【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC38

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無しさん@実況は実況板で
まともな訳はそのうち新聞にでも出るだろうがとりあえずニューズデイの松井部分
http://www.newsday.com/sports/baseball/yankees/ny-spyanks1108,0,4514238.story

GM会議の開かれるここ、フロリダ・オーランドはジョニーデーモンの自宅から車で12分の所にある。
デーモンは水曜日にジラルディーと朝食を共にし、キャッシュマンや代理人のボラスとも会見した。
デーモンは、自身がこの冬トレードされる事は無いだろうという感触を得て立ち去ったが、
その確信は正しいものと思われる。

ヤンキースの新監督、ジラルディーは投手と守備の再建を任されているが
その一貫としてデーモンの残留を推し進めたと球団関係者は明かす。

昨年デーモンはDHを経てセンターからレフトに転向した事を強く印象づけた。
「球団は僕がどれくらい重要か分かっている。間違いなく帰ってくるよ」
とデーモンはWFANのレポーターに告げた。
キャッシュマンは「他の事と同様、決まり事はないが、ジョニーはこのクラブの重要な一員だよ。
私たちのリードオフが毎日レフトの守備につくのを見たいと思っている。」

チームとしては、松井のトレードを受け入れる余地の方がありそうだが
それは多分難しいと前述の関係者は見なしている。
松井には完全なトレード拒否権があるし、
2003年に日本の名門球団、読売ジャイアンツから移籍してきた彼は
日本人の尊敬の対象で、その彼にとってヤンキース退団は恥辱となるからだ。

結果、守備能力の低い松井は、デーモンより魅力が乏しく、
チームは積極的に松井を起用しそうにはない。
ジアンビが、たまに1塁に入るか
健康に不安のあるジアンビに休みを多く取らせたい場合に限り
松井はDHの機会を与えられる事になりそうだ。