弱かっただけで星野監督のせいではないだろ。
上位3強に5戦全敗しているのだから、力不足だったんだろう。
他の監督がやっても、同じメンバーならメダルは逃していたな。

相手が強かったんだよ。
事実、日本に帰ってきたら、全日本の選手たちは活躍している。
阿部は、早速ホームランを打ち、岩瀬は、クローザで復帰。

WBCは、誰が監督やろうが、予選敗退が濃厚だと思われ。

226名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:02:47 ID:CNlW63YM
選んだのも星野。 アフォの星野。
227名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:03:47 ID:TXHFTp92
大会後、落合に打診が行った事…プライドだけは高い星野には堪らない屈辱だっただろう。
良かった、これで再度揺り戻しで依頼されても受けないだろうから、星野の線はかなり薄くなったと思う。
個人的には若松かバレンタインかノムさんあたりが希望だけど、現実的に考えると古田になりそうな気がする。
ただ負けたら五輪以上の批判にさらされ、メジャー組も加わった超一流選手の集団をまとめる難しさを考えたらリスクは大きい。

候補に上がりそうな有力どころは「俺ならあんなヘマはしない!」と思うであろう反面、
今回のこの強烈なバッシングを見て火中の栗をあえて拾うギャンブラーみたいな人が果たしているか?

現在それなりに人気がある人の場合だと身内や家族なも「やめた方がいい」と止めるだろうなあ。
案外みんなビビって誰も引き受けず、やむなくバレンタインに落ち着く可能性が高いかも。
228名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:05:28 ID:Ugdugc4J

日シリでロッテにボコボコにされたのも星野だっけ?
229名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:06:40 ID:bGlS78CV
>>227

バレンタインでいいんじゃない?MLB組とNPB組をまとめられるのはバレンタインだけ。
両方知ってるからね。
230名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:12:33 ID:WpF7nSOf
精神論はやめようね
>>28とか>>50とか笑うしか無い
231名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:12:45 ID:BMgUCw+M
>>228
どんでん
232名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:16:08 ID:dRO+5J9i
落合は球団を通しての正規の依頼じゃないから断ったんだろ?
そんなもん球団に拘束されてるんだから普通に断るのが筋じゃないの?
233名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:17:32 ID:VaFQZoii
>>220
野村、古田、桑田、野茂、長谷川
野村が頭で古田と桑田がガンガン意見具申するが野村も切り返して
最善策を煮詰めるムード。でまとまらない場合はほとんど黙ってる野茂に聞く。
あとは審判との通訳とか広報所持雑用万般に長谷川。
234名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:24:34 ID:TXHFTp92
采配以外でもバレンタイン監督になった場合利点はたくさんあるよね。

まず誰であろうと日本人メジャーリーガーが監督を理由に参加を渋ることはない。
あちらの審判にも顔が利くだろうから露骨な日本不利な判定にはならないだろうし、
事前の監督会議なんかでも渡り合える。良い条件でのメジャー監督復帰もかかるため張り切る。

米の監督はバレンタインがよく知っている人がなる可能性も高く、作戦面の癖もわかるだろう
(ま、これはお互い様だが)
あちらの球場の特性を知り尽くしているのも利点(芝、クッション、風の影響など色々)。

ただ日本の偉いさん連中の中には50年の歴史を誇る日本が外人に頼る…ことへのアレルギーを感じる人が結構いそうだ。
これはかなりの壁。
235名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:31:10 ID:tR1ZiNLr
誰が監督やるか分からんが、1001監督続投→WBC監督も1001_は止めてもらいたい。

特撮戦隊ヒーローものに出てくる悪の組織の負けパターンみたいになると思う。

戦隊ヒーローにボコボコにされて逃げ帰ってきた悪の組織の幹部(北京五輪で惨敗の星野JAPAN)。
            ↓
悪の組織の首領に激しく叱責される(マスコミや評論家や世論や2chで叩かれる)。
            ↓
幹部が首領に向かって「申し訳ありません。でももう一度チャンスをお与えくださいっ!」などという
(星野が見苦しい言い訳〈審判の判定云々〉をしながらWBC監督を辞退するような発言を一切しない状態)。←今ココ
            ↓
首領「よかろう。もう一度チャンスをやろう」
幹部「ありがたき幸せ!今度こそ憎っき○○を倒してごらんにいれます」
(協会「WBCの監督も星野君でいくことにしました。北京での失敗を糧にしてもらいたい」)
(星野「リベンジあるのみ。今度こそ、金しかいらんっ!」)
            ↓
戦隊ヒーローたちに返り討ちにされる悪の組織の幹部たち。
(WBCでも北京五輪と同じような負けパターンで惨敗する星野JAPAN)。   
236名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:40:37 ID:hC5kSqRy
》220

 その情報のソースは、どこ?

 その情報が真実なら、嬉しいな。

 だって、監督として失敗した古田と、指導者経験のない桑田に、自身のノウハウを継承しようということでしょ。
 実際、ノムさんが後何年監督ができるかわからないけど、おそらく古田と桑田、スーパースターふたりがノムさんの下で、指導者としての実戦経験をつむ最後で最高の機会な訳で、

 彼らふたりが、今後指導者として成功することは、野球人気という面でもすごく重要なことは、まちがいない。

俺としては、桑田にはMLBのマイナーででもコーチ経験をつんでほしいんだけど。


 通訳には、長谷川より、断然デニーだろ。
237名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:41:17 ID:lV3Iq12j
野村が一番ベストだと思うがそれは長嶋天皇が絶対に許さないだろう
落合は長嶋とは縁があるが読売の天敵である中日の監督だからやっぱりない
星野以外で読売がOKを出すのは王か原ぐらいだろうな
238名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:47:13 ID:bGlS78CV
>>237

野村は理論付けて唯一、日本で戦術とか戦略を語れる監督だからだろう。。

アメリカじゃ当たり前だよ。。それでもWSで勝てる監督はたったの一人。
239名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:48:14 ID:PgWudFZH
WBCでもしメダル取れなくても負け方、負けた後の態度なんだよ
どんだけ袋叩きに合うかどうかは
アメリカ、韓国に一回も勝てなかった時点で監督の力量、選手選び、使い方が糞だったというのははっきりしてる
その後のぐたぐた女々しい言い訳
反省ゼロ、傲慢な態度
その上ずうずうしくも続投希望してるらしいとなりゃ
これじゃファンもうんざりする
WBCの王さんの時は負けてもこれほどイライラムカムカはしなかった
240名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:49:21 ID:Z/N+cDyV
そこで豪華JAPANで野村色薄める

最高顧問・名誉監督・ヘッドコーチ・投手コーチがバリバリ読売+ちょっと読売落合
241名無しさん@実況は実況板で :2008/08/31(日) 00:56:56 ID:inDOs/hL
バレンタインで決まりだろうな
242名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:57:47 ID:dRO+5J9i
もし星野がWBC監督やって当然のように惨敗したら
WBCや国際試合そのものを完全否定するんじゃないの?
やれ時期が悪いだ審判や運営が公平じゃないとかあげつらって。
243名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 00:59:59 ID:rkh8HUWz
>>239
WBCはどれもいい勝負をしたからな。
結果的に韓国には1勝2敗だったけど。

今回のは、ねえ・・・・。
244名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:00:15 ID:hC5kSqRy
 でもさぁ、ここ数日、星野と田淵の言い訳番組と、ニュースの中で星野の顔色伺いの検証コーナーはあったけど、テレビをはじめマスコミの、この不気味なほどの静けさは何なんだろう。

 次期総理候補なんかの事は、年中馬鹿の一つおぼえのように、アンケート調査してるのに。

もしかして星野は、我が国の総理より、マスコミをコントロールする力があるのかなぁ?
245名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:04:19 ID:F1E1blmh
>>244
勿論。星野と裏世界の繋がりが深いことは中日時代から周知の事実。
246名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:04:51 ID:FC/eLKbc
ナベツネの圧力すげぇえww
247名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:06:05 ID:rkh8HUWz
>>244
スポンサーなんだろうね。

今回の星野JAPANにお金出してた企業がたくさんあるから、
「星野批判 → スポンサーのメンツをつぶす」
ことになってしまうものね。
248名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:09:12 ID:9xWVqMrp
まあ、ほとんどの試合序盤リードしてたしねぇ。この五輪はつまらない守備のミスやら采配ミスが多すぎた。
それが力負けっちゃあ力負けなんだがね。
249名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:11:38 ID:V96jNeGD
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20080831-00000000-mai-base

来年3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
日本代表監督について、中日の西川順之助社長は30日、「ガラス張りの選考をしないといけない。
恣意的な選び方はだめ。中日としては、日本シリーズで勝ったチームの監督がやるのがいいと考えている」と話した。
250リアルワールド:2008/08/31(日) 01:13:11 ID:BRYmMwKi
サッカー イングランド・プレミアリーグ − 第3節 − 生中継
チャンネル :BS1
放送日 :2008年 8月30日(土)
放送時間 :翌日午前1:30〜翌日午前3:30(120分)

   「アーセナル」対「ニューカッスル」 

【解説】山本昌邦,【アナウンサー】松野靖彦 

〜ロンドン エミレーツ・スタジアムから生中継〜


世界で一番人気のプロリーグ  はじまるどーーーーーー 生中継
251名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:13:24 ID:FC/eLKbc
>>249
ナベツネ「ごもっともな意見だがわしの考えは違う」
252名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:22:58 ID:dRO+5J9i
でもクライマックスシリーズ込みの日本シリーズ優勝チームの監督は
確かにその年の短期決戦最強監督ではあるよね。
んでその短期決戦に強いチームの主力をWBCに招集出来るし。メリット大きいよ。
253名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:37:13 ID:xh7z/hOv
ヒルマンに頼みたいなぁ・・・
254名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:39:00 ID:hC5kSqRy
 結局、球界改革も政界改革も、ナベツネがいなくならないと一歩も進まないんだよなぁ。
 ナベツネなんて、ただの新聞記者あがりのジジイで、読売の社長になるまで、打者が打ったあと、どちらに走ったらいいのかすらしらなかった。
そんな奴に支配されている限り、日本球界に未来はない。
255名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:44:42 ID:fR+NcLnv
エモやんという手もあるぜ
指揮能力は未知数だが解説者としての経験が豊富だしおもしろいぞ
少なくともグズ星野の仲良し負け組野球を見せられるよりは100倍ましだろう
256名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:50:18 ID:OsDbgS0+
タイの総監督様を日本が奪うのはどうだろ
いくらタイには関係ない大会だっつっても
257名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 01:55:04 ID:56hcD8l1
落合は何で断ったことゲロってるわけ、黙っとけよ
次打診された人が落合が蹴ったポストに付くってわけになるじゃん
258名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:00:25 ID:ebDBo3PE
>>257

落合本人でなく、落合から報告を受けた側の中日球団の人間が話した。
星野に対する牽制の意味があると思う
259名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:03:13 ID:V96jNeGD
反星野派が居るからな。
260名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:14:29 ID:TXHFTp92
今大会…負けた試合は一気にダメ押しまでを許す試合ばかりだったのが。
逆転されても1〜2点差にとどまらず、余分に点を追加されて…
261名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:21:20 ID:hC5kSqRy
エモやんは、テレビ解説を、酒が入った金村とやってほしい。
262名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:21:54 ID:pLm9Ci05
読売へのけん制だろ
WBCのアジアラウンドは読売主催。

ナベツネは星野を巨人の監督にすれば
客寄せパンダでTV視聴率が取れると思っているから
星野をWBCにごり押しで、恩を売っておきたいのだろう。
むしろ、生意気な星野がWBCで大惨敗したほうが、扱いやすくなるしね。

電通やマスコミが
本質的な敗因を無視して、星野でリベンジとかで煽りだすようになったら、要注意。
263名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:24:37 ID:hC5kSqRy
 エモやんには、実況席で、酒が入った金村と解説してほしい。
264名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:25:20 ID:TXHFTp92
「星野JAPAN」を自分で商標登録した奴だからな。
マスコミが勝手につけた名前なのに、完全に私物だと思ってしまっている。
「監督がプレーするわけじゃないんで、○○JAPANはやめて、選手を見てやって下さい」くらい言う監督がいいんだがなあ。
265名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:25:23 ID:sCDgzYVd
落合は
「広島に迫られてCS進出すら危うくなってる時に、
 WBCの話なんかできるか!」
っていう、中日の監督として至極まっとうな反応を
しただけでしょ。
シーズンが佳境に入るこのタイミングで監督決めようって
のがそもそも間違いだね。
終わってから決めりゃいいのに。
1ヶ月ズレたって別に影響ないだろ。
266名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:25:33 ID:pLm9Ci05
>>260
>今大会…負けた試合は一気にダメ押しまでを許す試合ばかりだったのが。

そりゃ、そうだろ。
セリーグの壮行試合を見ても
星野はリスク管理が全くできてない。
267名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:33:54 ID:TXHFTp92
だね。
日本シリーズ終了してから決めても何の問題もない。
11月前に監督決定、すぐに選手を選んで来年早々からフロリダかどこかでキャンプを張ればいい。
あちらで練習試合をたくさん組んでチームとして熟成させる。
268名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:41:14 ID:VAHTeVLe
決断力のある監督だな。
これに尽きる。

予選の韓国戦で2点勝ってたのに、タイブレークまで考えて
藤川を温存しようとしてしまったって・・・

それから、故障を抱えてる選手が断りやすい人物にしなくちゃな。

ヒルマンが成績不振でロイヤルズをクビwにならないかなあ。
269名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:44:07 ID:pLm9Ci05
壮行試合といえども
川上が大炎上しているのを放置で
試合を完全にぶち壊した采配。

後がない短期決戦という想定下なら
運悪く、投手が炎上したとしても
そこを最小被害で抑えて、反撃のチャンスに備えるのが指揮官の仕事だろ。
270名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:46:20 ID:2KLojNsL
壮行試合なんかASみたいなもん、と思ってたのかも
271名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:47:19 ID:8FGD5f07
>>268
それなら、第一回WBC監督の王や日米野球のノムさんの時は辞退者が続出。
でもね、機構(NPB)も各球団、選手(選手会)も国際試合で盛り上げて野球人気を
浸透させないと市場がますます小さくなることを忘れてほしくない。第一回WBCの時は
野球に興味ない人でも盛り上がっていたでしょ。
272名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 02:52:01 ID:wuK7PcPl
>>103
三宅スコアラーはPCでデータの分析をしてる。
PCで分析できないのはアホ監督とアホコーチ

http://www2.asahi.com/koshien/column/jinmyakuki/TKY200707260343.html
273名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 03:17:25 ID:GaUO7VL2
ナベツネ「これが私のやり方」
274名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 03:28:48 ID:LwphDj7C
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20080829-1-1.html

 残念ながら日本の野球にはもう五輪という舞台はない。
残された舞台はWBCだが、第2回大会は半年先に迫っている。
こちらで話を聞く限り、第1回大会で優勝を逃したアメリカはもちろん、
これまで五輪とは縁遠かったがWBCで国際大会の面白さを知った
ドミニカ、プエルトリコなども次回大会にむけて必死になっているという。
現状のままでは、日本代表チームが予選で敗退してしまう可能性も十分だろう

さてさて、日本は前回WBCでの一体感、感動を再び味わうには
何をすべきなんでしょうか
もう一度、選手が野球少年に帰ったかのような生き生きと、一生懸命プレーする姿がみたいです。負けるのは仕方が無いが、北京オリンピックでのアレは酷かった
あの結果は本当にベストを尽くした結果なのでしょうか?
試合後の星野の言葉からは、ベストを尽くしたという、やり尽くしたというものが感じられませんでした。
275名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 03:31:00 ID:LwphDj7C
選手達が一生懸命になれる、そんな監督を次回はチョイスして欲しいです。
276名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 03:32:56 ID:nQEplbv2
何故日本人は監督や総理大臣はお年寄りがするという面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白すぎる文化があるんですか??

理論的に考えた方がいいですよ。
能力や感覚や体は年とともに衰える。
まあ30代か40代までが限度。
60歳以上は能力が衰えるんですよ。普通定年退職だし。
どう考えても若者の方が優れている。

自分はお年寄りは大好きです。

お年寄りの方が総理大臣や監督をやる上で優れていると思っている人が私は理解出来ません。

お年寄りは大好きです。
277名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 03:51:53 ID:YT0U3aZf
監督はやっぱノムさんが良いなぁ。
第3回に向けての布石で、落合が打撃コーチ。
落合なら、ノムさんの事も立てるだろうから
船頭多くして、の状態にはならないと思うし。

まぁ、二人とも受けなそうだけどw
278名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 03:54:12 ID:CBc+Kfq8
あたし
279名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 03:59:19 ID:3zyJiNwE
正しくは、年寄りでも、若者でも、無能と有能な奴がいるだな
280名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 04:09:33 ID:FNE+Mt/8
>>275

820 :代打名無し@実況は野球ch板で :2008/08/23(土) 19:51:28 ID:EvYUr7h60
原のセリーグ選抜のミーティングスピーチは
「相手は五輪で金メダルを取るチームだ。そう言う相手に臆する事なく堂々と戦おう。
君達は決して相手メンバーに劣ってなどいない。
選ばれずに悔しい思いをしているヤツもいるだろう。そうした気持ちをプレーに込めて命懸けで闘おう」

とか言って鼓舞したらしい。赤星か鳥谷だっけか阪神の選手が
あのミーティングで選手の気合いが目茶苦茶入ったけど
結果的に気合いが入り過ぎたと試合後に笑ってたw

サインもかなり細かく決めて、ある人曰く星野ジャパンよりサインの種類が多かったそうな
281名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 04:18:58 ID:LwphDj7C
まー、代表チームを2つ作って、それを戦わして
勝った方+輝いてた選手を選んで本代表にするみたいな
日本代表にホントになりたい選手は頑張るだろうしさ
282名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 04:55:52 ID:H+AjHbZQ
キューバはプレーオフの後にスーパーリーグっていう代表選考のための
トップ選手だけのリーグ戦をやってるらしいね
283名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 05:09:56 ID:Za4gPXm1
>>219
これいいなwww
っていうか監督よりえらそうな立場が3人もww
284名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 05:13:22 ID:GKDkrLBs
星野って野球力というより政治力だよね
285名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 05:15:28 ID:Za4gPXm1
ノムは過大評価されてるな
今年楽天をここからペナント優勝に導けたらノムでもいい
286名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 05:26:48 ID:ul99PJuD
自分も、星野人気の低迷によってノムさんが過大評価されてる気がして心配。
楽天ファンからみて近年の野村采配はどうなの?
星野よりマシ、とかいう話じゃなくて、日本代表を託しても良さそう?
287名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 05:39:32 ID:nPEX6PkK
根っからの政治屋で裏取引しか能がない
星野仙一の図々しさとふてぶてしい顔と物言い

汚職だらけの太田農林水産大臣の図々しさとふてぶてしい顔と物言い

まるでそっくり

権力銭ゲバが得意な暗黒男の2人

288名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 05:42:27 ID:T8J68JVu
アエラっていう雑誌に星野が監督ならWBCに出たくないと
イチローが知人に漏らしたって噂が出ているってかいてあったけど本当か??
王さんを望んでいるとか。
289名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:13:05 ID:dRO+5J9i
そりゃNHKの特別番組であれだけ選手に責任かぶせるようなことしたら辞退者出るだろ。
290名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:16:01 ID:6QpIupPp
球団側には、現役の監督だとオールスターのように、他球団の選手のコンディションを考慮して
慎重に使っているが、星野みたいに一応現役から退いている監督は無理してでも
使うという危惧があるみただな。

WBCのときも岩村が途中でケガして、決勝のキューバ戦ではほぼ大丈夫だったけど、
王は再発が恐いから使わなかったと言っているしな。

考えてみれば、球団関係者にとっては、勝ち負けより自分の所属選手が無事に帰って
きてくれるのが一番重要かもしれないな。
291名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:17:51 ID:6QpIupPp
ここにも拒絶している選手がいると書いてある。

中日社長「WBC星野監督」を拒絶!!

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/08/31/01.html
292名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:23:18 ID:lzE/5UDn
若松でお願いしたい。監督は地味でいいんだよ。
だけどしっかり仕事してくれる人。選手に尊敬され愛されそうな人。
若松でお願いします。
293名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:37:38 ID:BVZ0gRKK
もう仰木さんのお面つけた野村さんでいいよ
294名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:41:30 ID:lNniwOno
NBAのスターを集めた男子バスケットボールアメリカ代表・通称「ドリームチーム」は、
選手全員がスーパースターだったにもかかわらず、監督は大学バスケの監督を務める、
いわば「アマチュア監督」だった。
だから勝ったという単純な問題ではもちろんないが、アメリカの姿勢は如実に現れている。
なりふりかまわず勝ちにいったわけだ。
代表監督はもちろん、NBAチームの監督も日本プロ野球と違って「栄誉職」ではない。
監督として本当に必要な「戦略・統率力・管理能力」の有無で適任者が選ばれる。
そういう意味では日本プロ野球は世界のプロスポーツ界と比べて成熟していない。
それどころか監督を選出する側が、日本の野球のレベルは世界一なんて思っていやしない。
だからオリンピックで惨敗したところで、監督の手腕のなさに見切りをつけようともしない。
それにしても情けないなぁ・・・ナベツネやそれに流される他球団どもが(中日の動向に注目)
295名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 06:41:32 ID:0nNSfDiM
>>291
すごい人もいるもんだな。プロ野球のオーナーや社長なんて
すべてナベツネの犬だと思ってたが。
296名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 07:11:06 ID:Mk4xFk9E
>>294を読んで思ったんだが、日本野球代表監督は、高校野球の優勝監督が適任かもな。
結局さ、大事なのは判断力だろ。
プロ野球の監督なんて、選手としては優れてたかもしれんが、監督としては、疑問だからな。
297名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 07:12:04 ID:Za4gPXm1
選手選考に散々文句言うわりにプロの現場を知らない監督でいいのかよwwwwwwwwww
298名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 07:15:41 ID:BId/54/a
監督 板東英二
投手コーチ ギャオス内藤
打撃コーチ 元木大介
守備・走塁コーチ 新庄剛

板東JAPAN応援団長 星野仙一
299名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 07:32:51 ID:JP5w2+iB
08/31 14:00〜15:00 TBS
北京五輪〜星野ジャパンを襲った重圧の舞台裏

北京五輪で金メダルを誓いながらまさかの4位に沈んだ星野ジャパン。
日本中の期待を背負った星野監督、3人のコーチ、そして24人の選手達。その舞台裏に完全密着。
「星野ジャパンを襲った重圧の真実〜舞台裏映像公開」7月の選手選考から直前合宿、
そしてオリンピック期間中の監督・コーチ、選手に密着した舞台裏映像を初公開する。
北京五輪で日本中から最も注目を集めた星野ジャパン。
プロ野球24選手から笑顔が消えた。
勝利の宿命を背負い、日の丸の重さに必至に耐えながら戦う姿の舞台裏に様々な真実があった。
五輪に出場する監督・選手達を襲う「重圧」の厳しさを密着映像で描いたドキュメンタリー緊急企画。
300名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 08:06:36 ID:bUsDel8p
ただ力不足なだけなのに重圧とかTBSはアホか
301名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 08:10:05 ID:OOaCZ2SS
>>295
中日は新聞社だからね。もともと敵同士。

でも昔は巨人人気に媚びて読売に右倣えで、絶対こんなこと言わなかった。
あとははっきりナベツネに反抗できるのは、阪神くらいだがSDがいるから望み薄。
302名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 08:15:27 ID:Fi9T1a2Q
しかし今年の日本一になった監督が自動的にWBC監督就任という
ルールが決められたとしたらある意味罰ゲームだなぁ〜w
303名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 08:16:06 ID:r7kIwcx4
さすが板東英二
24HTV出演で読売に貢献
304リアルワールド:2008/08/31(日) 08:20:05 ID:r5Zf0k2I
アジア最大の経済・金融都市、香港
http://building-pc.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/12/01/hongkong4.jpg
東京タワーよりも80mも高い香港のオフィスビル、国際金融中心二期(2 International Finance Center)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/12/15/hongkong41.jpg


東京(笑)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/06/07/tokyonac08061.jpg


       これ見ると、いかに野球で世界一とか言ってるの相手にされてない感じw 世界で
305名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 08:33:22 ID:ARjUPqlW
何故野球と繋がる
306名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 08:34:11 ID:yAeLtBWw
星野監督の続投ですよ

WBC始まるも日本チーム不振

突然 監督辞任 挙式予定があることが判明する

大石監督代行

これが最強パターンか
307名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 08:35:28 ID:dRO+5J9i
球団代表も派遣した選手からそれなりの報告受けてるだろ
自軍の選手達が星野を拒否すれば反対姿勢をとるしかないだろう。
ナベツネが強引の星野で押し切っても辞退者続出じゃ話しにならないし。
308名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 08:41:16 ID:BVZ0gRKK
香港の経済力w
賭場に出入りしてる大物を無視して
賭場を開帳してるヤクザを評価するようなお話しされてもねえw
309名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 08:42:56 ID:WpF7nSOf
「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕

ttp://atashi.com/webarchives/2007/04/12/17/11/23/www.asahi.com/national/update/0412/JJT200704120003.html

資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を6時間にもわたって監禁、強姦をした
などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。

文容疑者らは「韓国人4人で強姦をした」と供述。同課は帰国した首謀格の男(41)ら2人の
逮捕状を取り、引き渡しを求める。

調べによると、4人は3月11日午前8時前、東京都中野区江古田の会社経営者(45)宅の
車庫に隠れて待ち伏せし、両親が出勤した隙に家に押し入り姉妹を強姦した上、長女の下腹部
に包丁を突き刺して全治6ヶ月の重症を負わせた疑い。次女も頭の骨を折るなど重傷。

"人は「日本は強姦がやりやすいと(首謀格の男から)聞いていた。4人は刑務所仲間だ」と話している。(時事)
310名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 09:12:41 ID:ktx83w90
監督 王
補佐 野村

最近対談してたしこれでいいよ
311名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 09:42:36 ID:bGlS78CV
>>280
セリーグ選抜打線+五輪投手で金取れたかもね。もちろん3バカ抜きで。
312名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 09:50:19 ID:m+9uai/o
世界でマイナーなスポーツだと楽だけど・・・・

野球みたいなのとか
313名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 09:53:57 ID:LfQuA+kg
星野監督続投なら首脳陣は
ヘッドコーチ 大矢明彦
投手コーチ 堀内恒夫
打撃コーチ 田尾安志
守備走塁コーチ 石毛宏典
314名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 10:08:32 ID:dan5xuDT
王名誉監督野村ヘッドでいいな。
315名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 10:09:50 ID:TT2bcF5k
>>313
ネタにマジレスして申し訳ないが、田尾が星野と組むことはない
316名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 10:18:44 ID:rN569GRz
おまいら全然わかってない。走れ走れの金やんしかないやろ! 監督金田、ヘッド張本、投手新浦、守備走塁金村、キャプテンは金本や。文句あるか!
317名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 10:21:43 ID:TT2bcF5k
>>316
それなんていうコリアジャパン?
318名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:04:25 ID:o4Oe1iK5
監督 野村
バッテリー 古田
打撃 落合
守備 川相
走塁 福本
投手 桑田 斉藤
319名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:14:06 ID:hdfBeXRp
ノムさん、せめて10歳くらい若ければなぁ〜
今の齢だと相当身体きつくないか?

王監督の二の舞になりそう。
320名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:14:57 ID:JuE4X+NR

> 代表監督について話し合われる実行委員会を前に、西川社長が星野監督就任に否定的な見解を示したのだ。
>「野村監督(楽天)は川上(哲治)さんに次ぐ日本一制覇の記録を持っている(実際の2位は元西武・森監督)。
>王くん(06年WBC日本代表監督)にしてもホームランの世界記録を持っている。誰が見ても納得できる。
>星野を選ぶ明確な理由は何だ?」

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/08/31/01.html
321名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:22:12 ID:rkh8HUWz
>>320
星野が古巣から苦々しく思われてたのがよく分かるな。
星野を失脚させる絶好の機会と思ってるのが見え見えだ。
322名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:36:38 ID:TMrNRnsS
そもそも現役時代142勝で引退した人でしょ?数字がすべてのスポーツの世界じゃ
朝潮が朝青龍に舐められてるのと変わらないんじゃないの?
323名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:41:06 ID:6QpIupPp
野村はホームランと打点は歴代2位だし、ヒットも国内記録で歴代2位だ。
324名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:42:14 ID:6QpIupPp
>>319
それでも、V9のときの川上よりイメージ的には若いよ。
325名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:50:16 ID:NTd7GdIc
現時点で星野の名前がこれだけ出てくるのは、別人が監督になるということだと思うよ

野村だったら、負けてもぼやくだけで終わりそうだな
病気にはならないように思う
326名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 12:16:19 ID:fhA0iHvA
セリーグ選抜との試合で解説やってたアマの人が
代表チームの野球見ていて結構辛辣に言ってて
『このままじゃ絶対に勝てない、プレーの質を変えろ
セリーグ選抜のしている野球しなければ世界では勝てない』
と嘆いていたのが印象的だった

言葉の端々に星野はアマ球界からあんまり良く思われていないのを
感じだよ。まぁ原は父親の関係もあるからアマ球界には顔が効くんだろうけど
327名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 12:23:00 ID:0nNSfDiM
>>323
あの人ほとんどが2位なんだよな。出場試合数だけ1位。
328名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 12:40:21 ID:e3Ti5zsh
こんなもんアメリカが本気でやると思うの?
329名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 12:42:34 ID:oSO0FuhG
>>326
あのじいさんバカ二人の師匠だかなw
五輪の委員だから、星野押したのにも間接的にかかわってるよ。
330名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 12:52:04 ID:c1fNSLxV
アメリカの一存で勝手にはじめてくせに、それで前回大恥かいたから
今回は本気でやるだろ

06年WBC見ると、イチロー、松坂、大塚、福留と
メジャーで成績残してる奴がやっぱ活躍したし
福留は途中までブレーキだったが、準決勝のあのHRがなければ韓国に負けてた可能性があるわけだし

まともな監督で、メジャーの日本人を召集すれば連覇出来る可能性はある
ドミニカにしても、質の良い投手がそれなりの投球したら
あれだけの打線でも得点出来ていないし

WBCなど、一発勝負のトーナメント方式の試合は
打力や長打力よりも
投手力、守備力、走力、この3つのトータルバランスが取れてるチームが勝てる

五輪で惨敗したのも、GG、村田、阿部のエラーと
不調のリリーフ陣でつぶれた

331名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 12:55:21 ID:H+AjHbZQ
落合に打診したけど断られたってのは結局ニッカン以外のソースは出たの?
332名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:01:08 ID:c1fNSLxV
ソースもなにも、中日球団のコメントと、落合のコメントも出てるんだから
333名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:02:49 ID:rmUGGE3L
>>330
前回だって審判まで本気でやってたがな
334名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:03:22 ID:EVkgz4uG
WBCをある程度まで勝ち抜くにはボビーか若松しかいない!
若松なら選手たち一致団結するだろうし、ボビーなら選手たちを掌で踊らせまくると思うから
335名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:04:23 ID:rdZzjgB5
>>324
俺が言いたいのは、海外で重責のかかる試合を連戦して
帰国後すぐに楽天の指揮をとるわけだろ。
百戦錬磨の知将とは言え、野村にとっては初めての経験だから
あの齢で負担が掛かりすぎないか心配だよ。

王さんだって少なからずWBCの心労もあって身体をこわしたんだと思うし。

336名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:04:25 ID:H+AjHbZQ
>>332
ということは正式な打診はまだないでOKか
337名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:15:12 ID:4iB5ppdZ
権藤権藤雨権藤がいい
338名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:17:36 ID:amVQluzy
なりふり構わず勝ちにいくなら元西武ライオンズ監督の森さんがいいな。
339名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:25:45 ID:SdShZw3J
森もいいんだが、現役から離れすぎてねーか? 感覚にぶってると思うよ
340名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:29:40 ID:WpF7nSOf
古田がPM1年目の采配で臨んでくれれば
341名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:31:02 ID:4Si9A/Rj
>>340
それは勘弁
古田はヘッドで監督は若松がいい
342名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:34:12 ID:EVkgz4uG
日の丸を意識しない監督がベスト
監督がガチガチだとミスもするし、選手もガチガチになって本来の力が出せない
そういう意味でボビーや権藤は適任だと思うよ
「どうせお祭りなんだから、オマエ等、楽しく遊んでこーい!」みたいなことが平気で言える人ね
343名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:35:40 ID:WpF7nSOf
>>342
はい、精神論辞めましょうね。
そんなもんで選ぶな。権藤は悪くない選択とは思うが。
344名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:37:33 ID:Gf86Ytdz
秋山は?
ソフトバンクで次期監督候補としてやってるし。
選手時代の実績や野球に対する姿勢も尊敬されるだろうし。
コーチに野茂・立花龍司をいれとけばメジャーの選手も納得すると思うのだが。
345名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:39:38 ID:5xcNVdVg
>>341
それ賛成
346名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:41:54 ID:WpF7nSOf
コーチは野茂より長谷川だろうな
347名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:52:30 ID:2zSLeWDM
そもそも実績のある人間でWBC代表監督やりたい奴いるのか?
348名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:55:46 ID:dyD67vIu
野茂はベンチの真ん中で座っているだけでいい。
存在そのものが選手のモチベーションを高める。






なわけないか
349名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:57:32 ID:HtBnVBUh
>>347
WBCの帽子かぶって北京に行ったイタリア系アメリカ人がいるじゃない
350名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:57:34 ID:77VQnaIW
星野監督は北京五輪の前、自身のホームページで「オレはWBCの監督まではせんよ。
いつまでもONだ、ONに代わって今度は星野だ、というのは好ましくない。

と述べているが、監督就任に色気たっぷり。何だこの野郎。

351名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:58:29 ID:oSO0FuhG
そりゃ、計算が狂ったから
ほんとは、巨人の監督になるはずだったんだから
352名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 14:04:19 ID:F1E1blmh
>>350
●監督就任後、すぐやったのはオリンピックの準備でなく
  「星野JAPAN」の商標登録、CM出演等金儲けの準備
 男の子・星野「チッ! 金メダル取れたら大儲けできたのに・・・」
353名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 14:08:10 ID:8ttmCZlB
>>347
日本の選手じゃ厳しいこと知ってるから、マスコミに偏向報道されて負けたら駄目な監督って叩かれるだけだからね
損だけ
354名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 14:15:45 ID:HtBnVBUh
>>351
それなら阪神監督時代ぶっ倒れる寸前になった時点ですでに狂ってるだろ
355名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 14:20:49 ID:swnZ0FvB
WBCの監督は桑田が良いな
356名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 14:35:38 ID:0AmKuz1C
長谷川みたいな二流がデータ持ってきて偉そうに語ったら選手キレるよ。
あいつは勘違いしてる。
357名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 14:35:50 ID:0nNSfDiM
>>352
それガセじゃなかったか?出願されていないみたいだが。
358名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 14:38:26 ID:cja5TP24
>>357
出願する→マスコミが記事にしようとする→出願取消
359名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 14:50:11 ID:TMrNRnsS
野茂でいいよ
360名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:02:12 ID:5aEVMBzp
イチローがチームの中心になるんだろうから
監督は田尾だな
361名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:26:38 ID:0/8IhROi
原かなぁ...
短期決戦で選手を鼓舞できる監督となると

ノムさんはやらないと言うだろうし、
なっても乗り気じゃないだろう

余程選手が尊敬してない限り、
老齢監督がなるべきじゃないだろう
362名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:28:56 ID:hC5kSqRy
 たった今、徹底的に星野擁護の、TBSの糞番組が終わった。

 ”百人の人が試合を見れば、百人の評論家が生まれる。それが野球だ。しかし、評論家は、メダルとの重圧と戦ってはいない。”

 番組エンディングの締め括りのナレーションである。

 あたり前じゃないか。外野は批判してはいけないらしい。

 キリスト教を下敷きにした欧米社会では、

”多くを得る者は、多くを求められる。”

という常識がある。金銭、社会的地位などが高ければ、それに比例して責任が重くなるという意味である。

 海外に支局を持つ、TBSには、この常識を知っている人がいないんだろうか。
363名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:30:15 ID:tRMlpeYG
求心力が無ければダメ
桑田も野茂も今ではイチローに舐められてる
364名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:31:01 ID:JP5w2+iB
ノムさんの采配はいわゆる活人剣
選手一人ひとりの特徴を分析し、例え二流選手であっても最大限の力を発揮させる
本当はWBCよりオリンピックでこそその手腕が発揮される
叩き上げでのし上がった人間力はだてではない
それに元々データを重視する事から星野の様にせっかく収集したデータを無駄にする事も無い
国際大会の監督はノムさんしかいないだろう
365名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:34:52 ID:blFzm4Sz
野村だろうな。
ドミニカ、アメリカあたりにはまともにやっても勝てそうにないからな。
相手に揺さぶりをかける野村野球がいいのではないか。
366名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:37:07 ID:mqNI/TjQ
今回の五輪で韓国が優勝したからといって韓国>日本ではないだろう。
韓国はベストメンバーだったが、日本は国のベストメンバーと言える
イチローや松井、福留、松坂、城島が抜けていた。このインパクトは、
メジャーが一人もいずに大学生で固めたアメリカの次に大きい。日本は
上記5人がいれば、(メジャーがいない前提で)日本は今回の5敗を全部勝利に
変えることができたろう。王建民のいない台湾は王を加えれば予選であと2勝はできたろう。
こういった要素を考えると、世界の野球ランキングは今でもアメリカ>日本>
キューバ>台湾>カナダ>ベネズエラ>ドミニカ>オランダ>ジャマイカ>中国>
モンゴル>ケニア>韓国  ということが言えまいか。

367名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:43:29 ID:TgENN/JH
WBC本戦が日本で開催ならノムさん大賛成なのだが
慣れない海外で寿命を削るような真剣勝負を連戦させて
更に帰国後、楽天の指揮をさせるのは老体には酷な気が…
368名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:47:13 ID:Xijzt05W
>「評論家たちは、重圧のなか戦った当事者ではない。」

あっっったりまえだろうが!!!糞TBS!


これから、TBSは、
政治家当事者ではないため、
政治問題提起番組は一切放送いたしませんW
亀田一家などが流行るように応援していきますwwwww
369名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:49:04 ID:Fi9T1a2Q
>>362
ノブレス・オブリジって事ですね。

辻・牟田口・東条・・・星野。

日本の指導者は責任とらない。
370名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 15:50:26 ID:E270iSyQ
>>368

重圧、重圧というのもどうか。。アメリカ、キューバだって韓国だって重圧あったんだし。

「重圧を楽しめなかった日本」この一言に尽きるのではないか?
371名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:07:35 ID:hC5kSqRy
TBSの糞番組

 さすがというか、星野の本領発揮といったところだな。五輪の試合では何一つ危機管理ができなかったくせに、惨敗後の危機管理はきっちり。

テレビの密着取材なんかさせて、ファンに「だまれ」と言わせて、そのギャラはもちろんNPBに入っているんだよな。
372名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:08:30 ID:GVyAdHD5
先日のNHKと本日のTBSの番組を見た感想

三宅スコアラー、ムネりん、新井はどうか責めないでやって欲しい。



あと星野が稲葉へ電話を掛け「(五輪には)出たいんか!出たくないんか!どっちや?」って
半ば脅しのような感じでアプローチする姿には憤りを覚えた。
あれじゃあ稲葉としては怪我を抱えていても「で、出たいです…」と思わず言っちゃうだろう。
373名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:11:33 ID:ZYTgaw/N
なんだかんだ言っても『星野騒動』は
次WBCの良い前宣伝になってるな〜。
374名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:12:18 ID:pLm9Ci05
>本当に逃げ出したい気持ちになるときもあった。
>特に韓国戦の前の晩は、監督なんか何で引き受けたのか、
>このまま辞めてしまいたい、という衝動に駆られるぐらいのプレッシャーだった。

星野は所詮この程度。
いざ窮地になると、思考停止で逃げ出したくなるようなチキン野郎。
375名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:18:38 ID:cRjHs4x1
誰が監督やっても結果はそう変わらない。
決勝Tに進出できれば上出来。
376名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:20:55 ID:cRjHs4x1
今年のここまでの成績でドミニカオーダー

1 6 H.ラミレス   .297 28HR 60打点 29盗塁
2 8 A.ソリアーノ  .294 23HR 63打点 17盗塁
3 3 A.プホルス   .356 28HR 87打点 6盗塁
4 D D.オルティス  .271 17HR 66打点 1盗塁
5 7 M.ラミレス   .320 27HR 91打点 3盗塁 ※2球団通算
6 9 U.ゲレーロ   .288 23HR 78打点 4盗塁
7 5 A.ラミレス   .284 24HR 99打点 2盗塁
8 4 R.カノ     .269 12HR 59打点 1盗塁
9 2 M.オリボ    .264 11HR 36打点 5盗塁

代打要員
K.ペーニャ  .245 27HR 81打点
B.ポランコ  .311  7HR 51打点
J.ペラルタ  .279 21HR 73打点
H.レイエス  .306 13HR 55打点 44盗塁 ※本人次第でセカンドスタメン
P.フェリス  .255 13HR 51打点
U.ダベラス  .258  1HR 25打点 61盗塁 ※M.ラミレス欠場なら中堅でスタメン
M.テハダ   .282 12HR 55打点
E.エンカーナシオン  .251 23HR 54打点


松井がドミニカ出身だったらスタメンはおろか代表にも選ばれないかも。
日本は松井に頭を下げて4番で出てもらう。
その違いわかるかな?
絶望的な展開になるぞ・・・1次予選、2次予選で当たらんのが奇跡やわ
377名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:23:02 ID:cRjHs4x1
今年のここまでの成績でベネズエラオーダー

1 4 H.ロペス   .298 12HR 75打点 5盗塁
2 6 O.カブレラ  .272  7HR 52打点 18盗塁 
3 9 B.アブレイユ .298 15HR 83打点 14盗塁
4 3 M.カブレラ  .287 28HR 100打点 1盗塁
5 5 M.モーラ   .283 23HR 97打点 3盗塁
6 7 M.オルドネス .310 16HR 77打点 1盗塁
7 D K.ギーエン  .286 10HR 54打点
8 2 D.ナバロ   .290  6HR 43打点
9 8 E.チャベス  .269  1HR 11打点 6盗塁 ※通称"ザ・キャッチ" 

代打要員
R.ヘルナンデス .254 14HR 54打点 ※捕手

投手
A.ガララーガ   12勝4敗0S 3.20
F.ヘルナンデス  9勝8敗0S 3.27
Y.サンタナ    12勝7敗0S 2.70
C.ザンブラノ   13勝5敗0S 3.53
F.ロドリゲス   2勝2敗52S 2.51


投手力は日本より上。松坂が4人と、全盛期で絶好調時の佐々木が抑えやってると思えばいいよ。
機動力だけは日本が上だろう。

総合的に見れば、日本はかなりの格下。こちらも1次、2次予選で当たらん。ラッキーだね
378名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:24:30 ID:HtBnVBUh
監督スレでなにをやってるんだ?
こっち向きのネタじゃねえのそれ
【2009】WBC日本代表総合スレPart14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220111283/
379名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:27:08 ID:cRjHs4x1
結局誰がやっても夢なんて見れないって事だよ。
もう1回仙一にやらせて球界から追放すればいいじゃん。
野村や落合も汚点を残したくないでしょ。
日本の国民はバカだからWBCでは2連覇できると勘違いしている。
イチローや松井、松坂だって出場しないかもしれないだろ?
380名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:29:19 ID:HtBnVBUh
こんなとこ見といて連覇できると思ってるような
おめでたいやつはいねえよ…
381名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:31:52 ID:cRjHs4x1
って事は、WBC監督に期待してる事ってなんだ?
・開幕前の選手に疲労をためない
・韓国には勝て
・優勝してくれ
・楽しめればいいわ

どれよ?
382名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:32:02 ID:aEGaBBRK
ちょっと、ほのめかしてくる。
383名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:42:43 ID:lNniwOno
現実問題能力的な最強布陣
監督 野村克也
投手コーチ 長谷川滋利
打撃コーチ 前田智徳
内野守備走塁コーチ 辻発彦
外野守備走塁コーチ 本西厚博
バッテリーコーチ 古田敦也

本当はプロ経験なくても全日本レベルで活躍していてプロにも顔がきくアマ監督が理想なんだが。
384名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:07:22 ID:hC5kSqRy
 たしかに、ドミニカ、ベネズエラの予想ラインナップは豪華だし、それ以外の国々も強敵揃いで、連覇をするのは、五輪で金メダルをとることより、はるかに難しく、けっして高い確率でないことは誰にでもわかる。

 それでも、前回優勝した我が国代表チームが、最高の監督を擁して、連覇する夢を見ることが、そんなに馬鹿なことだろうか?

 毎年、オールスターのようなオーダーを組んでいる、巨人やヤンキース以外のチームには、優勝する可能性はなく、他のチームのファンはみんな馬鹿だろうか?

 どこの誰だか知らないけど、野球ファンが集まるスレに来て、ネガティブな事言うのは、カッコ悪いぞ。
385名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:13:40 ID:o9DmGmNf
監督選ぶのにイチローなんて気にする必要なんて無いだろ
あいつ野球馬鹿なんだからどんな監督だって喜んで参加する筈
386名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:18:17 ID:dRO+5J9i
イチローはそんな単純な性格じゃない。日米野球でさえ一度しか参加してない。
唯一MLBオールスターで来日した時の巨人との親善試合もイチローは欠場してる。
WBCだから無条件で参加なんて絶対にありえない。
387名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:23:30 ID:40oqZF3T
監督 関根潤三←冥土の土産に是非4強以上を!!!!
ヘッドコーチ 高木←作戦面全般の立案やサイン等の指示・実質的監督
打撃コーチ 田尾←打者の好不調を見抜く目は確か
投手コーチ 大野←今度は仕事をさせてあげてください
守備走塁コーチ 辻←この人しかいないでしょう
388名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:26:48 ID:pLm9Ci05
>>385
あの手の天才は野球が見えているだけに
無能な奴の話は無視するよ。
聞いているふりをしているだけだから。
389名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:30:46 ID:0nNSfDiM
だから土井に干されたんだな。
390名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:32:39 ID:cFAjFhAj
イチローだろうが何だろうが、日本を背負って戦うって時に私情で出るの出ないの言う奴なんかいらない。
WBCには日本最高の監督で挑むべきだ。
391名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:34:40 ID:BFEkH1EX
やはりイチローが出るとなると、それに見合う監督はもうノムさんしかいない。
。一流選手を束ねたノムさんの采配もみてみたいし。
392名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:37:47 ID:fPXEdZd7
誰が監督やってもドングリだろ
393名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:47:18 ID:o4Oe1iK5
野村監督が国際試合を私用して楽天選手の経験の場としそうで怖い

まあまちがっても同ポジションに6人も10人も選出してみるなどの
てんてこまいすっとこどっこいの行為はしないと思うけどネw
394名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:47:54 ID:nzRvPm5B
野村が監督やってヘマしたら間違いなく星野並みに叩かれるだろう。
あの爺さんも勘違いしたとこ多いからなぁ
395名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:56:26 ID:fPXEdZd7
野村でチームがうまくいく気がしねーな
396名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 17:57:05 ID:0zzecq7I
野村&イチローのセットは有り得んだろ
イチローはオールスターでの代打高津以来 野村が大嫌いで有名じゃん
野球勧が違うとまで言ってるんだから一緒にやれる訳がない

あと茶髪や長髪の選手はどうするんだ?
397名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:00:22 ID:o9DmGmNf
イチローが野村を嫌ってるからなんだってんだ?
手を抜くとでも思ってんのか?
そんなわけない
だからイチローのことはそんな気にしなくていいって
398名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:00:37 ID:hC5kSqRy
》394

そうだろうか。
ノムさんが監督になって、星野と同じ事するとは思えないが、お友達首脳陣を作らないだけで、たとえ惨敗しても、俺は批判しないだろう。

ところで、監督人事は明日決定するのかなぁ?
399名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:01:27 ID:LfQuA+kg
星野続投の際の予想首脳陣
ヘッドコーチ 近藤昭仁
投手コーチ 堀内恒夫
打撃コーチ 石毛宏典
守備走塁コーチ 山下大輔
400名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:02:09 ID:EVkgz4uG
アメリカコンプレックスのノムは危険
401名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:03:27 ID:rkh8HUWz
>>374
やっぱ、そんなこと思ってたのか。
そう思ってるのが顔に出てたよな。

精いっぱいぶつかっていい試合するしかないのに。
とにかく、この人は代表監督の器じゃなかったということ。

もっと侠気のある腹の据わった人でないと。
402名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:04:48 ID:hzk/b8w+
ワンちゃんしか無いだろ。大病したけど、優勝しちまったんだから
それと同じに結果がでなけりゃ誰だって批判浴びるからな。
403名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:05:17 ID:0zzecq7I
>>397
辞退はありえるだろ
404名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:05:47 ID:GVyAdHD5
73歳のノムさんになるべく心労をかけないでおこうよ。
405名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:05:47 ID:hzk/b8w+
ノムは4番松中はまだしも、キャッチャー嶋って言ってる時点で終わりだろ。
406名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:06:32 ID:aYayEIBC
星野以外が監督になったら、星野は解説者に回るのか
407名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:08:08 ID:nPEX6PkK
>>342
星野は、それすらできずに選手をガチガチにさせただけ

戦術も戦略もリーダーシップもゼロの星野

暴力と恐喝で選手をおどしてプレーさせる星野仙一

暴力団のチンピラまがいの政治屋星野
408名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:09:10 ID:rkh8HUWz
結果の良し悪しも重要だけど、
内容的に「強い」「侮れない」と思わせる
いい勝負をすることが重要。

それで負けたら仕方ないじゃん。

とにかく今回みたいな
・監督はチキン野郎
・選手も弱気
なんて、野球の実力がどうこういう前に日本人として恥ずかしいので
絶対にやめてほしい。

最後まで闘魂を見せてくれないと。
マジで猪木さんを現地応援団として派遣したらどうなんだろう?
409名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:09:12 ID:o/3FUZmT
星野の話はもー飽きたあほらしい
410名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:09:38 ID:dRO+5J9i
野村って来年も楽天の監督やるとすれば
WBCの時期にチームを離れる余裕なんてないんじゃないの?
さすがに最下位チームの監督は代表監督にはふさわしくないでしょ。
ロッテと違って3位争いにも絡めてないし。
411名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:13:58 ID:pxmwdeJB
森さん隠居なの?
412名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:16:09 ID:rkh8HUWz
>>402
あなたみたいな人を見ると、人殺しかと思うね。
王さんが半病人でそんな無理ができないことぐらいわからないのかよ?
413名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:19:14 ID:dRO+5J9i
ソフトバンクの監督やってるんだから代表監督も出来るのでは?って考えもあるでしょ。
414名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:21:30 ID:o/3FUZmT
勝手に半病人扱いすんじゃねーよ
415名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:25:28 ID:hC5kSqRy
どっかに、中日の社長が星野続投に反対のコメントした、って書いてあったけど本当?

だとしたら、球界を牛耳るナベツネに反旗を翻すということ。

微力ながら援護射撃するためにも、NPBにメールすべきだと思う。
でないと、いつまでたっても、球界はファンの声を無視し続け、ナベツネの玩具にされたままじゃないか。
416名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:28:24 ID:dRO+5J9i
そりゃ球団代表が北京帰りの選手から話しきけば星野はないなって事になるでしょ。
そこそこ充実して次も頑張るぞっての中島とマー君くらいだろ。成瀬はしんどかったろうし。
417名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:47:44 ID:BPKp/Btr
やっぱり星野監督しかいないでしょう。
ただ、選手は育てた枠以外からお願いします。
418 :2008/08/31(日) 18:47:52 ID:osDRDGyh
■ボビー、WBC日本代表監督に意欲!

ロッテのバレンタイン監督(58)は31日、来年3月開催の「第2回ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)の
日本代表監督就任について「問われた場合には『日本代表の監督になれれば光栄である』と答える」と意欲を示した。

さらに、監督選出の理由を明確にする必要があると主張し
「(2006年の)WBC後の3年間で勝率が高かった監督を選ぶのも1つの方法だ」と持論を述べた。
http://www.sanspo.com/baseball/news/080831/gsi0808311820002-n1.htm
419名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:53:00 ID:nzRvPm5B
>>414
お前は昔のイメージで王さんをみてないか?
こないだ久しぶりに王さんみたけど、死期が迫ってるぞ
420名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:53:45 ID:WpF7nSOf
>>418
やっぱ頭がいいね。この持論は面白い。
421名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:54:34 ID:WpF7nSOf
>>419
痩せ過ぎだよね。
長嶋も王も若いときが華やかだっただけに、
衰えも速そう
野村や森は長生きするよ
422名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:54:38 ID:o/3FUZmT
バレンタインねーそれもありかなと思うけど
どうせならオールジャパンで行ってほしいけどな
423名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:56:23 ID:OOaCZ2SS
>>418
やっぱり出てきたね。他の球団も。
424名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:56:51 ID:o/3FUZmT
>>419
てめーが死ねや
425名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:57:25 ID:WpF7nSOf
誰が監督になるのであれ、
選手間投票するとか、勝率で決めるとか、
何かしら明白な選考基準が欲しい。
426名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 18:57:36 ID:dRO+5J9i
アメリカでの試合のハンデを考えたらバレンタインが監督やるってのは良いだろ。
国際球対策も独自のアイデアがあるかも知れないし。
427名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:02:39 ID:rkh8HUWz
落合みたいに要請を断る人もいるし、
「ボビー案」や「中日案」みたいなルール化が急務かも知れないね。

でないと、まともな監督を戴くのは難しい。
428名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:03:59 ID:XWZFGlK0
ここはTBS系だが牛島がWBC監督になれば面白い。
星野以上に本物の恫喝(高校時代関西を〆てたらしい)もできるし理論もある。
そしてあの伊良部も手なずけてる。セもパも経験ありベストでは
429名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:07:26 ID:WpF7nSOf
牛島もバント好きな典型的な日本的不合理戦術論者なので、だめ。
投手コーチとしてはふさわしいかもしれないが。
430名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:09:40 ID:o/3FUZmT
日本はそんな打てないんだしバントは必要だろ
431名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:13:34 ID:Ai7NvWCB
>WBC後の3年間で勝率が高かった監督を選ぶ

楽天の監督になった時点で野村が消えてる訳だがw
432名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:15:49 ID:ffFyYeuo
王は・・・死なせる気なら、前回優勝監督だしベストだろうけど。
バレンタインはとてもいいと思う
日本人監督にこだわる人なら、野村か落合だな
王は台湾人だけど

基準としてはここ数年の勝率とか?
もっとわかりやすく
今年日本一の監督が、日本一のチームから6人ぐらい使って構成するのがいいかも
チームにはレギュラークラス以外に代走、守備固めなどの裏方選手も必要だし
433名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:16:40 ID:WpF7nSOf
>>431
そういうこと。
とにかく客観基準が必要だという事だよ。
434名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:21:27 ID:BVZ0gRKK

以前1999年の日本シリーズのラジオ中継で、川上哲治氏と森氏が解説。
以下要約。

川上氏 「・・・(ピッチャー)交代だね。」
森氏  「え゛?もう交代ですか?」
川上氏 「交代」
森氏  「私なら次の回も投げさせます・・・・。」
川上氏 「・・・・・・・・・・」
   そして何とか抑えて次の回も無得点でクリア。結果、森氏の采配でもグットでした。
森氏  「私ならココで交代させますが・・・・・(中日・星野監督は)交代無いですね。」
川上氏 「これは日本シリーズと言う事を忘れてはいけない。短期決戦で負けは許されない。私なら交代と言った時、交代していた」
      短期決戦の日本シリーズは総力戦。臨戦態勢で勝たなければならない。次の試合に勝つ保証はない。
      選手の出し惜しみを一番してはいけないのが短期決戦の常だ。」
森氏  「・・・・自分は、まだまだです・・・・・・・・」
川上氏 「森君、情が一番要らないんだよ・・・特に日本シリーズではね。」

  試合は回を重ね、中日ピンチ到来。
川上氏 「彼(星野)は、1988年の日本シリーズ敗退から、何も学んでいない。こりゃ中日は負けるな。」
森氏  「・・・・・監督、まだ試合は終っていませんから・・・・・・。」
川上氏 「いや、こんな戦い方で勝てるほど日本シリーズは甘くない。良い選手を出し惜しみをしている時点で話にならない。」

結局負け。川上氏の言った通りの結果になった。
川上氏 「負けるべくして負けた。星野君は、以前の日本シリーズで、選手達を一列に並べて相手の表彰されるところを
     見せた。そして『悔しいか!?悔しいだろ!この光景を目に焼き付けろ!そしてリベンジだ!』と言っていた。
      しかし、一番分かっていないのは星野君自身だ。中日は~残念だったが、負けるべくして負けたのだ。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
435名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:22:39 ID:BVZ0gRKK
参考】
日本シリーズ勝率と優勝回数(監督・3回以上から抜粋)
,709  川上哲治 11回
,600  上田利治  3回
,591  森祇晶    6回
,551  野村克也  3回
,500  王貞治    2回
,470  落合博満  1回
,448  長嶋茂雄  2回
,294  星野仙一  0回
436名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:24:03 ID:nzRvPm5B
勝率とか監督の能力以前に強いチームの監督が有利すぎじゃね?
単に代表監督を選ぶ人物を明確にして下手な人選を出来なくしたほうがよくね?
437名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:25:36 ID:o/3FUZmT
条件や基準を設ければ分かり易いし負けてもまぁしょうがないのかなと
思えるかもな、ただ充たす人が辞退したら‥
438名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:27:59 ID:dRO+5J9i
選手会による選手間投票や監督間投票、日本シリーズ優勝監督のなかから選ぶのがベストだろうね。
つーかそもそも代表監督や選手を選出する正式な機関が必要なんだろうけど。
439名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:33:39 ID:WpF7nSOf
>>436
あくまで例示なのに,こういう風にうけとっちゃう人は必ずいるんだよなー。
野球ファンは絶対数が多いので、馬鹿がいっぱい混じってほんとに性質が悪い。

要は、「ルールが必要である」という話でしょうに。
440名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 19:45:06 ID:o4Oe1iK5
俺のDNAには野村イズムが宿ってんだよね〜♪
プリリン
441435:2008/08/31(日) 19:48:59 ID:BVZ0gRKK
あ・・
落合監督は日本シリーズ出場2回でした (^ω^; )

訂正しお詫びします。
失礼しました。
442441:2008/08/31(日) 19:51:30 ID:BVZ0gRKK
うわっ(^ω^; )
やっぱり3回でした。すいません。
443名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:03:25 ID:0AmKuz1C
ボビー案は自分が岡田に次いで2番手に位置してるからだよw
まさか岡田になるわけないと思ってるだろうしな。
444名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:11:15 ID:Gu1pk4zY
岡田か?個人的にはOKです。
445名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:12:59 ID:OxkzCgpP
>>439
そういう言い方はないだろう
各人各様もろもろの意見は貴重だ
446名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:17:38 ID:dRO+5J9i
そもそも星野が代表監督に選ばれてる時点で公平性ゼロだし
中日の代表じゃないけど星野って何の根拠があるのかサッパリわからない。
447名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:27:00 ID:q+81I0Qu
過去3年の勝率1位って誰?
ヒルマンと渡辺久は除外すると岡田か落合にならないか
448名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:30:03 ID:0UqrDDxm
ノムさんはオファー受けてないのか?。フジ産経グループ寄りの人はやっぱ難しいのかな?
ボビーでもいいんだけど、あの人は日本の野球で育った人じゃないからな‥日本の代表監督にするにはちょっと引っ掛かるな。まぁ‥もしそれで日本が優勝した場合、アメリカの面子丸潰れ‥って事にはならずに済むけどね。
世界一でなきゃ困るアメリカからしたら保険にはなるよな。ひょっとすると米国の差し金?それは考え過ぎか‥。
イチローや松井が将来、アメリカの代表監督をやるようなもんだとすると‥大賛成とまでは言えないかな。
国籍云々はあまり言いたくはないけど、国別対抗戦の趣旨考えたら‥やっぱ日本人だけの布陣が理想だな。
449名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:37:35 ID:q+81I0Qu
本人がやりたがっているんだから監督バレンタイン
コーチ野村で良いと思うけどね
分析大好きな二人だし
450名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:39:22 ID:pElhEyd9
ナベツネは代表監督について、
「誰が勝てる監督か?」より
「誰が儲かる監督か?」を優先して考えてるんだろうな
資本主義はそういう物なんだから仕方ないんだろうけど、
寂しい限りだ
451名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:40:46 ID:bBpgOIVt
王監督はアカンのか?
452名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:44:01 ID:qK+eO3b+
結局星野に落ち着く
453名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:52:01 ID:XPzqtWYv
バレンタインの言う3年間で一番勝率の高い監督って誰?
454名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:52:06 ID:nzRvPm5B
ボビー案て監督人選の幅を狭くするだけじゃねぇの。
こんなの金持ち球団が監督不要なぐらい補強して連覇しまくったら代表は金持ち球団の私物になっちゃうぞw
455名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:54:06 ID:TMrNRnsS
>>451
今だってかなり無理してる。国外で過酷なスケジュールあの体でこなせって死ねって言ってるようなもの。
胃がないんだぞ。張本が最後のご奉公とかふざけたこと抜かしていたが、あんな在日韓国に帰ればいいのに。
456名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:56:04 ID:o4Oe1iK5
分析はアメリカが強い
アメリカには分析専門の組織がある
素人がはなで笑うようなチームを優勝に導くノウハウを備えている
457名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:56:33 ID:vZsNV6HP
>>451
やらせたら死んでもおかしくないし
大事に至らなくても大会期間中に倒れる危険性が
素人目にもわかる人はあかんやろ
458名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 20:57:11 ID:gSorIrMQ
>>455 それなに?張本が何か言ったの?kwsk
459名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:01:05 ID:TMrNRnsS
今朝のサンデーモーニングでWBCの監督はだれがいいかという関口宏の問いかけに
「王監督しかないですよ!最後のご奉公ですよ!」
関口「でも・・・・王さん体の調子万全じゃないですし・・・・」
「最後のご奉公ですよ!!」

キチガイ野郎だあいつは
460名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:01:08 ID:TXHFTp92
若松監督
山田久志、新井宏昌、古田敦也の3人に加え、立花コンディショニングコーチ。
461名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:02:18 ID:nD4vqwmp
監督   ボビー
ヘッド   伊原
打撃   古田
投手   吉井
走塁   白井


結構イイかも
462名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:06:40 ID:gSorIrMQ
>>459 ありがとう。ひどいなそれは・・・しかし星野を止める最高の人選なんだよな。
世間の声で星野を止めたいが、アンケートでも星野続投が上位に来たりする現状では・・・
なんとかならないのかなあ。ボビーがやる気みせてるがどうなんだろう?
463名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:10:32 ID:uTjxg6sL
>>461
ボビーと伊原は犬猿の仲じゃなかったっけ?
464名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:11:10 ID:TXHFTp92
文春、新潮、朝日、毎日…と叩き記事を読んだけど、明日ポスト、現代、AERAあたりが何を書いてくるのか楽しみ。
プレイボーイはへそまがりだから擁護しそう。
465名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:15:13 ID:502HcSAG
>>462
そのアンケートがあまりアテにならないんだよな。
どうせマスコミにとって都合のいい人にしか聞いてないんだろうね。
普通に野球を見てる人であれば今回の結果で『星野』はないはず。
今の日本のマスコミで、ホネのあるところはない。
あっても大して影響力の無いところばっか。
情けないね。
466名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:16:28 ID:vZsNV6HP
>>465
プレイヤーは先進国でも
マネージメントは後進国だからな
467名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:17:02 ID:TMrNRnsS
アエラの先読み記事抜粋はここでもう書いてくれてるよ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219848251/
レス番>>99
468名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:17:50 ID:o4Oe1iK5
盗塁ってあるいみ変態行為
ただの四球をツーベース同様にする行為
できる選手がいるといないでは大きな差が出る
チームの出塁率と盗塁率は勝利の最低条件
絶対勝てない相手に勝つ方法がこれ
負ける前に星野監督に言いたかったひとつだぜ
プリリン
469名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:32:04 ID:gSorIrMQ
>>465 ネットアンケートではふざけた意見はあっても星野続投なんて少数なのに
TVなんかでは上位にくるのは訳がわからん。普通に観てたら続投なんて選択詞にも
あがらんのになあ。
470名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:42:21 ID:V96jNeGD
明日からいろいろな話が出てくるだろ。
471名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:51:37 ID:TNg9h9yK
? ? 明日発売のアエラ記事
? ? 五輪惨敗でわかった短期決戦に弱いリーダー星野「WBCでも負ける」

? ? ・イチローが星野が監督ならWBCに出たくないと知人に漏らした→王再任を熱望している
? ? ・城島、井口も王以外の監督とはやりたくないと口にした
? ? ・星野のカリスマはメジャー選手二は通じないと話す球界関係者は少なくない
? ? ・星野の「WBC監督要請が来ている」発言:星野一流の観測気球で、世論の動向を測っている。
? ? 本人はやる気満々(事情通)
? ? ・野球専門誌は、星野続投を唱え始めた
? ? ・ナベツネは「星野君以外に誰がいるのか」と明言したし、読売新聞がWBC日本ラウンド主催会社
? ? なので、WBC監督は星野で決まりな雲行き
? ? ・スポーツライター木村公一:チームの士気が最後まで上がらず、データを参考に打者ごとに
? ? 守備位置を変えることもなかった、星野は五輪野球をなめていた
? ? ・星野は帰国会見で、開き直りと論理のすり替えに終始し、顰蹙を買った
472名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:58:08 ID:WpF7nSOf
>>454
>ボビー案て監督人選の幅を狭くするだけじゃねぇの。

なんで?
473名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:06:05 ID:nzRvPm5B
>>472
めんどくさいから自分で考えて
474名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:17:13 ID:xh7z/hOv
結局、リーグのチームの監督と兼任という形になっちゃうのかなぁ
まぁ、次のWBCはしょうがないとしても、
代表監督は別の人がいて、サッカーみたいにもっと長いスパンでチームを作っていく。
って発想はないのかね。
まぁ、そこまで長い先まで見てる人は球界ではほとんどいないだろうし、
それをやるにはプロアマの差をどうにかせなあかんし、
そもそも、人材がいないしな。困ったもんだ。
もう、0から作り直すしかないんじゃね、日本野球界。
475名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:22:29 ID:WoP5M88B
星野監督になった場合 優勝確率2パーセント
星野以外は5〜20パーセント
476名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:41:01 ID:hC5kSqRy
》474

そもそも、四年後にはもうこの世にいなそうな人が牛耳っていて、怖くて常識的な議論すらできないOBばっか。

たかが選手なんて言われても、誰も反旗を翻せないんだもんなぁ。

どうしても、悲観的になってくる。
477名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:42:40 ID:fqxJz8Jv
結局、星野になりそうだが。
しかし、落合に断られた後・・という事で
体裁を気にする星野は、どういう理由付けで
監督を引き受けるんだろうか。
見物だ。
478名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:44:56 ID:WpF7nSOf
>>473
説明出来ないと
479名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:45:12 ID:F1E1blmh
>>469
TVなんて情報操作前提でしょ。
上の声からプレッシャーがかかれば、そんなの当たり前。

480名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:45:54 ID:WpF7nSOf
明確な基準があったほうが、
多くの人間に可能性が出ると思うけど

密室劇での人事では、
必然コネ人脈のある人間内で決まってしまう。
481名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:46:43 ID:RWAUbJwQ
>>454
さぁ巨人の勝率を調べてみようか
482名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:46:52 ID:F1E1blmh
星野は金が絡めば体裁なんか捨てるに決まってる。
過去の言動が示しているからな。www
483名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:51:13 ID:WpF7nSOf
>>481
そもそも、>>454は「ボビー案」を理解していない。
「例えばこんな基準」としてだしたもの(監督が担当している球団の勝率)を、ボビー案である事を前提にしている。

「ボビー案」とは客観的な、明瞭な基準でもって選出しましょう、ってことであり、
「勝率で決めろ」ではない。



484名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:54:47 ID:cXySxBKs
明日は監督が決まる運命の日なのか?
485名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 22:56:27 ID:dRO+5J9i
明日は星野に批判続出して監督人事は保留になるんじゃないの?
486名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:00:16 ID:RWAUbJwQ
ま、そういうことだな。
誰が見ても納得できる数字(金集めでは無く、チーム勝利)で決めろと言う事だ。
例えばCS・日本シリーズみたいな短期決戦限定勝率最高監督でも良いわけだ。
487名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:04:36 ID:V96jNeGD
現役監督か退いてから最近の監督を選べってことでしょ。
488名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:08:22 ID:0nNSfDiM
野村がいいんじゃないかとおもう。
今年いっぱいで楽天首なんだし、ちょうどいいだろ?
489名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:12:52 ID:aNCcPBIT
江川、掛布がコンビ組んでやれ。
490名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:24:05 ID:aBmH4hNp
若松さんがいいな
491名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:26:30 ID:nzRvPm5B
>>483
お前は何もわかっちゃいねぇなw
プリリンw
492名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:29:02 ID:WpF7nSOf
>>491
具体的反論できずと
493名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:32:24 ID:cvI5gUb1
秋山監督
王ヘッドコーチ
でどうでしょう。
494名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:34:12 ID:jaPP5gtr
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:43:28.81 ID:9IbNtYtk

こんなことがあった。星野先発の試合、3点リードで七回まできた。球威が落ち始めていた。
ピンチを招いて稲尾がマウンドに向かうと、右のこぶしでグラブをバンバンたたき、いかにも
元気いっぱいの様子。ところが「どうだ」と話すと「見てわかるでしょう。駄目ですよ。リリーフを用意してください」。
いったい一体この態度と会話のズレは何なのか。引っ掛かりを覚えながらも、行けるところまで
ということにしてベンチに帰った。

八回またピンチになる。さすがにもう限界だ。再び稲尾がマウンドに行くと、そこでも彼はピンピンして
いる様子で、疲れなどおくびにも出さない。しかし話はもう次の投手のことだ。
「だから駄目だって言ったでしょう。ところで次は誰ですか」などと平気で交代を前提とした話をしてくる。
「孝政(鈴木)だよ」というと「あいつ調子悪いですよ、大丈夫ですか」などと実に冷静だ。
とにかくマウンドを降りるのは本人も納得だと思い、監督に交代の合図を送った。
私がマウンドで手を頭にやったら続投、後ろ手に組んだら交代、腕組みをしたら監督の判断に任せる、
という取り決めだった。

交代となって、鈴木が出てくる。マウンドを降りていく星野。ここで彼の態度が一変するのである。
憤然とベンチに向かったかと思うとグラブを地面にたたきつけた。納得の交代ではなかったのか。
おまけに鈴木が打たれて追いつかれたのがまずかった。無念を示した星野のパフォーマンスに
興奮していたファンから「なぜ星野を代えた」と野次の集中砲火を浴びて、こちらもほとんど
火だるま状態になってしまった。

翌日星野を問い詰めた。「おい、昨日の態度は何だ。あれじゃまるで無理やり代えたみたいじゃないか」。
その答えがふるっていた。
「稲尾さんはまだ名古屋にきたばかりで知らんでしょうが、私は燃える男といわれとるんです。
どんな状況でも弱気なところは見せられんのです」稲尾は呆れ返って何も言えなかったと言うw

稲尾和久著「神様、仏様、稲尾様」日本経済新聞社2002年より
495名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:36:05 ID:Fi9T1a2Q
>>460
それと松永玲一アドバイザー
496名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:45:47 ID:fqxJz8Jv
オリンピック出た選手のなかに
監督が星野さんならWBC出場したくない・・
って発言あったらしいが。
誰やろ??
本日のスポニチを読んで疑問持った。
誰だ・・ダルかもな。
497名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:48:54 ID:JuE4X+NR
>>496
単発で名前挙げるというか、相当数いるんじゃないか?

優秀な投手がいっぱいいたのに調子の良し悪しなんかお構いなし、自分の息のかかったやつを
重用して負けたんだ。それぞれプライドもあるだろう。なあ上原?
498名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:56:35 ID:qfD/Jbom
>>496
中日の選手だろ。
499名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 23:58:44 ID:MP0resIx
球団関係者によれば代表メンバーの中には「星野さんがWBCの監督なら参加したくない」という者もいるという。

日本の選手は皆、世界の王やイチローと一緒にプレーしたいんだよ、特に若い連中はね、
勝ち負けなんかどうでもいいんだよ。
しかし、星野が監督になればその最後のチャンスも無くなってしまうから・・・
500名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:03:25 ID:JuE4X+NR
一生に一度出られるか出られないかっていう確変選手だっているわけだしな。それを凡将のリベンジなんて
つまらないことに使う必要はないんだよ。勝てそうな監督で、勝てそうな選手で池と。シンプルなことなのに
501名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:04:52 ID:d3p4vovu
中日社長「WBC星野監督」を拒絶!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080831-00000000-spn-spo

502名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:05:21 ID:H75ckaJn
野村監督で良いのでは?
503名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:06:10 ID:WFQLaJ/v
相変わらず素人臭ぇスレですね。
504名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:06:43 ID:iJ1dh2P5
今年の日本シリーズ勝者監督ってのはシンプルでいいよな。
ワタナベでも全然OKだよ。
505名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:08:40 ID:n+K1mhcV
>>503
精神論とスモールボールの好きな玄人ですね。わかります。
506名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:09:11 ID:em1K6BfM
勝てそうな監督で勝てそうな選手w

ママゴトみたいにお気楽だな。
507名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:10:06 ID:n+K1mhcV
>>504
今季の開幕前ならわかるけど、
今からその基準作るのはちょっと恣意的なかんじが。
まあ、今でも6−8球団の監督にチャンス有りか。
508名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:16:54 ID:WFQLaJ/v
>>505
精神がお嫌いならメンタルと言い換えれば納得かな?
メンタリティーを語れず軽んずるあたり、さすがゲーム脳@野球総合板。

ところでスモールボールってなに?
509名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:19:49 ID:O5dR8oyO
韓国アメリカ3Aに2敗づつしたのは采配も大きな要因だけど…
それを補う実力が選手に無かったのは事実と認めないとな。
韓国より日本が現時点では力が下と言う事。
去年のアジアシリで中日馬鹿にされたけど、実力は肉薄してる事みとめなかった日本が馬鹿だよ。『采配良ければ、日本が負けるはずがない。』
本当にそうなのか…
510名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:23:35 ID:em1K6BfM
>>509
思いの差だよ宮本いわく。
文字通りメンタルで負けたの、精神力でやられたんだよ。
511名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:23:43 ID:3/E/wBSL
>『采配良ければ、日本が負けるはずがない。』

誰もそんなこと思ってないだろう? 監督の人事・采配が水準以下のレベルだったから怒ってるんだろう。
おまけに反省の色なしだし、采配に触れると逆ギレするし
512名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:27:16 ID:n+K1mhcV
>>508
スモールボールを知らずに玄人気取り?
513名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:29:24 ID:n+K1mhcV
>>509
去年、中日が負けたのは恥ずかしかったね。


アメリカ戦の1敗はお約束として、残りの3敗は采配で左右される負け方じゃなかったぞ。
バッターが出塁出来てないんだもん。

514名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:32:17 ID:WFQLaJ/v
水準並みなら勝てたかなあ。
だったら前回WBCにおける対チョン1勝2敗はどう説明するんでしょ?
>>512
知ってるつもりのオマエに聞いてんの。
明確なスモールボールの定義などないこた承知。
時にソーシアだってブレる采配に、勝手にスモールボール好きとか決め付けるオマエの定義を聞いてんの。
515名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:36:08 ID:em1K6BfM
準決をキューバ回避のため対米戦は負けるべき!
と本気で言ってた野球音痴の巣窟だかんなココw
516名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:36:33 ID:z5l/KyGm
スモールボールってピンポン玉の事かい?

スモールベースボールなら知ってるがスモールボールは知らんなあw

517名無し募集中。。。 :2008/09/01(月) 00:38:22 ID:ccFHvdWy
長嶋に最後にもう1度監督やってもらいたい
518名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:41:06 ID:E+vCaGI9
>>509
五輪の敗因は力負けだと俺も思うよ。
それとは別に、データの活用とか合理的な采配の考え方とか、MLBと比べて、
星野監督の時代遅れなやり方というか無能さに唖然とした。
これを機に、日本野球もレベルアップして欲しいから、WBC星野監督は反対です。
519名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:42:41 ID:Zf48fPYK
心技体は別要素じゃなくて
相互に影響しているから
メンタルは重要。

体を動かしているのは脳なんだから
メンタルがおかしかったら
体が思い通りに動くはずもない。

ミーティングで星野が余計な重圧を選手に背負わせてたのが
一因じゃないのか?
あれじゃ、野球そのものに集中できないと思う。
520名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:46:34 ID:yWpos32l
TBS
521名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:47:05 ID:kWdx7xBk
tbsみれ
522名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:48:36 ID:fGCbrYK9
星野は所詮二流選手上がり。
説得力がない。
523名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:55:10 ID:n+K1mhcV
>>508
うわー 馬鹿の言葉:メンタル でちゃったー
524名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:55:53 ID:hJSDTfsr
 日本プロ野球界で一流といわれ、高いプライドを持っている選手達が、まともにサインすら出せないコーチの指示に従わなくてはいけない。選手達がノレルわけがないだろう。

わかってあげようよ。
525名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 00:55:57 ID:3/E/wBSL

金メダル取る前から、カレーのCMでぼろ儲け。勝っても負けてもぼろ儲け。こんなんじゃ選手はついてこんて
526名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:01:58 ID:em1K6BfM
学習しないね本当にw
一発勝負は何が起こるか分かんねーなど散々見てるだろ。
佐賀北が全国制覇すりゃMLB選抜がメキシコあたりにコロッとやられるのがトーナメントの怖さであり面白さなの。
KK時代のPLや、松坂の横浜くらい抜けてなきゃ取りこぼすんだよ野球など。
じゃあ我が日本代表が世界基準で図抜けてるのかと。
んなワケねえこた幼稚園児でも知ってんだろ。
だったら誰がやったって勝てる時ゃ勝てるし、どんなに奮った采配でも負ける時ゃ負けるのさ。
その程度のモンだと思って見てるのが丁度いい。
ま、分かってないからいつまで経っても沸いてんだろうけどw
527名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:02:45 ID:U+Lp+42D
>>516
日本ではスモールベースボールと言われるが、
英語ではスモールボールという

528名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:03:13 ID:8jfGkpYy
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   ワシを殺す気か
    | ⊂ニ⊃/
   ノ `ー―i´
http://news.livedoor.com/article/detail/3800683/
北京五輪野球日本代表の星野監督が、風邪でダウンしていることが分かった。
この日、巨人が宿泊している大阪市内のホテルを訪れた田淵打撃コーチが
「監督が風邪をひいた」と明かした。同監督は北京から帰国後もテレビ出演を
行うなど精力的に活動していたが、ここにきて心労が重なったとみられる。
529名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:05:52 ID:E+vCaGI9
>>522
言い古されてるけど、むしろ一流選手と一流監督は別と考えられないから、星野みたいな監督がいつまでもいる。
とはいえ、日本の野球界は、競争の中から良い監督出てくるシステムとは程遠いんだよねえ。
530名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:06:26 ID:ZNDFbd5x
あんな無能な負け方をした星野はもう要らない。
それだけの事。
日本代表らしい負け方がある。
何故こんなに叩かれているか理解しようとしない人間にチャンスを与えるなんて有り得ない。
531名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:10:13 ID:8jfGkpYy
      ____
    ./__.))ノヽ    
    .|ミ.l _  ._ i.) ノムは老いぼれ、ボビーはアメ公スパイ
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  消去法だと星野しか残ってないじゃないかと  
    .しi   r、_) |   これでよし  ______
     |  `ニニ' /            |  | \__\___
  ___.ノ `ー―i´             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\ワシワシワシワシ     |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
532名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:11:55 ID:Zf48fPYK
>>528
星野はWBCを健康面の不安による辞退でOK

これで、新監督を選べるな。
533名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:13:16 ID:pZw88Sln
今度の監督は星野の采配が悪かっただけで
日本の(実質的な)実力はあるんだというファンの妄想
を背負いながら戦わなければならないわけで
相当なプレッシャーだろうね。誰がなっても。
落合は即効拒否したらしいけど、いい決断だね。
おそらく、バレンタインと星野以外に
監督になりたいと思ってる人は1人もいないだろうね。
534名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:15:44 ID:WFQLaJ/v
>>526
まったく同意。
かの世紀の大番狂わせが無かったら、予選通過も叶わなかった世界の王w
メキシコ様には足向けて寝られないだろ。
535名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:16:24 ID:3/E/wBSL

商標登録の件とカレーのCMで、星野はもう十分に金を取ったんだから外れていいんじゃないか?

コーチや選手の選考・人事や試合の采配、試合後の態度とか語ると、とてつもなく情けない話になりそう。
536名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:17:19 ID:8jfGkpYy
    ____  
  /__))ノヽ  
  .| l _  ._ i.) 
 (ミl ´・ 〈・ リ  みなさんにはいっておきたい。
  し   (_) | 
   | `ニニ' /  「星野はこれまで通り、なんにも変っていませんよ」と。 
  ノ `ー―イヽ
537名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:19:08 ID:IXTlfDoL
星野だと純粋に応援できない。
負けてしまえと思えてしまう。
538名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:23:27 ID:EEiI7xy0
元木も中居も星野やってほしいってw
539名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:23:34 ID:E+vCaGI9
>>536
どう考えても監督として「やり方」の修正が必要なのに、このコメントは最悪。
WBCの監督やらせられるわけがない、と思うんだけどなあ…
540名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:23:41 ID:Ml8lJ8Vt
フジで中居が星野に難色を示してるな
541名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:29:07 ID:MTMkTonV
>>539

今日TBS観たんだけど、根拠の無い余裕があったわな。
それで、ベンチ内では実際いっぱいいっぱい。
「選手を信じてた」というが、まるで選手任せと思ったのはオレだけ???
542名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:31:03 ID:IX14DYJg
監督問題もそうだけど
キャプテン誰にするのかも気になるね。
イチローにお願いしても断られそうだし国内で探すと・・・
543名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:36:52 ID:oyV2/cvr

自分も古田は監督には反対。
まだ早すぎる。

が、監督やってチームを最下位にしたとかっていって
悔し涙を流しながら辞めてったのは良かったんでね!

新米監督でしかも兼任だったし人材もいなかったから
そんなに批判はなかったよな気ーするが、
兼任監督の大変さを言い訳にせず辞めてったのは評価すうr。

んだからコーチで入れてやれ。


544名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:39:59 ID:cxlVXvLa
星野がWBC監督になるなら、野球ファンを、やめる。

桑田清原という人気狙いのナベツネ人形がWBC監督になるなら、
星野ほどは腹立たしくはないが、WBC中継は、見ない。
545名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:47:46 ID:vL93QWqR
もう1回

落合に頼め
546名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:48:29 ID:3/E/wBSL
本気で頼むなら、球団と奥さんのとこにいかんとw
547名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:48:52 ID:vL93QWqR
今度は

落合のカーチャンに頼め
548名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:48:55 ID:J/NxVjGB
>>543
野村監督の下でヘッドコーチかバッテリーコーチする古田が見たいな。
緩衝材として新庄外野守備コーチもつけるぞw
549名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:49:42 ID:SicZLz5s
五輪惨敗の重苦しい雰囲気の中で日本代表監督は誰も受けにくいと思う。
この際、今季の日本一の監督が自動的に就任ってことでいいんじゃないか。

ただ体調が芳しくない王さん、老将野村さんがなった場合は敗者がやると。
550名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 01:53:52 ID:3/E/wBSL
選択肢はふたつだよ。ここで1001を続投させて日本のプロやきうと
1001を終わらせるか、他の監督で戦うか。

ただ他の監督を選択した場合でも周りのレベルは高いし勝てる保証はない、
下手に負けると惨敗したことを忘れて1001復活の可能性が_| ̄|○
551名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:03:38 ID:pYBiJ4no
年齢や体の調子考えて次のWBCでチャンスなければ星野は終わるでしょ。
552名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:06:48 ID:cxlVXvLa
1001ターオーセーーー オー!
553名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:15:01 ID:hJSDTfsr
 もし、連覇できなかった場合、ナベツネと二人セットで球界から完全消滅することを宣言するなら、

 星野続投大賛成

たぶん、大部分のファンが両手を上げて賛成するはず。


 最後の勇姿を是非見たいと、東京ドームは超満員になること、まちがいなし。
興行的にも大成功
554名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:21:30 ID:DRQs0g2n
星野じゃなくても五輪はメダル取れなかったかもしれないし、
WBCの連覇はそれ以上に簡単ではない
ただ最善を尽くして欲しいだけ

誰だって采配ミスはあるが、
極力少ない人・星野よりマシな人でないとな
555名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:24:55 ID:vL93QWqR
>星野よりマシな人でないとな

それなら、沢山いるよ

星野の作戦、川上と岩瀬の投入、送りバント。この2つしかなかった
556名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:33:47 ID:3/E/wBSL
GG佐藤の起用方法とかおかしかっただろ?
本来の守備位置で守らせてやれよと。

おまけにエラーした後、挽回しようと心に誓ったであろう瞬間に代打送ること2回
こんなもんムカッと来てやった以外に、明確な理由なんて考えにくい懲罰采配じゃねえか
557名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:36:02 ID:vL93QWqR
星野、打つことは何もわかりません
558名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:44:04 ID:O5dR8oyO
てか…中日社長が星野拒否し、監督候補で落合に打診あったらしいけど、こんなんで、ワシが受けるか?プライド高そうだし受けないと思う。
監督は野村にやってもらうのがいい。
強い軍団を作ってくれると思う。
559名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:51:01 ID:vL93QWqR
あの落合が断った監督を、ワシにやれというのか、馬鹿者
560名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:55:27 ID:O5dR8oyO
鷲JAPAN誕生ww
561名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:58:31 ID:QWHma/jJ
>>553
球界追放なら他の方法でやればいいだろ
なんでファンを巻き込んで星野にやらせようという流れに持っていこうとするんだ?

日本代表を私物化して短期決戦にそぐわない采配を振るう監督は不要
562名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 02:58:55 ID:n+K1mhcV
>>556
GGは西武でもちょくちょくレフトやってきたんだけどね

「本来の守備位置」ってことになれば、
ソフトボールの日本チームなんてめっちゃくちゃだぞ。
ショートばかり集まっている。
563名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 03:00:10 ID:vL93QWqR
とにかく

エラーしたやつは、ヘタクソ
564名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 03:03:58 ID:O5dR8oyO
野村はクソ采配の後でものすごくやりやすいと思ってるんだけど
565名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 03:04:25 ID:EEiI7xy0
今日の会議は反星野派の中日がどう暴れてくれるかだね。
星野が監督なら辞退する選手が居るって話もするんだろう。
566名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 03:50:00 ID:fdO8XaAF
ノムさんは以前星野監督野村ヘッドコーチをぶち上げてたけど、
あれは諸々の反吐が出る事情によって自分が監督になれる可能性が
少ないってことをわかった上での発言なんだと思う
要は何が何でも日本代表に携わりたいというわけで、
監督要請したらもう二つ返事なのは間違いないだろうさ
後継者の古田をヘッドコーチにつけてあげれば引き継ぎの問題もなくなるだろう

つーか現状落合どんでんボビー以外で名前の挙がる候補者は皆高齢なので、
引き継ぎ用の後継者とセットで考えるのは必須ではなかろうか
実現性はともかく、野村監督古田ヘッドコーチ・王監督秋山ヘッドコーチ・
長嶋監督原ヘッドコーチ・森監督伊東ヘッドコーチ等々といった感じで
567名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 03:55:06 ID:jNBPHbqW
張本 勲(はりもと いさお、1940年6月19日 - )は、元プロ野球選手(外野手)、野球解説者。在日韓国人二世で、本名は張 勲(チャン・フン、??)。
愛称は「ハリさん」、 あるいは「ハリ」。
568名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 04:00:55 ID:yb7kQKNP
日本代表を将来背負えるような指導者を育成して欲しい
ONやノムさんが監督で
コーチには原 桑田 古田 黒木 などそういった若い人を連れて行って欲しい
569名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 04:09:15 ID:QbPA1ptT
カネ儲け大好き星野以外なら誰でもいい。
あれだけ自分を売り込む監督の下で体張るのは嫌ですよね。
570名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 04:16:06 ID:NOllpit3
週刊プレイボーイ 9月15日号
【激論ワイド】2009年 WBCも本当に星野JAPANでいいのか?
PART1 北京惨敗に見た指揮官・星野仙一の「錆び付いた勝負勘」
PART2 金メダル→コミッショナーのもくろみはパー
PART3 緊急国民アンケート WBCで見たいのは星野JAPANより○○JAPAN
本誌調査で判明! 国民、ファンは「WBCでの星野JAPAN」なんて望んじゃいない!!
571名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 04:44:27 ID:lttcGRjR
ワシしかいないだろ。星野じゃなくて今カキコしてるワシね。
572名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 05:05:13 ID:kmo+B8io
反星野派の人たち頼むぜ今日の会議
絶対折れるな
でかいものにまかれるな
代案をだせ
最悪星野以外だったら誰でも許す
野球ファンはあなたたちの味方だたぶん
ほしのになったら日本野球の時間が止まる
573名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 05:26:23 ID:g44i7dJv
星野と桑田と江川、以外なら許す。
574名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 05:50:40 ID:uJba/Oua
>>534
メキシコはメジャーリーガーたくさんいるからアメリカに勝ったのは番狂わせでも何でもないぞ
クレメンスから打ったHRを二塁打にされてたバレンズエラは3Aメキシカンリーグの選手だが
2打点を挙げたカントゥはバリバリのメジャーリーガー(日本戦で松坂からクリーンヒットを打った唯一の選手でもある)
投手も失点したのは3Aメキシカンリーグの投手だけで残りの0に抑えた投手は全員メジャーリーガー
今回も2次リーグで当たる可能性高いから舐めてかかると負けるよ?
575名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 05:57:16 ID:LL4GuGj2
ミスのない采配で日本が惨敗したとしたら、みんな納得するの?
今回の変則トーナメントで優勝するためには本当の実力が必要
前回は棚ボタ優勝だったのは、みんな分かってるんだろう?
今のメンバーで優勝なんて夢のまた夢だよ

576名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:01:52 ID:NOllpit3
同じ投手が3敗もするミス采配なんてあんな短期決戦じゃありえないよ。
577名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:05:34 ID:n+K1mhcV
>>574
まあ、試合前日に、ディズニーランドにみんなで行けるチームは強いわな。

578名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:33:51 ID:xVNOyoZa
>>574
俺もそう思う。
あのグループで番狂わせと言えるカードは
韓国がKBO投手だけで臨んだ「韓国×アメリカ戦」くらいでは。

韓国が勝ちに行った試合はすべてメジャー投手を先発させてたのに
あの試合だけは先発がKBOのソン・ミンハンだった。
捨てゲームのつもりだったのに勝ってしまった、という試合。
579名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:34:50 ID:MJ16gxoy
「星野以外だったら北京五輪で好成績だったのか?」と言われれば、それは
わからない。
実際、韓国は強かったし、キューバやアメリカも同様。
誰が監督でも、勝てる保証なんてない。
でも、星野に対しては外から見ても首をかしげるようなことが多かったよね。
大会前からあちこちマスコミに登場して大言壮語。
コーチ人選、けが人を多く招集するなどの選手選抜、そして本番で不調の選手の
復調にこだわって墓穴を掘る珍采配。
で、敗戦後は勝者をたたえるようなコメントもなく、言い訳、開き直りのオンパレード。
こういう態度に、みんな辟易してるんだよね。
580名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:55:18 ID:yo3c+lYq
アエラの記事読んだが、イチローが星野なら出場したくないと言ったってのは
根も葉もない捏造っぽいな。
「球団関係者の間で最近ひそかに囁かれている話」だの
「あのイチローが〜という。」とかの完全なる伝聞でしかない。
「知人に漏らしたという。」の知人って誰だよとw

嫌がってる他のメジャーリーガーとして、城島と井口の名前が挙がってるが
こっちも“「王さん以外の監督とはやりたくない」と口にしたという。”
で同様に噂レベル。

まあ、王さんと違って選手達が喜んで出るはずもないだろうが。
581名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 06:55:50 ID:uQEd+13T
中日・ソフトバンク・ヤクルトからの提案
『WBCの監督は前年度日本一監督で』
ってニュースあるんだけどスレ立ってる?
582名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 07:02:07 ID:uQEd+13T
>>581に補足
言い出しっぺは中日なのは周知
それにソフトバンク・ヤクルトがのっかる形
ソースはスポニチ野球(携帯サイト)
583名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 07:07:29 ID:NOllpit3
これだな
3球団が提案!WBCは日本一監督で
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/09/01/01.html
584名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 07:13:34 ID:Y9OHesbH
但し岡田は除く。
585名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 07:14:16 ID:uJba/Oua
>>580
城島はともかく井口にそんな殊勝な心掛けがあるとは思えんしなあ
586名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 07:14:46 ID:IU+a+Fvs
日本人の監督は采配に変な情を入れて物語をつくりたがる。
短期決戦にそんなものをいれている余裕はない。
そういう意味でいえば日本シリーズで完全試合を続けていた山井を勝利優先でスパッとかえた落合なんかは適任だと思う。
ただ辞退したようなのでほかを考えるとなかなか日本人で落合の様な人はいないかなぁ。


587名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 07:16:46 ID:CMJ88FOw
一度選手間投票で代表監督を選ばせてみたい
588名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 07:22:08 ID:n+K1mhcV
>>586
>日本シリーズで完全試合を続けていた山井を勝利優先でスパッとかえた落合なんかは適任だと思う

あれは、勝利優先の戦術として山井続投が無難じゃないの?ってな疑問があったわけだが。

2007年ナゴヤドームでの成績

山井
34.0IP
ERA2.65

岩瀬
30.2IP
ERA3.82

そして、あの場面一番怖かったのは一発で、
山井はナゴヤドームでは38.2IPで1本しかHR打たれていない。

連投の岩瀬より、目の前で鬼ピッチしており、86球しか投げていない山井の方が安全ではないかと。
仮に打たれても、そこで岩瀬に交代できるというカードを残せる方が、
「岩瀬で最後まで心中」というよりリスクが小さい。
山井か、岩瀬か、ではなく、
山井+岩瀬か、岩瀬か、という選択だった。

589名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 07:30:44 ID:uQEd+13T
>>583
サンクス
で、立てようとしたらプロ野球板にさっき立ってた
3球団が提案!WBCは日本一監督で
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1220220682/
590名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 07:34:45 ID:eKY1Fxdf
>>588
血マメの問題忘れてないか?
あのあとテレ東で、8回にベンチで山井が指見せてコーチ谷繁仰天。
三人で指見ながら深刻そうに喋ってるの見たけど。
山井も行けそうな顔はしてなかった。

・日本一決定の胴上げ投手を岩瀬にしたかった
・山井の血マメ
・CSから岩瀬が神ピッチングをしていた
・今までの日シリでは、投手を引っ張って負け続けてきた

いろんな要因が絡んだ交代だったんだよ。
591名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 07:38:42 ID:uJba/Oua
>>588
いやマメ潰してユニフォームに血がべっとり付いてたでしょ
鬼ピッチとはいえ前の回に結構いい当たりはされてたし
その理屈はおかしい
592名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 07:44:17 ID:n+K1mhcV
>>590
86球まではokで、87球目に急に投げられなくなるような微妙な血豆なんてあるかね?
とりあえず、
直後のTV出演では山井+他の選手数名は未だ投げられたようなことをほのめかしていた。
その後、落合の発言に合わせた受け答えをするようになったけど。

落合も星野同様に「これがうちのやりかた」論で、
試合前から「最後は岩瀬」と決めてたってのが真相でしょう。
それが良いか悪いかは別にして。

シーズン中もパターン継投にこだわるね。これは今のNPB監督全体に言える事だが。


593名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 08:10:02 ID:eKY1Fxdf
>>592
>直後のTV出演では山井+他の選手数名は未だ投げられたようなことをほのめかしていた。

自分の気に入らない意見は無視して、都合のいい部分やデータだけ出されてもな。
それに、86球まで神ピッチしてたわけじゃなくて、
7回あたりから球が浮いて痛打されてたけど、好守備でアウトにしてたからな。
そろそろ危ないって感じではあったよ。

血マメがつぶれた直後って普通は投げられなくなるほど痛むらしいし
微妙とかいう問題じゃなくて、あそこまで投げた山井が立派だったんだよ。
血豆つぶれたって言ったら交代させられる可能性が高まるのに、それでも報告したわけだし。

本当だったら最後まで投げられたかもしれないし、打たれて負けてたかもしれない。
でも結果は継投で完全達成して日本一だったんだから、間違ってないんだよ、あの采配は。
594名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 08:10:31 ID:VvPv0rxX
山井が「もうダメ」みたいな事言ったって話らしいけど‥。
流石に無安打投球のピッチャー替えるのは勇気いっただろ。でもヒット一本でも打たれてりゃそんなに問題無かったんだよ。
ただ岩瀬にかかる必要以上の重圧考えたら、山井+岩瀬の方が良かったと思うわな。
595名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 08:26:34 ID:DJfG9mXl
前年度日本一じゃなくて
WBCまで4年間(今回は3年間)の日本一監督のうち
現在監督をしていない人物がいればそれを優先させるのがいい
いない場合は4年間の優勝監督から選ぶ
596名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 08:34:39 ID:IU+a+Fvs
俺の言いたいのはメンタルというか考え方というかなぁ?
例えば星野はメンバー選考の時できるなら予選を一緒に戦った選手を選びたいとか不調の上原をあえて選ぶとか気持ちは分かるし、そういうことで選手をのせるということも1つの方法だと思うけど
それに対して落合は他球団がけんえんした中村ノリを600万?だかでとれるならと合理的に考えて獲得した。
こういうところがちょっと違うと思うんだよなぁ。
597名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 08:46:48 ID:rSLFKNRp
>>596
上原選びは、巨人の監督への道だろ
598名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 08:53:03 ID:n+K1mhcV
>>593
>自分の気に入らない意見は無視して、

どの意見?

>都合のいい部分やデータだけ出されてもな。

なんもデータ無しより説得力有りじゃね?
599名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 08:54:20 ID:n+K1mhcV
とりあえず、
>>590のあげる「血マメ」という意見に対しては無視してないけど。


600名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:37:06 ID:Sj8eDw7X
日本一の監督というのもどうかな?
岡田とか渡辺久信って地味すぎないか?
601名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:41:49 ID:n+K1mhcV
派手さが必要かね?
国際試合で、岡田の地味アホ面が日本人の顔を思われるのは心外では有る。
602名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:46:29 ID:4U8CtBpJ
バレンタインがなんかやりたがってるね
「<撰ばれたら>光栄な事」

今日会議。落合終焉。中日会長ナベアツの星野指示にいちゃもん
・・・・
ありえるのか。対抗馬として
603名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:46:55 ID:MTMkTonV
>>600
ボビー案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000003-sanspo-spo

ナベQはひょっとしたら将来大監督になるかもしれないが時期尚早な予感。
選手がリラックスしてゲームに集中出来る環境を作れる監督が良いと思う。
日本人はプレッシャーや重圧に弱いからね。
星野はなんか、焦燥感があった。余裕がなかった。それが選手を硬くした。
今回はボビーが適任と思う。
604名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:50:00 ID:n+K1mhcV
>>603
>日本人はプレッシャーや重圧に弱いからね。

ほんと?
こういうところから検証しないと、野球に限らず日本は進歩しない。
まことしやかに、大前提のごとく語られるが、
ほんとに日本人はプレッシャーや重圧に弱いのかね。
どうやってそんな事調べたんだろ?
605名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:50:27 ID:3/E/wBSL
>「中日さんと同じ考え。それほど日本一は重いもの」

1000ちゃんには堪えるだろうなぁ
606名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:51:50 ID:qab/vlrA
>>602
落合が断わったのは球団を通してない非公式なものだったからでしょ。
「日本一監督」というルールが出来て正式に要請が来たら受ける可能性は高いんじゃない?

ところで会議って何時から?
607名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:54:17 ID:vL93QWqR
WBCの出場者には国籍は関係ないのかな

バレンタインは日本国籍ないがいいのかな
608名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:57:06 ID:3/E/wBSL
>>583で外国人監督にも制限を設けないって言ってるじゃまいか
そうなるかは会議次第だが
609名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 09:59:27 ID:MTMkTonV
>>604

水泳界の変貌を見てると、必ずしもそうじゃないんだけどね。
あれは、メンタルトレーニングの賜物だと思う。
野球界を見てると、その辺はどうなのかな?
高校野球がベースにあるせいか、目標に対して何か悲壮感を持って取り組むイメージがある。
プレッシャーを楽しんでないね。
610名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:00:30 ID:bjJqssu4
おまいら全然わかってない。走れ走れの金やんしかないやろ!ヘッド兼打撃張本。投手新浦。守備走塁金村。キャプテンは兄貴金本。文句あるか!
611名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:02:14 ID:n+K1mhcV
「日本選手は本番で力を発揮出来ない」みたいなことをよくいうが、
どこの国の人間も同じ事言ってるんだよなー。
イギリスじゃまたもラドクリフ祭り。
カナダじゃ毎度のウォザースプーン。

どこの国も自国選手を過大評価、過大期待して、現実を突きつけられるわけで。
612名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:04:45 ID:qab/vlrA
>>607
* 選手は下記のいずれかに該当する場合、各代表チームへの出場資格を持つ。

1. 当該国の国籍を持っている。
2. 当該国の永住資格を持っている。
3. 当該国で出生している。
4. 親のどちらかが当該国の国籍を持っている。
5. 親のどちらかが当該国で出生している。

監督についての規定は無い。
613名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:07:47 ID:qab/vlrA
>>609
最近、メンタルコーチングと言えば、元日ハムのヘッドだった白井一幸氏がそれをネタにした著書も出してるよ。
球団にもよるんだろうけど、少しずつ科学的なメンタルトレーニングを取り入れるところも増えつつあるんじゃないかな。

意外とデーブも知識あるかも知れんw
614名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:08:32 ID:RYbTKcQs
>落合が断わったのは球団を通してない非公式なものだったからでしょ。
>「日本一監督」というルールが出来て正式に要請が来たら受ける可能性は高いんじゃない?

らしいね。きちんとしたルールができたら監督引き受けてもいいという
記事が今朝出たみたいだね。

615名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:11:04 ID:lHZDT4AH
プレッシャーや重圧に強いか弱いかはどこの国の人とか関係なく個人の問題だと思います
前回のWBCは一番大事な準決勝ですごくいいテンポで7回0封してくれた先発がいたからよかったけど、
次はそうはいかないのが大変ですよね、監督も
616名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:15:31 ID:qab/vlrA
>>613に追記:白井氏のブログ(今回の五輪についてのコメントあり)
http://shirai90.ashita-sanuki.jp/

高校野球では実際はどうかわからないけど、高校野球マンガ「おおきく振りかぶって」で、
メンタルトレーニングや科学的な肉体トレーニングの理論を積極的に取り入れたチーム作りしている。
617名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:17:22 ID:VvPv0rxX
>>613
最近は、日本でもメンタルコーチ付けて成功してる例はかなり多いらしい。
2連覇の駒大苫小牧と今回のソフト日本代表のメンタルコーチは同じ人らしいよ。
618名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:29:20 ID:tsK+kuxz
>>607
国籍とか言い出したら第1回の日本チームは台湾人なわけだが
本人の使用言語は日本語のみで日本で生まれ育ってはいるが国籍は日本じゃないぞ
あと中国もラフィーバーだっただろ
619名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:29:52 ID:g5X7eWpJ
>>616
白井は英語堪能で、ヒルマンともしっかり意思疎通が図れていたようだから
バレンタインが監督就任ならヘッドに最適任者じゃないだろうか…
620名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:31:25 ID:pYBiJ4no
メンタルもいいけど基本は選手の自覚であって昔の二代目貴乃花みたいにおかしな
整体師が心のよりどころなんて事態になったら笑い話。
621名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:33:59 ID:tsK+kuxz
貴乃花は一人しかないんだがな親父は貴ノ花だし
622名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:36:08 ID:/qZ5yslX
楽天の野村監督がまたしてもドッキリ発言だ。

「もしWBCの監督になったら選手にはまず身なりを整えてから来いと手紙を送るよ。
日本代表として品格を持って来いということ」

と冗談交じりに話した。

この日の試合前練習であいさつに来た金髪のロッテ・西岡には

「精神構造が曲がっとる」

とキツーイ一言も。

[ 2008年09月01日 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/09/01/02.html

↑まさに老害
そこまで言われてまでWBCに出たい選手なんかいないって
623名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:36:19 ID:KX0JqSLd
メンタルの弱そうな選手を選出しないことのが肝心でしょ
GG、村田、小笠原、岩隈なんて最初から分かってたことだから
川崎や西岡みたいに平常心で戦える選手を選ばないといけない
624名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:40:52 ID:MTMkTonV
>>613

それは参考になる。星野は旧タイプのリーダー。
625名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:42:29 ID:BMrOSCkQ
わし、最初からわかってた。
五輪、捨てゲーやしな。WBCへの通過点にすぎん。
立ち止まらずに、歩み続ければ、わしの描いた未来が見えてくるのや。
本番こそ、男星野の、晴れ舞台。
見せるでー、日本の野球の強さをな。
りべさせて、星野、ホッシーノ。
626名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:43:45 ID:lHZDT4AH
>>616のブログに書いてあるとおり、国内のペナントでいい成績を残している選手が
そのまま国際試合向きの選手だって思うのが間違いだということに気づいていない人が多すぎるよな
627名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:44:55 ID:vL93QWqR
WBCの世界統一ルールでは、出場者の国籍はどうなってんだろうな
628名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:50:23 ID:/qZ5yslX
王の国籍は台湾じゃなくて中国
629名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:50:53 ID:AADFxbPY
もし、前回の大会で優勝を逃して人選を決めかねるのなら星野続投もやむ無し。だが、前回覇者として連覇をねらうなら「星野続投」に異論を唱えるのは衆目の一致するところ。
630名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:51:49 ID:Ljwil+Jj
世間的には、星野続投はスキャンダルみたいなもんだろうよ
631名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 10:54:56 ID:VvPv0rxX
>>622
野村がよく言ってる、身なりがどうのとか髪型がどうのとか‥そういうの余計だよね。
その辺はサッチーによく似てるわ。それさえ無ければ良いんだけど‥。
まぁ‥だからと言って長髪や金髪の選手は使わないとか言ってる訳でもないし‥単なる爺さんの戯言だな。
632名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:00:16 ID:KX0JqSLd
WBCの世界統一ルールでは、たしか両親のどちらか国籍かなんかがアレだったら
本人が選択できるとかじゃなかったかな?たとえば、父ドミニカ、母カナダ、本人USA
なら3つの中から選べるとか
633名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:00:37 ID:JFXuH4hn
身なりがどうこうってのは原も結構うるさいよ
まあ他球団の選手にまでは言わないけどさ
634名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:00:38 ID:7Z1E3tCg
高校野球がいまだに全員坊主ってのがクレイジーにさえ思える
635名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:01:41 ID:kORswRpR
パドレス 井口資仁内野手(33)に、戦力外通告 今季は打率.231 2本 24打点と精彩欠き
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220234203/
636名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:02:40 ID:pYBiJ4no
>>628
監督の国籍じゃないでしょ。それ言ったら終わる。
637名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:03:13 ID:tsK+kuxz
頭にボールが当たったときのことを考えると
髪の毛は普通にしといた方がいいなんてデータ出ても変わらんからな
638名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:03:47 ID:9F7d1kUt
>>628
台湾籍だよ。ただし、台湾にはあんまりゆかりがなくてご両親は中国本土出身だろ。
北京五輪の監督を体調が悪くなる前から固辞したのも、政治的に利用されたくなかったからって聞くぞ。
639名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:05:24 ID:tsK+kuxz
>>628
いや台湾だぞ
親父さんは大陸出身でお兄さんも中国籍だが貞治さんは台湾なの
文化大革命後のゴタゴタを見て次男の貞治を国民党の方に
しといた方がいいだろということで台湾にさせたんだよ
640名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:06:14 ID:tsK+kuxz
>>638
母親は日本人だよ
641名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:15:42 ID:9F7d1kUt
>>640
だな、親父と兄貴が中国籍だった。
642名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:16:27 ID:VvPv0rxX
まぁ‥そこそこの会社に勤めりゃ、社会人だろうと服装や髪型、髪の色なんかも注意されるしね。
言ってる事は間違いではないのかも知れんけど、人気商売のプロ野球選手にそれを強いるのは良い事なのかどうなのか‥意見の分かれるところ。
ヤンキースと巨人は髭禁止だったね。
643名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:30:29 ID:OwOXhVqb
アマ最強タッグで

監督 木内 (常総学院)
ヘッド 松永(ロス五輪金)
投手 中村(元PL学園)
打撃 高嶋(智弁和歌山)
守備・走塁 渡辺(横浜)

644名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:31:16 ID:5kGpOpPh
http://s03.megalodon.jp/2008-0414-1834-34/hoshino.ntciis.ne.jp/

@2008年4月
気の早い話にあえて触れれば「北京」だってこれからだっていうのに、最近あっちこっちで訊かれるから言っておくけれど
 おれはWBCの監督まではせんよ。どういう世界でもどういう分野でも、いつまでも同じ人間、特定の人間ばかり起用しようというような人事はいけない
Aオリンピック直前
 金メダルしかいらない
B準決勝に負けて
 メダルだけは持って帰る
C3位決定戦に負けて
 リベンジ? ないでしょう。オレの人生はオレが決めるよ
D帰国して
 チャレンジするのがオレの人生
645名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:32:43 ID:u5wzSU5o
身なりのことは本当に身なりのことじゃなくてそんな格好に気を使うような
精神構造がいらん、てことよ
646名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:32:47 ID:8jfGkpYy
      ./ ̄ ̄~ヽ 
      |___毛_|_
      |シ.[ゑ]‐[ゑ]   
      (6  /・・ヽ|  
       |  i.‐ш‐ソ   わしで決まりだルンバ!
      _ノ. `ー―i´     
     /   \_/`\
    /.     | |。   ヽ       終了
   .|  |  JAPAN  | |
647名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:40:36 ID:Toba9la7
590〜真相を教えてあげよう。山井は後ろは岩瀬さんが締めてくれると序盤から飛ばし
てマメがつぶれるほどにあの素晴らしいピッチングとなった。しかし
視線を読まれぬようゴーグルを使うほど気の優しい男である。
50年ぶりの日本一のプレッシャーで精神的イップスに襲われ
聞いてきた森コーチに「もう無理です、岩瀬さんお願いします。
だけど叩かれますかね?」
森コーチ「大丈夫だ、うちは監督が守ってくれるから」
これで系統によるパーフェクト、50年ぶりの日本一となった。
豆の話しは出てもこの話が出ないのは落合監督の人格の高潔さ
であり星野とは正反対ともいえよう。

648名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 11:59:55 ID:ScbSokiD
>>643
まさにドリームチームだな
649名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:00:28 ID:7Z1E3tCg
お祭りなんだしファン投票で監督決めたらいいんとちゃうか
勝ち負けより見たい人優先で
650名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:12:09 ID:p9pJyN2s
ファン投票とか知名度・話題性で星野さん一択になるだろ

ニュースZEROでの国民が選ぶメンバー代表なんてひどいものだったぞ
651名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:15:06 ID:7Z1E3tCg
仮に星野ならそれでもいいだろ国民がみんなが選んだんだから
652名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:19:34 ID:0HjnVSFR
ボビーがWBC監督に持論展開…自身も意欲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000003-sanspo-spo
653名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:19:49 ID:Zf48fPYK
民主主義の最悪の一面だな。

無知の奴がマスコミに踊らされて投票ってやつだ。
654名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:20:42 ID:pOVG35kO
中日社長の案はもうちょっと柔軟性もたせれば完璧だと思う
WBCは3年周期だから3年の間で日本一になった監督とかね
655名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:22:55 ID:Sty9TCct
その方式だとどんでんが監督ということになるな。
どんでんならまだ星野の方がマシじゃないかと思うが。
656名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:22:58 ID:kN6MDJpz
>>602
これね?ボビー「光栄なこと」WBC監督に意欲
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080901-403486.html

657名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:24:58 ID:VvPv0rxX
ファン投票なんかなったら、新庄だの清原だのって言い出すのが出て来そうだな‥。
それはオールスターだけで充分。
658名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:28:28 ID:7Z1E3tCg
>>657
いてもそれは少数派、案外なるほどって人が選ばれるんじゃないか
659名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:28:35 ID:V27PyLXE
会議は何時ごろに始まって終わるんだ
660名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:34:02 ID:TYy5mla/
がんばれ中日社長
661名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:37:08 ID:7TJL6WoU
>>616
白井さん、選手時代はあまり印象ないけど今後指導者として大成する予感


あと王さんの国籍がどうのこうのいまだに言ってる奴がいるが
わが国の国民栄誉賞第1号たる人物なんだから今更どこの国籍だろうが
広く敬愛されている日本人ってことで間違いないよ!


662名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:38:42 ID:VvPv0rxX
>>658
ファン投票は組織票が怖い。ナベツネやスポンサーに指示出されたらそれこそ企業の思う壺になりそう。
663名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:41:59 ID:28xGoNF0
>>616
ヘッドもしくは監督に白井はどうなんだ?
今回はMLBとNPB両方から選手が選出されるわけで、
両方の選手を束ねる事が出来る器が必要とされる。
実はこれ、日本だけなんだよね。台湾、韓国は自国リーグ中心になるし、
北、中南米はすべて大リーグ。
664名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:43:09 ID:NOllpit3
ファン投票なんてとんでもない結果になって、とても監督はじめベストメンバーになんかならないよ。
オールスターはともかく、ゴールドグラブをはじめとするタイトルとか日本代表なんてファンに委ねるべきじゃない。
665名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:45:34 ID:28xGoNF0
>>664
素人だからね。所詮。我々は評論家でよろしw
666名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:48:59 ID:eGNOgJBV
こんだけ有力球団が反対してれば
星野はなくなるんじゃないの
まだ増えそうだし
667名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:56:11 ID:vL93QWqR
王は日本国籍になったと思うがなあ
668名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 12:56:14 ID:ScbSokiD
ファン投票じゃなくて、今年のオールスターの様に選手に投票させればいいのに。監督も代表選手も。
そうすればチームの和を乱すようなヤツは選ばれない。
669名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:01:06 ID:pOVG35kO
>>667
台湾だよ
670名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:04:01 ID:NOllpit3
星野のように候補選手を恫喝して招集するような奴にWBCの指揮とるのは不可能。
失敗のひとつであるアジア予選からのメンバー固定もかなりのネックになる。
メジャー組が参加すると野手は大幅に入れ替わる可能性が高いからね。
既にキャプテンが代表引退を表明してるしチームを無能な星野がコントロール出来るチームじゃない。
671名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:07:05 ID:w34Hu3YT
>>666

オレにはガス抜きにしかみえない・・・

バレンタインも野村も可能性がないから好きなこと言ってるように
思う
672名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:07:24 ID:AsguCEqH
シーズンの成績で自動的に決まるのは危険じゃないか?

例えばアジアシリーズで韓国や台湾のチームに完敗しても任せられるか?
将来、韓国人(系)の監督がでてきたときにどうする?任せられるか?

673名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:08:44 ID:V27PyLXE
球数制限もまだあるんだよね
ますます打たれて思考停止する星野じゃダメじゃん
674名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:08:58 ID:WxhrdARI
日シリ制覇チームの監督がWBCの監督ってなんだよ。
そんなペナントレースと兼業もありとか舐めた考えだから韓国ごときに負けるんだよ。
WBCだけに専念できる監督を今の段階から決めて、対策を練るべきだろ。
675名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:09:34 ID:JCUNq0bJ
とりあえず野村は選手には人望あるよな。
少なくとも感情論ばかりの星野よりははるかにある。
ないように思えるのはマスゴミがそう報道しているから。
676名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:10:46 ID:V27PyLXE
>>672
客観的に能力が高い人が選ばれる妙案はあるかい?
この案はとりあえずのたたき台だと思うよ
ナベツネのゴリ押しで決められるよりはルールがあったほうがいいだろ
677名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:14:12 ID:WxhrdARI
いっそON Japanでいいじゃないか。

オマリー監督と中畑ヘッドコーチで。
678名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:18:11 ID:NOllpit3
まず日本のベストメンバーを組む作業に現役監督のもつリアルな情報が必要でしょ。
いくら成績の良い選手を集めたところで違うポジションで起用してちゃ駄目だし。
相手投手との相性も見極めてスタメンを決めなければならない。
単純に打撃成績の上位からピックアップしても全然強いチームにならないでしょ?
オールスターでなくベストメンバーを組むのは非常に難しいから現役監督なんじゃないか。
679名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:18:17 ID:AsguCEqH
例えばサッカーの代表チームで、シーズン等の成績で自動的に監督が決まってる国があるか?
商業性だけで誰かをごり押しされるのは困るが、客観的で自動的な決め方である必要はないと思う。


680名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:19:25 ID:PqW/Sarb
>>533
落合野球とは知識野球
生データがほぼゼロのガチンコ国際大会では
No thank you になることを当人が1番よくわかっているから。

交流戦初年度「交流戦は5分でいい」とはまさにそれ(結果は負越し)。
681名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:23:04 ID:V27PyLXE
>>679
客観的で自動的な決め方が無い→商業性だけで誰かをごり押し
なんだからどっちかを犠牲にするしかないんだよNPBは
強化委員会とかもないんだし
682名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:29:24 ID:28xGoNF0
星野とか野村とかドメスティック野球派はいいよ。
オリンピックよりハードなWBCを勝ち抜くには
日本国内〜MLBまで広い視野をもった人材がいい。
前回(王)はたまたまラッキーだった部分がある。
683名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:29:51 ID:HY2u0yJU
パリーグ知識が小学生にも劣るような人はいらん
1001でもうコリゴリ
684名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:30:35 ID:u92FNvMe
星野しかいないでしょ

一回失敗しただけでクビ切るのは日本的じゃない。
日本のスタイルは汚名返上の場を与えるのが原則だからね

これでWBCでまた優勝して
星野が英雄に返り咲くというシナリオだよ
685名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:30:52 ID:NOllpit3
つか前回WBCでは前年日本一のロッテから選手をごっそり連れていったから
それなら監督も日本一監督ってのは当然の流れなんじゃないの?
686名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:31:51 ID:PqW/Sarb
>>574
大筋同意。
リーグ戦はトータルで見るべきであり、メキシコが米国に勝ったこと、および
投手力に優れる(ていた)日本が、最終的に失点率の差で2次リーグ勝ち抜いたのは
奇跡でもなんでもなく、順当な結果。

予選リーグ上位2カ国通過・奇跡の勝利、をいうならば
96アトランタ男子サッカーグループDこそがそれ。
 ・奇跡の勝利 日本1−0ブラジル
 最終的にブラジル・ナイジェリア・日本の3カ国が2勝1敗で並ぶも
 得失点差からブラジル・ナイジェリアが準々決勝進出。
前評判+実力どおりの結果。


ただ、今度のWBCは失点率が存在しないシステムだから注意(日本は有利でない)。
687名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:32:40 ID:AsguCEqH
んなことない。
すくなくとも王さんを選んだとき、
商業性だけでごり押しだったとは思わん。
今、王に続く若い人材がいないってだけだ。

688名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:36:06 ID:JJrdsCRP
>>684
だったら中畑にでもやらせといてくれ
689名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:36:30 ID:NOllpit3
星野?力量的にも人望的にも無理。
球数制限、DH制、アメリカでの試合に対応出来ないし、
WBCの中心になるであろうイチローや松坂はパリーグ出身。
つーか日本代表そのものがパリーグ選手ばかりだし星野なんてカヤの外でしょ。
690名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:37:12 ID:u92FNvMe
>>688
中畑はそもそも主役じゃなかったからね。
誰も求めてなかったし、本人もその器だと思ってはいないだろうよ。
691名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:37:20 ID:28xGoNF0
ピッチングコーチに与田はどうかね?
692名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:37:31 ID:pZcTUzxo
>>683
そういう意味では落合、岡田はパリーグ知識ありそうだな。
岡田はオリ二軍監督までやってる。
693名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:40:05 ID:U+Lp+42D
>>679
サッカーはそもそも代表監督が常駐してるから、
野球とは比べられないよ
694名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:40:31 ID:3uzmOxoc
>>684
WBC以外でやってね
星野の評価のために五輪やWBCがあるのではない
695名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:40:45 ID:u92FNvMe

お前ら野球バカは
野球のことだけ考えてスタッフ選ぼうとするから
思い通りの人選にならずにイライラするハメになるんだよ

スポンサー周りのことを考えて選んでみ。
権藤とかの選択肢は最初の時点で消えるから。
国際試合は話題性重視じゃなきゃいかんよ。
結局は球団に対する政治力とカネがモノを言う世界だから。


政治的なことを考えた上での監督候補は
星野、ボビー、の二人に絞られる
696名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:42:15 ID:J4bs83MR
浩二を監督にして
星野を投手コーチ、田淵を打撃コーチにするのはどうだ?
話題性バツグンだ
697名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:44:49 ID:V27PyLXE
星野が辞退してりゃここまで紛糾することはなかったのに
何だよあいつはほんと自分のことしか考えてないな
698名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:45:15 ID:Tce4bfrE
監督は、日本一の実績がある(長期戦でのチーム統率力、短期戦での知略の双方を実績で証明)者がマストmust!

野村、森、若松、落合、伊東の中から誰か  漏れは野村がいいが
ボビーも悪くは無いが、他の「日本はまだ発展途上」というスポーツじゃないんだから
日本国籍持ってる同胞の中から選ぶのが一番に決まってる

選手のほうは...世界の一軍選手が各国に散って世界最高峰の国別対抗戦やる訳だから、
当然だが...

イチロー、城島、松井稼、福留、岩村、松井秀、井口、田口

松坂、斉藤隆、岡島、黒田、小林雅、藪


このメンバーを中心に、後足りない所(または怪我でダメなメジャーリーガーの代わり)を
(メジャーの二軍としての)NPBから補充すればいい

監督は、日本一の実績がある(長期戦でのチーム統率力、短期戦での知略の双方を実績で証明)者がマスト

野村、森、若松、落合、伊東の中から誰か  漏れは野村がいいが
ボビーも悪くは無いが、他の「日本はまだ発展途上」というスポーツじゃないんだから
日本国籍持ってる同胞の中から選ぶのが一番に決まってる

699名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:46:16 ID:+Qg5GZfg
ついに発狂。696。
700名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:47:30 ID:bvslrSoE
>>696
俺は冗談ぬきでそうなるんじゃないかと思ってる
森派の総理大臣(小泉)が辞めて、また次も森派(安倍)から出す・・・みたいな


>>698
野村は断ってる
森は現場離れた時間が長すぎな上に年いきすぎ
若松クラスにはヤクルト程度の選手ならともかく一流選手をまとめるカリスマがない
なにより話題にならない
伊東も同じ
701名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:48:09 ID:Lt2IhD2I
日本シリーズ優勝監督がいくべきだって提案は要するに星野は嫌だってことだよなw
702名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:48:11 ID:+DEu1UHs
暗黒阪神と今の阪神、どっちも見た上で、どんでんよりは野村が日本代表にはふさわしいと思う
703名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:48:11 ID:N3bpgK8p
星野がいさぎよく辞退しないのなら、野球ファンをやめる。
704名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:48:38 ID:+Qg5GZfg
松井秀は辞退する。辞退せずとも、足が悪いからもともと不要。
705名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:49:28 ID:3uzmOxoc
>>672
それがいやならまた別のガイドライン作れば良いだけのこと
だだしアジアシリーズで負けた場合はシリーズ敗戦球団監督との10球団監督間で決戦投票する等
個人的にはアジアシリーズ敗戦でもまかせて良いと思うけど
706名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:50:43 ID:XXTQaX3q
星野が適任かどうか以前に
そう思うとホント日本には
代表をまとめられるだけの牽引力を持ったリーダーがいないね

もし古田が監督で実績残せてたら
早い時期に古田君で、ってことになっただろうけど
あれじゃあね。

王、長嶋ならどういう結果になっても国民は誰も文句言わない。
そんな監督どこかにころがってないかな
707名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:50:43 ID:gQ74C9il
パリーグ知識があるも無いも今、現役で監督やっているのは
交流戦があるんだから知らなきゃやってけないよ
岡田も原も勝ち越してるんだから言わずもがなだ
708名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:54:02 ID:Lt2IhD2I
ノムさんの場合、懸念はコーチとしてカツノリを連れていきかねない所だなw
709名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:55:29 ID:+Qg5GZfg
星野ならまた同じ失敗を繰り返す懸念が大きい。あの歳になると変われない。
オリンピックのあとの言い訳見ても、失敗から学ぶことが出来ない人間だ。
権力を持つ人間にへつらい、擦り寄る能力は抜群だが、一方では目下の人間
には尊大、傲慢。まさに唾棄すべき人物だよ。スポーツの理念からは最も遠い
ところにいる人間だ。
710名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:55:48 ID:ZYVpHqGA
現役監督は勿論星野でさえ、ほとんどのファンよりセパ両方の選手のことはわかっているよ
711名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:59:19 ID:FnkNzG+6
井口と井川って出れるの?
712名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 13:59:22 ID:28xGoNF0
>>706
もうそういう発想古くない?
アメリカじゃ大リーグ経験者じゃなくても、名監督ゴロゴロいるのに。。
713名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:00:12 ID:XXTQaX3q
そこらのよくわからない監督をムリヤリ引きずり出すくらいなら
星野ジャパンに「短期決戦」で大勝した原ジャパンでいきたいけどね
714名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:00:25 ID:+LbNJ0iM
>>712
お偉いさんたちはまだまだ古い人たちだらけ
715名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:01:22 ID:Lt2IhD2I
>>712
ナベツネとかいうのが80歳すぎても牛耳ってるので
716名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:01:24 ID:FYIxutoc
「監督選考には明確な基準を」ってなると、川上哲治になっちゃうぞ
717名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:01:36 ID:XXTQaX3q
>>712
古い古くないの話じゃないよ。
風土の違いだよ。
アメリカみたいに実力次第ですんなり成り上がれる風土もあれば
日本みたいに出世のほとんどがゴルフと酒の席で決まる風土もある。
我々はどちらに属しているのか、ということ
718名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:03:09 ID:N3bpgK8p
実績的にも合格で人格的にも高潔な落合がいちばん。それがだめなら野村。
桑田は論外。星野は最悪。
719名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:04:28 ID:28xGoNF0
>>717

それで良いのか?日本野球が劣化するぞw
720名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:05:25 ID:uaeMqlZu
>>719
ならキミが変えなよ
文句言うだけなら誰でもできる
変える力がない人間は、そのルールに従って行動するだけ
721名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:06:43 ID:ZYVpHqGA
>>717
アメリカはコネ社会だが、
(ブッシュみたいな糞馬鹿でも親コネで大統領に)
ことスポーツは違うんだよね

学歴もコネで決まるような社会なのに
722名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:07:05 ID:28xGoNF0

ところで、昨日のTBSで星野が選手に「日本野球にこだわっていこう」
と、ハッパを掛けていたが、ありゃどういう意味だ?
選手はあれで何か伝わったのかな?
723名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:07:59 ID:fSzZRF6O
>>720
あなたには北朝鮮というピッタリの居場所があります。
そちらでルールに従って行動してください
724名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:08:40 ID:28xGoNF0
>>720

ファンが変えて行くもんじゃないのか?wMLBしか観ない奴も増えたし。
725名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:08:43 ID:uaeMqlZu
>>723
意味不明
なんでいきなり携帯からカキコしてるのかも意味不明。
726名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:10:18 ID:9dxYJTzT
ファン投票に賛成
最低限に縛りを入れて監督経験者等
注目度も高まるし面白い
727名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:10:18 ID:hwbMSFUt
>>725

ヒント
>>723=>>724
728名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:12:30 ID:JJrdsCRP
>>726
組織票で星野になったらどうすんだよそれでもいいのか?
729名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:12:34 ID:mbMwNZp8
>>726
ファン投票にすると確実に落合か野村になって
落合はペナントに集中したいからと断る気マンマンだし
野村は野村で、楽天ファンなら知ってるけど
もう今の野村はかなりモウロクしてるから
日本代表みたいなめんどくさい仕事が勤まるとは思えない。

国民が納得するんなら野村でも連れて行けばいいけどさ。
730名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:12:58 ID:lrhu64kY
王、野村、ボビー、落合、星野の中から
ファン投票で決めればいい
731名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:13:09 ID:+Qg5GZfg
先の大戦での日本とアメリカの海軍指揮官の人事を見ると、日本社会の弱点
が端的に現われている。あるポストに就けるにあたって、アメリカは海軍内の
序列にこだわることなく、最も適している者を任命した。一方帝国海軍は、兵
学校卒業時の成績が任官から退官までついてまわった。
732名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:15:27 ID:vL93QWqR
>兵学校卒業時の成績が任官から退官までついてまわった。

そうすると、現役の成績が並みで監督になってからの成績は下である星野はなんで選ばれたのだ

733名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:16:22 ID:ZYVpHqGA
>>729
ファン支持一番は原だろ
これはこれでナベツネの思う壺
星野よりはだいぶマシでナベツネのご機嫌もとれる良い選択かも
734名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:17:37 ID:pwVk84Hx
>>712
ファンが古いと思ってても選手や周りがね

WBC監督人事もそうだけど、球界の体質についてだって、ファンが「古い」「あり得ない」
と思ってる事がどんだけあるか
735名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:19:37 ID:M4/pldTw
もう少し広げて過去に日本シリーズ優勝の経験を持つ監督でいい。
将来的にはサッカーのように日本代表監督を常駐させるのも一考だな。
736名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:20:52 ID:JJrdsCRP
>>732
だから日本シリーズはおまけなんだろ
二リーグとは言っていても所詮「パリーグ(笑)」で
セントラル王者こそ真の優勝チーム
こういう発想だと星野は有能な監督になるぞ
多分現実もそんなに間違ってないだろ
737名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:21:10 ID:N3bpgK8p
第一希望 落合 実績A人格A
第二希望 野茂 実績B人格A
第三希望 野村 実績A人格B
圏外 桑田 実績B人格C
最悪 星野 実績B人格D
738名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:22:34 ID:KX0JqSLd
清原ジャパンは?
739名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:24:23 ID:N3bpgK8p
清原 実績B人格C イラネ
740名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:24:34 ID:4Za5D2P4
まず、俺が監督をやりたいと思う人を立候補させろ。
話はそれからだ。
やりたくないと思ってる奴に無理にやらせても意味がない。
日本シリーズ優勝監督が自動にとかは駄目。別に監督で優勝してる
わけじゃないし、本人の意思に関係なく監督にさせられても
モチベーションがあがらない。
741名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:28:08 ID:28xGoNF0
>>727
そりゃない。
742名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:28:53 ID:pwVk84Hx
>>740
その場合星野続投だなw
743名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:32:08 ID:GNg4u1Te
星野は日本の政治家と一緒で、組織内の根回しや腹芸に秀でてるだけで
真の実力で選ばれた本物じゃないから、国際舞台じゃ相手にされない。
こういう内向き一辺倒の奴だけは選んじゃだめだ。
選択権のある人たちは、星野など海を渡れば木っ端微塵に粉砕される
(現に今回そうだった)ことを肝に銘じてほしい。
744名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:35:19 ID:4Za5D2P4
>>742
星野ははじめから除外だと言いたいところだが
立候補はさせてやろう。
決定方法は会議の場合は完全公開。
投票の場合は無記名ではなく記名投票。
745名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:35:28 ID:KX0JqSLd
大統領選みたいな方式もいいかもしらんな
まずは予備選から指名獲得みたいな
746名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:36:23 ID:hcZ5tj3+
WBCの監督問題なんて瑣末なことなんだよな
プロ・アマを統括する一元的な組織がないのがすべての元凶
今はまだナベツネも生きてるし巨人も人気あるから
ナベツネ死んで、もっともっと巨人の人気が落ちてから
組織作った方がいいかもね、じゃないと読売閥が強くなっちゃうからね
747名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:36:50 ID:28xGoNF0
>>731
頭の固い官僚主義続けて70年ですから。日本は。。
役人が国を運営してる日本と
商人が国を運営してるアメリカじゃ、国力に差が出来て当たり前。
これは野球も同じね。韓国にも追いつかれようとしている。
748名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:38:16 ID:9dxYJTzT
いつまで星野叩きやってんだよ、時間の止まってる人?
もう話題は次にいってるよ
749名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:40:45 ID:8BfChC93
代表監督が誰でもやりたいと思うようなポジションならともかく、
現状、頼まれてもやりたく無いと思う人が結構多いだけに、
日本S優勝=代表監督強制だとまた新たな罰ゲームになりかねない。
せいぜい日本S優勝経験者の中から選ぶというのが無難じゃないか。
750名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:41:38 ID:N3bpgK8p
時間が経つとすぐごまかそうとする星野は最悪。
751名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:42:58 ID:qab/vlrA
WBCの年はアジアシリーズ休止にすれば良い。
752名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:51:24 ID:N3bpgK8p
ほ し の な ら や き ゅ う み な い
753名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:51:56 ID:pwVk84Hx
むしろ永遠に休止してもらいたい
754名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 14:59:23 ID:gQ2sAcct
叩かれると 弱い
マスコミ(但し、なべ釜系TV・新聞を除く)を避け
現在 入院中
755名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:00:34 ID:JJrdsCRP
そのまま半年ぐらい入院してろ
756名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:05:30 ID:hJSDTfsr
》717

近年、米国プロスポーツの世界で、現役時代スター選手でなかった監督が多いのは、危機管理的理由があるからなんだ。

アメリカは、歴史がない国だから、社会全体あらゆる分野の、あらゆる場面で、歴史を作っているという意識が共有されている。

だから、過去のスター選手を大切にするし、彼らを、オールスターなんかでゲストとして、盛り上がる。

しかし、彼らを監督にして結果が出なかった場合、更迭しづらい上に、彼らの栄光に傷をつける。

現役時代に、充分な収入を得て、経済力がある元スター選手より、そうでなかった元選手に、職場を与えることで、彼らの経済的破綻と、犯罪への抑止とする。

これらの問題が起きた場合、リーグは社会的責任を問われ、競技人口と人気の減少に直結する。

近年、日本でも、元選手による自殺、犯罪が相次いだ。しかし、NPBがそのことを問題視することはなかった。
個人的には、是非見習うべき考え方だと思う。
757名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:09:20 ID:KX0JqSLd
選手投票の結果も加味せねばね
758名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:11:30 ID:Tce4bfrE
>>756
>しかし、彼らを監督にして結果が出なかった場合、更迭しづらい上に、彼らの栄光に傷をつける


(笑)
そんな甘っちょろい理由で監督の人選してねぇよ、MLB
(女々しい)日本社会じゃあるまいしw
759名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:13:59 ID:Mg0Ko2CS


     白井一幸




この名前は覚えておいて損はない
760名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:14:17 ID:28xGoNF0
>>748

敗因をしっかり分析出来てない以上ダメだね。

761名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:14:40 ID:4U8CtBpJ
プロ野球がどうも『日本野球日本一監督』にWBCを就任させると言う図式
をごり押ししそうだが・・・・ それは良い だが
問題は・・・



それで間に合うのか?  ←これで星野は敗退したわけだ
つまり!
 『準備不足+連係不足』

日本シリーズが終わってからだと、おおよそ こんにちわしてから
2ヶ月程度しかないはず。
その準備で足りなかったから敗戦したと各球界のドンは豪語しているのに
なんだこりゃ
負ける気満々なのか??正直、ぶっつけ本番で監督据える感じか!!!
だとしたら補助監督をもう選んでおいてそいつに今から雑務【選手データ集めやら敵分析色々】
させておかないとまた負けるよ いや絶対負ける
勝てる要素無いジャン
勝負ってのは運じゃないから。それギャンブルだから。勝敗は
データとそれに対してキッチリと準備してきて本番に備えた奴の勝ちだよ
その上で「運」の有り無しなんだから!何も用意していない奴に

運など無いよ;;;NPB大丈夫か
762名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:17:09 ID:hJSDTfsr
》756

きみは、何を知っているんだ? (笑)
763名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:22:19 ID:B4RYtXAk
今回はボビーでいいんじゃね?
で次からは日本シリーズ優勝監督がやるってことにすれば
764名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:26:59 ID:XjMB53sA
日本一監督がそのままってのは賛成なんだが選手はメジャー組もいる混成チームなんだよな
どうせなら選手も日本一のチームそのままで行ってくれた方がいいと思うんだけど
大会前にちょっと合宿して勝てるほど世界は甘くねーの二の舞にならんか
765名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:28:26 ID:Tce4bfrE
>>763
サッカーのように「日本は未だ発展途上」というスポーツなら外人監督も十分あるし、むしろ適切
だが、野球については...日本は仮にもWBC第1回で勝った先進国だよ

そういう中での「国家の代表チームの監督」は当然日本人が最適

だいたい、ブラジルやドイツやフランスがサッカー代表の監督に外人を選ぶと思うか?
766名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:29:40 ID:EFNSRE8i
星野監督の評価低まる中、中畑清氏の株上昇中
http://news.ameba.jp/domestic/2008/08/17269.html

星野だけは絶対に嫌だ!!!!!!
767名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:29:56 ID:lrhu64kY
ファン投票で決めれば
たとえ敗退してもファンが納得するからいいんじゃね?
768名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:30:19 ID:pwVk84Hx
サッカー発祥の国イングランドは外国人監督使ったよw
769名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:30:47 ID:8yXxvoL1
日本人とか外人とかどうでもいいだろ
サッカーだって先進国も時として外国人監督を使う時もある
凝り固まった思想が糞監督を生む
770名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:32:14 ID:oydsSlj4
ほしのあきがいい
771名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:33:10 ID:eGNOgJBV
今回の五輪見ていて「星野監督のために」とか言ってた選手誰もいないんじゃね
王さんのときはイチローとか結構言ってたような
772名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:33:48 ID:KX0JqSLd
ブラジル人もボルトガルを指揮してるよな?
773名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:34:53 ID:Tce4bfrE
>>764
へぇ、仮に中日が優勝しても、ウッズは行けネェよw 

大体、二軍リーグ(NPB)のクラブチャンピオンが
そのまま世界の一軍選手(MLB)が散った各国代表にマトモに太刀打ちできるわけ無いだろ

>大会前にちょっと合宿して勝てるほど

っていうが、それはWBCに参加する全ての国がほぼ同条件さね

つーか、ヤンキースのエースやドジャースのエースが入ってくる台湾代表が
結構な脅威なんだけどなw
774名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:35:51 ID:XjMB53sA
>>767
そうなると星野がトップを取る可能性あるぞ
775名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:37:35 ID:Tce4bfrE
>>768
欧州予選で敗退するなど、よほどの屈辱に追い込まれたんだろう
ブラジルだってそういうことになれば分からないが、
そうならないうちは同胞を選ぶのが世界の(というか人間としての)常識だよ
776名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:41:51 ID:D99g3xMF
形の上では、今回の北京五輪のように前年から監督、スタッフらを揃えて
じっくり時間をかけて自軍も相手も研究するのが望ましい。
現役監督では絶対無理があるからね。
無論星野らみたいにマスコミに露出しまくりスポンサー集めに没頭し
視察とのたまって遊んでばかりなんてことは許されない。

777名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:44:52 ID:wqlEZ/Eg
バレンタインに一票。
778名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:46:14 ID:hJSDTfsr
俺も、星野絶対反対派なんだけど、

現実問題、他の人が監督になった場合、スタッフ(スコアラー等裏方を含んで)も一新されるわけだけど、他国のデータなんかを持っているんだろうか?

NPBが、独自に集めているとは思えないし、引き継ぐにしても、それぞれ視点も、感想も違うから、そう簡単とは思えない。

779名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:47:19 ID:6kXhajPJ
>>773

>>大会前にちょっと合宿して勝てるほど

>っていうが、それはWBCに参加する全ての国がほぼ同条件さね

キューバだけは違う。国がバックアップして合宿などいくらでもできる。
780名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:49:57 ID:Tce4bfrE
>>779
だから何? 
781名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:51:02 ID:LtXSSRt+
Sen'ichi Hoshino Official Site「我ら野球党応援団
http://hoshino.ntciis.ne.jp/bbs/

ももちゃんとかコンピュータ屋とか最悪

782名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:51:12 ID:QKx26UlT
星野続投に反発意見が出るってのは
巨人人気の低下にともないナベツネも昔ほどの影響力はないってことなのかな
いいことだ
783名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:53:12 ID:lrhu64kY
>>774
ファンが納得したなら星野でも問題ないだろう
現状では読売の組織票使っても星野が選ばれる可能性は薄い
784名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:54:21 ID:pwVk84Hx
>>775
常識を振りかざす奴ってのは無能と相場が決まってるわけで
785名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 15:59:47 ID:NOllpit3
データなんて買うんだよ
786名無しさん@実況は実況板で :2008/09/01(月) 16:01:47 ID:oApjPokB
あれだけ惨敗した監督が続投なんて一般常識じゃ
ありえんだろ
787名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:02:58 ID:N3bpgK8p
中畑や原でもナベツネ支配は変わらないから願い下げ。
788名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:04:13 ID:LtXSSRt+

星野続投なら、ナベツネが球界を支配している証明だろ。

 そんなっ〜 北朝鮮じゃないんだから。

789名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:06:25 ID:N3bpgK8p
王道は落合。
あとはせいぜい野茂か野村。
ナベツネ支配の中畑、原、桑田、は願い下げ。
星野なら野球ファンをやめる。
790名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:17:43 ID:ANNRcmpO
そう云えば落合って「初物」に弱くね。
交流戦初年度ボロボロだったよな。12球団でビリケツの方だった。

国際試合って、当然 初物だよな。

その点、リーグ成績は3位だったが、古田は交流戦(特にDHでの)戦いは上手かった。
データというか傾向を見抜くのは上手いよな。臨機応変の。

2年目は投手が居なかったから結果はまぁまぁだった。最多勝(16勝?)のグライシンガーだけだったからな。中継ぎ、抑えは壊滅状態だったし。
791名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:18:42 ID:oydsSlj4
みんなWBCは何位だったら合格?
俺は3位
792名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:27:05 ID:PSCA/AHg
落合も星野めいた継投するから あんまり歓迎せんなー
試合展開に関わらず岩瀬
793名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:33:07 ID:t/k5k1vC
選手がしょぼいんだから誰が監督になっても同じだろ
794名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:39:36 ID:NOllpit3
やっぱドジャーススタジアムまで行ってアメリカ代表と試合をやって欲しいよ。
前回の歴史的な試合は変な判定ですっかりミソついちゃったからね。
795名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:40:38 ID:4Za5D2P4
>>791
マジで答えていいのか。
順位には拘らない。あえて言うなら準決勝まで行ってくれれば
全然問題ない。それよりも試合内容を重視したいと思ってる。
はっきりいって各国のトップレベルが集まればどのチームも
言うほどの差はない。野球という競技においてはね。実力差が
勝敗や点差に直結はしないスポーツだから。メジャーが凄い凄いって
いってもあっさり負けたりするのが野球。だから試合内容を
重視したい。結果は時の運もあるからね。
796名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:42:15 ID:N3bpgK8p
星野と落合じゃ、岩瀬の使い方に雲泥の差がある。
797名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:43:14 ID:QWHma/jJ
>>778
ID:hJSDTfsr

自演の仕方すら知らないのかw
マルチな上にピックル乙
798名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:45:52 ID:M4/pldTw
>>791
ベスト4でいいだろ。もし万が一星野だと言うなら
一度失敗した奴を選ぶわけだから選んだ選考委員にも責任がある。
だからノルマを課してベスト4に行けなかったら選考委員総退陣とかしないとな。
799名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:46:48 ID:lr9RoHWk
こうなったらピーコジャパンで!
800名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:47:28 ID:4U8CtBpJ
>>765 >>775
ちがうよ。趣旨として英国は外国人に門戸開いているのだよ
サッカー発祥の国だからこそ余所の国の発展に貢献するため外国人に制限成るべく
付けないようにしている。【ただし就労許可は厳しいがそれはサッカーでわ無く国の方針】
だからアーセナルでも外国人ばかりで問題になっても辞めない
それが彼らの『発祥としてのプライド』なのだと英国人記者が豪語
方や日本、WBCこそ勝ったが五輪では屈辱。まず回復の為にすべきは
アメリカの監督使っても勝ってしまうのですよ??と言う程の圧倒的余裕を
見せつつ英国サッカーの様に『野球超大国』としてのプライドも魅せる
これぞ日本と言わせるためのいわば布石
スペインやイタリアはそうしたくても出来ない。【野球における韓国やキューバと同一】
プライドが有るなら外国人ではダメとかみみっちい事言ってはダメ
何でも良いよ 何でも勝てるからwww 程度の余裕は欲しい
無くても有るふりをするべし
それにボビーで勝ったらこういう見出しもできる

『監督と言葉の壁が有っても日本はそれを意図もせず圧勝劇で魅せた。アメリカが彼らに
勝つには相当の時間が掛かるだろう  byNYタイムス』

なんて書かれるかもしれない ワクワクしないかい?
801名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:49:04 ID:ANNRcmpO
今頃なんなんだけど・・
北京の監督に星野が決まった経緯、誰か説明してくれる?
802名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:49:09 ID:FYIxutoc
言葉にすれば卑怯者、何も言わなければ逃げ隠れしてると言われる。
いい加減おまえら星野監督への批判をネットという隠れ蓑でするのやめろよ。
訳わからん主張する香具師がわんさか沸いてるのがホントうっとうしい。
すでにWBCの監督は星野監督で行くことは、もう規定路線なんだから。
るるぶアメリカ版でWBC2009の観戦の記事を見たけど、ワクワクするよな。
のり越える世界の壁が高いほど、いい戦いをしてくれるんだと思う。
がんばって連覇を果たして、マスコミ連中を見返して欲しい。
ワールドチャンピオンになるのは日本人メジャーにもさらに勇気を与えると思う。
シアトルマリナーズのイチロー選手をはじめ、本気で優勝目指してくれるだろう。
流儀は色々あるが、星野流の野球で世界を制して欲しいと、心からエールを送る。
803名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:51:21 ID:vL93QWqR
どうやら、星野監督はないみたいだぜ
804名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:51:51 ID:N3bpgK8p
落合、抑えで野茂、野村。
せいぜい古田。それら日本人がだめなら外人。いっそ張本。
ここまでだな。試合見てて我慢できる人選は。
805名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:52:01 ID:DJZ3ZWCP
客観的に条件を代表監督の条件を考えてみた。

条件1:過去10年間に日本プロ野球チームの一軍監督経験があること。
 該当者:37名(迎木さんは除く)

条件2:監督経験が3年に満たないものは除外(2008年度到達予定者は除く)。
 除外:山田久志・堀内恒夫・古田敦也・牛島和彦・達川光男・山下大輔
  テリー コリンズ・石毛宏典・レオン リー・田尾安志・大石大二郎・渡辺久信

条件3:監督通算勝率が5割に満たないものは除外。
 除外:大矢明彦・高田繁・山本功児・佐々木恭介・大島康徳・中村勝広・マーティ ブラウン


ここまでで残った候補者は18人。すべてリーグ優勝経験監督になる。
ちなみに残った18候補に条件4・5・6を複数満たすものはおらず、除外する順番を変えても以下の結果は変わらない。
除外条件自体にも検討の余地は十分あるとは思う。

条件4:日本人(日本球界出身者)であること。
 除外:トレイ ヒルマン・ボビー バレンタイン

条件5:65歳以下であること。
 除外:野村克也・長嶋茂雄・上田利治・森祇晶・権藤博・王貞治

条件6:監督として日本シリーズの勝利経験があること。
 除外:山本浩二・星野仙一・伊原春樹・東尾修・梨田昌孝・岡田彰布


最終的に残った候補者は以下の4名

落合博満・原辰徳・伊東勤・若松勉
806名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:52:55 ID:4U8CtBpJ
>>773 今まではアメリカが作ってきたスタンダードを辿っている

野球に長期の合宿は不要。と言う概念

それを壊す日本。そしてこれからは例え個人主体の野球であっても
日本の様に一丸となる為の訓練を長期に要するチーム作りをしなければ
いつまで経ってもアメリカは日本には勝てない。いや世界中どの国も
勝てないだろう。これからはジャパニーズスタンダードだ・・・
と言う感じで日本がそれを壊せばよい。
ただNPB側に
野球に長期合宿は不要とか概念が有ったら
もうダメポ
807名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:54:11 ID:vL93QWqR
もしここで星野が監督するなら

サッカーに人気は逃げるよ
808名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:57:06 ID:DQbn9YaG
非公式ながら落合に監督要請って星野の面子丸潰れだな
個人的には星野の目は薄くなったと思う
809名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:58:09 ID:Toba9la7
三顧の礼で落合に頼ンで欲しい。
810名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 16:59:51 ID:JyBzQOjF
>>802
るるぶアメリカ版って辺りから怪しげな所が残念だな


先ず星野がWBC監督辞退を宣言
        ↓
   王監督に正式要請
        ↓
     王監督辞退
        ↓
 王監督に監督の選考を一任
        ↓
  星野以外の誰かに決定

こんな感じでどうだろ、良く解らんオッサン達が大人の事情で選ぶよりはマシだと思うんだけど
811名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:04:19 ID:pOVG35kO
中日社長の案に阪神の社長が大反発だってよw
それでぜひうちの星野にやらせて欲しいって言ったらしい@東スポ
うぜええええええええ
812名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:06:36 ID:Ihz8MJmg
>>666
>王は日本国籍になったと思うがなあ

王は生まれてから5歳まで日本国籍
っていうのも母親(日本人)の私生児扱いだったからね
で戦後晴れて父親の戸籍に入り台湾国籍へ
さらに母親も台湾国籍を取得したものの
父親は晩年に自分ひとりだけ中国(中共)国籍を取得した
813名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:16:04 ID:E9F6dvwX
会議オワタ。

18時からコミッショナー会見だが、バレンタインで決まりと言う噂がが
814名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:16:14 ID:4U8CtBpJ
>>父親は晩年に自分ひとりだけ中国(中共)国籍を取得した
これは家族守るためだね、中華は親のどちらかが中華国籍を修得すれば
有事の際に国内へ残りの家族を誘致できる取り決め有るらしい
もしその時占領軍が来て全部台湾籍だと全射殺も有り得る国だから
815名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:16:46 ID:7wM6+JZm
サッカーの岡田といい野球の星野といい
何で選ぶ側はこんなに無能なんだろうか
オシムは成功だったと思うけどぶんどった形だし
オシムと野村
岡田と1001
816名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:19:38 ID:9Yi1+SK6
>>791
2位。ディフェンディングチャンピオンなんだから3位とかは当たり前。
本当は連覇しかないと思っている。準優勝が最低ライン。
ていうか、それぐらいの気持ちでいかないと北京の二の舞。
北京の星野は采配等、すべてが糞すぎたが仮に他の監督であっても金はどうだったか?
それぐらい他国との力の差が縮まっているのを北京で痛感した。
その辺りの敗因分析を星野にはもっと謙虚に日本野球界の為にして欲しい。
817名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:21:43 ID:7wM6+JZm
>>805
>原辰徳・伊東勤・若松勉
これはないわ

今年の日本シリーズ優勝監督とか言ってるけど
交流戦で失速したチームの監督ならいらないだろjk
日本シリーズ優勝監督だと原の確率高そうだな>戦力的に
818名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:22:24 ID:mJllYlIG
星野にリベンジを!なんて言う温い奴がたくさんいるぐらいだし
野球の監督なんて名声を持ってれば誰でもいいんじゃね?
819名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:25:39 ID:gcUBRvam
前回優勝してるからバレンタインでもいいかな本人やる気あるし長い間日本につくしてくれたしな
でもできれば日本人のほうがいいなぁ。けど今回は現役監督以外で思いつく人材が無いからなぁ
820名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 17:26:37 ID:RYbTKcQs
>>818
無能な指揮官のもとで戦う選手が可哀想だぜ
821名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:27:47 ID:ZkJ8svaw
若松がいいじゃない。実績あるし真面目だし。
もう話題性だけで代表監督選ぶのはやめようや。
あと現役監督はやめたいなぁ・・来年のキャンプやらペナントが
あるのに代表だけに専念させるのは酷だよ。
822名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:27:55 ID:vL93QWqR
バレンタイン監督に広岡ヘッドコーチを見たいぜ
823名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:29:10 ID:of/P4fx2
イチローが星野が監督じゃ
出たくないって


来週の新潮
824名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:30:30 ID:vL93QWqR
ふむふむ

さすがに、落合とイチローには、打診していたんだな
まあ、当然だ
825名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:31:27 ID:vL93QWqR
星野さん

いますぐ、ワシは来年は休養すると表明しなさいよ
来年は反省の年にするとね

まだ、間に合いますよ
826名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:35:05 ID:ZUxHwBjY
なんか星野じゃないとスポンサー付かないみたいな事言ってるのはなんなの?
日本代表にスポンサーが付くんでしょ?

そりゃ星野への援助は星野が監督じゃないとないだろうケドさ。
827名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:36:10 ID:vL93QWqR
>なんか星野じゃないとスポンサー付かないみたいな事言ってるのはなんなの?

星野に投資した負け組企業がごねているだけ
828名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:37:24 ID:kmo+B8io
>>813
まじか
おっさんぬか喜びさせると罰当たるぞ
829名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:42:38 ID:jKjsjuVg
まあボビーでいいんじゃね?
830名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:43:53 ID:Toba9la7
イチローも松井も一目おく選手時代の実績と采配力で落合がベスト。
三顧の礼でお願いすべき。
831名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:45:04 ID:AADFxbPY
やっぱ、ノムさんで「ぼやきジャパン」だろ(^O^)
832名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:46:03 ID:oydsSlj4
しかし週刊誌は総じて星野を叩き、スポシンもまあやわらかく叩く。テレビはなんであんななの?
833名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:46:16 ID:g0xGNzFH
リベンジするのは日本野球。星野ではない。星野が失墜させた日本野球を
再興するんだ。
834名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:46:57 ID:gcUBRvam
まぁ外人監督なら日本でプレイしてメジャーで指導者になった人など結構いるから選択肢が広がるな
クロマティ監督とかありか
835名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:47:44 ID:GWbSA1ub
俺も落合が良い。勝ちに徹するし、選手も尊敬している人間が多い。寡黙なところもよい。

836名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:50:37 ID:oydsSlj4
マティは何やってるんだろ?
指導者にいいような感じもするな
837名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:53:53 ID:4U8CtBpJ
>>835 しかし息子が礼儀知らずで父の威光で雑誌連載で荒稼ぎして
父の財産でブクブク太りむかつくことばかり言うから嫌い
あれの親なのかと考えると・・・・やはり信用できない
838名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:54:22 ID:kGZgwgcA
落合は選手としても長嶋と並んで
「日本野球史上最高の右バッター」だからな。
高校も大学も野球部途中で逃げ出して、それでもここまでになった。
「天才」という言葉が一番似合う男。
三冠王3回の記録は誰にも抜けんだろ。
監督としてはどうかと思ったが、見事に成功したからな。
839名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:55:20 ID:EEiI7xy0
この件に関してテロ朝が熱心なんだよね。
WBCの放映権獲る気なのかね。
840名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:57:59 ID:gcUBRvam
セの落合、岡田、原、パの渡辺、大石監督は見たいし優秀だと思うけど現役の監督は可哀想だよ
841名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 17:59:44 ID:cdy6iRa4
>>826
スポンサーから見たとき、「伊原JAPAN」では広告の価値が下がるのは現実だ。
それは「(監督名)ジャパン」で売り出す弊害でもあるんだけど。

カネがなきゃ「日本ラウンド」が「韓国ラウンド」に変わるかもしれず、読売も降りて
テレビ中継もなくなかもしれず、日本だけ試合の間隔が変に組まれるかもしんない。
842名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:00:03 ID:DsLXwTtu
野球の代表監督ってクラブと兼任でやれるほど簡単なん?
843名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:01:30 ID:j5wy7C/v
>>837
同意
落合はあの妻にあの信じられない位横暴な息子だから、本当に信用できない。
ノムさんも同じく。あの妻はないでしょ。息子は落合よりましだけど
844名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:06:35 ID:gcUBRvam
いくら良い奥さん貰って仕事に集中しても王や長島もそれなりの子しかできなかった
845名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:07:02 ID:kGZgwgcA
バカだなあ。
悪妻のほうが男は伸びるんだよ。
理解ありすぎるいい妻だと、
現状に満足しちゃって伸びない。
大昔からの真実。
野村も落合もあんなアホな悪妻に頭が上がらない。
そこに人間味があるんだろ。
息子もどっちも歳とってからできたダメ息子だけど、
だからこそ可愛くてしょうがない。
君も人の親になってみればわかるよ。
846名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:09:41 ID:N1Pjaonk
スポニチ【緊急アンケート】WBC監督は誰がいいと思いますか?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080901083.html
847名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:12:51 ID:vL93QWqR
がんばれ、落合、野村

セパ両方から監督出せよ

野村総監督、落合監督これでいいよ
848名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:19:36 ID:ZkJ8svaw
>>841
どんどん海外でやっていいと思うぞ。テレビ中継無くなるのはさすがにあれだが。
日本代表とか言って日本とアメリカしか行かないんじゃつまらん。
849名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:20:20 ID:4+WoRSP9
なんで野球の監督に息子が関係あるんや
お前らあほや
私情をもちこんどんはお前らや
勝負に徹することができるかどうか、それだけや
850名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:22:23 ID:sg4qB8Do
>>826
WBCはどうか知らんがオリンピックは自腹で星野が裏方に給料払ってた
そうだからある程度金を生み出せるやつじゃないとダメだったみたい。
851名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:27:31 ID:vL93QWqR
>オリンピックは自腹で星野が裏方に給料払ってたそうだから

本当かね、表面的には星野が払って、つまるところNPBが立替えだろ
星野は、そのような男に見えない
852名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:27:51 ID:SCYsjM5C
NPBの銭ゲバ会議の情報まだ〜?
853名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:32:31 ID:9oGjiQl4
まぁ、WBCの監督はそれに集中できるいう点で専任がベストだろうけど
人材難のなか、現役の監督が就任するのも仕方ないのかなぁ〜

ただ現役監督の場合、WBCが終わるまではそれだけに集中してもらえるような
バックアップが必要だね。

その年の公式戦の成績がふるわなくとも、所属球団のみならずNPB自体で
WBCの成績に応じての特別査定をしてあげるとか…
フアンもWBC監督の過酷さを考慮して見守っていて欲しいよ。
854名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:34:16 ID:Is5uA3a1
【緊急アンケート】WBC監督は誰がいいと思いますか?
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080901083.html
855名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:40:00 ID:z5l/KyGm
デイブ・ジョンソン監督でいいじゃん。
856名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:43:10 ID:PIEMzSZh
日本一になった監督をそのままスライドさせるって
準備期間少なすぎると思うが。

今回は星野続投の予定が狂ったせいで仕方ないが、
次回からは前年のシーズン前に監督による投票が良いと思う。
フロントは頓珍漢ばかりでカネのことしか考えないからね。

857名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:44:10 ID:4+WoRSP9
金のことしか考えられないんだったら星野になるがな
やばいがな
858名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:46:35 ID:3/E/wBSL
>>826
サッカーの代表がキリンの意向で監督を選ぶなんてあまり聞かないよな
実際はあるかもしれんし、サッカーが国内で規模が小さいだけかもしれんが。
やきうはおかしいよ

859 :2008/09/01(月) 18:53:41 ID:AqDTamMi
会議、結局は具体的な名前は出なかったらしいな
860名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:54:53 ID:M4/pldTw
今TBSニュースで選考が現在でも続いてる模様。
861名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:55:51 ID:6fJXBHAg
現役監督でなく、日本シリーズ優勝経験があり、現場を離れてから時間が短い人。
なら伊東勤監督だね。
862名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:56:21 ID:BMZV/8xG

メジャー球団との関係、国際試合での審判とのやり取り、実績

ボビーで決まりでしょう 
863名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:56:45 ID:rSLFKNRp
ほしのに、決まったら、プロ野球は、終わったな
864名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:57:05 ID:g0xGNzFH
総監督 川上哲治   監督 王貞治  打撃コーチ 中西太
        守備走塁コーチ 吉田義男  ピッチングコーチ 江夏豊
865名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 18:57:11 ID:DJZ3ZWCP
>>853
現役監督が来年もそのまま指揮を執り続けるとして、
それ以外で監督実績がある人物ってなると・・・

上田・森・権藤・山本(浩)・伊原・東尾・伊東・若松

この中だと実績もあるし若松が適任かもしれないが、地味すぎるんだよなぁ。
インパクトのある実績がないと、選手が言うことを聞いてくれない恐れもあるし。
866名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:01:18 ID:vL93QWqR
監督はジミでもいい

選手に花があるんだよWBCでは
867名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:01:57 ID:rFgvf74Y
わかまつ。
868名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:03:54 ID:Nq6eWIyL
                    ハ((.__\       l_  _  l彡|. 
         ((.(/\ミl     |l _  _ l彡|.       l・)-(・) V^) 
         |・ ・ .ミ|.    |l ・〉. ・` .V^)      l,イ_,,ぅ、´ i.J
         / ⌒  6).    | (_,ヽ   i.J       Y,.---  │
         | ___(  )    ヽ`ニニ´  |        ヾニ,/ /ヽ
         ヽ    │      i‐一'  ヽ.        ヽ  / / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、   lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |_ ____


カレーでファイト!
ふぁいっ! あすにむかあてぇ〜♪
ふぁいっ! ゆめをしぃんじぃてぇ〜♪
869名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:05:19 ID:a7tBEn4u
>>865
パリーグで指揮とったことある監督経験者がいいよ
DHあるんだから
日シリ制覇してれば問題ないだろうけど
870名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:06:39 ID:6fJXBHAg
>>863
プロ野球どころか日本が終わる
871名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:24:50 ID:obc78I2a
24時間テレビ見てて思ったんだが、
勝ってたら星野と子供たちの感動物語みたいなの作ってあったっぽいな。
五輪野球だけ不自然なカットされてた。
872名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:27:38 ID:+MvLJ8lB
自分的監督評価

〜現役監督組〜

野村克也

【オーダー・代打】★★☆☆☆
【継投】★★☆☆☆
【人望】★★★☆☆
【やる気】★★★★☆
【健康度】★★☆☆☆
【実績(現役時代)】★★★★★
【実績決戦限定監督時)】★★★★☆
【総評】日本シリーズの勝率はかなりのものを誇るが、阪神時代からの不審もあり
若干勘が鈍っているという印象。”ノムさんが巨大戦力を率いる”という浪漫はあるが就任したとしてもあまり結果には期待出来無い

ボビー・バレンタイン

【オーダー・代打】★★☆☆☆
【継投】★★★★☆
【人望】★★★☆☆
【やる気】★★★★★
【健康度】★★★★☆
【実績(現役時代)】★★★☆☆
【実績(短期決戦限定監督時)】★★★★☆
【総評】いわゆる”ボビーマジック”というかなり変わったオーダーが不安な人。
やる気はあるみたいなので他の候補者に断られた時の消去法か。
873名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:29:03 ID:+MvLJ8lB
落合博満

【オーダー・代打】★★★☆☆
【継投】★★★☆☆
【人望】★★★★☆
【やる気】★★☆☆☆
【健康度】 ★★★★☆
【実績(現役時代)】★★★★★
【実績(短期決戦監督時)】★★★☆☆
【総評】選人に期待出来そうな人だが、キャンプを重視してるため可能性は低い
ただし嫁と息子の希望によっては大逆転もあるかも

原辰則

【オーダー・代打】★★★★☆
【継投】★★★★☆
【人望】★★☆☆☆
【やる気】★★★☆☆
【健康度】★★★★☆
【実績(現役時代)】★★☆☆☆
【実績(短期決戦監督時)】★★★☆☆
【総評】長嶋さんから引き継いだのかかなり直感的な采配が特徴な人。セリーグ選抜を奮起させた実績もあり。
読売の要請があれば問答無用でやらされるだろうがルンバのイメージがあるのがマイナスか
874名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:29:49 ID:+MvLJ8lB
岡田彰布

【オーダー・代打】★★☆☆☆
【継投】★★★★★
【人望】★★★☆☆
【やる気】★★☆☆☆
【健康度】★★★★☆
【実績(現役時代)】★★☆☆☆
【実績(短期決戦監督時))】★★☆☆☆
【総評】「前WBCから一番勝率が高い監督」がこの人。

王貞治

【オーダー・代打】★★★★★
【継投】★★★☆☆
【人望】★★★★★
【やる気】★★☆☆☆
【健康度】★☆☆☆☆
【実績(現役時代)】★★★★★
【実績(短期決戦監督時)】★★★☆☆
【総評】厚い人望と神がかり的な代打でWBCを制覇した唯一実績のある監督だが、
健康上の心配のため可能性は低い。
875名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:30:36 ID:+MvLJ8lB
〜非現役監督組〜

星野仙一

【オーダー・代打】★☆☆☆☆
【継投】★☆☆☆☆      
【人望】★☆☆☆☆
【やる気】★★★★★
【健康度】★★★★☆
【実績(現役時代)】★★★☆☆
【実績(短期決戦限定監督時)】☆☆☆☆☆
【総評】ボビーが駄目だった時の最終中の最終手段。但し敗退は必至

若松勉

【オーダー・代打】★★★★☆
【継投】★★★☆☆
【人望】★★★★★
【やる気】?????
【健康度】★★☆☆☆
【実績(現役時代)】★★★★☆
【実績(短期決戦監督時)】★★★★☆
【総評】人望が厚く、多少のベテラン重用はあるが采配も無難。
だがコネがあまり無いのと健康が心配。
876名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:31:25 ID:+MvLJ8lB
森祇晶

【オーダー・代打】★★★★☆
【継投】★★★★☆
【人望】★★★☆☆
【やる気】?????
【健康度】★☆☆☆☆
【実績(現役時代)】★★★★☆
【実績(監督時代)】★★★★☆
【総評】ハワイ隠居中の人。実績は十分だが現場からかなり離れてるため若い選手などを把握していない可能性あり
勘も鈍ってるか

長嶋茂雄

【オーダー・代打】★★☆☆☆
【継投】★★☆☆☆
【人望】★★★★★
【やる気】?????
【健康度】☆☆☆☆☆
【実績(現役時代)】★★★★★
【実績(短期決戦監督時)】★★★☆☆
【総評】最早アルツ気味でどう考えても無理
877名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:32:44 ID:+MvLJ8lB
権藤博

【オーダー・代打】★★☆☆☆
【継投】★★★★★      
【人望】★★☆☆☆
【やる気】?????
【健康度】★★☆☆☆
【実績(現役時代)】★★★★☆
【実績(短期決戦限定監督時)】★★★★☆
【総評】一応実績はある。持論がきちんとしてるので投手コーチとして呼ぶのはありかも

東尾修

【オーダー・代打】★★☆☆☆
【継投】★★★★☆
【人望】★★★☆☆
【やる気】?????
【健康度】★★☆☆☆
【実績(現役時代)】★★★★☆
【実績(短期決戦限定監督時)】★☆☆☆☆
【総評】連続Aクラス記録は評価出来るが日本シリーズ二敗なのが痛い

古田敦也

【オーダー・代打】★★☆☆☆
【継投】★★☆☆☆
【人望】★★★★☆
【やる気】★★★☆☆
【健康度】★★★★★
【実績(現役時代)】★★★★☆
【実績(短期決戦限定監督時)】?????
【総評】若いのだけが取り柄。采配は持論こそあるもののあまり成果は出ず
878名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:33:25 ID:klYz5ayG
後継は王さんに丸投げってアホかNPB。
879名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:33:43 ID://1Fnhc5
男なら、一茂ジャパン!
それだけでいい。
880名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:34:00 ID:+MvLJ8lB
自分の中での結論 監督の要請順位は

若松→落合→原→岡田→ボビー→野村→東尾→権藤→古田→星野

を希望します!長文失礼しました
881名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:35:15 ID:3/E/wBSL
>>872-877って、、、典型的なパワプロタイプか?1001と同じようなタイプなんじゃ
882名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:37:22 ID:+MvLJ8lB
>>881
一緒にすんなハゲ
883名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:42:44 ID:q0Ev+GW5
前年の日本一のチームに補強選手を数名入れるってのが
いいと思うんだけどな。
日本プロ野球機構がまともな判断できるわけがない。
884名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:46:00 ID:ZUxHwBjY
>>841
話の内容はわかったが、今の「星野ジャパン」は最も広告価値低いよねww
下手したらマイナスイメージにもなりかねない。
885名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:50:03 ID:yWpos32l
今年の日本一監督ってのはありえんだろ
それだと決めるの遅すぎる
886名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:50:05 ID:AuLU4Psy
長島や星野、王などじゃないとスポンサーが…の心配が球界トップ爺連中にはあるようだ。
だけど、
第1回大会成功や先日の五輪の関心度の高さから、おそらく今回も国民の期待は相当に高い。

そこから推し量っても、うまく勝ち残る限りテレビ視聴率など宣伝効果はかなり期待できる。
つまり心配しなくても誰が監督であれスポンサーになりたい!といっぱい名乗りを上げてきますよ爺さんたち!
むしろ今度は勝てそうな監督を据える方を企業側も望んでいるのでは?
だからそのためにも最後まで勝ち残れそうな監督人事をしなきゃダメ。

もしまた星野なんか選んだらロスでの準決勝と決勝戦はもちろん、下手したらアメリカラウンドの放映権を取った局すべてが泣く事になるぞ。
887名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:50:52 ID:p9pJyN2s
あー今日決まってしまうのかwktk
888名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:51:09 ID:rS++4Hgc
力では劣る日本に勝機があるとすれば頭脳戦。
頭の悪い人はバツ
889名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:52:01 ID:+MvLJ8lB
>>888
となると岡田かな
890名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:54:17 ID:3Gl7Jt0m
午後1時からとか言ってなかったか?

まだもめてんのか?
891名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:54:56 ID:6fJXBHAg
電通が決めるんだよ
NPBとか世論は関係ない
892名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:55:22 ID:ND+O7fb7
そもそもイチローや松坂が出るなら
監督のネームバリューに頼らんでもスポンサー付くだろ。
893名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:56:41 ID:28xGoNF0
ボビーで決まりだな。ヘッドコーチ白井。
894名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:56:54 ID:EEiI7xy0
もう会議は終わったよ。
結論は勿論でなくて、早急に決めることで終わり。
895名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:57:22 ID:O5dR8oyO
ギャオスJAPAN誕生ww
896名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:57:46 ID:ZUxHwBjY
結局、人それぞれ理想とか考えとか好みとか閃きとかがあるから、誰になっても野球ファン・関係者全員が納得はしない。
日本シリーズ優勝監督云々の意見が出てるようだけど、そういったなんらかの監督候補絞りの方法をいくつか作って、
その候補の中から、相撲で言う「横綱審議委員会」だっけ?みたいな組織が話し合いで決めればいいと思うな。

例えば
・近5年日本シリーズ優勝経験監督
・アマ協会の推薦監督
・ファン投票上位3名

とか、出した例は適当なのでダメかもしれないけど、何か候補を選出する方法だけ先に決めておく。
少なくともどっかのオーナー1人の一存で候補になるようなことはあってはならない。

これだったら、結果誰になっても俺なら納得というか、あきらめはつく。
897名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:59:22 ID:n+K1mhcV
>>796
同じだよ。
リードした場面で9回に投げるんだろ。他にクローザーがいればそれが8回になったり7回になったりするだけ。
星野中日は、カク等で同じ事やってた。阪神でもウィルで同じ事やってただろ。

898名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 19:59:24 ID:q0Ev+GW5
>>885
野球っていうのはチームスポーツだからね。
オールスターが必ずしも強いわけでもない。
外国人選手の枠とピッチャーや手薄な所を
他チームから補強するだけでOKだよ。
データ集めて分析して挑むような大会でもない。
メジャーがマジにならないとWBCはあまり意味が無い。
むしろお祭りだと思って気楽に戦ってもらいたい。
日本のプロ野球の威信をかけて戦う大会ではないと思う。
大事なことはWBCが盛り上がったからと言って
日本のプロ野球リーグの営業成績が上がるわけじゃない。
リーグが盛り上がらないからWBCで営業してるだけ。
899名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:02:23 ID:AuLU4Psy
スポンサーの数が20よりは21、30よりは31…少しでも多い方が…また殺到してオフィシャル金の吊り上げという思惑もあるんだろう。
でもそれらも予選で終わったら、元も子もないわけで…。
大金を投じてスポンサーになって良かった、メリットはあった…と思ってもらわなきゃさ。
900名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:03:46 ID:N2bP/NWi
落合ジャパン。しかないかな
星野はいや
901名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:05:08 ID:Ig/i/7sH
やっぱバレンタインかな、わざわざ自費でオリンピックまで見に行ったり、心底日本の野球が好きなんだろうな。是非ともベストメンバーを選出してドリームチームを率いてもらいたい!
902名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:07:54 ID:LL4GuGj2
要するにWBCってのはMLBを崇拝するための大会だからな
第一回大会前には、運営方法、開催時期、等で日本も不参加の方針だったものが、
今やほとんど無条件で参加ってのも開いた口が塞がらない
NPBは今やMLBのマイナー組織とあまり変わらない
903名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:08:40 ID:AuLU4Psy
>>894
まあ、そうだろうな。
まずピシッとその日で決められるような事はない。

骨組みだけでも決めてほしいが…

まあ今日は各意見だけを聞いて結論は先送り…という結果になるだろう。

これが日本のパターン。
904名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:11:36 ID:3/E/wBSL
本当なら、サッカーみたいに代表監督を別に選べればそれが一番良いけど
ブランクがあきがちだし定期的なテストマッチも組みづらいのがねぇ
905名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:12:33 ID:a3oenRcg
王監督他有識者の意見も聞いてNPBが決める との事
王さんは1001で桶って言いそうな悪寒・・・
906名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:12:58 ID:lmb4aVKi
907名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:13:27 ID:8BfChC93
>>902
昔は(NPBのレベルが低すぎて)マイナー組織としてすら
認識されてなかったんだからその意味では随分進歩したよw
このままMLBの草刈り場になるかならないかの瀬戸際。
908名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:13:54 ID:q0Ev+GW5
>>899
マジになるならプロ野球機構から作り直さないと。
オーナー会議で監督を決められるわけじゃないし、
コミッショナーが監督を決められるわけもない。
世界大会用の戦略スタッフを立ち上げて
予算も組まなきゃ。
監督一任するから無理が生じるんだと思うよ。
監督が常に候補選手を選んでチーム作りから始めないとね。
シーズンオフに他国からナショナルチームを呼んで定期戦やるとか。
いきなり大会やるなんて無理。

現状WBCは、そのレベルには無い。プロ野球はリーグ戦が第一。
お祭りにするなら、監督と選手をファン投票で決めてオールスターで行くのも一興。
909名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:21:57 ID:klYz5ayG
>>905 王さんの性格からしてあからさまに星野否定になるから他の人を指名なんて
できないよ。今回の人選にはいろいろ思うところはあったみたいだけど。
910名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:23:38 ID:8jfGkpYy
     ____
 ♪./__.))ノヽ ♪
   .|ミ.l _  ._ i.)   
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ファ〜イ!明日にに向かってぇ〜♪
  .しi   r、_) |  ファ〜イ!ナベツネを信じてぇ〜♪
    |  ⊂つ /  ファ〜イ!あきらめないでぇ〜♪
   ノ `ー―i    
 (( ( つ  ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
911名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:25:12 ID:E3YRuyAb
1001の悪行は許されるものではない・・・・・・・。
暴力 横領 私的流用 恫喝 詐欺 欺瞞 侮辱
こんなことが社会で許されていいのか???????
912名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:29:07 ID:Tce4bfrE
>>908
何を勘違いしてるんかね

WBCは、世界のトップ選手を集めた一軍リーグ(MLB)から、トップ選手連中が故国に帰って、
国別対抗戦をやる、というナショナリズム刺激戦なんだよ

まぁそういうのやらないとサッカーに押されて野球そのものの将来が危うくなりかねない、
という危惧からMLBも重い腰を上げたもの
まさにWCのまねなのさ

だから、どこの国だって、ファン投票で監督選手を選ぶ、なんてアホなことにはならん
ナショナリズム高揚を活用したイベントなんだからさ

日本はNPBに任せるのが一番妥当
ただし、五輪の星野選出みたいな愚を犯さないようにするためにも
一定の開かれた仕組みは必要だけどね
まぁ、この国では週刊誌マスコミも一定の影響力持ってるし、ネットもあるし
NPBの古狸の恣意で動くような形は今後は(五輪のザマもあったし)取りにくいよ

現に、今日の理事会では「具体名は出なかった」「選出基準の案などが話し合われた」
という話だから、星野の線はほぼ無くなった、と言うことだろよww

913名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:29:19 ID:z5l/KyGm
若松さんはいいよ。
あの弱小ヤクルトで日本一だもんな。
それにこの人の悪口って聞いた事ないもんな。
914名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:29:49 ID:Qd7/T8cR
>>896
大筋同意だが
プロ野球の選手実績により選ばれる監督たちが名監督とは思えないんだよな。
プロがこんなこと続けてるうちは誰がやっても大して変わらないだろ
915名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:30:10 ID:nEMyLPGk

WBC監督 コミッショナー中心に早急に人選

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080901100.html
916名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:30:16 ID:AuLU4Psy
>>908
サッカーのWCだって発足当時はお粗末なものだった。
だから今はアメリカ以外の国が本気に取り組んで、いつしか真に権威のある大会へと発展させていけばいいんだよ。
今はアメリカ主導でも仕方ないので大切なのは参加をすること。火を消さない。
それが大切。
20年後には世界中の野球ファンが熱狂する舞台になっている事を夢見て…。
917名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:33:21 ID:yWpos32l
>>904
ブランクとかテストマッチは関係ないよ
4年前に決めるのは早いかもしれんが2年前くらいなら問題ない
代表監督ってのは日本、韓国、台湾、MLB、キューバの野球を見るのも仕事の一つになるんだから
ぶっちゃけ今すぐ決めたとしても遅いくらいだ
918名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:41:09 ID:n+K1mhcV
>>913
無難なんだけど、若松が選ばれるような明確な選考基準を逆算して作らねばならないw
919名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:41:29 ID:gcUBRvam
>>913
若松はいいと思う
しかし自分の所の自治会長が若松さんみたいな人だったらどうだろうか。いい加減になってしまうかも
長島、王、星野の時はゴミの分別していたが若松になったらどうでもよくなったとか
これは大島にも当てはまるけどな
920名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:42:59 ID:xf25hxwi
ゴミの分別をしなければ、勝てない。
921名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:45:59 ID:yWpos32l
若松はメンバー固定型であまり動かせないから不向きだと思う。
そういう点ではばっさり変えられるバレンタインのほうが最適。

日本代表ってのは普通のチームと違ってスタメンと控えの差が極めて少ないチームだから尚更ね
922名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:46:43 ID:a7tBEn4u
>>872-877
伊東(西)は? あと興味でしかないがブラウン(広)もw
923名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:47:10 ID:7Z7hpzqJ
中日が日本シリーズ優勝監督をWBC監督にと提案している
けど、落合みたいに来シーズンのことを考えるとWBC監督は
やりたくないし興味もないけど、そういう規則に決まるなるイヤ
イヤながら引き受けますわ、と言ってるような監督がWBC監督
に自動的になってしまうような日本シリーズ優勝監督制度はや
めて欲しいね。
やる気のない監督が、仕方なく引き受けても選手はついてこない。
924名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:48:08 ID:KE/ieIzr
修造JAPAN
熱いチームになることを約束しよう。
925名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:48:18 ID:/KVwQfI+
てか、若松さんだったら人望厚いんだからむしろ選手の自主性は出てくるだろ。
926名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:48:39 ID:q0Ev+GW5
>>912
MLBの有力どころが全て参加してたわけでもない。
WBCに出たい選手もいれば、
契約を優先する選手もたくさんいたわけだ。松井のようにね。
所詮お祭りのレベル。

MLBが最強なのだと考えられているうちはMLBでの
パフォーマンスが年俸を決める。WBCじゃない。
日本や中南米、マイナーの選手はスカウトの目に留まる
こともあるだろうけど。

>まぁ、この国では週刊誌マスコミも一定の影響力持ってるし、ネットもあるし
>NPBの古狸の恣意で動くような形は今後は(五輪のザマもあったし)取りにくいよ

そんなアマチュアの意見を聞いていたのではそれこそお祭りのレベルは脱することはできない。
927名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:49:25 ID:tUjK39rp
原でいいよ。北京控え組でわしjapanに勝った時点で明確に星野より上だから
928名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:50:23 ID:a3oenRcg
しかし未だに辞退表明しない1001って終わってるな 
俺なら「男として責任を取りWBCは辞退」って格好付けて成田の帰国会見で言うわ

その方が 復帰の早道だし・・

やっぱ 空気読めねえ野球バカか 
929名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:50:35 ID:3/E/wBSL
>>923
そのへんを考えてうまくルールにするのはすごく難しいんだよな
930名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:53:01 ID:n+K1mhcV
まあ、落合は3年勝率基準でも日本一基準でも対象外だから
931名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:53:15 ID:yWpos32l
この大会で勝った監督が代表監督なんて
所詮バカを説得させるためだけの糞制度
NPBと代表監督は無理に結びつける必要はない
932名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:53:41 ID:vL93QWqR
>国別対抗戦をやる、というナショナリズム刺激戦なんだよ

そうだとすれば、ますます無能な監督を選出して負けるわけにはいかない

日本国民の優秀さを世界に見せつけないとな
933名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:54:27 ID:6fJXBHAg
>>927
星野より上ならいいなんて水準が低すぎ
934名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:54:34 ID:4U8CtBpJ
>>908 んー確かにお粗末だった。 こう書くと何時の時代の話し持ち出してる?とか
怒る蹴りファンが居ると思うが、事実メキヒコ五輪時代はこれがサッカーなのか?
と言うほど酷かった。今見てもマラドーナなんかあの時代だから出来た運動レベルで
周りの選手【相手の英国】はプロスポーツに程遠い運動力。だが今は別物になっている
だからボルトが9.56代で走っても「あそうなんだ」程度の驚き
昔だったら「神」レベルだろうが今では何となくありふれて居るように思えてしまう
それは情報速度がマラドーナ時代とは比べ物に成らないからと言われていて
昨日のスーパープレーは今日のアジアの奥地で子供がやっていたことが瞬時に報道され
瞬く間に色あせるそう言う時代なのでサッカーは無駄に時間を費やしてしまった
935名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:54:57 ID:vL93QWqR
優勝したら

選手、監督には1億円

裏方には3000万円

これでいいだろ
936名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 20:59:37 ID:4U8CtBpJ
野球は常にWCと比較されるが、WCは実は誰でも気軽に出来てしまうと言う
諸刃も存在して英国や先進国に【こう言うと辛いが】都合の悪い相手も競技参加してしまう
これが最大の難点らしい。特に英国はアフリカ系にあまり浸透して欲しくないのが真相
理由は過去の清算として就労難民をやむなく受け入れる処置をしているが
英国にとって蹴球は神事。本当は触れて欲しくないのだ
だからアメリカの意図としてはそう言う事を考えて余り拡大させないのだと思う
フランス代表みれば解るが
フランス人ファンのレプカって人がアフリカ系で埋まった代表見て嘆いていたもん

『まるで人がゴミのようだ』
937名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:02:59 ID:z/RykEvh
NPBは1日、WBCの監督について協議したが結論は出なかったらしい。
って事は会議が大荒れか?なべつね派もしぶといな!
938名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:03:52 ID:Qd7/T8cR
>929
無理でしょ。
出来ても問題ありあり
939名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:06:08 ID:ZkJ8svaw
若松で行きたいな。監督が全面に出ちゃうタイプはもういいでしょ。
真面目に取り組んで選手から慕われるタイプ、下らない言い訳もしないし、
リーダーシップもありそう。
若松なら心から応援できる。
940名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:06:09 ID:N3bpgK8p
星野のような者も居るから、たしかに野球はトイレと比較されるよな。
941名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:06:24 ID:4U8CtBpJ
だから将来的でもアメリカの意図は
アメリカの息が掛けられる中・南米と欧州の中枢と東アジアだけ
その地域だけでやるのが理想らしい。
何しろ米主体でイランとかパキスタンとかとイスラエルまで野球参加すると
色々もめるからね!サッカーではそう言うの日常茶判事で暴動も多発
ああ言うの見てるから米は広げるのに慎重なんでしょう
アメリカの超大リーグ並べたドリームチームとパキスタンジハード系が対戦だと
デッドボールがまさに本当のデッドに成りかねない!!だから参加させたくない
広げたくないって気持ちも解る 
野球は平和にプレーするため今の程度の参加国でベスト。それに南アフリカを入れて終わり
942名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:07:19 ID:Tce4bfrE
>>926
アホはどこまでも枝葉末節にとらわれるからなーw
だから何なの?

WBCは前回の大盛り上がりもあったように、いいチームを組めれば国内の
野球リーグの人気維持にもいい刺激策になる
それはどこの国だって同じ

だから、NPBも本気になるに決まってるからNPBに任せるのが一番だろ

WBCはまだMLB選手層に認知されてない?
だとしても、まだ始まったばかり、これからの話だよ、んなことは

イボ井だってこの前の辞退では損してるていうのは自覚してるだろ
今回は体調もあり無理かも知らんが
943名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:15:50 ID:pyMhAwQ6
星野で決まり ナベツネ嘘つかない
944名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:18:03 ID:q0Ev+GW5
現在の世界大会に望むにあたって
プロ野球機構の問題もある。
ファンの要求する監督スタッフ人材の不足、
リーグ戦を優先しながら選手に最高のパフォーマンスを求める
ファン側の過大な要求もある。

サッカーはWカップチャンピオンよりクラブチャンピオンが普通に強い。
野球も同じだと思うよ。せめてチーム編成して強化期間をとらないと。

シーズン中にバントしていな新井にバントを求めるファンもおかしな話。
監督に不満が行くんだが、監督で万事解決する神のような監督はいないよ。
結果的に勝てば満足するだけでね。

寄せ集めチームで采配するのに無理がある。
こんな状態で引き受ける人間は星野、野村、ボビーくらいだと思うけどね。
リスクを考えない人だけだ。
断った落合は実に賢明だと思うよ。
945名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:19:09 ID:yGrqwQ8p
WBC代表監督選考

1)自薦、他薦で応募してきた監督候補者達をプロ野球機構が審議し5名に絞り込む。
2)絞り込まれた5名を国民による一般投票で決定。

WBC代表選手選考

1)面接審査
自薦、他薦で応募してきたプロ12球団の選手達をプロ野球機構が面接試験。

(面接ポイント)
・なぜWBCへ参加したいのか?WBCの何処に魅力を感じているのか?
・自分が参加することによるWBC日本代表へのメリットは?
・WBCの経験を今後の野球への取り組みにどう生かして行こうと考えているのか?

2)最終選考

面接試験に合格した選手の中から、WBC代表監督が自ら選考。

 
946名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:20:28 ID:qILuxATV
『競った終盤の場面ではまず岩瀬なんや』

『ちと打線も華がないな、そろそろ爆発するやろ、GGも村田も。だから使ったるわい
エラーなんてそんなするもんやないしな。』

『ダルは決勝で使うと決めてるんや!』

ていう星野の心情が丸わかりだったオリンピック。

個人的にはマー君を酷使した意味がわからんかったな。采配に一貫性が皆無。



947名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:23:05 ID:pYBiJ4no
村田に対して「チームが最下位でモチベーション低いだろうに30本以上ホームラン打ってる。そんなやつ使わずにおれんよ」

おおあくびが全国放送w
948名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:24:20 ID:GNg4u1Te
采配の一貫性ということなら、落合かな。
岩瀬の起用法で、星野との差異がはっきり出ている
949名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:26:05 ID:f4+IITd6
だいたい あんなダサいグラサンで怒鳴り散らしてるオヤジ
品が無さ過ぎて代表チームにはふさわしくないだろ?
950名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:28:30 ID:teHTcq92
>>884
それは認めるw

この期に及んで「星野JAPAN」という商品名では
951名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:29:39 ID:d4Qn0g7r
総理辞任キタコレ
952名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:30:55 ID:k8lYi+RM
>>948
本職優先は前提条件にして欲しいよな。選手も崩れるし見てるほうもたらればが残る
953名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:32:41 ID:a3oenRcg
MLBはベースボール(野球)衰退に危機感を持ってWBCを企画した 
だが日本野球界は未だに理解出来てないwww

サッカーより大分歴史は古いが組織の一本化出来てない分、こういう事態になると
醜態を晒すよな〜〜w 
未だに金だけ出す老害(鍋常)の馬鹿なの言動に一喜一憂・・ww

長年オナニーしてたつけだ

代表?とか語るなら先ず指導者&選手を育成出来るプロアマ組織の一本化から考えなきゃ な 
954名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:33:51 ID:n+K1mhcV
>>948
「采配の一貫性」って不合理だろ。特に短期決戦では。
「岩瀬の起用法」で比較出来るほど星野に経験ないだろうに。
あるいは、中日監督時代の岩瀬起用法を今の落合のそれを比較?


955名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:35:07 ID:p9pJyN2s
WBC監督議論百出…コミッショナー中心に人選へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000967-san-spo
956名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:36:08 ID:q0Ev+GW5
>>942
>野球リーグの人気維持にもいい刺激策になる

WBCやMLBのために日本の野球リーグはむしろ人気が低下していってると思うが。
これはサッカーにも似てる。WCにも弊害があると思われる。
別世界だったWCが身近になったためだ。

日本はにわか野球ファンが多すぎると思うんだな。
プロ野球リーグのサポートが先で世界大会は2の次。
弱いチームばかりで、世界一とか言ってもねえ。
どうにもならんよ。過度の期待しすぎ。


957名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:39:28 ID:JyBzQOjF
>>949
NPBの本気なんて星野監督の本気よりあてにならんと思う
958957:2008/09/01(月) 21:41:13 ID:JyBzQOjF
アンカーミスった>>942でしたスンマセン・・・orz
959名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:41:18 ID:obc78I2a
俺も絶対若松。
打撃コーチはぺタジーニ。
960名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:48:01 ID:FYIxutoc
     n  ____
     ll /__.))ノヽ
    n| ̄lミl _  ._ i.)
    ( `ミヽ/.´・ .〈・ リ  阪神と日本代表と総理の3足のわらじ?
   / .)\\ r、_) |       国民がワシに期待するのは分かるが少し落ち着け!
  /\丿 | ̄ (ニニ' /
    ノ   ノ `ー―i´
961名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:49:12 ID:+Nk37o9f
監督は岡田で決まり

全敗で予選落ち

日本国民から総叩き

で阪神追放

そして阪神の黄金時代が始まる
962名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 21:55:16 ID:N3bpgK8p
星野が辞退しないから、総理が辞めちゃったよ。
963名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:01:27 ID:lmb4aVKi
加藤良三コミッショナーに一任となれば、星野はないだろう。
星野を選べば個人的に叩かれるのは目に見えてるし。
964名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:09:40 ID:Qd7/T8cR
福田は潔い男だと思えてくるから不思議だ
965名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:10:15 ID:IEcb0sj1
2008年9月 1日 (月)
星野JAPAN 2
素直な感想
これだけ熱く語ってもらって嬉しいね!
野球人気が落ちている、と言われる中でこの熱さは嬉しさを通り越してありがたい!
星野監督だけに責任をおわすのはみんなが言う通り ダメだと思う!
野球界 全体の問題である!
プロ アマの問題にしてもそうだ!
日本代表なんだから全てが協力体制をとらなくては・・・!
ただ 監督として 一人で 言い訳もせず責任をとろうとする姿には ある意味 上司の鏡ではないだろうか!

じゃー。

角 盈男 オフィシャルブログ 和 星野JAPAN 2
ttp://sumimitsuo.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post_4f5e.html
966名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:11:59 ID:xVNOyoZa
前回監督・王さんをはじめ各関係者の話を聞いてコミッショナーが決める、となると
王さんは若松さんを推してたとか誰かが言ってたが
それが本当なら若松さんになるかも知れんよ。
その場合は古田も入閣かね?
967名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:12:46 ID:1zf0+Nzh
週刊大衆だったかな
どーしても星野がWBCの監督やりたいんだったら
次々回にやれ。それまで阪神・巨人なりで監督して勝負勘を養え。
とのこと。
968名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:12:56 ID:yWpos32l
>>950
次スレよろ
無理ならバトンタッチで
969名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:14:02 ID:a3oenRcg
ただ 監督として 一人で 言い訳もせず責任をとろうとする姿には ある意味 上司の鏡ではないだろうか!






なんだ???  これは wwwwwwwwwwww
970名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:16:27 ID:vju8Y9yD
ワシの辞任会見 マダ----------------? チン!チン!
971名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:21:01 ID:qILuxATV
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) ワシのWBCでの勇姿が見たいんやろ?
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    安心せい!やったるわい
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´



972名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:22:36 ID:glNop86G
フフンすら辞めたぞ、さあ男ワシの決断のときだ!
973名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:22:42 ID:vju8Y9yD
ワシの辞任会見 マダ----------------? チン!チン!
ワシの辞任会見 マダ----------------? チン!チン!
ワシの辞任会見 マダ----------------? チン!チン!
974名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:25:06 ID:qILuxATV
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  みんな素直にワシしかおらんと言わんかい
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    金も名声もワシのもんじゃい
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´



975名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:30:25 ID:Ah7Txb0g
星野に象徴されるように、今はネームバリューのあるヤツしか監督になれないからな
選手としてパッとしなかったヤツ、良い仕事はするけど地味なヤツはいいとこヘッドコーチ止まりだもの
これじゃ大した指導者は育たないよ
興行ばっか重視して競技だって事を忘れてんじゃねえの?て思うわ
976名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:31:08 ID:9I1sVMhJ
次期代表監督に福田元総理が意欲
977名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:32:49 ID:ZUxHwBjY
福田の辞任ってもしやWBCに専念するためじゃね?
978名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:34:26 ID:vju8Y9yD
今日の会議で要請がきたんだろ?
979名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:36:06 ID:yWpos32l
星野はどこまで「五輪監督」を食いものにするつもりなのか
http://news.livedoor.com/article/detail/3801373/
980名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:38:57 ID:Yufqhd7b
福田が責任をとったのか・・・
981名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:40:51 ID:ktwX04Ar
星野監督は前から言ってる事と実際の行動が違いすぎる。
オリンピック惨敗からいきなりWBC監督でリベンジって
ちょっとおかしいでしょ?
あと
星野監督はオリンピック参加要請の電話からして何様なの
やるのは選手だよ。
なんで尊敬の念を抱かないの?選手もついてこないわな
982名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:41:30 ID:4xmtTqTs
やー星野これでさすがにないでしょ
まずは一段落
983名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:45:46 ID:a3oenRcg
1001は福田を見習うべし!
984名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:47:44 ID:8IwWe3z/
星野ジャパンの反省から考えると
事前準備に重要性を熟知してるノムさんはコーチあたりに欲しい。
監督だと一戦ごとにマスコミ相手にして口が過ぎるのとすぐふてくされるのがマイナスだと思うけど。

あとは投手起用がスパッとしてる人。精鋭で組むんだから状態第一で、試合中の変化に敏感な人を入れて欲しい。
監督は敗戦を選手のせいにしない人。落合とか。
985名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:49:58 ID:1zf0+Nzh
コミッショナー中心に人選…WBC日本代表監督
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080901-OHT1T00254.htm
986名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:50:55 ID:iza3RgK9
メジャー3年目までの松井さんはいい選手だったと思う。だから好きだった。
ここ3年の松井さんは選手としてはだめだと思う。でもネタキャラとして大好きです。
987名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:51:00 ID:RLvLU7QM
若松しかいない。
若松代表監督ならテレビにかじりついて応援する。
988名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:51:04 ID:+DD0/q/T
>>965
>ただ 監督として 一人で 言い訳もせず責任をとろうとする姿には ある意味 上司の鏡ではないだろうか!
言い訳もせず責任を一人で背負う監督の下につくならやりやすいだろうな。
こいつなんか、自分に火の粉が飛んできたら言い訳連発しそうだし。

>星野監督だけに責任をおわすのはみんなが言う通り ダメだと思う!
大体、負けた・メダル逃したってだけで1001がここまで叩かれているわけではないのに。
何言ってんだこいつは…。工事と高1ももっと批判しろってことなら分かるんだが…。
989名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:51:10 ID:+V1wzlwh
第1希望 落合
第2希望 野村 野茂 伊東 若松
第3希望 古田 新庄 江本 外人

許せるのはまあこれぐらいか。
990名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:53:02 ID:EEiI7xy0
ナベツネがキレたw
991名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:53:35 ID:5vvad6+s
>>945

> WBC代表選手選考
> 面接審査


これだと技術はないのに、星野みたいな弁のたつ奴が有利だぞ。

口下手で職人タイプには不利じゃん
992名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:55:05 ID:4xmtTqTs
あまり王さんに責任負わせんなよ
993名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:56:12 ID:glNop86G
報捨てで福田辞任ニュースの最中にワシCMwww
吹いた。さあワシも福田に続け!
994名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:56:33 ID:vrNjsSSU
まあメダルを取れないのは仕方ないにしてもだな
プロのまだシーズンある選手を壊すのはいかんだろう。
特に精神的に壊された人とかね、チームも余計なケアすることになるし。
995名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:57:13 ID:rFvQV+bW
今年の流行語大賞は「時間の止まってる人」に決定しますた
996名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:58:10 ID:OhpMgkzH
現役じゃなくて実績あって、年寄りすぎない監督経験者って意外と少ないなぁ
東尾、伊東、堀内くらいかね
アンチ巨人だけど堀内でもいいや。
997名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:00:23 ID:RLvLU7QM
>>996
若松嫌いなのか(・ω・)
998名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:00:27 ID:dEydcXoq
星野反対!!
999名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:01:15 ID:d4Qn0g7r
それほど名前挙がってない監督経験者は>>42にまとめといたよ
1000名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 23:02:48 ID:4xmtTqTs
流行語候補まだまだあるよ カレーでファイト カレーで日本を元気にしょう 季節はずれの桜を咲かそう EE佐藤 とかとか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。