東都大学野球リーグ 2007秋季

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無しさん@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:04:40 ID:S06JrkIS
中央は、1部で優勝争い+祝日なら、1万人来る(実績あり)。
2部優勝争い+平日は無理。入替戦でも厳しい。
オールドファンばっかだから。
918名無しさん@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:24:09 ID:wBCY6qYw
>>913
> 落ち着いてからフォローしただろうけど。

「指に引っかかったようなボールだったね。でも彼に責任はない」と竹田監督は負担を強いた1年生をねぎらう。
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20071013-00000034-sanspo-spo.html
919名無しさん@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:32:56 ID:ym3T200v
>>914
何したの?

大場31勝11敗
村松 5勝11敗
920名無しさん@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:33:08 ID:XDuWbWjc
駒沢の黒田が野球部のホームページにいないんだけど
921名無しさん@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:52:06 ID:rj50trGC
竹田『見苦しいぞ。泣くな!甘ったれるな!』
ニッカン
922名無しさん@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:53:47 ID:HaFQiOjQ
駒大の黒田は退部
923名無しさん@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:59:39 ID:o9aFfriC
村松って今シーズンの成績に関係なく、とりあえずは大学世界選手権の合宿
メンバーに入ってるんだよね?
924名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:10:15 ID:RdD2FdNr
来週からの東都クライマックス週間が始まります。
日曜日は3部優勝の可能性を残す学習大が芝工大との2回戦。
月曜日からは2部優勝決定戦の中大vsピロチーズと最下位脱出を図る拓大と国士大。
最下位争いは専大と拓大が勝ち点・勝率で並んだ状態です。
中大は多摩キャンパスから応援バスが出るとか出ないとか、日大は電車での召集がかかりました。
2部優勝決定戦には国学院の大偵察部隊も乱入、スタンドでの中大・日大応援部隊との座席争いも注目の『風雲 ゴルフ城の合戦』。
火曜からはいよいよ東洋と駒沢の大決戦、大場の三振記録とアキヲ采配に注目です。
戦国東都の熱い秋です。
925名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:12:42 ID:V4UV3jmW
>>921
ピッチングに対して怒ったんじゃなくて、泣いたことについて怒ったってことか?
確かに村松はちょっと泣き過ぎw

2007/9/14
今季0勝3敗の1年生エースは悔し涙を流していた。
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/p-bb-tp3-20070914-255817.html

2007/09/21
光星学院の同級生、巨人・坂本と会って激励を受けて発奮。
「1軍で活躍してるし励みになる。負けずに頑張りたい」
と目を潤ませながら喜びに浸っていた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/09/21/14.html

2007/10/13
立正大にサヨナラのホームインを許すと、村松はグラウンドに突っ伏して泣きじゃくった。
ベンチに戻っても号泣は続き、仲間に支えられるようにしてロッカーへと引き揚げた。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20071013-00000034-sanspo-spo.html
926名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:43:59 ID:qAW2+aRK
国学院の柚木捕手も村松とまったく同じ姿勢でグランドにうずくまって泣きじゃくっていたのにスルーされている件。
927名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 01:12:56 ID:tBP74Yrr
>>922何で?結構いいピッチャーだと思ってたけど
928名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:28:52 ID:U0slg8nx
>>925
試合終了後の整列時にただ一人両膝をついたまま挨拶。
さらに両脇をチームメイトに抱えられ引きずられるようにベンチに帰り、
しかもベンチに入ったところで「がしゃーん!」と大きな音が・・・
(瞬間見てないので分からないがベンチを蹴り上げたのかな?)
すかさず監督がベンチに座ったまま泣く村松に駆け寄り怒鳴ったというわけです。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:15:19 ID:1/ExIte/
竹田は叱咤激励する事しか出来ない指導者だからな。
現代野球には合わないかも。
930名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:47:52 ID:nrzzY/49
國學院は、今の四年生だいぶ野球部辞めたり、学校辞めたりしてるからな。いい選手もけっこういたが・・・

一部最下位は、そのつけだ。
931名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:38:59 ID:CVJYDsQk
今季は2部の方が1週長くやることになるけど、
閉会式はいつやるの?
932名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:11:52 ID:UO/vyBjS
入替戦ですか・・・
決して否定はしませんし、そのおかげでリーグ優勝を
逃したチームも最後まで緊張感を保って、緊迫した試合
が見られるのはその存在のおかげかもしれません。
が、投手酷使の要因にもなっているようで・・・
その前提には、1部リーグの戦力拮抗がもちろんあるので
すが・・・
固定した大学で戦えるリーグなら、優勝を逃せば、主戦は
休ませるとか、新しい戦力を試すとか、そんな戦いも可能
なのでしょうに。
最近、東都出身の投手がその後、プロであまり活躍でき
ないのが気になります。
東都出身のエース級といえば、西口や渡辺俊ですが、
どちらも主に2部の投手でした。木佐貫も故障に泣きましたし。
高市もどうしたことやら。永井もぱっとしないですい。
中日の中田(北九州市立大)やソフトバンクの馬原、新垣(九州共立)
和田(早大)、西武の岸(東北学院)などの活躍を見ると、つい
そう感じます。そういう意味では、村松も少し2部でやるのも
将来のためには、いいかもしれません。2部は、下位のチームの
戦力が多少落ちるので、1部ほどの酷使はありませんし。
神宮第2といたって、そのほとんどを、大学のグラウンドでリーグ
を行う地方を思えば、十分立派だし。
933名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:17:36 ID:s0XvSMik
>>911
普段は野球に感心がない風だが、
中大の、ここぞというときの動員力は凄いからな。
都心から遠いとはいえ、(文系)キャンパスがひとつだという一体感が大きい。

日大は、学部ごとのチェーン店みたいなものだし、一体感に乏しいんだろう。

多分、来週のゴルフ場は中大の実質ホームゲームとなる公算が大。
934名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:23:31 ID:AbYZIs27
旧制大学系私学としてのプライドもあるからな
偏差値も高いからOBも金があるやつ多いし
日大は逆に旧制出身の大学とは思えないほどアレだがw

>>932
この前初めて3部の試合見た。
学習院グラウンドでの試合なのに学習院に応援団が無かったw
四大戦で忙しいのか応援する気が無いだけなのかは不明。
四大戦といえば首都二部(近年一部在籍経験あり)の武蔵とそれ以外ではどっちが強いのかに興味がある。
学習院の選手の出身校に桐蔭学園だとかそれなりの名前がちらほら見られるが3年間出場経験が無かった選手なんだろうな。
935名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:14:00 ID:jaoaTvFz
今日の3部 学習大vs芝工大2回戦は芝工大が勝って3回戦へ、3回戦は土曜みたいです。
明日から『風雲 ゴルフ城の合戦』中大vsピロチーズの2部優勝を賭けた大一番。
936名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:51:05 ID:AbYZIs27
土曜は四大学運動競技会の日@成蹊だが・・・
937名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 02:38:25 ID:emWadp8u
>>932
黒田、武田勝、高橋尚あたりも東都だな
酷使とかあまり関係ないと思う
938名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:00:43 ID:IePYgCuz
>>937
ホント。
石川や永川もいる。
しかも、1年目であれだけやって、
ノムさんも褒めてた永井がパッとしないだって?!
じゃあ、どこのリーグ出身の投手が丈夫で秀でているってんだ?
939名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:22:59 ID:wp23m0+C
いや、>>932の言う事にも一理ある。良いピッチャーが、下級生や3年時に酷使されて劣化して結局プロになれなかった投手は結構いる。最近だと亜細亜の反頭、片山、山木、中央の江波戸、日大の畠山、田中健、専修の阿部など。

東都は入替戦や大事な試合には完投したエースを平気で次の日に先発させたりするからな。

国学院の村松や駒澤の海田は今から心配だ。
940名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:21:21 ID:04xwis+N
那須野もあれだけ大金貰った割にはパッとしねえ
941名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:43:03 ID:AY09jZ+b
>>933
ゴルフ場の中央大学の学生動員数は?
報告ヨロね。
あわせて日大もね。
942名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 11:07:02 ID:kfRNjuyH
両校大していないぞ。
H16年の秋のシーズンもそうだった。
1部優勝を賭けて、そして、中大にとっては久方ぶりの優勝を
賭けた試合だというのに、学生はほとんど居なかった。
春、10連勝でリーグを制した日大も、全日本選手権の決勝では
神宮を埋め尽くす応援団を繰り出した日大も殆ど居なかった。

そんなもんだよ。
943名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 11:10:34 ID:b0xNh3O+
スタンドの人数割合
国学偵察部隊>>>>>中大+日大、だったりして。
944名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 11:15:17 ID:kfRNjuyH
そこまで酷くないけどね。
945名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 11:29:51 ID:9KA51Uhu
ところで試合はどうなってる?
946名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 11:34:16 ID:kfRNjuyH
日大先制。
日大の篠田はようやっと素質が開花したか?5回までは素晴らしい
ピッチングだ。
国士舘戦以降打線が下降気味の中大にとっては大きな壁か・・・。
一方、上昇傾向にある日大打線はシュアなバッティング
日大のミスを待って、ワンチャンスをモノにするしかない。
ただ、それで篠田は大崩れするだろう。
いずれにしても、今のところは引き締まった良いゲームだね。
先日の国学VS立正戦とはえらい違いだ。さすが1部常連の名門校同士
の対戦だよ。
947名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 11:37:50 ID:kfRNjuyH
中大の先発山崎も四死球4、被安打5とかなり攻め込まれているが
ここぞという時にピシッと打ち取る。このペースは彼の真骨頂なのかな?
1年生なのに、実に老練な投球をするね。鮫島のリードが良いのかな?
この調子で耐えていけば必ず活路は見出せる。
がんばれ!中央。負けるな!日大。
948名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 11:49:55 ID:kfRNjuyH
と思ったら中大はPを替えちゃった・・。
949名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 11:53:30 ID:WQ7ljorK
>>942
動員掛けるのはリーチかかってからだろう。
950名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 12:00:12 ID:kfRNjuyH
>>949
ですね。H16秋の優勝の時も日大に勝って、駒大とのV決戦に臨んだ時
の中大応援団はすごかったからね。
951名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 12:16:18 ID:kfRNjuyH
日大は篠田といい、宮原といい、最後の最後で確変か?
宮原のHRで2-0。中大残すところ9回表の攻撃のみ。
意地を見せるか?
952名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 12:29:46 ID:kfRNjuyH
東都クラシコ"中・日戦"は日大が2-0で先勝。
篠田、入学以来最高の出来じゃないか?
ただ、日大打線はもうちょっと工夫があれば大量点が
奪えた筈。中大の粘りがそれを阻止したとも言えるが・・。
明日の日大は篠田の連投か?それともみちのくの怪腕1年生コンビの
中邑か野田か?
一方の中大は満を持して中村か?それとも抜群の安定感美馬の先発か?
いずれにしても第三戦までもつれそうな予感。
953名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:39:51 ID:B5v9ZmgJ
>>952
実況乙でした。
日大は篠田連投が濃厚。中大を舐めてかかったら中邑か野田。
中大は美馬だろうね。同じく、日大を舐めてかかったら中村。
954名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:42:21 ID:B5v9ZmgJ
↑と、書いたものの、余り自信はないです。
955名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:48:41 ID:qvvrYGQF
2試合目どうなってるかわかりますか?
956名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:48:58 ID:n4zhrB7s
ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場♪
第2試合(3回終了)
国士大 1 - 5 拓殖大
アワワ、専修激ヤバス。連続入れ替え戦出場記録再びか。

明日の神宮は盛り上がりそう。
神宮で大場の奪三振記録、ゴルフ場でピロチの胴上げなるか!!!
957名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:06:53 ID:hSZgh3NL
6回終了
国士大 1 - 9 拓殖大

ハセコウ「ピャ〜」
トシヲ「ウリャウリャウリャ」
958名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:13:44 ID:sLJ1QajC
本当にやばいよ、専修。
東都の名門御三家の専修が3部との入れ替え戦出場?
有望な選手を集めながら、指導者の総入れ替えも必死か?
959名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:17:46 ID:yw5/v88l
3部のトップは?
960名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:24:01 ID:kfRNjuyH
現状は大正大ですが、最終節の対順天堂大戦で勝ち点を落とし
学習院大と芝浦工大の第三戦で学習院が勝ち、勝ち点を4とすると
学習院が優勝。
順天堂大が現在5位とまさかの結果ですが、もともと力の
あるチームだけに、大正大も安心は出来ないでしょう。

専修大VS学習院大というかっての黄金カードが入替戦で
実現する可能性もありますね。
961名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:26:10 ID:yw5/v88l
学習院が2部か・・実感がw
962名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:54:07 ID:xvM8ppPU
ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場♪
第2試合(試合終了)
国士大 1 - 9 拓殖大
専大大ビーンチ!!

でも近年の専修は何か立正を追っかけてるみたいですね。
立正みたいに今季は辛うじて5位を確保して、2シーズンで1部復帰なんてあるかもしれません。
東都No1の名門専修ですが、野球・ラグビー・サッカーと立正と縁があります。
現在は野球とラグビーで立正がリード、サッカーで専修がリードしてます、駅伝・アメフト等の他競技では圧倒的に専修ですが。
「戦慄の専立戦」なんちゃって…。
963名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:00:30 ID:ecirgBl6
オイオイ国士負けたのかよ
964名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:08:04 ID:O17DZ2lG
学習院はどうなの?試合みた人いる?
965名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:28:17 ID:Gg1Mf35/
拓大のピッチャーがよかったの?
966名無しさん@実況は実況板で
明日から始まる優勝決定戦について何も書き込みがない件