> ◆0.05秒長く
>
> 頭が自然に動いてしまうひねる動作が小さくなったことで、
>打撃動作を開始するまで、0・05秒以上ボールを長く見られるようになった。
>時速150キロの投球は、投手の手を離れると約0・4秒でキャッチャーミットに収まる。
>0・05秒強とはいえ、新たに生まれた余裕は、それだけ適切な打ち方を判断する時間を作り出した。
> また、水平移動から動き始める新打法は、構えからインパクトまでの目の上下のずれも小さくした。
>昨年までは、目の上下動は7センチ。今年はわずか2センチ。
>長距離打者の場合、ボールを下からたたいた方が飛ぶため、体も下がり顔の位置も下がる。
>そのため、バリー・ボンズ選手(ジャイアンツ)が17センチ、松井秀喜選手(ヤンキース)は20センチとなっている。
>「こうした目の動きの安定化、つまり視認力が向上したことで、ジャストミートできる確率がアップした」と湯浅教授。
>ひねりの縮小は、最大、時速157、8キロあったスイング時のヘッドスピードが数キロ遅くなるマイナス面も生んでいるが、
>それを上回る大きなメリットを手にしたといえる。
http://news.fs.biglobe.ne.jp/sports/ym20041003ie01.html 長打を狙うとアベレージに不利にはたらくと科学的に証明されちゃったねww
能力があって単打のみを狙う奴なんてそうそういないし、ゴキのやってることはまさに隙間産業www
長打とアベレージを両立できる3割、30本打者の方がよっぽど上www