【めざせ一勝】東京大学野球部 part3【文武両道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 17:25:21 ID:vKFwsHwL
重信って大学四年間でなんか変わったの?
楠井元々しょぼかったけどなんであんな劣化してるの?
三宅中学生並の球速。
岸www
環境のせいなのか?
まともな指導者がいないからなぁ。
まぁ元々大した素材じゃないわけなんだけど。
それにしてもひどすぎるな。
944名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:06:39 ID:Mz4BXuUS
>>943
ひがむなクズ
945名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:29:11 ID:0e48ho17
ちょっと前に慶応で大事な場面で重宝されて登板してた
参鍋(甲陽学院)は三宅によく似ていると思うんだけど
946名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:26:12 ID:FlJ/V7q9
三宅は高校の時のほうが、球速速かったよ。
二松学舎相手に結構いいピッチングしたからね。
947名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 07:56:18 ID:3FuSiCwj
>>946
大学で劣化したってことじゃん。
948名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 10:16:17 ID:CSZSff49
レギュラーじゃないかもしれないとはいえ、
強豪高出身の選手しかいない国士舘や上武あたりと
それなりの試合してるチームを弱いという根拠がいまいち分からない。

「球速落ちた=劣化」とか言ってるバカは正気と思えない。
野球やったことあんの?
949名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 12:14:39 ID:yhPWta0D
>>948
おまえ東大の試合実際に見たことないだろ?
あんなチームを弱いと思えないなんて正気とは思えない。
野球やったことないだろ?
あったとしても相当低いレベルだったんだろうなwww
950名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 15:14:33 ID:bmuWL/Ac
>>949は1行目とそれ以降で矛盾してるな。
そうすると上武や国士舘や春1回とはいえ引分けに持ち込まれた法政なんかも相当弱いってことになるんだな。大学野球ってよくわからんな。
951名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 15:28:37 ID:C8FKtcYY
>>926
桐朋とかそれと、なんとか私立はそもそも東大野球部での実績ないし、今後は都立に期待するよ
952名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 16:07:45 ID:9k2f1ygZ
来年入る人はいい人いるかな
953名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 18:51:56 ID:VslhEhQP
開成のピッチャーが東大志望って記事読んだけど
斎藤と対決したいって
954名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 21:10:46 ID:InP1p+lL
>>953
既出
955名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 21:38:12 ID:bPqGFjag
それより、このスレを見ていて、
実は、密かに東大野球部志望の人っているのかな?
まぁ、俺もその1人なんだけど…
956名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 22:22:53 ID:fivFbjPC
>>953
開成のPなんか劣化以前の問題だろ…
957名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 22:39:38 ID:9k2f1ygZ
失礼な話だな
劣化劣化って
やってみてもないのにいう奴は無責任
958名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:17:55 ID:498jHoPZ
>>955
俺もだよ。頑張ろうぜ。
959名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:21:40 ID:9k2f1ygZ
君達頑張ってくれたまえ
960名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:28:48 ID:KooCBQr7
勿論、スポーツの世界には才能のある者が有利なのは否めないけど
野球は体操や短距離、水泳なんかと違って身体能力はあまり重視されない。
だから、努力と強い意識を持つことでどんどん上達するのが魅力なんだよ。

甲子園優勝、JAPAN経験など鳴り物入りで大学やプロに入っても
期待外れで終わるヤツはゴマンと居るからね。東洋の大場なんて
中学時代に半月板損傷の大ケガで1年以上棒に振って、高校は推薦を取れず
八千代松陰は一般入試で合格、高校入学後もギプスを9ヶ月も着けていて
マネージャーを打診されながら、努力でエースに、大学もどこからも誘われず
一般受験を考えていたところ、最後の最後に東洋に合格と正に努力の人。

出身校や経歴は関係ないよ。アマを代表する投手の大場でさえ
大学入学するまでは目立った戦績もないし、ごく普通の軟式出身だよ。
961名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:59:19 ID:1U1V5JlZ
>>961
もう大場選手の話はいいから。
東都のスレでやりなよ。
962名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 02:20:25 ID:aoI2UhaE
まあまあ、そういうなよ。
面白い示唆に富んだ話じゃないか。

自分は東大生の努力する才能を知っているだけに、まだそこには期待しているんだ。
めちゃくちゃ常識はずれの努力して何か成し遂げる選手が現れないかと・・・
963名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 07:38:06 ID:7v9xhB0T
開成のピッチャーは 修徳を1点に抑えた好投手
964名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 11:35:23 ID:m69usi1p
 ※【東大脳】とは

学力テストは強いが、実務能力や応用力、社会性が欠如している。
暗記や一定のパターンに沿った事務処理は得意だが、状況の分析や情勢判断、
予期せぬ問題の発生に対する対処能力や解決能力が決定的に不足している。
場の空気を読んだり柔軟に発想したりするのが苦手で、リーダーシップも無い。
そのくせ屁理屈をこねたり、自己保全を図ったりするのは天才的である。

視野が狭く、歪んだエリート意識に染まり、学歴や偏差値イコール
人間の価値だと思い込んでおり、責任感や公徳心などは皆無である。
霞ヶ関の官僚や、堀江貴文、村上世彰、原爆しょーがない久間、
ヘタレ赤城、自民公認でありながら他の自党候補を攻撃する舛添、
政治には無関心で、これまで選挙権さえ行使したこともないのに
嘘八百を並べて有権者を騙す丸川珠代など、その典型的な例である。
精神力が脆く、卒業生に自殺者や離婚する人が多いのも特徴である。
965名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 16:25:13 ID:LhmdKTLH
上武大学のグラウンドの芝はキレイだね。
966名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 19:16:47 ID:hDsvaa7a
松家ってどこの球団のファンだっけ?
967名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:03:38 ID:n5GR1MJV
>>949
法政と引き分けた試合、見られたか?
野球は、9イニング戦うんだぜ。
1イニングくらいなら、マグレで無難なプレーができるかもしれないが、
9イニング戦って引き分けなら、決して100%の偶然ではありえないだろう。
968名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:17:15 ID:C9x542K+
>>967
水を差すつもりはないけど、その一見、互角に見える展開が
大きな差だったりするんだよね。サッカーと違い、引き分けでは
さほど価値はない。スポーツは相手より1点多く取れば勝ちだけど
その1点が取れないから誰もが苦しむわけで。この試合に限れば
法政にも言えることだけど、やっぱり勝ち越せないのは
そこまでの力しかないってこと。翌日はコロッと負けてるから余計にね。

それに、法政って今季は強くないでしょ。ドラフトの目玉になる
選手が居るわけでもないし。ハンカチや加藤を苦しめたのなら
まあ、分かるんだけど。もし、0P戦で大場と対戦したら
20近く三振を喫するだろう。
969名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:44:36 ID:n5GR1MJV
>>968
あの試合は、守備が破綻しなかったし、投手も四球が最小限だった。
これは、対戦相手によって、そんなに変わるものではないだろう。
9イニング、きちんとしたディフェンスを維持できる潜在能力はあるというわけだ。
0−1、1−2、0−2、1−3くらいの試合ができれば、そのうちの数試合に一回は、
勝ちも見えてくる。
970名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:01:31 ID:C9x542K+
>>969
まあ、そうだね。楽天の野村が「野球は投手で8割が決まる」って
ついこの間コメントしてたけど、打線は水物だから、強打者の揃うプロでさえ
7割、ましてや短期決戦のアマでは9割が投手を中心とした守りで
決まると思う。特に今年のアマは完全な投高打低だしね。

甲子園、プレ五輪、日米大学、東都とさほど打は良くなかったけど
これらを制したチームはどこも投手がしっかりしていて
守りで崩れなかった。優勝は無理にしても、これらのパターンが
確立されれば、無名公立校でも県ベスト8くらいに行くことはあるからね。

まあ、問題はこれがたまたまではなく、きちんと意識が根付いていれば
良いんだけど、悪いけど、そういう気はしないよ。
個人、個人、ただ好き勝手にバット振って、投げているだけって感じ。
あと、人一倍弱いんだから、勝とうという気持ちが他大の何倍もないと
永久に上位には行けないよ。まあ、これが1番難しい。
口では「勝ちたい」って誰もが言うけど、超一流の選手でも
そのモチベーションを保つのは並大抵ではないからね。
971名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:05:27 ID:4zQD4WEq
>>967
>>969
お前ら楽観的だなぁwww
たった1試合偶然がおきただけで潜在能力があるとか偶然じゃないとかバカじゃねーのwww
てか


www
昨シーズン他の10試合はどうなんだよwww?
40連敗中の試合はどうなんだよwww?
そりゃあたまぁには接戦もするさ。
でも
ほとんどの試合が大差での公開レイプじゃねーかよwww
そこらへんの事実はどう説明してくれるんですかwww?
潜在能力があるんでしょwww?
偶然じゃないんでしょwww?
972名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:45:10 ID:SQvI8bro
>>971
お前も頭わりぃな、人が応援してるのをそうやって足ばっか引っ張りやがって。
どうせひとりじゃ何もできないのに、
東大に努力して入学して頑張ってる選手をみて、
何もかもが半端な自分を棚にあげて、ただ弱いからって理由でバカにしてんじゃねぇよ。
973名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:54:01 ID:C9x542K+
>>972
>>971の発言は幼稚だけど、東大の選手は本当に努力してる選手は
少ないんじゃないの?それは中西も認めていることだし。
お坊ちゃま中高一貫の私立進学校出身のヤツらは、何か野球自体を
見下している気がしてならない。エースの北野高校の高橋なんかは
負けると露骨に悔しがったりしてたのに、今はそこまで真剣に
野球している選手は少ないかもね。
974名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:00:08 ID:e2Je4PQt
そうだな。
>>971は確かに言葉は悪いけれど内容自体はあながち無視できない意見だと思う
975名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 01:28:00 ID:HPsfcukH
まあ>>971が一般庶民の考え方であり意見なんだろな。
論理的思考なんて庶民からすればただの屁理屈だもんな。
妬みから他人を批判だけして優越感に浸ろうとする心理ってのは十分研究対象になるな。
東大野球部と関係ないレスで申し訳。

春の九州地区準優勝の宮崎産経大にも勝ったか調子いいな。
九州地区ってのは福岡六大と九州六大?以外のことらしいけど。
976名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 01:42:38 ID:CZMit/sU
>>975
971を馬鹿にするのはどうでもいいんだけど、論理的思考ってやつとなんか関係あるのか?
おまえこそ「庶民」とかいう言葉遣いから、自分を上流階級の人として他人を馬鹿にしてるんじゃないか?
優越感に浸ろうとしてるんじゃないか?
おまえの論理を適用すればおまえも十分な研究対象だな。
977名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 02:08:26 ID:Kh0Z4EeR
>>975
>春の九州地区準優勝の宮崎産経大にも勝ったか調子いいな。
東大は6-3で勝ったが、前日に立教は16-2で勝ってるなw
978名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 02:46:09 ID:HdgrzKtU
しかも2日連続ということは控えの可能性も高いな……
979名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 08:17:32 ID:jJpMatmk
まあともかくこの秋は1勝することを目標に頑張って
ほしいものだ。
キーは重信を中心とした投手陣だろうな。
あと打者では岩間に期待。マークきつくなるだろうが。
980名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 09:41:46 ID:2gMenAzK
佐賀北高校と2試合やったら、1勝1敗になるような気がする。
981名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 11:44:15 ID:nz76AsvA
>>971 の意見はちょっと挑発しすぎだけど内容は残念ながらそのとおり。
自分も大学で野球やっていたけど、たまには甲子園出場経験者で固めた大学に勝つこともあるし、いい試合ならすることならもっとある。
だから野球は面白い。
でも勝ってナンボ勝ち点とってナンボなのが野球なんだよ・・・

頑張れ!東大野球部!
982969:2007/08/25(土) 11:51:01 ID:2gMenAzK
>>971
>ほとんどの試合が大差での公開レイプじゃねーかよwww
その通りですね。
>そこらへんの事実はどう説明してくれるんですかwww?
“顕在”では、残念ながら大差がついてしまうということです。
>潜在能力があるんでしょwww?
そう。その潜在能力が出た時に、たまに良い試合をするのですよ。
>偶然じゃないんでしょwww?
その通り、偶然じゃないのです。

以上。・・・お互い、意見が合いましたねw


983971 :2007/08/25(土) 13:24:07 ID:54F4YwY0
>>982
ぷぷぷwww
意味不明www

お前の意見は全部根拠がないんだよwww
>“顕在”では、残念ながら大差がついてしまうということです。
なんの根拠もないwww
>その通り、偶然じゃないのです。
これまたなんの根拠もないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1万歩譲って潜在能力とやらがあるとしてやろう。
だとして
>そう。その潜在能力が出た時に、たまに良い試合をするのですよ。
ってのはただの偶然じゃないかwww
たまになんだからwww

そんなんで論破したつもりかいwww?お前さんの意見には全て根拠がないんだよwww

まぁ、お前のことだから
また根拠も挙げずに「そんなことない!!!潜在能力があるんだ!!!!!!!!!!!!!!!」
とか言うんだろうけどなwww
984971 :2007/08/25(土) 13:26:01 ID:54F4YwY0
潜在能力はあるとか偶然じゃないとかいって東大が弱いって事実から目背けてんじゃねーよ!!!!!
バカ野球部員もおまえと似たようなこと考えて現実から逃げてんじゃねーか?
己が弱いという現実をまず受け止めなければ何も変わらない。
現状のように何の策もなくただ投げて、ただ打って、ただ走ってってだけで元々の資質がぜんぜん違う他大に勝てるわけねーだろーが!!!
力勝負しても勝てるわけねーんだよ!!!

弱者が強者に勝つためにはこざかしくならないといけないんだよ!!!
あんなレベルの低い野球してたって相手はなんの脅威にも感じないんだよ。

たとえば
走塁練習、バント練習を徹底して、スチールやらプッシュやらエンドランやらセーフティやら塁に出たら必ずなにかやってくるぞ。
とか思わせて、相手にプレッシャーかけるなりしないと!!!
現状の何にも考えずに打ってるだけじゃ相手Pに楽させてるだけ。
個々の能力で戦うんじゃなくチーム全体として戦っていかないと勝てねーよ。
現状ではチームの方針すらよくわかんね。
監督ダメぽ。
てか中西も東大野球部員も「目標は優勝」とか言ってるがバカじゃねーのか?
まずは一勝できるようになれよ?
建前で野球してるから強くなれねーんだよ。
本音さらけだしていけよ?一勝でいいから勝ちたいですって言えよ?

おれが東大野球部に不快感を感じるのはまさにそこだ。
目標は優勝などと軽々しく口にするな。
本当に目標が優勝ならばそれに見合った努力をしろ。頭使ってどうすれば勝てる野球ができるのか考えろ。
ちゃちいプライドなんて捨てろ。それ相応の覚悟を持て。そんなんだから趣味の延長だとか言われてしまうんだよ。
985名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 16:25:17 ID:oCk/jOsZ
>>984
言ってる内容には賛成できる。
けど、所詮部外者に過ぎないんだし何の責任も負わずに自分の意見を押し付けるのには
賛成しかねる。

無責任に意見を言う場所こそが2chだと言われたら何も言えないけどね。
986名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 16:34:48 ID:Kh0Z4EeR
>>985
ま、>>971はこんだけ長々とレスしてんだから
よほど東大野球部が好きなんだろうなw
987名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:11:03 ID:nz76AsvA
さらに的を射た意見をいうじゃないか。>>971は。1000番近くで発言するのにはもったいないな。
ほめられてさらにエスカレートしたようだがwww
東大野球部よりは頭良さそうだな。

>建前で野球してるから強くなれねーんだよ。

名言だな。
971のようなやつは好きだな。少なくとも2chでは。
988名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:12:21 ID:Q9TzV8D7
野球はさほど身体能力や体格が重視されないと言っても
東大の選手のユニ姿はどうも頂けないね。体そのものは
他大と比較して、決して劣っているわけではないのに
トレーニング不足からか、筋肉質ではないし、ひ弱というより
おっさん体型のヤツも多いね。そんな体型では、体も思うように動かないし
ケガもしやすいだろう。強い選手は全体練習終了後も、筋トレや走り込みを
してるよ。東大は勉強に託けて、ダラダラと過ごしてるからな。
989名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 18:50:24 ID:QfjZ1jLK
990969:2007/08/25(土) 22:05:02 ID:2gMenAzK
>>971
私の説明能力不足と貴方の読解能力不足の両方かな?ごめんなさい。

ってのはただの偶然じゃないかwww
たまになんだからwww

前にも言いましたが、ひとり三振を奪うぐらいや9イニング中の1イニングだけを無失点に抑えるぐらいなら、
偶然に起こりうることかもしれません。
しかし、全9イニングを通して守備に破綻が無く四球も最小限に抑えるのは、決して偶然では出来ないことです。

 
991名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:11:23 ID:Q9TzV8D7
>>990
相手によるね。四球が少ないと言ってもボール球に手を出して
早いカウントから打ってしまうなどはよくある話。
結果的に相手は自滅で、こちらとしては助かったことになる。
守備は確かに、まぐれが少ないけど、正面に平凡なゴロや
フライしか来なければ、エラーの確率は低くなる。
992名無しさん@実況は実況板で
>>990
は?
なんでおれが読解力不足なわけ?

>前にも言いましたが、ひとり三振を奪うぐらいや9イニング中の1イニングだけを無失点に抑えるぐらいなら、
>偶然に起こりうることかもしれません。
>しかし、全9イニングを通して守備に破綻が無く四球も最小限に抑えるのは、決して偶然では出来ないことです

それはあんたの思い込み。
なんで「決して」とか言えるわけ?
そんなん偶然起こりうりますから。

あんたはあんた自身の根拠ない理論を絶対だと思い込んでるだけ。

あんた東大の試合前ノック見たことあるか?
ポロポロポロポロ。
まともな送球すらできない。
高校野球の方がよっぽどマシだ。
あれを見てなお東大に潜在能力があるとかいうならあんたすごいよwww
ぜひパワプロだけじゃなくて実際に野球をしてみた方がいいと思うよwww