早稲田大学 野球部 Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
978名無しさん@実況は実況板で
>>927
監督から指名されたから開幕投手の役割を果たしただけで本人が悪いわけじゃないだろう。
早稲田ファンは結果を出しても認めるが、仮に出すのに時間がかかってもそのくらい待つ価値の
ある選手だとわかってるぞ。

>>932
先輩が新入部員に先発投手をとられて悔しかったからなんだってんだ?
フジじゃ東大戦後に先輩の投手の人との軋轢は大丈夫か?みたいなことは
いってたが、先発落ちした選手が悔しいのは通常の当たり前のことだろうが。
優遇っていうが斎藤はそういった注目をあびてるがゆえに、周囲の目や自分の
おかれた立場、結果も人一倍要求される羽目になってんだろう。
本来の最高潮の調子にとどいていなくても昨年夏の活躍を期待される。監督が指名してから黙ってるようにいったために
異例の新人開幕戦デビュー、須田たちを置いて自分が出るプレッシャー、
黙っていて相談できない苦しさ、実際東大戦で結果だしたのは斎藤だろう。
福井にはチャンスがあったが失点と負傷でものにできなかった。
昨日は須田が予定通り先発で出てエースとしてしっかり優遇されているんじゃないのかよ。