MLB年俸2.7%↑3億5000万円>>>プレミア税込み2億

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200704/mt2007040504.html
メジャー平均年俸は3億4750万円、松井秀が日本人最高29位

【ニューヨーク支局3日(日本時間4日)】
今年の米大リーグで開幕日にメジャー登録された選手の平均年俸が、
294万4556ドル(約3億4750万円)に達することが2日、
AP通信の調べで分かった。
昨年より2.7%アップし、1989年に調査が始まって以来最高額となった。
2名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 02:39:26 ID:d7YLxo32
世界のスポーツ選手 年俸ランキングベスト50(出典:スポルティーバ 2003年8月号P20−23)
http://www.taxlabo.com/information/earing_sport_2003.html >>1のソースは税込み

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200308/st2003081102.html
中田の年俸は税込みで5億であるときちんと書いてある

世の発表は通常税込み発表。
税抜きの場合は税抜き表示がある。出しているのは税抜き表示ばかりw

ttp://football.guardian.co.uk/News_Story/0,,1751542,00.html
この記事によるとボーナスは「週に最大で9千ポンド」ってなってる
つまり最大のボーナスを追加して114万4千ポンド、約2億6千万円
平均はこれより下だろうし、当然この額は税込みだ

ttp://business.timesonline.co.uk/article/0,,11472-1645227,00.html
この記事でプレミアリーグのクラブが選手に平均で年に幾ら払っているかはっきり書かれている
>The average Premiership player costs his club about £17,000 a week, or £900,000 a year,
もちろんこの額はボーナス込み&税込みだ

つまりプレミアリーグの平均年俸は税込みで約2億円
3名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 02:41:18 ID:d7YLxo32

つまりMLB平均3億5000万>>>>>>プレミア2億

ということですw


ゲヘゲヘ
4たにおか:2007/05/09(水) 03:23:47 ID:HqgMUx7b
なんてことのない作業がアッー!
5名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 08:35:57 ID:goyg84nn
^^
6名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:03:46 ID:d7YLxo32
怒りすぎw
そこのキミw
7名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:16:17 ID:d7YLxo32
訂正、>>2にある
×>>1のソース
○↓このソース

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%80%B1%E7%B5%A6%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%80%E5%B9%B4%E9%96%9352%E9%80%B1&lr=

3番目を見ると税込みであることが分かるw

税込み中田5億のソースと2006年度のもの
金額の増減が妥当、ほぼ一致。年収から見ても分かる。
8名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:20:04 ID:d7YLxo32
以上のことから論破できました。
MLBはもうすぐ平均4億になりそうなのに、プレミアはまだ2億・・・・
縮小傾向に入ってるらしい・・・

最新のソースはやっぱいいな。
古いソースで喜んでるレベルの低い人が暴れそうだけどw
9名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:25:04 ID:d7YLxo32
あの人が悔しがってるみたいw
さぁどこまで刺激に耐えられるかなw
10名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:31:16 ID:d7YLxo32
チクチク
刺激中w
11名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:34:46 ID:d7YLxo32
12名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:46:59 ID:d7YLxo32
CBCとブルージェイズが放映権交渉合意間近。
http://www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20070425.TRUTH25/TPStory/TPSports/Television/
来年以降、CFLやめてでもMLB中継増来るか。

スタンレーカッププレイオフは、トロントやモントリが出ないので伸び悩む。
しかしさすがにDAL-VAN,GM7では持ち直す。

トロントFCは論外。
13名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:47:03 ID:48V0cWyT
ランパード程度の選手にそんなに払ってるなんてアホだなww
ウイイレじゃ全然つかえねーよこのへたくそ。
イチローが真面目にサッカーやったら数ヶ月でランパードは超えると思う。マジで。
14名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:50:36 ID:d7YLxo32
イチローは確かに超えそう
まぁ税込み18億だから、MLBと比べりゃたいしたことないかもw
15名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:00:57 ID:d7YLxo32
俊輔より貰ってるらしい、岩村って
16名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:31:32 ID:d7YLxo32
ヒル国務次官
17名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:39:32 ID:d7YLxo32
http://abcnews.go.com/Sports/wireStory?id=2402673

トロント・ブルージェイズのオーナー テッド・ロジャース(ロジャース・コミュニケーション・オーナー)は、
来年、多額のサラリーを払っているヤンキース、レッドソックスに対抗するために、数百万ドル多く払うつもりです。
「私たちは、ペイロールを増額する必要があると感じています。多くのファンは結果を求めていることがわかっているからです。」
「テレビの視聴率は38%も上がっています。チケット販売はは22−24%も増えています。」
「多くのファンが支持してくれる限り、私たちは余裕を持って、それらをしなくてはなりません。」


トロントショック(笑)
18名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 19:24:18 ID:d7YLxo32
すごすぎ
19名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 19:59:18 ID:L+MI7rmA
良スレ発見
20名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:21:06 ID:Uc+n2Kxk
ベネズエラの野球

南米のサッカーはブラジル、アルゼンチンなどの 強豪国がいるため南米はサッカーが強いイメージがあります。 それではベネズエラのサッカーはどうかというと、 2005年の2月の下旬の段階でワールドカップの南米予選で 10位中9位です。
ベネズエラのサッカーはいまいち強くありません。 その理由はいろいろあるのでしょうが、 私は大きな理由として、 ベネズエラではサッカーよりも、 野球のほうが人気があるからだと思います。
スポーツ新聞も一面はサッカーではなく、 野球です。
ベネズエラ人で野球で日本人に有名なのはベタジーニ・カブレラでしょうか。 ベネズエラ人はメジャーに今、ベネズエラ人が何人いるという話をします。 メジャーに優秀な選手を送り出すことに誇りを感じているのだと思います。
カリブ海は気温と湿度が高すぎてサッカーのように 運動量の高いスポーツより、野球のほうが好まれたのか、 アメリカの経済的、文化的影響を受けて カリブ海では野球が好まれているのかわかりません。

http://www.mucha-suerte.com./cultura/yakyu01.html
21名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:35:58 ID:Uc+n2Kxk
>>7
税込みだったんだねプレミアも。
年収で一目瞭然だな・・・・
22名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:47:22 ID:Uc+n2Kxk
もうすぐ4億だね、MLB
23名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 03:03:23 ID:Uc+n2Kxk
オプションなしで3億5000万かよw
24名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 03:11:27 ID:5tDd95sr
サッカーのサラリーが野球に限らずアメスポよりショボイのは常識
25名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 04:19:24 ID:Uc+n2Kxk
ホントショボいよな、サッカーw
26名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 04:40:22 ID:5tDd95sr
サカ豚って嘘つきだな
27名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 06:33:47 ID:m4M3hAA8
松井って15億も貰ってんのか。やっぱヤンキースの資金力ハンパねぇな
28名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:14:39 ID:Lyw4B//g
プレミアしょぼいっすね
29名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:36:21 ID:ODz+jjcL
30名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:53:39 ID:ODz+jjcL
うは
31名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 15:28:54 ID:ODz+jjcL
w
32名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:33:00 ID:suv7lxtm
余裕でMLBのほうがすごいねw
33名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 04:06:30 ID:suv7lxtm
ぶーん
34名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 04:49:48 ID:suv7lxtm
:
35名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 09:37:01 ID:ogqvCaxx
317 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2007/05/13(日) 03:02:09 ID:OfcDFYZ/
【2007】 MLBの観客動員を語る -1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1172502621/
MLBの視聴率を語るスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1171173890/
アメリカでの野球人気が心配 2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1172404931/
MLB平均年俸3億>>>プレミア税込み2億
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169867711/
MLB年俸2.7%↑3億5000万円>>>プレミア税込み2億
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1178645807/

大体これらのスレを監視してレスがあると必ずといっていいほど
レス返してるね。
負け犬根性丸出し。
36名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:11:02 ID:DzjEcobB
http://www.youtube.com/watch?v=R4hN74-OdvU
マラカイボ  国内リーグ最終節  マラカイボ×カラカス 推定4万人

http://www.youtube.com/watch?v=-TM_CX2LPl4     推定3万5千人
カラカス   リベルタドーレス    カラカス×サントス


                   ベネズエラプロサッカーはじまったな(笑)
37名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:27:27 ID:suv7lxtm
なんで怒ってるの?
スカパーでプロ野球のほうが多かったから?ww
38名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:28:47 ID:suv7lxtm
>>20見てファビョったのかなw
ベネズエラサッカーがんばれー w
39名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 04:34:57 ID:Y6EAWGwY
sop://broker.sopcast.com:3912/23069
デトロイトvsボストン

松坂登板
40名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 11:15:37 ID:9lbntpfY
哀れなサカ豚さらしあげ
41名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 15:54:01 ID:VwZ/qLBz
というかプレミアが一番平均サラリーが高いリーグんだろ
サカ豚の言う「欧州リーグ」って括りなら糞ころがしの平均サラリーは
MLBに比べて圧倒的にショボイよ
42名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:46:34 ID:tk+ICEcB
税抜きのソースも全くないからワロタ。

プレミアも税込みで2億ちょっとっていうのがバレちゃったし・・・・
43名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 07:39:13 ID:tk+ICEcB
2005年  年収(=税込み)ランキング

http://www.spopre.com/othersports/ranking/01.html


サッカーショボイねw
44名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:58:11 ID:tk+ICEcB
完璧まとめ(笑)

>>2
中田は税込み5億

それを元にした2002年ランキングと2006年ランキング
http://web.sfc.keio.ac.jp/~okabe/paper/tp06sp-1/tp06sp-1.pdf
当然税込み

他のソースもほぼ一致
http://www.spopre.com/othersports/ranking/02.html

さらに
http://www.ocn.ne.jp/sports/espa/nakamura/memory/index.html
中村のソースで税込みであることの裏づけ。

完全に税込みであることが発覚。

よって
ttp://business.timesonline.co.uk/article/0,,11472-1645227,00.html
>The average Premiership player costs his club about £17,000 a week, or £900,000 a year,
この額はボーナス込み&税込み

プレミアリーグの平均年俸は税込みで約2億円

メジャーは3億5000万円>>>>>>プレミア税込み2億
45名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 08:36:48 ID:zt3XwbWs
なんだ税込み2億かよプレミア

しょぼw
46名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:01:39 ID:8xTAlnSH
サカ豚が捏造ばかりだったので、2億って数字すら多いように感じる。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 16:00:04 ID:NPwP8Uvl
ttp://business.timesonline.co.uk/article/0,,11472-1645227,00.html
この記事でプレミアリーグのクラブが選手に平均で年に幾ら払っているかはっきり書かれている
>The average Premiership player costs his club about £17,000 a week, or £900,000 a year,
もちろんこの額はボーナス込み&税込みだ

つまりプレミアリーグの平均年俸は税込みで約2億円



このとおりだね
48名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 16:21:41 ID:NPwP8Uvl
ttp://business.timesonline.co.uk/article/0,,11472-1645227,00.html

The Premiership, the richest league in Europe, should be able to sustain
a market for a clutch of highly-paid stars earning as much as £120,000 a week.

<snip>

The collective revenue of Premiership clubs in the 2003-04 season was
£1.3 billion, equating to £66.3 million per club, which is more than 50
per cent higher than the average club in Italy’s Serie A, the nearest financial
competitor.


またプレミアはセリエAの1.5倍の収入という欧州ではダントツでリッチなリーグ

そのプレミアの平均サラリーが年90万ポンド(約2億円、もちろん税込み)
なんだから欧州リーグ全体の平均サラリーはMLBの平均サラリー(約3億5千万円)
を大きく下回るということになる

つまりサッカー選手とMLBのプレーヤーではサラリーは雲泥の差ということ
49名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:15:47 ID:wqdAAvQ2
やっぱりサッカー選手の年俸ってメジャーリーガーに比べると
相当低いんだね

世界で大人気(笑)のサッカーなのにw
50   :2007/05/18(金) 07:58:13 ID:GU6kli1M
サッカーダセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 09:32:09 ID:Q1VXwLpj
サッカーのほうが金持ちになりやすいってことでいいんじゃね?
52名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 11:57:17 ID:S5GqIVdJ
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=5-18-2007

リベルタドーレスカップ 18:15 サンパウロ vs アウダックスイタリアーノ (G+)
リベルタドーレスカップ 20:15 リーベル vs コロコロ (G+)

リベルタドーレスカップ 00:30 カラーカス(ベネズエラ) vs サントス (G+)   ←  今夜見てね!
     
リベルタドーレスカップ 02:30 クラブ・アメリカ vs コロコロ (G+)

G+ 
53名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 13:49:42 ID:zH86T3gz
ボール一個で手軽にできるサッカーは貧しい国の人たちも手軽に出来る
だからサッカーは世界中で広く行われてるよね

そういう世界中の貧しい人たちにとってはプロサッカー選手になってヨーロッパ
の各リーグで大金を稼ぐことが最大の夢なんだろうね

MLBで稼げる額に比べると大分低いけどそれでも途上国の人間にとっては
天文学的な金額
54名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 13:51:06 ID:lCwzyC5S
イチローがアメリカ全国紙に長文掲載で紹介される。紙面で来季18億円と予想
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179438961/l50

同紙は1年あたり
1500万ドル(約18億1500万円)から2000万ドル(約24億2000万円)の値段が付けられると予想

24億+出来高>>>>>>>>>ランパード


プレミア頑張ろうぜw
税込み2億じゃMLBに勝てねー
55名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 14:42:26 ID:0tdB7bVO
イチローなら普通にランパードよりサッカー上手いと思う(笑)
56名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 14:45:41 ID:lCwzyC5S
禁句だってそれ(笑)
57名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:57:07 ID:yUe2soSL
あちゃー
言っちゃったよ
でもサッカーはあんま身体能力必要ないからw
58名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 16:35:52 ID:tvtt/Ugi
イチローはランパードより上手いは言い過ぎだな。
ランパードぐらいになるには一年はかかると思う。
現時点では中田英寿あたりよりは格上のサッカー選手かな。
イチローほどのセンスの持ち主が中田みたいなミスパス連発やらかす
とはとても思えないし、シンガポールDFに自ら一対一仕掛けて見事に
ボールを奪われるなんてことあり得ない。
59名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:28:31 ID:qVDlSp8/

「総額●●万ドル」というのは、選手が確実に貰える最低の金額ということになる。

ちなみに、この“総額”には、“成績をある数字以上残したら、いくらもらえる”といった出来高払いは含まれない
年を追うごとに年俸が高くなり・・・それに契約時のボーナス+1年の延長オプションが付くというパターンが一番多い契約形態のようだ

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kiocook/article/4
60名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:08:53 ID:W8hDaDKq
ダサッカーは人気が無いから儲からんなw
61名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:23:24 ID:wnumEOVY
東京ヤクルトスワローズ3000メートル走

28選手参加中トップ10の記録
@11.55A12.05B12.15C12.16D12.20E12.22F12.32G12.38H12.42I13.01
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=6563
6位入賞の石川投手が12分46秒
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=6844&COOKIEDATE=


アビスパ福岡

三千メートル走では、全員が集団となって走り切った。
この日は11分30秒内に選手の80パーセントがゴール。
昨年までのキャンプでは、そのタイムに40パーセントしか入らなかった。
http://www.nishinippon.co.jp/media/A-3000/9806/avispa/01kiji/01camp/0102/0102camp2.html
62 :2007/05/24(木) 00:29:01 ID:OJj/9+To
プレミアリーグ長期的には入場者の減少、クラブの衰退へ
プレミアリーグ長期的には入場者の減少、クラブの衰退へ
プレミアリーグ長期的には入場者の減少、クラブの衰退へ

マイナス面もある。外国人がオーナーになったクラブの多くが入場料を値上げしているのだ。
かつては10ポンド程度で見ることのできた試合が、現在では60ポンド(約1万4400円)など
という高額の入場料を支払わなければ見られなくなってしまった。
以前のオーナーたちは、クラブのファンとして育った人びとで、イギリス人の生活、地域の生活
にとってサッカーの観戦とはどんな意味をもつ文化であるかをよく承知していた。
しかし現在のオーナーたちは、売り切れになるのであれば、単価を上げれば収入が増える
というような感覚しかない。
こうした態度が、長期的には入場者の減少、クラブの衰退につながるのではないかという。
63名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 16:36:05 ID:WLqJNUNm
<2ch素人のための駒野友一講座>
【Q.駒野って持久力あるんじゃないの?】
【A.あります。代表では加地と並んで日本サッカー界ではトップクラスと言われています。】
ちなみにサイドバックは運動量の求められるポジションです。
ジーコも、足の速さも含めた駒野の身体能力を魅力として代表に選出しているのです。
※参考
駒野は持久力でも加地に劣らない。「加地さんに勝たないとレギュラーにはなれない〜
http://sports.infoseek.co.jp/germany2006/news/2006/05/16/20060516-33-2426.html
1グループ目で加地は23本。2グループ目では中沢が24本でトップ。三都主、駒野(23本)が続いた。
http://sports.nifty.com/zico/news/relatorio/re060130.htm
なるほど、駒野は超人的スタミナ枠か! 駒野はとりあえず運動量が落ちないですからね。
http://cocoa12.air-nifty.com/salon_de_cocoa/2004/11/post_11.html
駒野 友一(こまの ゆういち) スタミナと守備に優れた能力を見せる。
http://daydreem.com/muyshizen/soccer_daihyounews.htm

【Q.じゃあ、なんでサカ豚は駒野がスタミナがないって事にしたいの?】
【A.スポーツマンNo.1決定戦の持久走で野球選手に惨敗したからです。】
2005年のスポーツマンNo.1決定戦の持久走にて、「野球選手には絶対に負けたくない」発言した森崎が早々と脱落し、
森崎が「駒野はやりますよ」と言った運動量と持久力に定評がある駒野ですらも野球選手に勝てず
結局1位三浦貴、2位赤田、3位ポドセドニックと上位を野球選手が占めた
これ以来サッカーは、野球ファンに駒野のサッカー界での身体能力の高さを持ち出されては、唯一の自慢のはずだった持久力を見下されるようになります。
困ったサカ豚は「駒野はスタミナが無い選手」ということにしてしまったのです。
「駒野がスタミナが無いなら早々と脱落した森崎はどうなるんだ、しかもそれで野球選手に勝てると思っていたとは何て馬鹿なんだ」という突っ込みは置いておきましょう(笑)
サカ豚は、「野球選手の持久力がいかに凄いか」という方向には、絶対に目を向けようとはしないのです。
駒野を切り捨てること。それがサカ豚最後の必死な抵抗なのです。
駒野は犠牲者です。
64名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 10:59:06 ID:V3AfYYot
ベッカムの年俸(捏造抜きw)7億8000万円(笑)<<<<<<<<<<<<松井秀喜
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/topics/index.cfm?i=2007050504007t1
65名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:05:12 ID:dKW4G0wp
ロナウジーニョも年俸11億くらいだったはず
A-RODやラミレスだすまでもなく松井やイチローより下
66名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 09:34:01 ID:kyiWEfVG
ベッカムの年俸が公表されてサカ豚が涙目な件
67名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 17:04:13 ID:Ub1TSQxF
プレミア=NPBぐらいだろ
バラックとか、イスンヨプと年俸大差ないとおもう。
68  :2007/06/05(火) 09:08:36 ID:/LyiaJV/
  
69 :2007/06/13(水) 18:52:27 ID:QlTO5zSH
坂井はサッカーが大好きなニートwwwwww
では!w     ←坂井のサインwwwwww
70 :2007/06/15(金) 00:48:49 ID:z6ovWnAt
坂井はサッカーが大好きなニートwwwwww
で!は!w      ←坂井のサインwwwwww
71名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:15:25 ID:cKLRAmWz
CNN調査。アメリカ人を除く『世界で最も稼ぐアスリート』イチローは7位
http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2007/index.20.html

坂井のために俊輔が入りますように!(笑)
72名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:37:54 ID:UOJjtuyE
糞ころがし豚で在日三国人のエドがまた恥さらしたんだな

まあエド豚はシナ語か朝鮮語はわかるが、英語はわからんから仕方ない
73名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:51:03 ID:LDVmI3Th
なんだプレミアって税込みなんだ。
サカ豚に騙されるとこだった。
74 :2007/06/21(木) 00:21:08 ID:luhbXZ2I
http://www.forbes.com/2007/03/29/soccer-valuations-beckham-biz-services-cx_pm_07soccer_0329soccer_land.html
Top Paid Players
Michael Ballackの税込み年収 $16.8 million, £9.1 million, ?.4 million

Chelsea is reported to pay him a base salary of $240,000 (£121,000) a week,
which would make him--for now--the top-paid player in the game.
年俸=£121,000(税込み週給)×52週=£6.3million(税込み年俸)=約15億円
年収=£9.1 million(税込み)=£6.3million(税込み年俸)+£2.8million(税込み広告収入)
75 :2007/06/21(木) 00:22:21 ID:luhbXZ2I
現在の最高年俸はドイツ代表のMFバラックの約15億7000万円(税込み)
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200706140284.html

http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2007/index.20.html
Michael Ballack税込み年収 $20,900,000=約25億

税込み年俸約16億+9億(広告収入等)

バイエルン・ミュンヘンはバラックを引き止めるためにあらゆる手段を
講じようとしています。
現在はバラックの広告による収入は年間 3.5 Mil.Euro(4.7億円)に達しています。
バイエルン・ミュンヘン日本ツアーに際しては、ルフトハンザ航空の宣伝リハーサル
を既に行っており、協力関係を固めているようです。現在 McDonald'sやSony、
Coca-Colaなど7社と契約しているようですが、それ加えてアディダスは2006年で
切れる広告契約を彼が選手生活を終えるまでの契約を要望しています。
ギャラとしてはこれまで年間 500,000Euro(6750万円) だったのが、
1.4 Mil.Euro(1.9億円) までUPするようです。T-Comも同様にバラックとの
協力関係をさらに強くしたい意向のようです。
http://jassi.blog14.fc2.com/blog-category-2.html
76  :2007/06/27(水) 09:28:14 ID:Sa709lbh
そもそもサカ豚の税抜き発表って主張はまともなソースが無かったしね。
反論する意見には確かなソースがたくさんあったけど
77 :2007/06/27(水) 09:51:27 ID:3rOuOY6B
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2002390000-2006140514,00.html
Shevchenko around £150,000 a week AFTER tax
£150,000×52週×240円=約19億←AFTER tax(税抜き)は間違い、税込みが妥当

http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2007/index.20.html
Andriy Shevchenko税込み年収 $17,300,000=約21億
78 :2007/06/27(水) 10:07:44 ID:3rOuOY6B
同紙は現在の最高年俸はバルセロナFWロナウジーニョの800万ユーロ(約13億1000万円)
と伝えている。
[ 2007年06月18日付 紙面記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/18/10.html

ロナウジーニョの税込み年収は$32,700,000
http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2007/index.20.html

ロナウジーニョの年収のほとんどが広告収入と肖像権収入等だなw


↓(昨年とは2005年のこと)
昨年ロナウジーニョは2300万ユーロ(約32億2000万円)の収入があり、
レアル・マドリーのMFデイビッド・ベッカムを超えた。
同誌の前年のランキングで11位だったロナウジーニョは、急激に収入を増やし、3つの部門全てで1位となった。
バルサと契約を更新し850万ユーロ(約11億9000万円)を受け取り、
10もの広告出演で1400万ユーロ(約19億6000万円)を稼いだ。
http://sports.livedoor.com/article/detail-3625533.html
79 :2007/06/27(水) 12:09:04 ID:3rOuOY6B
アンリがバルサ移籍
手取り額で年俸は420万ポンド(約10億5000万円)。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070624-217323.html

アンリ40億円バルサ移籍
移籍金は2400万ユーロ(約40億円)で、4年契約。年俸は約16億円。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20070624-00000057-sph-socc.html

アンリと年俸約1000万ユーロで合意、クラブ間での交渉を残すのみ
3年契約で年俸は1000万ユーロ(約16億円)となる模様だ。
移籍金2500万ユーロ(約40億円)を提示するバルセロナ
http://www.wowow.co.jp/CGI/liga/detail.cgi?seq=1725

80名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 15:21:15 ID:3sl0x0Ad
なんだサカ豚税込みかよw
81名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:37:01 ID:BkLqsQgJ
また焼きぶー田ちゃんが、火病ですか??

年俸の話題が好きなようだからお尋ねするが・・・
同じアメリカのスポーツで、NFLとMLBのトップ選手の年俸は、30億程度

レギュラーシーズンの試合数が・・・
やきう様だと162試合
アメフトだと16試合でしょ?

同じアメリカで、試合数がこんなに違うのにアメフトの選手は、何故数十億も年俸がもらえるの??
運動量が違うから?一試合の価値が違うから?
82  
>>81=シーズン中のチーム帯同も考慮することが出来ないアホなサカ豚w