>>950 正直「万人が万人・・・」は言葉のチョイスにちょっと・・・って思った
斎藤らしいとも思ったけどw
鼻持ちならない奴といわれるタイプだね
>>943 斎藤が進学を選んだとき、いろんな人から賛否両論の意見をされたと言ってた
もちろん、進学は間違いだ、プロへ行くべきだったという人も大勢居た
そういう進学に反対した多くの人達にも、やっぱり大学へ行って良かったねと言って
もらえるように4年間頑張りたいということだろう
18の子どもの頑張りをそんなふうに見下げて馬鹿にするような言い方しか出来ない
>>943の方が哀れな大人だと思う
>>954 何でage厨にマジレスしてんの。煽りだろ、分かれよ
それに斎藤自身もプロへ行くか迷ったって言ってたし
そーゆう自分の迷いが出て来る事さえも打ち消したいんだろ
斎藤らしさとは・・・常識のない発言することなんだ?!
言葉の意味をホントに知って使っているのかと疑いたくなるな
斎藤の言葉に感心したり、感動したりしていたハンカチファンの癖して
指摘された時だけ「深い意味はない」とか、都合がいい
もっと自分の言葉で話せ! イヤこれ以上喋らない方がいいwww
インタビュー受けるな!
自分もその言葉を聞いて、斎藤君を巡って尋常じゃない状態が何ヶ月も続くうちに、常識が次第におかしくなってないかと心配になった。
支えてくれる周囲のありがたさも話しているようなので大丈夫とはおもうけど。
たしかに言葉のチョイスが年齢よりこどもっぽい。
幼児の全能感を抜けきれてないというか。
「王子」って案外言い得て妙なのかも
「余の大学進学は正解であったと万人に知らしめるのじゃー」
みたいな
富樫漫画の世界じゃないか。
思わせる、とかね
こういう言い方がケンカ腰というかね、
意外と感情的なタイプだよね
やっぱりインタビューはないほうがいいかもね。
ひやひやするよ。
ファンのかってだけど映像は見たい。
意地になってる感じがするところを見ると
かなり後悔してるんだろうなあ
今年は田中に限らず、増渕とか高卒ルーキー活躍しそうだしなあ
見た目
斎藤が出来杉で田中がジャイアンだが
性格は逆だな 斎藤がジャイアンで田中が出来杉
このスレを見ていると斎藤が癇に障るやつのタイプがわかってくる
しかし、わからないのはなぜそんなに癇に障るのに
一々斎藤の発言をヲチっているのかということだ
ここはアンチスレですか?
ルックスは逆だけど
どっちかつうと亀田タイプだよな
アンチもいるようだけど、冷静な大人のファンもいるんだよ。
アンチというかヲチスレ化してるw
よほどディープなファンじゃないとここは見られないだろうな
田中君の発言は大したものだ
あの年齢で常に無難な発言
しかしピッチングも無難な感じだ
自分は振り幅のでかい奴のが好きだな
アンチというかヲチスレ化してるw
よほどディープなファンじゃないとここは見られないだろうな
田中君の発言は大したものだ
あの年齢で常に無難な発言
しかしピッチングも無難な感じだ
自分は振り幅のでかい奴のが好きだな
>>970>>971 何で田中と比べんんだよ。増渕の名前出してる奴もいるけど
別に誰かと比べなくても斎藤が好きな事に変わりはないだろ
他と比べてどうとか言ってどうすんだ
ID:SYKsfeJg
手が震えて動揺中〜〜〜
言い換えれば「大口叩く奴が好き」だと。確かに斎藤の事だな
仲間に感謝もしているし全体的に見たら良かったと思うけどな。
なぜ言葉尻捉えて批判するのかわからない。
>>970 田中は誰かに非難されたり、悪口を言われたりっていうのが耐えられないタイプ
なんだろう
よく言えば繊細、悪く言えば気が弱い
だからあとで自分が悪く言われるようなことは絶対に言わないように異常なくらい
気を使ってる
斎藤は確かに田中の器用さとか世渡り上手にところは持ち合わせてないよ
自分は斎藤のそういう不器用な部分もふくめてファンなんだけどね
斎藤自身が進学を選んで良かったと言えるように
自分自身でも迷ったからこそ後悔はしたくないから頑張ろうという
決意なんだろな
本人も一番そこに拘ってるのかも
斎藤の発言はほとんどが迷言放言妄言の部類
国体後実戦から離れても
甲子園と国体の二冠投手というのが担保になり価値が下がることはなく
取材申し込みは絶えなかった
だがこの担保の効力も今日までのこと
新天地神宮で活躍しなかったらもう誰もインタをとりにはこない
>>961 思わせるなんて云ってない
正確には「思えるように、そう云われるようにやっていきたい」
揚げ足取るのが好きなやつが多いねw
田中は顔がいかつい分、ちょっと生意気発言しても叩かれ易いと思う
田中の性格はよく知らんが・・・
斎藤はライバル田中にこれからも尊敬し目標にして頑張っていきたい
とか言ってたよな?
逆に、リップサービスが半分位入ってるとしても田中にはこういう事言えないよね
ライバルにこんな風に恥ずかしげもなく言えるのって凄いと思う
こういう素直さは失くして欲しくないね
>>974 俺もそう思う。が荒らしなんてそんなもんだろ。馬鹿はほっとけ
>>975 何でここの住人はこう田中と比べるんだ・・・
田中の発言は性格ではなく、不祥事の影響で色々気を遣って話せざるを得なくなったんだろ
あれが気が弱いってタマかよwお前はにわかだから知らんかもしれんが、
高2から見てるけどあいつも十分気が強い所あるよ。ただ斎藤の言うように普段は基本的に優しいんだろ
斎藤も田中も器用とか世渡り上手なタイプには見えんけどな
つうか新スレたてれなかった。誰かたてれる奴いないか?
まああと3年したら今日の自分の発言に頭抱えるよw
万人て…どこからひっぱってきたのやらw
こんな事言ってるけどヲタだよ〜頑張れ!斎藤らしく突き進め〜
983 :
981:2007/03/16(金) 22:59:30 ID:sYjMMq78
一応貼っとく
>>935の気に入ったので使ったけど変更しておk。
【クールな剛腕】斎藤佑樹 Part31【神宮へ】
甲子園&国体優勝投手斎藤佑樹君のスレです
984 :
981:2007/03/16(金) 23:00:16 ID:sYjMMq78
☆プロフィール☆
1988年6月6日生まれの18歳 (辰年 双子座 血液型O型)身長176cm 体重72kg 右投右打 MAX149キロ
小学1年で生品リトルチャンピオンズチームで野球を始める。
地元の生品中に進み、エースとして群馬県大会準優勝・関東大会ベスト8進出を果たし群馬NO1投手に。
文武両道の早実に入学。兄と二人暮らし。早実1年からベンチ入りし2年夏からエース。
第88回全国高校野球選手権大会で 4日間42イニング948球を投げきり、決勝37年ぶりの再試合を制する。
早実創部102年目にして悲願の初優勝。 のじぎく兵庫国体決勝は駒大苫小牧と再び対戦し、
斎藤自ら決勝タイムリーヒットで貴重な1点をもぎとり1-0の完封勝利。
29年ぶり2度目の国体優勝で2冠達成。 夏の甲子園、国体の2冠達成校は、2年連続9度目、史上8校目の快挙。
☆得意料理はチャーハン、野菜炒め。好物はアポロ、たけのこの里など。
憧れたヒーローは仮面ライダー。好きなお母さんの料理:栗まんじゅう。
野球帽が誰よりも似合うクールな剛腕。
☆記録☆
選手権奪3振数歴代2位
選手権投球回数歴代1位
甲子園通算奪3振数歴代2位
4試合連続2桁奪3振(歴代1位タイ)
選手権防御率1.17
7試合投げた投手(史上最多 )
おまけ:連投、4連投のいずれも最後の打者にその日MAXの147?(前人未到)
*sage進行でおねがいします
*今日の王子5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1170688216/
985 :
981:2007/03/16(金) 23:01:07 ID:sYjMMq78
田中語りいらないよ。
昨日からファンのふりした田中ヲタが生息してるね。
前からのファンは斎藤の発言パターンなんて慣れてるし、
いちいち揚げ足取ったりしない。
野球の話になるとワザワザ逸らそうとしてご苦労なこった。
斎藤は意外とDQNと言うか礼節わきまえてないな。
マスコミは野球がうまくて、男前で、礼儀正しいさわやか青年、みたいに扱ってるけど。
決勝のときもコマトマ選手は「斎藤君」言ってるのにかたや斎藤自身は「田中」と呼び捨てにしてた
やっぱり田中ヲタか。
いまだに呼び捨てを根に持つなんてw
自分もスレ立て無理だった〜
>>988 いや
>>987はサカ豚だw
サッカーが人気ないからって斎藤の人気に嫉妬してんのかね?w
東大が東京六大学の最下位を脱出するには
33 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/03/16(金) 10:07:34 ID:oMxzPORH
何でやる気の無い奴わざわざ引っぱってくる必要があるんだよ
野球みたいな不人気スポーツに興味を示すわけがない
斎藤の身長176cmは嘘
>>992 高校野球の場合は、新聞社とかに提出するプロフィールで身長は大体3〜5センチくらい多めに書くのが常識らしいからね。
実際は170そこそこだろな。
日本人成人男子の平均程度。
ますます日本人に人気が出るだろうよ。
球速150キロを超えてあの制球力があれば、メジャーでも即通用すると思う。
994 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 23:34:01 ID:g5ILA/6e
早稲田実業の卒業式、もっと大々的に報道されるかと思ったが、意外に地味な扱いだね。
>>993 東伏見駅で練習帰りの後藤と斎藤見たけど、思ったより高く見えた。
甲子園後2cm伸びたっていうから、それでやっとホントに
176になったと思うよw
2人の身長差2cm位。
斎藤の発言ってどこまで本音で話してんのか分からんね
いい加減な感じがするよw
それにしても昨年の進学会見の時とはみんな反応違っててワロタw
学歴厨のおばちゃんヲタが減ったんだろうなー
というかここには斎藤を無条件で応援するような香具師は
追い出したからそんないないんだろうね。
単にアンチの面白半分のレスが増殖してるだけでは
天然発言を批判するのが「真のファン」ってことか?w
野球で判断しろよ、野球で。
卒業おめでとう、
1000ならこれから4年間が斎藤にとって有意義なものになる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。