早稲田大学野球部 Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:13:05 ID:TGEl0x32
川畑頑張れ
953名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:17:35 ID:ufdXMzO5
>見れないから参加しなくて良いというのはファンの我が侭だね

禿同。
ID:3NdFc2cTは老婆心が過ぎるんじゃないか?
選手にとっては狭い世界の六大学にとどまらず対外試合ができるのはいい機会。
954名無し:2008/06/06(金) 23:21:41 ID:iecY9TEx
だってマザコン男のママだから。

最近増えてるな。
斎藤もタイヘンだ。
分かっちゃいないのに必死にママ気取りする婆が多いから。
955名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:26:02 ID:QyRK6IwK
956名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:36:14 ID:3NdFc2cT
選考で調子が良くて平等に審査されて選ばれるならいいと思うよ
でも斎藤は今年春のリーグ戦の調子で選ばれたんじゃなく、
あくまでも去年の日米に出たから、だろ
合宿で調子良し、ならいいけど、あの調子のまま、だとしたら賛成するか?

近くは宮本から、去年の日米参加した全国の選手の
その後の調子見てると、決して良い経験になるとは限らないと思う
957名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:37:17 ID:Oq9sbvgM
若いのが頑張って優勝しためでたい日にシケた話すんなよ
958名無し:2008/06/06(金) 23:42:08 ID:iecY9TEx
それでも宮本の野球人生の財産の一つだろが
959名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:45:59 ID:Lfx6KlnB
>>956
おまいさんはもうちっと長い目でものを見た方がいいぞ
人生経験なんだよ

>>957
点の入るスコアボードを見てんのは気分がいいよなw
これに刺激されて秋は4年が奮起してくれることを期待
960名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:47:34 ID:3NdFc2cT
>>958
sageてくれ
それに野球人生の「財産」にはなってない。ただの「思い出」
で、あの調子のままだとして賛成するのか聞かせてくれ

>>957
新人戦の話もしてるけど
961名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:50:21 ID:Lfx6KlnB
なんでおまえが「財産」じゃなくて「思い出」とか規定してるわけ?
宮本に聞いたのかよ
負けることも経験値だぞ
962名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:53:49 ID:ufdXMzO5
大石は早慶戦三回戦で
速球一辺倒だけでない、幅のあるピッチングも見せただけに
選考されなかったのは残念だ。
963名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:54:26 ID:lK18S25x
今日の早稲田は強かった!
レギュラーの試合よりワクワクして応援できて
楽しかった
964名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:55:54 ID:3NdFc2cT
>>961
その負けた経験を野球に還元できてから言えよ。
それにお前もあの調子のままだとして賛成するのか聞かせてくれ

選考会で調子良しなら自分はさほど反対しない
965名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:57:04 ID:pSDRtrik
>>903
1・2年生 対 3・4年生メンバー外の紅白戦は毎年やってるよ。
地力的に下級生チームが勝っているように思えても、たいてい上級生チームが勝つし、
そんなにうまくはいかないよ、やっぱり。
966名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:00:02 ID:w6mFGuJf
>>964
お前斎藤が調子悪いままで「大人の事情により」選考される前提でいってるなw
それがうがった見方っつーんだよ

>その負けた経験を野球に還元できてから言えよ。
なんでそれほど偉そうなのか教えてくれw
967名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:04:14 ID:w6mFGuJf
俺は斎藤が調子悪いままでも首脳陣が連れていくと決めたなら
連れていけばいいと思う。
それこそ国際試合で先発勝利投手の経験があるんだし
たとえボールボーイでも相手の打線を見る力とか
色々役にたつことはあるだろうよ
968名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:05:53 ID:axuxjqGC
川西、山田、後藤、土生の打線に原と宇高が加わった2年後の打線が楽しみだ。
もしかすると来年の打線かもしれないけど。
969名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:08:08 ID:9bd2yOcA
>>966
穿ってるつーか、実際にアリだと思う…
応武と河原井だしな
経験で選びました、といえば角も立たないだろうし
970名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:10:46 ID:axuxjqGC
いやあ。
2年後が最強すぎて笑える
971名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:11:16 ID:9bd2yOcA
レフトが固定されてない今、船橋が覚醒してればなあ、と思うと
早実ファンからしたら口惜しい

しかし後藤はリーグではショート、新人戦ではサード、
練習ではセカンドも…
便利屋目指してるのか?確かにどこでも守れそうだが…
自分としては後藤はショート、松永は上本の後を継げばいいと思うんだけどな
972:名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:11:24 ID:wWTeOts7
調子悪いの度合に混乱があると思うのだが・・・。
ケガによるものだったら早慶戦よりは良くなる可能性が高いし、
ケガ以前のピリっとしなささを言うのだったら失点経緯的には昨秋と変わらんぞ。
昨秋の最後の早慶戦の快投が今春はないからって感覚的にダメな気分に
なってると思うが。

当然、監督はそこらへん冷静に計算して合宿時にチェックするだろうよ。
だから、今の時点では見込みがあると考えるのは普通だろうが。
大人の事情とか言ってるの、アンチだったらまだ救われるわ。
973名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:16:03 ID:bilVq2mq
大石が選ばれなかったのは活躍して目立たれると困る人間がいるんだよ

大学内ではO竹の贔屓起用により斉藤がエースの座を保っているが、
大石が大々的に目立って「何だ、この投手斉藤よりいいじゃないか」という声が
出るのを封じる為
974名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:19:05 ID:9bd2yOcA
斎藤に関しては、体調と調子をキチンと考慮してならいいと思う。
大石は夏の強化が万全で出来るんだからいいと思う。
ただ監督が冷静というのだけは同意しないw

結局過去の経験で選ばれるなら合宿もあまり意味無いぞ
ただ斎藤のように下級生なら将来を見据えて経験させるメリットはあるが、
上本に関してはその辺どうなんだろうなあ
あっちに行ってポップフライ病を克服するキッカケでも見つけてくれるかなw
975名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:19:06 ID:axuxjqGC
>>971
激しく同意
後藤には大型ショートになってもらい、松永はセカンドでいいよ
976名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:21:09 ID:EralSPqB
河原井監督て斎藤君のことハンカチ呼びだったんだよね(本人曰わく親しみを込めてらしーけど)
今年もそうなのかな…
977名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:24:20 ID:axuxjqGC
なんだかんだで山田に期待
978名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:26:13 ID:oSjWqiMI
973こえー。タチ悪いな。こいつ。妄想で書くなよな
979名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:27:12 ID:axuxjqGC
来年のライトは山田、センターは小島ではなく川西でいいよ
980:名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:27:36 ID:wWTeOts7
>>973
大石が将来性あることと、大石が実際に今すぐに何ができること、
多くの人が幻想を持ってしまってることは確かだし、
それは使う方にとって厄介で迷惑な問題だよ。

大石がリリーフして「スゲエー!」と思われる状況だって監督が
よく考えた結果でもあるんだよ。
大石を褒めたい気持ちは共感できるが、さすがに他のすべてが見えなくなってる
と言いたいよ。どんだけニワカかわからんけどね。

だったら何で今まで大石は実績がなかったのか?
981名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:29:02 ID:axuxjqGC
河津も来年には出てくるかな
982:名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:29:09 ID:wWTeOts7
しまった杜爺みたいなどうしようもないのにマジレスしちまった。
贔屓起用とか言ってるよw
983名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:36:22 ID:9bd2yOcA
スレチだけど加治前すげえなあ

東海大と大学選手権でまた対戦するのを見たかった
やっぱあそこの打撃は最強だよ
984名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:37:29 ID:BWjWqTOB
杜爺の短視眼には脱帽するよ。
先発はゲームを作り、多彩な継投が締めてゆく。
下柳を外して、JFKに選抜させろ、そっちのほうがエースだとダダこねてるような爺。
虎キチよりヴァカだな。

瞬間最大風速と、うねるような持続力配球術と、両輪ではじめて投手陣は完成する。

爺って、東伏見で〈練習〉に執着するしか能がないからプレイボールから9回表裏にいたる、試合構成を思い描く能力が欠落してるのではないか。
985名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:42:55 ID:9bd2yOcA
大石は短いイニングに全力投球するのが合ってるんだよ
長いイニングになったらいやおうなしに投球スタイルが変わってくるし、
先発になったらマークも厳しくなるからまた違う壁に当たるもんだよ
ただ、ああいうピッチングが好きな奴が多いのも、
先発でどこまでいけるのか見たいって意見があるのも分かるけどね
秋はまだリリーフだろうけど、来年の投手事情がどうなるかも楽しみだね
打線は期待出来そうだ
986:名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:44:39 ID:wWTeOts7
>>983
加治前の鮮烈デビュー、痛快。

>>984  スレ違いだが。
杜爺、早稲田野球部員オタなだけで、野球眼は一般人以下。
しかもその自覚がないのが痛い。あんなのが部員に物申してるのかね。
関西のオバさん・ねじまきもそろそろ同じく危険水域にきている。
(自分の文章に酔っていてそれを部員が読んでどう思うかは全く考慮していない)

だが、杜爺はこうも言うだろう。斎藤がニワカをたくさん連れてきたので、
そいつらが福井よりも大石の方を支持して困るとw
どっちも痛いところがある。
987名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:45:44 ID:I4APRWT8
ここってヲチスレか?
そこでレスして議論してくればいいんじゃないか?
988名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:46:26 ID:XDO782mL
そんな、いきなり江川みたいになれ!って言われてもねぇ・・・。
大石先発はいつか見たいこど。
989名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:47:02 ID:I4APRWT8
>>987のそこ=神宮の杜掲示板な。
990名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:48:20 ID:9ajO27IV
>>973
だったらリーグ戦でも使わないだろ
991:名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:49:37 ID:wWTeOts7
>>985
早慶第三戦では解説が4イニング目から投球を変えたと言っていた。
だから、先発ならば今とは攻め方を変える能力はあると思うが、
抑えと同じ様に豪速球でなぎ倒す幻想を持ってるニワカは肩透かしにあう。
だいたいうまくいって普通の状態の福井の投球に近くなるだろう。
992名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:50:08 ID:axuxjqGC
アイ爺のことは杜スレで
ババアのことはババア専用スレで
993名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:50:22 ID:XyzbcYMf
>>973
いくら監督が贔屓起用したとしても、その選手自身にその起用に応える力量が
なければ如何ともしがたい
去年春の福井のようにね
斎藤が秋春とチーム最多の投球回を投げて
結果を残してきたのは事実だし、日米ではメジャーで1位指名されるレベルの
打者から三振を取るくらいの変化球を持ってるのも事実
アンチが斎藤は大石以下と思いたいのは当然だろうが、投手の力量は
ストレートだけで測れるもんじゃないことも知ってた方が良い
994名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:56:41 ID:oSjWqiMI
せっかく、新人戦で優勝したのに。流れをわざと壊そうとする嫌な奴がいるもんだが、昨日の勝ち方は久々によかった。来年からも楽しみ
995名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:58:55 ID:awdMozHF
スレ進行早すぎw

来年は早実戦士対塾高戦士による早慶戦が楽しみだwww
996:名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 01:00:04 ID:wWTeOts7
>>993
そう言えば、日米で斎藤と対戦した
バンダービルト大のペドロ・アルバレス内野手がMLBドラフト全体2位で
パイレーツに指名されたな。日本だったら数球団競合って評価だ。
997名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 01:03:04 ID:oSjWqiMI
秋の早慶戦は優勝争いで盛り上がって、もちろん優勝して欲しいね
998名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 01:08:30 ID:axuxjqGC
このスレであえて代表合宿の話題を振って、早実勢が活躍した新人戦の話しをしないようにしてるのって、杜爺じゃないか?
999名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 01:09:03 ID:axuxjqGC
>>995
内部生は大盛り上がり。
外様はどっちらけだろうなw
1000:名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 01:11:32 ID:wWTeOts7
白川、このまま順調ならば細山田の後釜だな。
チームキャプテンだったし。
奴は早実時代、後輩からも慕われていた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。