MLBで野茂を超えられる日本人投手を予想する

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 00:44:34 ID:/QwiLkbZ
来年からメジャーも日本人に大金はたく事はなさそうだなW
934名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 00:47:29 ID:SMSTYL3n
>>933
確かにw
935名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 01:17:32 ID:rF8NH/sI
牛尾は野茂越え間違いないだろ。
80億は動くんじゃないか?
936名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 01:57:11 ID:WbfUkDS1
松坂も慣れられる来年以降は失速するよ
937名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 12:28:22 ID:6B3pbjoX
つーか豚坂コストは誰が見ても高すぎたよ。
あそこまで競って吊り上げた各球団が馬鹿、という事で。
まぁ豚坂も被害者なんだよねぇ
今期にしても決して悪い成績ではないんだけど
なにしろコストが高すぎて結果パフォーマンスが追いつかない悲劇
938名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 15:26:15 ID:FyQW2d2I
サンディエゴのローカル紙の記事

ttp://www.signonsandiego.com/sports/padres/20070811-9999-1s11padnotes.html

の下の方
"Seeking Igawa"
「井川を求めて・・・」

この中で先月半ばのヤンキースとの話し合いの中での井川(を含むトレード要員【候補】)の
見返り要員だったのがラインブリンクだったと書かれている。 が結局ヤンキースは井川放出を
断念したと・・・

パドレスのケビン・タワーズGMによると
「ア・リーグの先発Pの殆どはナ・リーグに移ればERAを少なくとも1点は下げるはずだ。」との事。


野茂

2000 防御率 4.74 *8勝12敗 ア
2001 防御率 4.50 13勝10敗 ア

2002 防御率 3.39 16勝*6敗 ナ 
2003 防御率 3.09 16勝13敗 ナ
939名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 00:50:58 ID:Hfe1U4/g
井川が野茂超えするのは不可能だけど、あまりにも可哀相な日本人MLB選手なので応援したくなった
940名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:06:49 ID:aZQ2HV/2
941名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:29:36 ID:bh1MJbRX
桑田に期待してたんだがな
942名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:09:55 ID:+4GCyfZV
1000
943名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:35:23 ID:ya+UPLVj
松坂って何してるの?
944名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 11:08:43 ID:M+EpS8SB
昨夜火遊びして近所のおじさんたちに
嫌ってほど凹られたって。
945名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:11:57 ID:6eV0CLpb
【野球】MLB:そして誰もいなくなった…コリアン・メジャーリーガーついに全滅[08/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187321563/l50

http://www.chosunonline.com/article/20070817000034

「コリアン・メジャーリーガー」がついに全滅した。

「戦力外通告」とは、球団が選手との契約を解約することを意味しており、事実上の放出にほかならない。

一方、日本人選手は11人が、台湾人選手は3人が、現在それぞれメジャーリーグに選手登録されている。

メジャーリーグから韓国人選手が姿を消すようになったそもそもの原因は、成績不振にある。

すべては自身の管理に問題がある。

この先、韓国人メジャーリーガーが増えていく可能性はそれほど高くない。

金炳賢はダイヤモンドバックスとのマイナー契約を拒否。FA宣言して新たな移籍先を探すという。
日本進出を検討するのではとの推測もあるが、これには金炳賢自身が不快感をあらわにしている。
946名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 01:16:41 ID:jLWqY7zk
マリナーズの白は?
947名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 18:28:51 ID:MfkSvkDg
http://sports.yahoo.com/mlb/stats/bycategory?cat=Pitching&conference=AL&sort=137

しかしMLBのバッターのレベルの低下が激しいのか
ステロイドの影響なのか知らんがピッチャーの防御率が異常になってきているね。

この年の野茂のスタッツ見て松坂が上なんてことは120%ありえない。
http://www.baseball-reference.com/leagues/NL_1995_t.shtml
948名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 01:48:51 ID:+UvU6iTH
松坂が野茂越えって言ってる奴ってキチガイだよね?
949名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 02:44:09 ID:nW0prjC1
>>948
単純に勝ち星だけは、上回るだろうが…
950名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 13:36:37 ID:s9Rg603U
その自信の根拠がわからない。
951名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 14:28:51 ID:9jiwPBpo
まぁ、野茂一年目は

・ストライキ明け
・DH無しのナ・リーグ
・投手天国のドジャー・スタジアム

という絶好の好条件が重なったからな。
奇跡という他無いな。
952名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 16:58:39 ID:sJVgqHoU
ALよりもNLのほうがレベルが高い時代でもありましたよ。
しかも松坂みたいな待遇ではなかった。

953名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 19:17:39 ID:xXKcMQaL
でも現状、豚坂は良い線いってるよ
最近のERAは2点台だろ?勝ちに結びつかなくとも
まぁ2年目以降だろうね
954名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 19:30:44 ID:sJVgqHoU
一年目が駄目なほうが怖いよ。
2年目から良くなるようなのはなかなかいない。
955名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 16:10:21 ID:ttj9JD2l
初対戦は、投手の方が有利だって野茂が言ってたね。
豚もダルも高校までに投げすぎてるから無理。特に豚の肩は時間の問題♪
956名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 23:05:23 ID:UcXvYbmG
上原って意外と評価高いのな
957名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 23:08:01 ID:34HoVKUC
>>956
上原オツベル
958名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 23:33:22 ID:+R0f1wpF
斉藤がもし20代でMLBへ逝ってたら野茂を超えたかもしれんな
959名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 00:54:14 ID:69HhcL7Y
中4日で投げられるか未知数。結局のところこれに尽きる。
斉藤は典型的な素質に頼ったピッチャーで、コンディショニング無視の
タバコプカプカだったし。
960名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 01:56:27 ID:ompXgYo0
>>959
権藤も斉藤の素質は最高と言ってたな。
MLBでは日本人の抑えとして歴代最高の成績だろうな。
去年途中から今まで完璧な内容。
佐々木もMLBではそこそこの内容だったが、斉藤はまさに最高クラスのクローザーの内容。
来年、再来年とクローザーを勤めればリリーフでは斉藤だろうね。
961名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 02:01:40 ID:HYxKa07i
>>958
和巳、雅樹、隆の内の誰?

隆なら、斎藤じゃなかった?
雅樹もそうか。
962959:2007/09/02(日) 02:27:53 ID:0Ra3IY4C
俺が書いたのはマサキの方ね。
963名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 02:34:07 ID:0Ra3IY4C
ダルだろうが、カズミだろうが、上原だろうが、結局のところ
中4日で年通して投げられるか(それを複数年続けられるのか)とい
うのが、最低条件だと思うよ。
964名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 07:18:23 ID:ihfuOxa0
打者を完全に押さえ込むボールを投げているって点では斉藤隆は野茂以来だろ?
確かに大魔神はセーブはソコソコ挙げていたしオールスターにも出場したけれど
日本時代と比較するといつ打たれんじゃないかヒヤヒヤしてた
965名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 09:24:34 ID:j+dvtwZR
まぁ、一年目の勝ち星は松坂は野茂を上回るだろう
…てーかあと一勝なんだから越えなきゃダメだろw
しかし、黒星が先に大きく上回ってるし試合数も違うからな
初年度の時点では、松坂が野茂を越えたかと言うとそれはかなり無理があると思う

123勝を上回れるかどうかは長い目でみないとわかりましぇん
もし野茂がカムバックした場合ハードルはもっと高くなるし
966名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 09:35:22 ID:jKaOJzVp
野茂自身がそうだったけど、どこかで故障したら、さらに厳しくなるしね。
967名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 11:49:03 ID:0pb7U+t9
現在は野茂の時代よりは遥かに100球主義が一般化していて
おまけに『もっと投げたい!』って逝ってるのを無理やり(?)降板させられているんだから
疲労による故障の危険は少ないかも
968名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 14:18:33 ID:jKaOJzVp
松坂の球数は野茂以上だとおもうよ。野茂の1-2年目でも、95球を越えて
ピンチを迎えたらリリーフが出るという場面があったし、KOでもなく普通に
100未満で降板というのもあった。
969名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 15:59:51 ID:A6Zl2E82
野茂をへんなとこで発見しました。日本に帰国してたんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=4b52J3cLOW4&mode=related&search=
970名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:22:01 ID:dox5pgwC
野茂はプロ野球史上最強の投手なんだよねえ
1年目に投手『8冠王』に輝いてから、4年連続最多勝&最多奪三振でっせ
故障した5年目に公傷扱いを巡ってフロントと対立し、折りしも同期の
石井浩郎も故障で球団に酷い扱いを受けて、怒った野茂が引退覚悟で
球団を飛び出して、結局メジャーに流れたのよね
971名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:33:14 ID:nFS/cb4s
斎藤和巳とかいう話にならんカスPの名前挙げるなよ
972名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:36:08 ID:CgTH2mJ1
落合が斉藤和巳って言ったんだから再投下済みで間違いないお
973名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:40:56 ID:TVA16qSa
防御率、勝率、勝利数、奪三振など、投手の能力を計る指標はいくつかあるけど、
プロなんだから勝つことと魅せることは重要だと思う。
野茂以前も以降も4年連続最多勝は日本ではいない。
最多勝のタイトルを取ることもすごいが、それを維持するコンディショニング、メンタル面も抜群。
やっぱり野茂はこの事実だけでもNPB最高のピッチャーの一人。
みせるという意味では奪三振ショーだね。
さらにはメジャー挑戦と大活躍。
これら事実も踏まえると、最高のピッチャーの一人、ではなく最高のピッチャー。

野茂が初年度13勝で終わった時は実はちょっとショックだった。
最多勝争いには絡んでくると思ってたから。
あのときって、マスコミは叩いてたけど、一般の人は結構応援してたきがする。
974名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:58:04 ID:0pb7U+t9
>>973
>結構応援してたきがする

結構どころか、あの時期から球界に関してはマスゴミと一般の間に乖離ができ始めたような希ガス
前年の長嶋が言うところの‘国民的行事‘まではマスゴミによる操作が十分可能だったんだけどね
975名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 17:23:10 ID:+KFjzEDn
あのフィーバーは凄かったな

松崎なんてポンコツ、どうでもえーわ
976名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 17:35:07 ID:WJet+mnj
野茂や伊藤を超えられる選手は今後出てこない気がするな
977名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 17:50:53 ID:rdQzcWF8
オマエラ、江草を忘れてないか?
978名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:32:52 ID:HYxKa07i
>>976
伊藤って智仁?

潜在能力的には、確かに史上最高レベルだったなぁ。 確かに。
979名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 19:47:24 ID:WJet+mnj
>>978
そそ
YouTubeでしかみたことないけどあんな変化するスライダー初めて見たわ
まぁ怪我は必然だったらしいけどね
980名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 19:51:12 ID:ompXgYo0
>>973
勝つことが重要なのはわかるが、ピッチャー1人じゃ勝てないんだよ。
ピッチャーと打線がそれぞれ仕事をするから勝てるのであって、だからこそ難しい。
勝ち星はピッチャー1人で残した成績じゃないんだから。
981名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:37:05 ID:WJet+mnj
>>980
まぁピッチャーさえよければ強いというのも事実
982名無しさん@実況は実況板で
伊藤のスライダーならサンタナ見とけば充分。