少年野球 あれこれ雑談2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
教えてもらいたいこと、
ためになりそうな経験談、
指導者や親に対する愚痴など、
なんでもあり!

少年野球について、あれこれ雑談しましょう!

前スレ
少年野球 あれこれ雑談
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1160543826/
2名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 07:59:43 ID:mTXCIHBN
私は今でも思い出す。
地図も持たずに、2をゲットするための旅に出た5年前のあの日のことを。
故郷に残した家族を思い出さない日は、一日も無かった。
時には笑われ、ののしられることもあった。
なぜこんなにしてまでこの旅を続けるのだろうと、いつも自分に問いかけながら
ひたすらあての無い旅を続けてきた。
そして今日、ついにこのスレの2をゲットすることが出来たのだ。
私は多くの人に出会い、そして成長した。
弱かった自分が今までよりも強くなれたように思う。
それはあきらめなければ自分の思いが叶うと信じることが出来たからだ。
だが感慨ばかりにひたってもいられない。
私は明日、新たな2をゲットするために再び旅立つ。
だから今、ここに永遠に刻んでおこう。
「2ゲット」と。
3名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 10:39:23 ID:cdUKDir4
夕方 息子とキャッチボール 楽しいわ
4名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 12:46:02 ID:K7n9cCem
今日は雨で練習中止。
せがまれてバッテングセンターへ行ってきます。
5名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 15:57:55 ID:VGRown9A
教えてください。
うちの子は小学校5年生、Bチームのピッチャーをしています。
明日9時30分から始めての試合で当板します。
今日も午後から練習があり、約50球ほど投げ込んでいました。
球は同学年の子に比べ速いほうらしいですが、コントロールに不安があるようです。
チームのコーチも打たれるより4ボールが心配とおっしゃってました。
今日帰宅後はもう家で練習はしませんが、
明日の集合は8時30分でほとんど練習もできないと思うので
ちょっと早めに起きて自宅で30分ほど投げさせようと思うのですが、
どんなもんでしょうか?
あと、何か気をつけてやることはあるでしょうか?
教えてください。
6名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 20:50:28 ID:cAVRCD+3
>>5
早めに20〜30球投げておいたほうがいいですが、
あくまでも、50%ぐらいの力で、
大きなフォームでゆったりと投げるだけにさせた方がいいと思います。
(人それぞれの意見があると思いますが)

本番では、ボールが先行すると、
とにかくストライクを入れなきゃと思い、
腕は縮こまるし、テンポも早くなる
しかも、ボールをガチガチに握ることも
そのときは、とにかく、リラックスさせる
たとえば、マウンドで、ぴょンぴょンさせるとか、
手首をブルブルさせるとか・・・

あと、
「とにかくストライクを入れろ!キャッチャーのミットをめがけて投げろ!」
じゃなくて、
「4ボールになってもいいから、おもいっきりノビノビと、キャッチャーに向かって投げろ!」
ぐらいの声をかけで!

明日の報告を、wktkしながら、待ってます。
7名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:14:03 ID:LuYVyXc5
>>5
5年生でしょ?速いボールを持っているんでしょ?
あまり、焦らないように気を付けてください。
練習試合でしょ?いいじゃないですか速いボールでフォアボールでも
今、コントロールのことをつべこべ言うと折角の速いボールがしんでしまい
ますよ。
>>6さん同様、「ストライク投げろ」とか「ランナー出すなよ」とかは絶対
禁句ですよ。だって本人は、ファアボール出そうと思って投げているんじゃ
ないのですから
そういう言葉が指導者から出たのであれば、レベルが低いですね
そういう言葉が父母から出たのであれば、「それじゃ、代わって投げてよ」っ
て言われたら、投げれますか?
速いボールで良いフォームをしているのならば、後はリリースと経験だと思い
ます。
技術面は指導者にお任せしたほうがよいですね。子供は迷いますから…
でも、一番難しいのはメンタル面ですね。いいボールを持っていても、気持ち
の弱い子、落ち着かない子はなかなか…そういった面は、父母の協力が必要で
すね。
8名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:32:45 ID:2ABji1HY
テレビの解説を聞いていると、よく「キレ」のある球という表現が
使われます。これはプロレベルだけの話かなと思っていましたが
小学生の指導者でも「スピード(球速)はあるがキレがない」だとか
逆に「スピードはそれほどでもないがキレがある」という表現を使い
ますが、この「キレ」とは球筋のことなのでしょうか?私は野球に
関してはよくわからないのでぜひどなたか教えてください。
9名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 22:44:35 ID:N5vSFlrL
球の回転が速いとキレがいいなあと感じる
10:2007/05/22(火) 01:16:02 ID:M1jcqY+9
>>6さん、ありがとうございます。
一日遅れで報告します。結局、試合では4回の表から2イニング投げました。
4ボール×3、三振×3(内振り逃げ1塁アウトが1)ショートゴロ×1、ファーストフライ×1
ファーストゴロ×1、1失点、(振り逃げの際、3塁ランナーが生還)という結果に終わりました。
やはり2ストライク取れてもそこからボールが続くようでした。
親が思っていたより堂々と落ち着いていたようで楽しんでいたみたいです。
私としては褒めてやっていいんじゃないかなぁという結果だったと思います。
結構さっさと終わったので、もう1イニング投げさせてやりたかったです。
試合のほうは90分時間切れの5回までで、残念ながら9対5で負けました。

>>7さんありがとうございます
うちのチームはコントロールにこだわっているようですね。4ボールで試合にならないことが怖いようです。
で、今回の先発はもう一人のピッチャーでした。
>速いボールで良いフォームをしているのならば、
野球は昨年の8月からです。私自身経験がないのでいろいろ調べて、肩や肘に負担がかからないように、
一番きれいなピッチャーの投球フォームをできるだけ真似させました。
たまたま肩が良かったのと守備が下手だったのでピッチャーになったようです。

私としては子供が落ち込まず、ニコニコ顔で試合を終えたのでほっとしてます。
こっちの方が緊張しました。ヤレヤレでした。
またよろしくお願いします。


11名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 13:52:55 ID:7Y28Mv8K
開幕前の練習試合での事ですが、うちの子が2死ランナーなしから平凡な
センターフライを落としてしまい、その後、投手は四死球連発。

守っては他の子までエラーのオンパレードで信じられないような点差で
敗戦しました。「1球」の怖さを痛烈に感じた試合でした。

だけど、開幕大会は「優勝」。子供たちは大人が思っているより成長は
早いもの。失敗を恐れず思いっきり挑戦すれば必ず成長すると思います。

大敗した試合の後も本人もとても反省していました。「1球」の怖さを
思い知ったようでしたが、逆に「1球」で流れを変える事もできる事を
伝えると落ち込んでいたはずなのにスッカリ立ち直っていました。

それでいいかなぁ?と思いました。

12名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 15:55:21 ID:x+mkaGHr
「怖さ」て言うよりも「一球の大切さ」を、少しは理解してくれたのかもしれへんなぁ。
そうやって技術面だけやなしに精神面も成長して行く息子やチームを目の当たりにするのはホンマに嬉しいもんやしね。
夏も一段と大変やけど頑張って下さい!
13名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 20:21:32 ID:y9AMKwyO
>>8
「キレ」とはストレートでは「のびのある球」、う〜ん「ホップする球」だと
思います。
あるテレビでは、ストレートとは縦回転の変化球だといっていました。
松坂とか藤川クラスでミット到達まで40回くらい縦回転していると言っていま
した。
ちなみに藤川のストレートの握りは、人指し指と中指はくっつけて、一点で縦
回転をかけてるそうです。
だから、バッターはストレートと分かっていても打てないんですね。
14名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:02:51 ID:Rf8SNVuX
8です。13さん、丁寧な説明どうもありがとうございます。
実はウチの子はピッチャーではなく「キレのある球」という事はウチの子
とはあまり関係のないことなのですが指導者がよく「キレ」という言葉
を連発するので疑問に思ったまでです。球筋だけではなく、バッティング
や守備の際もちょっと動きが思わしくないすぐ「体にキレがない」と言い
ます。何かこの「キレ」と言う言葉は指導者達に非常に都合よく使われて
いる気がしてなりません。

話を戻しますと「キレのある球」とは言い換えれば「適切な方向に適切な
回転数のかかった球」ということでよろしいでしょうか。やはりこのキレ
を持った球を投げるのは筋力というよりも先天的な指先の感覚が大事なの
かもしれませんね。現在、日本球界で1番キレのある球を投げるのは藤川
投手なのでしょうか。少年野球の話題からは少し脱線してしまいました。
ご勘弁を!!
15名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:32:29 ID:8GK/nNd5
藤川はキレがあるって言うよりノビがあるってカンジ
キレと聞いてピンと来るのはホークスの杉内かな?
藤川ほど有名じゃないから知らないかな

確かに指導者もそれが何なのかはっきり分かってないだろうね
でもこう言ってはちとかわいそうだがそう言われるってことはやっぱ指導者
にしてみればもうちょっといい動きをしてほしいのでは?
期待されてると思ってがんばって!
16名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:38:40 ID:I0RyKrhZ
>>13
誰が40回転って言ったの?馬鹿じゃないの?
4回転の間違いた゛よ!
0.1秒で10回転近く回るなんてちょっと考えたらわかるた゛ろ?
17名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:20:13 ID:xtJ1UMCj
電気は50(東日本)または60ヘルツ(西日本)。
これは発電機が毎秒50または60秒回転して電気を起こしているという意味です。
0.1秒で10回転ということは、毎秒100回転ですね。電気を超えた藤川。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:47:52 ID:zFk5mQ9r
ttp://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/089.html
山本昌は1秒間に52回転スピンするので
東日本には勝った!!!
19名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:46:54 ID:G20U6ltG
>>16
すみません。1秒間の誤りでした。
20名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:40:34 ID:I0RyKrhZ
わざわざあやまらなくても。
おもしろい話題じゃん!
21名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:50:06 ID:4q7meiUm
良く回ってる球は飛ぶから。
プロレベルじゃそうもいかないけれど。
子どもでキレがるように見える球はたいてい軽い。
22名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:19:14 ID:G20U6ltG
>>21
いやいや、良く回っている球は飛ばないんじゃ?
プロではホークボールは良く飛ぶって話だよ。
軟式では、早けりゃ早いほど飛ばされるね。
合わせるだけで、ライナーで内野の頭を越えていくもん。
なんせ、飛ぶバットに飛ぶボールだもんね。(笑)
学童野球じゃ、2万〜3万のバットが飛ぶように売れるわけだ。
23名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:19:04 ID:nal6JQOC
>>22
まともに当てられればな!
切れのあるボールを投げる小学生の球は、
小学生ではそうそう芯でとらえられない
24名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:21:32 ID:4q7meiUm
>22
あくまでも、少年野球レベルの話ね。
プロの球は回転の速さ遅さだけでなく、他の要因も条件も多いからなんとも。

回転のついている球は、ミートしにくいから飛ばない重い球のように
感じるorみえるだけで、心にあたりさえすれば非力でもポーンと飛んでく。
反発力の関係もあるし。

回ってない球はミートはしやすいが、
飛距離は打者自身のパワーに左右されていると思うよ。
25名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:05:30 ID:7491vhJ2
みなさんのチームでは投手は何人かでやりくりされてますか?
それともエースの子を中心に試合の殆どがエースの子が投げていますか?
また学童野球で投手が複数いる場合(学年にもよめかと思いますが)
大体何球くらいが目安で交代するようにしていますか?
26名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:44:50 ID:Uv3AIJWf
小学生は50〜70球だね。
だから、ピッチャーは複数必要。

あと球数に関係無く、肩、肘を壊さないなげかたの指導が絶対に必要。
27名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:27:06 ID:3Hz/dAcI
>>25
強いチームになると土、日ともにダブルヘッダーで試合をやるところ
が多いです。そうなると最低でも三人。可能ならば五人はピッチング
のできる子が必要です。

二番手以降のピッチャーというのは控えピッチャーがメインでは
なく、殆どの子が他のポジションでレギュラーを取っています。
私が見る限りでは@ショートAキャッチャーBファースト(左利き)
というような子が控えピッチャーであることが多いです。
もちろん公式戦はエースピッチャーの子が投げきることが殆どですが
学童のトーナメントの場合、勝ち上がれば勝ち上がるほど日程がきつく
なるので(準決勝、決勝のダブルもよくあります)強いチームは、公式戦
で投げられるピッチャーを最低二名は欲しいです。

ただ学童でも公式戦と練習試合の緊張感は大きく違います。点差や試合
時間によるコールドがありますので一度崩れてしまうと、殆どの場合
負けが決まってしまいます。つまり公式戦でのエースピッチャーは球威
よりもハートの強さでエースになっている子が多い気がします。

意外と二番手以降のピッチャーの子の方が将来性を感じさせる球を投げて
いることが多いです。はっきりとした統計は取っていませんがプロの
ピッチャーでも学童時代はエースではなかったという人が多いような
印象を受けます。いかがでしょうか?
28名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:11:18 ID:PVi17L3L
内のチームでは6年生9人で、公式戦で投げてたピッチャーは5人いてましたよ。
多いときは土、日で6試合を二ヶ月位続けましたが、誰も怪我もなく中学硬式に行きましたよ。
29名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:47:34 ID:vDNwvGkb
中学硬式って中学校の部活とは別のシニアリーグ(?)のこと?
中学校の部活で硬式野球部があるところはないよね?
30名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 00:59:03 ID:xKT5zJ8B
>>29
全国でもごく少数ですが硬式チームを持っている中学校も
何校か存在します。
公立中学でも一つだけあります。
28さんは多分硬式のクラブチーム(シニアリトルとかボーイズ)の事を言っていると思います。
普通中学硬式と言えば中学校にある硬式チームではなく
シニアリトルやボーイズなどのクラブチームを指します
31名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 01:49:09 ID:D7q+sybp
最近、強いチームと弱いチームの差って
指導者の質の差だとほんとに感じる。

まぁうちのチームは弱いわけだが、、、、
32名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 08:18:07 ID:uv4jhTce
>>30
ありがとう
ちと気になったもんで
33名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 12:46:42 ID:f9l1Djc+
強くて元気あるチームが理想だけど、
弱いなら萎縮させずはつらつイキイキしたチームであるか
どうかは指導者次第だよね。
34名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 17:25:12 ID:pbgEgHgi
父兄の皆さんお疲れ様です
ちょっとお尋ねしたいのですが
皆さんのチームでは、練習時でも母のお茶当番ってありますか?
うちのチームは昔からあるのですが、それが原因で入団をしぶる親が多いため
現在、団員は全学年で16人しかいません、隣町のチームなどは70人ぐらいいます
当然当番などはありません
現状を打開するために当番廃止を訴えたのですが、ほかの親から、当番がないと
チームの運営がなりたたないなどの理由から猛反対されました
自分達が楽をするためじゃなくて、チームを良くしたいという思いだけなのに・・
当然試合では毎回コールド負けです、へたくそな家の息子でさえ不動のレギュラーです
5年生なので、まだ他のチームへ移籍も間に合うと思うのですが
どうしたらいいですかね?補欠からのスタートは覚悟しています。
35名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 18:08:45 ID:+4wNGSss
うちも大分前にお茶登板廃止論が出ましたが、練習中などの「介護要員」としての
意味合いが大きいと言う事で現状維持になりました。
36名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:02:13 ID:Gi8bWPgJ
投げ方って大事ですよね
でも何より気をつけてあげたいのが投げ過ぎです
理想としては土日で長くても5イニングでしょうか
公式戦ならともかく、たかが練習試合なら
土日で1試合、守ってあげて下さいね
37名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:58:50 ID:e6g4ZRYh
先攻と後攻どっちが有利だと思いますか?親としては後攻の方が良いと思いますが、ピッチャーの子にしたら、先攻の方が緊張しないかな?とも思うんですが……
38名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:04:45 ID:dYarPJSx
うちはじゃんけん勝ったら後攻にしてます。
打てないから…
39名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 01:04:52 ID:o3l3atVU
>>34
取り敢えず16人いれば指導次第で強くなれると思いますが・・・。
チームが弱いのはお茶当番のせいではなく
単にチームの指導が下手だけなのでは?
40名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 01:16:39 ID:n1dsrqx9
全学年で16人て少ないねぇ
試合もままならなそーな、、、
41名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 10:38:39 ID:ccsI/l+X
当番など親の負担が少ないチームは
託児所チームになりがちだけどね。
ヤンキー親が多くなり今度は指導者に逃げられるよ。
42名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 22:21:55 ID:FA5W4RcN
前スレのことで申し訳ないですが、
dat落ちしたようで
4回まで、1:1の同点で、
その後、どうなったのかな?
どっちが勝ったの?
43名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 00:08:35 ID:6z2P8XTs
誰の為にお茶を持っていくの?
子供の分?監督・コーチの分?
44名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 09:11:01 ID:I+ufNnJp
>>42
私も今見て気になった(笑 
45名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 11:55:05 ID:RAv2Rbdp
>>43
監督・コーチや子どもの分。
もちろんみんなそれぞれ水筒を持ってくるけど、夏は足りたいことも多いから。
うちのお茶当番は、ジャグに麦茶を作って練習が始まる頃に持って行けばOK。
>>35のチームのように介護要員といて付きっ切りでいる必要はないから
それほど大変ではない。

そんなわけでお茶当番は夏場しかありません。
46名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 12:55:46 ID:Z9iCyzP1
>>42
(´・ω・`)知らんがなw
47名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 15:57:52 ID:g24fhv9f
うちのチームは当番ありますよ。
お茶だけでなく、子供たちに何かあった場合の連絡員的な事が多いですね。
例えば、雨とかで練習時間の変更や移動が生じたときとか、あと、怪我とか
病気の子が出たときに対応してもらっています。
中学や高校生だったら、楽なんですが、小学生ともなるといろんな子供がい
ますからね。
あと、任意の団体ですから、預かっている子供の怪我や病気も心配ですしね。
最近、AEDもチームで備えているところが多くなっているとか…
48名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 22:53:05 ID:6h4pgXvw
うちのチームのお母さんたちは当番とか決まってないのに大体だれかいる。
当番は決まってるんだけど朝集合場所まで持ってくだけ。
練習の終わりとか昼の休憩の時に監督とコーチとお父さんたちにコーヒーいれてくれるのでありがたくいただいてます。
49名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:23:26 ID:jRrDa/iP
野球に詳しい方に質問です。(野球に限らないとは思いますが)
これからどんどん暑くなっていきますが、体力をつけるにはどうしたらいいのでしょうか?
水分補給と良く言いますが、一日中試合だなんだで外にいると、2L近く飲みます。
ある高校野球(甲子園常連校)のHPに
ポカリやアクエリは500mlまで。
飲みすぎると糖分を取りすぎてしまうので、
それ以上飲ませる場合は3〜4倍に薄めること
と書いてありましたが、やはり皆さんそうしていますか?
あと、お昼を挟んでのダブルヘッダーだった場合、
お昼に何を食べさせるのがいいのでしょうか?
あまりお腹が重くならないものがいいのでしょうか?
50名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:53:33 ID:aUzS+UFX
>>49
体力は走ることしかないっしょ。
水分は、ポカリやアクエリはお見込みのとおり、あと、お茶に僅かに塩をいれ
るとか。
お昼は、うちのチームはオニギリ3個と決められておりますです。はい
51名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 01:09:20 ID:jRrDa/iP
>>50さん
ありがとうございます。
やはり、ポカリやアクエリは薄めなければダメなんですね・・・。
2L近くをそのまま飲ませていたので、余計に喉が渇いたんですね。
お茶に塩を入れるのは知りませんでした。
やってみます。
ありがとう!!
52名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 09:33:42 ID:GbeQqa58
リトルリーグ四国連盟の審判部の審判は誤審がおおい。
そのくせ、グラブの紐が長すぎるとか
次のバッターはベンチから出るなとか
ベンチの人と応援してる人はしゃべるなとか
ピー皮はつけるなとか
試合の判定はめちゃくちゃへたくそのくせに
細かいリトルのルールには異常に注意してきやがる。

へたくそ審判部どもめ!
53名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 09:57:49 ID:GbeQqa58
それとバックホームのときに塁審はバックホームライン上に立つな!へたくそ。
バットもひいとけや!

へたくそめ。
54名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 14:42:26 ID:3O7vFGQW
体力いまいちなら、自分の限界を見極めて置くのも重要じゃないかな。
他の子にあわせ無理して倒れる前に、自ら休む。そのかわり休みすぎない。
試合とか本番の時は、少食くらいでちょうど良い子もいるだろうから
無理して食べさせず(朝からカツとか吐くよ)、
平時の3食はバランス良い食事を心がける、とかね。
55名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 14:51:53 ID:wAOERCqa
>>53
バックホームライン上ってどこ?
56名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 15:04:38 ID:j9EvOKkQ
ホームに送球する野手と捕手を結ぶ線の延長線上のことじゃない?
確かにこれじゃタッチプレーは見えないかも・・
まあ>>53はなにか嫌なことでもあったんだろうw
審判もプロではないんだからたとえ至らないところがあっても敬意をはらうべき、
と息子さんたちに伝えるべき
アマチュア、特に高校野球なら審判にクレームなんて御法度だしね
57名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 17:19:50 ID:KMAK84PR
>>51
十分な睡眠も必要です。
バテる子は大概『遅くまで起きてた』と言ってます。
58名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:07:09 ID:OO3GMNIq
>>49
私のお勧めは二倍に薄めたスポーツドリンクです。
スポーツドリンク中の糖分はエネルギー補給目的ではなく、塩分同様に
水分をより吸収しやすくするためのものです。確か私の記憶では1番水分
が吸収されやすい糖分濃度が市販スポーツドリンクの約二倍だったと思い
ます。ただもちろん普段からスポーツドリンクばかり飲んでいたのでは
糖分過剰摂取になってしまいますから、子供にスポーツドリンクを飲ま
せるのは練習や試合時で暑いときだけです。それ以外は麦茶を飲ませて
います。ただ糖分がどうしても気になる方は50さんが言うように塩分を
少し加えるだけで水分が体に吸収しやすくなります。ちなみに私が考え
る「暑い」とは温度が25度以上でかつ湿度が60〜70%以上です。
私の経験上、温度よりも湿度の方がより熱中症に関係しているような気
がするので湿度にはかなり注意しています。先週末は最高気温が28度
くらいまで上がりましたが湿度が低かったため体調を崩す子は出ません
でした・・・長々と失礼しました。
59名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:30:44 ID:mYKTwotv
>>55,>>56
>>53は塁審といってるからいずれかの塁審がバックホームするラインのうえで邪魔したんじゃないか?
まあ塁審はバットはひけんだろうが。
6056:2007/05/29(火) 23:55:21 ID:Ejv0ORsP
そーか塁審か。
ごめんごめん。
61名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:53:20 ID:PmR9qVww
>>49です。
>>54さん、>>57さん、>>58さん
ありがとうございます。
睡眠ですが、野球の練習・試合に限らず、毎日9時には寝ています。
とにかく朝が食べられないんです。
早めに起こしても食べてくれず(ご飯一口とかパン一かけら)、
そのまま練習or試合へ・・・
で、ダブルヘッダーの時は、昼もあまり食べたがらないんです。
午後の試合ではヘロヘロ状態です。
お昼はあまり食べない中でも何を食べさせたらいいのでしょうか?
好き嫌いはほとんどありません。
とにかく小さな頃から食が細く、
野球の本(題名忘れました)に書いてあったように、
出来るだけ食べられるようにする為に、
夏休みなどは食事回数を増やしたりしています。
お菓子もほとんど食べず、毎日毎日、自主練しています。
学校から帰ってくると、
チームの友達と練習か一人で走りこみなどしていますが
「お腹空いた。」と帰ってきても、お茶碗一杯食べられない。
現在、小学校6年です。
体力的な遅れはないものの、スタミナはない。
無理に食べさせるのもなと思い、無理強いはしていません。
しかし、試合と試合の間のお昼では何か食べて欲しいです。
食べないからばてるんじゃないかって気がしてならないんです。
お昼に取ると良い物はありませんか?
質問ばかりですみません。
62名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:48:20 ID:kVfMomiB
>>61
うちの子供も6年生で、同じ感じでしたが、我が家の決まりで1日3食、夜は
茶碗3杯と決めました。最初は夜泣きながら食べていたこともありましたが、
今では学校から帰ってきて、練習前、勝手に茶碗二杯分の白むすびを自分で
作って食べてから行ってますね。胃袋が拡がったんでしょうか。(笑)
食べなかった時は、とにかく、練習から帰ってきたら、直ぐにジュースを飲ん
で、ご飯時もお茶をがぶ飲みしてましたね。特にご飯時はお茶の飲みすぎに注
意して、味噌汁やスープを多く取らせました。それで、スタミナ体力はある方
何ですけど、背は低いし線は細いし…遺伝でしょうか…
うちのチームは試合と試合の間のお昼ご飯は、絶対食べさせていますね。
食べなかったら、いくらレギュラーでも試合に出さしてもらえないからです。
あと、大会ですと時間に合わせて、保護者がバナナとか、ヴィダインゼリー?
とか、考えていますね。
63名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:26:44 ID:Ibl/AKdO
本部や役員よりも巾を聞かせてる人はほんと困ることがある
仕事の割り振りとか勝手に振り分けちゃうから
ジャグ、おしぼり、連絡など誰が何やってるのか結局訳解らなくなる。

毎回来て出ずっぱりはありがたいけど
あまりにも巾きかせすぎるのは困りもの
さらに監督やコーチとも昔なじみなのか勝手に話を進めてしまい
本部、役員ふっとばしちゃう。

苦言を言われても聞く耳持たないし
もぉどうしていーんやらだ
64名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:41:25 ID:RFNip5AQ
>61
何をどうしても食べないでバテてしまうなら
それもこみでやらせるしかないんじゃない?
ばてたらそれで終わり。人に迷惑かけないよう練習終えなさい
と言い渡せばよいかと。
食べないと体が持たなくて自分が困ると自覚し、
何とかしようという意識を本人が持たないと、
どんだけ調理やメニューに親が尽力しても無意味じゃないの。
65名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 17:04:42 ID:rPa/AN90
>>63
練習に行く前のオニギリ!これはいいですね!
うちは夕飯に丼にご飯入れて食べてますが、食べるのに時間がかかってます。
夕飯に現状以上増やすんじゃなくて、帰宅後のオニギリ。いいかも。

>>62
うちもチームでバナナやゼリー。
でも個人的にはなかなか目立って出来ません。
よほどの時は粉末のアミノバイタルと水を常備して、飲ませています。(アミノバイタルについてはここのアミノバイタルスレでは賛否両論みたいですけど、粉末は便利です。マズイけど)
66名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:22:24 ID:7WuiJHE2
良スレあげ
67名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:24:22 ID:kVfMomiB
夜ご飯は、2杯目まではおかずで食べて
3杯目は、納豆か、とろろ芋か、生卵かで、ぶっかけて食べさせています。
知らず知らずに、それが習慣になっていました。
68名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:26:30 ID:PmR9qVww
>>62さん、>>64さん、>>65さん
ありがとうございます。
本人も気にしていて、無理にでも食べようとはするのですが、
無理して食べると気持ち悪くなってしまうんです。
ウィだーインゼリー・バナナ・レモンの蜂蜜漬けなどは食べます。
本人の意識の問題と言われてしまえば、それまでなのですが・・・。
本人も気にしている以上、親としても出来るだけスタミナ切れしない物を・・・
って思ってしまうんです。
本人が食べやすい物を食べさせればいいのか?それとも、
スタミナのつく物を食べさせればいいのか?と悩んでしまいました。
子供とも話しをしてみます。
スタミナ切れになれば、チームの皆にも迷惑を掛けてしまう事。
だからと言って、辛いのに無理して倒れてもしょうがないこと。
だからどうすればいいのか?
話し合ってみます。ありがとうございました。
69名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:31:52 ID:RFNip5AQ
>68
だから、ばてない方法はスタミナつけるとか食べるだけじゃないと思うけど。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:40:38 ID:k62OZoKL
高校生とかになれば練習も試合も流せるところは(いい意味で)適当に流したり
できるんだろうけど小学生でそれは無理かな
71名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:28:25 ID:RFNip5AQ
>70
だからこそ小学生に無理は禁物だよ。
限界の臨界点にはそれなりの意味があることが多い。
72名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:41:36 ID:AuUacqAQ
>>71
なるほどなるほど。>>70とは逆の発想ね。
実際ぶっ倒れるまでやる子なんてあんまりいないけどね^^;
73名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:54:28 ID:Nkot0+DQ
>>69さん
バテない方法とは、
スタミナをつけるのと普段からしっかり食べる以外に何があるのでしょうか?
>>64に書かれていますが、
本人は、どうしたらバテないのか?自問自答を繰り返しています。
自分でも何とかしなきゃと思っているようで、
走りこみをしたり、ノックマシーンでノックを受けたり、投げ込んだり
体力をつけようと毎日頑張っています。
スタミナをつける!毎日しっかり食事を取る!
以外に、方法があるのであれば教えて頂けませんか?
74名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 03:22:22 ID:NCY4i3lm
炭酸飲料、砂糖の糖分を限りなく減らす。
特に炭酸はスポーツ選手にはきついね。
75名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:59:38 ID:zcJMd4Yo
プロ目指してんの
76名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:39:14 ID:AuUacqAQ
どうせやるならレベルの高いとこでと思うんだろう
プロになれるか否かではなくごく普通の考え
そういう方たちにとって体格、体力の問題はけっこう気になったりするもんだ
77名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:44:54 ID:PWO9/xTT
プロを目指す目指さなくても、スタミナは大切ですよ。
特にまた今年の夏も熱そうだし。光化学スモッグなどもバカに出来ない。
学童野球は練習試合でも多いときは3試合する時があります。
ピッチャーしてる子は1試合投げきって、守備でも最低でも1試合分でるスタミナが必要です。
外野・内野・捕手も3試合出場できる体力はいるし。

走り込みは冬場の努力が結果になることも多いので、気温が高い今から急に走り込むのも危険なので程々に。
78名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 14:39:00 ID:6nIJ8xSS
練習試合を1日かけて3〜4試合するのと、1日練習するの、どっちが良い?
79名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:10:19 ID:EnckNYOA
>73
ばてない方法とはばてない活動内容にすればいいだけのこと。
食べられないことやスタミナが一朝一夕で解決できるならそうすればいいが
お宅の子はそういうわけじゃないんじゃないの?
アレもしてるこれもしてる、でも気持ち悪くて食べられないんですってなら、
今は体がそこまで発達できておらず、無理でもさせない限り、
たいしたスタミナはつかないでしょ。
80名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:29:36 ID:U26dUhaj
ばてやすいならば、野菜もうちょっと増やしたほうがいいんじゃないかな
肉メインとかだとバテやすくなるよ

まぁ食べる量でバテルバテナイが左右されるとも思わないけど、、、
その身体にあった食事量ならば無理して増やそうとすると逆効果になるから
気を付けてね

あと、ぶっ倒れるまで運動なんて普通できない
だいたい練習後、ある程度時間たってから具合悪くて救急車ってのが
普通なパターンだね。
だから無理して、ばてすぎばてすぎって言うと、無理するようになっちゃうから
程々に
81名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 20:03:42 ID:PmDspDlQ
なんか考えすぎて駄目になっていく子っぽい。
親も同じになって振り回されているし。
体力がないことにプレッシャーかけすぎなんじゃないの?
82名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 20:26:45 ID:AuUacqAQ
>>81
まあまあw

確かにもうちょっと肩の力抜くくらいでちょうどいいかもね
そんな致命的に体が小さいとか体力がないってほどでもないんでしょ?
だったらやっぱりあんまり気にしすぎない方がいい
思うようにいかないのが息苦しくてつまらないなんてことになったら元も子も
ないし
まだ小さいお子さんならなおさら
83名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 02:05:42 ID:63HqiA3r
>>73です。
皆さんありがとうございました。
息子はピッチャーで、基本的に先発し、調子が良ければ投げきります。
ダブルヘッダーの時は、午後の試合はほとんどショートです。
午前の試合がコールドだったり、あまり球数を投げてない時は、
午後も投げる時もあります。
体は小さいです。
他のチームの6年生は結構大きい子がいるし、
普通の身長でもそこそこ肉付きが良かったり。
うちの子は、小6で身長は144p、体重30Kgです。
ただ私も170cm、主人も182cm、小4の弟も140p
なのでいつかは大きくなると思います。
私が神経質になりすぎているのですね。反省します。
やはり回りから(監督・コーチ・他母)
「家で食べさせてる?もっと食べさせなきゃダメだよ。」
と言われているうちに、私自身もプレッシャーになっていました。
それを聞いている息子も、どうにかしなきゃと感じていたと思います。
けど、皆さんのアドバイスや意見を読んでいるうちに、
一番プレッシャーを与え、食事=楽しいではなく、食事=義務
のようにしていたのは私だと感じました。
本当にありがとうございました。
これからは、私に出来ること(気をつけてあげられること)だけにして、
本人の人よりゆっくりな成長を見守りながら、
野球を楽しみたいと思います。
本当にありがとうございました。
84名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 09:02:11 ID:/2/05Hox
背が伸びるのは手と足の大きさが問題。 まぁ中学生になればびっくりする程伸びるかも遺伝は
85名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:53:10 ID:wkDicfSq
素振りの練習は 普段使っているバットで やらせてますか?
それとも 少し重め又はおもりを付けてます?

コーチで何でもかんでも素振りは重いのでやらせる方がいるのです
自分はおもりは 打席の直前の素振りだけでいいかな と思っているので
86名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:58:48 ID:2eS6vx9b
本人の好みで普段のバットより少し重い木のバッドで素振り。
好調の時はイメトレかねて10回程度本気素振り。
不調の時はストレス解消かねて100回くらい一心不乱にしてる。
監督はダラダラ素振りならしない方がマシと言う人。
87名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:49:12 ID:EFdcHinQ
うちの息子は基本はいつも使うバットか同様のバット。
たまに気が向くと少し重めの木のバット。
部屋の中では新聞丸めたボール玉で、今度は軽く短い木のバットを片手で振って力をつけてる。

素振りも力をつける目的もあって重いバットを振るのがいいのか、あくまでまだ自分のフォームが固まってないから試合用のバットを振るのがいいのか。

案外子供一人の素振りって、ちゃんと見てないとサボッてるもんなぁ…。一心不乱がうらやましい。
しかし、素振りを口出ししすぎると、試合中に打てなくなり事が多い気もする。
88名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 00:29:16 ID:4IqGZDEY
あるヘッドコーチの イマイチな実力の子が ずっとエース
時々試合前にホカのコーチから ストライクあんま入らなかったら交代させようよって
声が出てても無視。

最近じゃ子供達も なんとなくこれはおかしいと感じ始めたらしく 愚痴がちらほら
実力のある子だちは 練習でも、試合前でもピッチャーやりたい、ピッチング練習やりたい
と、直ぐに徒手するのに、まず自分の子優先を貫き通される。

監督とはナアナアなのか、監督も何も言えず
うーーーーーん、どうしたものか、、、

さらに実力ある子2人いるんだけど、その子達には練習や試合などで
特に厳しく当たる、、、
遠回しに聞いてみても、本人は自覚ないのかさっぱり話がかみ合わない、、、
89名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 05:44:12 ID:fbvlxRNQ
>88
よく耳にするケースですね。

うちの場合、投手は実力主義みたいですが(勝利優先チームのため)
その他の野手は、父親コーチの息子は全員レギュラーです。

明らかに実力が落ちる子も不動のレギュラーで、
その子たちよりも実力も上なのに、控えになってしまっている子供からの愚痴も耳にします。
最近では控え組はやる気がなくなってきているのか練習も休むことが多くなってきてます。
90名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 09:28:15 ID:UottiqTq
>>88
確かによく聞く話ですね。

息子チームは監督は保護者ではないが、その他コーチは全員パパコーチで
子供の卒部とともにチームを去ります。もちろんボランティアで土、日を
費やす大きな動機は「我が息子になるべく試合出場チャンスを与えたい」
ということで決して悪いことではありません。

そこで保護者ではなく中立な立場にある監督が何をするかというと、はっきり
と選手の「数字」を示します。野球はサッカーと比べるとはっきりと数字で
表すことができるスポーツです。打率、出塁率、防御率、長打率、打点、得点、
自責点、エラー数・・・等です。

監督はコーチ達にこの数字を見せることにより、公平な競争によるレギュラー
を選びます。もちろん数字だけが全てではありません。同レベルの子が争った
場合は・・・より元気な子、ムードメーカーが選ばれます。それでも横一直線だった
ら、そのときはコーチの子が優先されるかもしれません。

コーチの子供が優先的にピッチャーをやるチームというのは、その他の子は
ピッチャーを試す機会すら与えてもらえないのでしょうか?だとしたら公平な
競争もできませんね。息子のチームは手を挙げた子は全員チャンスはもらえます。
@監督にピッチングを見てもらう→A練習時のバッティングピッチャー→B紅白戦
→C練習試合登板→D公式戦登板、というステップでチャンスをもらえます。
階段を上っていけるかは本人次第です。
91名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:58:25 ID:BTQ6RvlH
>>90
>もちろんボランティアで土、日を
>費やす大きな動機は「我が息子になるべく試合出場チャンスを与えたい」
>ということで決して悪いことではありません。

全員こんな動機だったら困るだろ。
うちのチームは普段練習手伝うパパコーチの息子はうちも含めて半分は補欠だけど何の不満も出ない。
別に試合に出ることだけがすべてではないでしょう。それがわからない親ばっかだと子供も成長しないんじゃないか。
92名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:06:01 ID:l5wtWUw1
お父さんコーチは心底野球好きな人たちだという事は分かります。
でも本音を語れば一番の動機は「息子のため」であり、それが父親としては
自然ではないでしょうか。確かに中には星一徹のようにあえて息子に試練を
与える父親もいるかもしれませんが、それは例外でしょう。

息子チームでも父親コーチの子は補欠ですが、同じ程度のうまさの子よりは
チャンスを多く与えられています。具体的に言うと打率は一割を大きく下回
っているのに必ず練習試合では代打としてバッターボックスに立ちます。
同程度の打率の他の子は出場できても代走とか守備だけにも関わらずです。

ただ日頃のお父さんコーチの努力を見ているとそのくらいは優遇されて
当然かなと思っています。
93名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 20:35:19 ID:1N4n5jDG

明日は 勝つ !!!
94名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:54:02 ID:G/ThcM5V
負けるが勝ち!

95名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:11:57 ID:K9PbYMOE
負けるまで勝つ!

これ基本
96名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:26:23 ID:GuDx9W51
自分がコーチだったらここに出てきたような疑いって言うかそういう目で見られたくないから
実力が互角だったらむしろヨソのお子さんを優先しちゃうかもw
自分の子にはあとでフォロー入れたりして・・
ま、子どもたちはそんな大人の事情は知る由もないだろうね
中には勘のいい子もいるかもしれないが
97名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:33:25 ID:YqFz1fGP
>>96
あなたは稀な例だと思われ‥  
ある知り合いのコーチなんか我が子を鍛えるのは良いが
他の子、特にライバルの子は鍛えるな冷遇しろ、と嫁に言われてるとか恐ろしい
9888:2007/06/03(日) 11:53:45 ID:JZPXMoe4
昨日も練習だったんだけど、ピッチャー候補が自軍パパコーチが2,他グループコーチが1
普通保護者の子2の状態で、この普通保護者の子はキャッチャーをチームで出来る。

やっぱりパパコーチの子には甘く、ホカの子には厳しい感じ。
他のコーチも気兼ねしてる様子で、扱いが同じになってる

自分は手伝いで時々球拾い兼、コーチ補佐みたいな気楽な立場
いくと必ず自軍コーチの子以外が集まってきて、○○コーチ、ピッチング練習して!
と飛びついてきます。
投げた後、少し離れたところで水分休憩していると、愚痴をこぼしてきます。
あいつより、ストライク全然はいるし、球も速いのになんで あいつばっかなげるんだろって

なんとも返答に困ってしまいます。
99名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:17:23 ID:khqhveHs
>>97
稀じゃなくて、半々ぐらいじゃないですか?
実力が歴然として上ならいいけど、下のほうの場合、
スタメンで使うのを他の子にするとか、
負け試合で、みんなを出すとき、
自分の子より他の子を出す監督やコーチ達・・・
頭がさがります。
自分の子を先に使ってあげて!
って言ってるのに
100名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:57:03 ID:TsRtSLj7
>>99
素晴らしいチームだ(´;ω;`)
実際自分の子がチームにいるとどうしても一番に目が行ってしまう
なかなかできることではないよ
少年野球があるかぎりこの問題は永遠になくなりそうもない
101名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:37:18 ID:D4BF9QNQ
現在、学童野球に所属している長男が シニアに行くか中学の部活に入るかで悩んでます。

同じチームの何人かはシニアに行こうとしているようです。
本人も一緒に行きたい気持ちもあるようです。
が、実際どっちがいいのかほんとに悩んでいるようです。

メリット、デメリットなどありましたら教えてください。
102名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:38:30 ID:sjFtD/ZC
>>101
ところで、おたくの息子さんはどの程度のレベルなんでしょうか?
少しぐらいは、親のひいき目でもいいのでおしえて下さい
それからアドバイスいたしましょう。
103名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:01:43 ID:0QGabvzh
シニアは徹底した実力主義だからレギュラーになれないとつまらないよ。
費用だけは全員ほぼ平等だしね。
中学野球部も同じかも知れないが、人数&レベルがシニア等より低い分
まだチャンスがあるだろう。
104名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:06:45 ID:D4BF9QNQ
>>102
確かにそうだね。
6年生チームで 一番、サード。兼 控えピッチャー(敗戦処理)
小柄で前習えで手を腰に当てる事が殆ど
足は速く、首尾は安定している。コントロールも良い
レギュラーだけど、人数少ないチームなので当たり前かな。
105名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:37:20 ID:IR+FNZzG
>>106
足も速そうなのでいい感じなのですが、なにぶん人数が少ない
と言うのがネックですね、1度何チームかのシニアに行かれて体験練習
などを受けてはいかがでしょうか、案外まんざらでもないかもしれませんよ。
106名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:38:34 ID:IR+FNZzG
↑104の間違いでしたすいません。
107名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:29:48 ID:gqn+/tTC
シニアは、子どものやる気、実力ももちろん大事だけど
親にかなりの負担がかかるから(金銭的にも時間的にも)
親もそれ相応の覚悟がいるよ。
108名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:33:46 ID:Q7/J7F1c
>>101
学校部活は高校受験時の内申書扱いにはなるが、シニアはその地域によって
違う。
シニアはお金や親の労力が、学校部活よりかかる。
学校部活よりシニアの方が、練習量が多い。部活はテスト前や期間は練習が
ないから。
よって、シニアは高校受験前に塾や家庭教師が必要になる。(野球でとって
くれる高校があればよいが…)
甲子園なるものを目指すのであれば、シニアは有利。(その子の能力にも運
にもよるが…)
109名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:43:40 ID:FVT8X47Q
>>103
そうですね、レギュラーになれない場合かなり辛そうですね。
中学は3つの小学校が集まってくる分、そこそこ部活も人数いるようですので
やはり結構悩みますね。

>>105
人数が10人ちょいなので競争率は低いのですよね。
大人数になったときに、果たして競争に勝てるかどうかは、、、
なにぶん小さいのがかなりネックなので、見た目的にマイナスかなぁと
これからの延びに期待ですが(野球、身長ともに)

>>107
親の負担、金銭負担はどのくらいなのでしょうか?
それぞれで違うでしょうが、だいたいで結構なので教えて頂けるとありがたいです。

>>108
なるほど、練習量はシニアの方が多いのですか、、、
塾や家庭教師となると、それだけでもかなりな出費ですし
そこまでギチギチに本人が絶えられるかもかかってきますね。
成績は今のところ学校でも上位のようなので、そこらも親としては考えてしまいます。

本人は高校も野球ヤル予定なので、シニアが有利と聞いて迷ってる感じでした。

ただ夢を聞くと獣医さんと言っている不思議ちゃんです、、、
動物アレルギーのくせに
110名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 02:27:14 ID:xVvs2/4E
中学高校とお子さんが思ってる以上に上達したらまた新しい道も考え始めるかもね。
それにしても勉強も成績優秀なんてうらやましい。
うちの上の子、典型的な野球バカで成績はサイテー。
下の子(この子がこのスレ該当者)も頭の中は野球のことばかり。
将来野球で食べていける人なんて一握りなのに・・・
まあそういうことは考えない方が良いか。
好きなことに打ち込んでくれるのは親としても嬉しいからさ。
111名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 03:24:06 ID:9DjmF7hc
>>110
同感です。
うちは長男が脳まで野球の完全野球バカ
公立のまぁまぁ強い(甲子園ちょっと無理そうだが)DQN高校で
毎日野球三昧に明け暮れています。
一応プロ野球選手の夢は未だ捨てていませんが
99.99パーセント無理そう。
経済的な余裕があれば何とか大学まで野球ができるかどうかの狭間です。
それでも特に目的意識もなくダラダラ過ごしている高校生も少なくない中
一つの事に打ち込めているのは良いことかも知れない・・・と思っています。


112名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 08:09:25 ID:1+hKgY4/
早めに硬球に慣れるのは有利だと思います。ただ子供の運動神経、野球の実力を
考慮してください 才能や運動神経が無い場合は中学野球部のほうがいいと思います
113名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:08:25 ID:IUoo8Jzn
>>111
あらま・・・うちの他にもいたのね。
まさか兄弟そろってあそこまで野球に夢中になるなんてねぇ。
でも本人のやりたいことをやらせるのが一番。
勉強に関しては頭の中お花畑でも^^;一度きりの少年時代〜高校時代、思い切り
青春してくれ!
114110,113:2007/06/05(火) 12:11:00 ID:IUoo8Jzn
あれ?ID変わってる。>>113>>110ね。
115名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:49:41 ID:QYbLkIAe
>>113
マンコがゆるそうなお母さんですね。
子供のためならという名目だけでなく、自分自身の快楽のために監督やコーチのチンポを抵抗なくズボズボとくわえ込みそうに感じました。
116名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 13:02:25 ID:IUoo8Jzn
>>115
平日の昼間から暇なお方w
それとも今は昼休み?
どっちにしても御苦労なこった。
117109:2007/06/05(火) 23:50:11 ID:FVT8X47Q
>>110>>111
同感ですね。
嫌々でなく、スキで打ち込めるモノがあるってだけで違いますよね。
身体が小さくて、アレルギー持ちの虚弱体質な子が、最近じゃ滅多に熱も出さず
尚かつこんなに野球が上達するとは思わなかったので
それだけでも親としては嬉しい事です。

取りあえず近いウチにシニア関係の話をチームの父兄にも伺ってみようかと思います。

>>112
良く聞きますよね。
ただ、肩、肘ともにまだまだ、弱い我が子が硬球で付いていけるのかも心配です。
土日試合で、直前練習も入れて、150以上投げたりすると、肩と肘痛いと言っています。
そこら辺を考えると、軟球でもうちょっとならした方が良いのかなとも考えてしまいます。
118110,113:2007/06/06(水) 02:31:22 ID:kEOwrxtb
>>117
まあいいことはたくさんあるよね。
体も強くなるし新しい友達もできるし。
質問の件については私は野球の指導に関してはド素人なんであんまり分からないけど軟式→硬式の
変化はそんな神経質に考えなくてもいいって聞いたことある。
甲子園出たりプロに行ったりしてる人も中学まで軟式って人は結構いるらしいよ。
高校で硬球を初めて握った上の子もそんなこと言ってたような・・・
それに>>112さんも言ってるけどちょっとでも不安があるなら(ちょっと表現悪いけど)チーム内での
競争があまりない所の方がいいかもね。
(いい意味で)のんびりしたチームの方が結果よく成長した、って話もよく聞くし。
でもやっぱり実際に両方見てお子さんと相談して最終的に決めるのはお子さんだよね。
頑張ってくだされ。
119名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 05:31:21 ID:tyi3xqUC
中学進学時の部活(軟式)かクラブチーム(硬式)というのはよく出る話題ですね。
子供はともかく私は「中学野球部」に子供を入れたいと入れたいと、当初は考えて
いました。まあ、学童野球時代にかなり労力を使ったので中学に入ったら多少は楽
をしたいという考えも確かにありました。ただ進学した中学の野球部を見て唖然と
しました。顧問は練習の最初と最後だけ顔を出して後は職員室に戻ってしまい、
練習は子供達だけでやっていました。やはり中学生といえどもまだ子供ですから
本当に「締まりのない」練習で学童チームよりも全く覇気がありませんでいた。

どうせ野球をやらせるなら、こんな環境は時間の無駄だと思い、当初は見学する
つもりのなかったクラブチームをいくつか見ました。チームによってレベルの
差はあり、また選手数も全く異なりますが共通して感じたのは指導者の熱意と
選手の目的意識です。おそらく先に挙げた部活の顧問はしかたなく野球部顧問
を引き受け、本意ではないが仕事の一つと割り切って嫌々やっているのでしょう
がクラブチームの指導者は平日は別の仕事をしながらも、わざわざ休日を費やし
てまで指導する。好きじゃなきゃできないですよね。また選手を中学卒業後も
野球を続けたいという意識がはっきりしているので、練習に覇気が感じられま
した。結論としては・・・文章からも分かると思いますがクラブチーム(硬式)を
選択しました。ただ私の中で一番の理想は近くの中学野球部(部活)に熱心かつ
優秀な指導者がいるということです。ただこればかりは私立中学にでも行かない
限り、自分では選択できないんですよね。私も悩んでいた時期があったので、参考
になればと思いついつい長々と書いてしまいました。失礼しました。
120名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 13:05:08 ID:F9j/gbMl
最近、中学へ行ったらシニアで野球をする子が増えてきた。
理由は中学の顧問がショボイからだ。
野球部顧問なんて名前だけのやる気ナッシングが大杉。

サラリーマン教師万歳!!
121名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 14:15:57 ID:FgU6E5kl
「若いから」というだけで決まった顧問。もちろんノックもできない。
幸い次の年には経験者が転勤してきて顧問が替わったので
うち子の中学も県大会に出られるくらいにはなれた。1回戦負けだったけど。。

サラリーマン教師って言っちゃ気の毒な場合もあるよ。
最近の学校は最低限しか教員を置かないので担任や色々な雑務で
部活動を見たくても見られない先生もいるから。
担任持ってたらクラスを優先しちゃうんだろうし、部活動優先でクラス経営が
グチャグチャになったら本末転倒 。
外部コーチを雇ってくれるのが一番なんだけどなぁ。

そういう煩わしさがない分クラブチームは良いんだろうね


122名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:50:31 ID:PB4bK4eg
うちの子供の上がる中学は今年に入って2度も活動停止になってます
物凄くガラが悪く、暴力、万引き、部室での喫煙、アダルト本がばれました

やはり顧問の教師は形だけで全然練習に参加しないらしいです。
幸い少年野球チームの上に、中学部チームがあるのでそこでお世話になることに
なろうと思っています 
123名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:01:57 ID:rqv3bg2V
うちの中学野球部は熱血指導の顧問だけど、今時は熱血を毛嫌いする生徒も
結構いるんだよね。シニア他のチームへ移籍できる子ならまだしも、
そこまでのレベルじゃない子だと、本当は続けたいけれど先生と合わないから
という理由でやめて帰宅部→反抗期とも相まってひきこもりや
非行化してしまう子もいた。
監督の先生一人で運営していて、そう悪い人じゃないけれど
熱血についてこれない奴はいつでも去れな方針。
そこそこ強いチームだし、中学で学校生活も部活も指導ともなると、
甘くすれば舐めてくる、一人にかまければ俺も俺もとグダグダになるで、
切捨て方針でいないとまとめられないのかも。
他のコーチのような存在が一人でもいれば、アドバイザー的存在として
子供の逃げ場や安息所も作れかもしれないが、
先生も人手不足でなかなか難しいのかね。
124名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:08:27 ID:PB4bK4eg
考えようですよね。やる気の無い顧問の所は髪型も自由だし、練習時間も短く
楽しく野球ができますね ただ強くはならないし、色々問題もあります

やる気のある顧問の場合は逆で練習が大変だし、楽しくはできないのかな?
ほどほどがいいんですかね・・・
125名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 18:17:18 ID:8u1SWd4+

悩んでる親は中学部活に行った方がいい。

もし、そのこに才能があれば硬式からお誘いが来る。

誘いが来ない奴は才能がないと思われる。
他のスポーツをがんばれ。
126名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 18:33:48 ID:Zy3lxPJC
名門高校ならともかく中学生からのシニアリーグを運営する人達って学童野球
の選手のチェックまでしてるかね?
そんな人たち見たことないけど。
才能があるもしくは他人よりうまいから野球をやってるんではなく本人が好き
だから野球やってんの。
最後の一文はお門違いかと・・・
127名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:57:09 ID:tyi3xqUC
高校野球とは違い、シニアチームの指導者が有力小学生をチェックし勧誘する
ということは、私が知る限りではありません。

ただ指導者に強要されなくても、選手自らが出身学童チームの有力選手に声を
掛け、練習見学に来るよう誘います。125さんの言う誘いとはそういうことを
指しているのではないでしょうか。私が言う有望な小学生野球選手とはズバリ、
野球が大好きで中学卒業後も野球を続けたいという強い意志を持っている子です。

パワー、スピード、体格と言った肉体的優位は小学生に関してはあまり参考に
なりません。なぜなら肉体的に早熟な子は相対的に小学生時代は優れているが
早熟であるがゆえに、その後あまり伸びないからです。

身体的特質をあえて挙げるとすれば、ボールに対する「反応」が良い子は伸びる
余地がかなりあると感じます。なぜならこの「反応」は、体の成長と共に伸びる
ものではなく生まれ持った才能に大きく左右されると思うからです。

ただ繰返しになりますが、一番大切なのは「野球が好き」「目標がある」・・・
といったハートの部分です。
128名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:01:14 ID:rqv3bg2V
>>126
口コミでいい子がいると評判を聞いて偵察が来たりスカウトが来たりはあるよ。
在籍児の後輩や、学童野球チームの監督やコーチが
シニア他チームの幹部と知り合い同士とか、野球塾経由とかでね。
129名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:51:08 ID:4rI/35Xs
関東地区でお子様が学童野球をやっている方に質問です。
全日本学童(全国大会)と関東学童(関東大会)、両方に参加する事は可能なのですか?
うちの近所の地区では、
●優勝したら全日本学童の県大会へ
●準優勝なら関東学童の県大会へ
なのですが、両方に代表として県大会に進む事も出来るのでしょうか?
130名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:10:39 ID:kcjhhCKE
長男がピッチャーをしているのですが、最近アンダースローにフォームを変えたいと言い出しました。

小学校でアンダースローはどうなのでしょうか?
131名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:18:20 ID:z5IBARB4
>>130
すきなようにさせるのが一番
132名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:29:02 ID:r5KME8n9
>>127-128
返信ありがとう。
確かに小学生なら技術うんぬんよりそういう心意気の部分ですよね。
発育もこれからだし。
選手、監督、コーチ同士が知り合いでチーム同士のパイプがあるってのもよく聞く話ね。
参考になりました。
>>129-130
私は分からない(うちは関西)ので他の方のレスを待って下さい^^;
ちなみにうちのチームでサイドスローの投手ならいるよ。
でも本人はもちろん監督、コーチ、親御さんらと相談を重ねてようやく行き着いた
フォーム変更らしいからやはり慎重になるに越したことはないようね。
133名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:30:22 ID:3I32I8uO
>130
アンダー(ほとんどサイドだろうけど)スローを上手く指導できる人が
いれば良いけれど。
どうしても体への負担が大きいので、体ができていない小学生では
球速がでにくい。コントロールは返って良いとかがあっても、
ボコボコ打たれまくりが多い印象。
嫌なのが、2-3試合投げてみてダメだったから
オーバーなど元へ戻したとたん、肩や腕の痛みを訴える子が多いこと。
中高生になってからの方がオススメ。
134名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:30:25 ID:HBCDCbMo
>>129
うちの県は地区大会の優勝(地区によっては4枠まで)で
全日本の県大会参加資格を得られます。
県大会で優勝したチームが全日本へ。優勝、準優勝のチームが関東大会へ
135名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:33:47 ID:HBCDCbMo
なので
>全日本学童(全国大会)と関東学童(関東大会)、両方に参加する事は可能なのですか?

うちの県での優勝チームは両方参加可能と言うことになります。
136名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 02:38:45 ID:kcjhhCKE
>>133
確かに指導出来る人がいるかは怪しいです。
先ずは自分がある程度は教えようとは思うのですが。

自分自身アンダーの知識はそれほどありません。
基本はオーバーと同じだとは思うのですが

球威は元々無い方で、コントロールはチーム1だけども
ぽかすか打たれてしまいます。
殆ど二番手、三番手で敗戦処理に近い事が多いですね。
なので色々と本人も考えてタメしたいようです。
137名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 10:09:27 ID:M1vWe10J
>>136
小学生レベルなら球威よりも制球力じゃない?
やっぱり速い球を放る子供は体格も腕力もあり、中心人物になりやすく、エースナンバーを貰いやすいけど、コントロールがいいのは最大の武器だよ。
速い球だって打たれたら打球も速くてリスクも大きい。
ぼかすか打たれるのは球威が理由じゃなくて配球が甘いからじゃない?
コントロールが一番な子がいたら、いろんな作戦が可能だし、考えてみてもワクワクする。
球威に関係なく、緩急をつけ、コースをついて相手を打ち取る。これがピッチャー(バッテリー)が一番気持ちいい。
個人的には敗戦処理などと思わずに緩急、配球で投げる楽しさを教えてあげてほしい。それからピッチングフォームを変えるならそれでよしだし。
ちなみに配球を厳しくした途端にコントロールが乱れる話はよくある話。
138名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 11:30:08 ID:v+O1iOk0
>>129
主催が違うんでは?
全日本=マクドナルド?
関東=スポ少?
>>137
学童ピッチャーは制球力ですね。むしろそれをリードするキャッチャーですな。
キャッチャーが弱いと2塁までただ同然。
139名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:41:26 ID:M1vWe10J
>>138
そう、チームの要はキャッチャー。
だから、>>136さんにはキツイこと言うかもしれないけど、バッテリーとしてまとまってないんだろう。
勝ちにいく試合だとキャッチャーが認識しているならば様々なタイプのピッチャーに合わせて配球しなくちゃいけない。
ピッチングフォームをいじる前にキャッチャーとのコミュニケーションが必要かもね。
普段から配球の話をしてりゃいいんだよ。
140名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:32:29 ID:3I32I8uO
>>136
皆さんに同意。
コントロールが良いならば、微妙なコースへの投げわけを
すぐにでも試した方が良いような。
打たれてしまうのは、ボール球が少ないとかキャッチャーが取りやすい
程度の良さしか発揮できてないからだと思うよ。
141名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:01:01 ID:cZbY42C7
学童軟式のピッチャーは辛いねぇ。いくら速いボール投げても、ミートさえ
すれば飛んでいっちゃうもんね。飛ぶバットと飛ぶボールじゃ…ねぇ。
なんとかなんねぇのかなぁ、あのバブルバット。野球をおかしくしてねぇ?
センターゴロアウトは、やたら増えたし、キャッチャーは掛け声で「バッター
○ヨ○ド!」って…w
142136:2007/06/09(土) 00:04:03 ID:eJrOaljd
解答どうもです。
どうもうちのチームはキャッチャーは配給まではやってないようです。
監督もそこら辺は全然教えてないようですので、、、

殆ど選手それぞれの個別能力で戦ってるよーなチームですから
しっかりと野球してくるチームにはとても脆い場面があります。

取りあえずは配給について、話してみれから
フォームをどうするか考えたいと思います
143名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:30:10 ID:XAhsH+ps
>>141
おもすれ〜
そんなこと言うんだ。
もうすっかり常識なのね。
144名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:22:19 ID:LP2Wm7YZ
個別能力=ベースボール
チーム脳力=野球
じゃねぇ?
145名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 04:34:57 ID:4tVMmDAa
>>141
「バッターOX番」という掛け声と共に確かに「バッタービヨ・・」という声は
よく聞きます。それだけ飛ぶと言うことですから、変化球の投げれない(禁止)
学童ピッチャーには辛いですね。

ただ以前は球の速い子はそれだけでバッターを打ち取れていましたが、飛ぶ
バット、ボールの出現で球の速い子もただそれだけではなく緩急や配球を
考えるようになった気がします。正確に言えば学童野球でもキャッチャーが
ある程度ピッチャーをリードすることが求められてきました。

学童野球におけるキャッチャーの重要度が非常に増していると思います。
ただ人気のないポジションであることは以前とあまり変わらないかも・・・
キャッチャーをやりたいと自分から手を挙げる子は殆どいないですからね。
ピッチャーより目立たずおまけに典型的な3Kポジションですから無理は
ないでしょう。全国の学童キャッチャー諸君!!真のゲームキャプテンは
君達だ!!今週末もガンバレ!!
146名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:15:30 ID:Eb6JwT8W
>>145
確かにキャッチャー立候補は少ないですね。
高学年で目覚める子はいますけど

下の子のチームは珍しく、キャッチャーやりたい人と聞くと
二人が瞬時に上げます
片方はウチの息子で控えキャッチャー兼、ピッチャー
もう片方は、メインでキャッチャーで控え投手

どの学年でもやっぱり頭一つ抜け出てる子がキャッチャーってのが
多いようですよね。

あと、ビヨンドは使用禁止が近いのでは?
と、各チームの監督コーチ達が話していました。
飛びすぎるバット、ボールは野球をつまらなくしている様な気がしてならない、、、
147名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:45:45 ID:Xp2zLN4M
そうなんだ・・うちのチームではキャッチャーは人気だよ。
ガンダム張りのプロテクターとか、ミットの貸与がその理由。
でも、経験すると荷物はかさばるし仕事は大変だからね。
やりたいって子は多いけど、簡単に任せられるって訳にはいかないし。
息子はキャッチャーだけど、配球はしますよ。特に追い込んでからの
勝負球では、キャッチャーリードを重視します。が、・・コントロール
って部分もありますからね。そうツボには行きませんけど。

ビヨ等複合バットは、中学軟式の上位大会では順次禁止になって
いますから、学童でもその流れかな・・と危惧するのでしょう。
でも、日本の商野球って部分では学童の禁止はどうなんでしょうね?

使用道具(スパイクとかストッキングなども)商標マークの派手表示
の禁止とか、そういう部分は中学からですよね。そういう意味でも
学童軟式野球って、割と自由だったりしますから。(詳細、誰か知っている?
148名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:12:32 ID:4tVMmDAa
飛ぶバット、ボールの影響かどうかはっきりと断定できませんが、私の住む地域
においては「力でバッターをねじ伏せる」タイプのピッチャーを殆ど見なくなって
しまいました。快速球を投げる子でも50%、80%、MAXという程度にスピードに
変化を与え相手のタイミングをずらそうとします。これは技術レベルが上がって
いると考えるべきなのか迷うところです。

道具や技術だけではなく子供の性格の変化もそうさせているのかもしれません。
私が子供の頃などピッチャーというのはガキ大将がやるもので「キャッチャー
などただの壁」「試合の勝敗は全て俺が握っている」と考えている人が多かった
ですが、今のピッチャーは指導者、他のチームメイトに対しても物分かりの良い
子が多いです。また良い奴が多くなっていることは決して悪いことではありません。

話は飛びますが、昨夏甲子園の決勝を沸かせた二人のピッチャー・・・田中投手と
斉藤投手ですが、一見すると田中投手は強面ですが根は凄い良い奴のような
気がします。それをあえてマウンド上では出さないように意識しているため
鋭い眼光が生まれるのでしょう。逆に斉藤投手(ハンカチ王子)は一見優男
ですが、神経の図太さは並ではないでしょう。先日の早慶戦でも相手バッター
の頭部に死球を与えながら、テレビに映し出された顔は平然としていました。
軟球で大した球速でもないのに相手の頭部に死球を与えると今の小学生の殆ど
全員がは激しく動揺します。そう考えると斉藤投手の心底は「ガキ大将的」で
「避けられないバッターが悪いんだ」くらいに思っているのかもしれません。
それが彼の最大の強みであり、多くの子が失いつつあるピッチャー資質なのか
もしれません。まあ書くまでもありませんがこの記述はあくまで私の推測に
すぎません。
149名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 05:36:47 ID:2ocKxqA6
>>141
>>145
息子の試合で、たまにレフトゴロ、センターゴロは見かけます。
バットの高性能化もありますが、付け加え子供の足が遅くなってきているのも
原因の一つかと思います。

こないだ対戦した強豪チームはカタリスト3本、ビヨンド2本でした。
学校の校庭を使った試合では辺の短い方に飛ばすとすぐエンタイトル2B
になったり、場外になったりします。

見てて心配なのはピッチャーライナーです。いつか大怪我するんじゃないかと
親同士、半分冗談交じりで話します。

個人的には全て木製でも良いのではと思います。
ミートの上手い下手が分かりやすいし。
150名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:41:03 ID:AVlyierg
>>147
商標マーク派手表示の話もたまに聞くけど実際注意されたりされてるとこ見たことないなあ。
あんまり気にしなくていいんじゃない?
151名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:44:57 ID:7TG96nY0
どなたか中日少年野球大会のパスワード知りませんか?

場違いな質問で申し訳ありませんが・・・。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:04:32 ID:1VbrLlUF
このスレでよいのかわかりませんが…
小3の息子が最近野球に興味を持ち始めて父である私とキャッチボールをするようになったのですが、
体の正面で取ろうとしない(怖がって手だけで取る、顔を背ける)のです。
いろいろと教え方を変えてるつもり(限りなく遅く投げる、距離を短くする、柔らかいおもちゃボール等)
なんですが、一向に直りません。なにかヒントを貰えないでしょうか。

ちなみに私の野球経験は小学生の頃ソフトボールをしていた程度です。よろしくお願いいたします。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:20:00 ID:orTCUUtc
>>149
木製賛成ですね。あるチームと練習試合したとき、全員が木製でした。「かっ
こいい!」と私は思いました。w
>>152
その子その子の性格にもよると思います。
顔に当たって、「もう怖い」と思う子と「なんだこの程度か」と思う子と様々
ですからね。
あと、動体視力の個人差もあると思います。
最初のうちは、お父さんがグローブに入れてあげて、「おっ、うまい」と褒め
てあげた方がいいと思いますよ。
昔みたいに、星一徹魂は今の子に通用しませんからw
154名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:37:38 ID:AVlyierg
>>151
ごめんよ。ちょっと分からない。
ここたまに見てるけどいるのは保護者さんと指導者さんだから知ってる人いるかな?
いたらいいんだが・・・
>>153
ひざを使う。高いボール、低いボールには屈伸みたく上下させて対応する。これは大事だと思う。
あと同じ位の年で同じ位あまりうまくない子(←すいません^^;他にうまい表現が・・・)
とやるのもいいかもね。
まあお父さんの方が相性いいって子もいるからあくまで選択肢の一つとして・・
一番大事なのはお子さんのペースであくまで楽しくね
155名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:38:56 ID:AVlyierg

>>153じゃなくて>>152だったw
156名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:45:02 ID:KiqnoVXB
>>152
始めたばっかりは、みんなそんなもんですよ
C,Dチームの練習のコーチの手伝いを時々行くのですが
入ったばっかりの子は
正面で取れない、グラブだけで取りに行く、両手で取りに行けない、ボールから逃げちゃう
そんな感じです。
でも、1年後は普通にプレー出来る様になってるもんです。
そこが少年野球のいいところで、ちょっとした成長を見るのがほんと楽しいし、嬉しい。

だから焦らず、ゆっくり付き合ってください。
いいキャッチボール出来る子は守備もばっちりに絶対なりますからね。

教える時は、悪いところは毎回、どうして悪いかってのを納得できるように
柔らかく教える事。そして見本を見せる。
うまくできたら、褒める。
捕るのだけじゃなく、投げる方も一緒にがんばってくださいね
157名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:22:39 ID:c+cDeAII
>>153-156
152です。ご意見ありがとうございます。
野球がきらいにならないよう、気長にやっていきたいと思います。
158名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:25:07 ID:+lR6F1bj
>>146
>>片方はウチの息子で控えキャッチャー兼、ピッチャー
>>もう片方は、メインでキャッチャーで控え投手

146さんでなくとも構いませんが、このようにピッチャーとキャッチャーの両方
を兼ねている選手(子供)がいるチームの方に教えていただきたい事があります。

ポジションによって最適な球の投げ方が異なるのは周知の事実ですが、その中でも
ピッチャーとキャッチャーに求められる投げ方が一番異なると思っています。
私は野球経験がないのでうまく表現できませんが、キャッチャーがピッチャーに
近い投げ方をしていたら盗塁を阻止することが難しいですし、逆にピッチャーが
キャッチャーのような投げ方をしていたら、ピッチャーに求められるいわゆる
「ノビのある球」が投げれないと思います。両ポジションを兼ねている選手という
のは投げ方を使い分けできる子が多いのでしょうか。

実はウチの子はピッチャー希望なのですが、肩が強いと言うことでキャッチャー
をやっています。ただ未だに第一希望はピッチャーなので、私(父)とキャッチ
ボールする際は私がキャッチャー役です。以前は外野がメインで控えピッチャー
だったのですが、そのときと比べるとキャッチャーをやり始めてから球速は増し
たが球のノビがなくなってきた気がします。いわゆる「かつぐ」ような感じの
投球フォームになってきています。ウチの子はあまり器用ではないので投げ方を
ポジション別に変えるというようなことはできません。そこで両ポジションを
こなしている選手がいるチームの指導者もしくは父兄の方のご意見をお聞きした
いと思いました。どうか宜しくお願いします。
159名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:18:27 ID:uyyMJE64
>>158
トップからリリースは投げ方と言うか動作原理は同じじゃないとおかしい。
よって、キャッチャーのとき、たぶんにノーステップかステップの仕方が未熟なだけだと思います。
体が出来ていないうちからノーステップで投げると、体重移動の感覚が身につかないので
上体で投げることになり、故障の原因になりますので、体重移動を意識した投げ方を覚えさせてください。
体重が乗れば伸びも戻るでしょう。
160名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:29:02 ID:uyyMJE64
あと、成長期にピッチャーとキャッチャーの両ポジションをさせることに
疑問をもったほうが良いのではないでしょうか。
試合の頻度がわかりませんが、ある程度数をこなしているのならば
数年後に故障を起こす可能性がピッチャーで投げ続けることの次に可能性が高い、
ポジションの兼任パターンですよ。
球の伸びよりも、そちらを心配したほうがいいのではないかと思います。
161146:2007/06/12(火) 02:08:14 ID:xPnAdV9Z
>>158
守備の送球等は、何種類かの送球方法があります。
タイミング的に急がない時は、押し出す様な感覚の投げ方。正確な送球が出来ます。
遠投の場合は角度が上向きだけど、基本はピッチングと同じ。
キャッチャーが盗塁阻止する送球はスタンスこそ狭いが、ピッチングに近いです。
ピッチャーに返球する場合は内野の送球に近い投げ方ですがね。

なんでどのポジションをやったからと言って、ピッチャーの時におかしくなる事は無いです。
ピッチャーも投球後は内野手の一人になります
ピッチャーゴロから送球のときは、ピッチングとは違う内野手の投げ方をするのがベターです。
直ぐには出来ないでしょうが、徐々に出来る様になるはずです。
そんな難しくないですからね。ただ、ちゃんと肘の高さ、肘から先に出てくるようにちゃんと注意してあげてくださいね。

たまにノビが無いのは、指先で押し切れていないんじゃないかな
ノビとは回転で決まるものなので。
162146:2007/06/12(火) 02:15:33 ID:xPnAdV9Z
>>160
ウチの場合は、ピッチャーは全部で5人います。
投球数は把握して無理のないようにはしていますね。
二日連続の場合は、ピッチャーはフルで使うようになってしまいますが。

しかし実際ピッチャーとキャッチャー兼任は多いですね。
結構知ってるだけでも、数チームがそんな感じです。
更にクリーンナップも担ってる子が多い。チームの中心選手って感じです。
163名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:23:21 ID:wXovuSq0
↓のを読むと書いてありますよ!!
http://www.bund007.com/baseball/cgi-bin/joho.cgi?id=89

投手とキャッチャーの両方を小学生にやらせるのはやめてください。
肩が強くてセンスがあるからキャッチャーもやらせる。いったい何を考えているんですか。
投手は投手。
捕手は捕手。
考え方を改めなさい。
このコメントに意見のある指導者はかかってきなさい。
164名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 11:06:55 ID:kjZTLM4e
私は>>158の方ではないが書いてることみんなバラバラ・・・
165名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:09:00 ID:nQm948rt
そうか?
166名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:11:02 ID:lKCqN6/G
うちの近くにはバッティングセンターがありません。
一番近くでも自転車で30〜40分はかかります。
しかも25球500円。
ピッチングマシン(バッティングマシン)を個人でレンタル出来る所ありませんか?
167名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:23:56 ID:Sc7Vj4Qu
私は、軟式に行くか?硬式に行くか?
迷った時点で、軟式と思います。
中傷ではありません・・・。
御自身で判っていらっしゃるから、悩むのでは?
「家の息子は大丈夫。」と、思うのなら、迷わないと思います。
シニアやボーイズに行くと練習方法も何もかも本格的。
中途半端な気持ちでは、出来ないと思います。
これは、子供もそうですが、親もです。
見学に行くのが一番の方法ですが場所を聞いておいて
「こっそり」見に行く事をお勧めします。
意味は判って頂けますよね・・・。
お子さんと、じっくり話合い決断して下さい。
(お父さん・お母さんの後押しが子供は一番心強いとおもいますが・・・)
偉そうな事を言ってすみませんでした。
168名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:22:57 ID:kjZTLM4e
>>166
チームで使うの?
そうでなければ借りたら余計手間がかかりそうですよ。
169名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:52:35 ID:J/UTdrCa
158です。
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
159さんが言うようにキャッチャーをやり始めてから、確かに投げ急ぐように
なり上体だけで投げている感が強くなってきています。まずそれを改めさせます。

息子がやっているのは学童軟式です。キャッチャーの送球とは本来、矢のような
感じの「低くて、強い球」が基本だとは思いますが二塁への送球(約33M)で
低い軌道でノーバウンドで投げることが息子にはできません。おそらく学童で
これができるキャッチャーはそうはいないと思います。軟球はバウンドすると
どうしても高く跳ねてしまします。だからいくら低い軌道で強い球を投げても
バウンドしてしまうと野手は高い位置でボールを取ることになってしまいます。
結果的には盗塁を阻止することが難しくなります。

そこでどうしたかと言うと、初めからかなり半身に構え、ボールを取ったら
ノーステップでほぼ腕だけで二塁にノーバウンドで届くような高い軌道の
球を投げるようになりました。ボールが落ちる地点をほぼ二塁ベース上に
すると野手がボールを取る地点も低くなります。本人が工夫したのか、それ
ともコーチに言われて始めたのかは分かりませんが、こうすることにより
かなり盗塁を阻止できるようになりました。ただ私も感じていましたが、
これでは今はアウトを取れても先々は伸びないですよね。この送球方法は
止めさせるように指導者にも相談します。ちなみに三塁送球時(23M)は
低い軌道の球をノーバウンドで投げています。

163さんも大変興味深いHPを教えてくれてありがとうございます。
息子にとってキャッチャーは乗り気で始めたポジションではなく、また未だに
一番やりたいポジションはピッチャーのようですが、徐々にキャッチャーの
面白みを感じ始めているようです。息子チームの指導者の方針は分かりません
が、もしどちらかを選べと言われたら私は息子にキャッチャーを勧めるつもり
です。なぜなら私の中では野球チームの司令塔はキャッチャーであり、やはり
司令塔がチームスポーツでは一番面白い役回りだと思うからです。
170名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:18:35 ID:cMbwiUON
>>166
生きた球を打つのが一番!
ストライクが入らないのであれば近付いても良いと思います。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:53:39 ID:D+KGrPst
>>166です
私はストライクどころか山なりの球しか投げられません。
近付いても怪我が怖いです。
レンタルが安ければと思ったのですが、やはり購入するしかありませんね
172名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:09:53 ID:XiDn6ZvA
最近、コーチになって欲しいと勧誘がシツコイ。
暇がある時に練習のお手伝いしたり、試合見に行ってるからだろうけど
流石にコーチとなると一歩引いてしまう。

実際、コーチになったらどんな事しなければいけないのでしょうか?

スタッフの集まり、審判とか他にも縛られる事が多そうなんですよね。

自分は野球経験が短いのもあるのですが、審判とかは自信がないです。
スタッフになると、試合をビデオに撮ったりして遊んでるわけにはいかなそうですし
兄弟でやらせているので、どちらの試合などにも顔出したいとかも
我が儘は通らなくなりますよね。

監督、コーチの方々にたいしての感謝は大いにあるのですが
正直、見に行くと毎回の様に勧誘受け続けると
行く事自体が重荷になってしまいます。

父親でチョクチョク見に行ったり、練習を軽く手伝うってスタンスは我が儘なのかな・・
173名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:57:02 ID:D+Wc5pv/
>>171
マシン自体は30万くらいでそこそこのものが買えますが
問題はやる場所ではないですか?
グランドはなかなか自由に使えないでしょうし
使えたとしても今度は球拾いにかなりの労力がかかります。
バッティングゲージを作るのがよいですが
多分その場所の確保が(4×20mくらいのスペースが必要)かなり大変なのと
ゲージ自体を作るのに20〜40万以上かかります。
174名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:24:52 ID:NJ5UNe/2
>>171
そんなポンと買える値段じゃないでしょw
おたくの経済状況は知らないけど・・・
友達かチームメイトに投げてもらえばいいじゃん。
同級生が投げられないような速い球をガンガン打ち込む必要はないですよ。
>>172
↓どなたか分かる人お願い
175名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:33:51 ID:D+KGrPst
>>173さん
上の子(今は大学生)が野球をやっていたので
バッティングゲージはあります。
ピッチャーマウンドやバッターボックスも一応あります。
横10m×長さ30mでフェンスで囲い、
高さは、20mくらいあります。

>>174さん
同じ学校に野球やってる子がいないんです。
兄も大学で野球をやっていて一人暮らしですし、主人も遅いんです。

前に買ったマシンは、高い割に故障が多かったしレンタル出来ればと思ったのですが。
176名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:54:06 ID:pAFS23sx
>>172
普通に断ればいいじゃん
177名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:30:19 ID:8fNdfhYz
>>172
実際コーチになりチームの内情知ったらメチャ大変ですよ。
気楽な立場が一番です。
元監督コーチ経験者より
178名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 16:57:52 ID:NJ5UNe/2
>>175
あら・・前に一度買ったことあったんだ。
だったらあなたの方がよっぽどマシンについては詳しそう。
ごめん私の知識ではもうアドバイスすることができないです。
お子さんどっかのチームに入るのが一番いいと思うけどなあ・・・
179名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:00:26 ID:D+KGrPst
>>178さん
いえいえ、ありがとうございます。
私は詳しくないんです。
息子はチームに入っていますが、同じ小学校の子がいません。
みんなサッカーで…。
だから必然と一人で練習する事になってしまうんですね。
チームの他の子達は、バッティングセンターが近いし、
友達同士で練習してるみたいです。
息子も何回か一緒に練習したのですが、
何せ遠いので必死に自転車こいで行っても、
すぐ5時になって皆帰ってしまいます。
だからマシンを用意しようかなと。
けれど、前回のピッチングマシンは、
発電機と合わせて100万ちょいしたにもかかわらず
故障が多かったんです。
直しに来るのも時間がかかるし…。
なので、あと半年チョイですしレンタルを探しています
180173:2007/06/13(水) 19:15:17 ID:vdb+53bw
>>175
それだけの施設があれば、無理してでもマシンを買った方がいいですね。
以前チームでマシンをローン購入とレンタルで金額を比較しましたが、
結局ほぼ同額になりました。
集球は無理としても自動配球ができるマシンの方が良さそうです。
貴方が配球できる暇があればよいですが、
それでも硬式ボール(もしくは硬式用練習ボール)の場合結構危険度も高いです。
181名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:23:10 ID:iqKZ78QV
>>166
バッティングマシーンを買って練習するのもいいですが
少し近いとこから投げてトスバッティングするのもいいですよ〜
 バッティングセンターのことは、インターネットで少し探してみたらどうでしょう?
(さすがに25球500円は酷い)車を持っているなら少し遠くのとこを行ってみたらどうでしょう
182名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:35:17 ID:0ukhHBbh
自費でマシンが購入でき、
発電機のエンジン音でも苦情が出ずマシン使えて、
マシンが使えるだけの場所が空いてる。

ものすごくうらやましい環境です。

私は専ら手投げのトス練習しかやってあげられず、
山なりの球で練習したせいで息子はアッパースウィングのクセがついたりで
良かれと思った練習が迷惑をかけた事もありました。
183名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:50:48 ID:NJ5UNe/2
まあ環境を整えんのも大事だが創意工夫から向上が生まれることもある。
長い期間で見ればどんな選手だって思うように練習できなかった時期はあるよ。
素振りその他で補うのも悪くはない。
>>182さんのお子さんも今後その経験が思いがけず役に立つかもしれない。

うちも自宅でマシンなんて考えられない環境だよ。
そもそも怠け者の我が息子のこと、自主錬するかもあやしいもんだw

今日一日マシンの人のことばっかり考えちゃったじゃないかw
まったくもうw
184名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:48:27 ID:XiDn6ZvA
>>176
柔らかく断ってはいるのですが、なかなか勧誘はとまりませんね
何かあると、うちのスタッフ候補の○○のパパです、と言われますし。
断り方も難しいですよね。
練習の手伝いも行かない様にすれば、また違うのでしょうが
今までチョクチョク行ってたのが行かなくなるのもまた考えてしまいます。

>>177
ですよね、ママさんが熱心な役員さんで、パパをむりやりコーチにさせてた家庭が
それが原因で離婚しています、、、


実際、コーチになるとどのように仕事をこなすのか
どのような活動をしいられるのか、色々教えてくださるとありがたいです
185名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 03:46:48 ID:zkBVFWDG
皆さんありがとうございます。
>>180さん
レンタルでも購入でもあまり変わらないのですか・・・。
ならば、中学生になっても使える軟式物を購入した方が良さそうですね。
SSKで自動配給できるマシンがあるので検討してみます。ありがとうございます。
>>181さん
ネットでも調べたのですが、何せ田舎なもので…。
私も、寝たきりの義母がいるのであまり遠くへは行けないんです。
なので、好きなだけ練習させてあげたいなと思いレンタルか購入を考えていました。
トスマシンはありますが、やはりバッティングセンターのような球を打ちたいみたいです。
普段はトスマシンで、私が行かれる時はバッティングセンターでもいいのかな?
>>182さん
本当に田舎なんです…。苦情が出ないのは良いとこですが、普段の生活は不便です。
>>183さん
申し訳ないです。息子が、素振りやシャドー、タイヤ打ち?、ダッシュや走りこみをしているのを見て、
「あぁ、バッティングしたいんだろうなぁ」って考えてしまうんです。
最近は「みんながいる学校に転校出来たらいっぱい練習出来るのになぁ。」
とか言っているので、なんだかかわいそうになってしまって。
主人が高校球児で私も甲子園常連校出身なので、小さい頃から野球をやらせてしまい、
サッカーにしておけば良かったのかなとか思ってしまったり。

マシンを購入するにせよレンタルするにせよ、家に届くまでに時間がかかるでしょうから、
明日から私がピッチング練習をします。
お兄ちゃんの時は、小学校5年までは私がバッティングピッチャーをやっていました。
(そんな聞こえのいいものではありませんでしたが)
毎日投げていたら、野球肘?なのか年齢なのか…あちこち痛くなってしまって
断念し、購入しました。
球は遅くても、ストライクが入ればいいですよね?もしボールだったとしても、スクイズの練習とか…。
とにかく練習してみます。私だったら、お金もかからないし。
本当に皆さん、ありがとうございました。感謝しています。ありがとう!
186名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 04:46:12 ID:1bfuq4si
>>185
>サッカーにしておけば良かったのかな・・・・
別にあんたら両親が決めたわけではないだろうw
野球好きの両親や兄を見てお子さんが自然とその道に入って行っただけのこと
スポーツを始めるきっかけなんてそんなもんだ。
おっしゃる通り親が練習を手伝ってやれば絆も今以上に深まりますよ。
考えてみれば子供がマシンで一人きりで練習なんてさびしいではないですか。
まぁなにはともあれ頑張れ!
>>184
>どのような活動を強いられているのか
強いられているってあんたw
いやならはっきり断った方がいいですよ
ほんとにこれ皮肉じゃなくてそう思う
コーチらとの関係でカドをたてたくないのは分かるけれど・・・
このスレ指導者さんも出入りしてるぽいからもうちょっと待ってたら教えてくれるよ
187名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 05:12:08 ID:1bfuq4si

>>184は「・・・しいられるのか」だったね。
それに微妙な表現の差で特に意味はなかったのかもしれない。
上げ足とるような真似してスマン。
どうか気を悪くされないで。
188名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 05:21:00 ID:1bfuq4si
>>185
あと硬球か軟球かは知らないけど十分気をつけてね。(硬球ならなおさら。)
小学生でもけっこう強い打球打ち返しますよ。
兄貴の時経験してるからそれは大丈夫か。

一度に全部書けば良かったんだが・・・
無駄にレス伸ばしてスマン。
189名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 08:47:10 ID:bNMt2NQg
だけど子供の野球ごときでマシーン購入なんて聞いた事がない。そんなことしてもろくな選手にならんしろくな人間に成るとは思えんけど親の発想事態間違っているとおもんだがと
貧乏人のやっかみを書き込みました。
190名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:11:57 ID:t4wMhuNJ
>>184
「お手伝いしかできませんけど」て言って、一度やってみては?
今の指導者だって、みんな、最初は何も知らないとこから始めてます。
ちょくちょく練習の手伝いをしていることから、
あなた自身は、協力したいという気持ちはあるでしょう?

「手伝いたいときだけ手伝う」
できるなら、みんな、そうしたいですよ・・・
けど、そんなわけにはいかないんです。

やってみて、精神的に負担になるようなら、
正直に話して、負担にならない役をさせてもらったり、
どうしても駄目なら、降りればいいじゃないですか。
降りるときは、そりゃあ、多少ギクシャクするでしょうが、
指導者をやってみた上で、ちゃんと話せばわかってもらえると思います。

あと、活動は、その組織によりますので、一概には言えませんが、
チームの活動予定の会合は月一ぐらい、
試合の審判は、正式な試合は、ちゃんとした審判がつきます。
地域リーグの試合では、球審は、他チームの監督、
塁審は、試合をするチームの指導者や父兄でやります。

審判に自信がなければ、練習試合や、走者をおいた実戦練習のとき、
塁審の練習をしてみては?審判は、慣れです。

最後に、どうしても指導者をやりたくないのであれば、
練習の手伝いをせずに指導者に任せて、
(手も口も、絶対に出さない)
車出しや試合の応援だけに徹することも必要だと思います。
191名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:16:06 ID:3cWuWOoj
私は今回のBIGを当てて子供のために専用バッティングセンターを作る!
夢ですけど……
192名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 11:15:53 ID:KIbUHIsu
>>172
おんなじ様な状況でチームの手伝いだけしてるけど、うちは審判はスタッフの人は基本やらない。
あんだけいろんなことやってもらってて審判までやらせるなんて考えれないからもっぱら審判はOBの有志と
一部のユニホーム着て無いパパコーチ。
自分はほんのちょっとだけ野球経験があってルールは割りと詳しいから可能な時はほとんど審判させられてる。
何もしない親と比べたら不公平だと思うけど、とてもスタッフの人にはいえない。
子供が6年生になってチームの運営のお手伝いも少しするようになってスタッフの人がどんなことしてるか見えてくると
とても自分じゃできないと正直おもた。
要するにコーチとか監督とかスタッフになってやっていくためにはよほどの覚悟と家族の理解が無ければ無理だと思う。
でもだれかがやってくんないと成り立たないんだよね。スタッフの人たちに感謝。
193名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 14:44:45 ID:bOqeP3d7
>>172

野球が一人じゃできないと一緒で
監督一人であれこれできません。

できる事なら手伝って欲しいです。
技術指導なんて二の次でいいんです。

子供たちが楽しく安全に練習できるように力を借りたいのです

お願いいたします。
194名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 14:47:24 ID:3cWuWOoj
話を豚切ってすみません!
小3、小5の父です。
明日、神奈川に出張で新幹線の中で読むお勧めの本があったら教えて下さい。
尚、今月のヒット&ランは読破しましたので…
195名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 14:55:24 ID:t4wMhuNJ
>>194
つ「公認野球規則」+「競技者必携」
196名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:09:10 ID:3cWuWOoj
197名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:21:53 ID:t4wMhuNJ
>>196
つ「キャプテン」(マンガ)

※冗談じゃなくて、子どもにも読ませると、野球大好き少年になると思う
198名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:24:20 ID:BTdLzQVU
>>190
手伝いだけでいいのなら、喜んでなんですが
練習の手伝いはしていますし、車だしや応援は出来るだけ参加しています。

ただ塁審等は経験も無いので腰が引けてしまいます。
野球経験は多少はあるのですが、、

>>192
スタッフにはほんと感謝しています。
自分としても出来るだけ手伝いはしたいのですが
仕事や用事などで、突発的な予定が入りやすいので
迷惑かけてしまうと思うので、よけいに躊躇してしまいます。

しかし、塁審など積極的になさってるよで、すごいですね
やる前には、やはり講習などを受けたのでしょうか?

>>193
勿論、お手伝いでその程度の事はしています。
ただ、それ以上の事になると、チームの会合、仕事などでの事が
よくわからない事もあり、不安です。
199名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:36:03 ID:7sOIhWUW
>>193そうした不安があるのは当たり前です。どんな人でも最初のお手伝は不安なものです。
徐々に通って行くうちに打ち解けていきますよ。また、そういうチームでないと問題も多いので
気をつけて法が良いです。スポ小は多かれ少なかれ問題は何処でもありますが、ある意味冷静に見ると
笑い話くらい面白いのですが、当事者は熱くなっている事が多いですね。内容は何処も似たり寄ったりで
ココに出て来るネタがほとんどです。ある意味傾向と対策としてここで学んでいくと人の心が読めるかもしれません。
200名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:45:40 ID:t4wMhuNJ
>>198
土日に、突発的な仕事で出れないことがあるのであれば、
そのことを事前に言っておけば、
補佐的な役割をさせてくれると思います。

塁審は、本当に、やれば慣れます。
練習試合では、父兄も審判の練習でいいんです。
わからないことは、どんどん聞けばいいんです。
ただ、野球規則は読んでおきましょう。

他チームとの指導者会議なんかは、
チームのトップ指導者が出席するでしょうし、
チーム内での会合は、1回でも出席すれば、
誰が何をやっているのか、
よくわかりますよ

だれでも、最初は不安です。
けど、なんとかなるもんですよ。
「案ずるよりも産むが易し」です。
201名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:00:50 ID:DM3k55XH
>>194
「少年野球と甲子園」って本が発売してるみたいですよ。
202名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:39:23 ID:gthYD7bO
>>198
>野球経験は多少あるのですが
って、だから何?
全く意味不明な自己主張だな。

グダグダ書き連ねてることを、手短にして伝えれば?
正規コーチとして関わる気はありません。
と言えばいいだけだろ。

はっきり言わなきゃ、このままズルズル引きずるだけだ。
お前の答えは一つしかないんだから、ウジウジしてんなよ。
203名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:02:44 ID:aYCu/ZZJ
>>198

監督コーチはボランティアです、話の流れをみていたら貴方には??です。
車出し、審判、お茶当番、グランド整備などすべてボランティアでするもの野球経験も関係ありません。
子供の為じゃなく自分の都合を言ってるのでは指導者には不向きでは・・・?
204名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:29:14 ID:t4wMhuNJ
>>202
>>203
厳しすぎるでしょう

>>198は、
「やってもいいかな?」と思ってるけど、
不安で、不安で・・・
てな感じじゃないのかな?

みんなで勇気つけてあげて、
新しい指導者を1人、誕生させてあげようよ!
205名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 18:39:04 ID:7sOIhWUW
>>203 >監督コーチはボランティアです.
これは間違いです。もめる元です。ボランティアなら辞めた方が良いです。
正確には
監督コーチは好きでやらないとダメです。お手伝いは子供のためです。
やるからにはこう考えないと問題が多いです。 まぁどう考えても大なり小なり
嫌な思いをすることはありますけど・・・だからといって辞めれんし子供人質になっているので
ボランティアではないですよね
206名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 18:51:49 ID:J2QN0E3a
>>189
バッセン通いとマシン購入は人によっては金額的にはほとんど変わらないです。
田舎在住ならばゲージを作るくらいの土地がある可能性は高いです。
農家だったら休耕田とかいくらでもそのくらいの土地は確保できます。
もちろん都会だったら土地確保だけでも天文学的な金額が必要なので無理ですが。。。
その他バッセンまで自分で通うには距離があって、車での送迎が必要になったりすれば
結局、金額的にはバッセン通いとマシン購入はほとんど変わりません。

貴方が都会住まいならば個人的にマシンを買う人がいないのは当然でしょう。
田舎ならばマシンを買うこと自体それほど贅沢ではありません。
まぁそれでもマシンまで買う人はまれですが
トスバッティングができるゲージくらいは結構作っている人いますよ。

子供ごときに大金を使うのは教育上よくないというのかもしれませんが
塾通いや私立学校通学を考えれば、似たようなものです。
207名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 19:04:15 ID:aYCu/ZZJ
>>205

>子供人質になってるので

この解釈は頂けませんね。
大事な子供任すのだから指導者には自ら率先して引き受ける人にしか任せられません。迷ってる方に止めてもらいたい
208名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:12:01 ID:b0/srqTf
ちょっと話がそれるかも知れませんが・・・
善かれと思ってする事は、出来て当たり前。
出来なかったら、余計なお世話に・・・。そして、批判。
私も、リトルリーグの監督をしておりますが、
「グランドでは、野球の事を一番上に」
を、前面に出しています。
従って、日常の生活では???
と、言う事柄も出て来ます。
学校や家で、教えてくれない事を学ぶのですから・・・
保護者会も定期的にしてます。
選手達の真剣な姿・喜び・悔しさ、を共有していると
しんどい・・・。
とかは、思ったことないですよ。
自分の子供が、何かを始めれば親も子も日々勉強です。
209192:2007/06/15(金) 00:02:09 ID:4JOcsSkz
>>198
塁審どころかどっちかというと主審のほうが多いですよ。
年に一度地域で審判講習があるからそれを受講すると一応連盟の大会とかでも審判できる。
でもさすがに野球やったことないお父さんに主審させるわけにいかんからチームから主審ださないかん時は
出来る人は限られる。
つか野球経験多少あるならあとは思い切りだけで何とか出来る思うんだが。俺も中学のときやっただけだし。
まあさすがに「公認野球規則」+「競技者必携」は何回か読み直したが。
210名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:15:05 ID:nqTf5Oav
>>205
あなたが指導者で、そう思っているのでは、辞めた方がいいですよ
人質ではなくて、やっぱボランティアです

じゃあ、自分の子どもがいない(人質をとられていない)指導者の方々は、何を目的に?
目的なんかないでしょ?
211名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:26:26 ID:P7SoNno8
>>186>>188さん
その通りですね。
一人での練習は寂しいですもんね。
軟式C球ですが、気を付けながらやります。
ちなみに今日は、10mの所から投げて打たせてみました。
ストライクが入らず息子は大笑いし楽しそうでした。
頑張ります!!ありがおうございます。
>>189さん
ろくな人間にならないと決めつけるのはちょっと…。
息子には常識的な事や生きていく上での大切な事はしっかり教えています。
親として出来る限りの事をしてあげたいと思うのは間違いでしょうか…!?
>>206さん
やはり寝たきりの義母を抱えている為、家を数時間でも離れるのは怖い。
だからと言って、街灯のない道を自転車でと言うのも不安。
なので、お兄ちゃんの少年野球時代にゲージを作りマシン購入しました。
それと、25球500円なので1日100球としても2000円。
ひと月20日で4万、1年48万。
ならば、購入してしまえば好きなだけ出来るし、
私の目の届くところで出来る。
と思ったんです。
フォローありがとうございます。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:29:26 ID:nqTf5Oav
>>208
リトルなら、野球がすべて!でもいいですけど、
スポ少なんかだと、難しいですよ・・・

勝てるチームを作ろうとすると、練習量を多くしないと・・・
でも、練習量を多くすると、学校の勉強が・・・

何を優先するか?
各家庭の方針ですので・・・
213名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 02:25:29 ID:O3PzPqg8
>>200
なるほど、参考になります。
塁審の練習、、、それはいいかもしれないですね

考えてみると、審判や塁審の動きって見てる様で、全然見てない事に気づかされます。

>>203
自分の都合は譲れないものだと思いますよ
それと子供のためってのは別問題じゃないかな

車だし、お茶当番、グランド整備は普通にやっています。

>>204
不安の方が大きい、と言うのが正直なところです。
ただ、可能な範囲であるならば、出来る限りはお手伝いしたい、と言うのも事実です。

ここで、聞いたのも コーチ監督スタッフがどのような仕事を受け持っているかも
知りたいと思ったからです。
自分のところで聞けばいいのでしょうけど、直接聞くと、流れで話が進んでしまうと思ったからです。
その前に、色々と話を聞いてみたかったんですよね
214名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 02:27:07 ID:mWbk5+31
うちの子は少年野球でピッチャーしている小学5年生です
体格は普通の子よりやや大きめで
球も速いようです
毎週日曜日が練習なんですが、それ以外にも平日1日40分ぐらいキャッチボールと
投げ込みをしています
投球練習の量を増やしてやりたいのですが
週にどのくらいの日数、時間、投球数が目安でしょうか?
制球力をつけたくて投げ込みを増やすように言われてますが、
逆に肩や肘を壊さないようにも言われてます
目安みたいなものがあれば知りたいです
215214:2007/06/15(金) 02:30:01 ID:mWbk5+31
>平日1日40分ぐらい
と、いうのは週の平日の1日、つまり水曜か木曜のどちらか1日で40分ぐらいということです
216名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 02:30:24 ID:O3PzPqg8
>>210
人質と言うのはたとえが過激ですが
うちのチームはパパコーチ、監督の子供が優先してレギュラーです。
あからさまな実力差があってもです。
父兄どころか、チームの子供達からも不満の愚痴が出てるくらいです。

(それも考えて腰が少し引けてるのもあったり、、)

更になにやらスタッフ間の派閥争いまで、水面かで、、、
少し状況が見えるだけでも、ほんと色々あるのが解って来て
こりゃ大変だなぁと違うところでも思ってしまいます、、、
217名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 05:56:35 ID:G0tqZHEP
>>211
子供のためなら時間もお金も惜しくはないと思うのがむしろ普通。
>>189も半分冗談で書いてるんですよ。
都会者からすれば土地のあるところはうらやましいということだ。
あと余計なおせっかいかもしれないけどいちいち全部のレスに反応しなくても
いいと思うぞww
ここは基本いい人が多そうだがよそにはなにかしらつまらないレスもたくさん
あるから。
有益な情報だけ聞いてたらいいのさ。
218名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 06:15:49 ID:G0tqZHEP
>>214
そもそも制球力をつけるためにってことはフォームを固めたりリリースポイントを
安定させたりってことかな?
それだったらシャドーピッチングとかさせてるけど・・・
高校生は毎日のように投げ込んでるらしいが小学生はどうなんだろう。
あんまり毎日のようには投げさせない方がいいかも。
219名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 08:05:57 ID:Xf7ihYWF
>>214
参考資料↓

日本臨床スポーツ医学会の投球数案
 スポーツを楽しむ事は青少年の健全育成に必要である。野球は我が国におけるもっともポピュラーなスポー
ツの一つであるが、骨や関節が成長しつつある年代における不適切な練習が重大な障害を引き起こす事もある
ので、その防止のために以下の提言を行う。

1、野球肘の発生は11、12歳がピークである。したがって野球指導者は特にこの年頃の選手の肘の痛みと
 動きの制限には注意を払う事。野球肩の発生は15、16歳がピークであり、肩の痛みと投球フォームの変
 化に注意を払う事。
2、野球肘、野球肩の発生頻度は、投手と捕手に圧倒的に高い。したがって、各チームには投手と捕手をそ
 れぞれ2名以上育成しておくのが望ましい。
3、練習日程と時間については、小学生は週3日以内、1日2時間をこえないこと。中学生、高校生におい
 ては、週1日以上の休養日をとること。個々の選手の成長、体力と技術に応じた練習量と内容が望ましい。
4、全力投球数は、小学生では1日50球以内、試合を含めて週200球をこえないこと。中学生では1日7
 0球以内、週350球をこえないこと。高校生では1日100球以内、週500球をこえないこと。
 なお、1日2試合の登板は禁止すべきである。
5、練習前後には十分なウォーミングアップとクールダウンを行う事。
6、シーズンオフを設け、野球以外のスポーツを楽しむ機会を与える事が望ましい。
7、野球における肘、肩の障害は、将来重度の後遺症を引き起こす可能性があるので、その防止のためには、
 指導者との密な連携のもとでの専門医による定期的検診が望ましい。

220名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:15:13 ID:+0sd6I2z
綺麗事ばっかりしか言えないバカは死ねよ
221名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:13:37 ID:rndH/1rt
>>211 親として出来る限りの事をしてあげたいと思うのは間違いでしょうか
間違いではないけど 時には何もしてあげないことのほうが正解が多いこともあります。

まぁ私の意見は 所詮貧乏人の考えですけど。要するにそこまでして上達しなけりゃ子供にとっては
悲劇だよ。でも、マシーン打てても試合で打てないやつたくさんいるでしょ?バッセンの達人みたいなやつは
ほとんど試合ではダメだったり、昨日180キロ打つ子供がTV出てたけどプロでも打てない球を打てたのが
小学生の補欠だったりね。草野球でも試合前にバッセン行くと必ず試合で打てないことが多いですよ。
222名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:23:48 ID:rndH/1rt
第一小学生がマシーン毎日打つという考えが・・・つきに1回行っても多いほうだと思うけど

打つより素振りこれが貧乏人の上達法です。でも、数億円貰っているプロ選手も素振りから始まり
素振りに終わっているのだけれども恐るべき世の中なのかも知れませんね。
223名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:45:15 ID:DfFyTq8E
軟球を投げて、故障するのは
指導者が悪いからではないでしょうか?
そんな事では、将来硬球を握るのは無理ですよ。
224名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 13:29:01 ID:+0sd6I2z
>>223
指導者だけじゃなくて、周りの大人全部が悪いんだよ。
特に親がな。
225名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:25:34 ID:QljASSOo
昔は小学生時代がピークだった投手がけっこういたね〜
投げすぎはよくないよ。
あと肘を痛めない勉強も必要だね。
226名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:35:01 ID:DHJ7Jvz2
>>219
すげ〜w
>>214の答えが全て書いてある。
しかしその医学会なんでそんなに自信満々なんだw
個人差とかはあるだろうに
227花山大吉:2007/06/15(金) 19:37:44 ID:2s14A8mz
人格もないバカな指導者が多すぎる。さっさとあの世に消えろ!
このゲス野郎が!
228名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:23:04 ID:FrNa7F1l
1日練習時間が2時間以内って・・・・まじ?
229名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:20:54 ID:wpRlj78p
>>228
もうその時点でほとんどのチームが練習のし過ぎって事だな。
しかし土日の練習が2時間以内のチームなんてどこ探してもほとんどないだろ。
230名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:03:14 ID:Xf7ihYWF
>>222
イチローの影響か週1くらいバッセン行く小学生はざらです。
週2、3回も珍しくは無いでしょう。
ゲーセン通って金使ったり
山ほどDSのソフト買ってゲーム漬けよりはマシでしょう。

マシン練習は着実に上手くなります。
高校野球の打撃レベルが上がったのは
各校普通にマシンが数台ある状況になったからとも言われます。

もちろん人間の投げた生きた球を打つのが一番いいわけですが。。。
今現在イチローはマシン練習には否定的で
専門のバッティングピッチャー雇っていたりします。

素振りについては人によっては否定的です。
バレンタイン監督は素振りのしすぎは悪い影響が出ると言って
素振り禁止令を出したりしています。
231名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:27:21 ID:O3PzPqg8
マシンでうち続けて、調子を上げた選手もいるし
ほんと個人差だろうね。
今月の少年野球雑誌にも載ってたし

つっても、素振り、ティ、フリー、マシンと
普通それぞれみんなやってるんだろーしね
結局何処に、重きを置くかだなぁ
232名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:41:14 ID:nISvVhpP
親バカと言われるかも知れませんが・・・。
私のところは、毎日「スポーツ治療院」に行かせています。
練習が無い平日は、ストレッチ中心。
水・金・土は練習日なんですが、投げ込んだ日は
アイシングは当然グランドでして、ストレッチ+ほぐして
貰っています。
半年程しか経っていませんが、2ヶ月位で球も良く回転し、バランスの良くなったのか
バッティングも良くなって来ました。
233名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:45:57 ID:3w8LBLbW
やっぱり高校野球の存在がでかいし、プロ野球、最近ではMLBもありますからね
どうしてもチームの中心選手の家族は練習熱心にならますよね
234名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:16:20 ID:a+ZR54Fx
週末なのに今日も平日より早起きです。しかし苦ではありません。
平日に会社にいるときもついつい週末の子供の野球のことばかり考えてしまいます。
こんなことでは会社内の熾烈な競争には勝ち抜いていけないですね(苦笑)。
まあ半分中毒に近いですが、なぜこれほどまでに熱中してしまうのか自分でも
不思議です。子供をプロにするつもりもなければ、甲子園に出場して欲しいという
気持ちもそれほどはないです。ただ人生の価値観が多様化し生きる目標を見つけ
づらい世の中で、自分の子供には「好きなことにとことん打ち込んで欲しい」
という気持ちが強いのかもしれません。ただ子供が親の分身ではないということ
は常に頭に入れておきます。自分としてはこの先も野球を続けて欲しいと希望
しますが、子供が中学生になり野球以上に好きなことができたら、そちらを応援
します。

しかし今の目標はただ一つ「今日、明日の試合には絶対勝つ!!」です。
前置きが長く失礼しました。
235名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:40:21 ID:M/ceL882
熱いお父さん素敵だなぁ。
親子で同じ一つのことに夢中になれること自体あまりありませんものね。
うちの主人は無関心(´・ω・`)・・・・・
昔は二人でよくキャッチボールしてたのに。
まあ別にいいけどさw
もう少し大きくなればイヤでもウザがられるんだから今仲良くしとかなきゃ
もったいないのになぁって・・・
お互いがんばりましょう
ご健闘を祈ります
236名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:20:53 ID:uv6o8QVM
>>232
>アイシングは当然グランドでして、ストレッチ+ほぐして
簡単なアイシングの方法や
ストレッチ、マッサージ法など教えていただけませんか?
237名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 00:54:31 ID:gkWHsl1X
>>236
232の方じゃないけど肩に氷水が入った袋をあててる。
アイシングの道具もない超貧乏少年野球団。
泣けるわホント(´;ω;`)
>>235
他のお母さんもここ来てくれてうれしいわ
前は結構いたっぽいけど最近じゃお父さんばかりの雰囲気だったから
238名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 00:58:45 ID:gkWHsl1X
おっとマシンのこと相談に来たお母さんとか(他にもいっぱい?)いましたね。
すいません。
なんか技術論ばかりが最近目についたものでつい、、、、
まぁ特に話題探す必要もないけど。
239名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 02:29:36 ID:f2xfDeJk
スタッフ(コーチ?)オファーされてた
人のその後が知りたい>>172の方だったかな
240名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 03:03:54 ID:ur0j+SkJ
義母に起こされ、こんな時間に覗いたら、私への返信があったので。
>>217さん
全員に返事をするのが2ちゃんねるのルールだと思っていました。
アドバイスありがとうございました。

その他の色々アドバイスをくれた皆さんもありがとうございました。
今日は(昨日ですが)息子と私と主人は、朝から公式戦に行っていました。
義母はヘルパーさんに頼んで。
私は、投球練習を始め、16m近く投げられるようにはなりましたが、
まだまだストライクは入りません。
ただ息子はそれなりに楽しんでくれています。
キャッチボールや、塁間の送球練習など一緒にやっています。
今日の公式戦では、エンタイトルになっちゃいましたが、
キレイなヒットを打ちました。
なので、マシンの事は主人とも話し合ってゆっくり考えてみます。
本当に色々アドバイスを頂き感謝です。
アドバイスをくれた方々の中には、8月の水戸に行く人もいるかもしれませんね。
私も行くので、ちょっとドキドキします。
また、何か相談事があった時には、よろしくお願いします。
おやすみなさい。
241名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 06:48:12 ID:QOkKXhiU
>>240
水戸はいいですよ〜!
開会式は感動ものです。行進の練習もたっぷりさせてから行きましょう!
保護者の応援団もかなり熱いです。和太鼓をならすチームもあって、何度も大声だして親も完全燃焼できます。
まさに子供の甲子園です。
あと、開会式の開場とともに場所を取るのを忘れないで。
慣れてるチームは白のビニールテープを使って囲いを作り場所を先に確保しますよ!
親子ともに頑張りましょう
242名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:48:27 ID:XnbTGDXt
237さん
アイシングは、肩 3ヶ所・肘 2ヶ所(肘を挟むように)
に「氷のう」(氷を半分位入れて、水を4、空気を抜いて)を
ずれない様に固定し15分〜20分して下さい。
はずした後は、当てた所が暖かくなるまでは、急に動かさないようにします。
肘は少し大きめの洗面器等に氷水を作り、その中に直接、肘を浸けてもイイと思います。
マッサージ等は、あまり素人がしない方が良いと思いますが、
私は、手のひらで円を書くように軽く押し当ててしています。
(1ヶ所右に10回・左に10回位です)*通っている先生のアドバイスですが・・・。
ここでお答えしているのは、
完全なものではないと、思いますので詳しくはインターネット等で調べて下さい。
243名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:50:59 ID:XnbTGDXt
242です
237さんと書きましたが、236さんへの間違いです。
244名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:37:46 ID:W9D1nduP
219さんの書込みの中に↓
2、野球肘、野球肩の発生頻度は、投手と捕手に圧倒的に高い。

とありますが捕手も肩、肘のアイシングをした方が良いのでしょうか。
ウチの子も捕手をやっていますが、試合や練習の動きを見ている限りでは
上体よりも膝にかなりの負担がきているのではと心配しています。ちなみ
にウチの子は現段階ではどこも痛くないと言っていますが、痛みが来てか
らでは遅いので、できる限りのケアはしてあげたいと思っています。

また投手に関して言えば、酷使は良くないということが常識的になって
いますが捕手に関してはそういう話はあまり聞かず、1人の子がひたすら
全試合捕手ということも多いですよね。捕手も子供にとってはかなり負担
のかかるポジションなので2〜3人でローテーションを組んだほうが良い
と思いますがいかがでしょうか。捕手経験者または捕手に関して詳しい方
ぜひご意見を教えてください。
245名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:03:43 ID:w7JhUr7C
二人は最低、必要でしょう。
246名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 02:08:21 ID:Y5UqvfDu
>>244さん
野球肘は、うちの息子がなった時、スポーツドクターや野球専門ドクターに
投手は、多投よりも、
間違えた投球フォーム(肘が下がっている・腕だけで早い球を投げる・腰が回らないなど)
がなりやすい傾向にあると聞きました。
あと骨盤の歪みからも来ると言われました。
練習後のアイシングは毎回した方がいいらしいですが、
レントゲンなどで野球肘と判断された場合は、
冷やしてはいけないと言われました。

捕手は、膝をやられるケースが多いみたい。
その病院には、オスグッドの子が沢山来ていましたよ。
練習後には膝周りをマッサージするといいと聞いています。
247名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 02:32:14 ID:piQvt5KO
>>244
投手に比べれば少ないですが、他の野手に比べれば
捕手も肘肩壊す子供は多いです。
うちも次男が小学生時代2年間捕手をしていて野球肘になり
中学時代1年間ノースローでした。

少しでも違和感があればとりあえず投げるのを辞めて整形外科医で診察
その他定期的に整形外科医での検診。
練習や試合の前後は必ずアップとクールダウンをする
(特に試合ではチーム単位では充分なクールができないので個人的に行った)
場合によってはアイシングを行う。
投球動作のチェック
日頃から以上の事をしっかりやっていて。。。
なおかつ。。。なってしまいました。

長男は少年野球から高校野球まで投手か捕手やっていますが
肘肩痛めた事一度も無いです。

ですので運みたいな部分もありますね。
どんなに注意してもなってしまう場合もあるし。。。

ちなみにアイシングについては否定的な見解を持つ人もいます。
特に連投する場合は逆効果なのは概ね一般的な見解です。
基本的に捕手でアイシングは必要ないと私は思います。
アイシングの功罪についてはネットで検索して調べてみてはいかが?

捕手も本当は2人以上のローテーションがベストですが、
小年野球中学野球は捕手と投手の悪魔のローテーションだったり。。。

248名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 10:53:00 ID:rqGswk5z
小学生のバッセンについては基本はやり過ぎないというのが正解のような気がする。
バッセンのボール自体 経済性を優先させて硬いボールを使っています。それを知らずに
自分のバットで打っている子が多すぎます。バッセンのバットも経済性を考えて耐久性に優れている
硬いバットを使っているので体への付加を考えて使用して欲しいです。
高校野球の惰力アップはマシンではなく筋トレを中心としたプロテインの発達等の筋力アップでしかありません
マシン練習は昔から何処の高校でもシニアでも練習してますから・・・ただ個人で購入して練習したという話は
聞いた事はありませんが・・・ヒジカタもそうですが、知識のない親や指導者が子供にやらせすぎで
スポーツ障害の小学生が急造し野球生命を絶たれているのもっ事実です
249名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 11:29:17 ID:ONMEH3FR
バッティングセンターでビヨンド使ってる子がいた。
ホームラン賞を貰って喜んでいたけど、正直フォームはあまり
良くないように見えた。せっかくお金を出して練習しに来ているのに
ただ飛べばいいのか?と残念な気持ちになったよ。

うちの息子、バッティングセンターに良かれと思って毎日連れて行ったら
めちゃくちゃフォームが崩れて試合で当たらなくなってしまいました。
その後、ティーバッティングとピッチャーがいるつもりの素振りだけの練習にしたら
迷いがなくなったのか、打てるようになりました。
どんどん球が飛んでくるバッティングセンターは便利だけど、過度に疲れたり、混乱を
招くこともあるんだなぁと連日連れて行ったことを反省しました。

上級生でも身体の大きい子はそういう事がないみたいなので、体力の差かな。
250名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 11:43:10 ID:OLOaChYf
なんでもやらせ過ぎはダメ!素振りでも肘壊すケースあるの知ってるか?
251名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 13:23:36 ID:O6AI//kk
野球肘になったら、この先生↓
http://baseballfever.heartfill.net/ht1.html

バッティングセンターでビヨンドは意味なし!
でもカタリストの80pが欲しいのですが売れ切れ店ばかり…
売っているところがあったら誰か教えて下さい!!
252名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 14:15:43 ID:QNlGMRsk
>251
通販であるよ。検索してみ。
253名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 15:09:37 ID:OLOaChYf
即納か?
254名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 15:11:17 ID:O6AI//kk
>>253
即納希望なんですけど…
予約の11月って今年の11月を言ってるんですよねぇ!?
255名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 15:34:11 ID:59szQ5RB
>>139
この週末も長男のチーム、次男のチーム両方のスタッフ、父兄から言われました

どちらかのコーチとなってしまうと、片方の試合を見に行く機会がかなり限られてしまうし
ビデオを撮るなんて、とても出来無そうなんですよね。あたりまえ?、、、なので
今できる程度のお手伝いしか出来ないと伝えています。まぁ前からとあまり変らない答えですが。

来年長男が6年生になるので、遠征や試合数もかなり大変ですしね
車だし、付き添い、練習の補佐程度はやろうかと思っています。
さらに夏休みには合宿もあるし、そのお手伝いも行く予定です。

コーチの仕事については聞いたのですが、なんだかうまく話がかみ合わなくて
結局解らないままです。もしかしてはぐらかされたのか、、、なぁとも思ったり。
256名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 15:49:45 ID:/pqDjBKD
>>248
> 高校野球の惰力アップはマシンではなく筋トレを中心としたプロテインの発達等の筋力アップでしかありません
> マシン練習は昔から何処の高校でもシニアでも練習してますから・・・

筋力アップによる打力の向上はここ2、3年の話しですね。

マシンによる打力向上はもっと昔々
木製バットから金属バットに変わった頃の話です。
例えば元巨人の水野や最近ジャイロで話題の手塚しが所属した頃の池田高校の時代は
その頃高校では珍しかったマシンを数台用意して毎日バッティング練習漬け
そこから爆発的な打線が生まれた訳です。
その後どこのチームもマシンを数台用意するようになり
高校野球全体のバッティングが著しく向上したわけです。

金属バットの性能も年々向上し、
打球スピードが速すぎる為ホームランが多くなり、また打球による負傷事故や死亡事故が増えました。
バット性能を抑える為、重く細くバットの規格を変えたのが平成13年
そしてそのバットに対応する為に各校筋力アップをはかり、
昨夏はその効果か(他の要因も指摘されているが)ホームランが増えたとされているわけです。
ちなみに昨秋から(厳密には春の選抜から)飛距離抑制の為飛ばないボールに変更になっています。
257名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:24:10 ID:rqGswk5z
>>256 詳しい解説有難う それを言いたかったのですが、要するに筋トレやマシンをしてはいけない
小学生に体重視の昨今の高校生の練習法を入れようとする夢見る親や指導者に疑問符をうったレス
だったのですが・・。昨年の斎藤祐ちゃん以来無謀な練習させているチームが多すぎるきがします。
大体そういう親御さんに限って子供が一生懸命打ち込んでいるのに親が協力して何が悪いと親のほうが
シャカリキになって小学校で潰してしまっている例が多いですね。 

だからミチキ先生がジョーブ医師のように小学生にはカリスマ先生になってしまうこんな時代ですね。
258名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:10:27 ID:LNdOpsGg
>>255
<はぐらかされた
それはないw
みんなけっこう書きこんでたじゃん
いろんなレスをつなげれば結構な情報になるのでは?
練習方法、チームの掟(ルール)もそのチームによって微妙に違うしなかなか
一概には言いづらいところもあるんだ。
259名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:28:10 ID:Y5UqvfDu
私は、マシンを購入するかどうかと相談した者ですが…
私は息子に野球(試合でも練習でも)の事で口出しをした事はほとんどありません。
私は野球経験者ではないからです。
シャカリキに練習させたり、『うちの子は天才だ。練習させればプロに行ける』とも思いません。
息子は監督・コーチを信頼、尊敬しているので、監督やコーチにお任せ状態です。
ただ、
●息子だけ小学校が違う事(友達と練習出来ない)
●バッティングセンターまで一人で行かせられない事
●介護が必要な寝たきりの母を抱えている事
があり、購入しようかと思ったんです。
バッティングセンターで毎日打つ事が良いのか否かは私には分かりません。
イチローのように成功している人もいれば、学童野球の時点で潰れた子もいると思うからです。
本当に、ただただ本人が後悔しないよう練習させてあげたいと思い、マシンの事を考えました。
バカ・無知と言われればそれまでですが、息子が『これだけ練習したんだ』と自信を持ってそれが良い方向にいってくれれば…と思ったんです。
知識がないのも自分で分かっています。
息子も他の仲間がバッティングセンターに行くのを、何となく孤独感と言うか寂しく感じているだけかもしれません。
練習をしたいし仲間にも会いたい。ただそれだけの事かもしれません。
他の子達が8月の『水戸』に焦点をあてみんなで練習していて自分は行かれない寂しさかもしれませんね。
今は、私がピッチャーをやりながら打たせています。
知識もない親の私ですが、ここで皆さんにアドバイスを貰い
『マシンじゃなくても、私が投げる事で息子も少しは楽しく練習出来るんじゃないかな』
と今は考えています。
本当にお騒がせして申し訳ありませんでした
260名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:32:59 ID:LNdOpsGg
いいんじゃない。
相談したことで考え方もいい方向に向かったんならなにより。
少年野球に限らず後悔しないように過ごすのは大切。
261名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:46:52 ID:rqGswk5z
>>259 個別に攻めているわけではないのでごめんなさい。お悩みならばあえて毎日やらなければ
いけない練習方法を私の知りうる所でのご紹介します。バッテイングでは素振りです一日100本程度
でも良いのでコース別に想定しながら降ることが大切です。後は打つポイントをティーで100本くらい
コース高低を確認しながら行います。後是非やってもらいたいのは、インナーやリズム体操や柔軟 ラダー
などのバランス体操です。立花氏などの本にも取り上げられていますので参照にしてください。
野球というスポーツは実にバランスの悪いスポーツなのでそれが怪我の原因にもなっています。ほとんど動きが
ないので偏った筋肉だけが発達していきます。ので平日はむしろそのような練習をさせたほうが将来的にも
また小学生でなければ発達しない神経や筋肉をノバしてあげてください。他人の芝は青く見えますがそのような練習で
信念を持たせれば大きく育つはずです。目先のことも大切ですが。先のことも考えてあげるのが親の役目だと考えます。
262名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:48:51 ID:J7Yn/RCX
>>255

束縛から逃げてます
あなたの居ないところで父兄達は陰口を言ってすよ。

最高学年になりチームの要請があるのに応えないあなたに失望しました。
263名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:19:40 ID:u10PrLcU
学童野球は、お父さん・お母さん達の協力無しでは
出来ません。
いっその事、組織立てて、色々な役職を作ってチームを運営する。
リトルリーグのような感じにしたらと思いますが・・・。
264名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:17:45 ID:pwqTZ+Wr
水戸の全国大会の常連の方、どんなところか、アドバイスお願いします。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:24:03 ID:n8W5IyuS
>>252 さん >>253 さん
本当に何処を探してもありません。
売っているところを知ってましたら教えて下さい!
266名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:42:19 ID:u10PrLcU
ヤフー・オークションは?
267名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:03:38 ID:QNlGMRsk
>265
ごめん、電話で聞いたらもう78センチしかないってことでした。
268名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:34:13 ID:LNdOpsGg
>>264
先ずは>>241を見て
269255:2007/06/18(月) 23:43:51 ID:59szQ5RB
><はぐらかされた
>それはないw
>みんなけっこう書きこんでたじゃん

ん〜?
自分のチームの方に聞いた結果を書いたんだけど
ここで書き込まれた事とは違いますよ?

>練習方法、チームの掟(ルール)もそのチームによって微妙に違うしなかなか
>一概には言いづらいところもあるんだ。

勿論、その通りですよね、なので自分のところで聞いたところ
話がかみ合わなかったと書いたのです。
聞いた人がわるかったのか、自分の説明ベタだったのかもしれないし
どのみち、次行った時にまた聞いてみようかとおもっています。

>>262
スタッフの方々にそう言われるのはしかたないかなとは思っています。
しかし、他の父兄に言われるのは納得は出来ないかな、とも思っています。
父兄ではかなり協力しているほうだと思います。
だからこそスタッフ勧誘されてるんだと考えています。

最高学年でチームの要請あれば、コーチにならないと失望されるのでしょうか?
そうだとしたら、どんどん野球チームは減退の一歩をたどるだけではないでしょうか
ただでさえ、人数集めにくろうしている現在なのに、、、
270名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:59:36 ID:LNdOpsGg
↑すまんすまんw
アナタとアナタのチームスタッフのことでしたか。
確かにそう読むのが普通ですね。
自分の読解力がおかしかったようだ。
確かに当事者に聞くのが一番。
2ちゃんじゃ限界もあるし。
まあ他の意見もあんま気にせずに・・・
271名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 00:22:22 ID:Bw3yxuUg
>>269
最高学年 つまり学童野球の最後の一年にチーム(子供の為)我を犠牲にして協力しない
それこそ学童野球の後退でしょ
淋しい考えですねあなたの考えで学童野球に拘ってほしくない指導者になれば他の子供達が可愛そう
以後レスしません呆れましたので反論しないでください。
学童野球ヘボ監督より
272名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 00:44:03 ID:sKrT5TJP
指導者になる資格無し。
さっさと早くハッキリと断るべき。
そんなひとに内の子預けれません。あなたが内のチームの人だとしたら、お願いだから指導者にならないで下さい。頼みますよ。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 03:01:51 ID:7xuIceZL
>269
否定的な意見をそんなに気にしないで!
わたしもスポ少の指導者をやってますが、
自分の場合は小〜大野球大好きでしたので、スタッフ参加も楽しくできますが
気が向かない保護者さんが多いのは事実。
他の人が責めるほど、あなたが責められるべきとは思いませんヨ。

でも自分のコ含めた子ども達と一年ほど目標に向かってやるって
チョット楽しいデスよ。
参加する時は「ホントはやなんだけど・・・」という雑念がなきよう、
「楽しむぞぉ」でやってください!

そういう大人が1人でも増えるほど、子ども達が楽しくできる場も
増えるってもんですよ。マジで。






274名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 07:46:09 ID:ANo3xSW3
うちは60人を超える大きなチームです。当然、約その倍の保護者が存在します。
チームは大きく分けて3つの組織からなっていますが、基本的には代表の

考えで「ひとつ」です。100人を超える保護者には色んな方がいらっしゃいますが
代表夫婦がうまくまとめていらっしゃいます。代表の考えで参加協力できる

男性保護者には根気よく誘っていらっしゃいました。代表は夫婦での参加協力を
強く要請されます。最初は抵抗がありましたが、今はとてもよかったと思います。

組織自体も男性保護者を中心に構成してあります。細かい係を作って権限委譲して
あって各担当も積極的に活動されていると思います。他チームでのモメゴトを

よく耳にしますが、よく聞いてみると必ずお母さん方が絡んでいます。
「あなたのチームは子供も大人もまとまっているわね」と言われますが

よくよく考えてみれば男性保護者同士が仲がいいのがいいのだと思います。
但し、何かとかこつけて飲み会の数が増えたのは現実ですが…。

275名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 10:27:27 ID:fLmR8mb7
>>255
父さんはビデオ撮影がそんなに大事なのか?
僕は父さんと一緒に野球がしたいんだ!!!!!1

僕が大人になった時に思い出す少年野球の思い出は
いつもビデオ撮影をしていた父さんの姿。

ぼくは父さんに野球を教えてもらいたかったんだ!!!

by 息子
276名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 10:32:16 ID:XBniuqUU
>>269
結構厳しいこと言ってる人も多いが>>271とか>>272みたいのは気にする必要ないと思うよ。
それぞれの親がスタッフに感謝しつつ自分のできることを精一杯やっていけばいいと思う。
野球経験が無いとか何とか言ってできることすらやらない奴に限って指導者失格だとかうちの子は預けれないとか言うもんだ。
今までの流れ読んで>>271みたいなこという監督の下でなんかとてもコーチなんかできそうも無いし。
277名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 10:36:17 ID:nsnP2GXR
>>275
父さんはそれが息子のためだと思ったんだろう。
愛情表現にもいろいろある。
278名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:07:47 ID:DvBhy1kL
誰がコーチしたって同じようなもんだろ?
学童は。
279名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:43:00 ID:fLmR8mb7
>>278
お前には教わりたくないな。

by 学童一同
280名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:51:33 ID:58ioxpHJ
>>272
うちの子は預けられないって上から目線ですね。
塾なんかと違ってお金をもらってやっている訳ではないんだから。
そういうあなたが指導者を引き受けるとは言わないのですか?
281名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:14:24 ID:oXIDEvSm
カタリスト親父です!
なんと地元の特約店に1割引きで売ってました…
持ち合わせがなかったので、これから買ってきます!
店員に全国大会の使用は出来ないと言われましたけど全国に行くようなチームじゃないし。
ウィルソンのK-POINTも良さそうなんですけど……
282名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 18:42:37 ID:qaLFuFVD
>>281 乙です。
つか、カタリストは全国大会ではつかえない?ガチですか?
複合バット全般じゃなくてカタリストだけ?
もしくは来年以降の話?
283名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:30:52 ID:Ii8Sg8WO
k-pointは使いこなせるまでに少し時間がかかるのか嫌われ気味。
うちのチームの子達は好調時→ビヨ、不調時→カタで良い感触建て直しな感じ。
284名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:34:17 ID:YPaWYpqg
ハイテク・バット・・・。
なぜそんなに欲しいのか?
私には、判りません。
285名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:06:44 ID:uQ1uuJ45
うちのチームの参加している大会では、ビヨンド使用禁止の大会が多いので、
使っている子供を見たことがありません。
そんなに良いバットなのですか?
何故、禁止されているのかも分かりません。
286名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:47:35 ID:+/hI5kur
よく飛ぶ?
反発力がある?たぶん。
287名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 10:30:20 ID:cN4hG6VI
>>286
普通のバットは
スイングする⇒ボールが当たる⇒ボールが変形する⇒空気抵抗を受ける⇒飛距
離が伸びない

ビヨンドは
スイングする⇒ボールが当たる⇒ボールの代わりにバットが変形⇒ボールは球
形のまま飛ぶ⇒空気抵抗が少ない⇒飛距離が伸びる

の違いっす。

硬式やる子供は、これ使ってると後々苦労するっすよ。
288名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 11:20:51 ID:+sLnLpwr
良スレだなぁ!

うちのチームは、フリーでは基本木製。
トスでは自作のポールバット(物干し竿のようなもの)で、打たせてます。

試合ではやはりビヨンドが多いですね(汗)
289名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 12:12:06 ID:xUCD+Pad
ビヨンドって、ボール(バットではない)の真芯で打ったら
その打球は恐ろしくはやいが、ちょっと下に当ると物凄く回転がかかって
他のバットで打ったらいい角度で飛んでいく打球が、凡フライになってしまわない?
そこにすごく違和感がある。

つまりボールの真芯で打たないといい打球は行かないから、
回転のない弾丸ライナーが一番いい打球という事になるかな。
290名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 13:51:03 ID:fZNtDB3h
うちは弱小チームな上に弱気な子が多いので、道具の力借りてでも
打つ楽しさを味わって欲しいってのと、OBのお金持ちが
ぽんとチーム用に高級バットをプレゼントしてくれるので
ありがたく活用させて貰っている。
しかし、使いこなせる子は上級生3-4人だし、
うちの地区は中学で使用禁止になるけれどね。
しかし、打撃力が本当にあって自信もついている子には
更に打撃に磨きをかけるために、木製バット指導が入る。
291名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:26:42 ID:VDcdmCVn
いろんな使い道があるんだなー
開発した人もまさか使用禁止になるとは思ってなかったろうねw
292名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:16:41 ID:HIydHh5F
>>289
本来は普通のバットよりもポップフライになりにくいのたが。。。
ただ初期のビヨンドは実際にはポップになりやすかった。
改良された最近のビヨンドはポップフライにはなりにくくなった。
293名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:08:25 ID:yiggINKL
その点カタリストはライナー線の打球を打てるというのが売りなんだよな。
フライよりゴロを打つ方が面白いことが起きるし。
でも、基本的にうちのチームの考えは複合バットはチームで揃えるってことにしてる。個人で買うには合う合わないもあるから値段的にリスクが大きいしね。
うちの息子は不調だったときにチームのカタリストを使い、打つコツを掴んだのか、今は自分の金属バットで強いゴロやライナー性の外野までのヒットが打てるようになったよ。
将来に繋がるような自信が付くなら、高額なバットを使うのもありかな。
294名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 20:46:23 ID:cN4hG6VI
サッカーブームが押し寄せ、野球が下火になりかけた時に生まれたのが複合
バット、子供に野球は面白いよって思わすのは、やはりバッティングだから
ね。
その結果、ピッチャーは辛いよね。力のあるボールを投げれば投げるほど、
飛んで行っちゃうもんね。
外野も後ろがフリーだと、下がれば間を速い打球が抜けてくし、上がれば
遥か上を飛んでし…
70mラインがあれば、速い打球でセンターゴロ、レフトゴロ、アウト!
もう、子供に甘い野球はいいんじゃない?
逆にそういったバットを使用していないチームを見ると、俺的にはしびれて
しまうし、そのチームがガンガン打つのを見ると「いい指導者に恵まれている
なぁ」とうらやましく思ってしまうね。
295名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:11:16 ID:2p9GvBEj
高校野球でも金属なんだからルール上
使えるものは皆OK
その時代、世代のルール内で納得すればいいと思う
個人的には
ビヨンドの打撃音が
たまらなく嫌いですけど
飛ばしたい気持ちはよくわります

296名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:31:37 ID:+2RUajQl
>>169さん!
子どものためなら指導者になっても・・・
と思うのであればやればいいし、
やりたくないから・・・
と思うのであれば、さっさと断れば?

自分じゃあ・・・で、不安なのであれば、
下の子のためにも、いい経験になるし、やれば?


ここは、いいスレですね

「少年野球」って、一言で言っても
地域のスポ少からリトルまで、幅広いですね

指導者のこと、技術のこと、
いろいろな情報が交わされて、ためになります。
297296:2007/06/20(水) 22:33:37 ID:+2RUajQl
>>169じゃなくて、>>269の間違いでした・・・
フィルだーチョイスですね
298名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:34:26 ID:oFtE0lNr
>>297
ついでにつっこんどくと、それをいうならフィールダースチョイス。
299名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:38:55 ID:QJ4Ozvtr
あれこれ雑談つってもけっこうレベルの高いチームが多そうだ
300名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 12:35:50 ID:iUcTL85A
ビヨンドも良いが、まずはバントだろ! ビヨンドでバントって意味では無いよW
301名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:15:06 ID:All86gC2
269さん
自分は、長男、次男を対象に7年間 学童野球の指導をしていました。
短い期間の中で学んだことは、子供たちは、大人の姿を見て自分たちなりに判断し
成長していくということです。そのためには、誰かの親ではなく、
チームの指導者としての貴方の行動が大事になってくると思います。
自分は、草野球程度の経験しかありませんが、技術論よりも大切だとと思って
いるのは、まず、野球を通じて人が人を育てるということではないでしょうか?
全体を通じてルールを守ることの大切さ、その瞬間、その瞬間に集中することの
大切さ。自分の立ち振る舞いを見てもらって子供たちに何かを感じてもらう為には
指導者だと、子供たちに認識させる必要があると思います。
自分の為ではなく、子供たちの為にという気持ちで何かをしてあげて頂きたいと思います。
自分の長男は、おかげさまで去年、甲子園の夢を叶えさせていただきました。
まだ今年も夏に向かってがんばっていますよ。
302名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:26:34 ID:cJBUnYrH
>>301さんが良いこと言いました!! >>269さんどーですか!?
303名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:56:53 ID:O5vPhJf6
>>300
バントはあくまで添え物だよ。
バントの上達がバッティングの上達には余り結びつかないが、
バッティングが上手いヤツは総じてバントが上手い。
バントの名手川相だって高校まではほとんどバントはしなかった。
304名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:37:05 ID:lce5B197
そうかな〜?
実はバッティングの為のバント練習を・・・と思っていたりします。
バントの為のバント練習ではなく、ポイントを確かめる為のバント練習。
バッティングが上手い奴はバントも上手いって言うのはハゲドウ。
じゃあ、バッティングがイマイチな子供にバントから・・って考え。

低学年の子供達が、つい目線・頭の球筋(つまりかなり高めのボール球)に
手を出しちゃうのは、『目に近い球に反応する』って本能ですよね。
それをストライクゾーンにまで下げる(この場合ね)為には、しっかりと
球を見て、バッティングライン上の球をバント練習って言うのはアリだと思う。
305名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:53:39 ID:QJ4Ozvtr
試合もバスターでコンパクトに打たせてたことがあった
自分はただの保護者だからただ見てただけだけど・・・
ランナーもいないのに全打席ソレだから相手からも不思議な目で見られてたw
306名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:09:40 ID:jZnv/JR0
バッティングの上手い奴はバント上手いのは確かにある。
ようは、センスがいいんだよな。だから、守備も上手い!
バントから入ってもバッティングは良くならないと思いますよ。
バッティングをよくしたいなら、正しいスイングで空振りしてもいいからしっかりふらすこと。ここで大事なのが、正しいスイング。これを教えてくれる指導者がすくなすぎ!オモイッキリ振っていたらオッケーとか、とにかくあてろとか、子供たちが可哀相です。
特に軟式はバットが軽すぎるため手打ちになっているスイングをフルスイングと勘違いしている。
307名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:12:45 ID:WWAjQTsc
うちの主人も息子が学童の時にやらせてた!調子が悪い時にバスターは良いみたいですね。ちなみに主人はプロ野球関係の仕事やってます(*^_^*)
308名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:23:07 ID:QJ4Ozvtr
おっと、そうなんですか。
うちも親子そろって野球好き、いいですよね〜。
よく野球談議に花を咲かせております^^
309名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:23:21 ID:IY0E2LyW
球を怖がる子に、バント練習を繰り返しさせると
球なれが早くなる感じ。
とりあえず球なれだけで、
見極めと思い切りがついていかないとバント上達の
道のりは遠いが。
310名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:20:31 ID:vqcEassE
>>306
あなたは、子どもの野球を見たことないんじゃないですか?
311304:2007/06/21(木) 22:29:17 ID:lce5B197
>306さん
良く判ります。確かにその通り⇒正しいスイング

でも、正しいスイング以前に『球を見ていない・・いや、年齢から視神経・
運動神経による3D(空間)感覚の未発達』って部分が大きいと思っています。
この傾向は低学年には顕著に表れます。普通に練習していれば、練習慣れと
年齢UPによる発達で、ある程度は球を見て打つ事が出来てきますが(高学年)
それを『球をしっかり見て、バントをする練習』で発達度合いを
高めると言うのが、私の狙いです。低学年でも綺麗にスイングする子もいます。
が、ボールと30cm位離れている・・・ベース前にワンバンドした球も、
素振りと同じ様に、『ストライク球感覚で正しいスイング』をしているんですよ。
まあ、振る以前に『球の見極め』って部分でもあるんですけどね。
私が低学年専属コーチをしているって見方もあるんですけど。

>305さん
うちのチームの方かとオモタヨ。私自身はバスターの意味もフォームも
出来ていないのに闇雲にバスターって言うのは???でしたけどね。
ただ、意義と言うかサインを出している目的も浅くは理解していたので
何も言いませんでした。
312名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:29:27 ID:kThR2bsp
269です

>>301
甲子園おめでとうございます。
指導者に関してのお話、大変勇気付けられます。

前向きに検討してみます。
313310:2007/06/21(木) 22:34:18 ID:vqcEassE
>>306
言葉足らずでした
6年生のリトル?それとも中学生のシニアの話ですか?
それなら、わかります。

下のレベルでは、おもいっきり振って三振したら、
それはそれで褒めてあげればいいんです

ただ、手打ちの場合には、
「中途半端に振るな!」って叱りますけど
(バットが軽いからじゃない)
314名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:39:05 ID:kThR2bsp
バントが先か、バッティングが先かですが
結局上手くなるには両方やった方が良いってことです。

と、言うよりもどこでも両方練習するモノじゃないかな?

バッティング時、出来るだけ両目で球を見ると言うのが大事です。
以外と顔を斜めにピッチャーを見ているバッターが多いですよね
顔が斜めなぶん、どうしても距離感が狂いやすくなります。

ヤンキーズの松井が肩にアゴを乗せる様にひょこひょこやっているのも
出来るだけ正面で球をみるようにするためです。
バスターはそれを自然と解る様にするにはもってこいな様な気がします。
両目で見れば選球眼も良くなるはずですし。
315名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:42:54 ID:vqcEassE
>>314
もう、指導者やる気まんまんですねw
前向き!それでいいんじゃないですか?

今週末から、がんがってください!
316名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:43:30 ID:BrYvOIJW
バスターとバントはまったくの別物。>>305さんの方法はよいと思う。
バスターは初心者にやらすには効果あると思うが、バントはおすすめできないなぁ。
初心者にバントやらすと、顔にぶつけるからねぇ。軟球で目に当たったら失明の危険が
あるので私はやらさないな。付っきりならバットと顔の位置をしっかりつかませれるが
そうでないときに手で拾いにいって怪我でもされたら大変でしょう。
バッティングの向上を目指すなら、下半身の強化につきますね。
私の指導経験でもバッティングに光るものがある子は、教えていなくても
バントうまい子がほとんどだったなぁ。
また、そんな選手には試合でバントより、打たすことが多いんだけどね。
打てない子にせめてバントを決めてくれ、と言うパターンも良くあったが
かなりの確立で失敗していたなぁ。
まぁ、バントの練習も必要なことは確かだが、バッティングの向上には
あまり関係ないと考えますね。
317305:2007/06/21(木) 22:49:37 ID:QJ4Ozvtr
ヘェーけっこうあるんだ>バスター
なんかミートポイントを・・・うんぬんかんぬん・・・らしい
うちの子全然理解してないw

>下のレベルでは、おもいっきり振って三振したら、
>それはそれで褒めてあげればいいんです
ちょっと前まではそうだったんだけどね
バットめいっぱい長く持って完全に「バットに振られてる」てカンジで三振の山
はいい加減卒業しなきゃなって思ってたから
とりあえず例のバスターで・・・
たまには打たせてあげたいな
バットに当たっただけでチームメイトから「お〜っ」て冷やかされる始末w
本人も楽しそうだからいいんだけどねw
318305:2007/06/21(木) 23:00:06 ID:QJ4Ozvtr
おっとまたレスがのびてる。
指導者さんからすればあまり期待できない選手ってのはやっぱり扱いづらいのかと
ちょっと苦笑いw
うちの子見たく「勝負に徹するのであれば完全に戦力外」て子もいる中で采配する
監督さんの苦労も改めて分かったよw
本当にご苦労様です。
319名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:01:48 ID:vqcEassE
バント・・・
正直、低レベルの学童の試合では反対です。

以前、私が軟式の社会人野球やってるとき、
市民大会で、中学校とあたったんですが、
監督の指示で、初回から、全員バント・・・

そりゃあ、こっちは低レベル(けど、ピッチャーは、120km/hぐらいは投げる)
とはいえ、大人の投げる球をそう簡単には打てないだろうけど・・・

守っていて、「子どもは野球を楽しんでいるのかな?」
と、疑問に思いました。

バントの練習するぐらいなら、
ピッチャーは軽く投げて、
バッターは、コンパクトに振ってピッチャーに返す練習
なんだったっけ?
動く球をミートする練習として、3〜4人で別れてやらせてます。
320名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:07:49 ID:QJ4Ozvtr
ペッパー?トスバッティング?だっけ?
321名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:08:35 ID:vqcEassE
>>317
そうなんですよ・・・
バットが軽いどころか、
低レベルの学童では、
自分のバットすら、思いっきり振り切れないんですよ・・・

自分のバットじゃなきゃ!
って思いの子もいるので、
短くもってコンパクトに振れ!
って言うしかないし・・・

本当は、軽いバットを、長く持って振り切らせたいんだけど・・・
322名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:08:36 ID:kThR2bsp
>>319
トスバッティングですね。

これも賛否があり、手打ちのクセが付くと嫌う指導者もいます。
実際アメリカではやらない練習らしい。

ちゃんと腰を使うように心がければ、いい練習だとは思いますけど
なかなかそこが難しいですねぇ
323名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:11:11 ID:O5vPhJf6
バントはバントでしっかり練習してサインが出たときに高い確率で成功できるのに越した事は無い
。。。が、バントの練習ではやはりバッティングは上手くならない。
ペッパー(トスバッティングとも呼ぶ場合あり)=ピッチャーが軽く投げてバッターがワンバウンドかノーバウンドで軽く打ち返す
この練習はウォーミングアップ程度の意味があるだけでバッティングの練習には余りならないと思われる。
いわばピッチャーゴロの練習をしているようなもので
実際のバッティングでこのように軽く打つことはほとんどありえない。
324名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:14:29 ID:O5vPhJf6
>>318
指導者からすれば期待できない選手を期待できる選手に育てるのが一番の醍醐味だと思います。
敢えて言えば期待できる選手は、下手な指導者が教えるとかえって下手になります。
そのまま放って見守ったほうが上手くなります。
325名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:14:37 ID:kThR2bsp
しかし、指導者で色々と方法も理論もあって
それぞれ違う事を言ってしまう場合も多いですよね。

うちでもそうですが、
上から叩け、ポイントは前!
が、お約束の様に毎回聞こえます。

これ、そう言われると子供は試合で前のめりに振りに行っちゃう事が多い。
そうすると、前のめりになるな、球を迎えに行くな!となり
最初に戻る、、、笑

歳いった指導者の方に多いですよね、この傾向、、、
326名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:16:16 ID:vqcEassE
>>322
トスバッティング?
トスを上げてネットに向かって打たせるのが、
トスバッティングだって、以前、前に言われたもんで・・・

けど、実際やらせてると、確かに、手打ちでピッチャーに返すだけの練習になってます。
ただ、動くボールをミートする練習として、と思って、
やらせてます。

「腰を入れて、ミートする瞬間にバットを止めろ!」
とか言ったほうがいいんですかね?
327名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:22:45 ID:BrYvOIJW
腰が入るとバットは止まらないと思われ。
下半身を自然と使う感覚を会得するのに
私はタイヤ打ちをやらせています。
もちろん、一回の練習日で五回ワンセットで
5セットを時間を空けてやらせています。
手打ちだと完全にタイヤに負けるので
自然と腰を入れていく感覚が身につくと思っています。
但し、手首を捻挫まで行かなくても、いためる子が
年に何人か出るので最近、少し、迷っています。
328名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:24:24 ID:kThR2bsp
>>326
斜め前から、球上げて、ネットに打たせるのは
ティバッティングですね。

トスバッティングの場合は
ってか、バッティングそのものは
腰の回転が大事です。
コツはフリスビーを投げる感覚の腰の回転です。
手は顔の近く、振る時は延びきらない。力はミートの時に一瞬入れる感じ
重心は軸足にしっかり乗せて、振り終わった時も全部が前に移さない
ある程度は重心は後に残しておく。
降り出したら空振りしても途中で止めない。振り切る。
そんな感じで自分は教えています。

イチローみたいな前重心のミート打法もいいのですが
それはある程度、成長してからでいいんじゃないかと思います。
先ずは打率と飛距離の両立を目指したバッティングがいいんじゃないかなぁと、、、
329名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:24:44 ID:9ZrEn2jz
バッティングも守備も、その子の持って生まれたセンスっていうのはあると
思う。
でも、学童はそんな子だけではないですからね。
バントは、>>311さんと同意見ですね。
学童では球をよく見ること。集中すること。が大事だと思いますし、バント練
習は守備にも繋がるところがあると思います。
ヒットがホームランを狙った副産物と考えるか、ホームランはヒットを狙った
延長線と考えるか、まあ、人それぞれの考え方ですよね。
330名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:27:09 ID:QJ4Ozvtr
今日はすごくのびるねココw
現場の生の声がフィルター通さずぶっちゃけて聞けるのはけっこうありがたい
たまに怖いけどw
指導者になるかどうかってお父さんもがんばってね
331名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:56:06 ID:FF11nx/S
>>328
かつてトスバッティングは、木や竹のバットを使い、軽いオープンスタンスでやると、流し打ちやカーブ打ちの基礎練習として有効でした。
ミートポイントをつかむためにもやったかな。
あるいは、守る方にとっても、スナップスローやフットワークの訓練にもなっていたのでは?
332名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:23:22 ID:d+M7lDJa
ペッパー(トス)はマイナスイメージに染み付くので出来ればやめたほうが良い。
もしやらざるを得ないなら適当に流せといっている。
タイヤ打ちも手首や肘に反動による衝撃があるのでやめたほうが無難。
小学生に負荷をかけたトレーニングはリスクが大きすぎる。
333名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:30:51 ID:ieA4sKzH
正直な話、最近の硬式上がりの子って
上手な選手少なくないですか?
どうやっても追いつかないような子がいる傍ら、
本当に野球やってたのって言う子、多いと思うのですが、
硬式のイメージがどうしてもきっちり基本!って言うイメージがありまして。
どうやっても追いつかないという子は県に一人とかのレベルですがW
かといって軟式上がりの子がうまいわけでもないのですが
要は、基本的な動きが出来ていない中学生が多いと思います。
あと、小柄になっているという気もしてなりません。
皆さんは、どう思います。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:47:20 ID:TzbdrESb
>>333

昔の中学硬式野球全般のことは、よく判りませんが、最近のボーイズに関して感じる事は。
踏み込んだ指導をするチームが少ないように思います。
人数の多いチームでは、できる子だけで野球をしている感じがありますし。
また、そうでないチーム関しても今、起きた現象だけを取り上げてプレーヤーを叱る。
なぜそうなったか、なぜ動けなかったのか、その部分ふれる指導者が少ないように思います。
クラブチームに入って来るのだから基本は出来ていて当たり前!そんな声が聞こえてきそうです。
中には、いい感じでやってるなと感じさせる選手がいるチームもありますが...
多くのチームはボランティアと言う言葉の上にあぐらをかいてしているように見えます。
だから学童野球の時点で、基本を身につけてあげたほうがいいと思っています。
ただ、練習量多さが、子供たちの身体の成長を妨げてしまわない様にしなければいけないとも思います。
体の疲れを癒すためにエネルギーを使ってしまい、身体が大きくならない事の無い様に。
335名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 07:44:23 ID:2p26dVFw
先日、久しぶりに子供(小6)とバッティングセンターに行ったら
地元では強豪チームの子(小6で息子と一緒)が、140q/hのコーナーで

ポンポン打っていました。それもほとんどがマシーン直撃のライナー。
その後、低速コーナーでもフォームが崩れる事なく打っていました。

息子と同じ学年なのにどうして?って気持ちで親子で見ていました。
彼の名前は地元の新聞でよく見ていました(2・3塁打○○とか本塁打○○)

廻りで見ていた大人(あきらかに野球経験者)も釘付け状態でした。
名前やチーム名を聞かれたりしていました。私と息子はその日は帰りました。

帰りの車の中で息子が「今のうちにサインもらっとこうか?」の発言。
「情けない」と思う反面、「そうだね」と思う私達親子って…




336名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:39:28 ID:BsIMkMXn
300だが…
バントについて様々な意見が聞けて勉強になった。
ところでみなさんに聞きたいのだが、練習試合を含め年間どれくらい試合をしてる?(新人も含む)
ちなみに昨年のうちは、130試合くらいやったかな
337名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:15:31 ID:oIjc444C
バントに関しては色々な意見ありますが バントはバッテイングの基本のようです。
フリーで打てない子がバントをすることによってその後バンバン打ち始めることは多いです。
お試しあれhttp://www.good-news.jp/coaching/banto.htm
338名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:32:10 ID:HqPnrfSd
>>335
お茶目さん(*´・ω・`)9m
そういう風に考えられる息子さんもいいじゃんw
大物になるかもよ。
339名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:45:21 ID:JK/68iZi
>>335
小学時代扇風機でも中学高校で飛躍的に伸びることも間々ありますよ。
とにかくコツコツと努力すれば
充分高校時代に野球を楽しむくらいの技量はつきます。
精進精進。。。
340名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:48:41 ID:JK/68iZi
>>337
いやー。。。
結局バントはバッティングの基本だと言う人と
バントとバッティングは別物だと言う人と
(その中間の人もいるが)
結論は出ていないでしょう。
後は各自答を出せばいいことです。
341名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:51:23 ID:fm94AHsA
どのみちバントは練習だけでもした方が良いと思います。
ケガウンヌンは結局の処、どの練習でも危険はあるのだし
そこら辺は指導者がちゃんと、付きっきりで教えるしかない。

試合で一回でもバント見せれば、その試合は盗塁しやすくもなりますしね。
342名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 02:12:17 ID:SwSig/DC
ピッチャーの投げる球をよく見れていない子供が多いような気がします
球をよく見て、と言っても、実際どこをどう見ていいのかわからないようです
バントをやらせればよくわかるのですが、真に当てられない
球筋を見ることに慣れさせるという意味ではバントの練習で
ヒッティング技術が上がるということもあると思います
343名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 05:06:10 ID:o1fkkB2t
>>342
私は多分逆だと思います。
バッティングの上手い選手はバントも上手いです。
だからバントを上達させるには先ずバッティングを上達させた方が早いと思いますが。。。
344名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 05:43:11 ID:ZwX6eyfE
技術的な話で盛り上がっているなか割り込んですいません。
週末は平日よりも早起きなパパです。たまたまかどうかは分かりませんが
私の職場での子供(小学生)の話題は塾の話ばかりです。「ウチの子、日○研で
偏差値60超えたよ!」・・・等です。私が「ウチの子この前の試合で三打数二安打
だったよ」などといっても誰も興味を示しません。という訳で職場の中では多少
浮いていますが、最近はチームのパパダチと仲がいいです。やはり話が合います。
今日もパパダチと一緒に応援盛り上がります。勝ち続けて何とか夏休み中の上の
大会に出たいです。「成せば成る!!」
345名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 05:43:38 ID:plllHXTR
投手を指揮者に見立てて、準備動作を行う。
あとは、リズムとタイミングの取り方を教えてあげると
守備も打撃も当然バントも上達していきますよ。
後は、時間が解決してくれる。
346名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 06:07:11 ID:VRcdjDIA
息子のチームの監督とコーチ いくら横綱と幕下の試合でも試合が始まる前に「今日は負けだ〜諦めろ」とか言わないで それから肩や肘に負担がかかるような投げ方している子を無視ですか?肩痛肘痛続出な上剥離骨折した子もいるのに
347名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 07:20:26 ID:/fk4ORYn
335です。338様339様励ましのお言葉ありがとうございました。
うちの息子が大物になるかどうかは分かりませんが、その地元の強豪チームと

2ヶ月程前に対戦した事があります。結果は大敗(8-0/5回コールド)でした。
「隣の校区のチームなのにどうしてあんなに違う?」と思いました。

話を聞いてみると部員数はうちの4倍(60名超)練習量もこれまた倍(週6回)
「頑張っているんだなぁ」と思います。目指す所が上(全国レベル)な様です。

以前対戦した時のバッテリーは控えだったようですが、うちのバッテリーよりも
全然上でした。他の試合に出ていたメンバーの背番号も大きめでした。(多分、控えの選手)

バッティングセンターでの彼は「1番センターで背番号8」でしたからレギュラーだと
思います。※先頭打者本塁打でした。他の打席でも長打を浴びました。

学童オリンピック県予選でも現在ベスト4に残っているとの事。※当然優勝候補No.1
早咲き・遅咲きの個人差はあるとしても環境って大きく関係しますよね。

中学になったら彼らと一緒になります。ただ、彼らは地元の硬式チームに入る
でしょうが…。私達は私達なりにコツコツと努力してみます。…ちょっと愚痴ぽかった?


348名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 07:47:54 ID:doBGjg64
>>344
今はそんな時代ですよね うちのチームも6年になると受験勉強のために
少年野球やめる子何人か毎年いますね
349名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 07:48:04 ID:2y1bRYkC
>>344
それすごくよく分かるな〜
うちも一家で野球バカだから。
そんな話されてもね〜
家で勉強してるとこなんか見たことないし・・・
偏差値なんてシラネっつ〜の
でもやっぱり息子の成績見るとちょっと不安になったり(*´・ω・`*);
まあ今んとこはこのままでもいいよねw
>>347
愚痴っぽくはないが改行面白いねw
その彼と一緒の舞台になるのは高校からかな?

技術論とほのぼの話と程よく混ざったいいスレだな〜
うちも一家でがんばります!
350名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 07:50:59 ID:2y1bRYkC
>>348
(・ω・`*)…そうなんだ・・・ちょっとハズカシ・・
351名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 09:53:42 ID:QFHOWWVc
グラウンドの神様は練習している子を決して裏切らない。

いきなり140/kmの球打てる子供なんていないよ。
彼は相当練習した筈。

体がでかく運動神経が良い子供でも練習が嫌いな子は決して伸びないよ。
352名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 10:12:04 ID:VRcdjDIA
今日は練習試合です 第二試合に先発予定なので息子はベンチに…しかし子供の声ばかりが聞こえる相手チームに対しこちらのチームは…監督の「バカヤロー」などの罵声しか聞こえません 結果は言うに及ばずです
353名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 10:23:18 ID:D4rWwAs0
子供の所属チームの監督は練習終了後や試合後の
注意や連絡事項、反省会の時など決まってタバコを吸います。
吸いながら子供に話をしています。グラウンド内じゃないから
そんなに気にしなくてもいいんじゃないか?と言う親もいますが
自分は考えが硬いんでしょうか?
354名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:27:58 ID:QFHOWWVc
>>352
うちの地区(連盟)は「バカ・バカヤロー」は退場です。

>>353
タバコを吸いながらなんてありえない。
355352:2007/06/23(土) 12:39:29 ID:VRcdjDIA
>>354 そうなんですか!?そうしたらうちの監督、コーチは毎回退場ですね。今日も集合時間に遅れました。相手チームが練習始めているのに…公式戦だったどうしよう?って感じです
356名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:13:03 ID:ozWJWuZF
>>353
何が問題なのかわかりませんが、硬いというより過剰?過敏?
無菌室で野球盤やらせてるわけじゃないでしょうに。
357名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:19:16 ID:B5Rbz3iU
これは見事なニコチンに脳を蝕まれたキチガイの屁理屈ですな
358名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:23:22 ID:ozWJWuZF
>>357
タバコ談義はたばこ板で(笑)
そういう反応がくるかな〜とは思いましたがね。
私自身は吸いませんよタバコ。
359名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:50:48 ID:R7K5v/+H
>>353
俺はタバコ普段吸うけどそういう局面ではすわない。
でもこのスレでそんなこと聞く意味がわかんない。
みんなの意見聞いて納得するの?それとも監督に意見でもするの?
360名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:59:37 ID:VRcdjDIA
自分なら嫌ですね、子供に指導しながら監督がタバコ吸うなんて。解散してからゆっくり吸えばいいのにと思います。ここで反論しているのは喫煙者ですかねぇ
361名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:55:30 ID:CkiCEj0v
ある日突然、監督、コーチの資格が無い奴らが
子供達から監督、コーチと崇められるから間違いが起こる。

死ね糞大人達!!!!!!!!!!!!!!
362名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 20:41:47 ID:YwCXXkYV
セカンドの守備で教えてください。
サードゴロのとき、ライトと一緒にファーストのカバーをさせた方がいいんでしょうか?

昔、自分はカバーに入るように教わったんですが、
必要がないと思うんですが・・・

臨機応変に!
は、子どもには無理なので、
それよりも、2塁が空かないように2塁のベースカバーをさせた方がいいのでは?
と思いますが、どうなんでしょうか?
363名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 21:38:20 ID:OFSyk7pS
サードゴロはセカンドも反応してスタート切るのでカバーはしんどいとおもいます。キャッチャーとライトでいいと思います。
364名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 21:50:32 ID:V03JtadJ
三遊間寄りのゴロだったらショートも打球追っかけるからファーストの後ろに
3人も集まったら2塁ベースがら空きになっちゃうしね
サードゴロの時はセカンドは特に動かず指示だけ出してるってシーンをよく見るなあ
365名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:14:52 ID:L0G0F7T/
362さん
今の野球は、セカンドがカバーに行きます。
学童野球をされているのなら、上の野球に行った時にガラッと変わりますよ。
その点を、選手達に理解させて、守備でのカバー・捕球・ベースランニング等・・・。
を、教えるべきです。
366名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:52:04 ID:YwCXXkYV
>>365
低学年に初めて動きを教える場合でも、
やはり、広いグラウンドの上のレベルで、基本を教えたほうがいいのでしょうか?

サードゴロの場合は、
サードのバックアップをショート&レフトがして、
サードがゴロを捕って1塁送球のバックアップは、
セカンド&ライトのダブルカバーで、
そのときは、塁を空けないように、ショートがセカンドベースに戻って!
といったように

けど、2塁ベースが、やっぱガラ空きになりそうで・・・
367名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:53:46 ID:V03JtadJ
>>349
うちの子のチームにまさにそんなこと言ってるお母さんがいます
勉強もさせてあげよう
手遅れになったら悲惨だよ
368366:2007/06/23(土) 23:05:30 ID:YwCXXkYV
>>366を書いた後、読んで自己解決しました。
基本は基本!
変な小手先の動きじゃなく、やっぱ、基本の動きを教えるべきですよね・・・
369名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:13:18 ID:yfR1lWvR
野球はカバーとアシストのスポーツです
○○のカバー ○○をアシスト 守備も攻撃も同じ考えです。
370名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 06:13:32 ID:ZOwy/X72
344です。
今日の公式戦はなくなってしまいました。あまり深くは追求しないで下さい。(苦笑)
それでも早くに起きてしまいました。
ちょっと勉強の件で誤解を与えてしまったようですが、ウチは中学受験をするつもり
もなければ、高校で超難関校に行って欲しいとも思っていません。ただ野球同様に
小学生時代に勉強の「基本」を身に付ける事はとても重要だと思っています。
短い時間ではありますが、基礎的な勉強は毎日させています。

それに本人がこのまま高校まで野球を続けるのなら、ある程度勉強ができた方が
チームを選ぶ上での選択肢がかなり広がります。強豪私立にスポーツ推薦で入る
には本人の野球の実力だけではなく、中学時代に所属するチームが高校とどれだ
けパイプがあるか等ということも大きく影響されるのは知っています。ある程度
勉強ができれば一般入試で入れば良い訳ですから選択肢が広がりますよね。
もちろん一般で入学後に希望するクラブに入れるかどうかはまた別問題かも
しれませんが可能性は残されています。また私の住む地域では公立の強豪高校
も入学難易度が高いところが殆どです。このような話をエサに息子に勉強させ
ています。

今日は試合がなくなったために野球とはあまり関係のない事を書き込んでしまい
ました。すいません。

371名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:46:07 ID:7Yze1CHy
野球部は推薦入学しばらく無理じゃない?
372名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:33:24 ID:JB85vaH6
>>371
推薦入学自体は対して問題は無く続けられると思います。
問題なのはそれに付随した特待生制度がどのような形になるか?です。
373名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:54:26 ID:pmah2CND
推薦入学って言うか、特色課選抜で募集してるとこ多いよね
374名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:56:47 ID:8/euIQHJ
特待も有の方向に向かうよ 自民党が本格的に高野連に要望したからね
そんで高野連も見直すって言っている

みなさん是非、シニア、ボーイズに入団しましょう^^
375名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:05:02 ID:lHY5WMYz
>>370
>>349です。
>>344さんのレスに反応した者です。
私こそ曲解したようで申し訳ない。
いや、最初から分かってましたけどね、そんな野球にかまけて勉強をおろそかにしてるのではないってこと。
うちの子がちょっとお勉強の方がアレなものでついあんなレスをしてしまったというか・・・
わざわざご親切にすみません。
親子でホントにしっかりしていらっしゃる、うちも見習わなきゃ!
>>367
了解です、うちの子頑張ってくれるかな?
376名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:11:16 ID:lHY5WMYz
(゚Д゚)
【ときめき?】恋する気持ち不倫未満10【片思い?】[既婚女性]
・・・このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
377名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:16:54 ID:JB85vaH6
>>370
強豪私立に一般入試で入っても野球部にはまともに入れない可能性も高いです。
もちろん高校によっても違いますが一般的な強豪私立は
一般入試とスポーツ推薦ではクラス構成が違い、当然クラス毎のカリキュラムも違うので
一般入試の生徒は仮に野球部に入れてもその野球部の全ての練習や試合に参加できないです。
また、多くの部員を抱えるチームでは、指導者はなかなか全員の選手まで目が行き届きません。
通常はスポーツ推薦の選手しか相手にしてもらえず、一般入試の選手は無視ですw
もちろんそこから這い上がる事は決して不可能とは言いませんが。。。。
と言う訳で強豪私立でまともに野球をしようとするならば
シニアやボーイズに入ってそこのパイプを使う方が無難です。
もちろん軟式中学野球部からも推薦ではいる事は可能ですが
チーム及び個人がよっぽど突出した成績を残さないと難しいです。



378名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:45:14 ID:bT/w23MF
>>376
ぎゃー!!!
それ私です。
いやいや昼間ヒマな時いろいろスレを物色しているんです。
自分に該当しようがしまいが…
どうも申し訳ない。
他の奥様方どうかお気になさらず……
それではノシ
379名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 07:35:45 ID:Y5SbV5Jl
昨日は久々の休みでした。(悪天候と学童県予選敗退)妻と娘は美容院へ…。
息子と二人で家にいましたが「おとさん、準決勝あってるかなぁ?」の一言。
小雨も降っていましたし、球場が車で1時間ほどの所という事もあり気乗りは
しませんでしたが、球場に問合せしてみると「予定通り行っています」の返事。
球場に到着してみれば、先週対戦したチーム子たちが集まっていました。
私服の息子にすぐに気付いて話しかけてきて、気付いてみれば集まりの中に
いました。先週の試合の事で盛り上がっていました。確かに試合は緊迫した
いい試合でした。結果が「2-1」。※息子は捕手で4番でした。
私は正直言って「スポーツっていいな」と思いました。その子たちは別地区
ですので滅多に対戦する事はありません。県予選・県大会でないと対戦する
事はありません。近くで様子を見ていた監督さんが「何かいいですね。
近いうちに練習試合でもしたいですね。」と言われて来られました。
当然、私には練習試合を組む権限はありませんので「うちの監督に相談して
連絡します。」とアドレス交換をしました。「昨日の敵は今日の友」
試合は、その子たちが「8-0の5回コールド勝ち」でした。そのチームの
応援を雨に濡れながらしている息子を見ていて本当に野球をしてくれて
よかったと思いました。自宅でゴロゴロしているより充実した1日でした。
380名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:49:25 ID:xD+cqdk5
なんか、ええ話や。
381名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:21:12 ID:LF2mIpwy
>>377
370です。
ウチの子が憧れている高校はいわゆる「強豪私学」です。ここは一般入試で入学
するにはそこそこ難しく(超難関ではない)、もちろん野球部員の大多数が一般
入試組ではなくスポーツ推薦組です。

ウチから通える範囲内でこの高校と非常に強いパイプを持つシニアチームがあり
ます。もちろんその他の強豪私学とも強いパイプを持っているので自然と大所帯
になります。結果としては中学生球児を育てるというよりも有望小学生を多く集
め選別するという色合いが強くなります。もちろん入団希望者は全員受け入れて
くれますが、入団時にトップチームに入らないとその後あまり指導を受けられな
いという話を聞きます。そして入団時にトップチームに入る子というのは大抵が
早熟な子供で中学入学時に既に大人の体つきの子が殆どです。

ウチの子は発育が遅く未だに150CM未満です。上記強豪シニアに入ったとしても
入団時にトップチームに入れる可能性は低いです。この強豪シニアとは別に通え
る範囲内に少人数(一学年15人程度)で指導体制の良いとされる中堅シニアチーム
があります。ただこのチームは殆どどこの高校ともパイプはありません。
またこのチームの指導者は最初から「強豪私学とのパイプを期待しているのなら我が
チームへの入団を勧めません。」と公言しているようです。
私はとりあえず息子にこのチームを勧めます。中学時代に硬式野球をやってみて
憧れの強豪私学で野球をやりたいという希望が変わらず、強豪私学野球部で
やっていけるという自信が生まれたのなら一般入試でその学校に入ればいいと
思っています。中学時代に力不足を自覚して、他の高校で野球をしたいという
考えが生まれたのならそれはそれで良いと思っています。ただ甲子園は難しい
までも、ある程度強い高校に入学しなければ真に高校野球を楽しむ事はできない
と思っています。そしてそこそこ野球の強い公立高校というのは私の地域では
進学校が多いです。だからある程度勉強はできた方が良いという考えです。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:18:19 ID:Y5SbV5Jl
私は甲子園行きだけが大事だと思いません。甲子園を目指すプロセスの方が大事
なのではないでしょうか?もちろん「備えあれば憂いなし」は理解できます。
目標に向かって、仲間と共に笑い、共に泣き、共に苦しみ、共に喜び…が
大事なように私は思います。その中から教科書には載っていない人生で
もっとも大事なものを学びとってほしいと思っています。
勉学は大事だと思いますが、それも本人次第。すみません。勝手な事ばかり…。
383名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:31:14 ID:jdH+y90t
>>382
禿同です。
よい学校とか、甲子園とか、プロ野球とか、それって本人の意志でしょうか?
親のエゴではないでしょうか?
親として子供にアドバイスは必要だと思いますが、選択は子供にさせるべき
ではないでしょうか?
親が敷いた線路を子供に無理やり、走らせる親が多くなりましたねぇ
その線路を脱線した時の暴走を親は抑えられるのでしょうか?
384名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:46:44 ID:5fnN/L4O
うちの息子は県外の私学で野球をやりたいそうです、息子がやりたい環境でやらせてあげたいんですが、ここは「地元が一番」な土地柄。息子の意志を知った義父母や監督が「どうして地元を選ばない」みたいに嫌味を…最近は野球が嫌になったみたいで可哀想です
385名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:32:03 ID:6hYBdeUG
366さん
サードゴロの場合、ショートが全てがカバー・・・?
なんて発想は、しませんよ。
正面(早い打球)なら、サードを見・ショート側にエラーの時にだけ、その球のフォローに、
それ以外は、打球が抜ければ、セカンドベースへ。などなど・・・。
打球の強弱・方向で動きは変わりますが、ダブルカバーは必要ないと思います。
私も、現在リトルの監督をしていますが、
自身も少年〜高校時代に野球をしていましたが、最近の野球は一昔前とは
考え方が違ってきています。私も、日々勉強中なので偉そうには言えませんが
その辺を、受け入れて子供さんに教えてあげて下さい。

386名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:43:41 ID:6hYBdeUG
381さん
私は、何事にも「夢ではなく、目標。」
に、向ってするのが一番と思います。
参加する事に意義がある。みたいな事を言えるのは成功者だけではないでしょうか?
TVで、アスリート達が「楽しんでやるだけ・・・。」
と、よく聞きますが、あのレベルに達するまでの過程は皆さんは知らないでしょう。
もっと、子供さんに漠然とした事だけでなく、具体的な情報も聞かせて一緒に
考えてみてはどうでしょう。
387名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:48:06 ID:xyeeczrf
>>384
本人や親御さんが他県の私学に行きたい&行かせてあげたいなら
その通りにしたって良いじゃないですか。
義父母や監督の嫌味を理由にして挑戦をやめたら
今後なんでも人のせいにしてしまう子になりそうじゃないですか?
388377:2007/06/25(月) 23:50:13 ID:SG06z0aj
>>381
貴方が言われているように
>だからある程度勉強はできた方が良いという考えです。
には賛成です。
文武両道という言葉には少し抵抗がありますが
野球に専心したいと思っても、小中学校時代にある程度勉強もすべきだと思います。
そしてある程度の学力をつける事により選択肢を広くする事はとてもよいと思います。

ただ貴方の考え方には少し疑問点が残ります。
強豪シニアが
> 中学生球児を育てるというよりも有望小学生を多く集
> め選別するという色合いが強くなります。
ということは認識しているわけですよね。

通常強豪私立は高校球児を育てるというよりも有望中学生を多く集め選別するということに尽きると思います。
ですから中堅シニアから一般入試で強豪私立に入っても多分3年間無視されます。
と言うよりも中堅シニアに入っても素晴らしい実績を残し、
パイプ無しでも強豪私立から誘いが来るくらいの突出した実力が必要だと思いますが。。。。。
389名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:24:16 ID:FlCXO3eX
高校選びは情報持ってるかがかなり効いてくるよね。
選手同士での情報交換とかもよくあるらしい。
10代前半にしてあまり打算的なのも嫌だけどw
390名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 06:04:30 ID:6VnnzUaw
>>384
その程度で野球がいやになるならば
私学には行かない方が無難かと思います。
周りの圧力にも動じない確固たる野球に対する強い意志と意欲が無いと
シビアな私立の野球の寮生活には到底耐えられません。
391名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 07:17:03 ID:KJfsM4Zd
私は小3〜大学まで野球をしていました。※今でもおじさん草野球の一員
小学の時もボーイズの時もわりと強いチームでプレーしていました。高校の
時も甲子園常連高と言われる高校でしたが、あと一歩という所で行けません
でした。大学に入って正直言ってプロを目指しましたが、全国の壁は厚く
結局、現実を選択してしまいました。だけど、後悔はしていません。
両親にも大変感謝しています。今でも、そしてこれからも一緒に泣き笑いした
仲間たちと一生付き合って行きたいと考えています。「甲子園に行く事より
甲子園を目指すプロセスが大事」は今では本当に実感します。私の父も野球
経験者(ボーイズのコーチ)でしたが、強制された記憶はありません。むしろ
「こんなに野球は楽しいんだぞ」って感じで育てられました。私にも小6の
子が学童でプレーしています。「楽しむ為にはどうしたらいい?」って感じで
わが子には指導しています。何事も本人次第ではありますがアドバイスを
与える事は大事でもエゴや強制をしても最終的には本人の為にならないと
思います。色々な考えはあると思いますが私は「楽しい野球、後悔しない
人生」を子供がやってくれればと考えています。
392名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:33:23 ID:Allk11BF
甲子園に行く事より 甲子園を目指すプロセスが大事 というのは本当にそうだと思います。
だから、どんなチームも(1回戦で負けるような高校でも)みんな 真面目に真剣に甲子園を
目指して練習しているのだと思います。だからあまりプロセスが大事というより本気で目指せといったほうが
プロセスがより充実するという事をそこのところをわかって欲しいですね。
393366:2007/06/26(火) 10:54:38 ID:Hl3axjsH
>>385
打球に対してケースbyケースで臨機応変に動ければいいんですが、
なんせ、低学年で、レフトの球をライトも一緒に捕りに行ったり、
バッターランナーが2塁まで走ると、
セカンドベース上に、ショート、セカンドばかりでなく、センターまで集まったりして、
みんな、ボールに触りたがる動きをします。(積極的でいんですが・・・)

なので、最初に、わかりやすく、
左方向の打球は、左側の野手が打球の方向に動き、
右側の野手は、送球のカバーやベースカバーの方向に動く、といったように、
打球の方向に対してだけ、
動き方を「一つ」身に付けさせようと考えたんですが・・・

ただ、一つだけ教えると、
子どもには、それが「絶対!」
になるかもしれないので、
難しいですよね・・・

あと、サードゴロの1塁送球に対するセカンド&ライトのダブルカバーについては、
ちゃんとした球場なら必要だと思います。
けど、線を越えたらワンベースといったようなグランドで、
しかも、低学年レベルの試合で、2塁が空きやすい場合、
最初からセカンドに2塁のベースカバーをさせたほうがいいのかも・・・
やはり、悩みます。
394名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:23:03 ID:ypl0SQ/W
>>384
辞めたらいいんじゃない?
その程度で嫌になるなら何しても続かないんじゃない?
395名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:21:36 ID:it95i8mV
子供の数が多くレギュラーと控えの二つに分かれています 学年別に運営費を払うのですが控えチームの親から「レギュラーチームは遠征や試合も多いが控えは遠征について行くことはない、それなのになんで費用が同じなんだ?差額を出して返金しろ」と言われて揉めています
396名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:28:23 ID:v9dEkq98
>395
遠征にかかる費用(交通費や宿泊費、飲食代)は
参加者のみに実費徴収のところも多いよ。
遠征が少ないところはチーム費で賄ってしまうだろうけれど。
会費の振り分けを見直してみてはどうかと。
397名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:34:45 ID:it95i8mV
早速ありがとうございますそんな事があってレギュラーチームの親の中には「控え組がひがみやがって」みたいな声もあり親の対立が子供に影響を与えないか心配です 世話役の男の人は「前からだから」と真面目に考えてくれませんがきちんと話し合いたいと思います
398名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 17:15:04 ID:KJfsM4Zd
「ひがみやがって」とか「仕方ないだろ」とか言っている人は自分が逆の立場に
なったらもっと言うと思います。そもそも遠征費用(交通費、宿泊費、飲食費)等は
実費で徴収すべきだったのでは?うちも60人を超えるチームですが、そうして
いますよ。当然と言えば当然の話ですけど…。レギュラー組に冷静に話をまとめて
くれる男性保護者がいればいいんですけどね。
399名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 18:08:53 ID:it95i8mV
ありがとうございます、本当にその通りですよね レギュラー組の親の中には聞こえよがしに「金が惜しいならレギュラーになればいいのになぁ」なんて言う人もいて話し合いが出来るか不安ですが子供達の前でお金の事で争うのはいけないので早急に集まって話し合えたら と思います
400名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 18:30:21 ID:ZOgVsMts
うちの子のチームも>>399さんの所とそっくりです
レギュラーと補欠(AとBと言われています)チームに分かれています
先月泊まりの遠征があり監督から”全員を少年団の費用のみで連れて行けない
Aチームは5割、Bチームは7割負担で・・”と言われ怒った補欠組の
親は遠征をボイコット、そのまま全員退団してしまいました 現在納めた
会費を返却しろ、ともめています お金の問題は早めに対策に乗り出さないと
可哀想なのは野球がやりたくて入団した子供たちです。上手く話がまとまると
いいですね
401名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 18:38:07 ID:e5zeoJNe
馬鹿親増えすぎてるよな。金にうるさい奴とか 

中学はいってからやらせらばいいのに。
402名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:02:08 ID:DF85jMQg
>>339
揉め処が違うんじゃない?
遠征に行かない子供まで遠征費用徴収はもとより話にならないが、まず討論すべきは控えチームが何故に遠征に行かないわけ?
下級生ならまだわかるけど、同学年なら遠征についていくべき。
ボールボーイでも声だしの応援でもできるわけだし。
当然控えチームの保護者も遠征についていくようにはなるけどね。
控えチームの保護者が遠征に参加しなくなって子供を分けだしたなんて原因はないの?
野球は全員野球ですよ、全員野球
403名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:09:06 ID:FlCXO3eX
アンカーが・・・
404名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:12:07 ID:e5zeoJNe
部費なんて月2000円ぐらいだろ いちいち渋るなよ
405名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:19:23 ID:/RXUDdDr
なんか、最近のカキコみてっと、親が変だね。
野球やってるのは子供でしょ。
「金」とか「ひがみ」とか、それって、親が原因じゃないの?
親が揉めてるチームって、ウマい子が揃っていても強くないね。
試合の雰囲気で分かっちゃうもん。
全員退団ってw、最低の決断をしたもんだね。
一番簡単な方法じゃん。また、子供が被害者か、ほんと「大人になれない」親
が増えたもんだ。
406名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:30:04 ID:teof9MtS
>>395
携帯だと改行されているように見えるだろうけど、
実際は一行になってるので、改行を覚えてくださいな。
407名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:18:25 ID:u3z7U9I8
393さん
どうも・・・セカンドベースが気になるようですね。(笑)
センターが入るという選択肢もありますが・・・。
PCで色々と検索してみては?

408名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:22:25 ID:8Sy+oI41
先日、指導者との飲み会。
今の子供は昔と違う……と話したら監督から『親が変わった!』と言われました。
409名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:30:42 ID:7HmC/b8W
>>400
何故にAチームが5割でBチームが7割?
まだ>>395のチームのほうが話がわかる。
どっちにしても納得いかんだろうけど。
でも部費(運営費)として徴収するなら同じ学年で金額変えるのはどうかと思う。
>>398とか>>402が正論だと思うが。

>>401>>404おまいさんのほうがよっぽど人間的にどうかと思うよ。
そんなことを問題にしてるわけじゃないだろ。
とても人の事馬鹿親とかいえるレベルのカキコには見えない。
410名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:59:34 ID:Fb74A9vg
確かに親がおかしい。
おかしい親が育てる子供は・・・・・
もう、お判りだね。
411名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 05:44:19 ID:0jAmvuqQ
381で書き込んだ者です。
382さんその他の方々、コメントどうもありがとうございました。「子供が夢に
近づけるレールを敷いてあげたい」という親心で、子供に頼まれてもいないのに
シニアチームの情報を収集していました。これでは「子供を開成や灘に入れれば
東大に入りやすく、人生の選択肢が広がる」と考えている親と全く同列ですね。

382さんの言葉で気付きましたが、勉強と違うのは、野球はただ単に夢を叶える
ための道具ではなくて、学童である今現在も大切な仲間がいるということですね。
息子チームは先週末の公式戦で敗れてしまい、上の大会への出場は叶いませんでし
た。ただ高校野球とは違いまだ引退ではなく秋にまた公式戦があります。大きな
大会につながる公式戦ではありませんので大人の考え的にはどうしても軽視しが
ちですが、子供達にとってはそんなこと関係ないようで、今の仲間と共に戦える
最後の大会で絶対に勝ちたいと言っています。とりあえず私が収集したシニア
チームに関する情報は子供自身が聞いてくるまでは封印します。まだ先を考える
よりも今のチームでいかに勝つかが最優先ですね。繰返しになりますがコメント
をくれた方、どうもありがとうございました。
412名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 06:06:14 ID:4JA7ovOz
子供の所属する少年団もレギュラーと控えに分かれてるお金のトラブルはないけど 結団式で「レギュラーだけが試合に出ると腐る子供がいるから2チーム作った」と監督が言った 仕方なくと言った感じ だから指導や試合の送迎など扱いがすごく違う
413名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 07:26:02 ID:mNLbdHVt
チーム数を増やせば指導者等がそれだけ必要となります。ボランティア精神
だけではできませんよ。家庭や仕事を多少なりとも犠牲にしなければできません。

不平や不満をいうのは簡単ですが、まずは自分自身が現在の指導者等の行われて
いる事を自分ができるのか?できないのか?できなければ感謝の気持ちはあるか?

現在、問題があるとするば建設的な改善策を自分自身が持って提案しているか?
但し、基本は自分だけの子の事だけじゃなくチーム全体としての建設的な意見。

うちのチームは月1回、保護者会があります。部員数が多い事もあり100人位の
保護者会になります。そこで各学年に分かれてフリーミーティングを実施されます。

「何でもいいですから意見を出して下さい。問題点等があれば前向きに検討し
改善して行きます。」…って感じでです。100人の前では中々言えない事も

少人数のガヤガヤした中では意外と活発に意見や質問等が出ます。その意見や質問を
役員の方が書記をとられて全体で討議されます。約1時間半の保護者会ですが

フリーミーティングに30分程とって頂いています。今の代表がこの方法を取られて
不透明だった上層部が透明感のある保護者会になったと思います。

チームの規模としては県内でも大きい方ですが、大変上手く行っていると感じて
います。参考になるかならないか分かりませんが実施されてはいかがでしょうか?

414名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 08:10:34 ID:4JA7ovOz
監督やコーチには言いにくいから世話係の自分たちに↑のような文句を言いに来るのだと思う 一度話し合いの場を設けようと提案したけれど
「土日も仕事で時間がない」「母子家庭だから家を開けられない」など反対された 話し合いなんかしないと言いながら文句ばかり きっと決まっても何かしら苦情がありそう
415名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 08:46:30 ID:mNLbdHVt
行動をおこす前から「無理」と決め付けている事は、試合をする前から
「あのチームは強いからきっと負ける」と同じでは?子供たちが、もし

何かを挑戦する前に最初からあきらめていたら何と言われるでしょう?
最初から保護者全員を集めようというのがどうでしょうか?

3人、4人…から初めていいんじゃないですか?アクションをおこさない限り
何も改善できないですよ。それが嫌なら「忍」の精神で親子我慢するだけです。
416名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:48:32 ID:HzqF5Bk3
>>413
多少の犠牲?
多大な犠牲ですよ・・・

親御さんの手伝いも少ない冬場なんか、
指導者が自分一人だと、
自分の子どもが風邪で休んでも、
医者に連れて行けずに、
なんてことも・・・
417名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:44:59 ID:GOckLqzu
>>416
多少なりともって書いてありますよ
しかも>>413の文脈からしてどーでもいいトコに
食いついてますね。
418名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:12:59 ID:AGTXmTBQ
>416
指導者に向いてないと思う。
419名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:19:58 ID:jA1zFpsZ
子供が所属するチームに身体が不自由なコーチがいます 技術的な指導が出来ないから口頭のみの指導ですが口汚く罵るだけで 六年生が反発してしまい チーム内がバラバラです 正直コーチをやめて欲しい 何のためにいるのか分からない
420名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:23:47 ID:jA1zFpsZ
>>415 うちの監督いつもいいますよ 「今日は負けだ〜デッドボールでもいいから1点取ってこい」って
六年生なんか悔しくて泣いてましたよ
421名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:33:30 ID:2pxHUPaq
>>416
指導者が一人とは
その日の都合付くのが一人ってことかな?

そんな時、子供が寝込んだら?
そんなの中止でいいんじゃないの?
他に面倒見てくれるパパなり、他のコーチなりが手配出来ないならね

そんなの無理してまでやる必要は無い。
ってより強行して、ヤル方が周りに迷惑過ぎるとおもいます。

生活に支障来す状態ならば、監督、コーチは引き受けない方が良い。
「俺は生活をこんなに犠牲にしてる!」ってアピールされると逆に周りが引いてしまいますよ。
422名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:59:51 ID:IMbpnYkK
子供がこの糞暑い中、一生懸命練習しているのに
グラウンドに来ない親が不思議だ

子供の成長している姿とか見たくないのか?
423名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:51:57 ID:wXS2yFp0
うちにもチーム自体を保育園的感覚で子供を入部させておられる親がいます。
試合も保護者会等の集まりにも全く参加された事がありません。試合の時など
弁当もお金だけ子供に持たせてコンビニ弁当っていうのは当たり前の話です。

最初は母子家庭なので「大変なんだろうな?」と思っていましたが、数年前から
男性と同棲されていて仕事はされていないとの事。その他にも自分の趣味を
優先してゴルフ・魚釣り・パチンコや競艇…と行って試合や行事に子供だけって
保護者の方がいます。

だけど、控えの子たちの親が多いんですよね?「自分の子供が試合に出ないから…」って
感覚なのか?現実は違うって思うですけどね?

保護者の方が参加される子供の方が「頑張ろう」と強く思う事と気兼ねなく
楽しめるからではないからだろうか?と思います。

以前、OBの子が「親が来ない子は試合などの遠征の際、別の保護者の車で引率してもらうが
試合とは別の神経を使って試合に集中できなかった。だから練習は好きでも試合は大嫌いだった。
親が来ている奴らが羨ましかった。親がいないと心細かった。」と聞きました。

422さんが書かれているように子供の成長している姿が見たくないんでしょうね?

424名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:31:00 ID:izZgw8/f
今は親親と親が出すぎの感も強いよね俺らの頃は今から30年くらい前は親なんかくる家は
なかった。逆に親が来ると恥ずかしくてもういいから早くかえってという感じだったけど。
遠征はもちろん電車(首都圏)なので駅から遠い所はバスで行ったよ。一概には言えないが
昔はそれが普通だったよ。もし昔に今みたいな父母会がやたらですぎるチームがあればおそらく
誰も入部させないだろう。親が子供にかかわりすぎる過保護な部分は確かに親の子離れを遅くしている
親が皆バカになってしまったんだろう
425名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:11:04 ID:pQZP1OIO
>>424 本当にそう思う!
野球だけじゃないけど、試合中に母親がイソイソと審判にお茶を持っていくのが気味悪い。
すっこんでろって感じ。
暑い時も寒い時も審判をして下さっている方には感謝感謝だけど、親達は
お茶を用意するだけにして、せめて子供に運ばせたらどうかと言っているんだが、
なかなか・・・。
さらに中学の部活でも親が同じことしてるし。
426名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:26:28 ID:wXS2yFp0
私も424さん同年代ですが、公共交通機関を使って試合等行っていました。それは
それで楽しかったように思えます。

しかし、今は大会数も多く保護者が引率するのが当たり前みたいになっていますね。
「過保護」っていうのはどうかと思いますが連盟の方も保護者の協力なしでは大会が
運営できなくなっているのは現実だと思います。

「昔はこうだった」を言えばキリがないと思いますよ。それに1チーム13〜20人を
引率して行く為には監督・コーチだけでは大変だと思います。

心配しなくても成長していけば「ウザイ」と言われてしまうのが親。
せめて今の年代だけでも親子で一つの事を共有していいと思いますが…

試合中のお茶やおしぼりは、うちの地区は子供たちが持って行きますよ。
427名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:52:04 ID:pwgld9zI
うちは子どもにやらせないで下さいとお達しが出たけどね。
審判さんお茶配ります集まってくださーい
→あなたが走りなさい!全く今時の親は礼儀知らずで
と主審に怒鳴られているお母さんなら見かけた。
428名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:02:54 ID:izZgw8/f
たしかに新聞社の生き残りをかけた冠大会が乱立していますが、俺らの時代は逆に
子供はもっと多かったよ1学年20人は最低人がいた。送り迎えはよしとしても、
少なからず 監督の指導法や選手起用について親同士が真剣に話あうアルイハ
もめるなんてことはなかった。親がかなり親ばかしてると思う。これは行きすぎで
最近の親の深刻な問題だよ。自分の子供の夢を応援して何が悪いなんて本気でいう
本当は自分の夢を子供に見出しているのに・・・
429名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:03:21 ID:cOXEetD/
>>311

> >306さん
> 良く判ります。確かにその通り⇒正しいスイング

> でも、正しいスイング以前に『球を見ていない・・いや、年齢から視神経・
> 運動神経による3D(空間)感覚の未発達』って部分が大きいと思っています。
> この傾向は低学年には顕著に表れます。普通に練習していれば、練習慣れと
> 年齢UPによる発達で、ある程度は球を見て打つ事が出来てきますが(高学年)
> それを『球をしっかり見て、バントをする練習』で発達度合いを
> 高めると言うのが、私の狙いです。低学年でも綺麗にスイングする子もいます。
> が、ボールと30cm位離れている・・・ベース前にワンバンドした球も、
> 素振りと同じ様に、『ストライク球感覚で正しいスイング』をしているんですよ。
> まあ、振る以前に『球の見極め』って部分でもあるんですけどね。
> 私が低学年専属コーチをしているって見方もあるんですけど。

> >305さん
> うちのチームの方かとオモタヨ。私自身はバスターの意味もフォームも
> 出来ていないのに闇雲にバスターって言うのは???でしたけどね。
> ただ、意義と言うかサインを出している目的も浅くは理解していたので
> 何も言いませんでした
430名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:15:35 ID:NIvcGc+D
お茶当番って、少なくとも俺がガキの頃はなかったけどな。
あれって、今じゃ当たり前だけど何時ごろからあんなの出来たんだろう?
431名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:52:39 ID:wXS2yFp0
↑っていうか、私達の時は「水は飲むな。うがいはOK」とかいう時代だった。
肘や肩が痛くなれば「しながら治せ」って今じゃ考えられない時代。

「巨人の星」や「ドカベン」を見て育った年代は「根性でどうにでもなる」と
教え込まれた。むちゃくちゃですよね。ボール拾いに行って草むらにヤカン水を
隠していました。今は草むらもないか。
432名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:03:25 ID:jQM300Vi
俺なんかグランドのドブ水を舐めた事あるよ。
今考えるとあれは脱水症状だったのかな。
あとは試合に負ければ延々とランニングやダッシュさせられたり、
一番きつかったのは3時間正座とか。
小学生でよくあの根性野球についていったかと思う。
高校入って練習がきついとは感じなかったからね。
俺の野球人生は大学までだけど小学生の時が一番つらかったよ。
433名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:15:19 ID:9Vt7/2/V
盛り上がってる中すいません。みなさんのチームは選手起用は年功序列ですか?それとも実力主義ですか?自分のチームは何があっても年功序列です。どう思いますか?
434名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:24:47 ID:s0pftrFx
真夏の土曜日、午後からの練習、つらかったな・・・
昼から夕方まで水を飲めないから、
練習始まる前に、みんな、タオルを濡らせておいて、
タオルに含んだ水をチュウチュウしてたw
けど、2時頃には、タオルがカラカラに乾いちゃうんだな

で、練習が終わると、みんな水道に一目散!
上級生の後ろに並んで、
(はやくしてよ〜)って、心の中で叫んでたっけ・・・
そして、やっと水にありついて、
がぶがぶ水飲んで、けど、飲んでも飲んでも物足りねえwww
435名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:35:26 ID:oQ4nKCc9
そろそろウチの地域では新体制の件で話し合う時期なんですが
いまだに音沙汰無しなんです。

皆さんの地域はいかがですか?
なんか特徴的なお話とかあれば教えてください。


436名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:40:45 ID:9Vt7/2/V
年功序列はおかしいだろ!レギュラーがでてあたりまえになるのでは…
437名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:46:04 ID:oQ4nKCc9
>>433
現在のウチのチームでは、本大会は実力主義。
交流戦等も実力主義。
あくまでも、勝ちが全てです。

個人的には、せめて6年生の最後の交流戦は補欠の子を出してあげてもって思うけど
まぁ、今の雰囲気じゃ、無理でしょうね。
438名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:51:24 ID:s0pftrFx
>>433
うちも1学年ではチームが作れないから
下級生を含めて上手い子が6〜7人、レギュラー固定で、
あとの2〜3人は、年功序列でスタメン→交代
ってとこかな

チームによって、
完全実力主義、年功序列、その他いろいろ、
方針が違うだろうから、
どう思う?って聞かれても
ふーん・・・としか答えられない
439名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:12:25 ID:wXS2yFp0
うちはチーム自体が、6・5・4年生チーム分されています。
各学年20人弱いますから学童オリンピックまでは完全実力主義ですが、
今からの大会は普段出ていなかった子の器用も監督は考えてあるみたいです。
※6年生のみ

新体制の話ですが、私も去年気を使いました。
まだ6年生はいるのに早々と行うと6年生を早く追い出している…
って気がしていました。

結局、11月後半から動きだしましたが遅いくらいでした。現在のチームの代表者に
相談されてはいかがでしょうか?

私もチーム代表をしていますが、そろそろ下級生の代表者に新体制について
話をしようと思っています。ちなみにうちは12月下旬に沖縄大会に参加します
からそれが最後となります。大変でしょうが頑張って下さい。
440名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:29:25 ID:K9L6/0+H
年功序列じゃ勝てないでしょう。
まあ、チーム目標が何かにもよりますが…
「明るく」「楽しく」「元気よく」だったら、年功序列でいいんじゃないです
か。
まあ、年功序列で勝てないのは、「指導者の指導が下手だからだ」という声が
聞こえてきそうですが…
441名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:11:48 ID:aTOPshRq
よほどの大物選手が下学年にいるでもない限り、
年功序列で勝てないチームは実力主義でもたいして勝てないと思う。
学年上の有利な部分を生かす指導ができない人に、
学年下での不利な部分を底上げする指導ができるとは到底思えない。
442名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:12:56 ID:JrtkV7dV
本年度の開幕大会を優勝して以来、1回戦・2回戦敗退が、6大会も続いています。
しかも、全て1点差ゲームです。監督は「1点差ゲームを勝てないのは私の責任」と
すごく落ち込んでいらっしゃいます。あの手この手を使っていますが結果が出ません。
6大会の中には強豪チームもいましたし、そうでもないチームもいましたが、
それでも1点差です。常に優勝候補に上げられていますが…。今回、守備位置を
大きく変更されて、7/15からの大会に向けて奮闘中です。(前年、優勝)
※6年生16人のチームです。当然、完全実力主義。
443名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:56:44 ID:4nkSgCIV
>439さん、ありがとうございます。
役員さんに聞いてみます。
「新人戦が近いから、早く体制を起こしたほうが良いですよ」
と言われてるんですが、気配がないので心配になってまして。
444名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:53:17 ID:40GgDHGe
年功序列でどう思う?って聞いたのは、只今6年5人、5年4人、4年9人、3年3人、2年7人、計28人で構成されています。
しかし、おかしいと思うのが5年生の四人の中の2人は、去年の新チーム発足の一ヶ月前に入団してきました。
その二人はもちろんボールボーイや下済み経験なく、いきなり年功序列だからという理由でノックを受け、只今もレギュラーとして試合に出続けています。
それは、いきなり入ってきてある程度体が出来ていていれば、練習中にノックなど受けていれば上手くはなります。
今まで1年の時から玉拾い、ボールボーイをやってきた4、3年からすればようやくチャンスが来たと思ったら、いきなり入ってきて即レギュラー取られて、親としても正直おもしろくないです。
その不満を監督にぶつけた所、《年功序列でやるのは例えば本大会の大事な時にエラーで負けたとします。その子が控えの子より、年が下だった場合どうなりますか?責任を年下の子に背負ってしまうか》らと言ったのです。
みなさんどう思いますか?意見を聞かせて下さい。
445名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:17:39 ID:mmv/XLXp
おかしいね。
年下の子がエラーやらで背負う責任よりもチャンスを奪われたショックの方が
はるかに大きいと思う。
監督頭固そうな人だね。
その上級生の親も遠慮すればいいのに(小学生に空気読んで辞退しろってのは酷だが)。
446名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:32:46 ID:+v7MfXH0
>>424
少年野球チームは監督・コーチが勘違いしている奴が多すぎる
子供は従順だから、監督・コーチは王様気分になっちゃう奴が必ずいる
少年野球チームは親も参加して組織にしなくてはならない。

>>430
審判のお茶出しは、昔、試合中に熱中症で倒れた審判がそのまま亡くなってしまてから始まった。
子供お茶出しも同じ、熱中症が認知されてきてからだね。


年功序列レギュラー制度は今年功序列で給料もらってる奴らの言い分じゃないか?
例えば6年生が4年生に食われるようであればその6年生は努力が足りないと思うよ

スポーツのレギュラー争いに年功序列を持ってくる自体で考え方が間違ってるだろ
100M競争でタイムが遅い先輩が代表になるとかありえない

確かに自分の子供が歳下にレギュラー持って行かれたら悔しいくて眠れないけどねw
447名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:33:35 ID:40GgDHGe
ご意見ありがとうございます。
やっぱおかしいですよね…四年生ははっきり言って只今子供、親は不満だらけです。
448名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:34:57 ID:mTfYwtxO
>>444
5年生で入ってきたてことは、
3,4年生の上手い子と同レベルに、ある程度できるんじゃないですか?
(初心者やヘタクソな子が5年生から入るとは思えない)
今の5,6年生だけで、ちょうど9人のようですので、
3,4年生より、5年生を優先しているのでしょうね。
来年は、4人の6年生を全員、レギュラーにしたいでしょうし。

例えばですが、今、6年生の子が入ってきて、
その子が3,4年生の上手い子と同レベルであれば、
下積みうんぬんでなく、その子をレギュラーとして使ってもいいと思います。
学童野球としての残り期間を優先して・・・

それと、これから、3,4年生の子が新たに入って来ると思います。
その子が、他の3,4年生に比べて、少し上手い程度なのに、
新しい子が優先されるのであれば、怒っていいと思います!
449名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:39:46 ID:JrtkV7dV
444さん、心情をお察しいたします。
去年うちは5年生チームが出来た時、16人中6人は2年生から入って下積みを
して来ました。※親も子も…

しかし、新しく入った子の保護者からパパ監督が選出(立候補)され最悪でした。

そのパパ監督は「前から入っている子と新しく入った子のレベルを合わせて
行かなければ行けない」と訳の分からない考え方でした。

おかげで前から入っている6人は試合の先発メンバーからはずされていました。
「単に自分の子を使いたいだけじゃないか」と途中クレームが上の学年の指導者や
保護者から上がり、新人戦の時は上の学年の監督が指揮をとられ、見事優勝しました。

でも、その間の6人は精神的にも技術的にも向上したと思います。
「実力でレギュラーを…」の考えで頑張っていました。

現在、最高学年になった今は完全実力主義です。当然、6人はレギュラーを
張っています。

パパ監督とその息子は病気を理由に現在参加されていません。
※学校では普通に体育などをしていますが…?

444さんもお子さんも今は辛いと思いますが、これをバネに腐らず頑張って
下さい。きっと・きっと努力が報われる日が来ると思います。

年功序列とはちょっと違うかもしれませんが、去年の前半をちょっと
思い出したもので…。
450名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:54:26 ID:mTfYwtxO
>>447
どうやら、あなたの優先順位は、
実力や学年でなく、
下積み経験(入団した順)のようですね。

実力順:上手ければ、新しく入ったばかりの下級生でも、即レギュラーにする
年功序列:新しく入った子が上級生なら、即レギュラーにする
下積み経験順:とにかく、入団した順でレギュラーにする
保護者順:協力してくれる保護者の子を優先してレギュラーにする

どれも間違ってはいないと思います。
が、普通は、これらを総合的に考慮してるんじゃないでしょうか?
バランスよく考えることは、難しいですが・・・
451名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:59:46 ID:NOGmHNkp
学童野球(高校までは)強いチームかでないかは指導者の力がほとんどです。
野球が上手いか下手かは特に小学生では関係ないです。ある程度練習していけば
どんな子でも試合に出れるくらいの力はあります。特にファインプレーやホームラン
なんか求めません。出ればラッキーくらいの気持ちでいます。逆に生半可、低学年から
始め多少上手いこの方が逆に困る場合が多いです。自分が酔えるプレーを心がけチーム
一丸で勝つということができないのです。よくホームラン何本もうったのにホームランも打てない
チームに接線で負けることがあるでしょ?それはもう監督の責任ですね!
学童野球は学年ごとにチームを作るのが原則です。それと上手い下手や勝ち負けにこだわりすぎるのも
ダメです。大体そういうチームは弱いです。伝統のあるチームはその学年中心に必ずどんな子供達であろうと
強いチームを造ってきます。
452名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:05:41 ID:mTfYwtxO
>>449
>そのパパ監督は「前から入っている子と新しく入った子のレベルを合わせて
>行かなければ行けない」と訳の分からない考え方でした。

経験が少ない子(ヘタクソな子)を、
経験豊富な子(上手な子)と同レベルに
底上げするってこと?
チーム全員を同レベルの子にするってこと?

そんな考えもあり?・・・なのかな
私としては、賛同できませんが・・・

その考えだと、極論になりますが、
入ったばかりの1年生を、即レギュラーにしなければいけませんね
453名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:10:15 ID:mmv/XLXp
訳の分からない考えなんだから分析しなくてもいいとオモw
454名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:12:49 ID:40GgDHGe
<<448ありがとうございます。その五年生は入ってきて時は、今の四年生のうまい子たちに比べても格段の差がありました。もちろん初心者だったのです。
それが、ウチのチームは毎日の練習する中、ノック、バッティング等はレギュラー中心でやるのです。年功序列ということで…たしかに毎日やらされてもらえれば一年たった今は今の四年生の上手い子に追いついては来ました。※でもまだ四年生のが正直上手いです!

<<449ありがとうございます。今は腐らず個人練習を頑張ってやってます。※練習では年功序列のためさせもらえないから…
負けずに頑張っていきたいです。
455名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:40:52 ID:NOGmHNkp
だから小学生では何時野球を始めたかによってその時点ではその差は大きいですが
(赤ん坊が生まれた月でその成長に大きな差があるように)1年も経てばそう変わらないし
中学はいれば全然逆の立場なんてことは多いことです。ですから少年野球でその目を摘む
ようなことだけは避けて欲しいと思います。今のプロ選手のほとんどが小学5年生くらいで
野球を恥じえた子が多いです。松坂も小学時代は太っちょ君だったし、上原や小笠原なんかは
その他大勢の口だったようです。
こと少年野球は指導者も親も子供の好き嫌いで区別される面も多いので気をつけたいものです
456名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:41:13 ID:JrtkV7dV
449です。そのパパ監督は自分が3塁手出身らしく、自分の子をサードで
器用されていました。それも上位打線(1番)※チームで1.2番を争う鈍足。

各ポジションに2名づつ居ましたから当然サードにも居ましたが、監督の息子より
もう一人の子の方が、走・攻・守において数段上でした。

内野ノックなどはあからさまで、その子に対しては難しい打球が多く自分の
息子には打球のスピードが全然違っていました。

サードの子だけではなく、前組の6人に対してのノックはあからさまでした。
捕れないものなら「野球ヤメロ」みたいな勢いで怒鳴っておられました。

しかし、おかげ様で前組の6人の守備範囲は大変広くなりました。パパ監督の
言われる「全員同じレベルに…」が逆の結果をもたらしました。

現在は親子共々顔も見せられませんのでいいのですが、パパ監督の息子さんは
ある意味かわいそうですよね。その子は何も悪い事はしていないのに…。
457名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:54:35 ID:mmv/XLXp
>>455
中には選手の将来よりもその時その試合を優先する人もいるんだろうしね
あっちを立てればこっちが立たず・・
難しいんだろうね監督も
>>456
厚顔無恥っつーか、それはそのパパさんがひどいなw
残った選手は最終的にそれがいい方向に働いてよかったがその子はいい迷惑だね
溺愛・過保護が逆効果・・
子育てにもよくある話だね。
458名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:09:01 ID:40GgDHGe
中学、プロの事なんていってしょうがないでしょ。先のことは誰もわかりませんよ。今、少年野球ですよ!
年功序列でいきなり入ってきて、下済みなし即レギュラーなんて考えられない。子供の教育にもよくないでしょ!
一年経てば、同じレベルになる?それはなるでしょ!今まで頑張って来た子を差し置いて、試合や練習してれば…
459名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:29:46 ID:mTfYwtxO
>>454
5年生の新しい子は、去年、4年生の途中で入ってきたんですよね?
人数が少ないチームなら、上級生を早く育てたいでしょうから、
早く入団した2,3年生より4年生を優先させることもあると思います。
初心者が、たった1年で下級生の上手い子に追いついてきたなら、
そのやり方も、あながち、間違いともいえませんよね

あと、あなたのお子さんは、3,4年生ですよね?
これからですよ!
その指導者のやり方だと、
来年は、今の4、5年生が中心になりますよね。
今の5年生の4人はレギュラーとして、残りの5人は今の4年生

あなたのお子さんが、今、4年生なら
4年生の中での競争ですね。
頑張ってください!

また、あなたのお子さんが3年生なら、
再来年から、9人しかいない現4年生と一緒に中心になると思います。
新しい子も入ってくるでしょうし、実力がものを言いますよ
頑張ってください!

いや、あなたが頑張るんじゃなくて、お子さんを頑張らせてあげてください
460名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:39:15 ID:mTfYwtxO
>>456
自分の子どもを最優先に考える指導者なんて、
話のネタの都市伝説だと思っていましたが、
本当にそんな指導者もいるんですね・・・
461名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:41:54 ID:mmv/XLXp
>>458
申し訳ない
監督業も大変だと強調したかっただけ
462名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:49:16 ID:mTfYwtxO
>>458
自分の子どもの努力が報われない!
その気持ちはわかります。
わかりますが、もう少し、冷静に考えてください。

少年野球だからこそ、
年功序列も考えなきゃあいけないんですよ・・・

あれ?ひょっとして釣られてるのかな?
463名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:58:42 ID:mmv/XLXp
このスレで釣りなんてないでそ
464名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:08:55 ID:+v7MfXH0
特に6年生は最後の年だから試合に出れないのは可愛そうだと思う。
だけど、年功序列だと一生懸命練習してきた子供が腐ってしまうよ。

465名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:13:30 ID:m/hov6ef
嫌なら違うチームに移れよ 沢山あんだろ
466名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:17:51 ID:V4HLh5GP
だいたい、親がでしゃばり過ぎ
黙ってろって言いたい!
子供のスポーツを通して、自分の優越を
競いあっているかのように見える。
子供に過保護なのも子供が叱られているのを見ると
まるで自分の子育ての能力を問われていると
思ってしまうんだろうね。

子供が可哀想
467名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:26:00 ID:V4HLh5GP
監督、コーチが子供を怒鳴ると
「あんな言い方しなくてもいいのに、ひどい!」
と大きな声で指導者に聞こえるように言う親がいるんだけど
正直、大人になれば野球じゃなくても
戦力外通告受けて、リストラなんて言う状況も
多々あるご時世に、子供が怒られることくらいで
ピーピー騒ぐなって、そのまんま大人になったら
どうするんだ?いつまでも庇いきれないんだよ

別に家の子じゃないからいいし
そんなのが大人になって、すぐ会社止めちゃった
なんて事になったって、責任とるのは当の本人と
その親だからいいけどさぁ〜バカだと思うよ!
468名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:34:55 ID:40GgDHGe
>>459
いきなり入ってきて一年で追いついてそれも有りですかね…
それは有りかも知れないが、その四年生をもし使っていたらその五年生よりは間違えなくいいはずです。
それより何より、その四年生たちの気持ちが腐ってしますのでは…
四年間、下積みをして努力してきたのです。
努力してきても報われないなんておかしいですよね。
まずは下積みからやらせるべきだとおもいます。
あとは親の頑張りで、その下級生に追いつくべきです。
努力もしないで年功序列だから即レギュラーではその子には未来はありません。
469名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:02:21 ID:P6ZkkILO
完全実力主義。
スポーツなら、当然ではないでしょうか?
高学年で、下の選手にポジションをとられる位なら、野球はむいていなかったと
諦める気持ちで、望んで欲しいもんです。
小学生で「上手い」と言われる選手でないと・・・。 
中学校で急に「上手く」なる選手は、少ないと思いますよ。
470名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:10:46 ID:mTfYwtxO
>>468
逆に、自分の子が野球初心者で4年生で入れたとしましょう。
すぐにレギュラー練習に参加させてもらって、
入ったばかりのときは、下級生よりもヘタクソだったのが、
1年間で、下級生と同レベルに上手にしてもらえたら、
嬉しいでしょう?

その子に未来はないの?
1年間がんばったから、上手くなったんでしょ?
また1年間頑張って、
6年生の来年、最後の年、楽しみじゃないですか!

5年生は、今年含めてあと2年、来年が最後の年
4年生は、まだ3年ある
3年生なら、まだまだ4年もある
下積み優先じゃなくて、年功序列も加味してあげてもいいのでは?

ただ、私も「年功序列だけ」の主義は反対ですよ。
指導者は、前にも書いたように、いろいろなことを考慮していると思います。

あなたのお子さんのチームは、
5,6年生が少ないといった事情があります。
下積みのない5年生をレギュラーにするのも
私には理解できますが・・・
471名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:17:38 ID:mTfYwtxO
>>469
全国大会優勝を目指した高いレベルで、
試合に勝つことだけ、
を目標にしたチームなら、
完全実力主義でいいと思います。

けど、ごく普通の少年野球で「完全実力主義」はどうかと・・・
472名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:22:14 ID:m/hov6ef
中学、高校は実力主義です。なんの世界でもそうですが 
甘やかしはよくないと思うよ 

受験も実力主義。
473名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:26:16 ID:NOGmHNkp
今の少年野球は6年の大会 5年の大会 4年の大会とはっきりくべる去れて構成されています
1年生なら1年生なりの4年生なら4年生なりの練習が用意されており通常は監督も学年ごとに
入るはずで相撲部屋ではあるまいし今時下積み何のという時代ではないのですが

6年生の大会に3年生や4年生を起用するのはうまい下手の問題ではないような気もしますが
あまり自分の子自分の子ともめずに子供達全体の成長を考えてください。また、小学生の今
から将来のことを考えて指導するのは指導者として当たり前なんです。あわてず騒がず先回りせず
身の丈を意識させつつ怪我に注意しながら先行きを見てあげないといけないのです。
474名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:27:27 ID:40GgDHGe
それはおかしいと思う。あと二年あるとか三年あるとか関係ないでしょ!野球人生は少年野球で終わりですか?
未来がないと言ったのは、下積みも経験しないで僕はレギュラー先輩だから、出て当たり前、ノック受けて当たり前ではこれから先通用しないですよ!
いきなり入ってきて即レギュラーのが、指導者が総合的に判断なんかしてないと思う。
少年野球だからこそ、そういう事を学ばせるべきではないか…
スポーツは実力ですよ。
475名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:37:55 ID:V4HLh5GP
思えば叶うなんて最近みんな言うけれど
そんなのは嘘っぱちで、実際は世の中叶わない事だらけ
大切なのは「かなわねぇ〜なっ。」って思った後に
そこからどうするかを考えようとする力なんだと思います。

実力もないのに親がピーチクパーチク騒いで
何とかするのではなく、子供だって早うちに己を知り
自分の道を切り開いていくやつが勝ちなんですよ!
(何も野球だけが人生じゃない)

負けを知らないで(教えないで)、理想ばかりを追い求めるから
叶わなければ人を傷つける。
そんな若者が最近多いのは、バカな親の責任です。
476名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:41:17 ID:NOGmHNkp
実力というけど野球の実力なんて指導者の考え方に変わるんです。何が何でも体のでかいやつ
とか 何が何でも足が速い子とか 肩が強い子とか 何処にこだわるかは指導者の見方によります

私の場合は足が速いこととボールを遠くに投げられる 子供の順番からポジションを与えます。
守備は練習で何とか成りますし、少年野球はバントだけでも勝てますから 特に上手いとか下手とか見ないです

それとやはりどんなに上手い子でも3年生4年生は6年の大会には使いません怪我の元です



477名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:42:47 ID:V4HLh5GP
>>471

全国を目指すレベルじゃない、ごく普通のレベルの野球チームで
レギュラーになれないなら
それはますます実力、気力がなさ過ぎではないんですか?
478名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:47:11 ID:mTfYwtxO
>>474
下積みして努力したんだから、レギュラーになるのは当たり前
 ↑
これも、この先通用しないと思いますが・・・

それと、レギュラー練習すれば上手くなると思ってませんか?
3,4年生も、ちゃんと、ノックはしてもらっているんでしょ?
まさか、レギュラー以外は、ボール拾いだけ?
そんなことはないでしょ
レギュラーの練習との差なんて、そんなにないと思います。

指導者は、3,4年生に、6年生のプレーができるようになんて、思っていませんよ。
3,4年生には、それなりの練習があります。


>スポーツは実力ですよ
じゃあ、下積みも関係ないですね

やっぱ、釣られてるのかな?
479名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:49:40 ID:mTfYwtxO
>>477
そういう子も試合に出してあげなければならないのが、
完全実力主義じゃない普通の少年野球なわけで・・・
480名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:50:25 ID:V4HLh5GP
>>476

ガチガチだね、臨機応変とか学ぼうよ
野球ってさぁ、チームプレーだよね?
それが野球の醍醐味だよね?ね?
てことはさぁ、ガチじゃダメだと思うよ〜
本当に何が何でもからだがでかい子
何が何でも足が速い子なんかなぁ〜?
わからんよ?そう見えても本当の中身はね〜
言い切るその口調がさぁ
そもそも単独プレーなんだよね〜
名監督のインタビューから学ぼうよっ。
481名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:51:17 ID:NOGmHNkp
でも入団してから1年経っているのに すぐ という表現が・・・・
482名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:55:32 ID:V4HLh5GP
>>479
ベンチでも学ぶ事はあるよね?
レギュラーはレギュラーの
ベンチはベンチの
コチャ―はコチャーの
それぞれの学びがあるよね?
で、そこから学ぶ事っていっぱいあるよね?

甲子園でもレギュラーじゃないけどキャプテンとかいるじゃん
そう言うこと教えてないから文句が出るんじゃないの?

483名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:57:43 ID:40GgDHGe
>>478
話が分かってないですね。このチームは主力以外は普段の練習は玉拾いかボールボーイです。
484名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:04:41 ID:V4HLh5GP
>>483

話しわかんないの当然じゃん
掲示板だよ?実際見てるわけじゃないし
それを判ってないですねって言うあんたが
「おかしいわ!」

貴方監督?うちの子は入れたくないなぁ
貴方が監督のチーム
485名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:04:54 ID:mTfYwtxO
>>481
いや、去年の中ごろに、新チームを構成するとき4年生で入ってきた2人が、
すぐ、レギュラー扱いされたみたい

まあ、新チームが、当時、5年生4人、4年生3人、残りを3年生から・・・
で、自分の子が3年生で(多分)、新チームのレギュラーになれるかも?
o(^-^)o ワクワク

てのが、4年生が2人入ってきて、レギュラーが埋まったもんで、
下積みのことを言ってるんだと思う。

わからないこともないけど、

今の5,6年で9人ピッタリなんだから、
4年生もシートノック受けたり、
フリーバッティングしてると思うんだけどな・・・
486名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:07:08 ID:40GgDHGe
>>478
だから言ってるでしょ。
彼は入団当時は初心者です。その四年生には到底及ばないレベルだったのです。
新しく入団してきた子が、例えばその四年生より上手かったらなっとくします。
487名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:08:54 ID:mTfYwtxO
>>483
チーム全体でも少ないのに、
5,6年生のレギュラー9人だけが練習?
ちゃんと練習を見にいったことがありますか?

それが本当なら、いっそうのこと、
3,4年生以下で、別のチーム作っちゃうか、
よそのチームに移ったほうがいいよ!

本当に、釣りじゃないよね?
488名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:12:22 ID:m/hov6ef
いまどき学年ごとにチーム別れてるだろ 低学年大会なんて沢山あるし
489名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:16:08 ID:Nexx1XNW
A トップチーム
B 5年生以下中心
C 低学年(4年生以下)
今はこんなチームが多いんジャマイカ

もちろん、人数が足りなくて編成できないトコもあるだろうけど。
490名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:19:05 ID:+v7MfXH0
完全実力主義って言ったって少年野球は
どんぐりの背比べ、すこしぐらいは平日に練習しろよ! 

先 ず は そ れ か ら だ !
491名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:21:14 ID:mTfYwtxO
>>482
文句が出るから出すんじゃないよ

下手な子も、頑張って練習してるから、
出してあげたいじゃない?
試合の経験させてあげたいじゃない?

ごく普通の弱小少年野球チームで、
勝つことだけ!に徹する必要がないからできるんだけどね
だから、みんなで楽しい野球ができるんだけどね♪
492名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:21:56 ID:40GgDHGe
>>487
釣りではありません。
やっぱ考えた方がいいのかなぁ…
493名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:26:28 ID:mTfYwtxO
>>492
本当なの?
じゃあ、去年はどうだったの?
去年の6年生は何人いた?
5年生大会とか、4年生大会とかも、エントリーしてないわけ?

今の5年生以下は、まともな練習してないじゃん
楽しそうに野球やってるの?
494名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:29:46 ID:V4HLh5GP
>>491

楽しい野球て何よ?
495名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:33:26 ID:V4HLh5GP
>>491

スレをすべて読んでいないのに書き込みしてて
すまん・・・。
去年まで「俺は勝たせる野球は出来ません
楽しい野球を目指しています!」
なんて張切って言ってる監督がいた。

勝つことを目標にするから
勝敗は別として楽しい野球が出来るんじゃないのか?

お前が言う楽しい野球は本当に楽しい野球なのか?
496名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:36:36 ID:V4HLh5GP
>>491

連続カキコすまん

強いチームほど良いチームワーク
規律正しい態度
整理整頓された道具

が整っていると思うがそれはどう思う?
勝つからこそ楽しい野球が出来上がっていくのでは?
497名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:37:11 ID:Nexx1XNW
勝敗は否定しないが
数年前の全国学童大会で
先行のチームが6人連続バント攻撃をしかけたと思ったら
後攻のチームは9人連続バント攻撃をやってきてた。

レベルは高いのかもしれないが、これってプレーしてる子供は楽しいのか?
498名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:37:23 ID:+v7MfXH0
笑いながらキャッチボール
499名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:39:28 ID:JrtkV7dV
総人数60名を超えるチームですが、練習自体は6・5年生中心の練習です。

4・3・2年生は殆ど球拾いもできない状態です。2面取れるグランドですが、
サッカーも使いますから下級生の子たちは約20m*20mのサブグランドで素手で
軟式テニスボールキャッチをしているかランニングです。

うちの子は6年生ですが同じ経験(下積み?生活3年間)をして来ています。
入部してしばらくは「今日はボールにさわれた?」が合言葉みたいでした。

人数が多ければ多いで大変ですが少ないのはもっと大変ですよね。

低学年との競争はあまりありませんが、同学年とのレギュラーポジション
争いは…。

「別のチームに…」ってありますが、うちの地区は1校区に1チームですから
移りたくても移れませんでした。硬式に移れば別ですが…。



500名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:40:53 ID:40GgDHGe
>>493
本当です。
去年の六年生は9人ピッタリ居ました。でもその中のやっぱ1人が五年生になるときに入団しました。やっぱいきなりレギュラーです。
けどしゃくなのが、我がチームはなかなかの地元では有名なチームで有り、去年は県を制したり過去も素晴らしい成績を残しています。

この地域には五年生大会とか、低学年大会とかはありません。
501名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:45:35 ID:V4HLh5GP
>>497

あれだね、バンとの重要さを教え
一点を取ることの大切さを、その試合と
共に学ばせていれば別にいいと思う。
502名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:48:07 ID:V4HLh5GP
笑いながらキャッチボールか


って、それは実力の上の楽しさだろう
キャッチボールは一番重要だけど
正直楽しくない。
503名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:56:37 ID:Nexx1XNW
程度問題はあるけど、やっぱり勝つ事から野球を好きになっていくんだと思うよ。
そりゃ勝ったり負けたりの繰り返しだけど。(名門チーム以外はね)

で、だんだん試合内容が濃くなってきて
一方的な勝ち方や、負け方よりも
例えば、エラーがゼロとか4球がゼロという試合を
接戦で勝っていくと、力がついてきて
幾つかある大会で、1つか2つくらいは上位に進出できたりもする。

そういった所から楽しさって学習していくんだと思うよ。
504名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:05:20 ID:+v7MfXH0
笑いながらベースランニング
505名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:07:18 ID:m/hov6ef
俺の子供の小学校には2つのチームがある 隣の小学校にも2つ

ちょっと離れた大きな公園に2つある。大体平均部員30人前後だし
各学年ごとにチームが出来ている  

自分の子供の環境が恵まれてるのか・・・?
いまどき球に触れないなんてあったら部員あつまらんだろ
506名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:34:03 ID:gtwYRrUB
リトルリーグでコーチしている40代です。
息子2人リトルでお世話になり、現在も高校、中学で野球を続けております。
ここの掲示の書き込み白熱しておりますね。。
自分たち指導者を見たご父兄の心情、
また、指導者の心情・・・
私は、”運良く両方の立場”を経験しましたので
ここの書き込みされた方の気持ちは理解できますし
正直、微笑ましいです。
親御さんは、自分のお子さんをいちばんに考えられるし当然と思います。
指導者は、選手を預かる責任を感じ、チームの大会等での成績向上を図ります。
私ども父、子ともに10年に渡りリトルリーグにお世話になっていますが
経験者としてひとこと。。
少年期は、野球にしてもどの競技にしても
”スタート地点”です。
まず、”好きになること”、そして、”練習を休まないこと”ですね。
指導者は、元気に練習に来て、目を輝かしてボールを追う選手がいちばん好きですよ。
それには、ご父兄の家庭での協力(健康管理等)、子供への励ましを期待します。
ご父兄の方は、日常のチーム運営の協力等で大変と思いますが
お子さんが純粋に何かに打ち込む姿を応援してあげてください。
親子で”ひとつの話題”を共有できるのは、
子供の年齢が上がれば上がるほどだんだんなくなります。
主役は 選手=子供です。。

507名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:58:13 ID:mTfYwtxO
>>496
難しいこと聞くなよ・・・
そりゃあ、勝つことを目標にするのは当然だろ?

楽しい野球・・・

実際に、自分は、今も野球を続けてるけど、
子どもの頃はへたっぴで、試合に出してもらえなかった
チームが勝っても、別に嬉しくなく、負けても全然悔しくなかった

高校、大学では野球をやらなかったけど、
野球をするのが好きで、
社会人になってから、また野球をはじめて、
今も続けているし、楽しんでいる。

チームの子どもの中には、やめてく子もいるけど、
残っている子達は、楽しそうに野球をやってる(と思う)

そりゃあ、勝てば野球の楽しさも違ってくるだろうけど、
「勝つための野球」と「勝つためだけの野球」とは違うと思う
上手く言えないが・・・

勝つためだけの野球は、中学や高校でやらされるようになるだろうから、
小学生のうちは、とにかく、野球が好きになてもらいたい
508名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:05:30 ID:mTfYwtxO
>>500
そんなチームで、強豪なんですか!

じゃあ、レギュラー練習は、すごい練習なんでしょうね
それなら、指導者の方針は、
練習についていけない4年生以下は、まだ見習って事で、
5年生以上を高レベルに鍛え上げるんじゃないでしょうか?

しかし、レギュラー9人だけに特訓とは、普通は考えられないですが・・・
普通、14〜15人でチーム作りをしませんか?
509名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:28:02 ID:40GgDHGe
>>508
それがホントに強豪なのです。だいたいが地域の代表になり、県大会に出場します。

練習方法はとにかく、後から入ろうが年功序列!レギュラー9人主体で練習されます。残りの子はボールボーイ、玉拾いです。
その9人の中で弱い所があれば徹底的に鍛えます。ちなみに練習は夕方5時〜8時半までみっちりやります。火水木金→練習!土日が試合です。
510名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:31:27 ID:JrtkV7dV
実際の所、楽しいから子供達は続けているんじゃないでしょうか????

ただ野球漬けっていうよりは、たまに違うことをやるのもいいかも?

うちのチームのキャプテンは運動能力に優れた子で、地域の子供会等の行事では
ひっぱり凧? 相撲・キックベース・ドッジ・駅伝や運動会などです。
※身体は小さい方だと思いますが、相撲は市代表になるレベル。
(もちろん野球を優先しておられます。試合や練習が休みの時のみ参加)

チームの代表のお子さんですが、代表も気さくな方で見ていると子供と
一緒に楽しんでおられるなぁ…と思います。

「どうせやるなら楽しいがいい」って考え方みたいです。

争い事を極端に嫌われる方ですが、保護者から慕われているって思います。
「この親だからこの子なのかなぁ?」と思います。最高のキャプテンです。



511名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:53:37 ID:mTfYwtxO
>>509
そりゃあ、4年生以下ではついていけないわ
(6年生でも、よくついていけるね)

年功序列でいんじゃない?
その方が、あなたのお子さんにとってはいいよ!
3年生とか4年生でそんな練習させると、
学業も疎かになるし、体を壊すよ!
6年生でも止めといた方がいいと思うけど・・・
512名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:12:47 ID:V4HLh5GP
>>506


※何かに打ち込む姿を応援してあげてください

黙って、ただ見守るって
今の親御さんには難しい事なのかなって思います。
ついつい口を出したり、心配したり・・・・。
もっと子供を信じてあげて欲しいものです。
513名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:33:22 ID:V4HLh5GP
>>507
そんな嫌な野球やっても今はまた野球やってんだよね?

少年時代はレギュラーになれなかったけれど
やっているんだよね?ね?


貴方のやった、ベンチ暖める野球は
本当に貴方の為にならなかったのだろうか?

プロ野球選手になるだけが総てじゃない。
野球から学べるものは山ほどある。
そしてそれは、人それぞれ違う。
それが、結果挫折であり、失敗であり、故障であっても

「悪い事は振り返れば悪い事のままでは終らない。」

失敗なんてないんだよ、総ては幸せになるための経験なんだよ
泣いて、笑って、苦しんでそしてそれはその人の血となり汗となる。
総ての出来事は未来に通じていると無宗教の私が答えてみました。
514名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:32:05 ID:KlrdPCo+
>>500
5年生、低学年別の試合無い?
うそー
地域どこさ?

練習はレギュラーだけって、そんなチームもあるんだねー
うちの地域じゃ考えられないよ、、、
ちなみに西東京地区
515名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:38:46 ID:96Oe+KHd
今までのカキコの内容から行くと結構田舎のほうだとは思うがやっぱその練習内容だと上級生主体になるのは
止むをえんでしょう。
ちょっと都市部の事情とは異なりすぎてギャップを感じる。
516名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:41:12 ID:m/hov6ef
ありえないよな。俺の地域ではABCDルーキー、遊ボールみたいな感じである
517名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:44:35 ID:KlrdPCo+
あと、親が出てくる、出てこないは
仕事や家庭の事情もあるんでなんともだけど

出てくる人は、忙しくても出てくるね
出てこない人は、暇でも出てこない

ただし、週末仕事とか、介護とかあるところはしょうがない
底にまでがみがみ言う、関係者や父兄がいるチームはキツイ

まぁウチは共働きで、土日も仕事はいることあるけど
休みなり、半ドンならばお手伝いに行っています

しかし、、、そうやって行ってると、どんどん仕事押しつけようとする
関係者、父兄も、、、
518名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:00:54 ID:40GgDHGe
>>514
正解です!田舎ですね。富士山が近い地域です。でも上級生はもちろん、下級生達も休まず練習には来ます。
519名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:35:46 ID:lK4E4NOJ
うちの地域も5年生以下の大会はあっても、4年生以下っていうのはありません。
5年生以下も年間2大会のみです。だから5年生は一般の大会にエントリーしています。
520名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:57:27 ID:KAxTY6Ie
>>518
レス読んだけど、そのチームは、6年生主体で、下級生は無視
(入りたければ入れいいけど、面倒はみないよ)
5年生からがんがん仕上げて、6年生のチーム作りだけ、のようですね
年功序列でも、チームの方針なんだから、しかたないでしょ
(そんなチーム作りは反対ですが)
平日も厳しい練習があるのであれば、低学年(4年生以下)は、よそで楽しい野球(?)をやらせてあげた方がいいのでは?
それか、リトルにでも入れてあげれば?
521名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:17:19 ID:TXJdFhmI
>>518さん
どうやら指導者および補助者の数が足りてないのでは??
最低限4人もいればレギュラー組みと非レギュラー組みに分けて全員が練習
できると思うけど。
レビュラーと非レギュラーで練習量にそんなに差ができてしまうと、
5、6年をレギュラーから外したくない気持ちもわかる気がするな。
外された5年生を最後まで球拾いさせとくわけにもいかないだろうし、
現時点での実力が4年生の方が上でも1学年分体と運動神経が発達してる分
1〜2年後の上積みは大きいとみてるのかもしれないし。

うちはリトルですが球拾いやボールボーイなんて子供には全くやらせないよ。
1、2年生や未就学児でもそうです。
もちろんレギュラー組の方がレベルの高い練習をしてますが、
入ったばかりの子も最大限上達するよう別グループで大人が面倒見ます。
あとリトルは2学年毎でチーム分けるから1年おきに最上級生になれるので、
試合に出るチャンスは多いよね。うちのようなへたっぴでも。

いまからリトルに移るのは下積み期間を無駄にするようで惜しいでしょうから、
もう一年ガマンしたら?
そういうクラブを選んだのは自分(子供?)なんだし。
それか非レギュラー組みもしっかり練習できるようにお父さん達の協力を
増やせればチームとしてはもっといいと思います。
522名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:49:42 ID:fGWP/6oa
話をぶった切ってしまい、申し訳ありません。
前にピッチングマシンの事で相談したバカ母です。
このスレの皆さんにお礼が言いたくて来ました!
結局、マシンのレンタル&購入は止めました。
主人が仕事の合間を縫って夕方2時間程帰ってきて、
バッティングピッチャーをやっています。
帰って来れない日が月・水とありますが、その日は私です。
「ピッチングマシンをレンタルするのと、あまりコントロールに自信ないけど
お父さんとお母さんの空いてる方がやるのとどっちがいい?」
と聞いたら、
「うーん。しょうがないなぁ。ピッチャーが必ずストライクって訳じゃないし、
お父とお母でいいよ。一人でやるよりはマシだし・・・。」
と照れくさそうに言ってくれました。
私は介護や家の用事やらの忙しさで大切な事を忘れていました。
息子が、お父さんの投げたすごい暴投に
「こんなの投げるピッチャーいないよぉ。低学年じゃないんだから〜」
と言いながら本当に楽しそうに打っていました。
物を与えるよりも出来る限りの愛情だったな・・・と反省しました。
この前の父の日の手紙に、
「いつもいつも仕事で忙しいのに、俺の為に帰ってきてくれてありがとう。
お父さんは俺専用のバッティングセンターだよ。
これからも体に気をつけて頑張って下さい。
あと、もうちょっとコントロール良くして下さい。
                   お父さんの専用バッター○○○より」
って書いてあり涙が出てしまいました。
本当にありがとうございました。
大切な事に気付かせてくれて、本当にありがとうございました。
水戸のどこかですれ違うかもしれないのを、楽しみにしています。
523名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 01:07:17 ID:eLhjO/S/
(´;ω;`)ウッ…泣かすジャン。
本当によかったな〜。
和んだよ。
524名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 02:36:12 ID:I9PURw5K
イイハナシダナー
525名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 05:34:16 ID:aVlvOQIq
521さんはリトルの指導者のようですので教えていただきたいことがあります。
実は我家の近くにはリトルのチームなどなく学童軟式の野球しか見たことが
ありません。どなたかも書いていましたが学童軟式の場合、相手ピッチャーが
良いピッチャーだと感じるとバント戦法を選択するチームが多い(殆ど)です。
そして塁に出たらひたすら相手ピッチャー(守備も)を揺さぶります。そして、
相手ピッチャーは制球を乱す→フォアボール→球を置きにきたところを強打。
強いチームほどこういう戦術をとる場合が多いです。

確かリトルの場合は離塁が認められていないですよね。こういう「揺さぶり」戦法
は使用しづらいと思います。塁に出たランナーが静かに塁上にいるというというこ
とは学童軟式を見慣れている親からは想像しづらいです。

また中学に上がると軟式、硬式ともに離塁が認められます。リトルのピッチャー
ならばそれまで必要なかった牽制球やクイックを中学に入り学ばなければなりません
がすぐに慣れるものなのでしょうか。もちろんリトル→中学硬式という道ならば
硬式球に慣れているというメリットはあると思いますが、私個人としては離塁
のあるなしというギャップの方が大きいのではと思っています。いかがでしょうか?
526名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 07:28:57 ID:nWU3YxvU
522さん、きっと息子さんは大きくなっていっても忘れないと思いますよ。
(反抗期の時には…?)

書き込みにあるように親が試合の采配や指導法に対し口出しをして前に出すぎは
私もいけないと思いますが、子供と共有する何かがある事はいい事だと思います。

「過保護」「親バカ」「親離れ、子離れ」という人もいると思いますが
マシンで対応するより、よっぽどいいと思います。

仕事や家庭の事で大変でしょうが、いつかきっと笑って話せる時が来ると
思いますよ。

でも私も同学年の子を持つ父親ですが、ご主人さんは決行楽しんでおられると
思いますよ。これからも頑張って下さい。
527名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 07:48:18 ID:iAg91NHr
皆さんおはようございます
さーっ土曜の朝ですよプロ目指して子供に鞭いれ
親は試合に出れるよう指導者にゴマすりを頑張りましょう。
528名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:29:11 ID:eLhjO/S/
一瞬いつものパパかと思ったw
529名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:51:57 ID:T0QOibCY
>>521
おはようございます。
指導者の数なんですが、十分足りています。

うちのチームは他とは色々な面で違うのです。
それを知らずに入団させた自分も悪いのですが…
何が違うかと言うと、まず指導者は父母は必ずなれません。なるのはその地域に社会人野球のチームがあり、その中で監督又はコーチ経験がなければ、少年野球の監督にはなれません。いわいるその社会人野球のマイナーみたいな感じなのです。
練習ときは社会人のメンバーがほとんど来て、一人一人同じポジションに付き、子供と一緒にノックを受け、手取り足取り教え込むのです。

もちろんレギュラー以外はボールボーイ、玉拾いですよ。
田舎ならではですよね。不満はたくさんあるのですが、それで結果を毎年残しているので、父母はなにもいえないのです。
530名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:59:04 ID:T9c4Shze
>>529
そりゃすごい。

高学年になれば徹底的に上達させられる(?)のか。

でもそれまで待てないなら、移籍したほうが良いよ。
531名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 11:07:32 ID:nWU3YxvU
5月の大会で決勝まで行った時の事ですが、6回終了時「0-1」で負けていました。

7回表に2アウト2.3塁から主将のタイムリーツーベースで1点逆点して最後の守備に
ついてナインがマウンドに集まって何か笑いながら話していました。
※うちの子は投手。主将の子が捕手。

「緊張感がないなぁ?」と思っていましたが、3人でしっかり終わってくれました。

帰りの車の中で「みんなで集まって何話してた?」と聞くと、主将の子が
「俺んちの今日の晩飯、勝ったら焼肉なんだ。俺、どうしても今日は焼肉が
食べたいんだ。もちろん、みんなと一緒に…」って言ったらしいんです。
「明日は休みだし泊まっていい?」って一人が言うと全員一致で決定。

確かに彼の自宅は家も庭も広いけど…。16人はねぇと思いましたから
学校に着いて主将のお母さんに聞いてみたら、笑いながら「さっき聞きました。
みんなで祝勝会バーベキューにでもしましょうか?」って言われました。

きっと主将の子は緊張して守備練習しているナインに対し、リラックスする
(うちの子は特に気が小さいので最終回に四死球連発した経験あり。)
方法として「焼肉」の話をしたんじゃないかと思います。小6なのに主将と
いう立場で気を使って「偉いなぁ」と思いました。

このチームで親子共々本当によかったと思っています。そして、「主将の彼と
ずっと一緒に野球ができたらなぁ?」と真剣に考えています。
532名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:13:00 ID:D6W/LNbx
本日の試合はどうですか?
533名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:40:35 ID:f6LtIUCr
専任指導者はなし。

練習日は土・日のみ。
仕事帰りの若いサラリーマンがノックをしてくれたり、先生や用務員のおじさんがバッティングピッチャーをやってくれたりした。
ノッカーがいないときは交代でやったし、バッティングピッチャーはピッチャーの役目だった。
市の大会までは自分たちだけで参加した。6年生の夏に郡の代表として東京大会に出た時は、地元商店街の魚屋さんが臨時の監督として引率してくれた。
魚屋さんは最高の監督だった。
ランナーがでると大袈裟なブロックサインを出したが、実は全部演技だった。
それでも私たちはバントの構えで相手バッテリーを揺さぶり、盗塁も成功させた。
そして魚屋さんはもちろん、しゃがれた大声で相手を威嚇し、私たちに普段以上の力を与えた。

1970年代前半は、こんな少年野球でした…。
534521:2007/06/30(土) 22:06:35 ID:I9PURw5K
>>529さん
へーそんなチームもあるんですね。
それだけ指導者がいるなら他にやりようもある気がするな。

子供のためを考えているとすれば、
全ての選手を卒団までに一定レベル以上に育てて送り出そう、
という理念なのかな。
素質などの優劣によらず公平に。
だとすればほぼ完全年功序列ってことになってしまうね。
そのマンツーマンの指導方法が育成方針なら、
年功序列もしかたなし、という気すらしてくる。

順調に行けば4年からレギュラー指導が受けられるカモ!
と思ってたら直前に割り込んで奪われて納得いかない、
って気持ちもわかるけど。

一応下積み中の4年生もそこそこうまくなってるんでしょ?
来年以降のみっちり指導を期待してあと1年ガマンするかねぇ


>>525さん
いやいやいやいや。
指導者なんてりっぱなもんじゃないです。
ただのお手伝いの父さんです。
リトルの試合もマイナーしかみたことない、いや面目ない。
知ったかぶった風になってしまったようで申し訳ない。
いい加減なこと答えられませんので、どなたか>>525さんに
コメントいただけると嬉しいです。
535名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:55:02 ID:aM9h1Qsk
どうにかならないのかな?
いちいちコーチにいちゃもんつけるバカ親

ぐちゃぐちゃ言うの子供達はちゃんと聞いているわけだ
子供達は誰の話を聞いていいのかわからなくなるよ

女って、所詮野球やった事ない人のほうが多いでしょう?
なのに最近は女が強いから父ちゃんは黙ってて女の渦に巻き込まれる
バカ母うるさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!
そんなに怒られるのがいやなら、草野球でもやらせてろっ!
てか、自分の子供が怒られるのは当たり前だって!
自分の子に自信があるのね皆・・・・・・・・・。
536村橋監督:2007/07/01(日) 13:39:55 ID:Ccq7c93d
少年野球にバントは必要ない
537名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:43:16 ID:nS67LEP7
午前の試合で7回完投1時間半後の昼過ぎから2試合目先発 5回を過ぎて子供の肩と肘は悲鳴を上げました 途中降板 監督は投げすぎたかな?の一言 ねぎらいの言葉すらありませんでした すみません愚痴です
538名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:32:37 ID:JztiV8y/
>>536
その根拠は?
539名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:40:23 ID:sHXjEJnA
アメリカ野球主義とか?
540525:2007/07/02(月) 05:51:07 ID:vcTATKbf
521さん
わざわざ返答をくださってありがとうございます。どうしても知りたいという
ほどの事ではなく少し興味があっただけのことなので気にしないで下さい。

息子が一番初めに試合をしたのが小2でしたが、その試合は四球、振り逃げ、盗塁
だらけでヒットが殆ど無いにも関わらず両チームともラグビー並の得点でした(20点台)
そのとき私が感じたのは、少年野球に振り逃げや盗塁なんて認めなければ良いのに
ということでした。そういう話を知人にしたら同じ少年野球でも硬球を使うリトル
リーグでは振り逃げや離塁が認められていないということでした。当時は自分が
思い描いていた理想のルールに近いと感じました。

息子は小6になりましたが今は試合を見ていても「振り逃げ」は殆どなくなり、また
低学年ほど盗塁し放題ではありません。ただランナーは塁に出ると手を叩いたり
大声を出したりでひたすら相手を揺さぶります(ここの地域だけかな?)。
また以前はバントによる揺さぶり作戦に批判的であった私も今は肯定的です。
ベースボールと野球の考え方の違いかもしれませんが「豪快に打つ」という
ことよりも「心の戦い」こそが野球の醍醐味であると考えるようになってきました。
息子を見てきたこの3、4年で私の野球に対する考え方も見事に変わりました。
541名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:11:31 ID:3bkTv9Im
ウチの小3の息子ですが、上手に投げようという気持ちが強すぎるのか、早い球を投げようとしすぎるせいなのか、
キャッチボールのときとか力が入り過ぎてしまって、しなやかに腕を振れません。
全力投球してるのに、その力がボールに伝わらず、スビンの効いたキレのよい球がなかなか投げられないような感じです。
スナップを上手に使えないような感じもします…。
現状からステップアップするのに何か良いコツみたいなのってありますか?
542名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:36:05 ID:56kbv1TM
>>541さん
まだまだ息子さんの野球人生は長いので、ノンビリ考えてはいかがでしょう。チーム事情などから早く早くということもあるでしょうが。
基本はやはり、遠投と近投を繰り返して距離感をつかむことでしょう。
近投は5メートルくらいの短いキャッチボール。内野手がボール回しをやっている要領で、捕ったらすぐ相手の右胸に投げ返す。
体が温まってきたら、少しずつ離れていって、次は遠投です。
遠投は息子さんがノーバウンドで投げられる最大の距離まで。暴投にならなければ、山なりでもライナーでも構いません。この場合も、捕ったらすぐ投げ返す。
遠投やってへばっても、最後はもう一度しっかり近投で締めくくってください。
時間と場所がないときは近投だけでもやる。
キャッチボールの相手がいない日は、空に軽くフライを投げるだけでもいい練習になります。
雨の日は、紙や毛糸のボールで、寝ころんで天井に向かって、…なあんてまあ、やり方はいろいろあると思いますよ。
543名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:22:53 ID:fLO9hY8U
>>541さん
お子さんの体格や全体のレベル、お父さんの知識などがわからないので何とも言えませんが、
文章の内容からして、スピンもキレもスナップもまだ先ではないでしょうか?
まず全体のフォームから考えてはいかかですか?
「全力投球」や「力が入り過ぎて」という表現や、速い球にこだわっているあたりからすると
お子さんに速球を求めてキャッチボールをしているように思われますが、
正しいフォームで投げないと肘や肩に負担がかかります
正しいフォームの結果が、早かったり、キレがよかったりする球になるのです。
さらに言いますと、速い球は持って生まれた天性、つまり肩(肘)が強いことも重要です
とりあえずは、ステップの踏ませ方、0ポジションの肘の位置、フィニッシュの腕の内転
を、しっかりマスターさせてからのほうが故障がないと思います。
今から肘に負担をかけるようなフォームで投げていると、5,6年生になって
これからという時期に投げれなくなります

544名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:36:54 ID:ipnxIq6p
地区の選抜チームセレクションで我が子が選ばれたが、
練習や講習を見ていて、選抜チーム指導者所属チームの
代表選手の優遇が疑問に思える場面があります。

指導者のチームからは3-4人選出。
指導者のチーム以外からは各1人ずつ選出。
1人で来ている子達は、交流タイムと言うか休憩時など
1人でいたり、手伝いで参加している自チームの監督やコーチと
つるむ形でいると、選抜指導者から
「自らすすんで交流しない奴はダメだ!そういうのもレギュラー選考に
影響するぞ。あいつらのように積極的にな!」と、3人で来ている子らの
固まりをさして注意する。固まっている子達は他チームの子と
交流しているわけではない。
指導者チームの子の中にはセレクション前からの故障者(野球肘で投げられる
目処が立っていない)もいるが、走塁要員として選考されている。
しかしベーランタイムや走塁センスは選抜者の中でもいまいち。
(うちのチームのもう一人の候補だった子の方が断然早いですし、
他チームにもずば抜けて早い子、判断力の良い子が数人はいました)

選抜チームは毎年良い成績を残しているので、優遇があったとしても
良い指導や経験を得られると信じてやっていますが、息子本人は
自チームの活動をセーブして来ているのに、これでいいのかという
疑念が生じつつあり、あまり熱心にはなれない様子で。
他チームの1人で来ている子の中には、出来レースのようでやってられないと、
恐らく保護者の意思で脱落した子がすでに2名います。
抜けた後の繰上げがあるのですが、それも指導者のチームからのようで。
うちも正直、息子が辞めたいといってきたら、続けさせるか、大会前に辞めて
自チームの活動に集中させるか迷うところなのですが。
簡単に辞めること、優遇があることの両方含めて、他での選抜チームとは
どんな感じでしょうか?ご意見いただきたいです。
545名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:49:36 ID:fghdQ0aa
最近つくづく思うんだけど、チーム内での選手起用が公平じゃないとか地域内の選抜が公平じゃないとか、何かと嫉みっぽい書き込みが多いよね。

スポーツ経験の無い親が増えたせいかな。

何でも平等じゃないと気が済まないっていうか、もっと頑張って見返してやれっていう気概のない良い子ちゃんなのかな。

親が励ますならともかく、あれはおかしいこれはおかしいなんてことばっかり気にしてたら団体行動なんて成り立たないし、子供に悪影響だと思うよ。
もう少しおおらかに、「逆境だけど頑張れ」とか「次は頑張れ」とかポジティブに導いてやらないとせっかく野球やらせてるのにスポーツマンが育たない気がするな。
546名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 05:25:57 ID:9f0NWV+O
>544
人の事なんか放っておけば、選手自身が頑張ればいいだけの事。
547名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:14:25 ID:zOjyOuE0
うちの子も選抜チームの捕手として候補にあがりましたが、辞退しました。

「チームの方を優先するという事でした。」主将として、捕手としてチームに
残ってくれた事に対し、私自身はよかったと思っています。

他チームの選抜組の子から連絡があって、少し迷っていました。
確かに彼らと「やっみたい」という気持ちはあったけど、チームに残る事を
決断したみたいです。

チーム内からは他に投手と遊撃手の子と合わせて3人が候補にあがって
いましたが他の2人も同様の理由で「辞退」するそうです。※2人は副主将

2年生の時からチームに入って野球の技術はもちろん精神面も大きく成長して
くれた事に対し、本当に「野球」そして「チーム」に感謝しています。

途中、何もなかった訳ではありませんが、今は過ぎ去った過去(経験)として
「いい勉強になった」と思っています。

全体で70人弱のチームの主将として彼が選択した事に対し、できる事が
あれば夫婦共々(保護者代表)今以上にチームに協力して行きたいと思っています。


548名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:18:01 ID:BeSkaUh1
>>544
選抜チームは、各チーム(10チームぐらい?)から1名づつ出してもらい、
残りを選抜チーム指導者のチームから補ってるんじゃないの?

うちのチームの〇〇君の方が上手だと言われても、
よそのチームの指導者にわかるわけないし・・・
549名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:31:35 ID:8u6DfH2l
俺は小学4年から6年まで少年野球に入っていたけど練習
がしんどかった。日曜日もなくつらかった。嫌になってきたので中学から
は運動部に行くのをやめて文化部にした。少年野球より中学
の勉強のほうがきついかと思っていたが、中学校の勉強より
少年野球のほうがよっぽどつらかった。中学校で少年野球の
ようにきついことがあったのはキャンプや運動会など年に2回
ぐらいしかなかった。
550名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:41:37 ID:8u6DfH2l
少年野球の監督は「嫌な事ni
正面から向かっていくことが大事」だと
口ではいいことを言うが、裏では
ストレス発散でガキを支配統率している
だけだと思う. 最近いじめですぐ自殺したり登校拒否する中学生が
話題になっているが、そんなことで自殺してどうすると思ってしまう。
どんなに苦しいことがあってもくじけないことが大事ではないかと思う。
おれも中学のときいじめにあったが、中学のいじめより少年野球のほうが
つらっかった。社会にでたら、少年野球、中学、高校よりももっと大変な
ことがあるのに。




















551名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:53:52 ID:fghdQ0aa
>>550
いじめよりキツイ少年野球ってのは興味深いな。

少年野球よりヌルイいじめも興味深い。
552名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 11:36:22 ID:rdWuRdbv
>>545

私もそう思う。
子供ってやっぱり親の言う事を聞くよね?
その親が否定的なことを言うと子供は迷うよ
「いつも監督に怒られてるけど、親もあんな監督
大した事ないって言ってたし・・・・」
って素直に話が聞けなくて損をするのはその子だと思う。

悪口、陰口を叩いて子供が成長するならば
自分だってそうするけれどそんな事をしても何にもならないと思う。
大抵文句を言うのは実力のない子の親だし・・・。

けど逆に言えば、そんな親ばかりだから
違うように子育てしてる家の子が活躍できるんだと思うようにしている。
553名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 11:43:42 ID:rdWuRdbv
少年野球がつらかったと言う人に聞きたいんだけど
貴方が辛い野球をしてきたと思っているその野球を
楽しいと思っていた人間ていなかったのかな?
あの野球をしたから今の自分がある見たいにさぁ
554名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 11:49:14 ID:Lrgz+Age
監督・コーチは、練習で選手の悪いところを探してる。
と、当チームはミーティングで言っています。
エエよ!エエよ!では、次のステップで落ちこぼれますよ・・・。
当然、保護者さんとの連携で選手達に、指導方法を理解させていますが・・・。
555名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:18:01 ID:zOjyOuE0
私は40代前半ですが、当時は野球しかなかった(田舎だから?)し、父親が
野球大好き人間だったから男3兄弟全員野球をしました。
(正確に言うとさせられた?)

今のようにゲームや塾といった事もなかった(田舎だから?)し、廻りの友達も
野球をしていました。当時は本当に辛いと言うかきつかったです。

特に真夏の練習は今でも夢に出て来るくらいきつかったですね。当時は、「水を
飲んではいけない」とか言われていましたから、あの手この手で隠れて水分捕球を
していましたね。夢で飲んでも飲んでも喉の渇きがとれない夢を見ていました。

だけどリトル〜ボーイズ〜高校〜大学〜草野球とやってきましたが、野球を
やってきて後悔した事は一度もありません。ただ高校や大学の時、一緒に
やってきた仲間が故障等でチームを離れて行く時は辛かったですね。

野球生活35年になりますが、一番思い出に残っているのは高校時代ですが
一番きつかったのは小学時代だったかな?高校の時は練習濃度は濃かったけど
キツイと思った事はなかったかな?それは社会に出でも一緒だったかな?

家業を継いだ事もあり地元に残っていますが、リトルの頃、バッテリーを
組んだ友達が居酒屋をしていますが毎週がOB会です。(時には週2)

息子も私がいたチームで現在、主将として頑張っていますが練習等を
強制した事は一度もありません。私は野球の技術・成績より仲間を大事に
してほしいと思っています。野球はチームプレイである事を常々言っています。

息子は捕手です。私も捕手出身という事もあり色々と相談してくれますが
正直言って嬉しいです。「野球をしてきてよかった」とつくづく思います。
556名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:25:54 ID:Fl5YvqQZ
少年野球がきついってw土日しか練習無いのに何がきついんだよw
そもそもスポーツ苦手なんだろw

中学の運動部は毎日練習だぞw
557名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:34:47 ID:zOjyOuE0
↑私の時代も息子の時代も休みは月・木です。
558名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:15:16 ID:1u2LS0Cn
>>556
あなたは、少年野球を知らないねw
練習は、どこのチームも週2日くらいかな。強いチームは1日。

土日は朝から夕方まで、練習試合、2試合平均かな。3試合しているところも
あるけれど…

中学はテスト前とかは、休みでしょ?小学校はありませんよw
土日しかやらないのは、ソフトか、サッカーでは?

そもそも、あなたは何の運動部だったんですか?w
559556じゃないよ:2007/07/03(火) 21:32:05 ID:UCnvQ+q1
>>558
あなたこそ少年野球を知らないねw
毎日練習するところもあれば、
土日どころか、日曜だけしか練習しないとこもある

自分の知っていることが全て!
と思う人には、子どもを預けたくないね

で、あなたは何の運動部だったんですか?

あ、ちなみに私は、「水は一滴も飲むな!」世代の野球部でした。
何がきついって、真夏の炎天下で、水を飲めない環境がつらくて、つらくて・・・
今では、自分の野球や子どもの野球が終わると、2リットルぐらいビールを飲んでます♪
560名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:54:29 ID:1u2LS0Cn
>>559
ぷっw
561名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:01:21 ID:UCnvQ+q1
>>560
ボーリングへたくそですねw

ぷ_。 ですよwww
562561:2007/07/03(火) 22:06:12 ID:UCnvQ+q1
あ、つっこまれるのも嫌だから

×ボーリング
○ボウリング

ぷ______www。

ヤッター!ターキー!!!
563名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:25:34 ID:jKCZASFJ
>>547
うちも捕手でキャプテンです。
自チームの監督からは(監督は選抜にあまり乗り気ではありません)、
自チームでの最大のヤマ場をとるか、全国大会いけるかもしれない
すごい選抜を取るか、今月中にしっかり考えろと。
自チームは強豪チームとはいえませんが、チームワークや
元気のよさを重視しているチームで、今月は好調でもあり
地区大会で勝ち続けている状況です。
今日息子と話したときも、今の大会が終ったら(負けたら)
いく勝ってたら行かないとかそういうのなんか嫌だし、
仲間と離れたくないとか、チームが心配とかそういうのは
あまりないけれど、選抜の何がすごいのかわからない。
どうせすごいを目指すなら、自分のチームで皆で作戦考えて
監督にやらせてもらうとかのがすごくない?といった様子で。
一言で言えば、選抜などには向いてない子だと思います。
口では冷めたことを言っても、チームから一時でも離れるのは
辛そうな様子も感じます。
経験談、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
564名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:03:53 ID:dVQ5Z4A1
>>547 我が子の自慢ダラダラ並べて鬱陶しい。読んでから後悔した。
565名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:10:21 ID:apnddVgp
いいじゃんw
あれこれ雑談だしw
566名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 05:14:28 ID:omeUh1OQ
全体で70人弱のチームの主将
(うちの子は大勢の中で一番と評価されてるんですよ)

これが言いたかったわけね。
567名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:20:11 ID:C4eV0vEy
なんでそうひねくれた風にとるかなぁw
仮にそうだとしても別に構わないでそ。
それだけ努力したんだろうし・・・
568名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 07:38:50 ID:UtFyrc/C
2ヶ月前位に右上腕筋(右投)が痛いと言い出しましたから、整形外科に連れて
行った所、「2週間の投球禁止」と言われました。右肩の骨が成長期の時は
割れたようになってその部分が左右違うと言われました。※使いすぎと判断

2週間通院し、再度診察してもらったら今度は「2ヶ月の投球禁止」と言われ
ました。それも今度はレントゲンも撮らずに問診だけで…?

そこでスポーツ接骨院に連れて行ったら、「この子は肘から痛みが来てる」と
言われました。「幼少の頃、脱臼くせがありませんでしたか?」と聞かれました。
確かに脱臼くせがありました。ちゃんと入らないまま成長してきたからとの事。

「週何回か通院して下さい。練習が休みの時でいいです。普通に練習していいですよ。」
と言われました。※電気治療をしてマッサージを15〜20分していただいて250円。

現在はバリバリ野球をしています。痛みもないそうですが、接骨院には週2回行って
います。何だったのかあの整形外科は?


569名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:10:45 ID:unR2HA66
子供が頑張って活躍したり、主将で大変だったりは褒められるが

それを鼻にかけてる親がムカツクって事でしょ。

"全体で70人弱のチームの主将"って大袈裟なw
570名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:50:13 ID:6xVweYl2
当リーグ(リトルですが)は、水・金・土・日(祝)
と、練習をしています。
少年野球でも、本格的にやってますよ。
となりのグランドでは、軟式チームも平日、練習していますし、
一概に決めつけるのは、どうかと・・・。
ちなみに、私はPL学園野球部出身です。

571名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 14:06:29 ID:UtFyrc/C
うちも現在、63名いますよ。それと別に入部届けを取りに来た子が数名いると
聞いています。チーム全体は63名でも学年別に分けてありますが…。
各学年に背番号「10」はいますが、あくまでチーム全体のキャプテンは1人です。

572名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 14:29:29 ID:GI3QhVtq
息子が週末3〜4試合は当たり前のようなチームに在籍しています。
チームとして、エース以外には投手を作らないという傾向があり、
投手起用もエースとなった子が殆ど1人で投げきる場合が多いです(特に公式戦)
大会などを勝ち進むと日程的にも連日連戦などもあるのですが
殆どエースが投げきることが多いです。

みなさんのチームの投手(小学生)はどのくらい投球していますでしょうか?

例えば、土日の連投などでは、
@両日とも先発完投がほぼ当たり前 
A両日連投の場合もあるが、2日間の投球数や、イニングはある程度決めている
B両日連投の場合もあるが、投手の調子によって異なる(ケースバイケース)
C両日連投の場合は殆どない
Dその他

Wヘッターの場合は如何でしょうか?
@Wヘッターにまたがって登板は当たり前のようにある
AWヘッターにまたがって登板は極力行わないようにしている
Bいつも数人の投手でやりくりしている
Cその他
573名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 14:41:35 ID:FvMt5rb8
>>572
>チームとして、エース以外には投手を作らないという傾向があり

一試合を一人で完投させるのも止めた方がいいのに、
とんでもないチームもあるんですね・・・
574名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 15:09:57 ID:/tUGSazU
jk
575名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:10:50 ID:CI1qsfUG
572です
エースは毎試合100球以上になりますが、翌日も登板は当たり前のように行われてます。
練習の時などは「最低でも300球くらいは投げれないと」と言われているそうです。
「もし、その程度で肩や肘などを痛めるようなら、その子の能力はそこまでだよ、
高校野球などでは通用しないよ」ということを首脳陣が言ってます。

一応、上部大会などの常連チームですが、皆さんのお考えなどもお聞かせ下さい。
576名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:28:53 ID:inetuj8D
>「もし、その程度で肩や肘などを痛めるようなら、その子の能力はそこまでだよ、
>高校野球などでは通用しないよ」

うちの監督と同じこと言ってる。昭和の時代ならいざ知らず未だにこういう事をいう
監督って案外いるんですね。

うちの場合はどちらも1番に該当します。

先日息子が低学年大会(4年生以下)のダブルヘッダーをどちらも完投させて貰いました。
この二ヶ月間で10試合(二日で3試合も経験済み)に登板しています。
低学年大会は、高学年の大会に比べると
試合数が少ないので、この程度で済んでいますが、再来年が心配でなりません。

1、今は本気でチームを移籍するか(球数制限が確立しているリトルかボーイズ)
2、別のポジションに変えてもらうか
3、二番手三番手の投手を本気で育成して、試合で順番で使って貰えるよう
  にするか考え中です。
577名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:26:07 ID:FvMt5rb8
>>575
子どもが指導者のオモチャにされてますね。
小学生は、骨も筋肉も、まだまだ全然できあがっていません。
これからどんどん成長する途中です。
絶対に無理をさせてはいけません。

目安として、ピッチャーの投球数で、
4年生で、一日、50球まで、
6年生でも、一日、100球までだと思います。
(二日続けての連投なら、その半分ぐらい)

小学生で潰れるのは、
その子の能力の無さではなくて、
指導者の能力の無さの証しです。


>>576
>先日息子が低学年大会(4年生以下)のダブルヘッダーをどちらも完投させて貰いました。

させて貰ったんじゃなくて、「させられた!」ですね。
最低でも3人はピッチャーを育成して、
1人に大きな負担がかからないように、
順番に使うように、指導者を説得した方がいいと思います。
聞いてもらえないようなら、
お子さんのためにも、移籍させた方がいいと思います。
578名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:37:53 ID:X9ewG0jB
>>570
出身校を自慢するような奴にたいした指導者はいない。
579名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:55:52 ID:NyYgossO
うちのチームも県大会常連ですが、
監督・コーチはまず子供の体を一番に考えてくれています。
今6年生ですが、完投がどうの…ではなく、
その日の調子や球数でピッチャーを変えてる感じですね。
3回コールドの試合なんかは投げさせてしまうし、
球数がかなり少なければ7回までの時もあります。
Wヘッダーの時は、基本的には最初の試合でエースを先発させ少し投げさせて二番手に交代とか。
ピッチャーはエースを含め5人います
580名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:55:37 ID:xyjYlnbJ
連投連投で肩を壊すのは、その子の能力不足!
って、
真夏に水を飲ませずに熱中症で死んだのは、その子が弱いから!
と同じ考えだろ?

親として、馬鹿な指導者の言うことを信じるのは、絶対にやめてほしい・・・
自分の子どもが死んじゃったら、取り返しがつかないだろ・・・
581名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:36:49 ID:HJ/XEWPP
みなさんのチームのエースピッチャーは?
1.センス抜群、守備はどこでもこなす万能型
2.昔ながらの打順は4番でピッチャー
3.どこも守るところがなく、ただ投げることしかできないピッチャー
4.その他
どれですか?
582名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:20:05 ID:Laz4KvNT
1&2。
エースで4番。どこ守らせても誰よりもうまい
ああいう子がプロ行くのかなってカンジ
583名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:22:18 ID:oynuRr2D
一番よく打ち守備も上手い子は捕手。
正直、故障回避で大事に育てたい目的もある。
投げられる子がいなくなると担ぎ出すが。
2番手以降は自信をつけさせるためにも
練習試合等で全員投げさせて、残っていく子数人が投手。
チームで4-5番手の子が当たりくじをひいたのごとく
投手として良い成長するケースが多い。
584名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:31:36 ID:Oq19a51l
575さん
576さん
>>583を参考に
585名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 03:08:17 ID:raMjtIVy
低学年大会(4年生以下)の大会で優勝することができましたが
エースの子(4年生)は6試合を投げ、6試合とも全て完投
投球数は少ないときで70球、多いときは120球ほどでした。

小学生のうちは骨格や筋力などもできてないし、投手は4〜5人くらい育成して
1人だけに大きな負担がかからないように無理のないような起用がベストと思いますが・・・
もちろん勝つことも大切とは思いますが、今のままでは子供が潰されないかと心配です。
監督には別のポジションに変えてもらうようにもお願いしてみましたが
「投げてもらわないと勝てない」との返事でした。
今は本気でチームを移籍するか(リトルなども含めて) どうかで悩んでいます。
586名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 06:16:09 ID:vEZLAQed
>>568
リトルリーグショルダーをなめないほうがいいですよ。
野球に詳しく、理解のある整形外科に行ってみては?

リトルリーグショルダー
少年期の代表的な野球による肩関節障害。
少年野球肩。10歳前後の野球選手、特にピッチャーに多くみられます。
投球時の肩の痛み。腕の骨(上腕骨)の肩に近い部分にある成長軟骨(近位骨端線)
が繰り返す投球による外力に負け、損傷されます。
これは治療によく反応し、1から3カ月の投球制限で症状はとれ、
復帰することができます。
骨が完全に修復されるには数ヶ月から数年かかることもありますが、
症状とは一致しません。
一般的に後遺障害は残りにくいのですが、しっかりと治さないと痛みが
長引き、いつまでたっても満足な投球が出来ません。
早期に診断をつけ、早期に治すことが早期復帰への近道です。


587名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 06:22:32 ID:CFZZffms
>>581
うちのチームは
3.どこも守るところがなく、ただ投げることしかできないピッチャー
監督が5年生に言ったそうです……。投げるのも微妙ですが!?
それじゃあ、5年生もやる気は出ないよ!!
試合前から彼(一応エース?)が投げる時は5年生レギュラー4人は凹んでます。
588名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 06:58:46 ID:HzM7AMxE
ストライクが入ればいい
うちはストライクすら取れないPばかりだw
バックで守ってる選手もだがキャッチャーの子がかわいそう
589名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 07:44:32 ID:wcYWhlQO
うちのチームの監督は50球を目安とされているみたいです。

ただゲームの流れで少し長引く事もありますが100球以上投げる試合は
公式戦でも練習試合でも見たことはありません。

ただ、ライバルの数チームは連戦連投(2日間で3試合)が当たり前みたいです。

投手交代で敗戦した事もありますが「小学校で終わってほしくない」と
いう監督の気持ちは大変ありがたいと思っています。

うちのチームは人数に恵まれてる事もあるますが、5人の投手がいますが
安心して見ていられるのは、2人だけです。監督の本心は「ここは勝ちたい」と
思われた事は多々あると思いますが…。

お蔭様で故障者1人も出さず現在活動しています。ライバルの2チームでは
肩や肘を痛めて戦線離脱している子がいる為、勝つ事ができなくなっている
チームがあり「ムメゴト」が起こっていると聞きます。

うちの監督は練習や礼儀等に関しては大変厳しい方ですが、子供達は監督が
大好きみたいです。※時々、監督と子供達でよくジャレあっておられます。



590名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 09:27:21 ID:wTyQFC6v
>>581
何か肝心な選択肢が抜けてますね
うちのエースは誰にも負けないような強肩剛速球投手ですよ
球の早さも伸びや重さもチーム内だけではなく周辺チームでも断トツです
コントロールまで完璧とは言えませんが、肩や肘のスタミナ(笑)も抜群で100球程度の投げ込みでもケロっとしています。
まだ五年生で、野球経験も一年程度ですからまだまだ伸びしろもありそうです。
どこも守れないからピッチャーなんて言い方、世の少年ピッチャー君たちに失礼でしょ
それとも、全体のレベルがとんでもなく低い話しでしょうか?
591名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 09:58:33 ID:Nobq30gP
>>590
そんな子供が小学生でボロボロになるんだよ!
今まで何10人と見てきたよ。

本当に気をつけたほうがいいよ、壊れてからが可愛そう。
592名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 12:04:21 ID:tiBxqIFE
>>585
576さんですか?

「勝つことだけ」しか考えてないバカ監督ですね。
そんなバカ監督の下では、
ポジションを変えて貰うとかより、
さっさと移籍させた方がいいと思います。
593名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 12:28:23 ID:wTyQFC6v
>>591
>今まで何10人と見てきたよ
何10人も見てきたということは指導者ですか?
おそらくそうでしょうね
指導者と言ってもピンからキリまでいるわけだし、
そこそこのピッチャー出身の指導者とは限らないわけですからお決まりのレスですね。
それに、何10人もの人数になるまで、子供たちがボロボロになるのをただ見てきただけで、
何もできなかったわけですから指導者としても失格。
恐くて安心して子供を預けられませんね。
しかし、ボロボロになったのが何10人ですか!
これは能無し指導者を通り越して犯罪行為にも等しいですよ。
ま、脇役である指導者の話しはどうでもいいでしょう
私が>>590で言いたかったことは
>>581の選択肢には本当にピッチャーとしての適性があって投げている子供の選択肢がない、
また、そんな素質を持っていて、なお頑張っている子供もいるんだということが言いたかっただけです。
うちのチームには幸い優秀なピッチングコーチもいますし、
あなたのところのように小学生のうちに何10人もボロボロにしてしまうようなことはありません。
ご心配なく。
それと、そろそろ引退されたほうがいいんじゃないですか?
594592:2007/07/05(木) 13:09:56 ID:tiBxqIFE
>>585
すみません。
移籍は、最悪の場合ですね。
他の親御さんとも相談して、
監督に、チームの方針を変えてもらうよう、
説得するのが先ですね。

それで駄目なら、
みんなで監督を交代させるか、
自分の子の移籍ですね。
595名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:13:34 ID:Nobq30gP
>>593
頭悪そうな父兄ですねwwwwwwwwwwwwwww
それとも指導者ですかwwwwwwwwwwwwwww

日本語理解できるのか?
それとも被害妄想で頭いっぱいなのかwwwwww

>>581の質問でそんな答え方をする時点で頭悪すぎ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:25:10 ID:tiBxqIFE
>>593
重箱の隅をつつくようだけど、
>>590に「4.その他」があります。
まず、Pとしての適性で選ぶのは、当たり前ですよね?
>>590が聞きたかったのは、
Pとして適性のある子がいなかったら?の選択肢じゃないでしょうか?

それと、>>591を庇うわけじゃないですが、
指導者をやっていれば、
よそのチームの故障者の話も、よく聞きますよ。

先日も、こんな話がありました。
よそのチームの話ですが、
はたから見ても上手で、ピッチャー候補の子が、
5年生で腰を痛めて、6年生で復帰したんですが、
そのチームの指導者は、
この1年間は無理させずに、
外野をやらせて卒業させるって言ってました。
少人数で台所事情も苦しいチームですが・・・
597596:2007/07/05(木) 13:26:50 ID:tiBxqIFE
>>590じゃなく、
>>581でした・・・
ごめんなさい。
598名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:29:10 ID:tiBxqIFE
>>595
草、生えさせすぎですよwwwwwww

罰として、草むしり!なっ!
599名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:43:45 ID:wTyQFC6v
どうもスレの雰囲気を悪くしたようですね。
まぁ、どちらが頭が悪いかはレスを見れば一目瞭然でしょうから敢えて反論しません。

このスレでも指導者の人格からくる暴言などの言葉遣いや、子供に対する態度、
知識や技術などによる指導方法への疑問などが、よく話題になっているようですが、
子供たちのためにも、他人のレスを読んで頭に血が上り、無我夢中でwを連打するような、
キレやすく程度の低い指導者がいなくなることを願っています。
600名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:58:35 ID:HzM7AMxE
>>598 
   _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´     
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwww

雑草生やしすぎ 誰が芝刈りすると思ってんだ、全くブツブツ…
601名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:14:25 ID:KW0RPb6C
↑ナイス(笑)あなたのような本当の大人は大好きです。
602名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:23:22 ID:G0jAd8Co
585です。

確かに、うちのエースも球の早さも伸びなどもチーム内だけではなく、周辺チームでもトップクラスだと思いますし、
エースが投げれば負けることは少ないとは思います。
打撃センスや守備力なども周辺チームの選手とも比べても抜きんでている存在ですので
どこも守るところがなく、ただ投げることしかできないピッチャーとは異なりますが、
野球の上手い、下手にかかわらず、将来がある子供達ですので
小学生のうちからそこまで酷使していいのか?という疑問があります。

監督には何度か起用方法の相談はしましたが、チーム方針の「勝つ野球」は変えられないそうです。
毎年のように何人もが肩や肘を痛めて戦線離脱しているのをみてきて
「小学校で終わってほしくない」という気持ちが強くなってきてしまってますが
過保護すぎた考えなのでしょうか?それとも移籍を考えた方がいいのでしょうか?
603名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:39:25 ID:Nobq30gP
>>599
成長盛りの小学5年生に100球の投げ込みさせるって
どれだけ優秀なピッチングコーチなんだ?wwwwwww

何処の田舎者か知らないけど
リトルリーグで何故、投球規制があるか勉強して来い!

それから妄想で指導者と言わないでねwwwwwwwwwwwww

604名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:53:58 ID:KW0RPb6C
移籍は簡単だと思うけど、我が子だけ被害にあわなければいいと考えるのは
どうかと思う。5月に地区代表として別の県の大会に行ったけど、大会規則に
一人の投手が1日10イニング以上投げられないという大会規則があったけど
私や監督たちは「うちの地区の連盟にも提案してみよう」という事で、
提案してみました。「子供達の将来を考えたら大変いい大会規則」という
事で連盟も検討してみると返事をいただきました。ただ、ギリギリの人数で
運営しているチームにとってはちょっときつい規則になるかもしれませんが…。
本当にあなたがアクションを起こす気があれば色々方法はあると思いますよ。
逃げるのは簡単ですが「ダメモト」でやってみては?
605名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:18:26 ID:wTyQFC6v
>>603
おや、指導者じゃないんですか?
何10人も見てきたんでしょ?
それって2chのスレで見てきたんですかね?
100球程度なら投げる子は投げますよ。
緩急つけてね。
全力投球だけが有効な投げ込みじゃないでしょ。
それに毎回100球投げてるわけじゃない。
午前、午後に分ける時もあれば、様子を見て投げさせてない時もある。
もちろん、週のうちに投げない日も作ってますよ。
単に、投げた時もケロっとしている強肩投手もいるということです。
それに、投球数だけじゃないですよ。
体格も考慮すべきだし、ピッチングに限らず投球は正しいフォームが重要ですからね。
なんでもかんでも数だけにこだわるのはよくない。
リトルの規則も試合の投球規制ですよね。
私は全ての少年や学童の野球にこの規制がなされるべきだと思ってますよ。

あなたのような指導者や指導者マガイがいる限りね。まぁ、指導者でもないのに、wを連打して他人のレスに噛み付くだけのあなたにはわからないでしょうけどね。
あ、雑草はほっていてもらっていいですよ。
いなくなってくれたらいいですから
606名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:27:11 ID:vbO5leTi
うちの近隣だと、1試合最大5イニング以内
一日でも最大10イニング以内という規則が盛込まれてる
大会もありますね。

指導者の考えに頼らず、大会規定にしてしまえば一番ベストかもしれません。
本当は、7イニングを投げても球数が70〜80球程度なら問題ないんでしょうが
球数(100球やら200球を平気で投げさせる人)を気にしない指導者も
実際に残ってるのは事実ですからね。
607名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:35:42 ID:Nobq30gP
>>605
頭冷やせよバカwwwwwwwwww

俺はお前のところの豪腕投手を心配して書いたまでだ
5,6年で肩を壊す奴多いんだぞ!

過剰反応して長文書いて必死なのはお前の方だろw

wを連打してるのはお前がバカだからだよwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:54:57 ID:dMiu0PAW
うん、氏ねばいいと思うよ
609名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:05:35 ID:wTyQFC6v
>>607
心配してくれてたんですか?
そうとは知らず、あなたに大恥をかかせてしまいましたね。
610名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:05:47 ID:tiBxqIFE
>>607
ばか?
611名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:47:58 ID:Nobq30gP
>>610
お前がなwwwwwwwwwwwww

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)

612名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:58:07 ID:LXoz5yHH
にちゃんとは言え荒らすような人が少年野球に携わってなければいいな。

方針以前の問題だよね、人格は。
613名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 17:34:35 ID:HzM7AMxE
>>600は598の人ではなく595の人に対してね。
598の人は別に非常識じゃないしこんなこと言わなくても分かるかな。
614名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 17:58:43 ID:4HCxhbNf
>>602
整形外科医に相談してみればいかがですか?
まぁそれだけ酷使されていたら特に痛くなくても一度メンテナンスの意味で見てもらっても良いし
スポーツドクターの資格を持っている医師ならば
そのような投手の酷使には禁止命令をしてくれます。
例えば一日1試合登板のみとか70〜100球制限とか
(一日10回登板でも小学生には多すぎ)
で監督には医師からの投球制限の診察が出たので
それ以上の回数は投げられませんと申告すれば良いかと思います。
我が家も一度肘を痛めて
医師の診断を楯に投手や捕手をさせませんでした。

それでもそれを無視して投げさせるようなら移籍しかありませんね。
615名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:49:31 ID:+YtkZhaB
>ID:wTyQFC6v
おまい消えな。

ヒステリックに言葉の端ばかりに噛み付いて、くだらない文句ばかり言うエセ保護者が
少年野球をダメにしてる事にどうぞ気が付いて下さい。

お願いします。
616598:2007/07/05(木) 22:40:34 ID:Oq19a51l
>>613
分かってます。

まあ、>>609にしろ、>>611にしろ、
両人とも、
「発育途中の子どもに無理をさせてはいけない!」
と思う気持ちはあると思います。

自分としては、中学生どころか、高校生でも、
無理はさせてはいけないと思いますが、
高校野球の、連投に次ぐ連投・・・
なんとかならないのでしょうか?
それを、
「やって当たり前!」
と言う、学童の指導者は、今すぐ辞めさせるべき!
だと思います。

本当に、殺人的指導をしていることを考えると・・・
実際に子どもが死んでるし・・・
技術的なことではなく、
基本的なことです。
親がでしゃばってもいいです!
617名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:12:12 ID:wTyQFC6v
>>615
また、何かご用ですか?
昼間に携帯でアクセスしてボロが出て、
他の人にまで叩かれて、自宅のPCから再アクセスする負け犬はよくいるようです。
別人にでもなったつもりですか?
私は言葉の端ばかりに噛み付いているのではありませんよ。
昼間の、自分の書き込んだ内容を見れば自分の人格と能力はわかるでしょう。
いずれにしてもwの連打にとどまらず、見境なくAAまで使って暴言を吐いたのは失敗でしたね。
能力の無さだけでなく、人格の低さまでばれてしまったようですね。
指導者としてはもちろん、父兄としてもいて欲しくない人種です。
汗をかいて頑張っている子供がかわいそうです。
618名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:20:27 ID:BhZ50QAx
>>617
実際おまいもいい加減うざい。
これ以上スレの雰囲気悪くするんじゃねえ。
大体wwwwもうざいけどおまいの長文もたいがいなもんだ。
619名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:21:50 ID:z3zFf3WE
>617
あなたも性格悪すぎるよ。
引き際を知らなさ過ぎる。
そういう実践もできずに人格がどうとか語るなよ。
620598:2007/07/05(木) 23:22:23 ID:Oq19a51l
>>617
二人を庇った自分が情けなくなりました。

「少年野球あれこれ雑談で気に入らないレスがあったら叩き合うスレ」
でも立てて、
そっちでやってください。
621名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:26:43 ID:wTyQFC6v
>>618 >>619
わざわざ参加してくるんですか?
私は一度引きましたよ
どう性格が悪いんですか?それぞれ同じIDで答られますか?
622名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:31:45 ID:z3zFf3WE
ID検索くらいすれば?
623名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:43:07 ID:LC/0yq9O
さて、次の話題へ行きますか。
624名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:54:53 ID:wTyQFC6v
いきなり出てきてID名指しで>おまい消えな。は失礼でしょう
私は単にカタをつけようとしただけですよ
625名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:56:28 ID:IllmpGbm
>>624
もう、いいんじゃないか?ガキを相手にしてもしかたないだろ
これまでのレスを見れば誰の目にも明らかだろ
しかしこれ以上やると、本当に雰囲気が悪くなる もういいだろう やめてくれ
626名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:01:10 ID:LXoz5yHH
もうずいぶん経つけど、土日が休みになって少年野球も影響受けたよね。
土曜日も学校だった頃とは違う問題が出てきたよね。
627621:2007/07/06(金) 00:01:37 ID:BhZ50QAx
>>621
IDがどうなるかわからんが別に答えられないことはない。
だけどこの話題をいつまでも引っ張るつもりもないので以後スルーする。
628618:2007/07/06(金) 00:04:37 ID:BhZ50QAx
うひゃ、すまん間違えた。
629名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:15:57 ID:BfN2vEXa
>>626
土日が休みになる以前(学校改革?ゆとり授業?)のことまでは知らないが、
最近、雨で土日が潰れることが多くて、いろいろスケジュールが狂って結構痛い・・・・・。
630名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 03:57:28 ID:2YqBXxIt
スポーツ整骨院の方からお聞きしたのは
「まだ骨も出来上がってない子供には無理をさせてはいけない!」でした。
小学生のうちは骨も固まっておらず、大丈夫だから、できるからOKではない!
後々故障がちになるので特に今の時期は無理させるのだけは避けるようにと言われました。

大体の目安として、低学年なら1日50球前後、高学年でも1日70球〜80球くらいまで
もし連投するようなことがある場合は、低学年なら1日30球前後、高学年でも1日50球前後
それ以上投げないようにすること!と言われました。
631名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 06:06:18 ID:FNESVzKz
>>630 子供が所属するチームのエースが肘と肩を痛めました 雨が続いてたので一時間の休憩を挟んで二試合連続登板したためです 最後は泣きながら投げていました 県大会は投げられないそうです
632名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 06:17:09 ID:7cKgfl2L
>>631
↓のここに行かせてごらん!
http://baseballfever.heartfill.net/ht1.html
633名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 07:27:40 ID:UMqCUSig
土日が休みになったから?かどうかはわからないが、うちの地区は大会が
多過ぎだと感じます。※地区大会・Jr.大会と県大会を入れれば約20大会弱

ベスト4に残れば、毎週土日(シーズン中の3月末〜11月末)に試合となります。

これに雨天等で日程がズレ込んだ場合は、祭日はもちろん学校が終了して
試合って事もあります。※平日の5時位〜

ダブルヘッダー、トリプルヘッダーも経験した事もあります。※移動時間1時間

私は基本的に土曜日は休みではないのでスケジュール調整が大変です。
調整できても社内でも肩身の狭い思いをしています。

他の地区も同様なんでしょうか?



634名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 07:44:05 ID:9Z2Vy+Q5
少年野球ってこんな馬鹿しかいないのか・・・・・・・・
635名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 12:03:46 ID:jnDI4VI/
低学年(1〜4年)の指導者や親御さんに質問です
練習量はどれぐらいですか?

普通のスポ少の軟式野球で、
平日は練習なし、土日は両日とも半日練習(9:00〜12:00)
では、少なすぎですか?
平日は練習なし、土日は両日とも1日練習(9:00〜16:00)
では、多すぎですか?
636名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:48:54 ID:6dZXVrJc
>>630みたいなバカ多すぎ。
体ができてないのに無理させたら壊れることなんか、
普通にわかるだろ。

指導者でもこんなんいるから怖いわ。
637名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:49:28 ID:rlT5My9f


親がごちゃごちゃうるさいよっ!
ここは2チャンネルなんだから
親が見てるとは限らないじゃない
野球で挫折した、中学生や高校生が
鬱憤はらしに、書き込みしている
場合もあるわけだから
いちいち喧嘩しないでスルーで、よろしく
638名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:51:08 ID:rlT5My9f
故障がそんなに心配なら
こんな所に書き込みしてないで
スポーツドクターの所に行きましょう
639名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:55:17 ID:rlT5My9f
あと、投球前後にストレッチはした方がいいよ
監督コーチにごちゃごちゃ言う前に
子供の体を守るのは親の役目なんだから
普段の様子とかしっかり見極めて
専門家に頼るべきだと思う。
医者からの診断書を持って相談に行っても
尚且つ投球させるって監督がいるわけないと思う。
中途半端に中途半端なこと言って解決するわけないよ
640名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:15:48 ID:LvjMrC/b
レギュラーチームだけ試合すると控えの子供が拗ねるから
もうひとつチームを作ったと結団式で笑いながら監督は
言いましたね。ついでのチームだからほとんど練習は
見てくれず”適当に試合形式で遊んでおけ”と・・・
それなのにレギュラーチームが県大会に出るって決まったら
”一致団結だ”って士気を高めようって今更無理ですが?
641名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:34:45 ID:UMqCUSig
「チームわけ」って難しいんですよね。子供たちって言うより保護者たちが…

以前(4年前)までが、ずっと6年生が18人いたから実力でAチーム、Bチームって
分けてあったけど、そりゃ同じチームなのに保護者が敵対心丸出しでしたよ。

今は、学年わけだからそこまでないけど互いに不平不満はあるみたいです。

子供達は何とも思っていないんですけどね。「全員野球」「一致団結」は
本当にいい言葉ですよね。


642名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:45:08 ID:FNESVzKz
うちもチーム分けしてます、日曜日はレギュラーチームの試合でしたが控えチーム!?の子供は一生懸命応援してましたが親は誰も来ていませんでした レギュラーチームの親も県大会出場で浮かれてたのか応援そっちのけでした 頑張ってるのは子供達だけですね
643名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:54:22 ID:UMqCUSig
↑確かに控えの子の保護者はあまり気持ちがよくないのはわかる気がするけど…

県大会出場で浮かれる気持ちもわかる。私って最低な人種かも…。
644名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:22:30 ID:YHVnIPYn
大人になると誰だっていろんなものが見えて事情や状況も必要以上に分かって
しまうからしょうがないw
露骨に態度に出さず他人を思いやる気持ちがあればいいと思う。
子供たちがピュアならそれでいいじゃん。
いつまでも子供のような人もたまにいるけどw
645名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:41:30 ID:ByQI5kV1
いつまでも子供みたい大人の方が全然まし、
狡猾な大人は勘弁して欲しい。

646名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:50:23 ID:YHVnIPYn
(*´・ω・`)もう〜、644は643を勇気づけるために言ったのにw
別にいいけど
647名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:07:08 ID:ByQI5kV1
ごめんなさい
648名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:13:55 ID:FNESVzKz
ところで息子は六年生なんですが高学年になると部活もあったりで 平日に練習や試合がある時どちらを優先すればいいか毎回迷います 監督は「部活なんか休め」と言うようです
649名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:14:53 ID:2YqBXxIt
実力でAチーム、Bチームって分けるのがいいのでしょうけど
Aチームで出場する機会が少ない子をBチームで出場できるように
というチームが一般的に多いのかと思います。

ただ、保護者からしてみたら自分の子供が誰よりもいちばんなわけですから
「なぜうちの子がBチームなの?」とか、色々と不平不満はあるみたいですね。

指導者、親にかかわらず、子供達のことを考えて書き込みしている人が多い中
自分の考え方が絶対だというような決めつけた発言をされているような方は、
「少年野球あれこれ雑談で気に入らないレスがあったら叩き合うスレ」
でも立てて、 そちらでやってください。
650名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:48:16 ID:k5GS+yVP
>>649
>自分の考え方が絶対だというような決めつけた発言をされているような方

ダメ監督、ダメコーチの典型的な例ですね
あ、あとバカ親もw

ほんと、このスレでは、バカな叩き合いはしないでほしいですね
651名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:16:05 ID:FNESVzKz
うちはAがレギュラーBは控えです BからAに上がる子はいますが逆はありません Bに空きが出ると「適当でいいわ」と世話役の子供や兄弟で入団してる弟を入れたりしています 本当に適当ですね
652名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:39:33 ID:YHVnIPYn
>>647
気にすんなw
>>648=651
うちは週一回5時間目に完全に授業として組み込まれてたから悩まなかった。
学校の部活休んでもよさそうな雰囲気で子供さんも野球の方したいならいいんでは?
ただ学校行事の一環として部活にも参加する義務があるという雰囲気ならあまり
勧められないな。
よその親御さんの目もあるだろうし
だから悩むのか・・
当然の事しか書けずすまん
653名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:01:22 ID:VtAKQCRB
小学、中学までは学業優先。
高校も基本的には学業が優先ですよ。

本末転倒になってしまいます。
654名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:12:35 ID:rWJ5Boz4
>>653
話の流れをよく読みなさいよ。
655648:2007/07/07(土) 00:26:23 ID:ssHKmgVx
>>652 部活は六時間目が終わってからだいたい六時までです 部活の顧問は許してくれますが今大会前で他の友達がやっているのに抜けるのも申し訳ないみたいです
656名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 02:06:12 ID:HePFTefU
長いね、2時間以上か
て言うか大会とか出るんだ?
うちはレクリエーションの延長みたいなかんじだったけど
いろいろあるんですね。
あっちを立てればこっちが立たずか
その(申し訳ないと思える)気持ちがあるんならまあ友達との仲とかも考えて
良い答えが出せるといいね。
偉そうでごめんよ。
657名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 05:06:39 ID:BPvd80HB
>>653
小中学校は普通に学校へ行って普通に授業を受けて
普通に宿題をやっていれば、
残りの時間スポ小へ行こうが遊ぼうが塾へ行こうが
その子供、もしくは家庭の自由でしょう。
小中からガンガンエリート教育をしなければならない
一部のスポーツや芸術関係は
(例えばフィギュアスケートや音楽関係など)
学校サボってもノープロブレム
少年野球で学校をサボるとしたら土日の行事くらいでしょう

むしろ登校拒否などで学校へ行けない場合の方が問題で
しっかり野球をやっている子供達は
例え成績は今一でもきちんと学校へ入っている場合が多いと思われる。
658名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 06:55:33 ID:HePFTefU
小学生はともかく中学生や高校球児となると公立でもたまに凄い子もいるけどね
いくらなんでもこの成績はまずいだろみたいな
小学生でも将来そうなるだろうなて感じの子はいる
余計なお世話と思われるだろうがちょっと不安になってしまう
そういう子見ると自分の子はね
しっかりさせようかと
659名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 07:30:18 ID:zQsP+EhA
私はバカ親の方に分類されると思います。チーム内や地区では、
それなりの注目選手の息子が正直言うと自慢でした。
「この子はもしかして…」すら考えた事がありました。

書き込みの様な問題(指導者の件、レギュラーの子、控えの子…est)も
上から物事を考えるような最低の人間だったと思います。

露骨に態度に出してはいませんでしたが心の底では…。試合にはずされたりして
その保護者が落ち込んでいる時も表面上は「頑張りましょう」みたいな言葉は
かけて励ましてても「心からだった?」と問われれば正直疑問です。

みなさんの書き込みを拝見していて「子供のピュアな気持ち」っていうのを
忘れていました。今は自己嫌悪におちいっています。先日の学童県予選なども
「エッ!同じ学年?」って思う子がたくさんいました。「井の中の蛙」状態も
いい所でした。あと半年間の学童生活はこの反省の気持ちを持って行きたいと
思います。


660名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 08:56:37 ID:a6TsEKl6
>>659
まだあなたは、気付くだけましですよ
661名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 09:42:32 ID:qs1WsczV
息子は今日も練習試合。息子チームは基本的には土、日、祝しか活動していないが
その殆どに試合が入る。チームをみると大体4つのグループに分かれている。
@バッテリーとセカンド以外の内野手Aセカンドと外野手B途中出場組C代打・代走
@は大抵最初から最後まで試合に出場しAとBは途中で交替Cは最終イニングに
お情けで出場させてもらえる。もちろんこれは練習試合の話で公式戦では@Aの子
のみが出場。ウチの子は残念ながらCグループで試合をする度に@グループの子
とは差をつけられてしまう。自主練習すれば良いのは分かるが運動経験のない母親
である私が手伝えることなど殆ど無い。夫は「どうせプロになんかなれねえんだから」
が口癖で協力の姿勢は全くなし。そういえば@グループの子は父親が非常に協力的な
人が多いな。協力的だからスタメンになるのかそれともスタメンだから協力的になる
のか?どちらなんだろう?夫は早朝から仕事づきあいのゴルフ。私はここのところ
試合応援に行かなくなりました。よって我家からは誰も応援に行ってません。息子には
ちょっと申し訳ない気がしますが、スタメングループの母親とは話が合わないので
苦痛なんですよね。

試合応援に行かなくなった母親の独り言をダラダラと書いてしまいました。すいません。

662名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 09:51:18 ID:TI6a9ytE
学業優先ですか、爆弾投下ですね?(笑)

貴方は学業優先で生きてこられた?
で、今現在幸せですか?
この流れでその書き込みするような
空気を読めない人間、もしくは
人の気分を害させる事に喜びを
感じるような大人にはさせたくないです。(笑)

学校で学べるものは勉強だけではないです。
逆に、スポーツだけでもダメだと思います。

勉強はさっぱり、と嘆いている親御さんに言いたいのは
男って、エンジンかかるの遅いもんだと思います。
少年野球で進んでいく意欲を学んだこは
その力が勉強に向く時期だって来ますよ
家の地域の進学校で学校の成績と部活動の実績を
調べた高校がありますが、運動部のほうが成績が良かったそうです。
663名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 09:56:51 ID:pqbxVFxB
有斗22対0小学生選抜
664名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 10:03:28 ID:TI6a9ytE
>>661

わかるよぉ〜!似たような悩みを持っている人いるよ〜!
正直聞くけど、旦那さんに不満ありませんか?
「もっと、子供の事みてよぉ〜!」的な
(不躾でごめんなさい・・・。)
で、旦那さんも「プロ野球選手になるわけじゃ
ないんだから・・・。」と返してしまう
あるあるそう言うの・・。

けど、悪循環ですね?(笑)それぶった切るのは
母親の母性の強さですよ、男はいつまでたっても子供だから(笑)

あなたは子供のことを考えるからこそ、このような掲示板を
見ているんですよね〜!それこそ母性
もっと肩の力を抜いて、関わり合って行ったらいいと思うなぁ
足りない部分を見てたら滅入るばかり
だけど、その中でも自分の子の光る部分は必ず一つだけでも
あるはずだと思いますよぉ〜!
親だから判るたった一つ、その応援団でいてあげてほしいっす!
頑張りましょうねぇ〜!お母さん頑張れ!!!
665名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:46:14 ID:zQsP+EhA
レギュラーだから協力する!が多いのでは?協力するからレギュラーは廻りの
保護者と何よりも子供達が納得いかないでしょう。だけど、自分の為に
保護者が頑張っていたら必然的に子供も頑張るしかないでしょう。
そしたら実力もついてレギュラーって事が多いんじゃないでしょうか?
どちらにしても非協力的な人は…。
666名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:47:26 ID:vhxuloPw
お金の話題でごめんなさい、単なる愚痴として
流してもらえたらありがたいです。
子供のチームもレギュラー(A)控え(B)の2つに
分かれています。Aチームが県の野球大会に出場することに
なりました。
で、寄付金のお願いの連絡が回ってきたんです。4月の
結団式の際に”年会費””運営費”を支払いましたが、予想外の
県大会出場にお金が足りないそうなんです。

レギュラー組のユニの新調(背番号に名前入り)
横断幕の新調
貸し切りバスの代金

だそうです。横断幕はまだ分かりますが、何故ユニ代やバス代まで
控え組からお金を取るんでしょうか?ユニ代やバス代は個々に
払うべきではないのでしょうか?

控え組の応援は来ても来なくてもいい監督はコーチにそう言われたそうです。
お金は出して、でも応援はどっちでもいいなんて・・・・
息子が控え組のキャプテンをしている関係で、監督やレギュラー組への
苦情がいつもうちに来ます。

胃が痛いです・・お金の事なんで誰かに相談したいのですが
監督、コーチ、会計担当、世話役代表、誰に相談したらいいのか・・

長文失礼しました。
667盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2007/07/07(土) 11:48:15 ID:4M1DPeaE
馬鹿ばっかだな。少年野球なんて遊びの延長 

平日は塾に行かせろ 土日は野球 メリハリだよ。
中学は受験で私学に これが現代の標準
668666:2007/07/07(土) 11:49:20 ID:vhxuloPw
すみません、監督は→監督や
の間違いでした
669名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:32:14 ID:++DRLZzI
>666
寄付金だし、払いたくない人は払わなければ良いんじゃない?
670名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:26:31 ID:4kCsQ6A/
野球ってチームワークのスポーツですよね?
少年野球って大人のチームワークも必要では?
671名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:30:42 ID:qs1WsczV
661で書き込んだ者です。
息子が練習試合から帰ってきました。今日の練習試合はかなり競った試合で一点差
で負けたと言っていました。いかに練習試合とは言え、試合が白熱すると監督も
勝ちに行くので息子の「お情け代打」出場はなかったようです。

向こうの監督さんも同じような事をしてしまったのか、もう一試合控えの子主体で
やりませんかと声をかけてきたらしいですがグランド使用時間(息子チームがホーム)
の関係で断ったそうです。今はサッカーチームとグランドを共有しているため、練習試合
を一つやると殆ど練習する時間は取れないんですよね。つまり息子は今日は殆どベンチ
に座っていただけのようでした。

以前より練習時間が取れなくなった分、主力選手はお父さんと練習したり、バッティング
センターに連れて行ってもらったりしているようです。主力選手のお父さんはやはり
野球経験者が多いのかなと思い、お母さん達に話を聞きましたが意外とそうでもあり
ませんでした。ただやはり他のスポーツを本格的にやっていた方が多かったです。
面白いことに控え組のお父さんは全員本格的運動経験の無い人ばかりでした。お父さん
の影響力って大きいんですね。ちなみにウチの旦那はバリバリの文科系クラブ出身です。

672名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:52:33 ID:XCbBkt3l
やはり上手い子は、自主練をしているって事じゃないかな
お父さんが経験ある無しは、そんなに重要じゃないと思う。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:55:37 ID:b1D3ck5l
<<671
うちのチームは野球経験者の親に限って野球は下手!?
レギュラーの親は草野球親父が多いかな…
私も草野球親父ですが!!
674名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:06:18 ID:U79QQ2PH
なんで親が付き合わなきゃ自主練できないのか疑問です。
一人でできる練習だってあるし、友達だっているだろうに。
675名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:47:35 ID:4kCsQ6A/
子供の意志で練習に付き合うのは、悪いことじゃないと思う。
親が騒ぐのも結局は親のエゴじゃないでしょうか?
野球が本当に好きならば、うまくなりますよ。
ただし、本当にですよ。
676名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:13:11 ID:uk3UqmPJ
野球経験ないにもかかわらず技術論をしつこく口にしながらの練習は
やってほしくないですね!

親子の練習は楽しくが一番です
677名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:52:32 ID:6eS22CVy
>>665
パターンとしては
1.子ども上手:親協力的(非常によくあるパターン)
2.子ども上手:親非協力的(まあ、適度にあるパターン)
3.子ども下手:親協力的(めったにないパターン)
4.子ども下手:親非協力的(非常によくあるパターン)
で、

1は、
1a:親が協力的(野球好き)だから、子どもも頑張る
1b:子どもが活躍するから、それを見たくて親がどんどん協力する(特に母親)

2は、
2a:親は協力したいけどできない
2b:親はどうでもいいと思ってるけど、子どもが野球好きで頑張ってる

3は、
3a:親は野球好きだけど、子どもがついてきていない(本当は野球が好きじゃない)
3b:子どもが活躍できるように、親としてできる限りのことをする

4は、
親:なんとなく野球部に入れてるだけ
子:なんとなく野球部に入ってるだけ



あと、指導者としては、同レベルか、ちょっと下手ぐらいなら、
親が協力的な子をレギュラーにするのは、ごく一般的だと思います。
678名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:53:18 ID:rWJ5Boz4
>>677
3c:親は野球好き(経験者)で子供も野球大好き。(でもどうにもセンスが無い)
ええ、うちのことですよ。おかげで子供の試合出場より俺が球審やってる試合のほうが多いじゃないか。
679名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:05:22 ID:Y9NWset4
3aは親気づいてないのかな?
うちの子は最初イヤイヤ主人のキャッチボールに付き合わされてるってなカンジだったけど
(体が弱いから少しは運動させないとって成り行き)今ではすっかり野球好き。
平日も自分から友達誘ったり壁当てしたりしてる。
チームに入ったのも勿論自分から。
打診したのは私らだけど。
「チームで野球やりたいでしょ」って。
680名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 06:01:46 ID:HY/obPKs
チームや指導者に対する不満話よりは面白い展開になってきましたね。
ところで中、高生の球児を持つ親御さん(本人でも)聞きたいのですが、小学生
時代に全くセンスが感じられなくて中学生以降にいきなり開眼することってやはり
滅多にないことですか?

私が考えるセンスとはパワーといった身体的なものよりもむしろ、目の良さや
ボールに対する反応といった神経的なものです。これって先天的なものなのかな?
681名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 06:17:56 ID:XSEEAmZS
>>661 協力的だからスタメンになるのかそれともスタメンだから協力的になるのか?

私はバカ親(チーム運営に協力して、時間の空いている限り子供と練習)、
他の親から見たらクレイジーと思われている部類の人間です。
親子揃って「野球さえあれば他のおかずが無くても食える」という頭です。

全く顔を出さない、仕方なく協力できない(下に小さい子供がいる、休日が出勤日など)
子供に教えたりしない、自主練(素振り)すらさせてない、
これらの親に対しては、家の事情や考え方が違うのだから仕方がないと思います。

けど、バットがきれいに振れてなかったり、ここ一番っていう時に消極的なプレーをする子が多いです。

ある日の試合で、控え組みの子の父親が遠くからこっそり試合を観に来ていました。
監督も気付いたのか気を利かして代打から出場させました。
私は「こんにちは、○○君一生懸命練習してるから打てるといいですね。」と声をかけました。

二打席回ってきて見逃し三振と内野ゴロアウト。○○君の父親、
「出番が少ないから、場慣れしてないせいで打てんか。」と一言。

○○君が少しかわいそうに思えました。
682名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 06:46:12 ID:Aely9pg4
確かに居ます!子供より親が前に出てやってる親!見苦しい。シニアリーグの選び方だけは間違わないで下さいね。子供が潰れますので。。。
683名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 07:40:15 ID:Y9NWset4
なんでいきなりシニアリーグの選び方の話になるんだw。

>>680
大器晩成という言葉もあるくらいだしなきにしもあらずかな。
反応や目の良さ(動体視力ってやつ?)もあるレベルまでは上達するがそれ以降は
センスがモノをいいそう。
だけど才能あったかなかったかなんてよっぽど努力しないと分からない。一生分からない
かもしれない(運悪く発揮できなかっただけで。)。
ちなみに中学高校生の子はいないです(まだ小学生。)w。
野球は好きだけど一見あまり才能はなさそうだorz。
でも自分を信じて努力してる姿は誇らしいです。
684名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 09:24:30 ID:Aely9pg4
683は阿保か?それとも詩人か?どっちにしろ気持ち悪いヤツだな。
685名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 09:45:30 ID:aAtA2zYm
>680
目のよさや反射神経が良くても、それを思い通りに使いこなすには
知識知能・パワー・柔軟性・持久力も必要になるから。
いくつかが飛びぬけて良いではなく、それぞれの能力の
最低レベルが高基準でクリアしているというのが重要。
バランス良く発達している前提がないと開花もクソもない。
686名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 11:19:08 ID:1cZkY9yi
小学校時代まったく活躍していない子が
ある日突然才能が開花した話は聞きます。
てか、昨日その話をしているコーチがいました。
好きこそ物の上手なれって言葉があるじゃないですか?
小学生は野球が好きになる事が一番大事だと思います。
それと努力に勝る才能はない!と思います。


最近つくづく思うのですが
子供達のコミュニケ―ション、子供と監督達のコミュニケーション
親子のコミュニケーション、親同士のコミュニケーション
監督と親同士のコミュニケーションみんなが円を描くように
まぁるくなると不思議と子供達は強くなるから不思議です。
野球って本当にチームプレーなんですね。

687名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 13:55:55 ID:HY/obPKs
ウチの子は早熟+努力型かな。
小学生にしては発育が早いので他の子よりも筋力が強く、球も速い方だし打てば
飛距離も出る。ただ正直な話、あまりボールに対する反応は良くない気がする。
それを感じるのは守備のときかな。強い球が飛んできた際の出だしの一歩が遅い。
また球がイレギュラーバウンドすると全く反応できない。

チームメイトに体は小さいがボールに対する反応が素晴らしく良い子がいる。
軟式ボールのゴロはイレギュラーすることが多いが、目の前で急に球の方向が
変わってもとっさに反応して取ってしまう。

打撃では息子の方が長打が多く、小さい子は短打ばかり。ただ上のレベル(中学以上)
で見た場合、実は息子の長打は殆どが外野フライばかりなのに対し、小さい子の
短打はボールを真芯で捕えた、上でも「センター前ヒット」になるような当たりが多い。

その小さい子とは中学でも同じチームでやると思うが、その子が成長期を迎えて
体ができてきたらおそらく息子は抜かれてしまうだろう。息子もそのことを自覚していて
抜かれまいというライバル意識で必死に努力している。ただ悲しいかな「動体視力」や
「反射神経」に関してはなかなか鍛えられない。やはりこれは先天的なものなのかな
と思ってしまう。もちろん結果よりは努力する事に意義があるのは十分に承知しています。


688名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:51:53 ID:aAtA2zYm
>687
想像するのは勝手だが、
起こってもない未来のフィルター越しのネガティブを
押し付けられる子供はたまったもんじゃないね。
689名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:29:40 ID:OGIQ8eq0
>>687
今の状態(現時点では上回っていること)にあぐらをかかずに努力している息子さんは素晴らしいと思いますよ。

向上心を持って前向きに行きましょう。
690盾祐一 ◆fxUoGXKGHU :2007/07/08(日) 21:40:46 ID:ouWk60o0
なんの世界でもそう。所詮はできるやつは、できるる
駄目なやつはだめ 元の才能の差がでかい 

少年野球は所詮遊びの延長 馬鹿親がしゃしゃり出るな
あと能力が低いのに硬式野球には行かすなよ 悲惨なだけだから
中学野球部で楽しくやった方がいい
691名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:07:14 ID:6HuQyGBj
親ばかは母ちゃんに多し
692名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:49:01 ID:6KVzcTUa
イレギュラー云々は捕球態勢に入る位置が悪いのではないでしょうか?

一歩目が遅いのも練習でどうにでもなると思いますよ
693名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 02:06:25 ID:ZcX/o+gM
>>691
親バカな親は、母親も父親も質は違うが
同じくらいいるぞ
一番たちが悪いのが両親とも逝ってしまっている場合だ。
どちらか一方ならばバランスを保てるが。。。。
694名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 02:13:36 ID:ZcX/o+gM
>>687
器用な子供、いわゆるセンスがあるという子供も
小さくまとまって余り伸びない場合もあるし、
意外と不器用な子供が大成する場合も結構ある。
どちらにしても努力は何らかの形で必ず報われる。
その選手の限界を決めるのは親や指導者ではなくて
本人自身だよ。

695名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 05:44:50 ID:/0IBZBlV
687です。
ネガティブと捉えられても仕方のない文でしたが、実はつい最近までは親子共々
かなり天狗になっていた時期があります。小6になり中学の硬式チームを見に行き
ましたが、そのとき息子が小学生の試合で打っている長打は実は外野フライに
過ぎないと言うことに気がつきました。小学生の地区レベルでは外野手は頭上を
球が通過してから走り始めますが、中学生だとほぼ打った瞬間に走り出します。

自分は飛ばす能力があると自惚れていた子供も実はただの凡フライ打ちだという
事を自覚し、それ以来いわゆる「飛ぶバット」を使用するのを止めました。
今は飛距離よりもいかに鋭い打球を打つかということを意識しているようです。
696名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 06:05:40 ID:vND1Avwc
>>693 いるなぁ父母揃って熱心を越えている親、声援を越えて罵声を浴びせてるその子は野球以外に空手やってるけどそこでも全く同じ 常にビクビクして萎縮してしまっている
697名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 07:55:29 ID:3MQYnstO
昨日、練習試合がありアップのキャッチボールの時、息子の投げ方が
「変だなぁ?」と思っていたら「おとさん、肘が痛い」との事。

前の日も練習試合があって「4番・捕手」で普通にやっていましたから
「いつから?」と聞くと「数日前から」との返事。

「どうする?監督に言おうか?」と聞くと「どうしても我慢できなかったら自分で
言うから、黙っておいて!」との返事。

「捕手だったらどうする?みんなにも迷惑かけるよ!」と言いましたが、
スタメンは昨日の段階で言っておられたらしく「おれ、センターだから!」
との事。

試合は結局、雨で2回途中で中止になりました。「4番・センター」で
出場していましたが、正直、中止で「ホッ!」としました。

元々、故障していましたが最近は何も言わないので治ったものかと思って
いました。通院はしていますが…。チーム内には肘や肩の故障者
(それもエースの子やサードのレギュラー、控えの投手)がいます。

そんなに無理はされていないと思うのですが…。今日、病院に行きますが、
多分しばらく投球禁止生活になるでしょうね。

バッティングが調子よかっただけに残念です。
698名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 11:14:39 ID:ODGgKU5q
>>680 今の時代はその逆が多い。小学校時代は上手くて優勝もたくさん水戸へ行くような
チームに多いのはその後伸びないのが圧倒的ですね。だから、心配しないで下さい。

甲子園でホームラン 全日本に選ばれてもプロに行く確率は低いですから、むしろ甲子園に出られなくて
活躍しているのほうが多いかもしれません。
699名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 11:21:06 ID:BvS9asZA
少年野球は指導者でかわる。
まちがいない。
700名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 12:13:33 ID:RhydUl/U
川西市にある、「○リー○ハ○ツファ○ター○」という少年軟式野球
チームのBチームで指導している○野○志という監督さんが
豊岡の大会で対戦相手の監督さんに「ぶち殺すぞ!」と脅迫
したらしいけど?大会本部は直ちに会長さんに厳重注意。
会長さんが相手監督に謝罪したという。
本人がそういう人間なので、会長さんは事情を説明し
責任をとられた。青少年育成でしょ?そんなチームにいる子供と保護者が
かわいそう。
701名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 12:28:07 ID:kzaT7qFa
>>695
スイングスピードが速ければ
硬式ボールは軟式よりはるかに飛ぶので
フルスイング&軟式ボールで外野の頭上を楽に越しているのなら
中学硬式ではガンガン打てる可能性があります。
ですから余り気にしなくても良いと思います。

ちなみに鋭い打球を打とうという意識はいいと思います。
702名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:49:50 ID:0mHXnIJf
上級生の県大会が夏に終わり、秋には新チームの新人戦が始まるこの時期、監督の新旧交代も行われるチームもあると思いますが、みなさんのとこは上手く引き継ぎ出来てますか?
今までのチームカラーを残したチームを作れて行けそうですか?
全く考えの違うチームに変わって行きそうですか?
変わる、変わらない事により先行が安心できますか?不満が出そうですか?
チームの監督が交替したことで起きた出来事やトラブルを教えてください。
703名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:34:04 ID:DKjnvlDz
>>700
検索したらすぐ出てきたぞw
ガセだったら名誉毀損罪だからな。
704名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:21:50 ID:og9nwm3O
あげる
705名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 07:30:38 ID:fnSMXTNx
702さん

指導者の新旧交代で!と言うよりも受け入れ(保護者)側の問題ではないでしょうか?

指導者側と保護者の間に立ち(中立的立場)パイプ役として機能する人を代表と
して選出する必要があると思います。※平和的な人がベストですが…

その為には選出した代表者だけに全てを任せてしまうのではなく保護者全体が
チームに出来る限りの協力体制をとる必要があると思います。

殆どのチームの指導者の方はボランティアだと思います。自分の家族や仕事を
個人差はあると思いますが犠牲されていると思います。その事を充分理解した
上で問題点に対し、保護者代表を中心として建設的な解決策を検討できる保護者側の
体制ができれば問題なく運営できると思います。

保護者代表になられた方も自分だけ(夫婦)で抱え込んでしまわず、細かく役割分担し
内容によっては権限委譲して責任をもってもらったがいいと思います。

私も保護者側の人間です。まずはチームの子供たちの事を最優先に考えてやれば
違う方向に行く事はないでしょう。「自分の子が…」の保護者が多いのはどこでも
一緒です。だけど話し合えば大抵の方は理解し協力していただけます。…経験談

中には、どうしようもない保護者もいますがね全体の流れについて来れない方は
自分から参加(文句も)されなくなってしまうものだと思います。

指導者側だけに求めるだけ求めるのではなく、保護者側も改善すべき所は
改善すれば、指導者VS保護者の図式はなくなると思います。
706名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 09:25:18 ID:dowt9fSq
まぁ子供の遊びです。保護者とか指導者とか堅苦しく考えすぎ みんなで楽しくやらないと

プレイボール=(ただの)ボール遊び これが原点です。
707名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 11:18:21 ID:fnSMXTNx
↑確かに言われる通り、ただのボール遊びですよね…(笑)堅苦しかったですね?

706さんみたいな方ばかりだと気楽にできると思うんですが、中々そういう訳には
いかないのが現実なようですよ。

708名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 11:44:21 ID:K2WZRo7G
野球チームで揉め事があって
その後そのチームを辞めた子に対して
子供達が「裏切り者」と罵ったり
親がその子に会った時
「無視しなさい」などと言ったりする。
そんなチームがあります。
野球以前の問題だと思うのです。

楽しい野球を楽しくなくしてしまっているのは
親の方だと思います。

709名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 12:02:12 ID:K2WZRo7G
実は、子供が4番でピッチャーです。
親から見て実力があっての起用ではなく
チーム全体を見ての起用だと私は思っています。

ある親から、「〇〇くんは、ピッチャー向きじゃないわね
他にやりたいポジションないのかしら?」と言われました。
言われた時は「そうか」なんて暢気に聞いていました。
が、しかし後から聞くとそのポジションはそう言った親の子供が
どうしてもやりたいポジションだったらしく
後からそれを聞いた私は唖然としました。

もちろん、その人が言ったことがまかり通るようなチームではありません
よく考えてみれば、コーチ批判や監督批判をして
事あるごとに揉め事の種を作っているのはその人なんですよね。
自分の子供の事しか考えていないので結局もめる
今までにも色んな出来事がありました。
総てをさらけ出しその人を黙らせる方法もありますが
それをして困るのはその親ではなくその子だと思い我慢をしています。
子供には罪はないですから・・・・・。

そんな親はどこのチームにもいますか?
同じような苦労をした方はいませんか?
どう考えたらよいのでしょうか?批判でもかまいませんので
どなたか思うことがあれば教えてください。
710名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 12:10:38 ID://sI8fcp
諸悪の根源は未成熟な大人が増えたことだと思われます

私は強いチームにはまとまった父母会が必要と考え
子供と併せ親も必要最低限なことを指導しています
711名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 12:56:49 ID:dd0yt3Am
701さんの文句ではないのですが・・・。
バッティングに関しては、軟式と硬式は別物と考えます。
軟式は、ミートの時にボールが凹みます。
硬式は、そうではありません。
だから、リトルやボーイズからの子供達が、上の野球で即戦力になるのでは
ないでしょうか?
上の野球を目指しているのであれば、高学年になった時に、先の事を視野にいれて取り組んだ方が
スムーズに入って行けると思います。
*偉そうで、すみません・・・。

712名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 13:16:06 ID:aZ1GhWB1
>709
相手さんのお子さんを気づかって……とは大人だね。
そういう人はどこでもいる。
>その人が言ったことがまかり通るようなチームではありません
だったなら良いじゃない。
周囲も同意見のようだし。
こう考えればいいかと……
変に関わってあなたもおかしな目でみられることはない。
ここで言ってもあれだが投手なら補欠ならなれるのでは……
うちは最初はポジション適性…そんな大袈裟なものではないが…とかによりチームの監督コーチら首脳が決めるがそこそこ
希望もまかり通る。
どう考えても向いてないだろというポジションはそもそも希望も出ないし…
713名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 13:46:31 ID://sI8fcp
硬式と軟式でバッティングが別物という考え方には
賛成できません

基本は一緒ではないでしょうか?ただ基本ができてなくても何とかなってしまうのが軟式ですがね

ウチのチームは軟式だからコレでよしという指導はしません
714名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 15:05:13 ID:cL1GJrCb
>709
心の中か鼻で笑っとけば良いだけのことじゃない?
うちのチームにもそういう人はいるけれど、
その度に皮肉言われたり馬鹿にされたりでしぼんでる。
最初は周囲も気を遣っていたから、当人も調子に乗って
言いたい放題だったせいで、1-2年で馬鹿じゃないの扱いされるようになった。
715名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 18:58:16 ID:4SI5/0NS
>>711
小学硬式→中学硬式と小学軟式→中学硬式
ではほとんど差はない。
むしろリトルで中1の途中までやって、シニアなりボーイズに入るよりも
中一最初からシニアなりボーイズ行った方がよいかもしれない。
(リトルの選手はここで悩む人も多い)
716名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:29:26 ID:bKZ4cucG
愚痴です。
低学年(1〜4年生)の練習が、
土日、一日練習になったので、
指導者の方に練習量が多すぎると意見をしたら、
先日の試合で、うちの子がスタメンから外されて、
同学年の入ったばかりでどうみても下手な子が
代わりにスタメンでフル出場しました。
うちの子の交代出場はありませんでした。
717名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:35:09 ID:weIpmbZv
練習するのが当たり前!遊びでチームしている訳ないでしょ?いやなら辞めれば!会費払ってお願いしている訳だしね。くだらない親多過ぎ。
718名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:47:58 ID://sI8fcp
いち指導者としては
野球は団体競技ですので
各家庭の流儀や価値観は
二の次と考えて欲しいものです

それが無理ならやめるしかありません

まあ愚痴と記してあるのでお分りとは思いますが
719716:2007/07/10(火) 21:55:01 ID:bKZ4cucG
>>717
>>718
そうですね。
個人的には低学年の1日練習は反対ですので、
自分の意向に沿ったチームを探して、
移籍するしかないですよね・・・
720名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 22:01:32 ID:Jhk0n9BT
子供はどう思ってるのかな?
721716:2007/07/10(火) 22:08:11 ID:bKZ4cucG
あ、あと、また愚痴ですが、

親がチームの方針に逆らったからといって、
あからさまに、子どもに反映させる指導者は、どうかと・・・
どうかと言うより、
指導者として、やってはいけないことだと思います。
子どもは関係ないのに・・・

意見を言ったときは、何も言わなかったので、
一、親の意見として聞いてくれたと思いましたが、
聞き流されただけなんですね。

それと、低学年の練習量として、土日まるっと一日は、
多すぎるんじゃないでしょうか?
自分の考えが間違っているのでしょうか?
722名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 22:10:31 ID:bKZ4cucG
>>720
前の日にバッティングセンターに行って、
明日は頑張ると意気込んでましたので、
がっくりしてました。
723名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 22:31:12 ID:vu+QWq33
>>716
うちの子は6年生だが、もうここまでくるとチーム内での実力差はハッキリ出ている。
子供ら自身も親も分かっている。
試合に出れるか出れんか心配してたのは5年生の途中まで。
勝たなきゃいかん試合は上手い子が出るに決まってる。
それを無視してエゴやひいきのメンバーでやって負けたら監督が恥をかくだけ。
ふてくされずに日々の練習に励んだら良いかと思います。
724名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 22:37:35 ID:og9nwm3O
>>722
子供は何て言ってる?
貴方の野球じゃなく
子供の野球です。
子供が可愛そう。
バッティングセンターに行く前に、
チームプレーについて小一時間考えようや!
725716:2007/07/10(火) 22:52:51 ID:bKZ4cucG
>>724
チームプレイ?
チームプレイはわかってます。

私が聞きたいのは、低学年で1日練習は多すぎないか?
それとも、やってあたりまえなのか?
ということと、
意見を言った親に面と向かって反論もせず、
子どもに影響を与えるようなことをする指導者に、
子どもを預けておいても大丈夫か?
ということです。

ちなみに、人数も多くて、猛練習して優勝を目指すようチームでなく、
地方の1学年ではチームを作れない少人数の弱小スポーツ少年団です。
726名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:10:50 ID://sI8fcp
結論からすると多くはないと個人的には思います
ただし休憩、水分補給など考慮されていればの話ですがね
727名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:19:58 ID:og9nwm3O
>>725
>>724
> チームプレイ?
> チームプレイはわかってます。

わかってるんだね?
日本語の意味がわかる?
って聞いてんじゃないよ!
たぶん理解してないと思えるけど?

> 私が聞きたいのは、低学年で1日練習は多すぎないか?
> それとも、やってあたりまえなのか?
> ということと、
> 意見を言った親に面と向かって反論もせず、
> 子どもに影響を与えるようなことをする指導者に、
> 子どもを預けておいても大丈夫か?
> ということです。
あなた、人の話し聞かないでしょ?
言って話が通じないと思われてると思うよ。だから、態度で示されてるんじゃない?
余りにも目に余ると
やめさせる以前に
あなたみたいな親が
いらないと思われてるんだよ〜
だから子供が可愛そうと思うの。
で、チームの何割同じ意見?
チームプレーだから、あなたがただ騒いでるなら、いらないんだよ!
728名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:20:55 ID:cL1GJrCb
うちのチームは大勢にかかわることを意見する場合は、
個々で言うのはまずないな。
指導をお願いしている礼儀として、学年単位で話し合ってから持っていく。
1日の練習量が多すぎるかどうかは内容によるし、
練習内容を実際に見たりコーチや手伝い参加している人の
意見も参考にしないと把握できない。
で、保護者同士で意見をまとめて監督に持っていく。
うちのチームでも低学年で1日練習は月2-3回あるけれど、
子供達より大人がきついとふーふー言ってる。
低学年を1日飽きさせず泣かせず練習させるのは大変だから。
729名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:20:59 ID:1aCPy0Jr
>>725
まずチームに預けたら練習方針には保護者は口出さない。
みんなが言いたい事言ってたら収拾付かない。保護者の役割とスタッフの役割を考え直すべき。
それでも気に入らなければ辞めるしかないでしょう。

それから特に低学年のチームでは常におんなじ子が試合に出るとは限らない。
下手な子も試合に出してやらなきゃ。一所懸命やってるのはみんな同じ。
高学年のチームと違ってどうしてもかたないかん試合でもないでしょ。
実際その日出場できなかった理由がほかにもあるのかもしれんしあなたが思ってるとうりかもしれん。
でもはっきりしてるのは低学年チームなのに
>どうみても下手な子が 代わりにスタメンでフル出場しました。
こんなことを平気で言える親って言うのは大体周りからは嫌がられる。
うちの子は6年生で下手糞で 当然補欠だけどたまに試合に出られると他の親御さんたちがものすごい熱心に応援してくれる。
うちの子が出場したおかげでベンチに座ってる子の親でもです。
こんな雰囲気のチームになってほんとに良かった。でもあなたみたいな人もいましたよ。
練習内容にはくちだすは選手起用には文句言うわで。まあ今ではみんなに総すかん状態で顔も出しませんけど。
730名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:34:42 ID:MZPyTOa1
ここに相談来た人とその総すかんの親がとても同じ括りとは思えないけど
個々で思ったことを言える雰囲気のチームもあるし
そもそもここで言う愚痴とチーム内で言う意見が同じ語気のわけない
731名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 00:00:45 ID:dyi8onN9
人数が少ない弱小スポ少なら、大きい子の試合に混じることも
予想されるわけで、これから新人戦もあるし下級生を育てる意味でも
練習量は増やしたいだろうと思う。

うちのチームの低学年でも一日練習は楽しそうにやってますよ。球拾いが多いけど。
でも、ノックに混ぜてもらうと、すごい張り切って生き生きしてる。
練習って言っても一日ずっとノック受けているわけでも、素振りしているわけでも
ないんだろうから、少し様子を見てから辞める辞めないは考えたほうが
良いのではないですか?

ずっとノックし続ける監督や、フリーバッティングで球を投げてくれるコーチには
頭が下がります。子供は自分の番だけ動いてればいいけど、コーチ陣は違いますもんね^^;


732名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 00:21:14 ID:oPv6Fj7q
>>730
>個々で思ったことを言える雰囲気のチームもあるし
もちろんそれは否定しないがこの人のいってる理由で子供が試合に出れなかったのであれば
この人のチームはそんな雰囲気のチ−ムではなかったんでしょう。
やっぱちょっと空気読めないタイプの人に思えるね。
733名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 00:48:00 ID:ruzyjRCn
父母会がしっかり組織されていて注意事項が明文化
されてたりすると逆に楽なんでしょうね

そうでなくても指導者に対して個々に意見するのは
どんなチームでも基本的にご法度だと思いますよ
734名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 01:40:33 ID:H3ch0tqv
馬鹿な親だな。

指導方針に一保護者が意見した段階でチームに選択権が移りました。チームはあなたが正しかろうが間違っていようが関係ありません。あなたを邪魔だと判断しました。
あなが辞めるのではなく、辞めさせられるのです。
チームの運営の大変さがわからないのだから、一切口だしすべきではありません。黙って辞めていくのが常識ある親のすることです。
735名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 03:24:31 ID:a7KYlyJq
もし保護者の意見に対して見せしめとして
子供をレギュラーからはずしたのならば
最低の指導者でしょう。
ただ716氏の場合
レギュラーからはずした原因が保護者の意見に対してかどうかはわかりませんが。。。

あと。。。
チーム運営で指導者に意見をしてはいけないという事は無いのでは。。。
極端な話2年近く前にあった熱中症で選手が死んだ事件などは
保護者が指導者に意見できない雰囲気があったことも原因の一つだと思われます。
軍隊ではないのですから
保護者が意見をするのはなんらかまわないのでは?
もしもそれが越権的な不適切な意見ならばその理由をしっかりと指導者が説明すればよい事です。

ちなみに小学生では高学年でも土日共に一日の練習は多すぎます。
スポーツ医学などを少しでもかじればわかるはずです。
それを無理に土日一日の練習を課そうとするのならば
指導者はしっかりとその理由を説明する必要があります。

736名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 05:54:29 ID:9pm7EZMf
気持ちは凄く凄くわかりますよ!低学年での練習の時間など。。入部する前に見に行ったり聞いたりしましたか?シニアに行ったらもっと凄い事ありますよ。
737名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 08:14:06 ID:n1aiK65b
>>709
将来が楽しみな息子さんですね。
最近は変な親や、変な親に育てられた子供が多いから、大変ですね。
まあ言わせておけばいいし、監督さんに任せておけばいいのでは?
また試しに、変な親の子供にビッチャーやらせて見るのも、おもしろいでしょう。
ボコボコに負けて、監督も仲間も親たちも、やっぱり息子さんにビッチャーをやって欲しいと反省するでしょう。
万が一勝っても、ビッチャー候補がもう一人できて、チームにもプラスになります。

常にエースで四番を勤めるのは、名誉あることですが精神的にも肉体的にも大変です。
でも、せっかく素晴らしい才能に恵まれた息子さんが、酷使されて肘や肩を壊さないようにすることも必要。
時には、不本意でも別のポジションをやったり、あるいはベンチを温めたりして、将来に備えるのもいいのでは?
738名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 10:17:21 ID:2R8K2YlV
子供が野球をやりたいと言うので、今度の休みに見学に行く予定です。
その前に、放課後の草野球の場で、上級生で野球をやってる子から
「そのバットは使えないよ」と言われたらしく、凹んで帰ってきました。
息子のバットはトイザらスで買ったオモチャのような木製バットです。
見学後、チームに入って本格的に野球を始めるなら、
ちゃんとした道具を買いそろえなければいけないんでしょうか?
ちょっと検索したら、公認のバットが2万円とか・・・恐ろしい。
試合で使えるバット、グローブ、スパイクってトータルいくらぐらいするんですか?
ボーナスが出たところなので買えなくはないけど、ガクブルです。
739名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 10:27:03 ID:wzGu9/ad
>>738 そんな事くらい自分で調べなよ!新聞のチラシでも見なよ!!
740名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 10:53:00 ID:CObmN7DB
野球の花形は4番、ピッチャーですからね。
741名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 11:12:13 ID:ZxnSY6ze
738さんへ
お子さんが何年生かわかりませんが、低学年なら様子を見た上で必要ならば
揃えてやった方がいいのではないでしょうか?

多分バットより絶対必要となるのが、チームの練習着・帽子・スパイク・グローブ
などで、すぐに2〜3万円は必要となると思いますよ。

バットはチームでも所有していると思うので、チームの方に相談してみては?
742名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 11:26:07 ID:99tRVZpW
>>738
住んでる地域にもよるが、大型スポーツ用品店の軟式少年野球用なら割引後の売値で
バット最低で5000円程度〜
グローブ最低で5000円程度〜
スパイクはどのメーカーも6000円ぐらい、で、少なくとも16000円ぐらい
これに指定のユニホーム等が、15000円〜ぐらいかな
あと諸々いるだろうが、だいたい30000円超ぐらいは初期費用にかかるんじゃないか?
用品は少なくともJSBB認定の本物(トイザらスはまずいな)がいるだろうな
743名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 11:32:35 ID:2R8K2YlV
アドバイスありがとうございます。
先走って間違ったものを購入しても後悔するだけですよね。
チームの方に相談してみます。
いずれにしてもユニフォームetc.初期の投資は覚悟しなくちゃ(汗

その後の検索で、バットは2〜3万の高級品でなくても、
5000円ぐらいで公認マーク付があることがわかって安心しました。
グローブやスパイクは公認マーク付はヒットしませんでしたが、
特に規定がないってことでしょうかね?
(検索が下手なだけかもw)
グローブはノーブランドで合皮、甲が紺&手の平が白の2色ですが、
買ったばかりなのでそのまま使えると助かるんですが。。。
744名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 11:34:50 ID:2R8K2YlV
やっぱり、ザらスは駄目ですか・・・orz
745名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 11:41:08 ID:hB3dxsTg
>>738
軟式ならそんなにしませんよ。リトルだと金かかりまくりますが。
746名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 11:49:43 ID:ZxnSY6ze
↑※注意/練習着はもちろんチーム指定品
     スパイクも    〃
     グローブは、投手のみ白・グレー・2色はダメですよ!
747名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 11:54:12 ID:2R8K2YlV
スパイクもチームでお揃いなんですね。知らなかったー!
やっぱり現場で聞かないと駄目ですね。

うちは投手なんか、とてもなれないと思うので、
野手なら2色でも大丈夫そうですね。
それにしても、投手はどうして白とグレーが駄目なんですか?
きっと何か理由があるんでしょうね。
例えば赤と黄色の2色グローブならOKなんでしょうかね?
ささやかな疑問ですが。
748名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 12:17:13 ID:ZxnSY6ze
↑色に関係なく2色はダメです。実は私も知らなくて、去年県大会に行った時、
1点リードして7回裏にうちの息子がセンターから投手交代をした時に
相手チームからクレームがついて別の子のグローブを借りて投げた事が
あります。(赤と白の2色グローブ※赤星モデル)

試合は勝ちましたが、何となく後味の悪い試合でした。知らなかった私達が
いけないのですが…。

白とグレーと2色については打者から見にくいから?だそうです。

ちなみに、うちの地区(県)はユニフォームの下は今プロの選手が着用している
パンタロンタイプは禁止です。それとソックスとストッキングが一体型になって
いるのもダメです。試合にすら出場できません。…意味がわかりませんが…?





749名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 12:19:49 ID:99tRVZpW
>>747
白はボールの白と紛らわしいからです。
投手用グローブはマーク、シーム、刻印等の小面積でも白等が入っていたらダメです。
750名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 12:30:42 ID:ty1Iyt5h
>>748
パンタロンタイプは禁止??
本当に意味が解らん!!そんな地区あるんかい!?
751名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 12:33:57 ID:UBrxyGxu
チームを辞めるパターンは
1・本人がイヤになった。
2・親の協力が無い。(弁当や朝御飯を用意してくれない。*日常生活でも当り前の事)
3・親が、指導者を批判。
4・親が亡くなられたり、病気入院の為の経済的困窮。
当、チームで経験したパターンです。
1〜3は、親の都合や、励ましがあれば続けれていた筈。
4は、誰が悪い訳でもないと、思います。
野球をしたくても、出来ない選手がいるんです・・・。
チームや指導者の批判は止めるべきです。
一般社会でも、上司や会社を批判すると、どうなるかは分かっている筈。
野球を通じて学ぶ事は多いと思います。
辞めるのは簡単です。
今一度、考え直して(子供と話をして)決められたら?

752名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 12:35:08 ID:2R8K2YlV
細かい規定があるんですね。
赤星モデルは白が使われてるから駄目なんじゃなくて、
とにかく2色が駄目なんですか?
ボールと紛らわしいからという理由なら、黒×紺の2色なら良さそうなものですが。

急遽お友達から借りて、普段とは違うグローブで闘うとは、
さぞやりにくかったでしょうね。
うちも知らないことだらけなので、これから色々ありそうです。。。
753名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 12:37:42 ID:UBrxyGxu
道具やユニフォーム等は所属している連盟によって
違うと思うので、連盟に確認されたらどうでしょうか?
754名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 12:42:23 ID:2R8K2YlV
パンタロン禁止については、さっき規則を検索していた時に目にしましたよ。
ベース上で滑り込んだランナーと守備がぶつかったりしたときに
すそが引っ掛かってケガにつながるから・・・だそうです。
755名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 12:52:44 ID:ZxnSY6ze
↑あるんですよ。それが…。うちは去年、創部40周年を迎えて試合着を新調
しました。その際、監督とコーチの分だけパンタロンタイプにしたら、それを
県軟少連盟から指摘され新たに作り直しました。監督・コーチですよ…

他にも私は保護者代表ですが、4月初旬の寒い日の試合の時、グランドコートを
仕事途中だったので違うのを着ていました。それもクレームがついてジャンパーを
脱いでベンチにいた事もありました。寒くて試合の場合じゃありませんでした。

強豪チームになればなるほどルールブックを熟読されている方がいるように
思えます。読んでいない私達の方がいけないのでしょうが…。

でも「これって何の関係が…」みたいな事あります。
756名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 13:00:36 ID:99tRVZpW
>>752
先にレスしたように、白が使われているからダメなんです。
マークでも縫い目のカバーでも少しでも白があればダメです。
2色かどうかは関係ありません。
ちなみにNIKEのマツザカモデルはマークの色やネットのMマークが
本体と違う色(濃くなっている)で厳密に言うと2色ですが
白は使っていないので投手用可です。
ルールブックにのっていますし、ネット検索してもわかります。
757名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 13:30:46 ID:gr6ZgLcg
白がダメでグローブは当然 指のテーピングもアウト です。
758756:2007/07/11(水) 13:43:04 ID:99tRVZpW
>>756の表現が正確さに欠けるので言いなおします。
投手用グローブは本体、縫い目、ウェブが白、灰色以外の一色でなければなりません。
また、メーカー等のマークの布片、刺繍も大きさ場所に規制があり白、灰色以外の色でなければなりません。
エナメルもダメだそうです。
また、マーク等の焼印も黒等や本体の自然な色でなければならないそうです。
759名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 13:53:27 ID:2R8K2YlV
テーピングも駄目なんですか?
グローブが黒なら、黒のテープでテーピング・・・
あるいは肌色のテープで・・・
それも駄目なんですかね?
760名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 14:50:49 ID:gr6ZgLcg
白がダメで指の場合は出していた際ですけど
761名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 15:28:02 ID:jNvysrik
>>712
>>714
>>737

亀レスですが、スミマセン。
レスありがとうございます。
気にしないようにします。
本当にありがとうございました。

762名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 16:02:42 ID:dyi8onN9
>>738
体験ができればその時にチームで揃える物は教えてくれると思います。

うちの子が体験した時に必要だったのはグローブと帽子(キャップ)
服装は体育着でOKでした。

練習着や靴下などは大型店で揃えましたがグローブだけは街の小さなスポーツ店で
相談しながら買いました。ヒモが切れたり、メンテナンスをしたい時に相談に
乗ってくれるためです。
2年の時に購入して現在5年生ですが、状態良く使えているので引退するまでは使えそうです。
(チームの中には後先考えずに大きめのグローブを買ってしまい手に合わずエラーばかりしている子もいました)
763名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 16:44:02 ID:ZxnSY6ze
うちも2年生から入りましたが、当時6年生の子が近所にいて大抵は
その子からのお下がりでした。

グローブは使い込んでありましたが、少し小さめで既に柔らかでしたので
助かりました。※手入れがよく型崩れはしていませんでした。

スパイクはちょっと大きめでしたが数回しか履いてないので、ほぼ新品同様
でしたし、練習着〜試合着(ベルト〜アンダーシャツ)もお下がりでしたから、
買ったのは、帽子とソックスと試合用ストッキングくらいでした。※総額5.000円弱

その子が当時、キャプテンだったので息子は逆にその子のお下がりを喜んで
いました。※その子の名前が刺繍してあったのですが、あえてそのままが
いいと言っていました。

私は現在、代表をしていますが卒団して行った子の保護者から「まだ使えると
思うから…」と、そういったお下がりがたくさんあります。※ダンボール3個

でも、入部届を持ってこられる時点で一式揃えてある方が多く、我が家の
倉庫に眠っています。もしかしたら、同じような事があるかもしれませんよ。

今の時代、お下がりは親も子供が嫌がりますかね?

764名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 16:44:25 ID:yXfWGMhN
>>738
私の子供が入団した時に購入したものはグローブ、スパイク、帽子くらいだったかなぁ。普段の練習はジャージだったしユニフォームは卒団生にもらったし、バットは団のを借りてました。徐々に揃えていったのでそれほどお金がかかった感じがしませんでした。
765mori :2007/07/11(水) 16:45:34 ID:YlO3uTY+
宝塚の方に硬式が打てる施設があると聞いたのですが誰か情報をおしえてくれませんか?
766名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 17:03:32 ID:yXfWGMhN
>>765
宝塚は知りませんが、尼崎には硬球が打てるバッセンあります。
767716:2007/07/11(水) 21:07:24 ID:n2Uddtia
いろいろなありがとうございました。
私の書き込みだけでは、情報が少ないでしょうから、
「チームの方針に親が口を出してはいけない」
「チームの方針を十分に了解して子どもを入れるべき」
と言う意見、もっともだと思います。

ただ、実情はもっと複雑なのですが、これ以上は、
本当に、個人的な単なる愚痴になりますので、やめときます。

あと、私も、私なりに勉強し上で、
低学年には、
・学業に差し支えない適度な練習量
・厳しくても辛くない練習内容
これが重要だと、今でも思います。
768名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 22:05:16 ID:puqMVKkX
あなたの あなたによる あなたのための球団を作ってください。
769名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 22:14:24 ID:MzW4UumB
>>767
だから、野球やるのはあなたじゃないでしょ?
親がチームつうのを分かってないんだから、あなたの子供は個人競技やらしたら?
770名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 00:00:28 ID:DjYCtsDk
↑ごもっとも!

やっぱ聞く耳持たないでしょ?
言っても無駄だから、外される。

趣味で草野球やらせなさい。
771名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 01:47:55 ID:sEh29gNi
いろんな考えの方がいらっしゃるので好きにされればいいと思いますよ

ただ低学年から学業云々を言われてるご家庭は野球以外でも回りから疎まれ
子供の人格形成にも悪影響を及ぼすパターンが多いので心配です

まあ細かい事情もありそうですし773さんがそうではないことを祈ります
772名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 04:03:19 ID:owbjh9sn
>>767

> 低学年には、
> ・学業に差し支えない適度な練習量
> ・厳しくても辛くない練習内容
> これが重要だと、今でも思います。

貴方の考え方が今ではスタンダードになりつつあると思います。
大体野球と言う競技は身体的には偏った部分を酷使するので
低学年で野球ばかり行うと、一時的には上手くなっても
将来伸びる可能性が低くなりますし、
慢性的なスポーツ障害にかかる可能性も高くなります。
また、一日中練習していては、集中力も持たず、
怪我をする可能性も高いですし、
野球そのものが嫌いになる可能性もあります。

低学年のうちから土日2日とも野球と言う生活は
学業云々は抜きにしても、
精神面や社会性の成長にも余り好ましくありません。

それと。。。。一部の人は
チームの存在意義がわかっていませんね。
少なくとも少年スポーツにおいては
あくまでも選手の為にチームがあるのであって
チームの為に選手がいるわけではありません。

773名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 04:22:03 ID:i3/z+aCO
>>778

何を根拠に言われてるのか
わかりませんな

すべてにおいて外から見た
浅い知識と経験からの発言
としか思えないのだが

おそらく疎まれる側の人間だろ?
774772:2007/07/12(木) 05:33:33 ID:owbjh9sn
>>773
私に対するレスですか?
私自身は単なる一保護者ですが、
義父は少年野球にズッポリハマっていますし
(今は指導者に対する指導ですね)
実父は某マイナースポーツで長年大学の監督をしていたので
(全日本の監督もしました。)
それなりに指導者の内情を知っておりますが。。。。
775名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 06:24:51 ID:GHTAyJeE
>>774
じゃあマイナースポーツやりな!って突っ込みがくると思うよ(^.^)
776772:2007/07/12(木) 07:03:59 ID:owbjh9sn
>>775
義父は普通に少年野球に関っていますが??
その義父がいつもいつも嘆いています。
色々な少年野球の大会に来賓として招かれていますが
あるチームで大活躍していた投手が次の大会では出場していない。
監督に理由を聞くと「あー肩壊しまして使い物にならないです」とそっけなく答が返ってくることも少なからず。。。
小年野球の一部の指導者は有望な選手を潰していると嘆いています。

ですから指導者を集めてプロ野球選手を多く診断されているスポーツ医学の権威に
スポーツ障害を予防する為の練習方法や練習日程などの講習会を開いて啓蒙活動を行っています。
777772:2007/07/12(木) 07:11:28 ID:owbjh9sn
>>775
ついでにマイナースポーツでも大学レベルで大学日本一を目指したり
全日本一を目指すのはかなりシビアですよ。

直接少年チームを率いた事はないのですが
アジア大会や、海外遠征も何度か経験していて
現地の少年チームとの交流などもするので
国によって色々育成方法があるのでなかなか勉強になる事は多いようです。
778名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 07:57:30 ID:AH9Tvg66
>>772
>少なくとも少年スポーツにおいては
>あくまでも選手の為にチームがあるのであって
>チームの為に選手がいるわけではありません。

おっしゃる通りだと思います。
現監督、育成会役員に聞いてほしい。
779名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 10:01:19 ID:8mnXeB8v
一日いっぱい野球をやるって実際に
何時から何時までなのよ
休憩、食事はその間にどれくらい
入っているんだよ
練習内容はどんなものなの?
解りもしないで低学年にはキツイだの
どうのこうの言うなや
松井、イチローなんかは低学年から野球してたし
野球好きな奴って親に怒られてる時も
常にキャッチボールの真似してて
やりたくて仕方がないって感じだよ

親がごちゃごちゃ言わんと
子供の顔よく見ろ!
辛そうな顔をしてるのか、生き生きしてるのか。
親の主観で物を語るな!

話はそれからだ
780迷監督:2007/07/12(木) 11:09:37 ID:kKQ6Ltf6
学童野球は楽しいですね
781名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 11:16:13 ID:i3/z+aCO
親の自慢はいらんがな
782名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 11:58:07 ID:8mnXeB8v
勉強もスポーツも親がごちゃごちゃ口出すと楽しくなくなる
その親がプラス思考ならまだしも常にネガティブでマイナス思考なら
お先真っ暗で何やってもつまらなくなるだろう。
親を肯定しないと赤ん坊は生きられないから本能的に親を肯定するんだ
親の言う意見を聞いていないようで受け入れるんだ
素直な子供こそバカ親の意見を間に受けて、ひどくなると
自分が悪いと心を病んでいくんだよ!

子供の人生は子供のもので、親の人生とは別の次元で動いていくんだ
野球が下手だって、勉強が出来なくったって子供は子供なりに
頑張っているかもしれないそこからもっと大切な何かを探し当てるかもしれない。
神様じゃないんだから未来なんて誰にもわからない。ましてバカ親にはわかるまい。

バカ親に言いたい「子供に期待する前にお前はそれをできるのかい?」
例えば出来たとして「お前が出来た事が子供に出来ないと思う
根拠はどこにあるんだい?」早いうちに苦労はした方がいい
沢山怒られたほうがいい。失敗も大いに結構、人間は使ったところが
強くなるもんだ!今のうちにどんどん鍛えておけ!
親が出来るのは失敗して泣いて帰って来た子を黙って見守るだけ
どんなに愛する我が子でも、人生までは変わってやれない。
今現在の幸せに感謝できない親が子供をだめにする。
アフリカの難民と比べてみろ!野球ができるだけで人生丸もうけだ!  
大袈裟だが、それくらいの心の広さを持って親は接して欲しい        

                   以上(笑)
783名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 12:15:41 ID:HYIbXWvv
昼間からココにいる人も同じくらいだめ人間のような気もしますが
      
          以上(笑)
784716:2007/07/12(木) 12:18:03 ID:LIyPtBKe
もう一言・・・

私なりに勉強した上での結論が、
>>772さんのおっしゃる通り
の結論です。

「低学年(小学生)には、長時間の練習をさせない」
これは、一部の人にはスタンダードになっているようですが、
このスレの大半の人達には、スタンダードじゃないんですね。
ということは、
世間一般にも、まだまだスタンダードになっていないんですね。
(将来も、スタンダードにならないかもしれないけど)

そのことが、よく分かりました。
785名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 12:30:40 ID:+O/qY+Mp
しつこい
786名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 12:35:33 ID:i3/z+aCO
>>790
わかったというなら
勉強したということ
787迷監督:2007/07/12(木) 13:37:52 ID:kKQ6Ltf6
子供の野球を通して 子供も大人も成長する 良いことばかりじゃありません。いろんな学びがあります 子供から教えられる事も多いです。笑顔と涙は 同じだけ尊いものです。私はそう想います。
788名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 13:46:41 ID:ljLBa1bZ
近所の公園で野球やってる子どもがいて困ってます。
あぶなくて近寄れません…どうすればいいでしょうか?
789名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 13:57:32 ID:i3/z+aCO
板ちがいぢゃね?
町内会かNHKに相談してみ
790迷監督:2007/07/12(木) 14:00:12 ID:kKQ6Ltf6
キャッチボールだけなら あたたかく見守ってあげましょう。バット振ってたら危険だから広いところでやるように優しく伝えましょう
791名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 16:33:58 ID:yodBBtkP
>>782氏に同感
馬鹿な親が多すぎる。
>>716氏はお父さん?お母さん?
お父さんであるならば、男親として甘いんじゃ?お母さんならばでしゃばり
すぎでは?
1日中の練習はどこでもあるでしょ。それに練習試合とかもあるんでしょ?
どうも、聞いていて716氏の話は、1日中練習どうのこうのより、それを意見
したことによって、我が子が出れなかったことに関して愚痴っているように
しかとれない。
あなたのお子さんが「土日も練習が多い」と言っているのですか?
それとも、チーム内で故障者が続出して問題にでもなっているのですか?
716氏だけがチーム内で練習量が多いと思っているだけで、他の父兄や子供は
そう思っていないのではないですか?
そういったチームや指導者の方針についていけないのであるならば、チームを
移るしかないですな。
でも、716氏の考えに沿うチームはそう多いとは思われないので、ご自分が指
導者若しくはチーム代表になってはいかがですか?
792名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 16:44:03 ID:HYIbXWvv
ちがうんですよ みんな最初はそう思い考えテ入るのが当たり前なんです。少年野球有名ブログで
も最初の書き込みはそんな感じが多いです。何度か出て行くうちに慣れてきて 試合経験も増えれば
あれもしなきゃこれもしなきゃと一日が瞬く間に過ぎていってしまう感じです。はたで見ている頃は
朝出かけるときに野球初めて 夜帰ってくる頃にまだやってるよ いいのかなーなんて思っていた頃も有りましたけど
793名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 18:01:42 ID:yWjoPGHE
>>782
野球できなくても困らないけど勉強はできないと将来困るでしょう
実際就学中の子供を持つと分かるよ
言うところは言わないと困るのは子供自身だからね
グランドでユニフォーム着て練習後ジャージに着替えて友達と練習、夕方は
ご近所の低学年の子とおもちゃのバットと軟式テニスボールで野球ごっこ
勉強しろと怒って部屋が静かになったんでやってんのかなと思ったら窓から
抜け出してガレージで素振りしてた…
気分転換……らしい
とある休日の我が子のスケジュールがこれ
低学年から野球が大好きだけど勉強は大嫌い
テストは無茶苦茶、授業はワケワカンネ、宿題はシカト、通信簿は体育以外ボロボロ
子供は毎日楽しそう、野球に出会えてよかったとは思う
チームメイトには見事に勉強と両立させてる子もいるし
しかしそれができない子の親にとっては罪づくりなモノでもある(笑)
以上愚痴ですた
794名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 18:07:59 ID:V6BUURfo
野球が好きなのは分かった。勉強が嫌いなのも分かった。
でも野球が好きだから勉強をしないわけではあるまい。
795772:2007/07/12(木) 18:13:12 ID:fBcJcj9m
>>782
親を大人に書き換えれば成り立ちますね。
親にしても指導者にしても大人が
子供のスポーツに口を出しすぎです。
バカ親も多いけどバカ指導者も同じくらいいますから。。。

まともな親はバカ指導者に子供の将来を潰させないように上手く導かなければならないし
まともな指導者はバカ親に子供の将来を潰させないように上手く導かなければならない。

ってことですね。

796名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 19:42:10 ID:LWKo4+aQ
>795
まともな親は子どもを潰すような指導者とは関わらない方法を選択するし
まともな指導者は、我が子を潰すような親の子でも他の子と平等に扱う程度しかしない。
797名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 20:44:05 ID:yodBBtkP
うちのチームは、土日は野球漬けですが、かといって勉強できない子ばかりじ
ゃないですよ。
学年トップクラスもいますし、宿題すらしていかない子もいます。
でもそれって、親の躾じゃないですかね?
勉強が出来る出来ないは、野球に関係ないんじゃないんですか?
中には野球馬鹿を育てるチームもありますが、それは親が考えてやればいい訳
で、親の躾の悪さを棚に上げて、また、我が子可愛さに、指導者が悪いとか、
チームが悪いとか多すぎじゃないですかね。
798名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 21:16:51 ID:yl7+GJj7
同感です。何処の世界にも存在してるんやね、モンスターペアレントてのが…
799名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:59:42 ID:8Ee+tX9V
チームの方針と親の考えにズレがある場合、
1.不満は感じるが、任せておく
2.不満があるので、意見を言って変えさせる
3.不満があるので辞めて、親の方針に合ったチームを探す
4.不満があるので辞めて、個人競技に転向する
5.不満があるので辞めて、勉強に専念させる

あなたの選択肢はこんなところじゃないでしょうか。
賢い人には、もっと他の選択肢があるはずですが。

それはさておき、お子さん自身の気持ちは何処へ追いやられてるんでしょうね?
800名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 00:52:10 ID:9VQ/4+Zv
軟式野球は楽しくせな、意味ないのとちゃう?
なんでも有りの、言うたもん勝ち。
すったもんだ言うのなら、リトルかボーイズに行って本格的にしたら?
801名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 02:36:50 ID:qz9nJW7R
>>784
ていうか、いい加減あんたがみんなの反感買ってるのは練習時間が多いとかいう議論じゃないことに気付け。
ほんとに空気読めん人だ。
>>772
子供の自慢ならともかく親や義理の親を自慢するやつまで出てくるとは。
せめて自分の思うこととか、体験とか書けよ。
親にこう聞きましたとか2chに書く奴なんて普通いないぞ。
802772:2007/07/13(金) 05:05:01 ID:ORQQeohh
>>801
あの。。。712さんも
>>767
でそのあたりについては、わかったと言っているようですよ。

問題はこのスレに来ているほとんどの人たちが
小学生低学年が、土日二日とも一日練習することが
子供達にとってマイナス面ばかりで、ほとんどプラス面が無いという
現在のスポーツ医学の常識を知らないことだと思います。

親自慢についてはその部分は無視してください。
私自身の体験談は所詮一保護者なので実例としては特殊になるので特に書きませんでした。
単に机上の理論だと思われない為に、少なくとも本だけの知識ではない実例を紹介しただけです。
ちなみに私の意見も述べておりますが。。。。。

803名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 07:27:46 ID:bE2rVbgz
色々な考え方はあると思いますが、やりたくもない事もやらなければならない
事は社会にでればたくさんありますよね。自分のやりたい事だけやっていける
なんてまずありえないでしょう。だけど「生きがい」は必要ですよね。
何かに燃えるような情熱を持って打ち込む事も必要ですよね?
「野球が大好き」→「野球がしたい」→「嫌だけど勉強もしなきゃ野球ができない」
じゃいけないんですかね?「練習時間が長いから勉強できない」は、ちょっと
違うと思うんですが…?ただ「大変だよなぁ」とは思いますけど…。
804名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 07:32:31 ID:Zyik59Tu
>>802
多分わかってないと思う。
>>801がどこが気に入らんかは知らんが俺は少なくとも
>>767では全然わかってないんじゃないかと思うけど。
ついでにほんとに低学年だったら(1年とか2年)1日練習とか言っても実際に
野球やってるのは半分もあるかないかですから。よっぽどのチーム以外は。
805名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 08:10:44 ID:a5Jes6iz
> 現在のスポーツ医学の常識を知らないことだと思います。

サッカーと野球のスポーツトレーナーです。野球教室なども
806名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 08:21:10 ID:a5Jes6iz
> 現在のスポーツ医学の常識を知らないことだと思います。

おもにサッカーとか野球のスポーツトレーナーをしています。
野球教室などのプログラムも担当しています。
プロがついて行う子供野球教室のプログラムでも、一日ってありますよ。
スポーツ医学も勉強していますが、
あなたが言う常識は何処で調べました?
807793:2007/07/13(金) 08:23:08 ID:MX9p5QYk
>>797
おっしゃる通りです、躾によるところが大きい
指導者さんが悪いとは思いません
指導者さんらも子供の学力の事は気にかけてくれますしね

>>803
まあ違うよね…
実際はなかなかうまく行かないんですよ、時間も限られるし

>>799
子供の気持ちはいつも最優先ですよ
特に我が子から野球取り上げたら他にすることないし(笑)

>言うところは言わないと困るは子供に対してってこと、そこが誤解を招いたのか?
どちらにしてもココきついね(笑)
中には全く知識のない人もいますよ、だから質問するんですよ
見当違いな意見も出てくるでしょう
お門違いな意見にちょっとムッとすることもあるでしょうが私に限らず許してください
相談に来て排他的にかえされるときついですよ
808名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 08:24:33 ID:b0GJdEy+
自分の子供には一日練習が負担だと感じているなら、
「うちは午前中だけにします」と宣言して、
お昼になったら子供を連れて帰れば?
それでレギュラーになれないのは仕方ないよ。
何を諦めて、何は譲れないのか、ハッキリ区別しないと。
何から何まで全部自分の思い通りにはならないよ。

一日練習は長すぎるから減らせ!
親が意見して煙たいからと言って、子供をレギュラーから外すな!
って勝手すぎるよ。
私がルールブックだから全部従ってくれって言ってるようなもん。
809名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 09:22:16 ID:bE2rVbgz
↑うちにも今いますよ。練習の休養日が月・木ですが、最近、保護者の判断で
肘・肩を休ませるという意味で水はボールを投げない日と決められている子が
います。※ポジション=サード

今回、しっかりレギュラーから外れているみたいですが…。

以前、スタメンから外れているだけでクレームを付けた保護者ですから
今度の大会以降、必ず何かあると思います。

810名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 09:53:02 ID:b0GJdEy+
まだ肘や肩ができてないから、投げすぎは良くないし、
投球数がチーム側で管理できてないなら、自衛も止むを得ないのでは?
少年チームでレギュラーになれないことor肘や肩を壊して野球ができなくなること
秤にかけて決めたなら、采配に文句は言わないことが必須だけど。
811名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 11:20:37 ID:bE2rVbgz
↑そのとおりです!選手起用や打順、試合の采配までも口だしするから
質が悪いですよね。

その子は幼少の頃からパパコーチから野球を教え込まれ入部した2年生の頃には
当時の監督やコーチや上級生が感心させられるグラブさばきでした。

しかし、足がメチャクチャ遅いんです。※ライトゴロは見た事があると
思いますが、レフト・センターゴロで余裕のアウトって見た事あります?
当然、守備範囲が非常に狭くて「オイオイ!」って事が何度もありました。

現在6年生の子(その子を含めて16人)が、その子を除いて足が速く、足を
使った攻撃がチームの特徴となっています。

塁に出ても「○○○かぁ!サインが出せないなぁ…」と監督の一言…。

普段はおとなしいパパなのですが、一滴でもお酒が入ったら電話で
場所や時間に関係なく監督や代表に電話されます。困った方です。
※監督や保護者代表の方と同級生らしいです。
812名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 12:22:46 ID:NHO8l0pv
うちのチームには2年が4人いますが1日練習の場合は親の判断で帰りますよ!
体力的、無理なのかは?ですが……

でも3年生6人は1日練習は気持ちが持ちませんね。
すぐ腰を降ろして砂遊びが始まります。飽きさせない練習って言っても無理があります。
813名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 12:30:23 ID:0D4fND1n
もうええがな
自分自身がスポーツにうち込んだ経験ないやつが
聞いた話だけでスポーツ医学の常識だなんだって言ったって説得力ねえし

そいつらはそいつらの常識の中で生きていけばいいだろ 
814名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 12:44:03 ID:JZhN3574
少年野球は人として生きていく上で大切なものを
たくさん覚えることができると信じ子供達に情熱を
注いできました

親も賛同してくれ一生懸命サポートしてくれます

そうじゃないチームもたくさんあるんですね
815名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 13:00:33 ID:MX9p5QYk
そんななにもかも理想のチームはないでしょう
試合に出れるようになった子が一人いれば誰か別の一人は外されたってことになる
ちょっとした不協和音からチーム全体が微妙な空気になることもあるし
でも妥協したりお互い譲歩しあったり、むしろそういうところから何かを学んで一つ大人になれるって事もあるかも
他人の気持ちを分かったり労わりあったりね
中には大きく常識から外れてる人もいるだろうがそんな人は自然とチームでも浮いてくるでしょうし
少なくともここに来てる人は自分も含めて多少のわがままと取られても仕方ない主張もあるけどそこまで
ではないんでは…
チーム関係者たちに言えないから意味ないと分かっていてもここで吐き出してるだけかもだし
816名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 13:19:42 ID:10VOdvTX
>チーム関係者たちに言えないから
>意味ないと分かっていてもここで吐き出してるだけかもだし

実際には言えなくても、不満オーラがビンビンの人は見ててわかるよ。
察してクレクレさんも分かる。
817名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 15:06:12 ID:7br8OpE7
>>812
> うちのチームには2年が4人いますが1日練習の場合は親の判断で帰りますよ!
うちも同じです。ただ子供の判断もあります(友達と遊ぶとか)
> 体力的、無理なのかは?ですが…ひたすら野球!は大人でも無理でしょう。
> でも3年生6人は1日練習は気持ちが持ちませんね。 すぐ腰を降ろして砂遊びが始まります。
確かに砂が大好きです…何度か全員で日陰の砂場で存分に遊ばせました。
去年は練習時間は9〜17でしたが、2年生の子供はグラウンド(校庭)で好きにさせて、気が向いたら練習に参加という形態でした。
グラウンドに来て道具をバッグから出さずにまる1日遊んでた子もよくいました。
とりあえず一日野外にいる体力をはかる&つける、からはじめました。
今では休み時間でも言って休ませないと勝手に練習してしまいます。
次は練習時間でのメリハリを覚えさせないと…
818772:2007/07/13(金) 15:17:36 ID:lH1x5zaT
>>806
いくらでもコーチングの本出ていますが。。。。

プロが行う野球教室で一日プログラムは別に問題ないでしょう。
多くの子供達を集めれば個々に教えるのになかなか時間がとれないし、
しっかりとしたトレーナーがメニューを組めば
丸一日低学年の子供達を飽きさせないで、尚且つ負担の無いバランスの良いメニューを組めるでしょう。

貴方がトレーナーをしていれば
小学校低学年が毎週土日2日間共に一日練習をする事がスポーツ医学的に理に適っているかどうか
わかるのではないですか??
819名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 15:24:36 ID:bE2rVbgz
私もずっーと野球(小3〜大学〜社会人)をして来ましたが、今の子たちは
私達の時代と比べて、相当高いレベルの野球を要求され、又、行っていると
思います。

技術面に関しても、精神面にしても私の小6の時を遥かに越えていると
思います。多分、現在の指導者や野球経験のある保護者なら理解して頂ける
と思いますが…

サインプレーはありましたが、口で「送れ!」とか「走れ!」と言いながら
サインが出ていました。それも基本が、グー・チョキ・パーでした。
今の子達は複雑で長いサインをよくわかるな?と思います。先月の学童県
予選から守備時にベンチからサインがでて、それを捕手がサインで色んな
守備シフトをとっていました。※私の場合、大学の時からだったが、
あんなにシフトパターンはなかった。

うちの子が捕手なので試合後に聞いてみたら「いくらお父さんでも教える事は
できないし、もう二度と聞かないで!」と言われました。

現在のチームは本当に強いチームだと思いますが、時々「楽しい?」って
聞きたくなる時すらあります。喜怒哀楽がないと言うか妙に冷静というか…。

監督・コーチには何ら不満等もありません。むしろ感謝しているほうです。

ただ、「コミック野球も楽しいのに…」と密かに思っています。

820名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 17:42:42 ID:FJ7N1B/h
うちのチームは自分のノーコン&性格悪い息子を先発ピッチャーにしないと、監督の悪口を言いふらす年配の母親がいて、和を乱します。野球の事は何も知らないし、手伝いもしない。こんな母親はどうしたらいいですか?
821名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 17:53:42 ID:Dm9KhO9p
小学生は野球を楽しむが一番やと思います。どんな環境であっても
822名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 18:21:12 ID:NsUK6bZ+
自分がスポ少で野球やってた時(30年前)とは大きく変わってた。

●母親らによるお茶当番
(子供が野球やりたくても親がこれを拒否して入団させない人多いよね)

●大げさな卒団式
(記念品まであったりしてビックリ)

●有料参加の大会
(営利目的のチーム主催大会まであるし)

●高額なバットやグローブ
(兄ちゃんのお古って子は見かけない)

そこまでせんでも野球はできるやろ!
と最初は不満タラタラだったが、今ではその型にどっぷりハマってます。

823716:2007/07/13(金) 22:25:58 ID:AEUiztxf
>>818
もうやめましょう
小学生の練習量
ここでは私達の思いは少数派みたいですから

水を飲むな!うさぎ跳びでグランド1周!
の時代に、
水は飲ませるべき!うさぎ跳びはやらせるな!
と言ってるようなもんですから

短時間の練習で、濃い練習内容
いつか、これがスタンダードになる時代が来ることを祈りましょう
824名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 22:55:08 ID:MX9p5QYk
またまたーそんなこと言うとまた喰いつかれるぞ(笑)
まあどっちが正しいとは一概に言い切れないけどね
子供さんだってそのうち「もっと練習したい」て言うようになるかもしれんし
たかが練習量について話そうとしただけでオーダー決められたんならそれは監督がおかしいと言うことで
だけどそれだけの理由でないなら保護者側のわがままととられることもある
そんな気構えないでさ(笑)
またすぐに状況も変わるでしょう
825名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 23:16:06 ID:0D4fND1n
いじってほしいんだろ
826名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 23:21:18 ID:yh2kCXvs
はずされて良かったんじゃない?親としては。
練習量の多さに反対なら、早いとこやめさせた方がいいと思うし、
辞めるきっかけになるじゃん。
子どもは本意ではないだろうし、かわいそうだけど、
子どもは親かチームかなんて選べないしね。
今時は内容の薄い練習量の少ないチームの方が主流だし、
親がチーム方針に納得いかないなら、子どもが混乱するだけなので
納得いくチームに移った方がいいよ。

しかし、内容の濃い練習量少ないチームを探すのは
非常に困難だろう。
それこそプロレベルの監督や選手揃いじゃないと無理だから。
827名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 23:33:50 ID:fFKKG+Am
>>823 短時間で、濃い練習内容って
いったいコーチが 何人要るやら。。。
   
   そんな事言ってる人は 当然お手伝いを かって出るのでしょうね!! 
828名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 23:39:51 ID:BenRgQsV
お茶当番なんて野球以外でも普通だぞ?
829名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 23:46:56 ID:7br8OpE7
>>827
>守備練習ならノッカーのコーチと子供の横で教えるコーチ…短時間練習なら何組か同時にだから…恵まれてない環境のチームのコーチは分身の術をまず会得しないと…
830名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 00:12:16 ID:XKgccAY0
>>819
誰も反応しないからお相手をしますが、ご隠居世代ですか?

あなたが高いレベルまでお続けになったことには敬意を表しますが、今の少年野球がハイレベルとは全く思いませんよ。

むしろ甘やかす親が増えて、スタンダードが下がっていると思うくらいです。

エラーしても三振しても四球を出しても何でもドンマイ。相手がもっと弱いから勝ってしまう。

地域によって違いはあるだろうから同一視はしないが、「私達の時代」と一括りにしないで。
831名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 00:27:19 ID:ocs7xMXq
楽しい野球ってなんだろう?
ボロ負けばかりで楽しいんだろうか?
チームメイトと共に目標をもって、辛い思いをして、
頑張って、最後に共に涙して、喜んでが子供達の記憶
に刻まれるんじゃないだろうか?

ただの楽しい野球は、わざわざユニホーム等揃えなく
も公園で好きな時、好きな人とやれば、いいんじゃ?
どこのチームも、それぞれ目標を持って活動している
と思います。
そのチーム目標に反論があるのならば、チームを去ら
なければならないと私は思います。
でも、子供の本意に反したら、親の罪ですよ。
832名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 00:33:58 ID:XKgccAY0
>>831
同感です。
努力のあとの喜び、上達する楽しさを味わってほしいです。
833名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 00:56:43 ID:7W/ZcVEV
具体的に、何れ位の練習量なのでしょう?
私もプロの端くれですが、コーチングについて、語られるとは。^_^;
医学的見地から、練習量を語ると、その子の身体能力や練習内容により違います。またスポーツによっても変わります。
メンタルトレーニングなどもやっておりますが、最近は親にも指導の時間を作る所があります!まさに、コーチングです。^_^;
子供がついて行けないのではなく、親ごさんがついて行けないのでは?余りにも気になったり不安定になったりするなら、おやごさんも離れた方がいいな。



834772:2007/07/14(土) 01:20:43 ID:csIXlnv+
>>823
なかなか止まないみたいですね(笑)。。。

皆さん一度立花龍司氏の著作でも読まれたらいいのにと思います。
練習方法云々よりも少年スポーツの根本的なあり方が書いてあります。

楽しい野球を本当に知れば
辛い思いの練習なんて無いですから。。。。
835名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 02:00:33 ID:ocs7xMXq
ですから、野球は団体競技でチーム目標をもってやっ
てる訳ですよね?

土日の1日中練習もチームの方針な訳でしょ?
それに賛成できないのなら、チームを去らなければダ
メでしょ?

第1にお子さんは、野球が楽しく思ってないのですか?

どうも、貴方のカキコはご自分の息子さんとご自信の
ことしか考えていないように感じます。

いっそのこと、ご自分でチームを作るか、中学まで本
を片手にコーチングしては?w
836名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 02:10:14 ID:nrsaX5Q4
>>716
>短時間の練習で、濃い練習内容
>いつか、これがスタンダードになる時代が来ることを祈りましょう
あなたはグランドに入って複数の低学年児童に教えたことありますか?
3〜4年生の初心者でもいいです
実際に教えたことありますか?

おそらくここにいるのコーチ陣は、時間は別として誰もが濃い練習内容を目指していると思います
でも現実はなかなかそうはいきません

それに、一日練習をして子供たちが参ってしまうほど、子供たちは熱心にはしませんよ
6割がた疲れたら、何の罪悪感もなく勝手に手を抜いてますよ
だから、大人と違って、いつまででも元気でいられるんですよ
それでいいんですけどね

短時間で濃い練習内容なんて口で言うほど簡単なもんじゃありませんよ
837名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 05:46:29 ID:yxxjkosY
自分の子がスタメンから外されてくやしくて頭がおかしくなっていた
何でも自分の思い通りにならないと精神的に不安定になる
人の意見は一切受け入れられない
とにかくしつこい

って事でもう終わりにしよう。
838名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 06:01:57 ID:EotywLK+
短時間で内容の濃い練習をやるのに一番良い方法は子供を選別することです。
センスがあると思われる子だけを少数選びチームを結成すれば、2〜3時間で
素晴らしい練習ができるでしょう。ただ私が見てきた小学生野球チームのなかで
このように少数精鋭主義でやっているチームは見たことがありません。どんなに
強いチームであっても入団を希望する地域の子は誰でも受け入れてくれます。

そして強いチームであってもそれほど効率的な練習はしていません。どういうこと
かと言うと「上手ではない子」にも全て指導を行っていれば必然的に時間はかかり
ます。しかしそれこそが本当のチームではないでしょうか。守備やバッティング練習
は上手い子が先に行うケースが多いですが、この子達が「俺の練習はもう終ったから
先帰るよ」は効率は良いかもしれませんが大事な何かが抜けていますよね。

どうしても「効率良く」しかも「体の発育にとって最高」の運動を求めるなら
スイミングスクールのみに通うことをお勧めします。一時間程度で体にとって
は最高にバランスの良い運動効果がありますよ。しかも怪我の心配もあまりない。

ただチームスポーツをやるならチーム事情を優先すべきだと思います。
どなたかが「チームのために選手があるのではなく、選手のためにチームがある」
というような主旨のことを書いていた方がいました。正しいとは思いますが、誤解
してはならないのは「選手1人」のためにチームがあるのではなく「選手全員」の
ためにチームはあるということです。自分自身の都合だけを最優先するものにチーム
スポーツをやる資格はありません。
839名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 07:15:42 ID:8oVRaYg6
短時間の練習で、濃い練習内容
いつか、これがスタンダードになる時代が来ることを祈りましょう

すべて人任せですね!子供たちの事を最優先に考えて、本当に問題点と感じる
部分があれば具体的な解決策を提案するのが「意見」というものです。
但し、自分自身がグランドに立つ覚悟でなければ説得力はないですよ。
それ以外の事は、世間一般は「イチャモン」と言っていますよ!一番質が悪い
のが問題定義だけして自分の思い通りにならないと逆ギレする人です。
例えばあなたが一生懸命に困っている人の為にと思いボランティア活動をして
いて、「イチャモン」的に否定されたり非難を受けたとします。それでも
あなたは変わる事なくできますか?気持ちはよくないでしょう?
極端な話、自分ができない事は普通、口にするべきではないんですよ。



840名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 07:17:36 ID:KbH/wGlO
両者自分の意見が正しいと認めさせないと満足できないんだw
ここ数日水かけ論のイタチごっこだしどちらの言うことにも一理あると思うけどな
何人かいた保護者さんも自分本位なのではなくうちの監督はこういうとこおかしいと
言いたかっただけでそ
ホントに自分自身が最優先なんて考えてるやつは相談に来る以前にやめてると思う
841名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 07:58:08 ID:ocs7xMXq
学童野球は、部活じゃなく、任意の団体でしょ?

ここで指導者批判している方は、中学、高校へ行って
も同じこと繰り返すんだろな(笑)
842名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 08:04:30 ID:BAXUiHN0
どれだけのチームが勝利至上主義なんだ?
少年野球の目的は勝つことじゃない。
特定の子供だけ集めようとすれば周りから冷めた目でみられ子供もこない。
大抵の子供は親の意見に左右されるからな。
843名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 09:04:46 ID:EotywLK+
台風の影響でせっかくの三連休が暇になりました。
私も自分自身が野球未経験者のクセに子供の野球応援に熱中しているバ○親の1人
です。久しぶりに技術的な事を話題にしたいと思っています。
今日は(おそらく明日、明後日も)練習が休みなので息子をバッティングセンター
に連れて行こうと思っています。

実はウチの近くにあるバッセンは子供を顧客対象としては考えていないようで
最低速がなぜか120KMです。さすがにこの球速は子供には厳しいと思い、最低速
が70KMの隣町のバッセンまでわざわざ連れて行き最近は100KMのゲージを使用して
いました。ただここは車で一時間以上かかるしおまけに高い!!

試しに近くのバッセンに行ってみるかと思い、先日小6の息子が120KMに挑みました
が予想通りバッティングフォームは大崩れで、しかも当てるのが精一杯。まあ言う
なれば惨敗でした。ただ息子の挑戦心が刺激されたようで、次に行くときはまた
120KMのところに連れて行けと言います。近いし安いから私の財布的には大喜びな
のですが、フォームを崩しながらも挑んでいると逆に下手になるのではと心配して
います。120KMでもフォームを崩さないようにするにはどういうことを意識すれば
よいでしょうか?どなたか参考になるご意見をお願いします。
844名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 09:07:29 ID:ocs7xMXq
勝利はチームの目標、野球がうまくなるのは個人の目
標であって、それで互いに頑張って、みんなで泣き笑
いが団体競技のいい所だと思います。

弱いチームで練習試合をやって20対0で負けて、泣
いて帰る子供を見て、とても野球を楽しんでいるとは
思えないのですが…

楽しくやっていても、弱いチームでは子供は来ないっ
てケースもありますよ。

楽しくやって強ければ、誰も愚痴りませんよ。
845名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 09:29:03 ID:BAXUiHN0
>>843
一番いいのは見ることでしょうね。
子供が速い球を打てない理由として、
@速球を見慣れてない
Aスイングスピードが追いついていない
飛ばす事も考えれば力負けしているというのもありますが。
@については「見る」を続ければ目は慣れます。
Aについてはすぐに合わせれるものではありません。
速い球は見せるだけにして、
実際に打つのは、スイングスピードに合った速度の球がいいと思いますよ。

>>844
たしかに勝つことは大切です。
うまくなることも大切です。
でも、勝つことがすべてでもなければうまくなる事がすべてではありませんよね。
負ければ泣きますし、ミスをすれば落ち込みます。
それは小学生も高校生も関係ありません。
でもそれが精一杯の結果であれば、終わったときいい思い出として残りますよ。
適当な練習、適当な試合では悔しくもなければ楽しくもないですし。
846名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 12:52:16 ID:gb5W1U2a
バッセン行かす時は、100km以下がオススメ。
それも60-70と80は交互でやる。
バッセンで速い球ばかり練習しすぎて、
低速球が打てなくなる子は結構多いです。
小学生ピッチャーの球は60-80kmが多いので、
どうせバッセン癖がつくならこの速度を得意にしておいた方が有利。
847名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 13:04:35 ID:csZafJAB
ピッチングマシンを買おうとしたバカ母です。
うちの息子のチームは、スタメン入り出来ない子も
一緒に練習しています。
後から入って来た子にも子供同士でフォローし合いながら
楽しそうにやっています。時間は土日祝の朝〜夕方です。
一度、時間が長くて疲れないのか?と聞いた事がありますが、
『全然!!楽しいから疲れない』と言っていました。
だいたいの子が、土日は野球漬けになるから宿題は学校で終わらせて来ています。
多分、息子のチームに子は練習時間に不満を持ってる子はいないと思います。(予想ですが…)
スタメンだけ集めて短時間で効率良い練習をする方がいい
との意見もありましたが、
仲間を思いやる気持ちやチームワークの大切さなども学んで欲しいので
やはりみんな一緒に練習して欲しいなと思います。
(決してスタメンだけの練習は思いやる気持ちが育たないと思っている訳ではありません)
ただ、体力的に辛い事もあるかもしれないけど、
子供達がみんな一緒に楽しく練習出来るのであればいいんじゃないかなと思うんです。
私は野球の事は素人ですし、口を出せる立場ではありません。
子供がいいならいい…と短絡的に考えているのかもしれませんが。
練習時間が長すぎるんじゃないかって…。
子供も大変かもしれませんが、監督・コーチも同じかそれ以上に大変なんじゃないかなと思います。
監督・コーチが必死になって教えてくれているのに応えたいと言うのが子供の気持ちじゃないでしょうか。
本気で教えてくれる、叱ってくれる人がいるのはありがたい事です。
訳がわからなくなってしまいましたが、
練習時間が長くても辛くても、子供が頑張っているなら私は出来る限りの応援をしたいと思っています。
848名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 13:19:39 ID:KbH/wGlO
ホントに訳が分からないww。
でも戦場のようだったここ数日の中でなんか和んだなw。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 13:36:42 ID:/HpvqKCx
雨だと暇ですね
850名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:00:12 ID:EotywLK+
843=838です。

845さん846さん返答どうもありがとうございます。
そうですね。120KMに通いつづけていれば小学生でも打てるようになると思いますが、
逆に遅い球が打てなくなってしまう気がします。ただそのバッセンはウチからすごい
近いし、しかも驚くくらい安いんですよね。845さんが言うように「見る」ことだけ
に専念しても「もったいない」と感じないほど安いので何とか活用しようと思って
います。もちろんそこでの練習をバッティング練習のメインにはしないつもりです。

847さん
スタメン(センスの良い子)だけを対象に練習をやれば効率が上がりますという
ようなことを838で書いたのは「短時間の練習で濃い練習内容 」をひたすら追及
する方に皮肉をこめて書いたつもりです。つまり小学生のスポーツが本当にそれ
でいいんですか?という疑問を投げかけたつもりです。
851名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:10:12 ID:ZZh+XD2A
>>847
好きだなぁ、こんなお母さん、ここのお子さんはきっといい子に育つだろな。
ほんとに、何でもかんでも、口を出す、お母さんが多すぎだわさ。
847母さんのように、お子さんの励まし、応援だけでいいのにね。
他の保護者の方、お子さんの試合や練習中にわが子と目が合ったりしませんか?
その目は何を訴えているんでしょうか?
852名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:13:29 ID:EiHbhEua
説明不足な指導者
口出し過度な保護者

それの争いだなこれ
853名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:51:09 ID:EotywLK+
車でも出かけられないほどの荒れた天気になってきました。バッセン行きも止めました。暇です。

ウチの子は喘息気味で小1のときに本人の意思とは関係なく無理やりスイミングスクール
に入れました。それ以来喘息も治まり、体が丈夫になりました。小3まで通っていました。
無理やりでもスクールに通わせてよかったと思っています。

小2の時に子供本人の意思で野球チームに入りました。野球がどうしてもやりたかった
ようで小6となった今でも野球が何よりも好きなようです。スイミングと野球の二つの
運動をやらせてみて感じたことは、スイミングは体を丈夫にする目的で無理にでも
通わせて良いスポーツであるが野球に関しては本人が「やりたい」「好き」という
気持ちがあり、また困難なこともあるという「覚悟」が本人にない限りは無理やり
やらせては駄目なスポーツだと言うことです。

野球ほど体の使い方が偏っていて、練習の効率が悪く(長時間)、かつ危険な
スポーツはそうありません。それらのマイナス面を上回る「野球が好き」という
気持ちがない限り、たとえ小学生チームでもやってはいけないでしょう。

私自身は野球経験がないのでこのスポーツの魅力を表現することはできませんが、
息子は他のスポーツにはない「野球の魅力」を何か感じ、虜になっているようです。

暇つぶしに長々と書いてしまい失礼しました。
854名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 17:03:43 ID:ZZh+XD2A
>>853
親子の価値観の違いですね。あなたのお子さんは、スイミングより野球が自分
にとって価値があると判断したんではないでしょうか。

あなたがお子さんに「野球が好き」ということで、やらせたことについては間
違いではないと思います。(子供がやりたくても、大人の事情でやらせてもら
えない子供もいますから)

親の価値観を子供に強要しては子供にとっては重過ぎると思います。
でも、子供の価値観を理解して合わせてあげることは親の役目ではないでしょ
うか?

息子さんに「野球の魅力」を教えてもらってはどうでしょうか?

あと、野球が体に偏ったスポーツと言われますが、例として利き腕が長くなったりして
左右バランスが悪くなるってことですか?(笑)

効率が悪いっていうのも、何をもって悪いと感じたんでしょう?

危険なスポーツって、それはどのスポーツも危険はあるでしょう。

私的には、野球というスポーツは最もルールが多くて、それを頭に入れプレイ
するのが困難なスポーツで、ただ力や技術があっても、頭が賢くなければ無理
って感じでしょうか(笑)
855名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 17:16:05 ID:BAXUiHN0
>>854
恐らく筋力の問題かと。
昔から言われてますが、野球は結構筋力が偏りますよ。
ピッチャー長くやってる人は利き腕が長くなるとかも聞きますが(笑)
野球は頭悪くてもできますよ。
むしろ野球強豪校で頭がいい学校ってあんまりないですしね。
野球の楽しさは、
試合で終わらない楽しさを俺は感じました。
たとえ9回裏で10点差あっても、逆転の可能性があるから全力で戦いぬけますし。
856名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 17:34:03 ID:kjDAOBwU
低いレベルの野球なら俗に頭が悪いといわれる人でもできると思いますがね

偏った、効率が悪い、危険だとか断定的なカキコミはやめましょ?

またくだらないツッコミがくるでしょ?
857名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 17:43:47 ID:ZZh+XD2A
>>855
頭が悪いとはカキコしてませんよ。(笑)

野球強豪校って高校野球のことですか?

私的には、中学や高校は指導者(監督)の采配で勝負が分かれると思います。

でも、プロやメジャーでは、高校で凄かった選手で頭の悪い選手は出てきて

ないでしょう。(笑)

あと、確かに筋力の左右の偏りはあるでしょうけど、野球だけが特別ではな

いでしょうし、他のスポーツでも、短足やガニ股、ハト胸等の偏りもありま

すよ。それよりは…(笑)
858名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 18:00:48 ID:gb5W1U2a
頭に入れてプレイより、やってるうちに効率が見えてくるプレイが多いな。
考える時間ももてるスポーツだし。
そういう意味では、タダ何となくの直観力と判断力があれば何とかなりやすい。
あらかじめ叩き込まないとならない部分は他のスポーツと同程度だと思う。
859名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 18:54:24 ID:EiHbhEua
でもなぁ動きそのものは、結局ルーティンだから
練習でやってるパターンを場面に合わせて繰り返すだけだよね
間があるぶん、状況の判断、次に取る行動のパターン数種
それを絞り込むのも、難しくない
860名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 20:45:32 ID:Y87R7EAU
あーあ…
さっきから、二宮清純みたいな、知ったかぶりの論議が続きますね。
だらだらと…
861名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 23:24:44 ID:eF4XT5DT
ボールの動きが得点にシンクロしないから
野球は面白いけど難しいスポーツ
いったんボールが動けば考えてできるスポーツじゃないと思います
だから長い時間かけて繰り返しの練習するんだと思います
862名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 23:46:52 ID:gb5W1U2a
戦略が入ってくると難しいが、小学生時代は
戦略は監督に任せておけばいいと思う。
もっと言えば、小学生時は戦略を使わないゲームを
出来る限りたくさんやらせておく方が良いと思ってる。
スクイズはするけど、ピッチャー攻略やサドンデス攻略のための
全員バントなゲームはさせないと言うか。
戦略を入れると入れないでどういう違いが出るのか、
戦略入れないゲームを繰り返し経験して効率の悪さを
はっきり感じ取らないと、戦略の必要性や重要性が身につかず
習得しにくいと思うので。
863名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 00:02:42 ID:XTmE/o12
戦略は
戦術の間違いやろ!
頭悪い文章にみえるぞ!
864名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 00:15:06 ID:UwiuK2pX
ごめん頭良くないから。

戦略じゃダメかな?
勝つための全体方針な使い方したつもりなんだけど。
戦術と言うと場面場面での方法論と言った感じじゃない?
865名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 00:50:23 ID:tkSx1VBr
そんなことどっちでもいいだろ
どっちにしてもそれは大人の都合じゃねぇか
子供が楽しめりゃぁそれでいいんだよ

頭がいいとか悪いとか、一日中練習がいいとか悪いとか
そんなことでムキになってもめたって子供に関係ないだろ
いかに子供に楽しませてやるかだろ

まぁ、勝つか負けるかも楽しみの中では重要だがな
866迷監督:2007/07/15(日) 07:39:02 ID:c4dWliH2
楽しくなければ 野球じゃない 勝って喜び 負けて悔しい どちらも成長への学び 親と子の思い出作り 子供に感謝 有難う。
867名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 07:42:58 ID:TuPYv7Nv
今の親は自分の事しか考えない奴多いからね
868名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 08:52:01 ID:QDCxZxBD
中国化してるよ、少年野球。
869名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 09:41:47 ID:mITauEnI
今日も雨で練習は中止。
朝からアニメを見て「ほんと久しぶりだ」と感慨深げに呟いていたが
そろそろ飽きた模様。
バッティングセンターに連れて行けと言い始めた。
右手にはずっとボール握ってるし、どんだけ野球好きなんだよw
870迷監督:2007/07/15(日) 10:53:55 ID:c4dWliH2
子供もそうだけど 親もそうですね 先週で自分が監督の試合は終わってしまったから ぽっかり。 六年の息子の残り試合もあと僅か 次は三年の息子が何処まで 笑いと涙を提供してくれるか ともに成長していければ それでよし です
871名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 05:38:43 ID:p678vi97
台風一過で晴天!!
ただグランドコンディションが心配。息子チームのホームグランドは非常に
水はけが悪い。ひょっとしたら保護者動因でグランド整備かな。こんなとき
水はけの良いグランドを持っているチームが羨ましい。今まで見てきた感じ
だと一般的には低地(河川敷など)にあるグランドは水はけが悪く、高台に
あるグランドは水はけが良いですね。水はけの良し悪しは結構重要ですよね。
午前中はずっと整備で練習開始は午後かな。
872迷監督:2007/07/16(月) 09:23:37 ID:ku7OMaBT
今日は本来なら 中止分の試合の予定でしたが 公式審判員が集まらないため 試合はなし チームの練習も土日が基本の為ありません 自主練も個々にですから 強くなりませんね。
873名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 07:44:07 ID:l9mbi+gz
昨日は朝6時から試合の為に練習していましたが、雨天の為、試合は中止。
うちの地区では雨は降っていませんでしが大会会場付近では大雨(山手の為?)
との事。
急遽、近隣のチームに連絡して練習試合に変更となりました。
ただ、試合途中で雨が降ってきて中断。しかし、その小学校のグランドは
水はけがとてもよく結局2試合消化しました。あんな水はけのいいグランドは
はじめてでした。

874名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 08:00:40 ID:5fa8C8aN
>>872
土日に試合が入った週は、練習無しのぶっつけ本番なんですか?
そりゃちょっとキツイですね…
ウチも夕練を見れる指導者がいないため朝練のみ、というチームです。
毎年シーズン後半には、練習量の差をしばしば痛感させられます。
でもそれぞれ、出来る範囲の中で効率良くやっていくしかないですもんねぇ…
875名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 13:16:14 ID:TnOi3/xM
家で親などを相手に練習してる子供って、どのくらいしてるんでしょうか?
うちは一応ピッチャーなんですがほとんどしてないです
当然、戦績もそれなり
普通、もう少し練習しそうな感じなんですけどねぇ…。
876迷監督:2007/07/17(火) 13:17:07 ID:ykW+vhIF
873 遠征行くと うちのグランドが如何に水捌けが悪いか分かりますね 土の性質でしょうが 874 はい ぶっつけですね 土曜の試合だといつも投手が四球の連続 打っても打っても追い付きません 今度の土曜は午後からの試合なので期待しています
877名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 14:55:40 ID:l9mbi+gz
874さん、876さんへ
説明不足で申し訳ありません。通常の練習(月・木のみ休み)は
PM4:30〜PM7:30迄行っています。

試合当日はアップの意味と男性保護者(野球経験者)が投げて
フリーバッティングを行っています。特に今週は雨で満足な
練習ができなかった事もありますが…。

水はけについてはグランドの水勾配が大きく関係するように思えます。
通常、バックネットを±0だとすると外野の雨水排水マスに向かって
-200mm〜-300oの勾配をつけるそうです。それとアンキョも大きく
関係するとの事。土木の事はよくわかりませんが…。
878名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 18:44:11 ID:PJCQWA3Q
エラーする、三振すると激怒するバカ指導者たち!
お前らたまには実演してみろよ!
879迷監督:2007/07/17(火) 20:17:43 ID:ykW+vhIF
877さん 宜しくです 豊富な練習量ですね 心配なのはまだ肩のできていない息子さんのフォームと投球数とケアを考えれば宜しいかと 先はまだまだ長いですからね 878さん ごもっともですね 主体がどこにあるか考えれば 答えは出ますね 子供が楽しむ それが一番です
880名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 00:28:42 ID:QO+Qe4ye
>>878
あんたが、指導者やったら?w
881名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 01:15:45 ID:omLkRKuw
>>878
実演できれば良いってもんじゃないだろ。
何言ってんだ。
882名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 07:10:41 ID:7+M8vi/W
>>877
朝7:30までやるんですか?
登校時間や授業(寝不足や集中力不足など)に支障出ないですか?
883名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 07:36:04 ID:pJcYUQkg
↑朝7:30ではなく、夜7:30です。でも、それから帰って素振りして、風呂に
入って、食事して、宿題していたら就寝時間はPM11け00ぐらいにはなりますね。

練習休みの月・木も塾がPM6:00〜PM8:30だから結局、寝る時間はかわらない
ようになります。私が小6の時は、遊ぶ事しか考えていなかったような気が
します。この生活が、4年間続いています。だけどあと半年で…?
884名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 08:34:27 ID:7+M8vi/W
>>883
あ、ホントだ、PMだから夕練ですね(汗
ウチは朝練コースなので夜9時には寝ろ!という感じです。
寝不足は本当に怪我の元ですから、うまく自己管理させないといけませんね。

ウチの坊主も卒団まであと半年…でもシニア行くっぽいので生活はあまり変わんないのかな(-д-;)
885名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 10:12:02 ID:pJcYUQkg
うちも硬式チームからお誘いを受けています…正直、中学校まで軟式を!って
言うのが親としての本音ですが…。

主人はお誘いを受けているチームのOBですが、「中学までは軟式がいい」って
考え方みたいです。私は、もうちょっと違う理由ですが…。

「自分で考えて決めていい。」って主人も私も言っています。多分、硬式
チームに入る事になると思いますが…

ところで、シニアとボーイズの違いって何ですか?お誘いを受けている
チームは多分「ボーイズ」って言っていたと思うんですが…?
886名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 11:15:42 ID:2V9fiaBj
>>885 中学の先生から聞いた話ですが 内申書に シニアと書くかボーイズと書くかでは
評価が全然違うそうです。シニアと高校はかなり太いパイプがあるのですね。シニアが本物芸能人で
ボーイズはモノマネ芸人くらいの感じですね。まぁ今の時代どっちが実力があるのかは分かりませんが?

あと、昔と今の練習量の違い云々言っておられますが、昔は遊びで野球を日が暮れるまで小学生は毎日親に
帰りが遅いと怒られながら遊んでました。今は子供同士で公園、学校で野球禁止が多い中仕方がないと思います

ただ、なんとなく、子供のけんかや遊びに親が出すぎるような部分もあるので過保護な部分が多いようです
まぁ、たかが、野球なので(小学生のうちは)されど野球は(高校生から)力まず先を考えて(今も大事ですが)
のびのび育てましょう。

887名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 16:00:42 ID:3xCfrUOx
愛知県だけど、シニアとボーイズではコネや評価はほとんど変わらないようです。
行きたい学校の野球部監督や部長、後援会にどっちかの関係者が多い
とかそんな程度で。
しかし、今期はそれも特別な選手以外は無意味無効な扱いになりつつあるらしい。
後数年すればまた変わるだろうけど。
888名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 16:47:45 ID:xUw0VX/t
うちはボーイズだけど、一都2県の複数高校から誘われてる子がいますね。
とりあえず今年は野球の特待という名目は使えないらしいけど。

まったく声がかからない子も当然いますけどね。
889名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 19:08:39 ID:4OgVUDdp
>>878
保護者の立場から言うと、子供が怒鳴られても結構なんですけど。
スポーツなんだし真剣にやってたら怒れてくる時もあるでしょ。

後からしつこくとか二回も三回も言われたら嫌だけど。

試合でよそのチーム見てると、何でもかんでも持ち上げて選手褒めまくってる
チームはベタベタに弱い。
890名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:25:00 ID:si8yZc4i
シニアやボーイズは、部活じゃないのに、内申書扱い
になるんですか?
真剣にやった結果のエラーは責めたらいかんでしょ。
子供が萎縮してしまいますもんね。
誉めちぎってのチームも気持ち悪いね。
誉めちぎってのチームの子は、上で挫折を味わった時
一人で立ち直れるのだろうか?
891名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 01:27:20 ID:lTCRzhZp
中学の内申書は基本的に部活中心でしょう。
ただ最近は都道府県によって
部活以外のクラブチームの実績もある程度考慮されつつあるようです。
もちろんこれは公立高校入試の話で
野球強豪私立高校入試ならば、
部活の実績は大してて意味はなさず
もっぱらシニアやボーイズなどのクラブチームでの実績もしくは人脈で決まります。

シニアとボーイズどちらの評価が高いかは地域性が大きいです。
関西ならば比較的ボーイズが強く(最近シニアも盛り返しつつあり)
関東ならば比較的シニアが強いです(最近ボーイズも増えつつあり)

シニアやボーイズのチームのHPを見れば、
どこの高校へ進学したとかの情報が載っているので
概ねどのチームにどのような高校へのルートがあるのかがわかります。
親切なチームはその子供の実力に合わせた高校を
公立私立問わず進学の指導をしている場合もあります

・・・・・が、オマケで強豪私立へ入らされて
大金を搾り取られた上で3年間スタンドで踊る羽目になる場合も少なからずあるので
子供の実力とチームの実態を見極めて熟慮された方が良いかと思います。

三振や守備のミスで怒鳴っても大して効果はない事は
最近のコーチング理論では常識です。
892名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 02:17:10 ID:5iUYouaN
そもそも公立と私立じゃ基準点が違いますよね。

例えば公立だと、県大会出場とか県ベスト8とかで内申もあがるでしょうが
私立は例え1回戦で敗退しても無問題です。

それと、自分の力にあったチームに入学させるのも親(チーム?)の考えですね。
幾ら強いチームに入れても、本人の実力不足だったら3年間スタンド組みだし
逆に、それなりのチームに入って野球を楽しんだほうがベストかもしれません。

無論伸び白の問題もありますけど。
893名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 06:48:05 ID:dCG8vtqU
評価されるっていうのも、
何か一つに打ち込み、結果を出している点での評価でしょうね。
私立の一部は甲子園で名前売るために上手い選手を金で釣ってるみたいですが。
俺は中学から硬式で投手やってますが、肩、肘への負担は軟式より多いです。
ただ、高校、大学(もしくはプロ)でも続け、それなりの成績を残したいのであれば硬式でしょうね。
野球はメジャーなスポーツな分、子供の時からいかに本格的にやっていたかで大きく違いがでますし。
もちろん、早くから厳しい練習をしてればその分消耗するべき所は消耗します。
俺も中学1年から今までで肩、肘の怪我を5回しているんで、
長く浅くやるなら部活程度で十分じゃないでしょうか。
894名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 13:00:58 ID:TJYyj0Ca
私は野球しかスポーツをしていないので他のスポーツはあまりよく
わからないのですが、火・水・金・土・日の練習日のうち、火と土が
サッカーとグランドを共有します。その際、サッカーの子たちって
サッカーボールが野球の方に転がってきても知らんふりして?別のボールで
練習します。大変危ないと思うのですが、他の地区もそうなんでしょうか?
サッカーの子たちって小学生なのに髪を染めたり、腰まで短パンをずらして
はいたり、挨拶をまともにできなかったり、ボールを取ってやっても
「ありがとうございます」の一言も言えなかったりします。
こんなチームが毎年全国大会出場しているので訳わかりません。もしかして
私って「アンチ サッカー?」…ムカついて仕方ありません。

895名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 13:43:00 ID:cbYnYBbx
シニアやボーイズの場合、内申書も糞も無いんじゃない?
直接高校の監督が誘いに来るし 誘われなくても、色んな高校の練習に参加すれば
普通に下駄はかせて入学さしてもらえるよ(成績があんまひどくない場合)

896名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 20:08:24 ID:dCG8vtqU
>>894
サッカーにしろ野球にしろ上手い=マジメではないかと。
悪さして捕まったプロ選手もいますしね。
ただ、チームに一人二人そうゆう輩がいると少なからず影響されますよね。
所詮子供ですから、監督やコーチ、親の指導が悪ければそうなりますよ。
897名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 22:30:09 ID:FF17SUVh
>>894
ウチの野球チームは二つの少年サッカーチームとグランドを共有しています。
一つはスポーツ少年団のようなチームでもう一つはサッカースクール(月謝高額)
のチームです。前者は多少ガラが悪く、後者はお坊ちゃまのような雰囲気です。
ただ両チームに共通しているのは練習後のグランド整備はおろかゴールポストの
後片付けもしない。よって何故か我が野球チームがグランド整備とゴール片付けを
しています。一昔前は複数の少年野球チームとグランドを共有していましたが、
全ての野球チームが練習後は次に使用するチームの事を考えて整備、後片付けを
してくれていました。サッカーと言う競技にはグランドに対する「感謝」「礼」
の気持ちがないのではと感じています。
898名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 22:59:02 ID:g37edcw1
サッカーは、雨の中でも、地面がガタガタでもやるスポーツだから、
トンボかけてグランド整備なんて、理解できないだろうな・・・
899名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 23:01:02 ID:g37edcw1
あ、けど、サッカーでも、
練習の始めと終わりに、
グランドに「礼!」は、してるんじゃないの?

知らないけど・・・
900名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 00:01:51 ID:uOqnN5PC
いつの間に,熱く語るスレになったんかいな?
恐いな。最近の親は。スポーツドクターとか医学知識とかコーチング理論とか
色々勉強してはるな。

でも、間違ってたりころころ変わる理論も仰山あるし、
ストレッチ方法は昔のやり方に戻ってンし、


何が良くて何が悪いか難しいな。
901名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 04:00:20 ID:a6urIno6
902名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 04:34:39 ID:pkx4Bn/R
>>900
例えアホな指導者にあたっても
最低限、怪我や野球が嫌いになると言う理由で
子供から野球を奪わらない為の予防は必要ですから。。。。
903名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 07:39:00 ID:oGnO19N0
サッカーに関してですが、私の地区も目に余るものがあります。グランド
整備は全くしませんし、グランドも共有していますが確かに野球側に
転がったボールはとりに来ない。以前、外野の子がノック時にサッカーボールの
上に乗って大怪我をしたことがありました。その他にグランド内に車で
入って道具関係を積み込む。(雨でぬかるんでいるにもかかわらず…)
バーベキューをグランド内で行って後片付けが不十分(次の日が練習試合だった
ので野球の方で散乱した紙コップやゴミ等を片付けました。)
保護者も今風の保護者が多く、茶髪・ピアスは当たり前。挨拶なんて
全く望めません。バーベキューは学校内という事で再三、しないように言われて
いるのに全く無視。だけど、全国レベルのチームはうちもです。部員も100人は
完全に超えているとの事。「グランド礼」なんて見た事もありません。
当然、野球部とサッカー部との関係は上手く行っていません。野球部の子も
サッカーの方から見れば色々とあると思いますが…。近隣や学校や体協からも
評判がとても悪いのが、うちのサッカー部の現実です。
904名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 09:04:30 ID:7I75L5IP
>>903
サッカーの練習はあまり知らないけど、
ボールを取りにこないって、
野球でいうなら、
「キャッチボールして球をそらしても、取りに行かずに、
次のボール出してキャッチボールを続ける」
ってこと?
信じられな〜い!

野球なら、絶対に取りに行くどころか、
ボールを取ってもらったら、
帽子をとってお礼を言うのが普通だろ

あと、
「ゴミはちゃんと片付けて持ち帰る」
これ、社会の常識でしょ!
まあ、学校内でバーベキューするなって言われても、
無視する人達に、社会の常識は通用しないだろうけど・・・

野球に限らず、運動部では、礼儀・躾が厳しいと思っていたけど,
サッカーは別なのかな・・・
905名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 10:29:11 ID:ZtxAA4RZ
愚痴るなら他のところでやれ
906名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 12:58:01 ID:6bRLgM4w
ウチはサッカー指導者に言ってグランド整備をやらせてます

少なくとも私の地域では
サッカーの指導者はモノを知らない輩が多いですね

また母親がファッションでサッカー部に入れるパターンが多いので社会常識などどこ吹く風

サッカーというスポーツに罪はありませんがね
907名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:15:35 ID:hUt6Xvbf
サッカーは、ランニングも準備運動も各個人個人って感じ、野球みたいに整列
して走ってたりしていたところ、見たことない。
試合風景も、野球みたいに攻守交替がないもんだから、お母さん連中が試合中
に井戸端会議してんの?って光景をよく見かけるw
やっぱり、日本人はサッカーというより野球の方があっているんだろうね。
908名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:26:20 ID:YMj5bmWX
そんなことありません。
909名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:30:26 ID:4rSXuG36
サッカースレは他でやれよバ〜〜〜〜カ!
910迷監督:2007/07/21(土) 08:17:19 ID:kv4xKNLW
今日は雨模様だけど 試合は決行予定 午後からなので 今から練習で 備えます 今日は 勝つぞっ!
911名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 08:44:54 ID:HOuvAskZ
チョット皆さんにお聞きしていいですか?
運営側(育成会)の事なんですが・・・
実はウチのチームの育成会、全員役員という体制を執っていて
監督が全てを取り仕切ってるんです。

上手くいえないけど、妙な感じがしてまして。。。
そもそも、全員役員の育成会って他にありますか?
912名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 22:30:15 ID:kU0sBO3n
>>911
そもそも育成会ってなんだ?
保護者会とは違うんだよな?運営側っていってるし。
913名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 23:11:57 ID:ryyfMfMt
技術的な話なんですが・・・・
ピッチャーなんですけど、投げた球の回転軸がバックスピン方向にならず、
真横にシュート回転したり、ジャイロ回転したりするのです
とりあえず、傾きながらでもいいのでまっすぐにバックスピンして欲しいのですが
どのような矯正方法、また練習方法があるのでしょうか?

5年生です。投球はやや早めで、フォームは一応ですがきれいな
オーバースローです

漠然とした質問で申し訳ありませんが、
改善したとか、こんな方法で練習したとかいう話があれば教えてください
914名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 00:33:45 ID:gaUm5HHA
少年野球の時は気にならなかった親同士のゴタゴタ。今、息子は中学のボーイズリーグに行ってるんですが何故か親の輪に馴染めずにいる。何でもないことでも話しが大きくなったり人の悪口大会。女の一番嫌な所を持つ人の集まりみたいになってて疲れる。
915名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 07:38:11 ID:3hlOInzr
土曜日に準決勝で敗退してしまったので昨日はゆっくりてできるかなぁ?と
思っていましたら、子供会の会長さんより、早朝に電話があり「今日、地区の
キックベースボール大会がありますので参加お願いしますとの事」…たまには
野球以外もいいだろう…と気楽な気持ちで参加させましたが、これがマジモード
になってしまいました。参加チームが32チームもあって他のチームのメンバーを
見てみると野球部・サッカー部の子がたくさんいました。うちの町内はこの
大会で前年度優勝しているとの事。結果は2連覇する事ができましたが、
「ちょうどいい気分転換…」ではなく野球の試合並みに真剣に競技していました。
帰ってきたら、親子共々グッタリでした。優勝チームは市大会・県大会まで
あるとの事でした。

916名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 09:33:06 ID:Jo+zHCP8
愚痴です
小3の息子が野球をはじめてそろそろ一年になります
所属チームは4年生〜6年生は学年別で練習をしていますが3年生以下はまとめて練習をします
昨年は息子の練習を見学ついでに コーチの方のお手伝いをしていました
今年に入って学年が変わったのでそのコーチは4年生(ご自分のお子様の学年)を指導してらっしゃいます
必然的に3年生以下を見てくれるコーチがいず この半年私がみています
チームにいる他のコーチはまったく3年生以下の練習を見てくれません

3年生以下でまじめに練習に取り組んでいる子がごくたまに4年生の練習に参加させてもらったりすることもありますが
やはりキャッチボールもまともにできないのに砂遊びに夢中になるような子は呼ばれません

私は息子が上級性と練習させてもらえるのはすごく嬉しいので大歓迎ですが
残された野球をしにきているのか、砂遊びをしにきているのかわからない子や
別に野球に興味もないのに親の都合で託児所代わりに入団している子
また 不真面目で下手だから呼ばれないのに 自覚せずにすねる子の面倒を見なければなりません

息子のチームメイトだからと自分に言い聞かせていますが
正直いろいろ考えてしまいます

私は野球経験がありませんのでできれば他のお子さんの面倒は見たくありません
でも息子が一生懸命練習しているところは見守っていたいと思っています

コーチの方に相談しても「3年生以下は楽しくやらせておけば良いので野球経験がなくても大丈夫ですよ」といわれます

無責任な団や親、不真面目な子供、ばからしくなってきます

あれこれ書きましたが スレ汚し 申し訳ありませんでした   
917名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 10:00:07 ID:eAzEfxLd
>>916
あなたの立場がイマイチ不明なんだけど
コーチではなく、ただのお手伝いなのかな?

もし、面倒見たくないのならば、その旨を言うしかないですよね。
少しでも協力したいのならば、気持ちを切り替えてください。

低学年を面倒見るのは、ほんと大変ですよね
まずは、楽しみながらホールになれる様な、練習を考えてやって下さい。
ゴロ捕球とか、ちゃんと正面から取れれば、10点
送球がちゃんと出来れば、20点
とかゲーム形式でちょっとでも、飽きさせない様にしましょう。

何人いるのか解りませんが、他に見に来ている保護者も巻き込んで
一緒にボール遊びすると良いんじゃないかなぁ。
918名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 19:27:53 ID:NI+/3J32
>>916 お気持ち察します。たぶん、あなたはいい人に見られているのでしょう。
結局、親コーチは自分の学年周りだし、OBで残っている監督・コーチは最上級生の
練習に携わる事が多いので、多分、一番頼まれやすい方が面倒を見る事となるのでしょう。

でも、そこのところの指導が一番難しいのですね、基本と遊び楽しく、でも秩序を教えなければ成らない

矛盾があるならはっきりと相談することが大切ですよ 
919名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 21:37:12 ID:w2ELt1fQ
>>916
指導者の方達にとっても、「野球」を教えることができる高学年の面倒はみるけど、
低学年のお守りはしてくれませんよね。

低学年には、ボール遊びを楽しませて、野球好きになってもらうのがいいんですけど、
大人が少ないと、難しいですね。

いっそのこと、軽く簡単な練習した後に、
ふにゃふにゃボールとプラスチックバットで、
対抗戦(人数が少なければ三角ベースとか)してみたりして、
親御さんも引き入れて、子どもと大人で遊ぶ!

人数も少なく、場所もなければ、
壁に向かってふにゃふにゃボールでフリーバッティング!
何人か守らせて、捕られたらアウト!
この線より上は、ヒットとか、ホームランとかで!

とにかく、遊ぶ!
920名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 21:50:54 ID:Xd14d015
低学年なんてそんなもんですよ。
うちのチーム(6年)は20人程いますがずば抜けたプレーをする子が二人いて
四年生にあがる時に入ってきた。いきなり一年生から始めた子より上手かった。
それまではチームに入団せず野球経験のある父親とマンツーマンで練習していたそうです。
921名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:11:32 ID:NnJtJaZM
ウチの息子も小一からチームに入れたが
小五でいきなり入ってきた二人が野球のセンスがあって
すぐに追いついて、抜かれた。
その子達が入って来なければ息子がピッチャーだったのに
一人は正ピッチャー、もう一人はサブのピッチャーに。
今まで、寒い冬も、我が子が出ない試合も頑張って当番してきたし
役員もこなしてきたのにな・・・
922名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:37:37 ID:Fl76E4UW
親がマジな子はリトルリーグやボーイズの小学部にはいってるよ

あとはマンツーマン指導で小5,6ぐらいからいきなりはいってくるのは多いなw
中学デビューからもいるけど
923名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 07:43:38 ID:kbhIB3VR
うちは小2から入部しています。当時は、A・Bチームあって総人数が40名弱
でした。Aチームに振り分けられた息子は今では考えられないのですが、
背番号20を付けてベンチ入りさせてもらっていました。それこそ右も左も
わからなかったと思います。だけど、「実際の試合を見て覚える」という点
では本当に役にたっていると思います。スタンドから見るのとベンチ内で
見るのでは全然違っていました。今は最上級生になって部員数も約70名くらい
いますから息子が経験した低学年からベンチ入りは難しい状況ですが、まずは
見て覚えるは可能だと思います。現在、低学年の保護者はあせらずにゆっくり
見守ってやるだけでいいと思います。当時、息子は「バット引き」を一生懸命
していました。「バット引き」をする事で試合に集中していたのだと思います。
野球は特に状況を考えたプレーが要求されるスポーツです。でも現実は状況を
読めずにプレーしている子がいます。まずは集中して試合や練習を見る習慣を
つけてやる事が私は大事だと思います。
924名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:06:18 ID:49bat0T+
>>913
ボールの回転は、この先も大事な問題ですから、ちゃんとした人にみてもらうことを、まずはお勧めします。
ご参考までにひとつふたつ。
@左右のブレを当面「持ち玉」と考える。受けるキャッチャーは大変かもしれますんが、制球力があるのなら、そのまま様子を見る。
体の成長につれて、あるいは筋力などの鍛え具合で、解消される可能性もあります。
Aピンポン球を使ってキャッチボールをやってみる。
私たち大人にもなかなかこれは技術を要するものです。そして、真っ直ぐのバックスピンをかけることが、いかに難しいことか、教えてあげてください。
925名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:32:22 ID:+WZu09Kq
神奈川県民です。この時期はいつもTVKでの高校野球中継を楽しみにしています。
正直な話、甲子園よりも県予選の方が好きなくらいです。昨日で四回戦が終わり
強豪校しか残っていませんが、昨日までの中継を観ると「高校から野球を始めた」
という選手が何人か中継で紹介されていました。強豪校ではないとはいえ四回戦
まで残るチームのレギュラーに高校から始めた選手が入ると言うことは本当に
凄い事だと思います。もともと運動神経が良かったのと影で凄い努力をしたの
でしょうね。今日からはいよいよ強豪校同士の戦いが始まりますが、やはり強豪校
の選手は小学校低学年で野球を始める(チームに入る)ケースが殆どのようです。

ウチの息子は小6ですが夢は「甲子園」ではなく「横浜スタジアム」でプレイ
すること。他県の方からすると夢が小さいように感じるかもしれませんが
準々決勝以降のハマスタの盛り上がりは凄いですよ。今日もTVKでの観戦を
楽しみます。少年野球とは少し話題がズレていたかもしれませんね。すいません。
926名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:59:25 ID:tcFha34f
>>921
実力が拮抗しているのならば、親の協力の実績などが決め手になる事もあるけど
実力差があるならば、やはり子供の実力でレギュラーが決まるのはしょうがない
ましてやピッチャーならば、なおさらですね。

中学、高校となってくればもっと実力差等は開いてきますし、完全実力主義な場です。
早めにそれを経験したと思って、更に努力をするか
違う守備位置を目指すのも良いかもしれない。
927名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:28:56 ID:kbhIB3VR
私は少年野球に関って丸4年になります。入部初年度の6年生は現在高1になって、
甲子園を目指して頑張っている子もいれば、野球を辞めている子もいます。
当時、レギュラーで県下ではちょっとした有名選手(野球名門の付属中学から
オファーがあるくらい。)だった子が、街の不良として現在は有名です。
そうかと思えば当時は体格的に恵まれずベンチを暖めていた子が、現在では
県下では強豪校と呼ばれる高校で2番遊撃手として出場していました。
※残念ながら、ベスト8を掛けた試合で負けましたが…。
彼は当時、控えの控えとして試合中のベンチ内を片付したり、コーチャーに
立てば誰よりも大きな声で試合に参加していました。彼のご両親も自分の子が
試合に出る事はないとわかっておられたと思いますが、陰日なたなくチームの
活動に協力しておられました。現在は街の不良として有名な彼のご両親も
チームの活動には協力的でしたが、何か勘違いされてる感じでした。
私は野球を通して技術面の向上も大事だとは思いますが、それ以上に
仲間を大事にする気持ちや人を思いやる気持ちが大事だと思います。
921さん、もっと長い目でお子さんをみてやってはどうでしょうか?
928名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:14:47 ID:ROOPwd4m
みなさん熱いですね。
自分も悩んでるんです。
そろそろ新チームになるんですが、今の構成が5年4人、4年9人、3年3人、2年5人の合計23人です。
そのうち5年生はレギュラーとして今まで出ていました。問題は残り5つのレギュラー争いです。
正直、親のひいき目無しでうちの子は、3年なのですが、4年生9人の誰より実力があります。
実際に4年生3年生のBチームでは、うちの子が中心でピッチャーかショートをやってました。
けどうちのチームは年功序列なんです。矛盾してるんです。
いくらBチームで投げられるのが年下の三年しか居ないからと言っても、その時は実力。
Aチームになったら年功序列なんて矛盾してるんです。
自分の考えはスポーツの世界で年功序列なんてあり得ない!実力主義だと思っています。
このままだと、出て当たり前の4年生にも良くないし、努力しても報われない3年生にもよく無いと思うのです。
みなさんはどう思いますか?
年功序列は正しいですか?なにかこの状況を変えられるアドバイスなんかあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:24:55 ID:L6juLMwm
もう新チーム?早くないか 普通は3月までだろ
930名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:55:55 ID:ROOPwd4m
えっ?そろそろ新チームですよ。
931名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:04:30 ID:nr+zI+uW
>>928
どういう団体かは分からないけど、
普通のスポ少なんかだと、
1学年や2学年でチームが組める場合に、
下に上手な子がいても、上には入れずに、
下でやらせることもある(年功序列)

今、3年生なら、上と一緒にやって体に無理をさせるより、
もう1年間、下でゆっくりとやって、
来年からの活躍に期待してもいいのでは?

まだまだ先は長いですから、あせらない方がいいですよ。
932名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:06:31 ID:L6juLMwm
都会と田舎では違うのかな 千葉県だけど6年生は3月に毎年卒団だしな
933名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:15:28 ID:nr+zI+uW
>>932
6年生の最後の方まで試合がある場合は、3月卒団が普通だと思う。

夏の公式戦が終わって6年生が引退するとこなんかは、
これから新チームなのかな?
6年生は、中学受験に専念とか?
934名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:29:33 ID:ROOPwd4m
>>931
ありがとうございます。そうですね。あせってはいけないとは解っているのですが、このまま年功序列で2年間出れないのかぁ…なんて思うと…
935名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:40:11 ID:kbhIB3VR
うちの県は12月に入ったら試合(公式戦)は禁止されていますが、12/21〜12/24迄
沖縄大会がありますが、その大会が最後となっています。でも地区によっては
学童オリンピックを区切りとして新チーム体制で行うと聞いた事があります。
928さんも焦らずいいと思いますよ。肩や肘は消耗品と考えれば、いま無理を
させるより身体ができるまで焦らずやった方がいいと思いますよ。
1年経てば嫌でも主力選手として頑張らなくてはいけないのですから!
所属されるチームが年功序列を重視される考えならば、いまは受け入れるしか
ないでしょう。現在の上級生たちも受け入れて今まで来ているのでしょうから?
もし、年功序列体制を変えようとするならばあなたのお子さんが上級生に
なってからでしょうね。いますぐに行えば、あなただけでなくお子さんや
ご家族に余計な精神的負担をかけてしまうと思いますよ。少年野球の一番大事な
時期はやっぱり最上級生の時だと思いますから、もっと気楽に考えられては
どうでしょうか?中学以上になれば嫌でも実力の世界ですから…
936名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:45:04 ID:nr+zI+uW
>>934
Bチームで出場する試合はないの?
4年生大会とかもないの?
4年生大会なら、今年の4年生が9人ぎりぎりだから、
3年生も試合に出してもらえる機会があるでしょ?

3年生なら、最初は下級生の試合に出してもらって、
ゆっくり鍛え上げてもらえばいいんですよ♪

人数が多いチームだと、1年生のときから入部していても、
3年生以下は、絶対に出してもらえないとこもあるんですから
まあ、そういうとこは、
逆に考えて、
3年生以下に無理をさせない点で、いいと思うけど
937名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 15:57:25 ID:ROOPwd4m
>>935>>936
そうですね。なんかスッキリしました。
そういう考え方のがいいですね。
ありがとうございます。
腐らずやって行きたいと思います。
あと年功序列の場合、子供にはなんと言い聞かせたら良いですかね?
年下だから出れないよ!なんて言えないし、頑張ってれば必ず出れるよ!なんて言っても実際は出れないし…
938名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 16:46:59 ID:kbhIB3VR
試合には出る事はできなくてもベンチには入れるはず!うちの子の場合、
「バット引き」を徹底的していました。「バット引き」と言っても試合に
集中していなければタイミングがスゴくむずかしいんですよ。何でも
一生懸命やっていれば見ている人は見ているんですよ。3年生の時ですが
納会の時に、その年度の優秀選手を表彰するんですが、監督が自腹で
図書カードを買って来られて「バット引き」を評価してくれて表彰して
いただきました。それと当時の6年生が監督・コーチに寄せ書きを書いて
贈呈するのですが、うちの子まで寄せ書きをしてプレゼントしてくれました。
その年の納会は涙が止まりませんでした。いまこうしていても…(涙)
実際、身体を動かしてプレーする事も大事ですが、まずは見て覚えない限り
身体は動かないものです。うちの子は現在、捕手をしていますが相手側の
ベンチからサインを見破るという特技ができました。「頑張れ!」しか
ないんじゃないですか?「縁の下の力持ち」「下積み生活」もいつか
お子さんの貴重な経験として役に立つ時がきっと来ると思いますよ。
939名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 17:09:01 ID:nr+zI+uW
>>937
3年生でAチームでは、体がついていかないから我慢だよ
けど、Aチームに入ったら活躍できるように、
今はBチームで、いっぱい練習して、
いっぱい食べて、しっかり体を作ろうね♪

で、いいんじゃないですか?
940名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:47:31 ID:vfeGNCln
年功序列っていう言い方とか考え方自体間違ってると思うのは俺だけなんだろうか?
たとえ下手でも今までがんばってきた6年生が主力で足りない人数を5年生以下で補うのは少年野球でそんなに悪いことなんだろうか?
常に勝つことが当たり前の強豪チームなら知らんが。

まあそれはともかく試合ばっかのAチームに合流して活動するより子供のこと考えたら下のチームでしっかり練習したほうが良いと思うけどなあ。
うちのチームなんて大会と練習試合ばっかでまともに練習できる週末なんて4月からほとんどない。
941名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 07:53:53 ID:iiTWRXwf
940サンに同意

中学、高校と嫌でも実力主義になってしまうんだから小学生の内位楽しい野球でいいんじゃない?その中で勝つ喜び、負ける悔しさを学べれば…
うちは高学年(5,6年)低学年(1〜4年)ていう括りでそれぞれに試合があるから928サンのような考え方はない。たぶん
942名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 08:10:37 ID:jI+5EGv8
もし私が監督の立場ならば、6年生と5年生の子がいて力が均衡していたり
5年生が少し上でも6年生を試合に起用すると思います。但し、勝たなければ
いけない時は別ですが…。どうしてもメインを最上級生と考えてしまいます。
上級生でもあまりにもひどい場合は下の学年に存在があれば選手起用は
当然、学年に関係なくなると思います。そういう子は試合に出す方が残酷な
気がしますから…?
943名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 08:29:01 ID:YdUqw7gm
みなさんご指摘ありがとうございます。
野球は少年野球で終わりではないので、腐らず気長にやっていきたいと思います。
944名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 08:49:14 ID:9bss95sj
でも年功序列はありえん
945名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 21:19:17 ID:P4A/8OAL
>>944
けど、年功序列もありえる
946名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 21:20:12 ID:dpqwtGIA
少年ソフトに入ってる人いませんか?
947名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 21:44:53 ID:P4A/8OAL
>>946
 (^0^)ノ ハーイ♪

青年(中年?)ソフトですが・・・
948名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 07:09:11 ID:eOKtPubU
うちは実力優先です。努力してる子は試合も出します。実力のない子は親子共々努力させる為に出しません。努力する事も大切だと思います。
949名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 07:38:52 ID:Ddx0AZek
普通、実力優先ではないのですか?表裏なく努力している子はわかります。
結果がすぐに現れたりしませんが、攻守においてボールへの執着心が
違います。私は少年野球をして4年になりますが、やっとそれを見抜く事が
出来るようになったと思います。センスがあっても努力しない子は、ここ1番に
弱く、努力した子はここ1番に実力以上のプレーをしてくれます。
自主トレに関してはチームでもなく家庭でもなく本人のヤル気次第です。
但し、ヤル気を出させるのはチームであり、家庭であると思っていますが
強制的にやらせるのは時間の無駄だと思います。「飴とムチ」って言葉が
ありますが、それはあくまで技術面ではなくモティベーションを上げる為に
使えば、より効果があると私は思っています。
950名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 09:45:09 ID:xonHzRGZ
>>948
実力優先なの?
努力優先なの?
どっち???
951名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 10:15:01 ID:AdTSM7cA
うちのチームはヘタクソな6年生をスタメンにして、そこでミスが出て
得点が入ってしまうと、5年生の上手な子が守備固めに出される。
地区予選は絶対落とせないのでスタメンは5年生。県大会になると6年がスタメン。
(結局ミスって交替するんだが)
思い出作ってやりたいのはわかるけど、見てて微妙な気持ちだ。

でも5年生の子が「○○先輩を県大会に出してやりたいと監督が思っていると
思うので、そういうのは仕方ない。県にも出たいけど順番だし」と言っているのを聞いて、
こだわるのは大人だけなんだなーと、ちょっと反省した。
952名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 10:54:50 ID:iq6JohkA
田舎の少年野球は特に年功序列という、壁ははばかると思う。
やっぱ、自治会やその育成会などがあるからだと思う。
資金源もそこだし、
最上級生の親達が色々な運営をしていかなければならないという現状はさけられない。
従って、スタッフ達は最上級生優先でメンバーをくまなければならなくなるのでは…
5年生たちは来年もあるし、と言う考えになる。それのが、無難なんて考えているんじゃないかな。
953名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 23:41:02 ID:1r+qMRHo
地方のスポ少では、年功序列あたりまえでしょ?
たとえば、1学年だけで12〜13人いて、1チーム作れれば、
6年生チーム、5年生チーム、4年生以下チームで、
個別に活動するのが理想でしょ?

そんな場合、
5年生にすごく上手い子がいても、6年生チームに入れずに、
5年生チームでやらせるのは、ごく当たり前だと思うけど。

けど、1学年で1チーム作れない、或いはギリギリだと、
学年、実力、努力、経験、それと親の協力など、いろいろあるよね・・・
954名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 23:59:00 ID:MUQ04vMb
やっぱり
6年チームの場合には、人数足りれば6年だけでやるかなうちも
足りない場合は、ケースバイケース
ただ、それでも6年は出来るだけ出すスタンスだなぁ

ウチの場合は
Aチーム 6年
Bチーム 5年
Cチーム 4年、3年
Dチーム 3年以下

Cチームは人数足りないのと実力が低い子が結構いる
なんで内野、キャッチ、更に時々ピッチャーまで3年がやる事もあった
やっぱ見てて、なんだかなーって空気が保護者から流れた(3年の親からも)
ウチの次男はDチームのキャプテン、4番、ピッチャー、キャッチャー、ショートなんだけど
ウチのピッチャーで使うなら、負けてもいいから、Cのピッチャーキャッチャーを
育て目的で使うべきだと感じたし、4年のベンチの子も、途中からでもいいから
全員出すべきだと思った。

今では、4年を出来るだけ使う方針になってきているし
ピッチャー、キャッチは出来るだけ4年でまかなってる。
しかし、内野は3年が多いし、リリーフ、キャッチ交代で未だに3年が出る。
いや、、、4年にはよい刺激との見方もできますけどね。
3年の主力メンバーは確かにみんなBの試合に出ても不思議ではない実力だけど、、、
955名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 00:18:44 ID:JkrKaS2W
また、わが子自慢の長文。
Cに入っている三年の方がDよりうまいって気付けよ。
956名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 00:30:39 ID:SbAiFabd
>>955
Cチームは、基本は4年生だけど、
Cチームの人数と実力から、3年生も入る
ってことだろ?

短文でいいかげんなレスせずに、気付けよ。
957956:2007/07/28(土) 00:32:05 ID:SbAiFabd
あ!誤解されるといけないから言っておくけど、
954じゃないからな!
第三者です。
958名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 00:35:50 ID:JkrKaS2W
だから、四年に混じる三年はDよりうまいから
はいっているんだよ。コーチに聞いてみな。
959名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 00:39:19 ID:JkrKaS2W
あ!誤解されるといけないから言っておくけど、
954と同じチームじゃないからな!
私も第三者です。
960名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 01:00:24 ID:SbAiFabd
>>959
だから、Dのキャプテンは、本来はDチームだけど、
Cチームでピッチャーやったんだろ?
で、親が、そんなんだったら、
Cチーム内でピッチャーを作ったほうがイイ!
とにかく4年生は全員出すとかしたほうがイイ!
って言ってるんジャマイカ?

俺の読解力が変なのか???
961名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 01:14:09 ID:JkrKaS2W
そんな気がしてきた。
まぁどちらにしても、五年の試合に出ても
おかしくない実力とか言ってるから
わが子自慢には変わりないだろ?
よほど、レベルの低いチームだと言いたいんだろ。
962名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 01:25:05 ID:SbAiFabd
>>961
わが子の自慢も、少しぐらい、いいじゃない♪

うちの子より下手なのに、学年が上だからといって、
親も手伝わない子がレギュラーになったーーー#
わたしは、子どものために頑張ってるのにーーー#
きーーーーいいいいい###


て、言うよりは・・・
963名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 01:35:48 ID:JkrKaS2W
いいんだけど、もっとストレートに自慢したほうが
気持ちいいと思わないか?
さりげに五年のチームにはいってもおかしくないとか、
先輩学年を馬鹿にしながら自慢するより、
百キロの球が打てるとか、四年生のチームでピッチャーを
やらせてもらったけど、何とか試合になりました。見たいな方が
小学生の野球を見ている親らしいよ。三年生でどれだけすごいのって
言いたくなんないか?五年生の親が見たら、馬鹿かと思うような文章だよ。
964名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 01:48:28 ID:JkrKaS2W
明日も野球だから寝るとするか。お付き合いありがとうございました。
明日もお互いがんばりましょう。
965名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 03:36:15 ID:qjCP/v3z
飛行機の中で映画「バッテリー」見てました。中一であの球速はすごい。
966名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 07:38:09 ID:yaALy05s
>>954
嫌味な奴に取れる。
キモスw
967名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 08:38:10 ID:v0WBNDW/
我が子自慢したっていいと思う。
やっぱり努力してる子は上手いと思うよ。
親も力入れているはずだろうし、努力してもへたのやつはヘタとか言うけど、それは努力がどこかたりない。
下手なら上手い子以上、いや倍は努力しないと、追いつかない。
それが出来ないで、親がグダグダ言って情けない。
やっぱ上手い子は努力してるのです。
968名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 16:47:03 ID:Kv4cdqCL
【最高の味!素敵なステーキ編】

◎コラム・第十八講[ステーキ私記]

つらつら考えてみるに、この世の中で好きなものと嫌いなものと比べてみると、
嫌いなもののほうが断然多いのは、私が人間として出来が悪い証拠だろうが、
それにしても、たまらないのは、あの、高校野球の選手宣誓と言うやつである。
野卑な声を張り上げて、空疎で偽善的な決まり文句を怒鳴り散らす。
テレビであれを聞くたびに、恥ずかしくて気持が悪くて、「何とかしてくれ」と耳を塞いでしまう。

必ず、正々堂々戦うと言う文句が入っているが、それなら盗塁なんかするなよ。
人の隙を見て累を盗むなんて、高校生のときからそんないやしい根性を身につけてどうする。
キャッチャーが変な所に指を持っていって下品な格好でピッチャーにこそこそとサインを送ったりもしますな。
公衆の面前で、体のあのあたりの部分で、「ぐー、ちょき、ぱー」などしたりしていいものだろうか。
第一、そんないやらしいことをしないで、次にどんな球を投げるか球場の全員にはっきり告げてこそ、あっぱれ正々堂々とした態度と言う物だろう。
バントなんてのも情けない。ボールを思い切って引っぱたくから見ている方も気持つが良いのだ。
それを、ちょこんと当てて、相手が慌てる隙に何とかしようだなんて、実に貧相で、ちまちましていて、こすっからい。

高校生にあんなことをしろと教えているようじゃ、日本に大人物は育たない。
高校野球は日本人の教育上極めて有害なものであることは、それだけでもはっきりしている。

by雁屋哲(美味しんぼの原作者)


美味しんぼ169「美しい国」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184761793/l50
969名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 00:04:44 ID:HOHIzbNR0
夏休みの練習はどうですか?
うちは相変わらず土日だけですが、近隣は平日も練習時間を
設けているようで、うらやましいです。
うちは監督コーチ、男性保護者の全員がサラリーマンで。
お母さんたちに現場監督お願いしようかな。
970名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 06:28:22 ID:A0kC51h0
昔、うちらが子供の時は夏休みも練習があって、
自営業やら農家の保護者の監督の下にやってたが、
今は平均気温も昔より上がっており脱水症状などが心配される。
971名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 07:38:05 ID:s/+VlU1P
うちのチームは平日(火・水・金)、6・5年生はPM3:00〜PM7:30迄で、
4年生以下がPM5:00〜PM7:00迄が練習時間となっています。6・5年生だけで
約30名います。4年生以下が約40名となっています。監督が自営業ですが、
昼間、練習時間で費やす時間を夜にされているようです。(設計事務所)
以前はPM1:00〜行われていましたが、3年前からPM3:00になっています。
確かに、年々気温が上がっているように感じます。土日で練習試合を4試合
消化しましたが、暑かったです。男性保護者の塁審は2イニング毎に交替して
いましたが、4試合フルイニング出場した子は大変だった思います。
だけど、エアコンの効いた部屋でTVゲームをしているよりいいと私は思います。
監督は、熱中症対処方法などの講習を受けて先日、保護者を集め内容を
レクチャーされました。本当に大変だなぁ!と思います。平日の練習には
参加できる保護者は極力時間を作って参加されています。強制ではありませんが
多数、自主的に参加されています。以前のレスで「お茶当番が…」と
ありましたが、私からすれば「参加協力できれば行うのが、当然の事」と
思います。少年野球チームは託児所でも保育園でもないのですから…。
972名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 12:53:29 ID:wz9QgdQy
少年野球の審判では、お父さんが塁審なんかをよくやるけど、
お母さんが審判するのは見たこと無いね
ソフトボール出身のお母さんなら、できると思うけど

宇津木さんのような人がいたら、ビビルかもw
973名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 14:41:19 ID:s/+VlU1P
うちの地区にいらっしゃいますよ。塁審どころかノックもバリバリされて
います。何でもソフトボールを社会人でバリバリされていたみたいです。
全日本候補だったらしいです。なんとなく宇津木監督に似ていらっしゃいます。
そのご主人も社会人リーグのコーチをされているとの事。お子さんも、しっかり
DNAを受け継いでいる感じです。小6で160cm以上あるような気がします。うちは
140cmちょっとです。うちの子が捕手ですから、彼がバッターボックスに立った時は
大人と子供みたいです。だけど悲しい事に彼を除く他のメンバーが、それほどでも
ないので勝ち進むって訳にはいかないみたいです。でも彼のお母さんもお父さんも
本物のアスリートって感じです。そのチームは「楽しい野球」が合言葉みたいです。
スゴく感じのいい、いいチームですよ。…※特に挨拶が気持ちいいんです。
試合の度に試合場を帰るとき全員(保護者も一緒)でゴミひらいをしておられます。



974名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 15:08:17 ID:I5PGRDmF
>>924
貴重なアドバイスありがとうございます。また、返信がおそくなって申し訳ありません。
いろんな人に聞いてみました
手先だけの調整だけで、バックスピンをかけるわけではない
と、いうことまでわかりました。
ピンポン球も難しいですね
もうしばらく様子をみていようと思います。
ありがとうございました。
975名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 22:33:26 ID:mjCupl+M
>>973
ひょっとして、本物の宇津木元監督じゃあ・・・

冗談はさておき、「楽しい野球」
いい年をしたおじさん達なら、簡単に分かるけど、
子どもにとっては、難しいですよね・・・
976名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 22:41:49 ID:mjCupl+M
そろそろ、次スレかな?

需要はあるでしょ?だれか、お願い!
977名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 07:13:41 ID:uV+SCI4J
監督と子供たちとの信頼感。
監督と保護者との信頼感。
なかなか難しいのかなぁ…
978名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 07:59:14 ID:akM1m5bJ
昨日、去年卒団した子(現中1)達15人が練習に来てくれました。それも練習着を
着てです。市立中学や付属中学で軟式をしている子、ボーイズリーグで硬式に
移った子とバラバラですが、全員野球は続けているようです。その子たちが
一人も欠ける事なく来てくれました。各ポジションに分かれてワンツーマンで
指導(お手本?)をしてくれました。後半は、OBチーム対現役チームで本当に
真剣モードで試合をしてくれました。昨年は、全く相手にならなかった
現役チームも善戦していました。きっと彼らは話し合って来てくれたのだと
思いますが、私は「いいなぁ!」と思いました。彼らは昨年、39連勝7大会
連続優勝(最終的には11大会優勝)と輝かしい実績があり、現役の子たちも
彼らの言う事は真剣に聞いていました。現6年生は彼らの半分の実績も
残していませんが、このチームに所属できて本当によかったと思いました。
979納豆:2007/08/01(水) 09:07:56 ID:qluo4xE+
みなさんが、練習で一番楽しみなことは何ですか?
980納豆:2007/08/01(水) 09:10:50 ID:qluo4xE+
僕は、ベンチなので頑張って練習して 
試合に出れたら、嬉しいです。
981名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 09:28:25 ID:BFr/Jr5C
ホスト規制でスレ立てられなかったorz
どなたか新スレお願いしますー
982名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 09:37:40 ID:+6GY6cjn
>>980
がんばれ〜

>>981
おいらもホスト規制だ・・・orz
983名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 11:14:10 ID:pk37Z1tD
たったよ、


じょ~
984名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 12:10:35 ID:BFr/Jr5C
次スレ

【馬鹿親】少年野球 あれこれ雑談3【馬鹿指導者】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1185934376/
985名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:02:29 ID:X3lp58iR
次スレもたったことだし、埋めるかw

じゃあ、今日は挟殺プレイの練習すんぞっ!
ランナー、1,2塁で挟まれろ!

ランナーは、真剣に逃げろよ!

って、こら〜、ランナー!砂場まで逃げるなーーー!!!
セカンドも、そこまで追いかけるなーーーー!!!
986名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 08:10:23 ID:d6e/bPL3
監  「よぉ〜し 最終回! しっかり守って勝つぞぉ!!」

子達 「はいっ!!」

監  「ベンチもしっかり応援するんだぞ!!」

小子達「はいっ!!」







小子達「かっとばせ〜○○〜ヒットだヒットだホームラン〜」

監・ベンチ 「・・・」  
987916:2007/08/02(木) 08:15:15 ID:A987UHk5
皆さんいろいろと貴重なご意見ありがとうございました
スポンジボールやテニスボールなど駆使して
少しでも飽きさせないよう努力してみました
結果は 楽しそうにする子もいれば 通常の練習ができず
楽しんでいない子もいます

やはり野球をしたい子と 野球にさほど興味のない子は
同じ練習はできないのかも?
988名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 13:35:13 ID:nau0aKDI
監「今日は、サイン出すから、ちゃんと見ろよ!」
子「・・・」

監「わかったのか!わかったらちゃんと返事しろ!」
子「はい・・・」

監「声がちいさーい!!!」

子「はいっ!!!」


(よし、1アウト3塁、絶好のスクイズの場面だな、サインを出すか)

パッ、パパッツ!

ベンチの子「監督、それ何のサインでしたっけ?」
監「スクイズだ、ちゃんと覚えておけ・・・」ボソボソ

ベンチの子「はいっ!分かりました!次、スクイズですねっ!!!」

監「ば、ばか!声がでかい!!!」
989名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 08:03:04 ID:sgzbEf/0
カッキーン!! 鋭い当たりでセンター前

ランナーオーバーランして回り込んだ所へセンター→ファーストへ送球

監督 「早く(ベースに)戻れ!」







監督 「ん・・んんん・・え?」



そこには全力疾走でベンチに帰ってくる監督の息子の姿がありました。
990名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:24:21 ID:oUVp5bHm
1アウト1,2塁か!
1ヒットで、同点だな・・・

カキーン!

クッ!セカンドフライか・・・
って、こ、こらー!2塁ランナー!
走るなーーー!!!戻れ!戻れーーー!!!

あ、落とした♪
ランナー!走れー!走れーーー!!!

って、なんで2,3塁間に2人もいるんだ・・・・

<一方、相手のベンチでは>
セカンドー!3塁に投げろーーー!!!
こ、こらー!サード!挟むなー!
そのままベースを踏めーーー!!!

あ、ば、ばかー!2塁に投げるなーーーーー!!!!!!
991名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 13:59:51 ID:P4IYrWIc
低学年の野球カワイスw 目に浮かぶようだわー
992名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:39:29 ID:03Lu3lk3
次スレの頭とケツに「馬鹿親」「馬鹿指導者」とついていますね。
こんな気分を害するスレッドに書き込む気など毛頭ありません。少年野球あれこれ雑談1〜2
で何度か書き込みましたが退散します。皆さん子供が高校生になったらまたお会いしましょう。
993名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:15:56 ID:S7NU4xJe
>>992
あれはいただけないですよね・・・
「少年野球 あれこれ雑談3」
でいいのに・・・

だれか、頭とケツなしで、「3」を、仕切りなおしてくれませんかねぇ
994名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:25:20 ID:S7NU4xJe

監督「今度の試合は、6年生から順番に出すぞ!」
コーチ「いや、やはり勝つためには実力順で!」
親A「そ、そんな、うちの子は、1年生から入ってるのに〜」
親B「ちょ、夫婦揃って頑張って協力してるので、うちの子を〜」

子一同「全員揃っても、9人しかいないのに・・・」
995名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 04:52:36 ID:1pHJbuE7
>>992
そこまでせんでもあれこれ雑談4が普通に立ったら来ればいいw
996名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:21:55 ID:uYvnUFt1
うめたてにまいりました
997名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:24:09 ID:uYvnUFt1
うまれたてでまいりました
998名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:24:43 ID:uYvnUFt1
うみたてでつかれました
999名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:25:17 ID:uYvnUFt1
うさぎごやでねました
1000名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:27:19 ID:uYvnUFt1
うまいこほどひさしはちょっかく?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。