野球とサッカーってどっちが面白いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:42:37 ID:kQRO7XJb
>>920
甲子園のライトスタンドに行ってから言えよw
922名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:45:11 ID:zXzHjkUd
野球を見に行ったら大差ついてしまって
途中で帰るお客さんが多かったのでむなしかった覚えがある。
923名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:45:56 ID:bsDKl9AX
今年からKGB48のファンになりました。やきうファンのみなさんよろしこ☆
924名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:49:52 ID:m4qieEvB
>>920
それをマネてるチームもあるんだが
925名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:50:46 ID:ytTYL6aw
KGB48?
926名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:54:04 ID:bsDKl9AX
ttp://imepita.jp/20080110/638970

やっぱ時代はイケメンですよね><
927名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:16:27 ID:IuArBfKC
スポーツ紙の殆どが野球の記事が多い。
年齢幅で言えば野球の方が圧倒的な人気。

それに比べてサッカーと来たら…w
928名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:30:29 ID:9umGSjct
猿が出来ない代表的なスポーツが野球。
動いているものを捕ったり打ったりする。
それに比べサッカーは自分で動かすスポーツ。
足が早くて体力さえあれば誰でも1流になれるスポーツ。
それとは違うのが野球。
野球は複雑で面白いがサッカーは単純でつまらない。
929名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:43:10 ID:Fiu16jEy
おれはサッカー
まあ人それぞれでしょ
930名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:57:58 ID:E1OXEIGC
>>911
バスケ経験者の俺に言わせれば逆だな。
サッカーは欠陥競技。
いや、競技と呼ぶのもおこがましい。
931名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:07:04 ID:MAqW9nRf
よく考えると今までに野球を試合開始から試合終了まで1試合通して見たことないぞwww
932名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:07:37 ID:MAqW9nRf
プロ野球新規則!大量点差の盗塁認めず
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080110079.html

これって、点差が開いたら攻撃側は手を抜けよってことだよね
やっぱり欠陥スポーツだわ
933名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:47:40 ID:WIa8buho
ルーチンワークを繰り返す野球=工場勤務のブルーカラー

常に考えてプレーを創造するサッカー=芸術家


ブルーカラーに芸術は理解出来ません
ピカソの絵を見て、その辺の幼稚園児の絵と同じだと言ってるようなもの
934名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:41:19 ID:lW04Ti0h
創造とか芸術とか好きだよね。そんな無理して凄いプレーにすることないじゃん?バスケ、アメフト、ラグビーとかそんなたいそうな言葉使わずにやってるのに。
935名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:52:14 ID:WXLBxuHE
サッカーは見ていてつまらない 左右に行ったり来たりしてるだけ
放送事故レベルで見る意味が無い 

選手の個人記録なんかのスタッツ面も少なすぎる。そもそもテレビ放送向きの
スポーツじゃないだろ 選手多いし、ぐちゃぐちゃ動いてるから顔も名前も解りずらい

どこが誰のポジションだとかも。 あと試合のほとんどがパスミス、シュートミスの繰り返し
ミスばっかのスポーツ 

結論 見てる奴は低脳 馬鹿 知的障害者
936名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:59:51 ID:qbI/kOWG
>>935
ヒッキーですか?
937名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:09 ID:/oCINN5S
>>935
凄い明確でドストライクの意見だなw
これ言はれると、ほんと何も言い返せなくなるよなw
サッカーはマジでつまらないもんね 見ていて眠くなるよ
938名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:02:13 ID:n29TOQSg
芸術とかほざくなら
いっそ採点競技にすればいいのにw
939名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:00:11 ID:AHlPbO5Y
野球を録画する奴なんてまずいないだろ・・・
940名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:45:30 ID:m6UmECy2
芸術とやらを録画で観ながらシコッてろw
941名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:03:24 ID:m6UmECy2
>>907
サッカーはロボットより先に動物に負けそうだけどねw

動物にドロー喰らうサッカーw
http://shukyu.cocolog-nifty.com/blog/2004/06/post_99.html
942名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:01:43 ID:D87A87vs
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html

八百長相次ぎ観客離れ

 台湾のプロ野球界にとって、野球賭博ほど忌まわしいものはない。近年の深刻な観客減の原因が、賭博関係者の誘惑による「偽球(八百長)」の相次ぐ発覚だからだ。
943名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:02:33 ID:D87A87vs
http://www.chosunonline.com/article/20071229000015

韓国プロ野球

KTの現代ユニコーンズ買収が発表された27日、市場はどのような反応を示したのだろうか。

28日付の毎日経済新聞によると、「27日のKTの株価は前日より3150ウォン(1ウォン=0.12円で換算)安の4万9850ウォンで取引を終えた」とのことだ。
専門家によると、「KTの現金配当予想規模が2000ウォンで、残りの下落分1150ウォンはプロ野球参入による影響」という。

つまり市場は、KTの野球参入を「不要なマーケティング費用」と見ているわけだ。

結局のところ「KTへの特別待遇」は現在のプロ野球人気を反映しているといえる。

要するに「タダ同然」の参入にもためらうほどプロ野球は魅力を失っているのだ。KTのみならず、他の7球団に対しても、球界や野球ファンが保護しなければならない段階にまで至っている。
944名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:03:38 ID:D87A87vs
プエルトリコのWリーグ中止の要因

http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html

8月16日、プエルトリコのウインターリーグを統括するプエルトリカン・プロフェッショナル・ベースボール・リーグの
ホゼ・ガルシア会長が2007―08年のシーズンの休止を発表した。6球団で構成されているが、
すべてのオーナーが最近の観客動員減を理由に、中止に手を挙げた、という。

数少ない野球のリーグだけど 駄目 
945名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:59:20 ID:QqhJer8l
野球は1対1の勝負!
プラス連携のある団体競技だ!サッカーも団体競技だが最後にゴールしたヤツだけ得点王なんて表彰されるなんておかしい!!
途中まで繋いだヤツなんて何も表彰されない。他はまぁアシストぐらいかな。
最後にゴールしたヤツが馬鹿みたいに騒いでるのは意味が解らない。
野球は1対1だからその気持はわかる。
よってサッカーはつまらない。
946名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:02:01 ID:ZZKGUagh
象に負けそうなサッカーがププッw

芸術プププププッwwwwww
947名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:07:07 ID:e7OdFHKB
>>945
これが焼き豚の考えwww
なにをもってサッカーをつまらないと言ってるんだwwwwwwwww
948名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:11:59 ID:gUfr1mxv
数少ない野球のリーグだけど 駄目じゃんw 面白いわけない
949名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:15:31 ID:qbI/kOWG
>>935

>解りずらい

www

”解りづらい”な


まず日本語が駄目
その上、サッカーの動きを理解できない低脳


>結論 見てる奴は低脳 馬鹿 知的障害者

wwwwwwwwww
どの口が言うんだwwwwwww
950名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 06:01:54 ID:Vjw7GBBW
あげ
951名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 06:33:19 ID:+8sCyYuX
>>935の意見が相当効いてるんだな おれも同意だは。

サッカーはぐちゃぐちゃしていてつまらない 
たいしたタックルじゃないのにこけたまま痛がる 

スローウィングがうざい すぐ蹴ってスタートでいいだろ
足しか使えないってそもそもおかしいだろ
時代錯誤のスポーツ 
952名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 07:17:28 ID:Vjw7GBBW
>>951
馬鹿だから理解できないだけですよ
野球のパターン化された単純なルーチンワークでも観てなさい
953名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 07:51:49 ID:QO7tlefJ
馬鹿だから無駄な動きを複雑と勘違いしてるんだろうな。
球蹴りを好む頭程度の頭だから仕方がない。
954名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 08:16:59 ID:+8sCyYuX
>>952
誰もそんなこと言ってない 見ていてつまらないって言ってるのw
競技の理解だとかどうでもいいんだよw
野球の方が見ていて解りやすいだろ。チャンスの場面、ピンチの場面
個人成績、打者、投手の顔全て理解しやすいし楽しめる

サッカーは駄目だ。無駄が多すぎるしひたすら点数はいるまで待つだけだから
それしか楽しみが無い 野球の場合個人成績も常に変動するし試合の勝ち負け以外も
楽しめる要素が多い。
955名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 09:02:04 ID:Jf12BURO
象に負けそうなのに芸術wwwwwww

象がレアルのメンバーになれたら真の銀河系軍団と認めるおwwwwww
956名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 03:16:36 ID:5xpVjLno
野球眠たくなる まもってるときとか
957名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:19:41 ID:W3oA3cbi
何が嫌いかじゃなく、何が好きかで自分を語れよ
958名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 21:21:58 ID:uTVsrBZx
野球つまらん野球オタしね
959名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 21:45:23 ID:LrS7ZVkH
野球って最高!!
960名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 21:48:30 ID:OvzhnuG3
サッカーは見ていてつまらない 左右に行ったり来たりしてるだけ
放送事故レベルで見る意味が無い 

選手の個人記録なんかのスタッツ面も少なすぎる。そもそもテレビ放送向きの
スポーツじゃないだろ 選手多いし、ぐちゃぐちゃ動いてるから顔も名前も解りずらい

どこが誰のポジションだとかも。 あと試合のほとんどがパスミス、シュートミスの繰り返し
ミスばっかのスポーツ 

結論 見てる奴は低脳 馬鹿 知的障害者
961名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 22:00:45 ID:KxWsiyMb
俺の心
日本代表
野球=WBCで世界一
サッカー=そこまで強くない
テレビ
野球=多い
サッカー=少ない
人間
野球=坊主で真面目
サッカー=ちゃらちゃらしてる、カッコつけ
よって野球の勝ち
962名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 22:48:58 ID:5eqv4YrT
>>954
君にとって「見ていて解りやすい」野球は俺にとっては「見ていて退屈な」野球なんだな

わかりやすく例えると、算数の教科書と数学の教科書って感じかな
算数を解くことが面白い小学生に数学は理解できないでしょ
逆に数学の面白さをわかってる中学生には算数の教科書は退屈すぎる

小学生と中学生でどっちが低脳か・・・自明だよね
963名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:01:11 ID:113U7VsZ
訳わからん例えだな。大丈夫、君もどっちのスポーツもたいして解ってない素人なんだから無理しなくていいよ。
964名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:03:24 ID:9GUYBaSV
>>962
豚にでも可能なサッカー : 幼稚園のお遊戯
人間にしか出来ない野球 : 大学の講義

どっちが上か、説明不要だな。
965名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 01:25:47 ID:mczyk/3O
>>962
ルールの単純なサッカー=算数
ルールの複雑な野球=数学

低脳には理解できんだろうがw
966 :2008/01/16(水) 01:37:01 ID:T8Z87aIb
サカ豚クオリティー
974 :_:2008/01/15(火) 23:21:34 ID:PsHG3Def0
>>973
別にこんなところで「これこそが正しい知識なんだ!」って言われてもなw
ほとんどのケースでTDは7点で正しいし、セーフティなんてのはNFL何週間に一度も発生しないレアケース。
7点と3点の組み合わせでほとんど正解であるし、このスレの趣旨的にはそれ以上のレアケースなど不要。
PATのミスでTDが6点になる場合の方が多いだろうが、それじゃ3の倍数なんだから
引分の確率の問題を議論している最中には意味ないんだよアメフトオタ君。


975 : :2008/01/16(水) 00:36:51 ID:PUhU53vY0
いやいやそういう問題じゃないだろw
タッチダウンは7点ってのは明らかな間違いなんだし。
しかも点数のパターンの豊富さが話題に登ってて、7点と3点という理解じゃ
まずいだろ。2点コンバージョンを選択することでさらに点数をバラけさせる
ことができるようにゲームルールがデザインされていて、実際2ポイントを
取ったから勝敗が決まることだってわりかしあるんだし、見せ場なんだから。
念のためいっとくと、この2ポイントってセーフティーのことじゃないからなw


976 :_:2008/01/16(水) 00:45:30 ID:ycS4zFDW0
>>975
低能。TD7点でなんの問題もございません。
はよ死ね。文句があったらTDで8点になる確率でも数字で出してこい。
レアケースなんかどうでもいいんだよ。
967名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 04:01:02 ID:JOw8UPmh
野球派 サッカーは分かりにくいからつまらない

サッカー派 野球は単純でつまらない


どっちが低能?
968名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 05:21:14 ID:zB2ikjiP
>>962
悔しいのは解るけど、所詮サッカーってただのボール遊びにしか見えないんだよね
いい大人がやるもんじゃ無いって言うかw知的レベルはあきらかに低い

ボール大勢で追いかけ回してる、馬鹿みたいなスポーツは
サッカー好きってまったくサッカーの何が面白いのか全然説明できないよね

サッカーは楽しむ要素が少なすぎる。スタッツ不十分、点数の動きが少ない
後半体力低下で終盤になるほどだれる 野球の場合は終盤ほど面白い
楽しむ要素が全然少ないスポーツだよ 毎試合、試合内容同じようなものだし

0−0 1−0 1−1 2−1 2−2 サッカーの点数パターンってこんなものだろ
サポーターって普通に見ていても退屈だから試合中ずっと発狂して応援してんだろ
結論 低脳 馬鹿 障害者が見てよろこぶスポーツw
969名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 05:27:56 ID:zB2ikjiP
それと、野球の場合は1回の攻撃時に最大1〜4点まで入る可能性がある
逆転劇や劇的なシーンをうみやすい

サッカーは1点だけだ。見ていて興奮、感動する要素が少なすぎるんだよ
夏の甲子園なんかが非常に盛り上がる理由が解るだろw
970名無しさん@実況は実況板で
>>967
ダウト

サカ豚 「やきうは豚の双六wwwwwwwwwwwwww」  ←理解できてない
野球ファン 「サッカーは単純でつまらん」   ←わかった上で否定


これが正解