☆ 慶應義塾大学野球部 part 9☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:32:10 ID:n4LFn3Wu
     
3名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:34:19 ID:YGjsQMxs
>>1さん 
乙にゃりょ(*^_^*) 
昨日・今日はィイ試合をぁりがd 
明日は慶應義塾大学さんが勝ちますょぅにm(_ _)m
4名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:48:01 ID:XWW7xVW2
慶應の4番ってだっせ〜な
5名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:49:55 ID:gKtBNcI+
確かに行田のほうが強いゴロ打ってたよな
6名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:54:41 ID:rlQWmepM
このスレはアホな相場采配を徹底的に糾弾するスレになりました
7名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:56:31 ID:JXRKfdeL
今日のA級戦犯:中林、佐藤翔、青山、相場
8名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:58:27 ID:GGrKnR8c
明日の先発は?
9名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:58:52 ID:6fAJcI4y
後藤氏が「あそこでスクイズは普通は考えられない」
「アウトをあげた形。もったいない」とかって批判
してたけど、じゃあ解説なんかしてないで監督に戻れよと(笑)
後藤監督でナカタ翔でも取れば来春は早稲田ぼこれんじゃない?

10名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:58:53 ID:n4LFn3Wu
>>1
あぁPart7がずれてるぅぅぅぅぅぅ_| ̄|○
11名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:05:51 ID:BFdi6TVi
今日の試合でつくづく思ったが
斎藤に対抗できるスター選手を見つけるしかないな

ハンサム王子

ハッピー王子

ハリキリ王子

ハスキー王子

ハレンチ王子
12名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:08:38 ID:n4LFn3Wu
>>11
きりたんぽ王子
13名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:09:00 ID:2oXakZuD
やっぱり塾高で育てるのが良いと思う。
全国の中学から野球がうまくて、お勉強は県立トップ狙える
レベルくらいで、顔がイケメンな生徒を推薦で確保して
大学に送りこむのが良いんじゃね?
14名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:10:41 ID:nPeqRKWu
佐藤、大振りしすぎなんだよ。誰も、注意しなかったのかな。
あと、試合前にラーメン食っているようじゃダメ。
慶應は10年くらい前、ゲン担ぎに牛丼食って腹壊したことがあったよな。
カルシウム足りないんじゃないか?
15名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:17:42 ID:aBA2gD16
>>13
世間が「慶応」という名を聞いて総アンチ化しそうだな。
16名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:19:33 ID:JXRKfdeL
名前が翔って時点で終わってる
17名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:19:57 ID:U5n4PsF2
だからさ、野球とホームラン競争の違いがわかってないんだってば。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:21:55 ID:7om4TdYp
中林だけでなく、加藤の方も打ち込まれたことをみても
今日の早稲田は対左投手を相当イメージしてきたと思う。

早慶戦でいきなりアンダーハンドの合田を先発させた鬼嶋が懐かしい。
なんだか訳がわからないが、マジックが多かったな、あの人。
19名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:23:08 ID:K3X+axqj
明日は4番ファースト加藤で勝ち点ゲット
20名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:23:28 ID:2oXakZuD
でも結局一番早稲田を苦しめたのも慶応だったわけで。
よくやったよ。今日の試合もうちょっと接戦だったら
もっとよかったけど。でも見せ場作ったし、最後も粘ったし。
21名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:28:02 ID:6C9+zhFE
キャッチャー青池、センター難波の方が得点力上がるんじゃね?
22名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:29:31 ID:LxWk/U7L
明日は引き分けよろしく
23名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:29:53 ID:QklzMb2N
キャッチャーGGでも可
24名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:29:55 ID:2oXakZuD
九回裏の攻撃なんてものすごい必死だったじゃん。
「ああ、早慶戦みてるなぁ」とすっごく感じたのが
九回裏の慶応の攻撃だった。
25名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:35:22 ID:4uS3Q7HM
中林が打ち込まれたのが悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
26名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:41:38 ID:bzkZv2dH
最終回の川崎とか二宮とか代打なんでださないんだ?
松尾とか残ってただろ。
あきらめてたのか?
加藤が必至に出塁しても所詮はツーアウト。
GGの打席に期待したかった。
27名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:42:22 ID:BFdi6TVi
しかし何故に6回1アウトで川崎に初球でスクイズさせたかなあ
斎藤は気持ちと投球がチグハグになっていたから
もう少し様子をみていたらもっと点が入っていただろうになあ
斎藤はあれで2アウトになって逆に楽になったよな
あそこだけだな、もったいないのは。
28名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:44:13 ID:OEljF3TC
あのスクイズは無いな。少なくとも逆転をする気があるのなら。
投手が弱ってる時に自分からアウトカウント増やしたのは駄目だろ
29名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:46:29 ID:XWW7xVW2
まさにベンチがアホだから野球がでけへん状態
30名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:49:03 ID:YGjsQMxs
終わった事にブッブッ慶應義塾大学さんらしくなぃにゃりょ(*^_^*) 
明日は気持ちィク勝てばィイにゃりょ(*^_^*)
31名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:49:34 ID:7om4TdYp
相場は勝負師としてよりも審判員が長いからなあ。
野球の見方が、まだ少し違うんじゃないのかなあと思う。

ただ初年度だし、いいチーム作ってると思うけどな。
法政の金光も最初はチームが空中分解するくらい酷かったし、
それを思えば。。。
32名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:51:23 ID:uxF6kV0G
ところで明日は誰が先発?
33代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:58:45 ID:T+c+X/4J
あのスクイズは素人采配の最たるものだろ
34名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:06:20 ID:Xe7zu8Up
攻撃面では、6回2アウト23塁で今福三振も痛い。

それと、7回の青池、宮田の連続三振。

采配面では5番青山を替えたのもダメだ。
35名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:12:19 ID:gLK/iAQy
守口はどうしたんだー??
36名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:14:11 ID:VsM7JU/v
今日出てなかったから目立たなかったが
大伴さえ本来の調子なら、全然違ってたはず。
法政に連敗するのもなかったと思うし。
37名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:19:54 ID:BB11qPSE
なんか後味の悪い試合だったな。なぜか中林は責める気にならないが、佐藤相場が情けない…
最後に満塁で佐藤っていうシチュエーションが欲しかったな。 梶本も頑張ったがもうちょっとうまくカットして、フォアボールになってほしかった
38名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:21:01 ID:XNx0osQ7
加藤以外は全く通用しそうにないな。
さすがに3連投にもなれば5、6点はとられるだろうが、それでも他のPより全然マシ。
しかし、早稲田に比べて素材としては2ランクぐらい劣るのによくやってるよ。
明日は意地でも勝ってほしいね。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:24:45 ID:5F/RizrK
佐藤翔につきる。あれだけクルクルやられるとな。
40代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:27:34 ID:Xe7zu8Up
>>37
中林のせいで負けたし優勝も逃したというのは言うまでもないからな。

あと、漆畑と坂本と高橋玄はあんなんでどうして毎試合出場できるんだ?
あのバッティングのショボさはなんとかしなきゃダメだ。
41名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:28:43 ID:my+fFzXT
相場の采配ミスは今に始まったことではないよ。
特に投手の起用方法は全くダメ。
前期あれだけ成長した相澤を全く信用しないで
今期当初からの起用ミスでダメにしてしまった責任は重い。
昨日、流れを変えてでも加藤を温存したのなら、
今日は2点取られた時点で加藤と心中しなくっちゃ。
スクイズも笑っちゃうが、早稲田大武の選手を引き上げさせての抗議中に
何を思ったのか自チームの選手を引き上げさせようとしたこと。
引き上げる途中に解決してしまってもっと笑えた。
相場成長しないと慶応の優勝は見えてこない。
42名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:33:04 ID:SR22mmLZ
>>18
帽子を脱ぐ機会が無くなったから頭頂部を隠すマジックも流石だけどなw
43名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:36:10 ID:jS7Z1wCI
昨日は追い上げられても負ける気がしなかった
今日は追い上げても勝てる気がしなかったな

明日は相場が考えていることの逆の采配をすれば必ずや勝てるだろう
44名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:39:42 ID:BB11qPSE
確かに相場の投手起用には疑問が残る…
野手交代も微妙だが。
まぁ加藤以外では早稲田とは勝負にならないんだよ。あのスター選手たちがここ一番で集中したら中林以下のレベルなら打てるんだよな。
まぁ圧倒的な戦力差がありながらもよく1試合目は勝ったよ。早慶戦の魔力だな。巨人とオリックスくらいの戦力差あるのに
45名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:43:31 ID:my+fFzXT
中林はもっと走りこんで下半身を強化しないとノーコンは直らないよ。
たとえ慶応ボーイの体型でなくなってもね。
同じ様に早稲田の祐ちゃんも体作らないと今が限界だけどね。
46代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:55:56 ID:Xe7zu8Up
中林のコントロールが向上することはないだろう。
ただし、打たれない投手になれる可能性だけはある。

ついでに、漆畑と高橋玄のバッティングが向上する可能性はない。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:19:19 ID:kd6BkiFN
大伴って早慶戦、ベンチ入りしてなかったよな?
48名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:22:48 ID:mOLHVhUZ
今春は早稲田が優勝で慶応にとっては残念な結果だけど
これだけ大盛り上がりの早慶戦を行えたことは未来に
つながる。斎藤も佐藤も「早慶戦の雰囲気にあこがれて」それぞれ
早稲田、慶応に入学したわけだから。早慶戦が盛り上がれば
結果的に両校へ将来良い人材が集まる可能性が高くなる。
49名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:42:28 ID:HoebjHCG
ブルースカイ、我ぞ覇者、ニューオール慶應の歌を、
試合中に聞きたかったです。
なんで毎回若き血?
特に、ブルースカイ、我ぞ覇者は早慶戦用の歌でしょうが!
by塾歌3番まで歌える早稲田関係者
50名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 03:03:28 ID:/YyyjLwT
加藤は大きなカーブを覚えて投球の幅が広がった。
秋までにバッテリーで配球をもっと勉強して、ボール球で空振りを取れるようになればさらにいい投球ができるはず。
51名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 03:37:52 ID:UKhOIo4m
なんとなく、Youちゃん W大野球部で肩身狭そうだな
可愛そうに・・・ 
実力のない先輩方がふてぶてしいすぎるよ
身の程をわきまえろっつ〜の
君たちとはものが違うっつ〜の

客を36000人も集めたのは誰のおかげだ? 
Youちゃんのおかげだろ? Youちゃんがいなかったらテレビ中継なんて
ないんだぜ!!
優勝できたのもほとんどYouちゃんのおかげじゃん

先輩たちは真っ先にYouちゃんを胴上げしなきゃ駄目よ
(後の方でいやいややってるのがみえみえだった)
実力のない先輩方、ちょっとコンプ強すぎるんじゃね ムカつく
お前らより、Youちゃんは偉いんだからさ〜

実力のない先輩連中は、Youちゃんに土下座しろ
敬語はちゃんと使えな
寮の一番風呂はこれからはYouちゃんね!
52名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 03:48:47 ID:Bpy04hnt
「YOUちゃん」って書かれると
どーしてもジャニーズ事務所のエライ人を連想してしまう
53名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 04:41:16 ID:my+fFzXT
内野席で俺の前の席に座ったKOのお姉ちゃん達、
攻撃中ズーットたっているので頭にきて噛んでいたガムを座席の上にそっとおいてやった。
マナーの無いやつにはマナー違反で対抗するぞ。
54名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 05:17:08 ID:S+H4Tw3D
それ(ガム)はないっしょ、やり杉だよ。
自分は前のオッサンが興奮して立ち上がったから注意したよ。
そりゃチャンスは立ち上がって応援したいが、観客内野全部が
塾関係者じゃないからね。
早明戦はチケット2枚確保してたんで、特別内野で観戦したときは
ババアが立ち上がってハンケチ連写してたから注意してやったら
ムッとされた。オッサンよりババアのほうが気が強いわな。
55名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 06:50:45 ID:CMQKV7zt
>47
みんながこの掲示板で使うなって、いうから…。
56名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 06:59:30 ID:s3t53Dgb
うちの斉藤は観てもらえばわかるけど秋季リーグに突入すれば158キロのフォーシームを投げられるようになるよ
スライダーも制度が上がって148キロぐらいになるだろうし
慶應には早稲田の引き立て役になって貰うから今回くらい岩盤な!
57名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:27:03 ID:RPxbpW3v
斉藤は期待外れだな。スタミナも球速も元に戻らないと思うよ。
レベルの低い6大学だから、通用しただけで、
全国で通用するほどのものはもう持ってないな。
甲子園で燃え尽きたんだろう。
58名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:27:24 ID:yrT+oOHl
加藤がやっぱり斎藤は打てる、やっぱ1年だなって感じのコメントしてるなw
ありゃ斎藤ファンから相当嫌われそうだw

しかし下位打線はほんと打てる気がしないな。選手層が早稲田と大違い。
それでも慶応はよくがんばってると思う。
59名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:36:02 ID:iFQGehcE
慶應スレ乙。
そう斎藤は甲子園がピークだよ。
中林は加藤のように調子のピークを早慶戦にもってこれないしコントロールも
駄目駄目。来年から慶應はPがいないな。
漆・玄は塾高時代から打てないので有名だったじゃないの。
他にいないのか。 
60名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:54:33 ID:bNROVP+Y
早稲田の斉藤といえば1年に投手で斉藤(川和)っているね。
早慶戦で川和高校卒同士が投げ合ったらおもしろいな。
61名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:10:29 ID:x/DOrr8/
>>58
加藤、そんなコメントしてるんだwww
ま、実際に加藤はそれを言えるだけ結果を出してるしね。
情けないのは、そんな斎藤を打てなかった佐藤だ。
62名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:18:27 ID:JdWDLjig
>>58
しかしあの配信写真はどうみても悪意だな。
アンチ慶應の記者としか思えない。か、茶化し屋。

加藤は常にニコニコしていて好感が持てるのに。
63名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:22:03 ID:+EBrkOQ6
>>51
一番風呂は身体に悪いよ
64名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:29:50 ID:+BcaTNpn
斎藤に4安打で打ち勝ったとはいえない
しかもそのうち2本は本来なら打ち取られた当たりだし
加藤はいい投手だと思う
65名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:41:43 ID:dNosaYvT
つーか普通に考えて、加藤のコメントを聞いた佐藤は・・・

orz

ってなるよなwもすこし思いやれ加藤www
66名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:21:12 ID:l+QkHAVN
勝ってから言えよ加藤
67名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:44:38 ID:UzR53rLw
恥ずかしいコメントだね。なんか恥ずかしい写真も出てるし。全国区だね
68名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:47:23 ID:XNx0osQ7
この前、東海相模を1点に抑えた川和の丸山くんは慶應に来るかな?
伊場と1年生バッテリー組んでほしい
69名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:18:46 ID:w9qniBpu
早慶戦ってマジすごいね。あの盛り上がり方って
ワールドカップの決勝並じゃない? 残念な結果だったけどこの週末は
大騒ぎできて大満足だった。こんなに早慶戦って凄いものだと思わなかったよ。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:39:41 ID:01sTgAQ5
加藤のコメントってどこに出てたの?
71名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:57:13 ID:l+QkHAVN
72名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:23:26 ID:Q7IaLXWd
73名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:07:56 ID:w0rjhJlS
中林ガンガレ!!
74名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:36:01 ID:433YNYGa
中林2年ぶりに見た。
普通は高校時代と大分変わるが、見た目が全く変わってなくて驚いた。
75名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:46:08 ID:6LMG/Nif
駄目だな中林は…ほんとおわっとる
76名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:47:51 ID:my+fFzXT
中林炎上中。
田中、細山田、泉の首位打者争いのサンドバック状態。
新人戦からやり直しだな。
ついでに相場も新人戦から勉強しなおしね。
77名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:12:36 ID:haggBaHo
今は男鹿工業出身の人が投げてるよ
78早稲田1年生:2007/06/04(月) 14:13:12 ID:LtCn5JEz
 コンチハ!早稲田に入学したばかりです。
 昨日は早稲田の席が混雑していたので、慶応の席で観戦しました。
 やっぱり慶応側は美女が多いですね。神宮球場の小汚い便所の前で、
 モデルみたいな人が行列に並んでいるのは思わずコーフンしました。
 これから4年間、慶応のみなさんと一緒に「若き血」と「ダッシュケイオウ」
 を、いっしょうけんめい歌いますので、よろしくお願いします。
 
79名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:20:04 ID:Bn0HkMTq
3位確定だけど、きょうは何点とられることやら…。打線も、佐藤翔がさっぱり。なんとか、青池にベストナインを。
80名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:22:57 ID:P+mvkJPQ
奥橋は秋には投げれそう?
81名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:33:24 ID:/BR93SYu
途中経過くれ
82名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:36:48 ID:my+fFzXT
慶応名物相場の迷采配炸裂!
5回6点差でバント?
たまたま次の打者ヒット打ったが戦況何も変わらず
勝つ気あるのか?それとも来期に向けてのバント練習?
こいつの頭の中見てみたい。
83名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:40:16 ID:Jgwqhaqi
相場はまたそんなことしてんのか。
なに考えてんだろうね?
84名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:46:06 ID:J+nEbbXi
2アウト1・3塁でピッチャー相澤に代打出さず
試合投げてるのか?
85名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:57:13 ID:iFQGehcE
>78
なかなか良いところに目をつけたね、早稲田の変態君。
86名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:02:25 ID:umMOghng
また中林が先発したのかwwwwww
87名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:03:23 ID:Z/21UK6F
慶応オワタ
88名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:07:49 ID:Z/21UK6F
京王逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああ
89名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:22:50 ID:my+fFzXT
今期全く監督に信用されず不遇のシーズンを送った相澤君、
最後に意地を見せつけたね。
昨秋は加藤とともに鉄壁の2枚看板でヤクルトとの試合
6大の選抜投手に選ばれたくらいの実力あるのだから秋にはリベンジしてくれ

そうこう書いているうちに9回佐藤のHR、遅いよ佐藤。
90名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:53:40 ID:vgKLvTSe
慶応の脂肪確認
91名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:57:31 ID:qXaDhjv+
加藤と佐藤はプロ行くのかね???

加藤は30勝弱してるんでしょ、確か。
佐藤の通算HRは何本?
92名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:24:07 ID:bNROVP+Y
川和の丸山君は慶應だろうね。
今年は他に公立進学校の好投手が見当たらない。
だからとりに行くでしょ。
早稲田1年生投手(川和卒)と投げ合うことになったら盛り上がるだろうな〜
93名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:25:06 ID:umMOghng
玄と青山は1打席で交代かw

どうせ敗色濃厚なんだから経験積ませればいいのに
94名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:35:59 ID:9iT649OS
佐藤翔は昨日一昨日と全然ダメで今日どーでもいいとこでソロムラン。

注目される試合だと打てないのか。
使えねぇ4番だな
95名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:41:03 ID:KVSuj7cm
秋は梶本4番でいいんやない?
96多田野さん@恐縮です:2007/06/04(月) 16:55:12 ID:pP2qmi1o
梶本は3番タイプだろ。みんな青山に期待してるぞ。
97名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:10:45 ID:Bn0HkMTq
きのうのエラー、宮田から漆畑へ正しく変更になってる。録画みたら明らかだけど、六大の記録員ってプロみたく放送席横の位置じゃなく、スタンド下の記者席から見てるからわかりづらいのかもね…。
98名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:16:13 ID:1pJDlddQ
加藤ってなんであんなに調子にのってるの?
99多田野さん@恐縮です:2007/06/04(月) 17:21:23 ID:pP2qmi1o
テレビに出れるから。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:26:56 ID:eeZtI61D
連日の意味不明なバントとか春のお笑い野球復活だな。
101多田野さん@恐縮です:2007/06/04(月) 17:31:49 ID:pP2qmi1o
相場が以外にDQ(ry
102名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:48:03 ID:rOnZ6BL0
佐藤翔がベストナイン選出されたよ
103名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:15:30 ID:fmhDb6uk
佐藤って相変わらずもろいねえ。2打席続けて外角変化球でからぶり。
大森の2の舞になりそうな予感。
高橋玄大丈夫だろうか。ボールが怖くなってやめたりしないだろうか?
104名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:23:47 ID:DH71jO7z
録画よく見てないからわからないけど内角攻めを足も動かさず
腰をひねって死球くらって行田みたいに斎藤を睨みつけながら
バット放ってた奴がいた。これで負けたらお笑い者だと思ってたら
その後まさかのスクイズwww
105名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:27:15 ID:my+fFzXT
何で相場さんは打てない、ストライクの入らない塾高出身者を起用し続けるのか?
どこからか圧力でもあるのか?
それとも他にそれ以上の選手いないのか?
106名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:30:39 ID:P/N24arD
ハンカチに完全制覇されたKOあわれ!アハハハハハハハハハハ


107名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:31:05 ID:JmfUUs8K
受験勉強してないんだから 佑ちゃん見習って1つくらい勝てよ 中林君 
この夏は毎日100メートルダッシュ50本以上ノルマにして練習に励み
秋は 早稲田相手に 勝利投手になれよ
加藤さん1人だけじゃキツイから
中林君 頼みますよ
それとも奥橋君に先発の座を譲りますか
108名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:41:45 ID:zcCbA73C
普通に相澤先発では駄目なんでしょうか?
今日は凄く良いピッチングでしたけど。
109名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:05:12 ID:/Ev9598A
>>77
慶應に男鹿工業出身なんていたっけ?
110名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:32:53 ID:txRt3M4X
いるよ、環境情報だったかな?

つーか中林・・・・・
111名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:40:39 ID:8TZzOCea
中林くん、敵陣からみてても痛々しかったですわ
112名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:54:40 ID:5s/lUCYN
しかしあの中林がまさかノーコンになるとはな。
夏にヘロって現法政の上野との対戦で押し出ししたのは
覚えてるけど、元気な状態で四死球連発とは。
今期は相澤の不調が痛かったなあ。

漆バターのスタメン定着は確かに謎だ。
相場は打撃重視とか言ってたくせに。
113名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:16:40 ID:IRPzX3LT
今福って、1年の頃、たま速かったと思うけどな。
114名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:38:12 ID:KhGusJGX
相場さんが鬼嶋より下みたいな言われ方されているのが嫌だな
115名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:46:22 ID:WfTM3Y/7
>>91
確か今日のHRで通産10号では。
特大の一発で一瞬場内がシーンとなったが、
焼け石の一発だった。
116名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:57:03 ID:rP+f3kjs
うん。すごく重そうなまっすぐ投げてたよね。たしか故障したんだっけ?
バッターボックスでの雰囲気すごくいいよね。いつだったか投手なのに代打で出てきたときは、ほんとに一発打ってしまうような雰囲気があった。
結局、平野が一枚上手で三振に斬って取られたけど、先々楽しみな選手だな、と思ったよ。
秋はやってくれるよ。
117名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:15:42 ID:apfAdu7Y
あれこれ言うのは簡単ですが、色々大変だと思いますよ。選手だって頑張ってるんだし。
秋は中林その他の選手が活躍して優勝しますよ
118名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:42:34 ID:01sTgAQ5
>>71
亀ですがThanx!
119名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:04:51 ID:yrT+oOHl
>>116
今福は今は外野ノック受けてるよね。登録は捕手だが高校時代まで経験ないはず。
もし捕手としての実力がつけば打線もだいぶ穴が少なくなってくると思うんだが
やっぱ難しいだろうね。
あげあしとってすまんが確かあのときは平野じゃなくて下敷領だった気が・・・
120名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:15:43 ID:/tFRAFmo
慶應の主務、ベンチで吠えすぎだろwww
121名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 08:57:14 ID:UdvIYQ4r
男鹿工業〜慶應
の村山の球速はどれくらいかわかりますか?教えて下さい。お願いします。
122名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:50:27 ID:+5y9NT9A
今福バッティングいいよ。神宮のバッティングではかなりセンスを感じる。高校時代もどこだかの球団が打者として取ろうとしてたらしいよ
123名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 11:01:29 ID:KrL/FleH
でも今福は投手としてかなり期待していたんだがな。
成長しなくて投手クビになったのではなく、故障して投手が無理になっちゃって打者に転向したわけ?
肩でもこわしたのか?
124名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:49:33 ID:+LmDpAsX
>>121
アンダースローだから球速は出てない。
内野ゴロ打たせて何ぼ。
MAX125Kmくらい。
125名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 14:10:16 ID:eEoLGfzi
[3] 眞野 (岐阜) 
[6] 小野寺 (前橋) 
[7] 山本良 (岡崎) 
[5] 松尾卓 (鳥栖) 
[8] 小山 (上田) 
[9] 山口 (慶應) 
[2] 高橋玄 (慶應) 
[4] 長谷 (慶應) 
[1] 居村 (桐朋) 

青山温存?
126名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:40:54 ID:eEoLGfzi
サヨナラ満塁本塁打
127名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:58:41 ID:hyvoM3ad
湘南学園幼稚園で同級生だった、林ショータ君(慶應湘南キャプテン)と平川ケイゴ君(慶應キャプテン)は、新人戦メンバーには入れなかったのですか?
エロい人おしえてください
128名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:15:10 ID:ZfPHY1Qv
凄まじい負け方でしたね
129名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:24:55 ID:kqMeUP42
中途半端に負けるよりは思いっきり負けて悟りの境地を見たほうが得るものも有る。
130名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:27:26 ID:TIbt7wd+
スコアだけ見ると居村と奥橋は好投したみたいだな
131名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:50:27 ID:ZfPHY1Qv
奥橋は球は速かったが…
132名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:58:40 ID:vkfOn4JN
居村はストライクとボールがはっきりしてたね。
時折チェンジアップ?がひどい抜け方をしてたのが気になった。
奥橋の直球には球場の雰囲気を変えるだけの力があったと思う。
ただ変化球とセットにはまだ課題がある感じかな。
ただ素材は間違いなく超一級。
順調に育ってくれることに期待…

むしろ気になったのは捕手。
一体何球取りこぼしたのだろうか…?
原子が敬遠球を落としたときは絶句してしまった…
133名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 19:01:23 ID:KnfGYOYh
一年二年はレベル低いのか??
134名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 19:02:03 ID:ze/d7HDw
春甲子園組みでは、小林や諏訪あたりどうよ?
熊代は早稲田だろうし
135名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:04:32 ID:ze/d7HDw
といっても昨年太田を落とした慶応だからな・・・
その代わりに娘。を入れたわけだが昨今の娘。勢のスキャンダルに塾当局も失敗したと思っているのだろうか?
136名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:15:24 ID:ZfPHY1Qv
斎藤効果を見て慶應は何も感じないのか?
これから早慶戦の度に恥かかされちまうぞ。
別に早稲田みたいな補強をしろとは言わんが娘なんかとってる枠があるならさぁ…
137名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:53:50 ID:QAQec0nR
でこんこんは早慶戦にきたの?
138名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:54:54 ID:Tr0C+q64
昨日の早稲田の祝勝会で斉藤君が「僕の居る4年間は黄金時代を作ります」
見たいな事叫んでいたが、今日の新人戦見る限り本当にそうなってしまいそうな予感。
その黄金時代のメンバーを明日は見に行ってこよう。
139名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:57:08 ID:dRJTMBKW
加藤が卒業した後の投手陣を
考えるとゾッとする
140名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:07:06 ID:kqMeUP42
田村まで待ってろ。せいぜい立教に抜かれないように。
141名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:57:22 ID:vx8IOLp9
>>134
熊代はいいPだけど、早稲田じゃ出番なさそうだから
慶應が勧誘しようよ。今治西なら学力的にも文句ないだろ。
愛媛で同じレベルの西条の梶本がいるんだし。
尾藤だって最初に目をつけた(中学時代)のは後藤監督。
しかし、入試のハードルが高いから、結局早稲田にひっぱられる。
Pは絶対に補強が必須。
来年加藤が抜けた穴は大きいぞ。
142名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:59:33 ID:nz4hAd6i
加藤の顔が昨日釣ったヒラメに似ている件
143名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:01:39 ID:ZfPHY1Qv
中林がいれば大丈夫!
相澤、奥橋もいる。
144名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:02:42 ID:vx8IOLp9
慶早戦みた限りじゃ、相澤は早稲田や明治には通用せん。
145名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:04:49 ID:NvCVXGxS
加藤が抜けたら田村・只野・白村の塾高投手陣のがよっぽど強力になっちまうな
146名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:41:42 ID:6bXJaGEF
うーん・・・なんだか塾高出身ばかりのチームになるのもなあ・・・
147名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:48:27 ID:ZfPHY1Qv
塾高出身の選手が非力に見えるのは俺だけ?
148名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:18:19 ID:8TAcY+xF
今改めて高橋のデッドボールのシーンを見ているが
バッカじゃねーの?
グラウンドでぼーっとしてる奴は死ねばいいんだよ。
硬球使ってんだから。
149名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:18:56 ID:fePgSk67
申し訳ありませんが、慶早1回戦を見る限り、加藤君、成長した中林君
以外の投手陣は上位校には通用しないきがします。まあ慶応出身ですの
で、野球がすべてではないでしょうが、加藤君がいなくなったとき、
また核になつ投手をはやく入学させ、つくっておかないと慶早戦が
つまらなくなりますよ。慶応はそこそこ強くあってほしいです。
150名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:44:31 ID:Fcv5zkXX
僭越だが、早大生としてもこれからの早慶戦を盛り上げるために
慶応には強くあって欲しい。早稲田の方は今春を見る限りあと4年ほどは
どうにかなりそうなので。早稲田が早慶戦の前で優勝を決めて
早慶戦が消化試合みたいになるのは絶対に避けたい。
早慶戦で両校が優勝をかけて必死にプレーする姿をまたみたい。
151名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:48:51 ID:sUTuAltx
>>150
入試制度いじって選手かき集めて,裏金問題もハンカチ人気でシラを切り通して,よく上からモノが言えるな。
呆れるわ。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:53:27 ID:Fcv5zkXX
でも慶応の人達だって早慶戦すげぇ楽しんだじゃん。
早稲田が強ければ、慶応も輝く。
逆も真なりってのが早慶戦じゃん。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:56:45 ID:r6Da4dTo
居村って日大三高にコールド勝ちした時の長身P?
154名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:38:00 ID:gu7IWSmE
慶應ってチームカラーみたいなのあるの?
155名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:41:52 ID:TpV9+hqS
エンジョイベースボール
156名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:42:12 ID:OE6uQaUV
早稲田はアカだっけか
157名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:56:21 ID:5N7sSF/8
>153
多分それは林
158名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:59:17 ID:s+C140jO
早稲田の野球部の出身校見て萎えた人は結構いるはず。
159名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:01:32 ID:TpV9+hqS
慶応の出身校は2文字が多いよな。スキッとしている。
160名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:09:51 ID:+4OEJ9es
慶応も運動推薦みたいな選手が増えてつまらんよなあ。
野球にしてもラグビーにしても。
161名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 04:48:03 ID:KIZhqBj7
智弁ワカや桐蔭学園の選手がいる頃はいい時代だったなぁ。
リーグ戦優勝はいうまでもなく、全国レベルの大会も優勝してたからな。 
今後4年間早稲田の噛ませ犬になるのは・・
162名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 06:28:14 ID:H4ww5bRQ
早稲田ラグビーレイプ主将バカラ賭博で逮捕 後のレイプ犯はフジテレビ
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040124X008gei0000000000.html
 昨年10月、都内でバカラ賭博に参加し、警視庁に現行犯逮捕されたテレビ朝日
営業局の男性社員Y氏(27)が、23日付で同社を依願退職した。20日にY氏本人
が退職願を提出、それをテレビ朝日側が受理したもの。Y氏は早大ラグビー部時
代にはレイプ疑惑が取りざたされたこともある。同社広報部では「特にコメント
することはございません」としている。
 Y氏は営業局スポット営業部所属で入社3年目。12月19日付で懲戒休職1カ月
の処分を受けていた。
 テレビ朝日では懲戒免職の次に重い処分だったが、局内外から「処分が軽すぎ
る」との批判の声が噴出。社会的な影響も考慮して依願退職の道を選んだとみら
れる。
 テレ朝関係者によると、事件前からY氏は社内でも評判が悪かった。新入社員
研修で30時間の徹夜業務を体験させられた際には、きつい仕事に耐えられずに逃
走し大騒ぎになった。スエットジャージーに短パンというラフな服装で出社する
こともたびたび。営業局配属後も髪を金色に染め、紫色のシャツを着るなど派手
な装いで目立っていたという。また、街頭で気に入った女性を見かけると、いき
なり社名の入った名刺を出して「食事をしよう」などと昼間から口説くなど、社
会人としての常識を逸脱した行為を繰り返し、社内でも問題視されていた。
 Y氏は昨年10月25日午後8時15分ごろ、東京都渋谷区内のカジノ店でバカラ台
を使った賭博をしていたとして、現行犯で逮捕された。保釈後に書類送検された
が、略式起訴され罰金30万円を支払った。
 Y氏は早大ラグビー部で主将まで務めた有名プレーヤー。しかし、レイプ疑惑
への関与が週刊誌で報道され、世間を騒がせたとして謹慎処分を受け、主将の座
も失った。テレ朝関係者によると、ラグビー部のOBらの推薦で同局に入社した
という。
(スポーツニッポン2004年1月24日から)

163名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 08:49:38 ID:mgcCB2QI
慶應監督の相羽さん
早慶戦第二戦6回に斎藤から受けた2つの危険な死球については、今からでも連盟にちゃんと抗議しておくべき。
この先4年間、危険球投げても斎藤ならOKになっていいのか?
あるいは、秋の早慶戦できちんと斎藤に「お礼」する。
164名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:02:22 ID:r72kY5CK
いや、でも有名進学校から一般入試(だっけ?)を経て
六大No1ピッチャーの座を築いてる加藤は尊敬するよ。
その実力は去年のヤクルト戦でも証明済みだしね。
彼こそ六大の誇りだよ。
165名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:10:06 ID:C2ijRglp
>>163
あれはちょっと酷かったね。 プロなら即時退場処分だ。
166名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:37:58 ID:qXR/fOaW
>>151
確かにそうだが、モー娘。なんか入れてしまった今早稲田のことは何も言えないと思う。
>>163
慶應は斎藤程度の死球で文句を言ったら明治、東大他から総スカンくらうよ。理由は早慶戦以外も見てたヤツならスグわかるよな…
>>164
加藤は一般じゃないよ。一般は主力だと相澤(一浪)ぐらいかな?あと誰がいたっけ?
あとはAOと言う名のスポーツ推薦が大半。
あとは高校時代スポーツ推薦の内部生か。
ちなみに早稲田は学部のレベルはさておき泉(一浪)と川畑(二浪)が一般だな。
明治、法政は主力で一般のヤツおるのか?って程度。

でさ〜言うほど早稲田に勝ってないでしょ。負けたからって変な上から目線で早稲田貶すのはやめようよ。
確かに悔しいけどみっともないだけだから。
167名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 11:24:19 ID:7dEq+JAp
川和が有名進学校???
進学校には違いないが、そこまで持ち上げるレベルでは決してないぞ。
168名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 11:31:52 ID:jX5YPLyV
いまさらだけど早稲田のスタメンの出身校見て萎えた

加藤の出身校川和高校はそこそこの進学校
169名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 11:32:59 ID:TpV9+hqS
確かに早稲田の野球部は慶応に比較してレベルの低い高校出身だから
早稲田が勝つのは当然みたいのは負け犬の遠吠えみたいでかっこよくない。
慶応野球部の諸君もそんななぐさめはプライドが傷つくと思う。
彼らは本当に必死に打倒早稲田に燃えていたんだから。無傷の早稲田に
一敗を与えたのも慶応だけだし、負けはしたものの斎藤をマウンドから
おろしたのも慶応だけだ。よく頑張った。
ここは慶応らしく今回は早稲田が勝ったことは素直に認めて
次の秋は必ず早稲田には勝つと前向きにいこうぜ。相手の出身高校なんて
関係ないよ。
170名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 14:47:56 ID:NopdIcCH
↑あんたいいこと言った!
171名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:05:20 ID:i64AZ8PX
秋季は、昨秋から4連敗した明大戦に雪辱しよう。
172名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:16:10 ID:2bbld0Sr
>昨年太田を落とした慶応だからな
太田って誰?そいつはどこの大学へ行ったんだ?
173名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:21:31 ID:qXR/fOaW
そうだな。まずは明治戦で脱落しないようにしないと。
174名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:43:45 ID:MyKTv62g
>>172
金沢桜丘のエース太田じゃないの?
去年の選抜に出た140`超の本格派右腕。
175名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:02:48 ID:UBDAjma6
今週の週ベに金森が出ている。
元気そうで安心。
2年後のドラフトは絶対にモノにして欲しいな。
トヨタに行った大谷は活躍しているらしいが幸長は如何なん?
148キロ左腕も相場監督の構想外。
早慶戦敗北は残念だったが、もう直ぐ社会人野球の季節。
幸長の豪腕を見たいものです。
176名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:37:26 ID:xMUrIAap
早稲田で語られている危険球の斉藤の真相。I

 危険球のことだけど、斎藤は「投げ方がおかしくなった」
 と答えてたけど、どうかな?俺は投げられたのが
 キャッチャーの高橋、青池というのが気にかかる。
 高橋は斎藤がバッターの時に話せる立場だし、青池はプレイボーイ
 でややワルという感じ。下ネタがらみで斎藤を怒らせるようなことを言って
 報復行為を受けたじゃんないかな。慶応は追い詰められると平気で
 卑怯なことをやってくるのが伝統だからね。

177名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 17:18:20 ID:WuIREQl3
万が一、口の悪いことを言ったとしても、
ぶつける、しかも頭にというのはおかしくないか?
故意なら殺○未遂だぞ。
178名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 17:39:27 ID:v+dM5zVe
>>172
太田は専修
慶応落ち→専修といえば
中尾(中日、巨人ほか)江草(阪神)がいるな
179名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:48:43 ID:r705WXJr
留年したヤツ、週ベの卒業生進路に「学士入学」って書いてあったな。
甲子園組をバカ呼ばわりする香具師もいるが、やっぱ必要。
岡崎みたいに首位打者とって、留年もせず、卒業式に表彰されて
巣立っていくのは立派じゃないか。
中田みたいなD●×を無理してとる必要はないが、
血便、灯陰ルートは必要だってワセダ見てて痛感したよ。
来年は進学校の有望選手とろうぜ。
今治西の熊代とか。
180名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:53:48 ID:yjSMDTws
鎌倉学園の醍醐なんかも有望だと思うが
181名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:35:52 ID:qXR/fOaW
>>177
もうその話はウチの中林がミジメでかわいそうなだけなのでやめませんか?
182名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:34:34 ID:5NbgBMZ4
桐蔭学園との繋がりはもうなくなったのかな?今は法政とかに流れてるようだけども。
ラグビー部はかなり桐蔭から取って主力になってるから野球部も取って欲しいな。
183名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 02:34:24 ID:i50rcSSp
慶應で野球がしたいです。
184名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 02:40:17 ID:i50rcSSp
慶應で野球がしたい。でも、それで卒業に必要な単位は四年でとれますかね?
去年プロ入りした東都のある選手なんか噂で表だと卒業で裏ではまだ単位不足でA年生って聞いたんですけど。
185名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 05:23:20 ID:3mhYCVc3
>>184
前レスにもあったが、昔は留年して学士入学になったり、
プロ入りしたあとも残り単位をとるため通学してた選手もいるが、
今の選手はけっこう授業でてるから智弁和歌山の岡崎みたいに
表彰されて卒業していくよ。

ところで、早大スレでも話題にになってた塾高1年の宇高(今治出身)は
昨日新人戦でケガして慶應病院に運ばれた宇高(今治西)の弟?親戚?
今から熊代に家庭教師つけて、ヤツを慶應に入学させれば
その塾高の宇高が大学入学した時、話題性十分だろ。
宝のもち腐れの早大野球部に逝って埋もれるより、まずは慶應の魅力を
熊代に説くことからだな。
佐藤翔が早大志望から慶應志望に乗り換えたように。
186名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 05:28:40 ID:Ck8nulFu
>>185
弟だよ
187名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 06:04:42 ID:WqiMyiYw
熊代獲得プロジェクト結成。
他に甲子園出場進学校で使えそうな選手いる?


高橋玄が頭部に死球受けたとき、斎藤佑樹は
「それくらいよけろよ、タコ!!」とか内心思ってたかもなw。
188名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:19:59 ID:zJj4dUE7
>>185
>>佐藤翔が早大志望から慶應志望に乗り換えたように。

そうだったのか。。
本当なら、早稲田の胴上げの時にワンワン泣いてたのも別の意味を持つかもしれないな。
ごめんな翔、、
189名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 08:06:16 ID:TJKrZixr
樋渡なんかも立派に卒業していった。鏡だな。
190名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 08:28:07 ID:SZtn1yZH
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
191名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 08:28:44 ID:WPuTlt3H
keio
192名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 08:55:52 ID:lCzi8W2w
うるしばたよ目をさませ!
193名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:17:19 ID:gHp0psiF
慶応大学はバランスの問題です。
あまりスポーツだけの人をとれば、かつての法政のように学内からそっぽ
をむかれるし、とらないと学内が盛り上がらないし・・。東大並になって
もつまらないし。

加藤君は身のこなしはすばらしいです。投げるだけでなく、打たせても、
走らせても なかなかのものです。かつて長島一茂がはいってきたとき
鈍重なうごきで、これはたいしたことはないとすぐわかりました。加藤
君はその逆です。
194名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:19:02 ID:lCzi8W2w
毎年1人でもいい!
甲子園のスターを…
195名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:21:33 ID:gHp0psiF
甲子園にでる進学校(まちがって100年にいっぺんでることあるが)

秋田高校 静岡高校 あたりかな


196名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:41:09 ID:weCfAjWm
>熊代獲得プロジェクト結成
本当にお願いしたいです
成績も良いという話
打者としての能力は凄いと思う
ただ今西は前監督早稲田で現職が筑波と慶應と縁が無い
鬼島さんや後藤さんは全国をスカウティングしたらしいが相場さんは・・・

今後4年間、早慶戦で胴上げ見せられる予感がするんですよね
盛り上がっていた早稲田パレード見て危機感を感じる・汗
197名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:51:23 ID:Yy1R8sJm
ZAKZAKに、デッドボールについて齋藤が「当たりに来た」と
コメントしてると書かれてました。
本当なら、すげー感じ悪
198名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:41:41 ID:dmPmKzYC
本当に当たりにいってたとしたらすげー感じ悪いね
199名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:21:40 ID:5m98rmA+
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_06/s2007060401.html

これか。わざと頭部に死球を当てられにいったんだとしたら
高橋玄はとんでもねえ根性の持ち主だなww
200名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:07:49 ID:exGmRaIa
あの死球はどう考えても投げた方が悪いだろw
201名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:32:52 ID:PymZ1Kfj
当たったとはいえバントに行ってるから本当は空振りなんだけど
202名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:01:23 ID:GJfLqe8Y
頭に当てても空振りなの?危ないね
203名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:17:39 ID:/QdlFvJf
今更ながら何で土岐商の丹羽取らなかったんだ?
慶応熱望だったろ
実業系がどうたらって、実際工業出身の奴だっているのに
204名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:34:40 ID:bkBCx1hI
>>202
頭に投げるのは悪いがまんま頭に喰らうのはバカだろ。
だからスポ薦は。
205名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:50:51 ID:Ng0hgkke
高尾、新谷、竹内、湯浅、秋はお前らが主役だ。
206名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:58:52 ID:weCfAjWm
■ライバルメモ 立教大学
1年 菊沢竜祐 身長183センチ82キロ 右投右打 秋田高校卒
2年 戸村建次 身長185センチ77キロ 右投右打 立教新座卒

戸村は本日、法政を1安打完封って・・・
この2人は春に経験を積んでいますので秋は本格登板しそうです。
145キロ前後の角度ある直球が魅力
頼むから早稲田を完封して慶應義塾には打たれてくれ・笑
立教打線は核がしっかりして来たので秋は台風の目になりそう。
207名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:41:41 ID:iGw+tngO
>>203 そうはいっても村山が合格るとは誰も思ってなかったろ?10年以上実業系はいなかったのは事実!
208名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:55:18 ID:uO6E3XHf
秋季は、高橋玄が正妻となってほしい。坂本も、もう少し打力アップできれば。
209名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:10:21 ID:n1Qu03Gy

一般内野における自虐的塾OBを排除せよ 投稿者:Morrisy 投稿日:2007/06/07(Thu) 18:35 No.6158
少し日にちが経ってしまったが、慶早2回戦の9回裏二死のこと。
早稲田応援席はあと一人と盛り上がる。しかし慶應応援席はまったく諦めることなく渾身の力をこめて『ダッッシュ慶應』を連呼。
選手もそれに応え、一点を返す。そんな慶早戦ならではの盛り上がりの中で、三塁側一般内野席において、
あろうことか義塾OBと思われる輩(頭に義塾応援タオルを巻いていた)が携帯電話を開いて、
今か今かと早稲田優勝の瞬間のシャッターチャンスを逃さぬよう狙う黙ってマウンドを見つめる。
そんな自虐的なミーハー男が何人もいた。私は同じ塾員として嘆かわしかった。
私は怒りに震え『早稲田を倒せ』と彼らの耳元で力の限り吠えまくった。
すると彼らは私の力の限りの応援を聞き自省したのか、
塾野球部の二死になってからの執拗な粘りに根負けしたのか、しばらくして携帯を閉じた。
そして佐藤翔の同点満塁本塁打の夢も幻となり試合終了。
私は負けた悔しさと同時に最後まで死力を尽くした清々しさを心に、
最後は早稲田の健闘を讃えるべく彼らの胴上げを見つめた。
ところが、再びあろうことか、その自虐的塾OBたちは、またしても携帯を取り出し、
その胴上げの撮影を始めたのである。私の堪忍袋の緒はついに切れた。
『なにが嬉しくて早稲田の胴上げを撮影するのか?保存するな!すぐに削除しろ!』
年恰好からしておそらく私より数年先輩(40代半ば)のOBであったかもしれないが、
苦笑しながら携帯をしまっていた。
私は、今後も学生席に行きたい気持ちを抑え、一般内野で塾員応戦席の純化をはかっていきたいと思う。
210名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:12:08 ID:tS+ddOPa
>>196
熊代マジで頭いいってさ。
早大と絆が深いからってスポ科に進学、しかもスタメンに
入れないんじゃ早大に行く意味ない。
塾高一年の宇高が本当に早大宇高の弟なら、兄は早大でも
弟は慶應に捨てがたい魅力を感じたってことだろ。
兄の宇高も勉強会に誘って塾の良さを徐々に感じてもらっていれば
佐藤翔みたいに慶應に入学した可能性だってある。
後藤寿彦氏が監督してたらそのくらいの努力はしてたとオモ。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:30:36 ID:p9IKAowi
>>209
内野席には斎藤の写真取りまくってる塾員多かったね。
それに憤りを感じるなら、智弁和歌山、桐蔭路線復活、
熊代獲得実現させて強い慶應になんなきゃね。
今のワセダは塾員が写真撮りたいほどの魅力があるってことだよ。
努力せずしてブーたれんのはみっともない。
しょせん塾高上がりだけじゃ野球部はなりたたねーよ。
宇高や丹羽とってりゃ、もう少し未来があったかもな。
モー娘より宇高獲るほうが百倍以上価値あった。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:39:51 ID:lOq/ciGG
昔は早稲田のメガホン持った女の子たちが、由伸の出待ちしてたからなぁ
213名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:42:11 ID:lCzi8W2w
慶應は早稲田とは違うんだと心のなかで言い聞かせてた僅かでどこか虚しいプライドが…

モー娘によって崩れ去った…
214名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:57:34 ID:5m98rmA+
モー娘。なんて実業系うんたら以前に高校出てねえんだもんな。。。orz
あと慶應も別に実業系NGじゃねだろ?高松商業なんて深い縁があるじゃない。
甲陽学院の参鍋が活躍したときは嬉しかったけど、そういう超古い縁の
学校から選手が来てくれると嬉しい。
215名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:57:39 ID:s5tJ/luJ
2004年秋季高校野球四国大会

西条(愛媛一位)  梶本大輔三塁手・・・慶應義塾大学2年 ★
済美(愛媛三位)  福井優也 ・・・早稲田大学1年
明徳義塾(高知一位)松下建太 ・・・早稲田大学2年

梶本、福井、松下と比べても遜色なさそうだが、
西条のエースはどっかの大学で野球続けてるのか?
216名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:06:57 ID:pYNpWheQ
>>215
>西条のエース
近大

ちなみにセカンドの越智(竜)が明治
217名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:11:32 ID:s5tJ/luJ
>>216
サンキュー。
学力が近大レベルでは、梶本とセットで慶應進学っつーのは
難しいね。
218名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:25:49 ID:ivmvplt5
今AOないのか?
蹴球の上田さんの時みたいにAO駆使すればいいのに
219名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:49:48 ID:n4Qqu5iy
塾の宇高は早稲田の宇高の従兄弟です、お父さんの弟の子供
220名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:10:30 ID:pYNpWheQ
>>217
いや近大へはたしかスポーツ推薦だから学力は関係ないってw

プロ入りをいっぱい出しているような有力校から推薦の声が掛かっている選手に
その推薦の話を蹴らせてAOみたいな落ちる可能性のある試験を受けさせるのは大変なのよ

たいして倍率が高くなかったかつての早稲田の特選ですら受けさせるのに苦労していたらしく、ついには
有力部が軒並み低迷→当時朝日新聞社が大展開していた「早稲田の凋落」報道に組み込まれる
→全国のOB大激怒→ただでさえ少ない寄付金が出し渋られる
というコンボに学校の方が陥落して今の無試験の推薦制度になっちゃったらしいから
(俺の先生が話していただけだからどこまで本当かは知らんけどw)

いくら私学No1のブランド力があるとはいえなんとか多数の有力選手を受験させるところまで
もっていけている慶應はたいしたもんだと早稲田ヲタから見ても感じるよ
練習会で野球部の魅力をがんばって伝えたり、全国各地の野球部OBが相当苦労した結果
なんだろうな
221名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:30:37 ID:pncnmeV9
低脳義塾大学〜 第1応援歌〜 バカ基地〜

♪バッカ基地外 萌ゆる者 ウンチ見てるわれら〜♪
♪低脳〜 低脳〜 金の亡者 低脳〜♪
222名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:35:22 ID:Qo1w16LL
智弁和歌山、東北、星陵、上宮・・・私学の強豪校から
軸になる選手を入れて好いと思うよ。
4年生抜けたらヤバイヨ。
高松商業は最近弱いの?
大森はなかなかの優等生だったよ。
223名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:25:59 ID:wsWH7WU/
川和の実績見た。公立で東大3一橋5東京工業9は立派かな。
だけど加藤は一般じゃなくてAO2期入学だね。
今の川和のエース丸山君は神奈川公立ナンバー1投手だからゼヒ入学して欲しいですね。
224名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:35:20 ID:Re0BxXiS
>>222
智弁はかなりの進学校。星稜と上宮はまあまあの進学校。しかし東北は・・・
って現主将の出身校かよ!
225名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:39:45 ID:B08JyiEK
そんな文武別道の学校を挙げて頭がいいとか言っても無意味
実際に、主力はAO入試組なんだから馬鹿田と大して変わらない
226名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:44:08 ID:Re0BxXiS
まあ男鹿工業という最低レベルの学校から獲ってるくらいだからねえ・・・
227多田野さん@恐縮です:2007/06/08(金) 02:46:12 ID:2sM+PPzH
加藤 AO
坂本 指定校
大伴 AO
梶本 AO
松尾 AO
宮田 AO
佐藤 AO
青池 AO
青山 AO
相澤 一般(1浪)

あと誰?
228名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 04:32:34 ID:Ov+lSPvD
ハンカチ入学フィーバーのせいでマスゴミ的には超ジミな扱いだが、
2年の梶本はなにげにいい選手だな。期待の2年生。
ハンカチからヒット、かつてのライバル松下からは意地の2塁打。
さすが四国大会で4割近くの打率だっただけある。
福井、松下同様野球高校は野球留学(四国内だが)。
福井や松下の出場できなかった春のセンバツに出場。
しかし、ここでも塾高フィーバーの陰に隠れてマスゴミ的には地味な存在。
西条の監督は今治西出身。
それでも梶本は慶應野球部の門を叩いてくれた。

ということで、来年は熊代獲得だね。
野球部は少数精鋭でいいから、真剣にスカウティングしてよ。
229名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 04:38:26 ID:Ov+lSPvD
野球高校 → 高校 ○(カキコしてるうちに野球がダブったんで削除)
230名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 05:02:57 ID:+G6KTHE1
平日は毎日何時間くらい練習してるんですか?
231名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 05:05:36 ID:sPtAoUAA
↑つまらんレスでageてる韓国人
232名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 06:43:09 ID:KP3Yoop/
>>226
男鹿工業の進学実績とか見ると笑えるw
233名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:26:23 ID:+G6KTHE1
平日って何時間練習してるんですか?
来年入部を希望するものです
234名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:30:07 ID:GpITH33W
熊代はプロに指名されるだろ? それに今年の4年が抜けたら一気に弱体化する気が
235名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:08:37 ID:EM4ygk45
>>227
…。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:25:25 ID:/g/DIByY
>>234 激しく同意 6大学野球を楽しみたいのなら早く”いい意味”で
補強しないと、東京3大学野球になる。まあそうなったら6(3)大学など
そっぽをむいて他に楽しみをみつけるが・・・・
237名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:30:56 ID:EM4ygk45
塾長よこのままじゃせっかくの150周年に恥かくぞ
238多田野さん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:28:28 ID:2sM+PPzH
安西は理系なのでスポーツはあんまり興味ないらしい。
239名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:30:02 ID:MTxTexrn
>>234
本人がプロ志望届提出しなきゃ指名されないよ。
そんな消極的だったら、またあちら(早稲田)さんに持っていかれるよ。
熊代は、数少ない成績優秀な甲子園球児なんだから。

船橋は早稲田ではあんまり出番さなそうだから、慶應に来るべきだった。
父親は慶應卒なんだしさ。
240名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:36:14 ID:EM4ygk45
>>238
藤原工業大学か…。
しかし早稲田の白井も理工だ。
安西よ英断を望む!
241名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:30:55 ID:KplBlaBV
ナンバーによると齋藤は慶應を一番警戒してたと言っている
242名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:35:52 ID:YNhSDtpg
札幌南の豪腕はプロ志望だってね
なんとかならないかなあ
243名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:08:36 ID:yGQALu/W
田村も只野も白村もいるから大丈夫だよ!てかこのスレの住人は塾高勢が嫌いなんだっけかw
244名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:21:54 ID:wVOCCQXt
どうせどいつも漆畑以下だろ?
245名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:06:51 ID:RoM5auTS
青山は一般だぞ。それにAOで入ってる選手も特に野球の強くない地方公立進学校出身も多い。 一見すると戦力は早稲田明治法政より格段に落ちる。まぁ立教並だよ
246名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:10:04 ID:wVOCCQXt
青山一般なんて初めて聞いたぞ?
247名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:27:28 ID:GjJzoEun
高松商業→商学部(指定校)はサッカー部に流れているよ。

出身校にこだわっている人間は塾内では少数派。
AOは入試とは違うモノサシなのだからチーム
の主力になりうる強者を獲得して欲しい。
地元の横浜高校からも勧誘して欲しいし。
村山君も文武ともに頑張っていますし、応援するよ。
偏屈な人間は、慶応にはいない。
248名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:30:18 ID:L9mpIRub
普通にAOでしょ。その時期に既に新入部員の一覧に奥橋や塾高の連中と一緒に載ってたし。
でも、わざわざそんな書き込みをするってことは何か根拠があって?
249名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 05:10:32 ID:fyhPXHLx
初打席でHR打った翌日のスポーツ報知に青山は一般入試だと書いてあったんだよ。
Webの記事はもう削除されてしまってるが、ググルと丸ごとコピペしたページがあった
ttp://plaza.rakuten.co.jp/honorin/13004

>>高校野球を引退後、1か月間は一切、外出せずに受験勉強に専念。
>>見事、一般入試で合格し、夢舞台に立った。

>>248 AO入試は9月後半〜10月だから引退後1ヶ月間だけの受験勉強は辻褄が合う。
おそらく内部進学しなかったという話を報知の記者が一般入試だと決めつけた誤報な
んじゃないかな。モ〜娘。じゃないんだからAOでも一般でもどっちでもいいけど。
250名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:03:49 ID:yQheWnUv
イイや、青山はAOやで。新聞はよく見せようとしているからな。
関学の高校は、一般で受けるのであれば、関学大への推薦権を放棄せなアカンから、そんなバカな賭けにでるわけがない。
251名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:23:46 ID:zpTVPOOi
>>247
早稲田の学生の中には、スポ科は別大学の人間だから・・
みたいな変なプライド持ってるヤツいるようだが、
慶應の学生にはそういうの殆どないね。
このまえ、それまで不調だった宮田主将が、ハンケチ王子から
ボテボテのヒット打って得点したときは、狂喜の渦だったもんな。
ガンガレ宮田、秋季は優勝して卒業しろよな。
252名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:25:35 ID:R93uVSZt
>>251
慶應の学生は全体的にレベルが低いから野球部と同レベルなだけでしょ。
253名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:27:56 ID:EuOlLnV4
>>251
逆じゃね
外部、出身高、学部差別は慶應のほうがひどいよ、、
254名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:34:38 ID:bi4PsZXP
プライドとかじゃなく、スポ科は所沢体育専門学校、理工は大久保工科大、文は戸山女子大と呼ばれてる
まあネタ半分なんだけど、実際本キャンと所沢の接点なんて無いからな
255名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:39:13 ID:Zc15RHN5
>>253
いや、うちのクラスの公立出身の女子いずれも超美人だったから
(都立と神奈川県立)顔だけで塾高出身のヤツらにちやほやされてたぞ。
性格も良かったが、結局女はルックス重視ってことか。
256名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:11:03 ID:qRMt23CQ
>>251早稲田の学生だってスポ科の選手の活躍で盛り上がってるでしょうが…バカ?
257名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:15:52 ID:vGFNapWz
選手の出身高校を気にするのもまさしく塾スレ特有だしな

慶應で偉いのは、いい高校、いい学部を出て、いい企業に就職するやつ。
早稲田で偉いのは、演劇、文芸など、凡人じゃなくて才能があるやつ。(野球もそうなのかw)

って傾向はあるかも試練な。
258名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:19:44 ID:nm7+kilk
>>251
ハンケチっておやじくさ〜
259名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:38:57 ID:ufrOFWnp
野球では残念な結果だったが、
今年の入試では早稲田に圧勝だったな。
すべての学部で9対1から悪くても7対3でいまどきの学生は
慶応に流れるんだな。俺のときは学部によって違うがほぼ同格だったんだが。
ここまで早稲田とのW合格で差がついちゃうと昔の本当のライバル関係の
早慶戦って感じじゃなくならない? なんつーか早明戦みたいなノリに
なってない?
260名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:11:34 ID:GjJzoEun
259みたいな偏屈な人間、本当に慶応卒か?
最高学府へ親の力でエスカレーターで上がった
内部の人間かな?
某TV関係者の痴漢や盗撮。宗教団体の殺人事件
やら社会のゴミは慶応内部上がりの仕業。
一般入試の厳しさを我が物で振りかざさんと
するのは、決まって付属あがり。

慶早戦、六大学野球が復活する重要な過渡期
に、おまえのような屑野郎は、死ね!

出身校にこだわりを持つ必要はない。
天は人の上に・・

福沢も大志を抱く有望選手が集ってくれる
ことを望んでいる。

星陵、智弁、上宮、東北、高松商業・・

強豪校の主力を望む。
261名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:31:40 ID:lF+NksF9
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた

広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ

そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだよ」
っていってました
262名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:50:12 ID:ZqhW7LXa
>>238

確かに。やつは運動神経鈍そうだもんな
263名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:06:35 ID:5GY6ROKc
【週ベ】大学野球

早稲田優勝と言いながら中身は王子特集の多いスポ紙系・・・
大学野球なら安心していたのですが中身は王子が圧倒・涙
おいおい^^;;
264名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:12:30 ID:bmLpSWdf
日大三出身の宮寺最強
265名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:21:30 ID:Chka4t+w
高校通産3割4分、現役一般入試合格のオレは野球部に入るべきだったか。

266名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:24:04 ID:wVOCCQXt
入って
267名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:25:26 ID:8/YBW79+
AO入試のやつらでさえベンチ入りできないやつもいるのに、
AOの声のかからない一般入試組が出れるなんてなかなかありえないだろ
268名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:08:53 ID:K+er7v2O
AOってワザワザ声掛けにいくのかねぇ。
佐藤翔には掛けなきゃ早稲田に持ってかれたのだろうが・・・
269名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:09:29 ID:wVOCCQXt
相澤チャチャチャ
相澤チャチャチャ
相澤チャチャチャ
相澤かっとばせ〜
270名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:25:04 ID:K+er7v2O
相澤かっとばされるなよ。
271名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:02:51 ID:wVOCCQXt
>>268
地方の進学校などのヤツの練習や試合を見て声かけたりする。
東大の重信も声かけられたが断って東大へ。
272名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:19:21 ID:TFu9dtEx
相澤と同郷なんだが熊本高校からわざわざ一浪して慶應入って
将来は野球で食っていくつもりなのかな。
かなり学歴を無駄遣いしてるような気がするんだが。
プロレベル程ではないだろうし。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:34:53 ID:L9mpIRub
>>272
いや、普通に東京で就職できると思いますけれど。現役時に旧帝に受かったのに蹴ったというならともかく、
そうでないのに「無駄遣い」というのは意味が分からない。
熊本で就職するなら熊本大学や九州大学へ行くという手もありますが、そうでないなら浪人してでも慶應の方が断然いいと思いますよ。
あなたは熊本在住の方ですか?
274名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:20:42 ID:TFu9dtEx
いやね、わざわざ熊本高校まで行って東京で就職したくてかつ慶應行ける位の頭が有るなら
まず東大狙うんじゃないかなと思っただけよ。
慶應の硬式でやってるんだから本気でやってるんだろうし
多少は学業も犠牲になるよね。
偉いというか凄いというか…頑張れ
275名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:22:55 ID:wVOCCQXt
就職や学歴なんかにかえられない大事な今がある
276名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:24:41 ID:QVNq8tIm
相澤、うちで飼ってる犬の顔に似ている。
277名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:26:28 ID:TFu9dtEx
いやね、わざわざ熊本高校まで行って東京で就職したくてかつ慶應行ける位の頭が有るなら
まず東大狙うか慶應行ってもサークルや準硬式でやるんじゃないかなと思っただけ。
慶應の硬式でやってるんだから本気でやってるんだろうし
多少は学業も犠牲になるよね。
偉いというか凄いというか…頑張れ

278名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:32:50 ID:wVOCCQXt
>>277
別に相澤を貶してるわけではないんだろうが、この文章から>>277は堅実だけどどこかセコいと言うかつまらない人間なんだろうなという雑感を持たずにはいられない。

ちなみに私はセコくてつまらないバカだから救いようがないけどw
279名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:36:33 ID:TFu9dtEx
>>277
重複してしまいました。すいません。
280名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:04:35 ID:Rw/8MoIw
C 野 本(2清教学園)
F 北 村(4龍谷)
7 高 塚(3岡山城東)
D 米 子(2履正社)
E 上 村(4洲本)
B  谷 (4平安)
G 片岡総(3智弁和歌山)
A 中村友(2高槻南)
H 大 川(4北桑田)
H9正 木(3大阪桐蔭)
@ 片岡啓(3松本深志)
281名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:11:08 ID:Rw/8MoIw
C 野 本(3清教学園)
E  星 (3報徳学園)
D 米 子(3履正社)
H 正 木(4大阪桐蔭)
G 片岡総(4智弁和歌山)
B 中村高(2大商大堺)
F 高 塚(4岡山城東)
A 伊勢原(1PL学園)
2 中村友(3高槻南)
@ 元 谷(2大分舞鶴)
1 片岡啓(4松本深志)
282名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:04:18 ID:L9mpIRub
>>277
東大を目指さなかったのは単純に受からないと思ったからだろうし(そもそも目指してなかったのかどうかも知らないけど)
サークルや準硬式でやらずに硬式でやっているからと言って、それがなぜ野球で食っていくということになるのかがよくわからないのですが…
283名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:16:18 ID:K+er7v2O
慶應野球部出身の学生は就職の心配する必要ないだろ。
4年間ほぼ野球漬けでも堤野は電通、早川は三井物産、下手な東大、橋生よりも全然いい。
284名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:24:51 ID:eI48Jy45
一般企業なら体育会パワーがあるけど、
国家一種試験なんかは学歴差別があるからなぁ
285名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:32:05 ID:GjJzoEun
一般入試を突破している人の話なら良いが
塾生の2分の1は推薦入学。
偏差値云々は聞き苦しい。親の力、金の力で
学歴、コネ入社・・見苦しい。
今でもあるんだろうな、塾高出身者だけへの就職セミナー。
内部生、指定校推薦の学歴って見せかけのナリスマシだよな。

六大学野球に注目が集まる中で、何たる醜態か。

おまいら、逝け。
286名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:06:58 ID:eUF3H930
慶應ってそれがなければ本当にいい学校だと思う
287名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:32:09 ID:WLpyYjf3
早稲田に優勝されたのは残念だが、結果的に言えば斎藤が早稲田に入ったことは
早慶戦の盛り上がりってことではプラスだな。マスコミも早慶戦の前には
俺がたまたまテレビで見ただけでも「早稲田打倒に燃える慶応応援部」の特集や
「慶応野球部の練習や中心選手のインタビュー」特集があった。こんなの
今までの六大学野球じゃ全然考えられない。仮に慶応が早稲田を倒して優勝していたら
慶応のパレードも今回の早稲田ほどじゃないだろうけど放映されただろうし。
とにかく早慶戦に注目が集まることはイイ!あとは早稲田を倒すだけ。
288名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:26:51 ID:Jzc2YCj1
秋は中林より相澤を先発に使ってくれよ。
力も実績も中林より上の相澤が打たれたのなら
皆あきらめもつく。

早慶第3戦、村山が乱れて相場が投手交代を告げる前から
マウンドに向かっていこうとする相澤の姿に
彼の意地と心意気を感じたよ。
289名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:47:38 ID:jRzHxqYL
誰か相場をなんとかしてくれ。
290名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 05:13:11 ID:qWAKI1Qp
1回戦の相澤を見たけど、あれを見たら使えなかったね。
今夏に投込+走込+ハート強化にて秋への信頼を勝ち取ってほしい。
打倒、W!M!には絶対的なクローザーの存在が不可欠だと思うのだが。
291名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 07:29:36 ID:VBSMEuH3
相澤は無事進級したんだよ。まずは祝ってあげよう。
秋にはきちんと仕上げて投げるさ。
292名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:38:20 ID:mQEl1JDe
>>287
同意だし、マスコミもその方向で盛り上げたかったのだが、
優勝決定後の加藤発言。
「周りが期待するほどじゃない。やっぱりまだ一年生。全然、打てる」
でガッカリ。
一転、ヒール扱いするはめになったのが実情。
斎藤・田中の両投手に学ぶべきだ加藤。
293名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:47:52 ID:jdO5ZBxG
>>292
加藤は打者として実際に打ちそうだからな
だから発言内容に妙に説得力があって笑った
というかその発言の真下に置かれることの多い佐藤翔のコメントが涙を誘うw
294名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:40:30 ID:9pT9i86D
>>287
激しく同意。しかも今回の慶早戦は慶早関係者以外でも
試合を熱心に見ていた人が多く、次の日職場で話題になってたよ。
特に草野球なんかやってる人たちの間では加藤の投球がすこぶる評判良かった。
来年、うちに大阪桐蔭の中田が入学してくれれば、今年以上に盛り上がること間違いなし
(だが、中田入学は絶対ありえない)。
とりあえず、今西の熊代獲得は必須。塾高からの有望選手にも期待しよう。
295名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:42:55 ID:eUF3H930
唐川を囲えばチャンスはある。
296名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:45:42 ID:wGM3VXtd
試験があるから
297名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:56:54 ID:3xks06uJ
梶本を慶應に誘った人、GJ!
慶早戦では一番の功労者だろう。もっと早くスタメン出場
すべきだった。
自分も今まで知らなかったが、早稲田の福井・松下が、
高校時代、梶本にはかなり痛い目にあってるらしいね。
西条の監督が今西出身なのによくぞ慶應に来てくれた。
高校時代サッカー部だった東大の岩間には負けたくないと
言っていた。
298名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:16:10 ID:I/RJqCha
ちょっと早大OBでレスさせてもらうが、最近は慶応のほうが、
 圧倒的に人気、評判がいいとは聞く。でも20年前くらいなら、
 理工、法は早稲田、経済は慶応、商は同格といった感じだったけど
 今は9割がた慶応というのは本当か?
299名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:19:15 ID:WLpyYjf3
昔はおそらく文学部も早稲田が強かったでしょうね。
今は先週のサンデー毎日のW合格調査によると
W合格の結果は全学部慶應の圧勝。九割がた慶應は言い過ぎだけど
だいたい9対1〜7対3くらいで慶應を受験生は選んでいるようです。
去年は唯一、政経だけは慶應経済に勝ち越していましたが。
今年の受験生の早慶戦では慶應が圧勝ですね。
300名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:24:08 ID:HRB3LY+K
>>283
野球部出身の奴、けっこう早期に退社してるのも多いよ
301名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:25:11 ID:8fKbTNAW
由伸がヘタレな件について。
302名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:32:00 ID:I/RJqCha
>>299
 法学部も慶応の圧勝なのか?司法試験は早稲田が強いと思うが。
 慶応の法学部は影が薄かった。人気が逆転した理由を教えてほしい。
303名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:34:57 ID:WLpyYjf3
慶應の法学部は確かに昔はひどかったですよね。
政治学科なんて体育馬鹿のいくところ。法律学科は早稲田どころか
中央にも・・。なんて時代でしたが、今や慶應の法は受験生の
間では「私大最難関学部」に生まれ変わってます(笑)
司法試験は数でいえば早稲田が多いですが、率でいうと慶應が
高いってのもあると思います。ただどうして慶應法がこの十数年で
大躍進をしたのかは私もよくわかりません。
304名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:35:40 ID:WLpyYjf3
あ、ちなみに慶應法と早稲田法の場合は
今年は9対1くらいで慶應法だったと思います
305名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:48:32 ID:eUF3H930
情けない…白井は責任とって辞めろ
306名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:48:56 ID:I/RJqCha
>>303、304
 信じられん。。。早稲田の法学部は先生も超一流が揃っているのに。
 慶応はそれなりに努力はしたのだろうが、早稲田に問題があるのなら
 教えてほしい。
307名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:51:20 ID:WLpyYjf3
早慶戦後のスポーツ誌に各界の早稲田OBのコメントがたくさん出てましたが
みなさん「ここ数年、慶應にいろいろな部分で押されっぱなしだったから
今回の早稲田優勝は久しぶりに明るいニュース」みたいなコメントが
多かったです。早稲田OBの間でも「今や受験生は慶應を選ぶ」みたいな
状況は悔しいけど認めざるを得ない状況なのでしょう。
308名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:56:59 ID:WLpyYjf3
たしか1994年前後を境にして慶應への流れが加速したんだと思います。
そのころまでは本当に受験界では早稲田、慶應は同格といっても誰も文句を
いえない、良きライバルって感じだったはずです。そのころを境に
この十数年はものすごい勢いで慶應ですね。理由はなんなんでしょ。
SFCのイメージが良かったのか、人間科学部がイマイチだったのか、
はたまた学校の慢心だったのか。
309名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:28:32 ID:O3R6S/BU
早稲田スポーツ早慶戦特集号 2万部完売(100円)=200万
早稲田ロゴ入り青いハンカチ 6000枚(420円)=252万

早稲田に対するネガティブなイメージも払拭したし笑い止まらない早稲田

塾の王子“熊代”誕生に期待する
310名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:29:29 ID:lBPEyrhF
>>306
慶應の法学部は数学必須だった頃は偏差値低かったんだよな。
英・歴・小論にして偏差値暴騰、人気沸騰って流れかと。
ただ暗黒時代が長かったので教授陣は早稲田に負ける。
あとはロースクールでどっちが実績出すかだな。

ちなみに高校生は教授陣の学会での評判なんか知らん。
学問水準で選ぶことはアリエナイ。
せいぜい教授がテレビに出てるかどうか、くらいじゃね?

慶應が早稲田を人気で抜いたのはイメージだろう。
やっぱり学内に反戦ビラが撒かれてるようでは高校生には
印象がよくないんじゃないか。
でも最近は早稲田のイメージいいらしいよ?
昔のバンカラなイメージは死滅したらしいが…
311名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:37:24 ID:WLpyYjf3
反戦ビラとか左翼運動が強かったのはむしろ1994年より以前だよ。
つまり早稲田が慶應と互角だった時代。今の早稲田は看板ビラも当時と
比較すれば9割減。俺も教授の質なんて高校生は関係ないと思う。
インターネットの普及と慶應>早稲田は一致するんだよな。ネットって
1人勝ちになりがちじゃん。早稲田は慶應と比較して下位学部もあるし
ネタにされやすい。あと慶應の就職のよさみたいのがネットを通じて
広まったってのもあるんじゃないのかな。
312名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:45:54 ID:TpkXVrRq
>>310
そうだね。昭和56年の入試から数学廃止したのがきっかけ。
その2年前に共通一次試験導入で国立→私立への流れもできた。
これで慶應法学部の偏差値は急上昇。
313名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:51:31 ID:ksMyD778
今も偏差値の差異はそんなにないと思うが、

9 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 00:55:29 ID:Bg8XaI1j
来年から、早慶戦の早大側応援席にババアが来てたら
指差して大笑いましょうねw
10 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/13(水) 00:56:38 ID:EUWiBhiw
ばばぁはその頃には新しい餌見つけてるでしょ。

といった負の要素の強いワセジョの性格は、健全な学生ならひいてしまう。
314名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:02:42 ID:ZyhLhV7a
慶應法学部が明治レベルの偏差値の頃から、司法試験を目指していない女子は
早稲田蹴って慶應や上智を選ぶ傾向があった。
父親に早稲田より慶應に行けと言われて早稲田に行きたいのに受験できない女子もいた。
一般のOL社会では早稲田の政経、法卒の女子といってもたいした影響力はない。

315名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:10:18 ID:WLpyYjf3
一般のOL社会では早稲田政経法が影響力ないなら慶應も同じだと思うぞ。
316名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:12:18 ID:WLpyYjf3
なんで2ちゃんの書き込みで相手の性別と学歴までわかるんだろう(笑)
しかもそれを根拠にするのはレベルが低すぎる。
317名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:20:51 ID:9kH5i6Oh
八木亜希子は早稲田の一文と慶応の文学部両方
合格して早稲田に進学した。昭和59年の入試。
石田純一も慶応と早稲田に合格して早稲田の商学部
に進学。
318名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:24:03 ID:8QxBLadg
>>315
あなたワセジョ?
慶應の女がOL社会で影響力あるとも言ってないじゃん。
女は余程のDQNじゃない限り、大学で評価されないって
言いたかったんじゃね?w。
ナカミやエビちゃんみたいに可愛い裏に野心がある女が
出世する。女は九州産業大卒で十分出世できるってことだ。
319名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:25:37 ID:WLpyYjf3
そりゃ94年以前は早稲田と慶応は互角だし
学部によっては早稲田が優位なところもあったんだから
317みたいになるのは別に当然。むしろこうやって
慶応を蹴った有名人がいるという事実を
わざわざ書かなければいけない時代になってしまったということの
方が大きいな
320名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:28:30 ID:WLpyYjf3
早稲田慶応の女が一般の社会で評価されないってことは無い(笑)
それはドキュン女の願望。
高学歴は高学歴。女は美人が得ということも事実であるが
高学歴な美人の方が低学歴の美人より評価が高い
高学歴な不細工の方が低学歴の不細工より評価が高い。
321名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:55:50 ID:eUF3H930
結論:ルックス>>(努力では如何ともし難い先天的な差)>>学歴
322多田野さん@恐縮です:2007/06/10(日) 17:04:47 ID:jRzHxqYL



         お前らたまには野球の話もしろよ



                                           
323名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:32:17 ID:a16RSWhp
早稲田も慶應も所詮私大。
学会では無視される存在だろ。
324名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:22:36 ID:9JD+t/OQ
しっかしまぁ〜見事に関係ない話題を延々と・・・狂ってる・・・
325名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:17:14 ID:l3638aXT
やけにのびてると思ったらこういうことか。
つまんね。
野球の話しようぜ
326名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:44:37 ID:itcJQJJa
バスケ部には今年身長2m超の大物(将来の全日本候補)
獲得に成功した。
野球部も是非、大阪桐蔭、横浜、駒沢苫小牧クラスの超大物に触手すべきだ。
今治の選手は普通に早稲田でしょう。というかショボイよ。
六大学野球がプロ野球人気を超えられるようになれば最高!
327名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:46:49 ID:8Lwz6B0p
>>326
もう越えてるでしょう。というか、戻ったというのが正解か。
入場者も視聴率も。
328名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:53:19 ID:eUF3H930
慶應ももう少し門戸を広げなきゃ!
来年の投手力低下が危惧されてるが何気に打線のがヤバいかもな。
ただでさえ打てないのに青池、佐藤翔が抜けるのは痛すぎる。
宮田は打つ方に関しては問題ないでしょう
329名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:56:12 ID:poSgQ2YJ
日大三から宮寺取ったから打線は余裕だろ。
330名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:10:20 ID:eUF3H930
そんなやついるの?
331名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:16:15 ID:poSgQ2YJ
今年入った
332名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:17:42 ID:eUF3H930
名鑑載ってないけど…
333名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:19:49 ID:UdJLgTRA
>>238
だからさあ、文武両道の熊代獲得しかないだろ。至上命令。
過去に、法政の平野(桐蔭学園 小学校時代はクラスメートの
加藤より勉強できた)、早稲田の宇高(今治西)を取り損ねて
崖っぷちなんだから。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:24:56 ID:eUF3H930
今治西と地勉和歌山と桐蔭学園と大阪桐蔭に指定校バラまけや
335名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:24:57 ID:poSgQ2YJ
>>332
野球部のホームページの新入生紹介のとこに載ってるぞ。
336名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:29:44 ID:poSgQ2YJ
智弁和歌山以外は指定校ばらまいても一般生に使われそうじゃね?
337名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:32:27 ID:eUF3H930
>>335
そいつそんな打つの?
338名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:33:34 ID:eUF3H930
>>336
確かに。
桐蔭から慶應のルートはなくなってしまったみたいだな。
原が来てくれれば…
339名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:39:13 ID:poSgQ2YJ
宮寺は最強04日大三だからベンチ外だったが、東京の他の高校なら最低ベンチ入り、ベスト8クラスの高校ならレギュラー張れたくらいの力はあると思う。


上記以外だと秋田・静岡・郡山あたりか。
340名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:48:06 ID:poSgQ2YJ
つーか塾高出身の1年の竹内の弟が日大三の2年にいて、1年夏から主軸で来年の東京ナンバーワンだから取ってくれよ。
一応二塁だが、遊撃と外野も守れる。
341名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:00:44 ID:WLpyYjf3
なりふりかまわず、ここはスポーツ学科を作るのどうだ?
342名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:03:10 ID:itcJQJJa
エースと4番 各学年に大物2名AOで取れれば
良い。無闇に指定校など広げるとナリスマシの
塾生が増え低脳と馬鹿にされる。
大阪桐蔭4番、横浜エースだけ!
343名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:08:52 ID:eUF3H930
うんそれぐらいはやってほしい。
今年は唐川と岡田狙いで。あとは熊代は普通にAOを突破してくれるだろう。
344名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:11:15 ID:poSgQ2YJ
熊代は早稲田じゃね?
唐川は断固死守するべき。
345名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:18:16 ID:eUF3H930
熊代も何とかならんかしら。投手はもとより宮田いなくなってショートおらんし。
坂本も悪くないがやはり捕手も欲しいから岡田も欲しい。
6熊代
4漆畑
5梶本
8青山
3…

…あと思い付かないぐらい危機だ!
熊代入れて中林をライトにしてもまだ足りん!
ヤバすぎる。
346名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:21:04 ID:kcyokHM9
唐川は早稲田なんじゃないか?
347名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:21:13 ID:g0igqwDb
今年の秋田の主砲の佐々木がいいみたいですよ
348名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:26:17 ID:sLIUizUl
熊代は早稲田に逝ったら潰れる。
うちに来てくれれば1年で即スタメン登場だ。
福井と松下をボコボコにした梶本のスタメンデビューは遅すぎ。
349名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:26:34 ID:itcJQJJa
ショボイ
大阪桐蔭4番、横浜エースだけ!
350名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:34:16 ID:eUF3H930
一戦目:唐川
二戦目:中林

リリーフ:相澤、奥橋
6熊代
4漆畑
5梶本
8青山
3松尾
9中林
7山口
2岡田
P唐川

これなら何とか早稲田とも戦える
351名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:23:08 ID:Hzki5I+t
熊代は早稲田だろ!高校の1年先輩に宇高もいるし…、慶応行きたいなら西条に進学したハズ!
352名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:30:05 ID:hNwoOOd2
>>351
中学生の時点でどこの大学に進学したいかを考えている人は少ないと思う。
それよりは甲子園に行けるかどうかを考えるのが普通だと思います
353名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:34:41 ID:l3638aXT
唐川って頭いいの?
354名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:41:31 ID:Hzki5I+t
>>352 熊代が中学3年時秋の四国大会で上位に残ってたのは確か西条と済美だったと思うが……現に済美の特待断って今治西に進学したから早稲田に思い入れがあるのでは?
355名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:54:32 ID:eUF3H930
唐川、熊代、岡田を死守して初めて早稲田に対抗できる。
356名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:05:16 ID:yDWGtNOf
妄想が激しすぎるな。。。
357名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:18:01 ID:eUF3H930
何とでも言え!
塾高で使えそうなヤツは漆畑、中林以外は誰だろ?
山口?
来年入学してくるヤツは?
358名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:24:12 ID:WLpyYjf3
ぶっちゃけ早稲田慶応ならどっちでもいいってのが慶応(早稲田)
野球部目指している球児の本音だろ。どちらかに強い思い入れが
あるってのは少ないはず。早いとこ囲い込んだ方が勝ちだな。
359名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:27:34 ID:7/0zsBez
ナカータ翔のセンは無いの?
ハンケチへのリベンジがモチベーションになると
思うんだけど。唐川はゼタイ取るべき。顔が慶應系だしw
360名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:29:35 ID:eUF3H930
中田はプロ。
仮に進学希望したとしても早稲田もさすがにとらんだろうな。
明治あたりがとりそう
361多田野さん@恐縮です:2007/06/10(日) 23:32:05 ID:jRzHxqYL
学歴の話が終わったと思ったら一気に早稲田っぽい低脳が増えてきたなぁ。
362名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:36:08 ID:yK3wYm+U
唐川は斎藤に憧れてるから早稲田だよ
363名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:07:33 ID:4QBsyYqm
憧れているからこそその斎藤を倒すべく慶應義塾大学へ
364多田野さん@恐縮です:2007/06/11(月) 02:06:56 ID:oga4KI6K
成田→スーファミ? 絞まらないなぁ。
365名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:31:29 ID:GbYJps7F
華やかな舞台でハンカチを公開レイプできるのはKEIOだけ。
これはかなりおいしい。
366名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 05:31:26 ID:Ad94x7df
佐藤翔なんか秋田で一番の進学校に通っていたというのに
慶應大学の存在を知らなかったって言ってたwww。
勉強会に参加して、早大志望から慶大志望に変更した話は有名。
まだ今なら時間がある。
熊代を勉強会に誘って是非慶應の魅力に気づいてもらおう。
中田は欲しくても、仮に本人が慶應希望しても、AOを使っても
慶應合格には届かないだろう。西日本短大附属の森尾の例があるから
合格の可能性のない選手を勧誘するのは本人にとっても大学にとっても酷。
慶應に受かる能力のある数少ない「有望」甲子園球児を慶應にいかにして
入学させるかだ。
ホンネを言えば、高木大成、喜多や池辺のように最初っから慶應を
志望のしてくれる球児だったら、涙がちょちょぎれるほど有り難いのだが。
熊代獲得に加え、智弁和歌山・桐蔭学園路線復活も期待したい。
367名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 07:28:41 ID:rs5jqzpc
慶應の野球部では、3年までにベンチ入りできない部員は退部させる方針だと
聞いたことがあるのですが、今もこの方針は続いてるのですか?
368名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 07:33:05 ID:3KGGD4s/
慶應はどうしてこうも馬鹿なの?
中田も唐川もプロだよ。
369名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:03:15 ID:4QBsyYqm
唐川、熊代獲得プロジェクトここに成立!
プロなんかより慶應義塾大学の方が魅力あるよな。
370名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:18:50 ID:kCom9oFj
>>366
池辺なんてAO1期で落ちたのにまた2期もまた受けてくれたんだもんな。
「あの」智弁和歌山から主将と4番が入ると聞いてワクワクしたもんだったよ。
おかげで慶應なりに最強世代が育ち、最後は優勝もできた。
当時はチアもかわいかったし、いい時代だったな・・・(遠い目)
371名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:58:31 ID:FiYc5NHt
熊代はともかく中田、唐川はほぼ間違いなくプロだろ
川和の丸山くん、都留のコバヒサくんあたりなら十分可能性あると思う
372名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:19:23 ID:oga4KI6K
マジレス
中田  プロ入り
唐川  進学希望
丸山  進学希望
373名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:28:15 ID:DLekmnW6
センバツにでた都城泉ヶ丘ってどうなの?一般で入って来られるレベル?
374名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:43:38 ID:5BqPIq4e
既定ルートでワセダに進学してハンケチが卒業するまでハンケチの刺身のツマで
いるよりも、KOに進学して、慶早戦でハンケチをKO(ノックアウト)したほうが
プロ入りするする時には株が上がる。
キミにとってどっちが得かよーく考えてみよう。
高卒でプロ入り、潰れた時には宅配便のドライバー。今西卒で
ブルーカラーがキミには耐えられるか?熊代クンよ。
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ 名門今西卒宅配便ドライバー
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |   早大進学ハンケチ刺身のツマ
   \ / ̄ ̄ ̄ /
                 KO進学ハンケチ征伐、プロ入り上位指名
                  野球で潰れても局アナ、広告代理店リーマン
375名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:49:56 ID:6hZXELDw
今治西って大した進学校でもないんだが
376名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:01:30 ID:d3vu3AfG
>>375
野球部の学生ではないが、今西出身で学業成績優秀で卒業式で
表彰されたのいたよ。慶應は大した進学校でもない学生が表彰される
レベルってことか。
そういや塾高って留年多いね。学院や早実なみの偏差値はあるんだろ。
最後は放校になって聞いたこともない米国の大学に逝ったのもいたな。
377名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:47:34 ID:P/kH7CSC
へぇ〜。今は学院や早実なみとか言われちゃうんだぁw
オレの時代は、

塾高>>学院>>>>>>早実
だったなw
378名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:06:01 ID:4QBsyYqm
♪〜と〜る〜ふっで〜か〜ざ〜す〜わっが〜ぬ〜か〜の〜
し〜る〜しの〜ほ〜ま〜れ(ハイ)
よ〜にし〜か〜ん〜
379名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:08:19 ID:TLaPPkMS
学院や早実には、塾高のように
高校で一学年を表裏、大学でも
表裏やってる学生いるんですか?
380名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:56:03 ID:SVHlySlS
青池の母校
静岡高校には今年いい選手いるよ^^
柳館と越智
共に神奈川のシニアで関東制覇
越智に関してはMVP獲得
高校進学後は一年春から試合に出場
夏に選抜王者の菊川を破るかも
毎年のように静高から慶応には入ってるから入るかもね
381名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:30:45 ID:eOLGRRJh
付属校やら指定校推薦の連中って学歴に必死すぎ。
(他大にも当てはまるけど)
一般塾生の推薦入試は廃止すべき。
体育繪の出身校に拘る権利などねーよ。
AO入試に野球強豪校の精鋭にチャレンジしていただきたい。
無試験の一般塾生のアホ枠は無用。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:46:08 ID:+XqxU6x1
塾高生のご両親は官僚や大手企業務めが多いからなぁ。
そもそも大学野球は東都でやってろって。
383名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:06:09 ID:/yABSBvu
官僚は少ないんじゃないか?
官僚なんて東大ばっかりだろ。
開成に多いイメージ
384名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:37:35 ID:O0QxUSEF
今治市民として 熊代聖人を推進します お役に立てる(打者として)選手です 走攻守三拍子揃って 素晴らしい 熊代>>宇高は現実です。
385名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 04:54:02 ID:aGzFb/tv
ガリ勉モヤシ野郎、中卒元アイドルよりも
田舎の進学校有望甲子園球児・熊代のほうが
塾に貢献してくれそうだ。
早稲田が手をつけないうちに何とかしろ。
386名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 05:25:54 ID:cZhicX28
かつてのライバル松下から粘って2累打の梶本の活躍は嬉しい誤算。
熊代も投手としてより打者としてのほうが魅力がある。

熊代以外にもう一人、斎藤に実力話題性共にひけをとらぬ甲子園の
エースを一人(但し、極端なDQNは×)スカウティング、
それに加え中林と漆畑が成長してくれれば十分ワセダを倒せる。
今のワセダは巨人やかつての法政と同じ。
有望な選手の大半が二軍で消えてゆく。
寧ろ慶應の野球部に入って斎藤を攻略したほうが、プロ入りする時
ハクがつく。

387名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 06:38:15 ID:O0QxUSEF
昨秋の国体一回戦 今治西高は 駒大苫小牧高に 5―0で敗れました 内容は田中から散発4安打 その内 熊代が2本 宇高が1本です バランス 柔軟性 瞬発力 共に超一流です(現在通算43本塁打)。
388名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:28:25 ID:M7wp9TpK
熊代、唐川獲得は今年のノルマ
389名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:14:27 ID:eOLGRRJh
塾高は大学に汚点を残す歴史を繰り返す。
中林もはや人生終わっている。
盗撮、(医学部)レイプ、サリン、痴漢・・・ぜーんぶ塾高出身

親の力で歩んできた人生。哀れな結末。
390名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:24:12 ID:aSGvsoEQ
>>387 選抜でもキレキレの常葉の田中からセンター前のクリーンヒット!最終打席は田中が熊代を意識しすぎて四球やったもんな!やっぱりあいつは野手だな!
391名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:17:17 ID:Dr3FRMn1
熊代はなんとなく関西学生あたりにいきそうな気がするw
392名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:20:32 ID:ss7Ispun
熊代は
ヲタがいろんなところでしつこく宣伝してるから
天才だと刷り込まれてるだけ
大したことないよ
393名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:31:59 ID:0bEVbzyy
熊代以下のメンバーで戦って毎年ワセダの噛ませ犬ですか?

塾高出身選手は
塾高マンセーがいろんなところでしつこく宣伝してるから
天才だと刷り込まれてるだけ
大したことないよ
394名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:39:25 ID:Dr3FRMn1
いや今の慶應高校のバッテリーはたいしたことあるだろう……
そんなこというんならキャッチャーの人を千葉に返せw
395名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:45:08 ID:YbuLTYqT
高橋玄は自分から斎藤の球に当たりにいくんだから「神風特攻隊」、大したもんだ。

たいしたことあるっていうのは、塾高バッテリーで優勝してからにしてね。
396名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:52:45 ID:c3djJVEp
慶早戦一回戦の勝利は、加藤、青池、宮田、梶本・・
公立、甲子園組のお陰じゃん。
二回戦、加藤が先発だったならプレーオフに持ち込めたのにね。
二回戦で斎藤の変化球に頭から体当たりでぶつかっていった
高橋玄ちゃんも陰の功労者か?
397名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:06:06 ID:qmC9xl00
熊代に最初に野球を教えたのは亡きおじいちゃんで、「絶対にプロになる」と約束したから破りたくないと以前コメントしてたね。
大学や就職先に保険をかけるようなタイプじゃなさそう。
398名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:07:20 ID:c5ZgF435
>>392
熊代にかわる、
人気・文武両道のハンケチ王子レベルの選手獲る自信あるのですか?
399名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:22:43 ID:VxbBZjD+
塾高も早実並に内申の水準下げれば良い選手獲れる確率上がるのに。
400名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:34:00 ID:UMP7eo7R
>>398
文武両道はともかく人気でハンカチ王子と同レベルの選手なんているんですか?
その他大勢の中で、まあ熊代が一番マシだろうという程度でハンカチ王子とは雲泥の差でしょ、熊代にしたって
401名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:40:51 ID:+XqxU6x1
俺も親族全員にプロになると約束して今はフリーター・・・
402名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:48:54 ID:EY1WQKJ/
慶應強化案
・川和のエースを毎年とる
・塾高生を鍛える
・桐蔭学園&智弁和歌山復活。
・静岡高校の主力をいただく
・毎年、1人でもいいから甲子園のスターをとる
 (今年は唐川)
403名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:01:24 ID:UzefJJS6
>>399
何でアンタ、塾高の選手にこだわってんの?
塾高マンセー新興宗教みたいでキモ杉。
早実だって斎藤なみのレベルの選手いないよ。
甲子園優勝メンバーで既に退部してるヤツもちらほらだし。

>>402
加藤はいい選手だが、川和の野球は神奈川じゃ低レベル。
横高、東海大相模他強豪目白押し。

>>400
そう、アンタの言う通り。熊代がその他大勢の中では一番ましだからな。
スポ薦のない慶應は、甲子園経験者の中から数少ない文武両道の選手を
勧誘するしかない。
404名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:28:44 ID:EY1WQKJ/
>>403
川和が低レベル?んなのわかってるよ。
加藤・丸山と最近好投手がいるから定期的にとるようにしたら
どうかと思っただけ。横浜?相模?そんなの誰も聞いてないww
あんた当り前のことを随分とwww
405名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:33:25 ID:rDV94Bhq
結論
慶應は一生勝ち続けます! じゃなく 一生早稲田の噛ませ犬
406名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:00:32 ID:fQlJv9ch
珍しく早稲田スレよりこっちのほうが流れが早いw
407名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:03:09 ID:JQEoX5LF
1番セカンドうるしばたくん慶應義塾高校
9番ピッチャーなかばやしくん慶應義塾高校
408名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:12:04 ID://yPBK1u
塾高メインだとリーグ優勝は厳しいよな。
桐蔭学園とチベンをメインに後藤監督なら、いけそう。
409名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:15:23 ID:O+HFgALH
あのな、付属や指定校生の無試験入学者がデカイ
態度をとるんじゃないよ。

体育檜選手の出身校云々をホザクでねえよ。毎年
2、3名強豪校からaoで入って頂ければよいのだよ。
宮田主将の母校東北高校、金森前主将の久我山校
プロ野球選手として活躍された偉大な先輩方の
ルートで高松商業、桐蔭学園、星陵・・・・

学歴オタの塾生は無試験入学組だろう。
身の程を知れや。
410名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:27:06 ID:9FXAe6xe
まずは監督をどうにかするのが先決だろ。

それから >>409 のような、「ぼくは一生懸命勉強して慶應に入ったんだぞ!」
みたいなやつを見ると哀れになるよ。w 
411名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:55:52 ID:x0ba0PN4
>>399
早実って3年間の成績だからなあ
結構大変だよ。
412名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:04:58 ID:O+HFgALH
慶応義塾が陸の王者を自負するならば
マズは襟を正さなくてはなるまい。

ボクはパパの力で慶応にはいりました。となwwwwwwww

410マジ、逝っていいよ。
413名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:13:28 ID:+sITy4tR
塾高あがりも、一般入試組も所詮慶應だよ。そこを自覚しないと。
東大と比べたら馬鹿田も慶應もゴミみたいなもんだ。

慶應のいいところはスポーツもできるところ。学歴自慢なんてとんでもない。
414名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:24:24 ID:FfIG0KLW
学力の低い選手を入学させても、結局は留年→放校となるよ。
OBの目で塾野球部に適った高校生を多数勧誘し、部員の層を厚くするしかないのでは。
415名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:37:38 ID:JQEoX5LF
モー娘。なんかとる枠があったならと思ったのは俺だけじゃないはず…
416名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:05:56 ID:sPHJ8zHD
加藤も宮田もAO1期落ち。
心配するから丸山(川和)はAO1期で受からせて。
ちなみに来年から市営地下鉄3号線開通で川和町駅から日吉本町駅までは所要時間15分です。
通学にも便利。あっ日吉じゃね。
417名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:21:36 ID:sPHJ8zHD
青山は頑張ってAOで環境情報って塾生新聞にあったよ。
レギュラーは皆AOでしょ。相澤はAO落ちて浪人だけどさ。
まぁ確かに宮田・加藤・青池・佐藤なんかと数少ないAO枠を争うには厳しかったな。
毎年有望選手が落ちてるらしいしね。
418名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:28:36 ID:sPHJ8zHD
所要時間15分=乗車時間11分+待ち時間4分。
ちなみに丸山(川和)は1年夏から実質エースでそのときの3年生の控え投手が早稲田の野球部員。
1年夏はベンチで登板がなかった加藤よりも完成度は上って言われてるよ。
加藤の場合は1年次のエースが兄貴だったから出番がなかっただけだと思うけど。
419名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:26:36 ID:r5NmuQ9+
熊代は慶應ユニが似合いそうだ。
早稲田は白だから、体型が膨張されるので、
幸長主将みたいなデ○はさらに強調される。
とりあえず、似合ってるのは上本、細山田、松下くらいか?
梶本も慶應野球部で良かった。
早稲田ユニだったらただのイモ兄ちゃんだ。

当初早実入学も視野にいれていた中林も
早稲田志望だった佐藤飛翔も早稲田ユニは似合わん。
420名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:30:47 ID:77YBlV4y
× 佐藤飛翔
○ 佐藤翔

佐藤も早稲田ユニだと関取体型だな。
421名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:29:02 ID:goSFuDW6
有望選手は落とさないようにすべきだね。
推薦なんか高校と大学の思惑が一致すればどうにでもなる。
422名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:32:49 ID:58ahTbxc
◆高校野球春季東北大会最終日 ▽決勝 一関一5―0青森山田

あの青森山田を倒した公立進学校がありました。
岩手県立一関第一高等学校。
投手がMAX139キロの逸材らしい。
相場監督へ・笑
423名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:03:56 ID:OClWurxI
昔は慶應ユニがかっこよくて、早稲田ユニはださいと思ってたんだが。。
よくわからんがリニューアルしたのか?
最近逆になってしまった。

校歌は昔から早稲(ry
424名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:15:04 ID:x0ba0PN4
>>423
それは慶応はちょっとだらしなくユニを着てるためだ。
しっかり着てない、特にストッキングの着こなし。
425名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:17:08 ID:fOvHXDbF
>>412

必死だな。www

マジで慶應に入ったことしか自慢できることがないんだろうな。まぁクラスにかならず1人か2人いたけどな、テストの点だけはそこそこ良くても、人間的に全く面白味がないのが。
426名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:26:08 ID:JQEoX5LF
♪〜若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに遮る雲なきを
慶應慶應陸の王者慶應
427名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:47:28 ID:DvfkQSje
2007年大学合格実績

★岡山城東(難波、坂本、奥橋)
東大0 京大3 慶應2 早大6

★西条(梶本)
東大1 京大0 慶應0 早大3

★今治西(熊代在学中)
東大1 京大8 慶應4 早大4

★智弁和歌山(森本)
東大19 京大32 慶應19 早大38

熊代獲得は最低ノルマ。
智弁和歌山からも3人くらい補強しろ。
428名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:55:09 ID:69/jCNwa
大阪桐蔭は、東大2 京大30 阪大16 慶應、早稲田にも合格者いるが、
中田はそのレベルには達してないのか?
429名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:05:53 ID:O+HFgALH
岡山城東、西条、今治西どこが進学校なのwwwwwwww

中途半端な田舎者なら必要ないよ。

智弁和歌山なら野球部員は全員スポーツ推薦枠で名将高島監督
にきたえられているので即戦力。
大阪桐蔭、駒苫、横浜の全国区から3名ばかりスカウトしてくれ。
430名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:37:34 ID:8WA0AmS2
 慶應は全国の有力選手の情報集めて大変だねー。
 早稲田はスポ科と早実出身で当分、安泰。
 スポ科はインチキとは早稲田OBも、みな思っているけど、
 スポ科の連中に斎藤を盛りたててもらって、後は進学校の
 有力選手が入学してくるのを待つ。当然、そうなればスポ科は排除する。
 斎藤フィーバーをみればわかるけど、日本人は基本的にエリート臭のある
 慶應ブランドより、地方性、庶民性のある早稲田ブランドが好きだからね。
431名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:40:42 ID:41CrrzWT
勧誘したくても出来ないのが慶応のつらさ
とりあえず試験を受けてくれだもん
リスクは犯せないと判断するよ
432名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:36:13 ID:jUlTxTls
全員が全員勉強出来なくてもいいから少しくらいマトモな小論文書いてくれたらなぁ。
江川みたいなのは御免だが・・・。
433名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:50:14 ID:vQR6YA81
野球部の連中なんて日駒レベルの頭なんだから厳しいんじゃないかなあ
434名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:59:27 ID:bHYWib4Z
斎藤はスポ科じゃないんだね。
野球も勉強もできるなんて、早稲田の鏡だな。
早稲田はスポーツ学校のイメージが強いが、
実はスポーツとは無縁、もしくはオンチの
キモいサブカル、文学ババアやジジイも多いからな。
435名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:11:51 ID:A1qil/K+
>>427見ると上3つは全然たいしたことないんだな。
愛媛とか岡山だと、愛媛大学>>>早慶、岡山大学>>>早慶みたいな感じなのか?
智弁和歌山は1学年10人だから3人は無理だと思うけれど。
436名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:23:35 ID:LeBQef+c
塾野球部出身がいる「新日本石油ENEOS」が都市対抗野球大会の出場を決めた。
437名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:35:33 ID:H/ZWzjZc
行田のマイミクは岡崎
438名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:36:45 ID:sPHJ8zHD
慶應の一般学生だが岡山城東よりも岡山朝日のほうが塾生多いね。
高松高校なんかは野球も強くて慶應来る人も多いんじゃないの?
439名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:18:43 ID:9cBLC72o
一般だけど・・・なんてホザイテいる奴、指定校の無試験入学だろう。

何度も言うが、無試験組は慶応を語るなよ。

正々堂々と難関入試を突破した者のみ福沢の弟子である。

お前ら偽者が体育檜の出身校を語る資格はない。

進学校もピンキリ。

慶早、六大学野球をレベルアップするには

野球エリートを少数、AO入試で獲得すればOKなんだよ。

訳わからん公立校や付属は必要なし。
440名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 01:22:50 ID:GXuACI6n
早慶なんてモグリだらけで、わざわざ西日本から出向くほどの魅力ある大学ではないよ
地元の公務員や医者を目指すのにも必要ない
東京でリーマンしたり、遊んだあとUターンして家業を継ぐなら別だろうけど
441名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 02:02:24 ID:PYImGlXH
熊代聖人は 高校通算 44本塁打になりました 一応お知らせします。
442名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 03:36:03 ID:Wo3P3zXn
野球部レギュラーだって一緒に授業や試験を受けていたよ。
クラスの中でも一目置かれていた。
皆から応援され、当然体力もあり、就職も楽勝、塾生の中でも既にエリートなんだよ。
だから、入学時にハードルをクリアしなければならないのさ。
野球が素質型のスポーツだから全国レベルを維持しているけれど、これって紙一重だよなあ…。
443名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 04:03:13 ID:5KZNswus
>>427の上三校はやばくないか?

参考(桐蔭は省略)

★桐光  東5 京1 一1 工6 早166 慶64 上55

★鎌学  東2 京0 一1 工2 早37 慶19 上11

★日藤  早15 慶5 上10

★平学  工1 早11 慶応3 上5

★横浜  早不明 慶応2 上5
444名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 04:18:24 ID:rRXQVE/R
進学至上主義の私学を引き合いに出すなら静高とか秋高とか岐阜高とかと比べろよ。
445名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 04:48:49 ID:5KZNswus
>>444
桐光・鎌学はいちおう進学校だけど、下三つは違うぞ。
では、ここ数年で野球部に在籍した選手の母校(県立校)との比較。

★湘南  東11 京3 一10 工10 早114 慶63

★横浜緑ヶ丘  東4 京0 一0 工7 早69 慶48

★川和  東1 京0 一0 工10 早65 慶41
446名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 05:07:01 ID:TSQSJ5Wq
>>438
岡山城東より岡山朝日や高松が慶応合格者が多く
偏差値高くても、野球の偏差値はカス。東大でも通用するかしないか。
慶応に一人でも合格した野球強豪校からは、慶応野球部に入って良し。
早大生みたいにスポ科はインチキという発想は自分にはない。
早大も慶応もしょせん私大。
自分が東大合格したわけじゃないのに、母校の東大合格者が多いことを自慢、
勉強だけがとりえのインドア、人間味のないつまんない連中は価値ナシ。
少数精鋭のスポ科希望。看護学部があるからスポ科に抵抗はない。
447名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 05:40:25 ID:IsZ4/uSJ
>>441 は、まさか熊代本人じゃないよねw?
とにかく熊代を四国三田会が総力をあげて勧誘してくれ。
梶本は、早大の松下、福井の陰に隠れがちだったが、
当時の野球雑誌どれをとっても高評価。
華のある熊代が入部すれば、二枚看板として売り出せる。
この年は中林、堂上(中日)、小島(早大)、林(駒苫→駒大)、
山口(柳ケ浦)・・話題性の高い選手が多かった。
ハンケチから三振くらった末藤(立大)も東邦時代は
アイドル的人気だった。
448名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 06:23:54 ID:nddS3ftz
「慶應野球部 熊代」は限りなくゼロに近い可能性だが、
万が一実現したら、
「熊代、2ちゃんねらーが慶應進学を実現させた」だわな。
449名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 07:34:37 ID:Oww+d9Xu
>>447
堂上?弟が活躍したのは確かにその世代の時、つまり二年生の時ですね。
でもそれだと田中将大が入ってないのはおかしいし…もしかして堂上兄がその世代だと勘違いしてます?
450名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 08:50:16 ID:4es5XkUD
>>448
思い上がらないでね
451名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 09:25:40 ID:1ZMQkZaZ
>慶應野球部 熊代
早稲田の下品な提灯行列見て優勝パレードしたくなった
慶應は職人タイプの選手が多いが熊代みたいな華のある選手も良い
入学しても卒業できないと母校に迷惑かかるが奴なら大丈夫
慶應ユニを着た本物の中距離ヒッターを応援したいものだ
神宮のオールドファンも満足させられる本当の実力があるからね。
452名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 09:58:29 ID:Z5CzlD7G
静岡の雄、静岡高校の主力数名が慶応進学希望らしいが、何せAOのハードルが高すぎるらしい。
青池の次の年に篠宮が入学したが秋には退部していたみたいだし、是非期待するが
453名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:53:49 ID:JlPwAcuX
早稲田の下品なパレードみたら優勝したくなくなったじゃないのか(笑)
454名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:55:45 ID:0xGt9JY4
早稲田のことどうこう言うわりには慶應だって主力は事実上スポーツ推薦のAOばっかり。
早稲田はやりすぎだけど慶應はやらなさすぎ。
しかも何を基準に選んでるかわからないな。学力なら某M選手(主将じゃないよ)なんか100パー落ちてるハズだし…
455名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 11:35:22 ID:EXOEu2Hx
>>416
>ちなみに来年から市営地下鉄3号線開通で川和町駅から日吉本町駅までは所要時間15分です。
それは学校の所在地でしょ?
丸山の出身中学は旭区だよ、だから相鉄沿線。
456名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 14:31:42 ID:PYImGlXH
>>447 私(>>441)は 本人では有りません 今治小市民の 熊代ファンです 慶應のユニフォ-ム姿で六大学で活躍し プロ入りを願っています 兎に角(投手以外の)才能は青天井 右肩上がり間違いなし それから 7年前のI選手の無念を晴らして欲しい思いも有ります。
457名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 19:51:11 ID:5iYwq5xP
梶本って何で地味なの?
高校時代の実績は福井・松下と同レベルなのになぁ・・


458名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 20:49:07 ID:lt+SbmcY
顔が地味なんだよね。
熊代>松下>福井>梅田(明治)>二神(法政)>>>>>>>>>>>梶本

459名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:02:13 ID:rRXQVE/R
Hpの梶本の写真見ればナイスキャラだと思うよ。
460名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:10:37 ID:wJmb4Ai8
梶本弟は早稲田かもな!兄とは違う道を選ぶんやないか?西条を蹴って済美を選んだからな!
461名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:13:13 ID:QKByuhrL
帝京の「あとり」、広陵の土生、プロ入りナシなら
ワセダに持っていかれるんだろうな。
熊代以外には学力面で慶應に来てくれとは言えないところが辛い。
AO入試でモー娘が簡単に合格するんだったら、
ラクビーと野球のみ「トップアスリート入試」各2名採用して欲しい。
462名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:18:06 ID:moeS6rqr
丸山の最寄り駅は横浜線の中山駅(旭区とは近い)。その中山駅からは市営地下鉄で日吉まで20分。
ちなみに中山駅から川和高校はバスで1本。
ちなみに今年の川和の合格実績は知らないが、俺の年は東大3東京工業9一橋4慶應24ぐらい(AO指定校含む)
桐蔭学園普通科は併願先です。
463名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:28:53 ID:YMJ+pvY8
慶應義塾は江川を落とした。
君は江川以上だ。

464名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:33:22 ID:0xGt9JY4
>>461
ヤバいぐらい同意!
安西よ、2ちゃん見てるか?
465名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:32:39 ID:y5gafJ7x
なぜモー娘。は「簡単に」AO突破したことになってるんだ?
本人だって相当な努力をしたんだと思うが…
466名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:12:33 ID:VSd0J1Fg
オーラがあったんだよ。
美女は入ゼミに有利と同じ。
467名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:15:11 ID:0xGt9JY4
>>465
同じバカなら野球バカをとらなきゃ損
468名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:26:41 ID:98WOjzLw
看板スポーツのラクビー、野球以外はいらないね。
競走部に2〜3人スポーツヴァカとったところで、
10人で走る箱根駅伝の本選なんか永久に突破できん。
ケニアの原住民やモロッコ人の助っ人まで連れてきて
補強している新興大学に勝ち目はない。
熊代獲得が最低ノルマ。
智弁和歌山と桐蔭学園はそれなりの仕事してくれるから
推薦枠を作れ!
469名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:39:36 ID:VSd0J1Fg
確かに、早稲田に負け続ける訳にはいかない。
470名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:18:49 ID:uD0OOLci
桐蔭の推薦枠がなくなったのは誰か指定校で入って粗相したバカがいるな。
471名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:30:34 ID:3SJ9dqSA
梶本はイチロー似

他の選手より地味とかは思わないが・・・
472名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:35:54 ID:q7Fu6+ve

457 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 19:51:11 ID:5iYwq5xP
梶本って何で地味なの?
高校時代の実績は福井・松下と同レベルなのになぁ・・

同レベルでもなんでもないんだが
たんに直接対決で打ったからといって同レベル呼ばわりはできない
あちらの掲示板の文武両道(旧・阪口明)みたいでキモイぞ
473名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:37:15 ID:CtLWiu2T
熊代聖人 阪神が1位指名の話 今日聞きました 事実で有れば 残念です 打者として 大成するなら 慶應→プロ が理想です ご両親の人間力に縋りたい…今日この頃。
474名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 02:28:50 ID:7QuwtBz/
プロ行くなら慶應よりいい大学がある。
慶應に来るのはプロ行けなかったor行ってもつぶれた時のための保険。
ほんとにプロ級の選手なら慶應でなく他大に行ってほしい。
もちろん来てくれたら戦力なんだけど。

慶應が勝ちさえすればいいとか言う自分勝手なやつが多すぎる。
475名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 02:35:13 ID:ts9gQ/V1
左で130キロ前半程度だがコントロールと変化球がいい投手が俺の学校にいて、そいつ成績も学年トップで早稲田と慶応の指定校(早稲田法と慶応経済)で迷っているんだが、早稲田野球部じゃ出番ないから、慶応すすめたほうがいいよな?
476名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 02:40:58 ID:CtLWiu2T
本人=今治西高=慶應大学 相思相愛なら ベストです 打者として 大成を目指すなら 急がば回れ!。
477名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 03:00:30 ID:U8tGMpcX
慶應経済って指定校あったっけ?
478名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 03:03:48 ID:U8tGMpcX
指定校は法、商、理工だけだな。
479名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 06:51:00 ID:vWDyCHAZ
222 :コピペ:2007/06/13(水) 22:39:23 ID:WOZik/Vc0
斉藤個人は好きだが、それをバカみたいに持ち上げるワセダ万歳のマスコミ報道が嫌いだ。

ハンカチ王子&ハニカミ王子は意外にもテレビで不人気(日刊ゲンダイ)
http://newsflash.nifty.com/search?func=2&article_id=tt__gendai_07022926&csvname=1402571778

上の記事でも分かるように「ハンカチ、ハンカチ」とバカ騒ぎしているのは、
マスコミと一部の関係者だけ。多くのひとがすでにしらけている。
六大学なんて数多くある大学リーグの1つに過ぎないんだし、
東都などの方がレベルも高い。

最初に述べたように自分は斉藤本人が嫌いなわけではない。
ただ、アマチュアにも関わらず、多くの時間を割いて報道する理由が分からない。
本人のためにも今はそっとしてあげておいてほしい。
プロに入って活躍したら嫌でも注目される選手なんだから。
480名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 08:01:21 ID:zVeYdvtX
野球部に入るなら、法学部が1番学業の負担が軽いと思う。
一般入試では英語か数学、どちらかが得意だと案外入りやす学校なんだけれどな。
高校球児の皆さん、ぜひ慶應義塾を目指してね。

481名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 08:56:51 ID:Uo8m+Oxw
立大がスポ課作ってアスリート入試開始。野球、駅伝、ラグビー、アメフトなど強化する。今より強豪から多く入学。慶応ピンチ。
482名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:27:45 ID:JksbRmS1
>>480
SFCはどうなの?
483名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:30:25 ID:ccFUs2zj
野球部員はSFCが圧倒的に多いよね
484名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:34:23 ID:7QuwtBz/
そりゃあ有望株はAOばっかだから
485名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 14:40:26 ID:99RHw1VU
>>480
あれだな英語5割・社会・小論で7割とれればなんとかOKつう感じ
SFCはモー娘紺野が入るぐらいだからスポーツ推薦で入学したい人には
ぜひお勧めというところか 
ただ昔、西日本短大付属の夏の甲子園優勝投手・森尾というのが受験失敗しているけど
486名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:39:44 ID:DlJFfdiX
過大評価の熊代よりも
都留のエースの小林
こいつを獲得した方がいいな
なんか慶応のイメージに合ってるしな!
487名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:21:42 ID:U8tGMpcX
今福の二の舞に成らない事を祈るばかり。
ってか今福勿体無いなベンチいるのは。
488名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:25:40 ID:BesH2BIl
>>475
指定校なんて手抜きさせないで一般で東大目指してもらえないかな?
489名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 01:00:27 ID:P+7iVeNc
確かに小林と今福のイメージはかぶるなw
右の本格派はなかなか育たない慶応
490名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 01:17:21 ID:jxVFihrA
>>486 熊代の実技(打者)は 過大評価では 有りません 貴方様の評価は 有害です 恥入り下さい。
491名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 01:19:37 ID:09I1egBJ
475と489は自演ですかね?
492名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 01:37:11 ID:BesH2BIl
奥橋はうまく育てろよ
493名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 05:02:45 ID:xMLcmQdG
486は早稲田ヲタでしょ。
前スレでも慶應には熊代は勿体無いか都留の投手獲れとか言ってたよ。
そうやって、フェントかけて、みんな早稲田に持っていかれる。
福井も慶應に来たらコントロールがついていい選手になったかもよ。
後藤監督だったら福井や尾藤は育ったと思う。
今のままじゃ、尾藤も福井も退部の予感。
まあ、他の大学の選手の心配よりもまずは塾の野球部を心配しろよ、か?w
494名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:03:59 ID:HsnobJ1o
743 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:38:10 ID:ZCojxTWp
>>741
よく練習試合に行き関係者と話すのだが、
唐川本人はプロか大学か非常に迷っているらしく、
すべては夏の結果次第で決めるらしい。
ちなみに早稲田はトクトクで入れると宣言しているそうだ。
唐川自身は慶応のほうが気に入っているらしいが…
いかんせん彼は本当にマイペースで、
姉と妹に挟まれておっとりと育ってきたから、
早稲田や明治の雰囲気よりも慶応のほうが惹かれるそうだ。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
早大スレ。
慶応に好意的な選手は勉強会に誘って勧誘すべきだろ。
唐川、熊代勧誘は最低ノルマ。
に加えて智弁和歌山、大阪桐蔭野球部スタメンで
比較的学業優秀、早慶戦で斎藤に勝ちたい意欲のあるヤツ拾い、
小論文集中講座でしごいて
AO入試突破させる。


495名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:55:06 ID:09I1egBJ
早稲田情報と言っても所詮2ch内情報、真実で在るかどうかは吟味する余地がある。
496名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:06:49 ID:ygpXtaon
唐川には入って欲しいな。早稲田にはもう投手は要らないだろう。
497名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 16:12:21 ID:PKX7ulKc
>>485 森尾だけじゃないよ。いま巨人の国栃の小関とか。内申はかなりよかったがAO失敗→プロ。松坂世代ならPL大西・関大一久保もダメ。鎌学長田も2期でなんとか合格。あ、池辺もか。いまさらレベル下げるより敷居高いまんまでいんじゃないか。
498名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:10:53 ID:Lr9Rz5N3
>>497
敷居高いままでいいけどさ、ならば敷居の高さをクリアできる
数少ない学業優秀の今西熊代はプロジェクト作ってでも確保すべきだ。
じゃなきゃ来年以降2〜3年間は早稲田明治の噛ませ犬だろ。
プライド高い慶應がそれで我慢できるの??。
箱根駅伝で学連選抜の選手たった一人走ったくらいではしゃいでいた
慶應、すげーバカにされてたよ。
そんなら走んないほうがマシ。
看板の野球とラクビーの惨め姿は見たくない。
499名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:32:36 ID:Qq+zZdo2
かわいそうに佐藤翔、プロから無視され東京ガス入社か・・・。
500名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 20:30:43 ID:qxcWZxuV

□立教大学では、「知性・感性・身体のバランスが取れた、幅広い視野と総合
的な判断力を備えた人材を育成する」ことを目的として、「スポーツ競技の実
績が優秀であるだけでなく、人格的にも優れ、入学後に学業と体育会でのスポ
ーツ活動を両立させる強い意欲を持つ者」を選抜する「アスリート選抜入試」
を2008年度入試から実施します。

http://www.rikkyo.ne.jp/~admissions/faculty_1/00.html#03
501名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 20:35:59 ID:BesH2BIl
2人だけでいい。
早稲田みたいな無試験はやめて形だけのAO入試をして甲子園のヒーローをとってくれ。
502名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 20:45:14 ID:f/ke7/wU
慶応は野球部とラグビー部は確かに強くあるべきだね。
あとはボロボロでもかまわん。
503名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:34:15 ID:09I1egBJ
強くー雄雄しくー樹てんかなー、嗚呼我が義塾ー、慶應ー慶應、慶應。
504名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:45:16 ID:qAyEZbDO
強くー雄雄しくー勃てんかなー、嗚呼我が義塾ー、慶應ー慶應、慶應。
505名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 01:00:54 ID:e8MLqgA5
我が手にとれる篝火は〜
506名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 01:02:16 ID:+NX5XHyV
相場監督のスカウト行脚(おれっちの妄想)

札幌南(144キロ投手)〜金沢桜丘(抜群の野手)〜郡山高校(県下NO1大砲)〜
〜今治西(才能の塊)〜鳥栖(兄貴以上?)

投手より野手の補強が必要です
507名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 01:08:53 ID:FzFRK/Yx
札幌南の投手は
勉強好きじゃないからプロ行きたいらしい
(週ベ増刊の甲子園展望号に載ってた)
とか言いながら、やっぱ進学かも知れないけど
508名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 01:23:59 ID:z+1SHkRD
私大文系は慶應経済と国際基督以外勉強しなくても進級出来ます。
509名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 07:00:42 ID:Pyu5yJ1P
アメフトは甲子園ボウルが近いんではないの?
510名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:31:39 ID:1jAHNdrt
>>501
慶應SFCのAOは成績不問無試験だよ。
競技実績の優秀な選手なら書類選考すら免除。
ちゃんとSFCの公式サイトに明記されている。
すべての大学のスポ薦の中で最もハードルが低い。
いい選手が集まらないのは単に人気がないから。
511名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 11:34:44 ID:PyDRYb41
奥橋、新人戦で見たけどストレートは凄いよ!MAX148km/h。
ピンチでも高めのストレートで三振取って切り抜けていた。
キャッチャーのミットが、実にいい音立てていた。明らかに
並みの投手とは違ってた。
512名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 11:37:06 ID:gi5qugyT
文武両道の慶応が成績不問のはずねーだろ、早稲田のかっぺか?
513名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 11:39:37 ID:wVEqk9tC
男鹿工業でも入れます
514名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 11:40:31 ID:gi5qugyT
スポ科と甲子園常連高校ばかりの早稲田と一緒にするな。
515名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 11:41:15 ID:wVEqk9tC
慶應に男鹿工業いますよw
516名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 11:47:02 ID:ACs3I3LY
☆☆熊代クン慶應義塾野球部への道☆☆
高校NO1スラッガーの中田が必死で投手しているが・笑
プロの評価は打者としての中田
熊代も投手より打者としての高評価(桑田に似ている印象)
小柄ながらパンチのある仁志みたいな選手になること期待する
慶應で4年間力を伸ばしハンカチを粉砕しプロに進んでくれ

本日のスポ紙はハンカチ一色・・・正直くやしい・苦い笑
517名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 11:47:35 ID:gi5qugyT
お前一度早稲田と慶応のスターティングメンバーみてみろ。
どの大学にだってドキュン高校はいる。が、早稲田は異常。
慶応は進学高率高い
518名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 11:50:12 ID:wVEqk9tC
男鹿工業w慶應って試験に旋盤とかあんの?w
519名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 11:55:07 ID:gi5qugyT
同じことしか繰り返せないのも早稲田スポーツ脳
520名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 12:58:27 ID:cBuCRmok
しかし相澤を現役のとき落としたり、AOって何見て選んでんのかわからん。
相澤は浪人して一般で入ってくれたからいいようなものの…
実際に学業も優秀な一流の選手もけっこう落としてるんじゃないか?
かと言えば中卒でも受かってるし。
521名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 15:30:06 ID:upOJ5F54
まぁ東大にも工業出いるからな〜。
学校名なんて関係なく一定の条件クリアした奴ならとるでしょ。
元主将中村(大宮高校)だって現役時AO落ち。
池辺、加藤、宮田等々AO1期落ち、2期合格。
だって1期は学業、2期はスポーツ諸々でとってるからね。
男鹿の子は1期で受かってるから学業面で優秀なんでしょ。
522名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 15:38:34 ID:Uy7fwLGb
>>521
モー娘は1?2期?どっち
523名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:14:33 ID:MtYAGJnH
6大学と関係にない人間ですが。
慶応野球部は東大とおなじで、野球部でだめでも慶応出身であることにより
有形無形の利益を得ています。
そこが普通に大学の野球部とのちがいです。

だからあまり好きにはなれません
524名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:57:53 ID:2iJRnzYO
>>517
こういうカキコするヤツが、まさしくルサンチマンバカっていうヤツだね。
進学校→東大落ち慶應・早稲田(性格陰険)→官僚の下っ端かただのリーマン。
に比べて、体育会の連中は、母校のために貢献してくれてるじゃん。

>>507
紺野あさ美は札幌南進学とモー娘(アイドル)の二者選択で
後者を選択、結局回り道したが、慶應進学も手に入れた。
札幌南のヤツもプロ志望とは言ってるが、慶應に進学して
ハンカチ倒してプロ入りしようと勧誘したら、その気になるかもな。
あとは三田会やOBのスカウティング手腕次第。

勉強しか脳のない役立たずの進学校のへなちょこモヤシはいらねーよ。
塾のスポーツに貢献してくれるような連中を何人か確保しよう。
やり過ぎてガリ勉野郎の批判が集まるとヤバいから、熊代みたいに
学業スポーツともに優秀な人材をな。
525名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:00:17 ID:gi5qugyT
さすが慶応だね。
早稲田はやりすぎ(w
526名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:02:27 ID:wVEqk9tC
男鹿工業からとってるんだから、一緒だろ。ていうか明治並みだな
527名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:02:57 ID:gi5qugyT
早稲田が明治並なのはみんな知っていることだよ
528名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:05:38 ID:wVEqk9tC
慶應ファンは男鹿工業なんかから入ってくるのどう思ってるの?
529名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:07:41 ID:5DLKUzAf
>>528
お前は男鹿工業男鹿工業うるさいなぁ。
男鹿工業に個人的な恨みでもあるのか。
530名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:09:12 ID:wVEqk9tC
いや、どう思ってるのかな?って。慶應にふさわしい高校じゃないでしょ?
531名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:11:14 ID:s/mdvowe
>>524
中卒高認は一般入試で来い
AO推薦とふざけている
そもそも札幌南に合格したのか?
532名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:11:57 ID:jBMkj6gI
今シーズン早稲田が唯一負けた試合を生で見れて得した気分。
533名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:12:20 ID:youD8uMB
お前の本質がねじ曲がっているだけだろ、クズ野郎がw
534名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:19:18 ID:7Ou68RSr
早慶戦、全日本大学野球選手権大会の斎藤の活躍を見て、
プロ入り志願から六大学進学に切り替える球児が出てくるかもしれないね。
その場合、早大に進学して斎藤の腰巾着や刺身のツマになるよか
慶應、明治に進学して、打倒斎藤を目指してそれを実現させたほうが
プロ入りの際には高評価になる。
中田翔もその可能性はあるな。といってもその場合は、明治進学だろうなぁ・・sigh
535名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:20:44 ID:s/mdvowe
>>532
秋は是非ともリベンジしたいな
536名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:23:35 ID:s/mdvowe
秋こそは全勝優勝で早稲田にリベンジだ
                by松坂
537名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:42:56 ID:flKvj/yg
秋はリベンジ出来てもそれ以降は補強しない限り可能性ゼロだろ。
あくまで文武両道にこだわるのなら、どういう高校のどういう選手が必要?
甲子園出場遥かに遠い道のりの高校や選手はNG。
538­:2007/06/17(日) 18:45:31 ID:bdRTYAJ6
大卒即メジャーを考えたら中田も大学進学を選ぶかもしれないな
539名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:55:49 ID:wVEqk9tC
もし中田が慶應行きたいって言ったら、慶應ファンは来てほしいものなの?
あきらかに、文武両道じゃないけど
540名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:09:02 ID:86+FXmgs
>>539
いいよ、中田一人くらいなら。
大阪桐蔭から京大に随分入ってるから、中田はDQNでも許す。
そういや、今治西出身で凄い勉強できる女子がいた。
同じクラスの慶應なんかに来る麻布や開成のカスよりずっと優秀だった。
541名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:11:01 ID:gi5qugyT
おいおい。普通の進学高であれば慶応のカスより
優秀な女子は普通にいるだろ。
542名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:11:48 ID:hDAd7DkE
>>539
慶応っぽくねーなw
個人的にはいらない。
早稲田と同じじゃ強くなっても意味がない。
543名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:30:44 ID:OAAeYK7J
>>542
じゃあ、加藤・宮田・佐藤翔卒業以降は、万年早大明大の噛ませ犬に甘んじてね。


544名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:31:35 ID:zjLp1cq3
無理 中田は
江川の二の舞になるぜ
545名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:36:49 ID:HPZ8SekR
>>537
勉強スポーツともに無能な開成・麻布の底辺よりも
喉から手が出るほど欲しいのは、
学業優秀スポーツ万能の熊代、学業優秀スポーツ万能の熊代、
学業優秀スポーツ万能の熊代、学業優秀スポーツ万能の熊代
学業優秀スポーツ万能の熊代、学業優秀スポーツ万能の熊代
学業優秀スポーツ万能の熊代、学業優秀スポーツ万能の熊代
学業優秀スポーツ万能の熊代、学業優秀スポーツ万能の熊代
学業優秀スポーツ万能の熊代、学業優秀スポーツ万能の熊代
学業優秀スポーツ万能の熊代、学業優秀スポーツ万能の熊代、
学業優秀スポーツ万能の熊代、学業優秀スポーツ万能の熊代
学業優秀スポーツ万能の熊代、学業優秀スポーツ万能の熊代
学業優秀スポーツ万能の熊代、学業優秀スポーツ万能の熊代
学業優秀スポーツ万能の熊代、学業優秀スポーツ万能の熊代
学業優秀スポーツ万能の熊代、学業優秀スポーツ万能の熊代
+(可能なら)唐川

相場監督、2CH見てたらよろしくな。
546名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:46:03 ID:qZhBzjTB
つーか80年台後半から92年・97年・04年あたり、
普通に強かったんだが。早稲田なんかより。
ポイントは、「桐蔭・監督・チベン」。
547名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:57:45 ID:DbCUBmd1
全日本大学選手権に出ていた関西国際大の四番は智弁和歌山卒の一年生だ。
なぜこういうのを獲らないのか?
548名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:08:56 ID:wVEqk9tC
智弁和歌山も桐蔭学園も文武別道だから、大阪桐蔭だって一緒じゃない?
早慶はお互い一般入試組、浪人組が出てるから好感が持てる。
今日のスタメンだった、川畑って二浪なんだな。泉は一浪で浪人中は
新聞屋でバイトしてたらしいし。
549名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:23:54 ID:qZhBzjTB
強かったあの時代は、桐蔭学園の左腕エースが悉く慶應に
入った。右も小桧山等いた。
桐蔭学園の強打者も多く慶應に入った。ヨシノブ・大成などなど。

監督は、前田さんや後藤さんだったな。
550名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:30:09 ID:gi5qugyT
桐蔭→慶応ルールはどうしたの?なにか問題あったのか?
昔は慶応といえば桐蔭ばっかりだったんだけど
551名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:44:19 ID:1rIewjWQ
佑ちゃんはどう考えても義塾キャラなんだが。
こんなこと言っても仕方ないことだが。
552名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:53:04 ID:gi5qugyT
確かに世間的なイメージからいえば
早稲田より慶応キャラだな。斎藤は。
橋本弁護士も「早稲田にあの爽やかさは似合わない」といっていたw
早慶戦で投げるのが夢ってことだったんだから斎藤周辺に
塾高関係者がいれば今ごろ慶応にいても全く不思議ではない。
553名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:54:12 ID:gi5qugyT
あ、でもユニフォーム的には早稲田の古風でシンプルな白ベースのユニフォームは
斎藤の雰囲気にあってると思う。
554名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:13:21 ID:jY1J9hzB
後藤さん監督に復帰してくれないかな?
後藤さんが監督になったら熊代・唐川スカウト、智弁和歌山&桐蔭学園
ルートも復活させてくれそうだ。
慶早戦の客が集まんない時は、慶應側の内野席を先行販売してくれた。
このまえは慶應側内野席まで斎藤ヲタ・ババアに占領された状態だった。
555名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:15:52 ID:qZhBzjTB
いや、ハンカチは早稲田だよ、どう見ても。
早稲田の王子キャラを野武士慶應が粉砕するとこ見たかったのに。

佐藤翔・・・・・・・(´・ω・`)
556名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:18:22 ID:gi5qugyT
現実の早大生と慶大生の雰囲気はおいといて
一般的な「イメージ」として
早稲田・・王子キャラ
慶応・・野武士 なんてのはありえません。
むしろ逆ですから。
557名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:27:00 ID:qZhBzjTB
そうか?オレは逆w
例えば、塾高のラグビー部初め体育会は結構野武士軍団w
方や早稲田高等学院とか早実はゴルフ部とかテニス部のイメージがw
で、昨夏のハンカチ王子でイメージがさらにww
558名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:29:37 ID:gi5qugyT
一般的な早慶「イメージ」では
慶応・・スマート、都会的、クール
早稲田・・バンカラ、地方、熱い
だからね。イメージでは斎藤は慶応タイプで
楽天の田中は早稲田タイプかな。
とはいえ現実は早稲田慶応の学生の区別なんて
つかないけど。
559名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:31:48 ID:O+TBWIAP
>>556

大学スポーツの華ラグビーは完全に早稲田=スマート、慶應=泥泥。が定説だけどな。
慶應は昔から泥臭さ、ガツガツしたのが伝統。

早稲田は華麗なBK展開で一世風靡〜。
560名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:40:20 ID:Ac0Jdtix
少なくとも俺が会社や取引関係者の早慶卒と接している限りは
早大はナヨナヨしていたり、出来が悪かったりというのが多くて
慶大は骨ぽっくてガツガツと仕事をやるのが多い
基本的には早稲田は気持ち悪いのが多いというのが印象
ただ、それは俺が仕事上で接している
早慶卒は数多くいる早慶卒の1%にも満たないわけだから
別に俺の意見が多くの早慶OBの実態を
代弁しているわけでもない
561名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:47:53 ID:gi5qugyT
つーか自分の周りにいる人の印象と
大学の一般的なイメージなんて違うに決まってるだろ(w
562名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:50:42 ID:1rIewjWQ
オマエ数多くいる早慶OBの1%ってどのくらいだと思ってるの?
両校合わせて。表現が不適切だな。
563名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:53:00 ID:gi5qugyT
つーか単に慶応は仕事ができるが早稲田は仕事できないといいたいだけだろ。
564名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:53:43 ID:5ZZadqAL
慶應を批判するひとたちは、自分じゃなにもできないね。たぶん
そんなに言うんだったら自分でやってみれば。そんなに簡単なことじゃないと思うけどね
565名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:57:34 ID:gi5qugyT
誰が慶応の何を非難してるの?
566名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:03:59 ID:z+1SHkRD
お前らたまには野球の話もしろよ。
567名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:05:03 ID:qZhBzjTB
何で批判になるんだよw
愛する母校が早稲田に負けてんの見てらんないから、
「こうしたらどうか」みたいな提案?をしてるんだろ。
でも、監督問題と桐蔭学園ルートは、どう見ても急務だぞ。
568名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:06:14 ID:gi5qugyT
六大学が盛り上がるにも慶応が強くならないとね。
早稲田一強じゃつまらんよ。慶応には斎藤のライバルが出ないと。
569名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:33:18 ID:MtYAGJnH
法政おおわが母校、法政おおわが母校
外堀でうたったあのころ

あの日に帰りたい。
法政大好き。
570名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:34:10 ID:gi5qugyT
母校に誇りを持てることはすばらしいじゃないか。
571名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:48:27 ID:z/8HdoTo
塾高に期待しないの?自前で選手育てなきゃ。
572名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:58:16 ID:jBMkj6gI
取りあえず秋、加藤が斎藤に投げ勝ってくれることを期待。
573名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:05:42 ID:0nOLf93h
桐蔭は今や神奈川トップレベルの公立校より下じゃね?
やっぱ智弁和歌山ルート復活だよな。
そして熊代は絶対にゲット!!!!!!!!!!!!!!!!
574名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:07:27 ID:wVEqk9tC
桐蔭学園も最近は落ち目だから、横浜高校から取れよ?
575名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:07:56 ID:e8MLqgA5
秋のスタメン
8青池
6宮田
5梶本
7佐藤翔
9青山
3松橋
4漆畑
2坂本
1加藤

これなら早稲田に勝てる。
576名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:08:12 ID:qZhBzjTB
加藤が仮に2人いれば優勝出来ると思われる。
つまり加藤という投手は、昔の志村や小野と言った
桐蔭勢とレベルが近い。(以上かもしれない)
残念ながら塾高はまだそのレヴェルには無い。
かつての桐蔭レべルのPが2人いれば優勝出来る。
577名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:14:27 ID:gi5qugyT
加藤クローンってわけか?
それじゃ我らが誇る医学部様に人肌脱いでいただければ
この件は簡単に解決じゃね?
578名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:15:37 ID:5ZZadqAL
>575
今年の春の早慶戦でもこのメンバーでしたよね?
579名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:44:20 ID:VQEmQCkq
>>575
漆畑は貧打すぎるから松尾卓だろ。
しかも575のままだと、早稲田に負けた今春のままだし。
580名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:52:26 ID:GAmgQ0Ui
>>576
だから投手補強するっきゃないだろ。
熊代と中田獲得して、投手兼パワーヒッターとしてもガンガってもらう。
「慶應野球部に入部して斎藤を倒せば、プロ入りに有利だぜ」といって
誘惑するwwwwwwww。
581名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:01:12 ID:s3JuZwk0
秋は相澤が復調すればこのままでも大丈夫そうだが、来年以降を考えてもう1人信頼できる投手が欲しい。
打者は下級生が競い合えば結構やってくれるのでは。
582名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:11:40 ID:9haEknmn
早稲田=農協野球部 

あの知性やセンスの欠落したユニフォームを何とかしてやれ。
かって選手の主体が教育(体育)だった頃のお荷物。
583名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:23:41 ID:nxidS4FA
>>579
松尾卓にセカンドやれとでも…
584名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:31:24 ID:NPds85ii
結局早稲田に勝ったのは慶應だけか、まぁ加藤さまさまだが。
六大学が一試合だったら優勝できるのにな
585名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:10:45 ID:3gGUyvkR
俺の勤めている会社は毎年早稲田、慶応から、うん十人とるが、慶応はスマートだし、早稲田は人なつっこい、というイメージ通りの傾向が俺が知ってる奴には多い。
規模がでかすぎるのでみんなを知ってるわけではない。

ちなみに東大はやはりどこかおかしいやつが多い。まあ東大から民間に来る時点でかわったやつなのは当たり前だけど。できるやつは俺の理解をこえてできる。さすがにすげー
586名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:46:49 ID:mrbQQKOz
付属校に頼ることは止めた方が良い。
東海大の二の舞になる。
587名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:54:53 ID:GH8u4OLa
果てしも知らぬ平原にー 相模の流れせせらぎてー 天に正座のあゆるとこー 
これ我が母校 我が母校
588名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 03:34:40 ID:thKkuURc
>>583
ケガの治り具合はわからんが松橋がセカンドで松尾卓をファーストでいいんでないか?
鬼嶋監督だった時、瀧口がレギュラーになる前はセカンド松橋だったし。
589名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 04:15:24 ID:NzbZhB9R
泉は浪人だけど一般入試じゃあないのでは?
川畑は一般かどうか知らないけど。
590名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 04:32:59 ID:ZRQ1SKD5
たまには大伴さんのことも思い出してあげてください・・・
591名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 04:34:43 ID:PBERUwK6
>>589
川畑は一般。二浪じゃね?
592名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 05:19:36 ID:tmAfb+XP
唯一の智弁和歌になってしまった森本は控えのままなのか?
確か、1〜2年時はスタメンだったような気がするが・・
593名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 06:55:46 ID:GH8u4OLa
森本打てないもん。
594名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 10:07:47 ID:nxidS4FA
川畑も泉も一般。
あと漆畑の守備力は絶対に必要だ。
塾高の選手が出なければイカン。
595名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 11:42:34 ID:dROEwpaz
塾高は実質スポ薦導入でチームは強くなったが個人としては中林以外はパッとしない。

神奈川なら近年甲子園にあまり出ないとは言え毎年プロレベルの選手が居る桐蔭から引っ張って来て欲しい。
あそこはどんな逸材も必ず進学させるし、法政の平野とか早稲田の原みたいに1年からバリバリ活躍する連中多いから。
596名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 14:35:49 ID:EG+/+JGI
早慶戦で早稲田に一矢報えたのは大殊勲だった。ただ来季優勝を目指すために
は俺の大嫌いな明治を先ず叩くことが絶対条件だ。前田監督が率い志村がエー
スの頃は前田監督をして明治とは相性がいいとまで言わしめた。明治相手に実
際一戦目志村が完封し二戦目もリリーフで後続を断つ等の大活躍で確か対戦成
績でも上回っていたはずだ。ところが90年代に入って慶応の本塁突入を巡っ
て明治の柳沢に恫喝されビビッテしまい挙句の果てに井深が柳沢に3連続本塁
打を浴びた。その辺を境に明治に勝てなくなり由伸の時代も勝てずに苦手意識
が定着したようだ。確かに異常に勝ちにこだわる明治の野球の気合に押されて
しまっている気もする。内角の球に避けずに死球を得て出塁するとかあまりフ
ェアーでない野球をする(露骨にやると早明2回戦の明治の斉藤のように判定
ボールになり当てられ損になる)慶応の場合はあくまでもオーソドックスな野
球に徹して正々堂々戦って欲しい。先ずは苦手意識を払拭することが大事。ど
うすれば苦手意識を克服できるのか秋までに監督以下対策を練って欲しい。そ
して早慶戦での全勝どうしでの対決で優勝という夢を叶えてくれ。




597名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 14:40:23 ID:fpnObtzz
熊代は 藤井より人間的に大人とのこと プロのスカウトが頻繁に視察に来ていますが →慶應→プロが本人 学校 世間の為 斎藤も中田より熊代を抑えることの方が 手こずる筈 兎に角 慶應へ!!。
598名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:54:15 ID:nxidS4FA
ちゃんと熊代を囲いに行ってるのかな?
599名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:59:23 ID:wyi/vIXz
熊代イラネw
600名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:13:02 ID:QzEHgkbr
塾高のやつは期待外れだからいいよ

熊代が学業優秀のソースはどこ?
今治西の進路状況見ても、がんばって同志社立命館というレベルでぱっとしないんだが。
601名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:16:55 ID:MEJrkdy6
松尾の弟(鳥栖のエース)は来るのか?
602名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:42:45 ID:nxidS4FA
松尾に弟なんかいたんだ。
そいつは松尾より使えそう?
603名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:06:00 ID:QJLEgoDk
>>599
タコ助!!オマエがいらなくても野球部には熊代が必要なんだよ。
クソガリベン高の底辺のクズは黙ってろ!!
それか中田翔でもオマエスカウティング能力あるなら
見上げたもんだがな。
斎藤は対戦相手が物足りないって言ってるだろ。
現在斉藤の相手に見合ってのは、加藤と梶本くらいのもんじゃねーかよ。
604名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:12:26 ID:jgJupIKX
>>600 頑張って同志社・・は違う。今年野球部レギュラーから九大、神戸大にも進学してるし。ちゃんと調べてから書いて
605名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:25:59 ID:MEJrkdy6
>>602
週ベの高校野球予選展望号に載ってる。
昨年は1番ショート、今年はエースで5番らしいから結構いい選手みたい
606名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:16:59 ID:v4N2fUSF
ハンカチが早稲田にいなかったら慶應が勝ってたという意見も
あるけど、一方で、早稲田の原が慶應にいたら同じく慶應が
勝ってたと思うね。早慶2戦目実に痛いトコで1発打たれたし、
慶應の3番あたりにいてくれたら得点力がかなり上がる。
桐蔭学園の主砲は慶應でデフォだったのに監督は何やってんだ?
後藤さんなら原を慶應に入れてたと思うね。
607名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:31:43 ID:+MSofMOz
原自身が斎藤と一緒にやりたいと早稲田を選んだんだからどうしようもないだろ。
608明治スレより:2007/06/18(月) 21:36:12 ID:LuKSShJa
694 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:28:01 ID:DXLS8RCM
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/sports/320070618005.html

とはいえ、1年春から頂点に上りつめた斎藤には、しのぎを削る宿敵もいなければ卒業までの残り7シーズンでの目標も見当たらない。そこで東京六大学関係者の間で1人の男の名前がささやかれ始めた。
『怪物』の異名を取る高校球界No.1スラッガーで今年のドラフトの超目玉の大阪桐蔭・中田翔(3年)だ。
「早大のひとり勝ちではこれから先は頭打ち。他大学に打者のライバルが欲しい。中田はプロ志向が強いといわれるが、六大学が斎藤を中心にこのまま盛り上がれば興味を持つはず。
特に明治大は大阪桐蔭の先輩・謝敷(正吾、1年)らがいるから有力」(連盟幹部)と熱烈ラブコールだ。


マジな話、ドラフトで不本意球団から指名されたら進学(明治以外でも)あると思うんだがどうだろう。
プロならどこでもイイのかね?
今プロ行っても守備がキツイし、4年はちと長いが進学しないかな。
609名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:47:11 ID:LOHqEyME
387 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 02:23:09 ID:McwcNMFdO
慶應の4番バッタ― 六大学の花形… 熊代 も魅力です。

388 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:42:18 ID:UozJDytP0
慶應 熊代の場合、 

慶應
 3番 梶本(西条)、4番 熊代(今治西)

早稲田
 ピッチャー 福井(済美)

早慶戦で、熊代が福井からホームラン。
610名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:51:13 ID:nxidS4FA
来年のオーダー
4漆畑

5梶本
9青山



あと誰いたっけ。
611名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:10:40 ID:WAPRG8MM
150周年もあるし。当局もこのままで済ますわけにはいかんだろ。
早稲田独走を止める義務は慶応にあり。
612名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:19:59 ID:9haEknmn
慶大生・慶応OB必見!

《姑息な早大文系の入試戦略》

英国社の一般入試では優秀な学生が十分取れないことを悟った。
        ↓
一般入試の定員を大幅に削減し、指定校推薦・センター入試・学院早実
の推薦枠にこれを充てた。
        ↓
この結果、旧帝・一橋クラスの学生が大量に入学してきた。
旧帝クラスの学生は過去にもいたが数が少なかった。
入試問題が暗記中心なため東大・一橋に合格しておきながら
早稲田に落ちるという論理的思考力を反映しない入試であった。

慶大経済は推薦入試もセンター入試もなく優秀な学生を取る。いい加減見習え!
613名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:38:48 ID:gAcd4CuS
名門進学校から慶應に入学しながら、運動オンチのオマエが
日の目を浴びない悔しさのあまり、ワセダ批判をしたい気持ちはよーくわかる。
が、ここは野球板なんだから大学批判は学歴板でやってくれ。
オマエの悔しさより、オレにはこれから今後4年間ワセダの噛ませ犬になる
悔しさのほうが大きいんだよ。
いかにして全国レベルで通用する高校球児を獲得するかで頭がいっぱいだ。
614名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:42:12 ID:nxidS4FA
150周年記念の年に早稲田に公開レイプされんのか…
615名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:45:27 ID:WAPRG8MM
まぁ経済は塾高率が高いってのも事実だがな。
616名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:11:44 ID:4wvBbu7+
このスレの早稲田コンプ爆発ぶりは笑えるww
早稲田スレでは慶応のけの字も出て来ないのが哀しいな・・・w

一方的に日本をライバル視する某国とそっくりだよ(^www^)
617名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:14:18 ID:WAPRG8MM
野球では・・ね。
でも入試や就職では(w
618名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:18:22 ID:lSbOTfwp
本人が「ウン」といえば間違いなく合格したハンカチ王子、原、船橋を除いて
学力があれば慶應野球部に入部して欲しかった選手は
上本(小柄だが俊足&攻守の要)
尾藤(後藤前慶應監督が早くから将来性を買っていたが、早稲田では伸び悩む可能性もアリ)
松下(打者を翻弄させる荒球とアイドル性)
福井(制球力をつければ大器となる)
松本(上本と同じ理由)

明治の古川祐樹(小柄ながら球のキレ制球力抜群)
619名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:21:22 ID:v4N2fUSF
でも斎藤がいなかったら早稲田大学も早稲田実業も
当然優勝して無いし注目もされてないんだよね。
斎藤一人の成果なんだよ。
そう考えると早稲田も情けないよなw
620名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:26:27 ID:XOyqrAi9
全くお前ら何やってんだよ。慶応ならハンカチ&早稲田を叩き潰すと思ってたのによ。
621名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:32:23 ID:nxidS4FA
>>618
丹羽力人をお忘れではないか?
622名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:33:05 ID:WAPRG8MM
斎藤がいなくても今年の春の早稲田は予想以上に強かった。
これは各種のデータみればわかるだろ。ただ注目は斎藤が
いたおかげ。まぁこれは六大学全体にいえることだが。
623名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:33:46 ID:NYx+nXTi
夏の甲子園で優勝すると
→「まぐれじゃないなら国体で優勝してみろw
早実は学テがあり勉強で忙しいから練習してないって逃げるなよ」

国体で優勝し2連覇達成すると
→「六大学野球で1年春から出れ活躍ムリムリw 甘く考えるなよ
 大学では通用しないよw」

六大学野球開幕 東大戦で開幕投手としてデビューし勝利すると
→「東大相手に勝って当たり前w」
「福井のほうがいいと思うけどね」
→福井はその次の東大相手に打たれた

「法政相手に活躍しないと実力はわからないよ」
→法政戦も勝利すると
「明治相手に勝てるかどうかだね」
→勝利

結局早稲田完全優勝
斎藤は先発リリーフすべて負けなしで結果だすと

→「レベルが低いからね。学生野球で勝って嬉しい?w」
→「プロと差が付いたなw」

「大学選手権では勝てないだろ。早稲田が日本一になれるわけがないw」
→準決勝決勝と2連投で優勝
→33年ぶりの優勝
624名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:40:17 ID:u2ybOTP2
前スレ消化に数ヶ月かかったはずだが、2週間で620レスかぁ
これもハンカチ効果?wwwwwwww
625名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 00:03:21 ID:BumvVPzA
斉藤だけではない投手陣の大補強が、慶應に深刻な対応を迫っている。
彼等はまだ伸びるぞ。何とかしろ。
626名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 01:14:53 ID:hSsfLmwS
>>610
2番SS渕上
627名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 01:19:17 ID:L4NPE67p
慶應大学って 『武士は食わねど高楊枝』て゛すか?…結果→『噛ませ犬』現実です。
628名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:44:32 ID:kpU/o1BV
久々に糞スレ
629名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 11:09:05 ID:seNItNOo
ハッキリ言って…
来年はヤバすぎ。
唐川とれて始めて早稲田に対抗できる可能性があるぐらい。
630名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:08:20 ID:Tt41cNMe
熊代は
例えるなら…
ラムネに入ってるガラス珠みたいなもんだなw
ヲタがいくら過大評価という装飾をほどこしても
しょせんまがいもんはまがいもん
見る人が見ればわかる
まぁ、四国の田舎者にはガラス珠も宝石に見えるんだろうけどさ
631名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:08:27 ID:tjvsP9Bu

ま ん こ
632名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:41:43 ID:S/+Q0EYH
唐川を慶應に入れて
Wの佑ちゃん対Kの侑ちゃん対決を実現させる。
633名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:58:05 ID:w1zEehH7
2004年秋季四国大会

済美の福井は明徳の松下義塾に勝利、済美の福井は西条の梶本に
ヒットを打たれ敗北。
結果、済美と明徳はセンバツ出場ならず、西条が甲子園行きのキップを手に入れた。
が、現在の人気は松下(早大スレで斎藤に劣らぬ人気)>福井>>>>>>>>>>>>>梶本
なので悲しいところだが、熊代は松下福井以上の人気があるので
ぜひとも必要な人材。
熊代が入れば真の実力者梶本とペアで売り出せる。

>>680は塾高のルサンチマンばか故にスルー

                        以上
634名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:14:03 ID:7av3P7QO
>>680は塾高のルサンチマンばか故にスルー ×
>>630は塾高のルサンチマンばか故にスルー ○
635名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:37:35 ID:komolNu9
何度も早稲田との対戦を見ているうちに慶応選手にも親しみがわいて、人気者が出てくるはず。
現にこの前は早稲田の選手にない大人っぽいかっこよさを梶本外の選手に感じました。
636名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:49:09 ID:mEYkjxVX
青池はホストになったら売れっ子になれそうだ。
637名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:30:06 ID:seNItNOo
青池はオバチャンに人気あったよ。
この前の新人戦の時もオバチャンにサインねだられまくってた。
638名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:35:56 ID:WxY7YD2+
慶應ユニが似合うね、こいつ。
ナイスガイ、青池
639名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:36:47 ID:WxY7YD2+
青池、ハンカチ王子よりカッコええ。
640名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:42:04 ID:gTVb8uV6
秋の早慶戦予想
 8連勝どうしで激突。
 第1戦
 加藤、斎藤の投げあい。1−0で斎藤ノーヒトノランでWの勝ち。
 第2戦
 エース須田メッタ打ち。10−3でKの勝ち。
 第3戦
 斎藤完全試合達成。3連投加藤は力尽き 5−0でWの勝ち。
641名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:46:08 ID:1z+/oaDs
AO実はルックス重視?
642名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:47:43 ID:mESySLpt
じゃあ唐川だな
643名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:14:49 ID:P/yu+l2l
今日のスポ新芸能ネタは、SFC在学中のモー娘芸能界復帰。
644名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:41:23 ID:kpU/o1BV
熊代じゃあなぁ。
645名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:49:40 ID:dztxnNt5
高3のものです。慶大野球部入部希望してます。平日の練習時間や上下関係など教えてください。
646名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:52:00 ID:P/yu+l2l
>>644
だって中田翔、獲れないんだもん。仕方ないよ。
おまえら中田が慶應進学希望した時、無試験入学許せるか?
塾高の連中は期待してたほどの活躍してねーし。
中林は斎藤に負けんくらいデットボール献上してるし
高橋玄は斎藤の変化球に命がけの体当たり。
あーあ、このままじゃ加藤が抜けたあとは早大明大の噛ませ犬
647名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:58:34 ID:lFz2A+Ie
かませ犬がたまに、逆に噛みつくっていうのもおもしろいんじゃないか?
648名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:33:41 ID:1j/sdaGQ
ワセダ野球部へ一言。

あのユニホームを何とかしてくれ。ありゃ農協野球部だ。

スポ科・教育のスポーツ推薦廃止。
入試に数学を課してバカを一掃してくれ。
この点が文武両道の東大・慶応との違いだ。

レギュラーは理工・政経・法のみに限定してくれ。
ただし政経・法も私文専願は除く。
649名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:37:28 ID:ul/UHD53
そしたら慶応も誰もいなくなっちゃうよ
650名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:23:46 ID:poylf9dJ
>>648
慶応も一貫教育やめればいいんだ。
塾高を出ても内部推薦廃止にすれば
正に文武両道だよ。早慶も入試に
主要五科目で入試やればいい。
651名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:16:30 ID:cQHLhMZ5
お前らどこの学生の分際でそんな偉そうな発言してんだよ。  俺?立教だよ。
652名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:55:20 ID:dB2ckeEH
唐川、熊代獲得は慶應義塾大学の存亡にも関わりかねない重大なプロジェクトであることを安西塾長は心得よ。
653名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:15:16 ID:hhrQG8gX
早稲田コンプといわれようが、
思考停止といわれようが、
早稲田にむざむざと負けるのだけは受け入れられん。
そう気持ちがないと早慶戦が盛り上がらないだろ。
絶対リベンジしる。
654名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:27:38 ID:1AIBB4Yz
http://www.geocities.jp/wantuhu/koumuin.html

2004年度国家U種 本省採用者数 537名:「受験ジャーナル2005.7」(実務教育出版)
東大京大   10人( 1.9%)京大7 東大3
上位国立   65人(12.1%)北大21 名大10 東北9 神戸6 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1
中堅国公立  69人(12.8%)筑波11 都立9 千葉7 横国7 阪市7 岡山6 横市5 広島4 農工4 新潟3 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1 
早慶上智   87人(16.2%)早大56 慶應20 上智11
MARCH学理134人(25.0%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6
関関同立   20人( 3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1
−−−−−−−−−−−−−
合計     385人(71.7%)


655名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 05:49:27 ID:8QpF9Xtx
学生野球は文武両道にその値打ちがある。
ところが早稲田の野球部員は教育・社学・スポ科がメイン。

全国から野球バカを集めて東大・慶応に「勝った・勝った・」と喜んで
何がうれしいのか。傍で見ていて恥ずかしい。

これはもう勉強で勝てないバカの自慰行為でしかない。
656名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 05:53:30 ID:5aRr4V9A
唐川だ熊代だ、とあまり騒がない方がいいぜ。

ぶっちゃけ二人とも早稲田だから・・・w
657名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 06:09:25 ID:17NtnF04
>>655
自分は塾員だけど、強い早稲田が羨ましいと思う。
無節操に入れればいいってもんじゃないけど、桐蔭学園の志村亮・
高木大成・高橋由伸、智弁和歌山の堤野・池辺がいた頃は
他の選手の志気もあったし、優勝もアリで盛り上がってたし。

慶應で本当に優秀な人間は、
「全国から野球バカを集めて東大・慶応に『勝った・勝った』と喜んで
何がうれしいのか。傍で見ていて恥ずかしい。
これはもう勉強で勝てないバカの自慰行為でしかない。」
というオマエのような発想はないよ。
仮にあったとしても2chにカキコしたりはしない。
そういうことを書いてる時点で早稲田コンプ認定になるしね。
特に強い早稲田を倒して優勝した時なんか最高の気分。
658名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 06:20:41 ID:cQHLhMZ5
日本最高の私学は国際基督教育大学になりそうですね。
659名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:15:13 ID:ykayTnpJ
清水東からは最近入学してないんですか?
慶應黄金時の4番と言えば松下勝美→山下大輔→斎藤と立て続けに清水東出身者だったのが懐かしい
660名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:37:01 ID:vg0tKVzm
教育はそんなに駄目な学部というイメージはないがな
661名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 10:10:12 ID:dB2ckeEH
斎藤も社学が嫌でわざわざ単位取りの面倒くさい教育行ったわけだしな。
662名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 20:40:54 ID:4hPL3mCB
青池
静岡高校時代からムードメーカーだったな
明るい性格で、チームを盛り上げた
3年春から捕手にコンバートされて
甲子園出場
二つ勝ってベスト16入りしたが
優勝した常総学院に大敗した
老獪な木内さんに急造捕手の弱点を付かれ
足で揺さぶられ、最後はへろへろだった
秋もがんばれよ!
663代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:47:21 ID:k3xXKe1h
>>660
ダメだょ。
664名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:12:09 ID:Kqtar8UJ
慶大野球部の情報をください。
665名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:33:28 ID:AcOfvk5g
>>659
清水東高校はサッカーエリート養成校
Jリーガーを数多く輩出。
従って野球に構ってる余裕はない。

666名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:14:58 ID:qEPZ5DKS
なんで最近明治に苦手意識出てきてるんだ
早稲田には一勝したのに
667名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:51:55 ID:KGTyGEdS
【NPB】意外な選手が大活躍

早稲田OB 江尻慎太郎 4勝0敗1S 宮城県立仙台二高(名門)
立 教OB 早川大輔  3割1分7厘 千葉県立船橋高校(名門)

慶應義塾OBになって欲しかった・・・ORZ 
668名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 01:22:21 ID:zg4dNhhb
早川はどうか知らないですけど江尻は実際に慶應志望だったんですよね。
結局、2浪目でも受からずになんとか引っ掛かった早稲田に…
669名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 02:32:26 ID:T6Udpc23
昨日(AM9:30頃) 熊代聖人 監督と二人で 羽田空港にて 目撃情報有り 行き先は?不明です。
670名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:06:38 ID:D/dc0Kl5
昔は赤池、今は青池

白池や黄池、緑池の出現に期待したい
671:2007/06/21(木) 06:50:36 ID:ar62U0BJ
慶應は選手とらないんですか?
672名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 07:49:15 ID:N33bl/YN
江尻も日本史選択で経済なんか受けるから受からないんだよ。
文学部受ければ多分受かってたのに・・・高校同級生の小河もガッカリだぜ。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:50:53 ID:1wKaIWMW
♪〜起て日はめぐる丘の上
春秋ふかめ揺るぎなき
学びの城を受け継ぎて
執る筆かざす我が額の
しるしの誉れ世に敷かん
生きんかなこの丘に
高く新たに生きんかな
ああ我が義塾慶應慶應慶應
674名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 12:15:55 ID:2kmuHw+n
春季は大伴が不振だったので、左を強化するためあえて松尾卓をはずし、梶本を起用した感じも。やはり、難波や川崎恭あたりにも奮起してほしい。
675名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:34:31 ID:N33bl/YN
難波も川崎も就職活動だなぁ。
676名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:41:06 ID:UHXFRIK3
寺田龍平(札幌南)「大学野球に興味ありません。」
677名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:11:21 ID:Av14ZIDx
もっともあのころの慶應投手陣の層の厚さを考えれば
江尻は早稲田で正解だったと思うなw
678名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:36:50 ID:1wKaIWMW
そして今年は唐川、熊代、岡田を獲得へ
679名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:21:57 ID:HbYZ+xW2
昨年まで塾野球部の主力選手として活躍した岡崎さん、金森さんが入部した千葉市の会社の試合があった。
6回表2死満塁で金森さん、代打で登場。
見事ライト前ヒットで2打点をあげ、そのまま守備につき、9回表(先頭打者)の攻撃ではファーストゴロ。
二死後、岡崎さんが代打で登場。ショート右へ低いライナーはキャッチされ、ゲームセットした。
680名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:36:58 ID:JTjb8CAl
土浦日大の宮崎投手は、192cmの左腕投手でランディジョンソンとも呼ばれているアメリカからの編入生らしい。
印出の後輩でもあり、是非帰国子女枠で獲得してもらいたいものだ。
681名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:43:17 ID:6jA7HRPK
秋の明治神宮野球大会は早稲田の優勝はまだ一回もないとは意外だな。
しかし、早稲田の勢いが止まらないとなると、慶應の優勝回数(3回)は、
全日本大学選手権同様、近いうちに追いつき追い抜かれそうだ。
慶應はスポ科のある早稲田と違うとは言っても、来年も甲子園の「優良球児」が
一人も入らぬとなれば、正直焦りと危機感感じるよ。
熊代と監督さんはどこの大学に呼ばれたのか知りたいな。
優勝した年は、智弁和歌山と桐蔭学園出身が活躍していることを物語っている。

         (優勝)        (準優勝)
平成17年  亜細亜大学 東都大学   ●早稲田大学 東京六大学
平成16年  東亜大 四国・中国3連盟  ★慶応義塾大 東京六大学
      (加藤先発、岡崎・堤野・池辺・・智弁和歌山)
平成12年  ★慶応義塾大 東京六大学    東海大 首都大学
      (山本省吾先発−長田−中村 以上全員プロ入り
       岡山城東・・山上主将、上宮・・三木、智弁和歌山・・喜多)
平成5年  駒澤大 東都大学     ●早稲田大学 東京六大学
   4年  ★慶応義塾大 東京六大学   東海大 首都大学
      (古葉Jr・印出・赤池2浪トリオ大活躍)
昭和60年  ★慶応義塾大 東京六大学   愛知工業大 愛知大学
      (桐蔭学園・・志村がルーキーながらも大活躍)
昭和51年   法政大 東京六大学     ●早稲田大学 東京六大学

強い頃が懐かしい。スポ科はいらないが、
少数精鋭でいいんで優勝を狙える選手を毎年コンスタントに獲ってほしい。
早稲田の選手が今春全国優勝して「文武両道日本一」と言ってるそうだが、
うちが「真の文武両道日本一」と言いたいところなんだが・・・
優勝しなけりゃ、世間では、ただの虚勢にしかとってもらえんからな。

682名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:51:21 ID:ekY1GACA
そういうことは藤沢芸能体育大学の無試験AO入試を廃止してからほざけよ
683名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:16:40 ID:j8OGO9ZH
>>672
文学部の英語って大変じゃないかな。
684名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:43:21 ID:CkfL8PCl
>>682
その藤沢芸能体育大学、早稲田野球部選手が受験したら
オツムのレベルからしてスポ科選手は全員不合格wwwww。
せいぜい受かって宇高くらいか・・
本キャンの斎藤だけは合格。
685名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:51:08 ID:ekY1GACA
モーニング娘が“学力”で合格しちゃっても誰も驚かないほどのレベルの低さ・・・w



686名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:54:26 ID:ekY1GACA
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)

1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポ科59.9
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4 ←おいおいwwwwwww
687名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:57:25 ID:ekY1GACA
これが本当の実力値(駿台予備校入学者偏差値調査結果)
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html

明治法57.3
立教法57.2
立教経済56.0
中央総合政策55.5

慶応環境情報55.2
688名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:58:17 ID:ekY1GACA

慶応【SFC】の凋落(週刊朝日7/19号)

もはやプータロー製造工場だ 慶応SFC「就職率」5割を切った!(週刊現代11月2日号)
689名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:00:09 ID:ekY1GACA

慶応大学の湘南藤沢高等部。高校生のほとんどが出来の悪いエスカレータ組。
"自分たちは最先端を走っている”と勘違いしているバカが多い。
どうしようもないのは生徒だけではない。
殺人の逮捕者を出しながら学校側は謝罪会見すらしようとしない。
取材に対して電話口で謝罪文を読み上げただけ。

日刊ゲンダイ 3月30日抜粋(夕刊)
690名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:05:04 ID:cJLnYhCL
>>685>>686
早大工作員必死wwwwwww。
百歩譲って代ゼミの偏差値を事実として認めてあげても、
W合格の8割が慶応選択しているのは紛れもない事実。

慶応sfcに早大スポ科・・目くそ鼻くそを笑う・・てか?ww

691名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:08:07 ID:U4Mo0J5E
お前ら野球の話もしろよ
692名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:09:59 ID:ekY1GACA
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
一橋法       75.4   69.3  70.5  71.5  69.8     71.3
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政) 66.4   64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
上智法律      66.3  63.7  71.2  66.9  61.8     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文      66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養  63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
早稲田社会科学  63.7  59.8  66.9  66.4  60.5     63.46
早稲田商      62.7  62.9  67.1  64.8  59.6     63.42
慶應商B      63.5  58.2  69.0  65.5  57.2     62.68
立教法       66.2  63.2  63.7   59.5  58.3       62.2
明治法       63.4  61.3  64.0  58.4  58.6       61.1

慶應総合政策    61.0  58.8  69.1  60.1  56.0     61.00 ←フツーにマーチ以下www    
慶應環境情報     58.2  58.3  65.3  56.6  56.4     58.96 ←ギャハハハハハwwwww
693名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:26:07 ID:GSpmucK/
今夜は早大慶大両校スレに変なのが湧いてますね。
偏差値貼ってんのって早慶関係者ですか?
そうだとしたら、早慶は最低の大学ですね。
嫉妬、陰湿、虚勢・・・・・・・・・・ばか
694名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:08:23 ID:zdNvDrpu
入学すれば偏差値なんてどーでもいい。
野球の強弱が重要。
695名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:17:37 ID:QxT9G8bh
>>694
同意。卒業後、特にそう思うようになった。
就職して地方で営業でもやらされてみろ。慶應の知名度皆無だから愕然とする。
696名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:18:45 ID:jPI/dPKi
まんこ
697名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 04:35:07 ID:ccpCmVA7
鍋二郎って激しくうまそうなんだが↓
http://maromaro.com/archive/2006/05/12/post_629.php

実際にやった香具師いる?
698名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 05:05:22 ID:zX23KjpD
春季も、チームで盗塁が少なかったね。主にトップを打った、青池や漆畑がわずか1ずつ。もっと 機動力をいかせれば、得点が増えると思うけど…。
699名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 06:01:50 ID:Fc4poewG
青池は開幕下位打ってたからなぁ。
700名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 09:59:01 ID:w/eneLPU
秋は一番漆畑かな?
やっぱ塾高が頑張らなきゃ!
701名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 10:11:43 ID:bE5UN6pd
で、2番に高橋玄かな。早稲田・細山田に対抗して。
死球での出塁率高そうだし。とりあえず頭出せばいい。
相手Pの動揺したところを梶本、佐藤、青山で返す
慶應の新得点パターンの確立!
702名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:19:00 ID:mrg5bzKy
塾高工作員はもういいよ…
703名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:36:45 ID:Mmu0KXUU
ラグ板に比べればまだマシと思い込むようにしている。

あそこには東大にも負けてた全員塾高時代を理想にしてる基地外が実際にいるし。
704名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:40:51 ID:mrg5bzKy
塾高なんて誰でも入れるとは言わないけど
そんな幻想を抱くほどレベルが高いわけでもないんだし…
705名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:43:10 ID:4+IEnXao
熊代は
ドラクエのモンスターに例えるなら
ドラキーだと思う
スライム程人気がなく
キメラ程経験値をもらえず
ゴーレム程強くない
仲間にしてもモンスター預かり所(ベンチ)
に置いておくだけだから
獲得しなくていいよ
706名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:57:34 ID:Fc4poewG
去年の大学野球版が懐かしい。
707名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:09:39 ID:+f5m0+1S
mixi
708名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:14:31 ID:w/eneLPU
生え抜きがシッカリしてるチームは強いよ。
今年の早稲田然り。
709名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:50:53 ID:dhSk5qAW
>>705 専門家程 評価が高いのは何故?素人の私でも(柔軟な打撃には)青天井の才能を感じます 見解の相違…残念。
710名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:07:51 ID:EG2RdM66
>>709
熊代が入部したら困る人(選手)が必死になってるんだわなぁ・・www
711名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:00:55 ID:ffgJPRMQ
とりあえず パンダでも貼っておくか
         _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|    
        /              ヾノ
       ,,.r/    _      _ ヽ
       ,'::;'|    /::::::ヽ     /::::::ヽ |  
     l:::l l   (::::::・ノ  ▼ ヽ・:::::) l 
     |::ヽ` 、  、、、  (_人_)  、、、 / 
     }:::::::ヽ!`ー 、_  ヽノ      /   
      {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"
712名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 06:53:14 ID:JK8QFeY4
漫才(エンタツ・アチャコ)の原点です A『六大学野球観に行きましてねぇ〜』B『早慶』。バランスが崩れると伝統(文化)も色褪せます 当局の英断を切望します。
713名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 07:16:16 ID:j+vh5nin
学力で獲れそうな有望球児(熊代)はとっとけばいいじゃん。
リリーフ登板、代打の機会もない優秀な選手が
有り余ってるあちらさん(WASEDA)とは違って
うちはチーム事情考えたら、プロも注目してる
球児をイラナイなんてエラそうなこと言える立場じゃ
ねーもんな。
714名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 09:13:47 ID:XLglMfl1
715名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 09:42:35 ID:LkTDkNdl
誰も書かないけどさぁ、上田−相場ラインはうまくいってるのかね?

野球観が全く違うような気がするけど・・・。
塾高出身選手が期待外れみたいなことを言う奴がいるけど、そもそも
相場がそういう扱いをしているような気がするんだよな。
ぶっちゃけた話、相場は上田が嫌い→だから塾高出身選手も嫌い じゃないか?

選手見てても、なんだかすごーく窮屈な野球やらされてるような気がする。
中林にしても、表情が暗い。
まぁ、塾高出身に限らず、相場の下では大半の選手が潰されてしまいそうな気もするが。
716名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 09:55:07 ID:J+tOaSkC
松下勝美内野手(清水東ー慶大ー松下電器)
高3の夏、投手として県予選決勝で浜松商に0−1で敗れあと少しで甲子園出場ならず。
71年のドラフトでは人気・実力bPで大注目されたが終始プロ拒否を貫き松下電器へ。
その2年後の73年には山下大輔(清水東)が大洋にドラフト1位指名。
松下と山下は同じ清水東出身。山下卒業後の慶応4番は斉藤(清水東)。
慶応の4番打者は3代連続で清水東出身。その清水東も野球はすっかり弱体化し昭和52年選抜以来出場なし。
慶応にこういう文武両道の高校はもう見当たらない。
717名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:32:17 ID:GGdGeAQD
新司法試験、考査委員の慶大教授が類題演習…法務省が調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070623it01.htm?from=top

法科大学院の修了生を対象に先月実施された今年度の新司法試験で、出題と採点を担当する「考査委員」を務める慶応大法科大学院(東京都港区)の植村栄治教授(57)(行政法)が、今年2〜3月、
同大学院の学生相手に答案作成の練習会を開いた上、実際の試験問題と類似した論点を説明していたことが22日、分かった。



慶應逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
718名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:36:39 ID:4zKS5M2b
>>716
公立は結局監督次第だからな
千葉なんて公立の人事異動の度に強豪校が入れかわる状態だしw

監督に恵まれれば札幌南や前橋クラスの県トップクラスの進学校でも21世紀枠に関係なく
甲子園に出てくることはできる
今だったらなにげに青森高校がいい投手をよく輩出しているよ
立教にいってしまうことが多いけどw

清水東は今となってはサッカーの方に人材を沢山輩出しているな

>>715
早実と違って大学生が派遣されているからそれなりに両者のつながりは保たれているんでは
ないかと思う
本当に嫌いなら中林を実績のある相澤を抑えに回してまで先発に起用しないってw
単純に今のレギュラー>慶應高出身の1、2年って感じなんだろう

和泉早実→野村時代の早稲田の場合は両者の部のカラーはまったく違うから
ものすごくカルチャーショックがあったらしいが
719名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 13:15:40 ID:h6taAIC5
平日何時間練習してるんですか?
720名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 13:52:13 ID:LkTDkNdl
>>718

 塾高大学生コーチ≠大学野球部員 だよね??
721名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 13:57:22 ID:dHb6b1L4


リークの王者軽漏♪www




722名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 14:10:12 ID:QYHdH6se
阪口だったか文武両道だったかの文体と酷似しているやつがいるのはなんなのだろう
723名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 14:57:13 ID:0Zn4lzOh
♪〜若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに遮る雲なきを
慶應慶應陸の王者慶應
724名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:20:59 ID:ieR3OjPk
佐藤友亮@塾高生まれの隠れスター

契約金 5500万
出来高 5000万
年俸00 1300万
  01 1400万
  02 1400万
  03 2700万
  04 4300万
  05 4100万
  06 3600万
===========
    2億9300万

ヨシノブと較べたら可哀想だがコツコツと良い仕事している。
本日の巨人戦もマルチヒット・・・
左投手に対しては異様に高い打率を誇っている。
ヨシノブはゼネラリストだが佐藤はスペシャリスト。
独自の存在感を醸し出している印象だな。
良い意味で安定しているから、まだ2億は稼ぎそう・笑

725名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:30:20 ID:cwy81eJQ
塾高出身が活躍しないと監督のせい、熊代を正当評価しない塾高ヲタは、
ハンカチ王子の調子が悪いと他の野球部員や他大学の選手を叩く
早大スレ、斎藤本スレを巣穴とするハンカチババアと根っこは同じ。

塾高ヲタ = ハンカチババア

ちなみに自分は塾高出身も応援してるし、熊代が入学してくれたらいいと思う。
726名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:51:31 ID:VxuSZb10
熊代って名前が早稲田っぽい。
慶應っぽい名前というと、青池・中林・高橋あたりだなw
727名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:51:31 ID:0Zn4lzOh
生え抜きのいわば真の塾戦士が活躍しなきゃ意味がないよな。
ガンバレ漆畑、中林、高橋玄
728名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:58:30 ID:UL0ch6T+
>>727
ハイハイwwwwwwww
ハンカチ斎藤「早稲田大学野球部は一生勝ち続けます」
中林「慶応野球部は一生3位を死守します」
そんなんオレは許せんわ。

加藤、佐藤翔、日米大学野球の代表掴めよ!
729名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:03:14 ID:0Zn4lzOh
>>728
早稲田だってスター軍団の中核に生え抜きの斎藤がいる。
来年はエース中林、正捕手高橋玄、ショート漆畑で核は塾高が担う最強布陣さ。
山口も出てくるかもな。
慶應義塾は150周年だし生え抜きが活躍すれば更に盛り上がりそうだな。
730名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:14:00 ID:PtFVDVU5
>>716
清水東は最近復調傾向にあるよ
数年前は秋の県大会で四位になったり
昨秋も静岡高校とか静岡商業、東海大翔洋などがいる県中部で上位だったしね
好投手がでてきている
ただ卒業してから東都の中央に行ったり、六大学でも立教にいったりしてるなw
慶応はやはり敷居が高いんだろうな静岡高校でも学校が総力を上げて一人送り込めるかどうからしいからね
731名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:37:39 ID:EGESdp2u
昔のラグビー部みたいにレギュラーのほとんどが塾高出身なのは嫌だな。
去年のラグビー部監督の現役時代は彼以外全員塾高出身(しかも幼稚舎上がり)だったからな。
732名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:04:49 ID:DscMB4Qd
清水東じゃないが、もし加藤が引退後丸山(川和)がエースになったらすごいよな。
ちなみに川和町駅から日吉駅って地下鉄で10分ちょいだしw
733名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:56:55 ID:IKYmRQcX
中林が二流だってこといい加減認めようよ。
東大立大(法大)が限界だよ。
734名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 20:04:04 ID:VxuSZb10
いいからアイバは唐川ゼタイ取れよ。
彼は少し鍛えればハンケチ超えるぞ。
735名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:20:16 ID:QYHdH6se
来年の正捕手は坂本だろ常考
高橋はパスボールしないようになってくれれば
736名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:31:46 ID:V/dvCm60
伊場じゃねーの?
打力と肩は相当なもんがあると思うが
737名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:16:39 ID:I+jESpji
だから >>716 は阪口明だから相手にするなよ。
738名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:34:25 ID:WKV1xGCo
塾高の選手がいなかったら完全にガタガタだろうに。
やっぱここ一番は塾高の選手が頼りになるな!
生え抜き中心なら人気も出る。
739名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:44:43 ID:8ifsYBxb
プロじゃあるまいし、 生え抜きだろうが何だろうが 関係ない
740名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:45:34 ID:SsB+ZUWO
>>731
野球とは関係ないが、あの若林を無視するとは頂けないな
741名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:50:37 ID:VK7fcVq1
実はプロの選手は大学を卒業していない選手も結構いる。
野球で入学しても授業についていけないと野球部の立場も危うくなる
慶應義塾の質の高い授業についていけるのが条件になるのはしょうがない
野球部員に進学校が多いのも頷けるのである
ただ、この何年かは早慶戦=早稲田の胴上げじゃ慶應ファンは堪らない
相場監督の夏スカウティングに強く期待する。
郡山高校や城南高校の某選手も評判良いね。
742名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:09:24 ID:NJB7d0RS
こんばんは。
今日は千葉マリンにJFEの試合を見に行きました。
結果は4−1でJFEが勝ったが、スタメンには塾OBが二名。
7番レフト金森。
8番キャッチャー岡崎。
負けたら終わりの中出場していました。早くもレギュラーか。
しかし今日はいいものを見れた。金森の送りバンドで岡崎が返すw
金森のバンドなんて初めてみたよ
岡崎も4−4で首位打者の貫禄があった。
OBも頑張ってるよ!!!
秋は優勝だ!!!!!!!!!!!
743名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:19:33 ID:wK3+Vbad
バンドって…
744名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:31:57 ID:1KXBEdUG
何度でも言うよ!
生え抜き塾高戦士が活躍しなきゃ意味がない!
中林よ秋にはエースだ!
745名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 04:57:26 ID:3r/+AxCY
「生え抜き」をNG wordに設定した
746名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 05:42:35 ID:kcXJJ5Je
名門私学である塾高は 150年以内に 夏の甲子園に出場すべし!(春は夏の前夜祭 不可)…陸の王者だから十分可能です。
747名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 11:11:27 ID:1KXBEdUG
うん!
春の甲子園ですらあの盛り上がりだからな。
夏出たら早実並みに盛り上がるしその選手が大学に行けば更に盛り上がる。
学業でも優秀だし塾高なしで慶應義塾は語れんよ。
748名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 11:28:22 ID:1H/a5kH9
早稲田の早実信者もニワカ丸出しで引くが
塾高信者も盲目的過ぎて引く。
749名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 11:39:51 ID:1KXBEdUG
実際中林や漆畑が出てきた時は歓声があがったぞ。
塾高選手に出てきて欲しいというファンの期待を裏切らないように塾高戦士には頑張ってもらいたいし、実力がどっこいどっこいなら塾高選手を使うべき。
750名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:47:35 ID:iIN5ya+c
秋田・盛岡一、仙台二・磐城・熊谷・長野・和歌山桐蔭・
高松・松山東・小倉・東筑・済々黌・鶴丸
あたりの旧制中学からの名門公立進学校出身者の活躍が見たい。
あと私立だけど土佐とか
751名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:14:09 ID:0/xhqzYQ
塾高と進学校だけで勝てるかな?3人か4人は例外を認めても
 いいんじゃない。トップアスリート入試免除とかして。
752名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:46:08 ID:1KXBEdUG
>>751
そこには激しく同意
無試験がいやなら形だけの小論文書かせりゃいい。
753名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:54:47 ID:KkhS7lBX
それでも江川は・・・
754名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:55:52 ID:6bi97ZUh
>>741
後輩部員の進路にもかかわるから、社会人チームでプレーを続ける選手は、卒業証書もらったほうがいいね。
755名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:11:29 ID:1KXBEdUG
見よ風に鳴る我が旗を
756名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:10:30 ID:HV5hJPV3
リーク慶応 ダッシュ慶応(笑)
757名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:51:22 ID:ok9albu4
>>749
加藤が慶応で唯一日米代表に選ばれたっていうのに、
何寝ぼけたこと言ってんの?
「陸の王者」のメンツ潰さずに済んだのは誰のお陰?
加藤に感謝しろよ。
758名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:47:04 ID:1KXBEdUG
>>757
加藤が今春使えないから中林が負担かけさせられて早慶戦で力尽きたんだろ?
明治戦だって中林が奮闘したのに最後は加藤がドッカンだぜ。
ポテンシャルは加藤のが上だし加藤は嫌いじゃないが今の塾野球部を支えてるのは間違いなく塾高戦士達。
そして今後は塾高戦士に頼らなくてはいけない場面がもっと増えるよ。
759名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:50:55 ID:k0GqxvTV
>>752
昔の慶應は学年制で、2年連続進級できないと退学だったが、今でもそうなら無理だね。
760名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:58:48 ID:6wO8kk8g
>>758 キモ
青池、梶本、松橋、佐藤翔・・活躍してんのは、みんな外部だがwww・・
761名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:07:15 ID:1KXBEdUG
>>760
中林がいなけりゃ今年は悲惨だったぜ。
外部は事実上のスポ推で入ってくんだからある程度活躍して当たり前。
そんな中でも塾高戦士達は主力となってるんだから大したもんだよ。
そもそも慶應義塾そのものが早稲田と違って内部のが優秀だしな。
外部なんて塾高入れないバカと国立コンプの田舎のDQNしかいねーからな。
762名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:10:09 ID:k0GqxvTV
塾高にも頑張って欲しいが、全国制覇した早実でも大学即レギュラーは斉藤のみが現実。
常に全国に目を向けないと、今のレベルすら維持できないよ。
763名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:15:15 ID:1KXBEdUG
>>762
さすがの俺も同意だな。
核となる選手は生え抜き塾高選手でもやはりある程度はかき集めないとな。
どうせ事実上スポ推のAOでアタマも野球も中途半端な選手とるぐらいなら早稲田みたいに2〜3枠だけ学力不問でとれよな。
どうせ外部生なんてバカが大半なんだしw
764名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:27:03 ID:fPyH0y2w
そんな
765名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:29:44 ID:gWFd0YqC
大舞台(早慶戦)で強い選手
加藤 青池 梶本 松橋

観客が多すぎると??な選手
中林 佐藤翔 ←この2人が本来の力出してたら早稲田には勝ってた。
766名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:46:35 ID:au6FN2xH
幼稚舎から塾高もバカ多かったよ。
チェルノブイリって何?とか言ってた。
文武両道塾高の汚物、汚点?
767名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:49:58 ID:QfXi/IvM
しかし早稲田なんかはようやく慶應の真似し始めて
付属の小学校や中学校つくり始めてるんだぜ。
昔は慶應と早稲田は違う、早稲田は地方から人を集めるとか
言っていたくせに。いまや付属の割合を2割にしたいとか
総長がほざいているし。外部より純粋内部の方が学校の団結力や
ブランド力がつくってことをようやく気づいて、軌道修正したんだよ
768名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:51:14 ID:0QeLGsOS
ま、来季もまた塾高出身の皆さんが、斎藤の変化球に頭部から体当たりして
命かけて戦ってくれますから、Aクラス死守、一生3位で安泰ですわ。
769名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:53:22 ID:DqErXJvE
秋のセカンドは松橋でしょ
770名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:56:18 ID:jhekx1Oz
今夜は偏差値ハンカチババアレベルの塾高ヲタが異常増殖して
バイキンを撒き散らしているようだが、何かあったのか?
771名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:36:31 ID:HRU/VVdo
投手は高校時代からプロのスカウトが目をつけるクラスでないと苦しいが、打者は塾野球部に入って頭角を現す選手が結構いるように思う。
通産本塁打数の上位選手を見ても、上田(八幡浜)、丸山(松山)、山口(時習館)、中村(大宮)、青島(春日部)、加藤(柏陽)など、
訳のわからない高校出身でもリーグで通用していることがわかる。
有名選手のスカウトや内部強化も必要だが、地道に無名の4番打者を勧誘し伸ばす努力も忘れてはならないと思う。
772名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:39:11 ID:7c59uzjO
何といっても91-92年あたりの打線が一番得点力あった。
印出 赤池 宇佐美・・・1年に高木大成。
投手は小桧山ら桐蔭勢中心。
このあたりの時期は早稲田に負けた記憶はほとんど無い。
773名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:10:20 ID:ZndYueCO
腹は立つだろうが早稲田の選手は、あくまでも全日本選手権優勝が最終目的でして
リーグ戦は予選くらいにしか認識してないのです。「慶応なんかに負けてたら全国では勝てんぞ!」と
いうのが彼らの気合を入れる時のセリフなのです。藤井秀悟も「地方出身なんで早慶戦は知らなかった。
それより4年春の全国大会決勝で今はチームメイトのマサ(石川)のいる青学大に負けたのが悔しい。あれに
勝ってれば今頃人生変わってた。」とまで言ってる。慶応の立場は?
774名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:17:09 ID:BfXVoeWf
>>774
一般学生はともかく野球部の目標は全国制覇だよ。
775名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:24:20 ID:acdCKbUx
>>770
いや、あれはほらアレだから…
みんないいヤツだから釣られてたけど、いい加減スルーすることも覚えなきゃ。

大方あれだろ、何年前か分からんが憧れのケイオーコーコーに入れて嬉しくて嬉しくて堪らなく、ボクチャンがイチバンダーって言ってる日常が目に浮かぶww

776名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 02:22:55 ID:Lnbaq155
早慶戦まで中林が防御率0点台で抑えてきたからこそ優勝の可能性を残せたんだぜ。
これで不満言うやつなんて塾高コンプの外部生しかいないな。
秋のセカンド松橋?
ご冗談を。
漆畑の守備力は6大学トップクラスだよ。
足も速いし外せるわけないじゃん。
塾高戦士抜きでは話にならんよ。
777名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 02:26:14 ID:XQDQe183
秋はラストシーズンになる大伴の復活に期待したい。
いくらなんでもあそこまで打てない打者ではないはず。
778名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 03:08:28 ID:ieFPbb57
中林?天井に当たっています!客観的に観て 現実です。
779名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 05:10:52 ID:t/k6SZDb
ここ数日、塾高関係者を装った基地害(慶應野球部ストーカー)が暴れているようだが、
賢明な塾生諸君はくれぐれも釣られないようにwww

780名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 05:25:24 ID:qT5eB61l
塾高時代から中林組のおっかけやってた身からしても、
肝心なところで絶対打てない漆バターが先発固定なのは
守備力さっぴいても謎だ。
だいたい緊張したらエラー連発するのが漆じゃんw
神戸国際戦のお笑い野球を忘れたのか?
夏の決勝だって漆が打ってたら甲子園行けただろ。

漆漆言ってる香具師は絶対高校時代の試合観てないな。

ただ個人的にあのキャラは大好きだ。
781名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 05:42:05 ID:adceAla3
780の言うことが正論なら相場は(ry
782名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 07:58:10 ID:Rh8DAy1/
真性塾高ヲタだが、780の言うことは何から何まで正論だよ。w

打てなくても守備さえうまければいいと言うなら、渕上という天才もいることだし。

セカンドなら、少なくとも高尾の方が漆よりは打てるし、守備も漆に劣るものじゃない。

しかし高尾とか山口とかは早く出てきてくれないと・・・変な夢見ちまったよ。
俺って変態かも知れん。
783名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:17:14 ID:Lnbaq155
高尾が出てくれば漆畑を宮田の後のショートに出来る。
打撃なんか二の次。宮田が打てねぇからもともと打てねぇ漆が変に期待されて気の毒だぜ。だいたい野球は守りだよバカども。
それにまだ2年。
中林と共に甲子園の星の生え抜きスター候補を育てているわけだよ。
それよりも走攻守ダメな大伴、難波あたりのセンパイ方こそ責められるべき。
塾高コンプが2年の漆や大車輪の活躍の中林まで責めるとは…
早稲田なんて打撃以外ゴミの小野塚を我慢して使ってるのに…
784名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 12:40:47 ID:qT5eB61l
小野塚はむしろ打撃がゴミだろw
打率1割3分だぞ。
東海戦で一本出たから小野塚=打撃と思ったのか?
お前本当に試合観てないな。
いい加減ラグ板に帰れよ。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【怪我なら】慶應義塾蹴球部38【治療に専念】 [ラグビー]
785名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 13:08:33 ID:Lnbaq155
>>784
足は6秒8
守りは下手すぎ
なんとか唯一見れるのは打撃だけ
って意味なんですけどね。試合見てないのは貴方でわ?
小野塚は打撃もアレかも知れんが足と守りはさらに惨い。
それでもあれだけ応援されるのは生え抜きだから。
生え抜き選手が活躍すれば盛り上がる。
漆は小野塚より遥かにマシなんだしまだ2年なんだから長い目で見てやれよな。
中林はさすが。
早慶戦まではエース加藤よりも活躍!
中林がいなかったら早々に優勝戦線から脱落だったはずだよ。
さすが塾高のエース!
786名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 13:58:57 ID:acdCKbUx
>>785
勘違いしないでくれ。
小野塚は早実だから応援されているのではない。
早稲田は誰でも応援する。てか、どこもそうだろ?
出身校にこだわってるのはお前ぐらいだ。いい加減目を覚ませ、ボウヤ。
787名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:30:15 ID:Lnbaq155
小野塚なんかあの成績でも他の選手より応援してもらえるのは早実だからってのは間違いなくあるよ。
生え抜き意識の低い早稲田ですらアレだからな。
去年だと前田将や竹内なんかは人気だったよ。
それに比べて慶應は生え抜きで成り立ってるような大学。
塾高ファンは本当に多いし、新人戦で高橋玄や山口は一際大きな拍手もらってたぜ。
みんなではないが外部生なんか慶早戦に応援も来ないで内部生が必死で培った慶應ブランドを悪用してナンパに精出すチャラ男も多いしな。
788名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:44:51 ID:qT5eB61l
俺の周りの内部生は一度も神宮行ったことないけどな。
だいたい早慶戦はサークル単位で行くから、サークル入らないで
高校時代の仲間でつるんでる内部生は行かないんだよ。
その代わり、医学部ダンパ行ってナンパしてるぜ、その時期はw
慶應に関係ないお前さんは知らないだろうけどな。

まあ、俺みたいな塾高ファンも含めてこーゆー奴は基地外にしか
見えないが、事もあろうに似た思想の奴が某体育会にいて、
しかも主将にまでなって部を空中分解させ、それ以来早稲田には
一度も勝てず塾内での人気も凋落したってのがあったなぁ…

この部、一時は全員「生え抜き」メンバーだったはずだが、
秩父宮に行く一般塾生なんて当時いたのか?w
相場が塾高枠なんて作ったら野球部も終わりだな。
あくまで平等に実力がある奴が試合に出ればいいんだよ。
それで塾高の選手が出るならそれはそれでいいことだ。
あとそんなに守備が大事なら渕上を起用しろと言いたい。
789名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 15:02:32 ID:Lnbaq155
漆畑は多分再来年には主将なので将来の核となる選手の育成という意味もないわけじゃないと思う。
甲子園にも出た生え抜き主将なんて素晴らしいじゃないか。
どーせ来年はショート漆畑セカンド高尾キャッチャー高橋玄ピッチャー中林で山口がセンターに入る可能性もないことはない。
生え抜き塾高甲子園戦士達がセンターラインを占めるわけだ。
内部生を裏口とかいうバカがいるけど外部生なんて塾高に入れないバカが大半だしな。
みんな陰で笑ってるよ。
790名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 17:27:27 ID:acdCKbUx
贔屓の引倒?
誉め殺し?
どっち?
791名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:37:36 ID:R4vzPKnr
オイラ、ワセダの彼女のコネで、あっちの学生席で観戦したよ。
次の日も内野席だがワセダ側。
ハンカチ、松本、上本はイイネー
そんなふーに思うのはオイラだけかと思ってたが、
TVのインタブーでハンカチも応援したいっていう
塾生(男女)見て安心したよ。
秋季?もちろんワセダ側でハンカチ応援するぜ。
ま、慶應の応援は塾高出身だけで盛り上がってくれよ。
どーせ、来季も優勝は、ワセダか明治なんだからさ。
792名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:45:14 ID:Rh8DAy1/
いや、だから守備だけなら漆じゃなくて渕上だってば。
ショートは内野の要。守備で絶対的な信頼のある選手をおけるかどうかで
そのチーム全体の守備力が左右されるからな。

漆は、梶本、松尾あたりとサードを争うしかないだろうが、現状では厳しいな。
ピッチャーならまだ空きがあるけど。
幸長の例もあるから、あながち冗談とは言い切れん。


>>788

最後の数行は同意。
793名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:01:21 ID:TzU7ouHB
セカンドはそろそろ森本が化けないかな。
さすが智弁と思う守備は見事で、バッティングも芯を捕らえたり粘りが見られるようになってきた。
秋は緒戦にヒットが出てそのまま3割・レギュラーを獲得し、ぜひ宮田との華麗な二遊間の守備を見せて欲しい。
794名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:00:19 ID:qT5eB61l
とりあえず俺は明治のID:Lnbaq155が

>内部生を裏口とかいうバカがいるけど外部生なんて
>塾高に入れないバカが大半だしな。
>みんな陰で笑ってるよ。

こんな妄想をするに至った経緯に興味がある。
統合失調症ってつらいらしいな、頑張って治療して欲しい

http://hissi.dyndns.ws/read.php/mlb/20070626/TG5iYXExNTU.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mlb/20070625/MUtYQkVkVUc.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mlb/20070623/MFpuNGx6T2g.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mlb/20070622/dy9lbmVMUFU.html

明治スレでも基地外扱いされてNG Wordテンプレまであるのには笑ったw
ちなみに俺も早稲田側で観戦したことがある。あれは面白かった。
795名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:34:55 ID:9S5m5kFx
>>794さん、GJ!!
796名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:13:53 ID:ZozXT4K6
>>793
「さすがは智弁と思う守備」
智弁ヲタの俺からするとこの言葉には激しく違和感を感じる。
もしかしてバカにされてる?
797名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:48:36 ID:fgbhWjeZ
>>796
打撃重視の慶應の内野守備はレベルが低く、例年後逸・悪送球のオンパレード。
ゴロが転がる度に本当に心臓に悪かったよ。
798名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:03:13 ID:fKX0xwRz
来季の義塾
6漆畑
4高尾
5梶本
8青山
3松尾卓
9山口
7竹内
2伊場
1中林、相澤、居村、奥橋、(唐川)

来季の早稲田
4上本
2細山田
9松本
3原
5宇高
7泉
6後藤
8小島宏
1松下、斎藤、須田、大石、大前、福井


とりあえずわからんとこは無理矢理塾高で埋めちゃいました。
詳しい方手直しをお願いします。

て言うか重症ですね。
799名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:00:39 ID:fKX0xwRz
>>796
何故?
そういえば智弁の選手は岡崎、本田、森本とあまり足が速いイメージはないけど…
800名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 17:35:08 ID:FnrP+2AZ
>>796
六大に来た智弁和歌山出身者は守備が上手い選手が多かったからな
チーム自体のイメージと違うのはしかたない

清水昭(H・三遊) 忘れた 下手では無かったはず 
喜多(K・外) 肩はふつうだった気がするが上手い 最高打率記録保持者
池辺(K・外) 守備面では喜多と似たような印象  
武内(W・一) 一塁守備(捕球能力)は神 
岡崎(K・捕) ムラはあるがやっぱり上手いと思う
本田(W・外三遊) 外野時代は普通・内野に移ってからは強肩で堅実な名手 
嶋田(H・外) 守備はあんまり印象に残ってない
森本(K・三二) 先日の早慶戦で好プレー連発

他にだれかいたっけ?
801名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:41:39 ID:zjLjKWcl
>>798
対早稲田にはジグザグ打線が有効かな
6小野寺
4森本(漆畑)
5梶本
8青山
3今福
7松尾卓
9阿部
2高橋玄(松本)
1相澤、奥橋、中林
802名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:15:16 ID:yV1IsB+k
厳しいなぁ…
もう青山4番にしなきゃいかんのか
803名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:31:27 ID:1TMN3uYo
まんこ
804名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:38:14 ID:E0yFAlJf
佐藤翔が抜けると、えらく小粒に見えてくるね。
奥橋に中軸を打たせるか。
805名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:00:09 ID:yV1IsB+k
中林を打者として…
806名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 04:59:59 ID:QYgYq3cC
ひとつ言わせろ



明治アレルギーをなんとかせよ
807名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 06:43:51 ID:rX++1scj
だって明治腐ってるんだもん・・・デリケートな塾生はアレルギーどころじゃないよ。
808名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:06:13 ID:BoLqC6MT
まんこ
809名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:29:36 ID:yV1IsB+k
熊代が入ったとしてどこで使えばいいかな?
810名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:46:05 ID:EIuF2ztB
おまんこ
811名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:59:30 ID:NVlOFgOR
なぁ、塾高戦士ってダサくね?
それと、監督かえないとずっと早稲田に負け続けるよ
812名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 05:33:27 ID:3hE0Vl/I
>>809
打に投に秀でた熊代ですから、今後の慶應の窮状を考えれば
投手以外のポジションへのコンバートも可能。
投手としてのクマより打者としてのほうが魅力あるしな。
選手吐いて捨てるほどいる早稲田にいくよか慶應で活躍して名前売ったほうが
プロ入りするにも有利だぞ。
高校卒ソク活躍てーのは松坂、ダル、田中将大くらいだろ。辻内はどうなった?
熊代は高卒即プロで活躍は難しいだろう。

813名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:52:32 ID:OF64Uidy
小野寺って足速い?
814名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:48:46 ID:0vAZwmOw
慶應に熊代はくるの
815秋季リーグ戦:2007/06/29(金) 11:00:25 ID:jNFOrvuN
慶大は早大戦より、先にあたる明大戦がカギ。 苦手意識はないと思うけれど、なんとか3回戦へもつれこんでほしい。
816名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:49:10 ID:BHr3EOvx
>>812 同感!それはさておき 先日の上京は 一年前に行った病院での再検査では?との噂(未確認情報)が有ります 兎に角相思相愛を祈ります!。
817名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:55:24 ID:fZRAaeNt
今北海道で話題になっている札幌南高校の寺田投手はプロ志望らしい。
しかし進学校だから進学の可能性も十分あるわけでそうなれば慶應進学も十分あり得るな。
818名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:10:02 ID:OF64Uidy
>>817
勉強嫌いらしい…
819名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:57:43 ID:ZLmtVyRk
>寺田投手
必ずしも指名されるわけではない。
プロもシビアに見ているので大学・社会人とワンクッション有り得ますね
ただ(東京6大学を含め)有名大学のセレクションは夏
ドラフト終了時では当然間に合わない・・・
もちろん慶應進学も厳しいでしょうねい☆
地方の有力大学・・・仙台地方なんか可能性ありそうです

184センチの最速144キロなんて素材的には特Aなんだけどなぁー
820名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:06:01 ID:OF64Uidy
松尾はプロ志望届出したけどKO来てるのは何故?
間に合ったの?
821名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:58:54 ID:4lZc+H8n
進学校の選手ほどプロ入りしたがる。静岡高校とか(赤堀青学蹴る、山崎立教蹴る、寺田、高木も)。
進学校の生徒は「頭いいんですね。」と言われ慣れてて学歴に対する飢餓感もないし頭に自信持ってて
大学進まなくても食って行けるという自信家が多い。逆に学歴に貪欲だったのは作新学院の江川とか。
822名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:35:15 ID:LfMMYIbi
ハンケチと同室になった加藤が、斎藤ヲタ(つぶ)に
ガドーショコラと呼ばれてるwwwww
同じ大学の選手は同室にしないそうだが、
慶應と早稲田が同室っていうのは、考えあってのことか?
823名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:51:37 ID:t9TDE0dG
去年甲子園に出場した今治西のメンバーは、
現役で旧帝(九大)、神戸大、筑波、関学・・・・に合格。
早大に進学した宇高も練習が休みの日は教職関係の授業を
頑張っているらしい。
堅実な今治西、熊代は学業成績もいいっていう話だから、
慶應のAO入試受けたら間違いなく合格するわな。
824名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:54:10 ID:nQ+UVmB8
>>822
慶應の食堂に「加藤ショコラ」っていうガトーショコラがあるけど。
825名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 01:41:32 ID:kZ/MWDaX
熊代と唐川に伊場が加われば…
826名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 03:37:20 ID:q3L9GTiW
まんこ
827名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:41:35 ID:PhHWaM26
-桐蔭中学偏差値の推移-

日能研:R4(80%合格偏差値),R3(50%合格偏差値)

男子1次
      1998                    2006
結果R4  50→47→44→48→48→47→46→46→45
結果R3  46→44→37→39→38→38→38→39→39
828名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:55:55 ID:haRO8R9s
なぜガトーショコラなの?
829名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:26:31 ID:BNpZ86HY
加藤→かとう→カトー→ガトー
830名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:22:57 ID:g8xYO+mf
浦和学院の赤坂も慶應志望らしい。
学校のレベルはともかくとして、勉強は出来るらしい。
831名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:54:00 ID:kZ/MWDaX
>>830
彼はどういう選手ですか?
832名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:31:21 ID:X5jbkqKc
赤坂はかなりの戦力に成りそうだなぁ。
是非青山とクリーンアップを組んで欲しい。
833名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:48:21 ID:7Au/a9vL
>>830
学校としては明治のイメージが強いが、レベルが上がっているようだし、初志貫徹してくれ。
834名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:03:40 ID:jzvMjeJ2
>>830
エースで四番、みたいな選手でしたよね?投球フォームの連続写真が手元にありますが、そんなに悪くはない。
ただ、下半身が使えてないのが残念。184センチ78キロの体を生かせてないかな。
835名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:07:32 ID:kM9hTlRB
赤坂なら即クリーンナップだろ。
打っては高校通産50本塁打以上、投げてもMax144km。
中田の影に隠れてはいるが、素材は間違いなく1級品。
836名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:12:21 ID:CZYHk48r
>>833
浦学は東洋がメチャ多いよ。東洋の試合観るとどの試合にも
必ず浦学出身者が3人以上は出るから。これは昔から。
浦学ー明治はベイの木塚くらいでは?
ま、赤坂はプロだと思うよ。プロじゃなければ東洋。
それは成田の唐川も同じ。
837名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:26:17 ID:VSpZVZkf
来期のオーダー
9熊代
6松尾弟
5梶本
8青山
7赤坂
3松尾卓
4漆畑
2伊場
1唐川、中林、奥橋、相澤、松尾弟
838名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:46:26 ID:7Au/a9vL
>>836
確かに野球漬けの生活の高校生にとって、慶應受験のハードルは結構辛いだろうね。
839名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 04:27:06 ID:4JVnKee6
まんこ
840名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 08:56:08 ID:sreeRIza
841名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:01:05 ID:VSpZVZkf
慶應慶應慶應義塾
目指せ栄光
慶應慶應慶應
842名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:53:46 ID:YYDYdKh3
伊場:期待してるぞ
小林:来て欲しいな
赤坂:ぜひ来て欲しい
佐藤:来てくれたら神に感謝!
熊代:イラネw
843名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:40:05 ID:VSpZVZkf
熊代いるだろ
844名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:22:07 ID:tcCNdEZW
慶應は何故KEIOUじゃないんですか?
845名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:22:11 ID:WH3mxdXD
立教は何故RIKKYOUじゃないんですか?
846名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:35:28 ID:EMpVguM6
>>842
佐藤って誰?
847名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:39:43 ID:bz+t3+wR
>>846
仙台育英じゃないの。
848名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:29:30 ID:IpmDlyhh
>>842 熊代の奥行き(打者)が 理解出来ないのは残念!野球あまりご存知ないのでは?恥入り下さい。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:43:35 ID:2bOR20nS
佐藤って、ついこの間塾高がボコったんだろ?
850名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:51:41 ID:Ok8hJkgP
松尾の弟って実際どうなのよ?
ググると意外と出てくるし、雑誌にも載ってるみたいだけど。
851名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:18:34 ID:bz+t3+wR
>>850
140km/h台の速球も投げるらしいが、打者としての評価の方が高いようだ。
兄より素質は上かも。
兄弟で中軸を打てればインパクトがあって面白い。
852名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 03:24:41 ID:Ok8hJkgP
>>851
グーグルによればホームランとかいう雑誌に載ってたみたいだけど誰か見てないかな。
ところで今年は全国へスカウティングは行ってんの?
853名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 05:24:36 ID:ZhtusK8T
>>824>>828>>829
学食にそんなのあるんだぁ〜!斎藤ヲタってすげー情報通。
ちなみにつぶの板では加藤はショコラって呼ばれてるwwww
しかもAAまで作成とはな、年中脳内に花咲く病気なんだろうな。

821 :名無しさん:2007/07/01(日) 22:00:35
>>819
ところで、ここにブーちゃん鍬住人がいるので
ブーちゃんAA作ってみた(イマイチ)  (≡)`э´(≡)

823 :名無しさん:2007/07/01(日) 22:06:43
ショコラのAAも是非w

826 :名無しさん:2007/07/01(日) 22:12:06
>823
さっきのがブーちゃん興奮版で、(=)`э´(=) が通常版
ショコラはなかなかムズカシス

866 :名無しさん:2007/07/01(日) 23:33:02
考えてみた可愛すぎるかwほくろは入れたのがいいのかな
q・'∇' ρ
q・`∀´ρ
q・`∇´ρ
ほくろないの
q`∇´ρ

881 :名無しさん:2007/07/01(日) 23:48:07
対戦相手さん「ハンケチーフ玉子なら知ってるよ」だってさww

そしてまたショコラの後を付いて行くゆうw
854名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 06:03:16 ID:DWeEevJM
>>848
激同!!!
熊代は実力・知名度共に全国区だから
華のある早慶戦には絶対に必要な素材。
梶本は実力的には福井・松下に匹敵するが、
知名度は四国止まり。
855名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 06:32:49 ID:PezvSj6/
結局プロに人材を送り込めないところには、有望高校生は来てくれないよ
856名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 08:33:48 ID:zVaEaX9d
まんこ
857名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:08:15 ID:RvkNec2q
貴様、許さんぞ
858名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:16:15 ID:jY4SEq3N
熊代は大舞台に弱い
859名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 06:43:06 ID:fOGGwF0i
>>858 熊代は 昨夏の甲子園で15打数7安打 秋の国体で田中(駒大苫小牧)から4打数2安打 選抜での打ち損じは 技術的なものではなく力みが原因です(後の打者が全く撃てない為)
860名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:06:29 ID:9kN4RFRD
よって熊代最強。
熊代、唐川、赤坂、伊場と入ったら早稲田にも対抗出来る!
861名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:45:58 ID:qJh2SrA9
今治西のスレ見たら熊代は6大学のWとHに断り入れたらしい……すると慶應入りかな?
862名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 12:28:50 ID:aedawkw+
九州産業大じゃないかと。
863名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:26:39 ID:hOGUACpj
宮○と例のデブ女のヴァイオリニストとの仲は?
864名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:27:30 ID:37/LUNZ4
これ、ほんま?ハンカチ王子だよ、もったいないなー

斉藤祐樹が慶應女子卒から香E駒澤扱いされフラれる
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183344473/
865名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 15:21:01 ID:/GaVYIAk
野球界における超良血の菅野君が来てくれたら、話題になるだろうね。
もちろん、実力面でも横浜から16三振奪うぐらいだから、いい投手
なのには間違いない。
866名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:09:22 ID:9kN4RFRD
>>865
その子どういう子ですか?
867名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:20:43 ID:/2bLMylX
今月から、第一寮が取り壊しに入ってるそうだ。建て替えかな?
868名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:26:51 ID:asUtXGmu
>>866
東海大相模の3年生。巨人・原の甥っ子。
869名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:58:08 ID:9kN4RFRD
おおっ!
だが東海大だろうな…
870名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:37:52 ID:B1MPD3Bl
本日、立教大野球部OBの早川選手がオールスター出場決定です。
神宮での成績は目立つモノではなかったと記憶してますが・・・・

夢を諦めず努力すれば報われる!

千葉ロッテ・早川選手にエールを送ると同時に宮田君や佐藤君、青池君にも奮起して欲しい
32歳の早川が初出場ですから29歳の佐藤友亮も3年以内に出て欲しい・・・
今日も左腕相手にマルチヒットで良い仕事してまッセ!!
871名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:00:07 ID:uibFxSA8
秋のレギュラー
8青池
6宮田
5梶本
7佐藤翔
9青山
3松橋
4漆畑
2坂本
1加藤、中林、相澤


来季のレギュラー
6松尾弟
8熊代
5梶本
9青山
7赤坂
3松尾兄
2伊場
4漆畑
1唐川、中林、松尾弟、相澤
872名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:05:31 ID:uibFxSA8
来季のレギュラー(現実)
6小野寺
4漆畑
5梶本
8青山
3松尾卓
2伊場
7山口
9誰かいるのか?
1中林、相澤、奥橋…

悲惨だな…
873名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:09:15 ID:as7IJHnt
早川は立教時代は盗塁しまくりだった記憶があるから、
現在の盗塁数6は物足りないな。
874名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:26:48 ID:W31Ny6tx
>>863
宮田はポチャ嫌なんだってさ
875名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 12:34:45 ID:PK5Ttg8N
>>871
左打者が少ないよな>秋
大伴がフカーツしないと。
奴はチームの打撃チーフかなんかなんだろ?
876名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:42:27 ID:/aQOhdNW
>>862 WとH断って九州産大や関西学生はないのでは?後はプロか慶應 兎に角 熊代には六大学の花形(打者)がお似合いです 囲い込みを信じたい。
877名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 18:29:03 ID:uibFxSA8
WとHに断り入れたって本当か?
878名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:36:58 ID:acnnQatU
所詮2ch情報。
879名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 12:47:42 ID:IUAYZJpz
 昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
880名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:17:28 ID:JR97ugD+
熊代には慶應が似合う
881名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:33:15 ID:QBKLDpEP
熊代の過大評価もここに極まれりだな
882名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:37:52 ID:JR97ugD+
過大評価なら己を研くべく慶應義塾へ
883名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:41:36 ID:CbNcvtRb
男塾かとおもた
884名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:50:58 ID:JR97ugD+
おいおいw
885名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:33:21 ID:+1NnxkZo
886名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:49:28 ID:uwxkUOaQ
■アイバ監督がスカウティングすべき選手達
(週ベとニッカンから判定)

●秋田高校 佐々木俊康
●鳥栖高校 橋本匠平
●郡山高校 山本翔
●今治西  熊代  →大本命!!
887名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:54:19 ID:Q9QQzOCH
鳥栖高校に松尾弟も入れておこう
888名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:40:19 ID:uwxkUOaQ
====訂正版=====
●秋田高校 佐々木俊康
●鳥栖高校 橋本匠平&松尾弟
●郡山高校 山本翔
●今治西  熊代  →大本命!!

ちなみに上記の4校は県大会では優勝候補が殆どでございます
今治西は調子落としているらしいが・・・ORZ
889名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:18:43 ID:Q9QQzOCH
成田:唐川
浦和学院:赤坂
も追加で
890名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:40:20 ID:IX9VgGRR
まんこ
891名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:47:40 ID:aM6dlzoT
日米大学やきう、加藤が七回途中まで八奪三振で勝利
892名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 16:58:24 ID:Q9QQzOCH
ナイスピッチ!
ナイスピッチ!
加藤!
893名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:59:16 ID:0zePX1+V
桐蔭学園の監督就任も熱望されている志村亮様に監督をやってほしい。

志村亮様、あなたのすばらしい投球とすばやい牽制球は今でも印象に残っています。是非その手腕を慶応の監督として発揮してほしいです。
894名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:38:43 ID:UoHnFRt6
熊代よりも愛媛だったら松山東の梶原(左P)を取ったほうがいい
895.:2007/07/06(金) 23:37:05 ID:WP9tQ3j6
>>894
いや熊代は打者だろww
896名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:07:39 ID:d0rjQNpx
志村のピッチング(投球フォーム)が禿しくみたい。
物心ついたころに、志村の「プロ入りしない」宣言で騒然となったのは
記憶にあるんだが。ようつべに動画ないのかな?
897名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:29:04 ID:dTaI0EaX
時代が違うからなぁ。
898名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 07:21:08 ID:RafRjL5v
まんこ
899名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 12:34:30 ID:hN3iawIA
>>894
松山東なら指定校とか推薦で、素早く確保出来ない?

去年の奥橋はどういう入試形式で入ってきた?
900名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 14:34:05 ID:ZPDwsfDx
志村の一塁牽制は芸術だったよ
901名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:24:57 ID:cCJCPxRl
松山東みたいな野球三流校の三流選手はいらないよ。
野球の実力が加藤クラスなら話は別だが、熊代獲ったほうが絶対にマシ。
来年もワセダの天下だな。
902名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:15:49 ID:KEakfQ3v
札幌南の寺田だったら加藤の穴を埋められるかもしれないという声が多い
慶應に来る可能性のある大物選手だけに狙って欲しいな
903名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:40:55 ID:rSK0WrQq
熊代が本当に入って来たら
四年間熊ヲタに付きまとわれる事になるんだぞw
入学即ベンチ入りしなかったら、監督は無能だ
ベンチを外れたら、監督交代
こんな感じでな
904名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 17:24:59 ID:rxJIxr5H
>>901
そうか?
梶原は、つい最近、済美を練試だけど2安打完封してるプロ注目の県ナンバーワンPだけどな。
Pとしては、熊代よりも遥かに上、頭も遥かに上、サイズも181cmと熊代の175cmプッより遥かに上
905名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 17:30:56 ID:ZIdNkIuj
熊代はPとしてだけじゃなく、打力も魅力。
オールマイティな選手。
その松山東の梶原ってヤツは、中京高校、甲子園ベスト4、
鳴り物入りで慶應に入学して期待通りの活躍しなかった
千賀二世になりそうな希ガス。
千賀も複数球団がマークしてたんだけどな。
体格がデカイだけじゃダメなんだよ。
ワセダのP見てみな。長身は楠田くらいだろ。
906:2007/07/07(土) 17:35:48 ID:K2oZiVsb
浪人して野球部入る人っていますか?また、練習ってキツイですか?
907名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 17:50:33 ID:xSHyxALO
日米代表加藤&中林 179
早大 ハンカチ 176(自称w)&松下 179
明治 古川 174(自称w)

各校エースは180センチ未満。
デクノボウはいらん。高偏差値イラネ。
知名度抜群の熊代&唐川獲得すれば相場は「ネ申」
中田翔まで偏差値下げる必要はないがな。
908名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:06:32 ID:dTaI0EaX
明治の古川は多分170あるかないかだね。
909名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:12:31 ID:rxJIxr5H
>>905
熊代ヲタがムカついただけなんで
じゃあ丸亀城西の関口あたりはどう?
910名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:20:41 ID:RemYyluj
早大の尾藤と福井ユウヤが余ってるんだったら、
うちの二線級投手3人と交換して欲しい。
早慶内野球留学ってことで。
尾藤の才能を最初に発掘したのは慶應の後藤寿彦・元監督
911名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:30:29 ID:FJJ0wxP7
筑波に進学したエースとWエースで甲子園ベスト4の大前も長身だよね。
ワセダでもっと活躍してもいい投手だと思うんだが、長身は思ったほど成長しないのか?
912名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:37:50 ID:TMZCOdVj
梶原は投手として、熊代は打者としてとればいい。
913名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:21:50 ID:VvYGYHOg
大阪桐蔭の中田が欲しい。
4番不動なら打線が締まる。
高松商 大森以来の大砲 希望ス。
914名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:36:01 ID:5PDgE6zy
>>913
単位とれずに進路:学士入学、するつもりか?
かわいそうだろ。
915名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:14:26 ID:W2hQF2Bh
>>913
おいおい。大砲は今いるじゃないか?
慶應義塾の翔さんが!
916名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:19:33 ID:JgfyKLSV
桐蔭の翔さんも慶應の翔さん、2人とも斎藤佑樹にひねられちゃったね
917名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:38:07 ID:W2hQF2Bh
まあアメリカもひねられたとこ見るとやっぱ斎藤はすごい投手なんだろうよ。
しかし秋には慶應の翔さんが早慶戦で大爆発してくれることだろう。
918名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:41:11 ID:an4EpSbJ
>>915

話の流れをよく読めよ。
来年の話だろ?
919名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:44:45 ID:W2hQF2Bh
>>918
よく読むべきはおまえだろ?
大森以来の大砲っておかしくないか?
そこに突っ込みたかっただけ。
920名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:08:36 ID:q41QlB6I
>>918
>>919
由伸君を忘れないでね。
921名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:10:40 ID:W2hQF2Bh
>>920
ア…
恐れ入りました…
922名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 09:40:01 ID:XmP7blFc

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
923名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 19:19:25 ID:t5p8sPmg
早慶戦に憧れる球児にとって
早稲田のスポ科に入るのと、慶應のAO入試でSFCに入るのでは
どっちが難しいのか?
924名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:39:31 ID:5PDgE6zy
>>923
早稲田は野球技術的に困難
慶應は学力的に困難
925名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:59:36 ID:Tp/TYDTu
出てたろ
丸亀城西の関口が今のクローズアップ現代に
でかいやろ
球は遅いけどな
926名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:31:51 ID:+pGZ+fnp
日米大学野球選手権、流れを変えたのは加藤なのに殆どスルー。
勝っても負けてもハンカチマンセーのマスゴミ。
しかし、よくやった。加藤は慶應野球部の屋台骨だわな。
他の部員がしょぼいから仕方ない。
ゆっくり休んで、最後の秋もガンガレよ!!
927名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:06:50 ID:JTifecYD
♪〜KEIO
WE WANNA GET A CHANCE〜
928名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:38:12 ID:LGC6KDhb
FIGHTING MARCHって、無くなりそうで無くならいな。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:14:32 ID:TOmMqTOW
加藤惜しかったな
930名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 09:30:58 ID:iEpcuRET
加藤も納得の日米野球だったね。
米国に勝利し150キロ超えも達成。
日本のスカウトも高評価にダメ押しだな。
杉内・成瀬・和田・内海・高橋尚・etc
先発左腕はどの球団も喉から手が出るほど欲しい存在。
大場より人気になる可能性もあるね。
残念なのは希望枠撤廃・・・
本来なら球団を選べて10億は貰えた選手だからさ。
秋は神宮で加藤の勇姿を目に焼き付けるよ★
931名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 09:59:11 ID:CaLiIAxl
>>930
偏差値低そうな書き込みですね。
はやく東洋大wスレに帰ってください。
932名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 20:38:10 ID:65KHzDZY
>>931
キミのことかな?偏差値厨って?
早大スレで晒し者にされてるよ。
ブサド近眼のガリベン、運動神経悪くてイジメにあってたな、オマエ
933名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 20:47:21 ID:TTZCwPsH
36 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 12:43:49 ID:ky9ZwvdK
>慶大・加藤幹典投手(4年=川和)からも「負けたことより(第3戦で)勝ったことの方が大きいよ」と励まされた。

加藤さんめちゃいい人。・゚・(ノД`)・゚・。


37 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 12:48:51 ID:zMSpcAH3
>36 斎藤には決して言えないセリフだね


38 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 12:54:01 ID:v45u8c5U
>36
な、加藤はいいやつだって言ったろ!
斎藤はいい先輩やライバルと出会えて、課題も目標も見つけられて収穫大の遠征だったよ


>36 斎藤には決して言えないセリフだね
>36 斎藤と塾高マンセーヴァカには決して言えないセリフだね (訂正)

934名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:27:56 ID:QhEbXU19
加藤、乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙!!!!!!!!
しかも150キロ超えしたんだってな。
あの斎藤がすっかりなつくくらいだから、
加藤、本当にイイヤツなんだろうな。
中林だって加藤と同室にならなけりゃ、高校で終わってた。
今頃廃車寸前のポンコツだったろうなー
935名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:35:14 ID:KWWAuV+d
アメリカのガンは+5kがデフォ。
936名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:42:26 ID:wdu4vWd2
加藤、斎藤のこと、気に入ったらしいよ。
可愛い後輩だってw
937名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:52:07 ID:osi5BY5o
加藤の人気はここにきて全国的にうなぎのぼり↑だな。
秋の慶早戦は春以上に盛り上がりそうだ。
938名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:55:02 ID:6GSJnCC2
加藤のファンになりましたー
ドラフトが気になるね!
939名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:55:06 ID:v45u8c5U
>あの斎藤がすっかりなつくくらいだから、

斎藤にどんなイメージもってんだ
940名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 22:10:23 ID:CeLO3w+1
>>939

大場「マイペース」←こっちだろ、ふつーは

加藤「可愛い弟」
941名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 22:30:35 ID:Vajkf8lD
加藤は斎藤に「大したことない」発言したから微妙かと思ってたけど
おれの考えすぎだったみたいだw
942名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 22:38:22 ID:v45u8c5U
加藤は冷静に見てるだけだろ
「やっぱりまだ一年生」「つけ入る隙はある」というのは本当だしな
実際に対戦してみた実力派からの指摘は素直に受け取っていい
斎藤の励みになる
斎藤も素直な性格だからわかるだろう

外からゴチャゴチャ言うやつの戯言はどうでもいいが
943名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 00:34:31 ID:vMsCaz8A
秋はぎっくり腰なんかなるなよ。
加藤が早慶戦のようなピッチングを毎回すれば秋は優勝できるはず。
944名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 03:20:21 ID:aBoXdIX7
これだからちゃんねらー氏ね
あーうぜー
945名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 04:17:24 ID:3oMJklDZ
俺の嫁は慶応卒の女子アナ
946名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 05:32:49 ID:5XN+5bPc
うぜーのは
加藤が好投しても常にスルー、
熊代が慶應に進学したら塾高出身の活躍の場が減るので叩くルサンチマンばか
死球王子中林が好投すれば両手を挙げてマンセー
2ちゃんカキコ、ネットにあまた存在するアフォブログの塾高マンセー
塾高たってどーせ底辺商学部あたりのくせに偉そうにしてるヤツら
947名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 06:06:02 ID:TmIskawv
加藤はアマチュア球界の宝
948名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 09:56:00 ID:lhd7Ji04
加藤、大場、斎藤が、ホテル一室で3人揃ってアッー!
949秋季リーグ戦:2007/07/11(水) 10:50:19 ID:e3VROQNN
佐藤翔に、三冠王をねらってもらうのは酷かなぁ…。
950名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 11:54:06 ID:vMsCaz8A
来年以降塾高出身者への依存度は上がる一方だよ。
塾高選手なしでは慶應義塾大学野球部は語れなくなる。
951早稲田:2007/07/11(水) 16:41:20 ID:4+gAH7UY
 斎藤と加藤はいい師弟関係になったみたいでけど、そうなるだろう
 と思っていた。慶応の人は迷惑かもしれないけど、早稲田の人間
 がピンチになった時に助けてくれるのは慶応の人。これは野球に
 かぎらずどんな分野でもそう。斎藤は上級生との冷戦も始まっている
 みたいだし、加藤には斎藤を助けてやってほしいよ。
952名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 21:18:30 ID:MBEWxS4W
【走攻守投顔】熊代聖人応援スレ【全て一流】

------------------------------------------------------------
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【早稲田】宇高幸治【1年生】 [野球総合]
☆ 慶應義塾大学野球部 part 9☆ [野球総合]    ←←←←←←←←←ワロス
【エロ声優】高野直子vs熊代聖人【一応、エース】 [格闘技]
あの頃のように輝け!東京!燕軍団軍団Part316 [プロ野球]
早稲田大学野球部Part25 [野球総合]
953名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 22:59:24 ID:WKW+ZgT+
加藤!
打倒早稲田で気が急くだろうが、雨の日は足元に気をつけろ!!
足をくじくな、腰痛めるな!
954名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 02:01:57 ID:HIeygpXq
>>949
松坂世代の四番打者田中大貴もそう言われた時期があったな。
955名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 00:30:52 ID:FkeVEmA8
>>954
田中は野球を続けるよりもアナになって良かったな。
956名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 07:08:01 ID:8gAXHGXY
>>951
その分他の早大生にしわよせがいってるよ。
世の中誰かが助けてくれるって考えは甘いとおもうけどね。
957名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 10:02:57 ID:q2jhcCWT
万歳!!

ーーーーーーーーーーーー

報知、東京新聞から

川和・丸山投手 8イニングを零封10奪三振の力投

前評判に違(たが)わぬ快投−。公立校屈指の右腕とたたえられる
川和の丸山翔平投手「強豪校との対決に備え、研究されないようめ決め
球のスライダーを封印した」。それでも140キロに迫る速球と縦のカ
ーブがさえ、八回表までを散発5安打、10奪三振の無失点。昨夏は
横浜商大に、今春は東海大相模に競り負けた。「打倒私学」を目標に
公立の川和入学を決めた丸山投手。この日封印したスライダーは、
川和から慶大へ進み、先の日米大学選手権でも活躍した加藤幹典投手
から教わった。「握りも投げ方も加藤さん直伝。この球には自信がある」。
2回戦の相手は第3シード相洋。「伝家の宝刀」がベールを脱ぐことになりそうだ。 
丸山自身、中学時代に加藤の活躍をテレビで見て川和への進学を決意した。
加藤にあこがれて川和の門をたたいた。入学時、球速120キロほどだった
直球は、加藤の指導で140キロ近くまで伸びた。コーチ時代に加藤を指導
した新貝努監督(32)は「球速は劣るが、投球フォームや技術は加藤以上
です」と丸山を評価している。夢は慶大進学。どこまでも先輩の背中を追い
続けるつもりだ。
 ◆丸山 翔平(まるやま・しょうへい)1989年7月8日、
神奈川・横浜生まれ。18歳。小学3年から「ひかりが丘少年野球部」で
投手として野球を始める。高校では1年春からベンチ入り。同年秋から
エースとなった。173センチ、68キロ。右投左打。
958名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 11:48:43 ID:fbfDIG26
血迷ってAOで落とすなよ。
959名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 00:02:45 ID:sxiRAOJZ
小さいな 
960名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 03:22:05 ID:w1/2byTe
ようべつで丸山の投球見たけど、あの東海大相模からガンガン三振奪うピッチングは力強い。
変化球もいいんだけど、ストレートがいいね。ズドーンって来る感じ。
これは他校に行って欲しくない逸材だ。
961名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 13:57:26 ID:P4+tyn28
おいおい、川和から早稲田の野球部に行った斉藤先輩は無視かよ。
962名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:16:54 ID:rz5Dk9BQ
↑ 川和の丸山君については私も期待していますが、
ただまだ神奈川大会の1回戦・2回戦で好投しても、本物だとは断定
していません。準々クラス以上または、強豪高が本気モードでき
たときに好投したら本物と考えています。正直これからですね。
まあがんがってください

神奈川公立でのいい選手がたくさんいます。
阿波野(桜ヶ丘)・川村(厚木)・河原(川崎北)

そのむかし、もう20年くらいになりますか。平塚で川村対河原の
投げあいをみました。見事でした。加藤君ものこのクラスの
力はあるとおもっています。
963名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:40:50 ID:d+w6mJIw
来季の布陣
8熊代
6松尾弟
5梶本
9青山
7赤坂
3松尾兄
2伊場
4漆畑
1唐川、中林、丸山、寺田、梶原、奥橋、相澤
964名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 17:31:03 ID:bm+h5hIa
>>963
まあそれは無理としても、そこに入れた高校球児たちがせめて2、3人でも入れば全然違うでしょうね。
名前が上がったのは全国クラス+慶應野球部に何かしら縁のある選手ばかりですが、無名の中にも好素材がいる可能性もあることをお忘れなく。
965名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 18:30:27 ID:K8JYF0SS
松尾…w
966名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 20:05:28 ID:d+w6mJIw
伊場はほぼ確実に来るよね。
これで捕手には4年間困らない。
投手も来年塾高からいいのが数人入るとなると数はいらないから今年は加藤に代わる大エースを1人とること。
あとは野手だな。
野手はかなりの弱体化が予想される。そこで熊代、赤坂は絶対に死守。熊代がダメなら松尾弟。
投手は唐川一本!
この3枠だけは空けとけ。
間違ってもモー娘なんかには使わないように。
967名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 20:23:56 ID:CNcnhaiv
地元民ですが 今日聞きました 熊代は 進学ではなくプロ志望 指名漏れの場合は 社会人野球 東京…?に入社との事 事実で有れば ご縁がなくて残念無念!。
968名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 20:49:21 ID:fRwrVqQn
>>967
どこかのスレで監督と上京とか書き込みがあったから
社会人に挨拶に行ったのか?
969名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 20:50:37 ID:fRwrVqQn
どこかじゃなくて>>816だったw
970名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 21:58:39 ID:bm+h5hIa
>>960
どうでもいいですけど「ようべつ」ってYouTubeのことですよね?
ユーチューブと読まずに敢えて「ようつべ」と読むのはよく見ますけど、敢えて順番を変えるのも流行ってるのですか?
971名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 00:37:29 ID:Pej9IV+t
丸山君は高校入学時というか中3から慶應志望で慶應には指定校で入学できるぐらい優秀らしいからAO使わないかもね。
加藤は成績が...
972名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 19:49:07 ID:p2ScCbTA
加藤は理数系についてはけっこう優秀だったぞ。
973名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 20:48:26 ID:+Io2fo2g
川和の丸山君、第3シードの相洋相手に2対1で私立シード食い。本物です!

彼は春に東海大相模相手に9回まで3安打で抑えた実力者!

是非塾にはいって頂戴!
974名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 21:44:04 ID:e5Cr7t0w
秋田高の佐々木俊康もいい選手ですよ。佐藤翔つながりで無理ですかね?
975名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 22:16:19 ID:65p+ybzg
丸山は慶大志望を明らかにしてるからな。
熊代や赤坂みたいにネタで盛り上がってるのとはワケが違う。
まさかないとは思うが、血迷っても落とすなよ。

しかしモー娘。は芸能界復帰とは、塾もナメられたものだな。
売名行為に利用されただけかよ
せめて体育会で貢献できる奴の枠を減らすな
976名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 01:15:50 ID:WqOCZEY6
全くだな。
早慶戦で全国の前で恥をかかされてちゃイカンぞ。
977名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 01:30:09 ID:5YaxvhGp
>>972
加藤は勉強は苦手だったと関係者から聞いたことあるよ。
まあ、プロに行く人なんだから学力なんてどうでもいいけどね。
978名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 02:48:53 ID:Liuv7rY/
理系クラスにいた加藤に慶應側は理工の指定校を使って来て欲しかったが、校内選考落ち。
AOも1期落ち。川和の中でも勉強は中の下。
それでも慶應を志望してた。当時の川和320名+浪人合わせても慶應合格者は20名以内(たしか15)(指定校4含む)
広島・横浜からドラフトの打診があったが、断ったのは慶應側から誘いがあったから。

それに比べたら今の川和で上位の成績を出してる丸山君は立派だと思う。
こういう人が国公立コースに入ればよかったのにな。
慶應に来て欲しいけど。
979名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:11:04 ID:VIyDeO3a
>978
加藤は文系w
指定校も受けてないww
980名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 21:38:36 ID:dqnUMT7V
野球小僧に札幌南の寺田は田畑から指導をしてもらったりして田畑を尊敬していると書いてあったな。
進学だと来る可能性が高いな。
981名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 22:04:02 ID:8PrQlGdv
田畑って内野手の?
982名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 22:39:40 ID:dqnUMT7V
>>981
内野手で札幌南出身の田畑。
それと寺田は勉強は好きじゃないからプロ志望と言われているけど札幌南の入試は学区外で入っているな。
学区外枠は20%で五教科300点満点中270点と書いてあったから寺田が優秀なのは確か。
983名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 23:02:03 ID:8PrQlGdv
>>982
どうでもいいけど今気付いた。あんたのID、DQNだな。

それはそうとやっぱり内野手の田畑か。彼は4年だから寺田投手とは入れ違いのはずだけど。
確かピッチャーに札幌南がいた気がする。確か2年だったかな?
984名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 23:26:41 ID:dqnUMT7V
>>983
田畑は卒業してから母校に行って寺田を指導しているらしい。
二年のピッチャーは後藤投手。
IDがDQNはほんと偶然(笑)
985名無しさん@実況は実況板で
加藤が母校に行って丸山を指導してるようなもんか。