アメリカでの野球人気が心配 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
アメリカでの野球人気が心配
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142569620/
2名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 21:09:01 ID:XA35kx6J
そうだよね
3名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 22:34:51 ID:F9//yNbC
別に心配じゃねーよ。
人気が落ちてせえせえするよ
4名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 00:35:37 ID:MF7Lt0U/
NFLコミッショナーが衝撃発言!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

                          ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |. NFL  |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |
5名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 01:01:23 ID:MF7Lt0U/
野球が広く普及し、楽しまれていた国アメリカ。
しかしその野球は後発のスポーツであるバスケに人気面で完全に追い抜かれた。
しかもアメリカのバスケ人気はNBAだけではない。
カレッジの試合でもアリーナは満員になるし、
NCAAトーナメントの放映権は670億円に値上がりした。
では、カレッジベースボールがどれくらい人気があるかというと、
カレッジバスケ、フットボールの足元にも及ばない。
野球が普及していたアメリカでも、娯楽として,
価値がないと判断されているためではないだろうか

なお、バスケは現在、世界中に普及しNBAファイナルは世界180ヶ国で放映される。
しかし、野球は依然,存在すら知らない国が数多くある。

正確に言えばアメフトも野球の後発。
ずっと先に野球が人気あったんだけど、60年代ごろに野球を抜いた。
で、70年代後半あたりでバスケが野球を抜いた。以後この構図は変わらない。

ずっと前からあったスポーツを後発が抜いたというのは、
もちろん外的な理由もあるけれど、やはり競技としての魅力もあるんじゃないかな。
人々の好みが変化してして、よりスピード感、
躍動感のある競技のほうに目が行くようになったんだと思う。
野球は退屈いう意見をよく聞く。
6名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 01:02:01 ID:7se21+fv
将校監視しすぎw
7名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 01:02:52 ID:MF7Lt0U/
 世界198ヶ国(2006FIFAワールドカップ参加国数)

                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <ここまで登ってこいよ!サカ豚!!ブヒッ   ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
8名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 01:04:15 ID:MF7Lt0U/
海外の世界的な有名な選手↓ 


野球

 ・→ 存在せず
 ・→ 存在せず
 ・→ 存在せず
 ・→ 存在せず
 ・→ 存在せず


サッカー

 ・→ ベッカム
 ・→ ロナウジーニョ
 ・→ クリスチアーノ・ロナウド
 ・→ ロナウド
 ・→ トッティ



【結論】

 野 球 選 手 で 世 界 的 に 有 名 な 選 手 は い ま せ ん で し た 。 w
9名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 01:05:36 ID:MF7Lt0U/
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topics/puroyakyu/061208_2nd/

実は、米国でも同じような現象は随分前から起きている。
たとえばMLB(米大リーグ機構)の地上波全国中継権を
持っているFOXは、視聴率が取れない(1%台)ために、
めったなことでは試合を放送しない。

それでもなお、FOXがレギュラー・シーズンの放送権を
保有しているのは、オールスター、プレーオフそしてワールドシリーズの
放送権がパッケージに含まれているからである。レギュラー・シーズン
の放送権は要するに、おまけなのである。もっとも、そのパッケージの
根幹であるワールドシリーズも、視聴率は10%前後の数字しか
上げられないのが実情だ。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 01:06:34 ID:MF7Lt0U/
http://mundolatina.iza.ne.jp/blog/folder/5962/

プエルトリコはアメリカの植民地のような小さな島
メジャーリーガーを輩出していることでも有名だし
サルサやレゲトンなどのアメリカラテン音楽の潮流の
中心にはプエルトリカンがいる。

プエルトリコで一番人気があるのが実はバスケットボール

6年前に野球を追い抜いてNo1スポーツになり、国内に

プロリーグも活動している。
11名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 01:09:17 ID:MF7Lt0U/
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year   MLB    NFL

1980   32.8    46.3
1981   30.0    44.4
1982   28.0    49.1
1983   23.3    48.6
1984   22.9    46.4
1985   25.3    46.4
1986   28.6    48.3
1987   24.0    45.8
1988   23.9    41.9
1989   16.4    43.5
1990   20.8    39.0
1991   24.0    41.8
1992   20.2    40.3
1993   17.3    45.1
1994   なし    45.4
1995   19.5    41.3
1996   17.4    46.1
1997   16.8    43.3
1998   14.1    44.5
1999   16.0    40.2
2000   12.4    43.2
2001   15.7    40.4
2002   11.9    40.4
2003   13.9    40.7
2004   15.8    41.4
2005   11.1    41.1
2006   10.1    41.6
2007          42.6
12名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 01:10:03 ID:MF7Lt0U/
アメリカの若者はBASEBALL(野球)のことを
BORESBALL(ボースボール=退屈な球技)と呼んでる

野球は「みっともなくて古臭い退屈な競技」という認識が子供達の間で広まってる。
スポーツの要素が欠けている時代遅れの野球を誰もスポーツだと思ってないのだ
意外性や創造性ゼロの野球は思考を停止させ自主性を損なう危険があり野球をやると、
頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない傾向がある。
もう一つ関係者にとって頭の痛い問題は野球ファンの高齢化だろう
今の野球人気は定年を超えた老夫婦などに支えられてるといっても過言ではない
このようにアメリカ人でも退屈と思ってる人は結構いる。日本でも同様だろう。
何に関しても流れが速いこの時代に毎日毎日牧歌的にやってるから廃れる一方だ。
そして野球(MLB)人気が凋落する一方、 NFL、NBA、NHLといった 、
「米国三大スポーツ」はアメリカ国民に親しまれ人気を博してる
13名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 01:35:02 ID:7se21+fv
もっともっと貼ってやれよw
将校ヨーロッパ野球スレで悔しがってたぞ
14名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 23:07:51 ID:o24boElb
豚双六つまらないのは万国共通
15名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 02:33:54 ID:23f4tOpy
焼き豚
踊らされすぎ
16名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 00:50:49 ID:56cy27mP
アメリカ人はきっと野球が消滅しても気付かないと思うぞ
17名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 01:58:51 ID:LMy4PIhH
豚双六つまらないのは万国共通
18名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 19:34:34 ID:eAH6kpca
豚双六って和製英語なのか?世間でもすっかりなじんだようだ
19名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 06:30:28 ID:wue1AOHY
国内の野球人気って斜陽化をひた走ってるわけだろ?
20名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 01:12:59 ID:co19/ga5
野球ってどうして世界に広まらないの?

21名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 05:20:27 ID:Xgzi0ZNY
要は日本の野球関係者は、野球を世界に普及させる気なんてさらさら無いんだろ。
22名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 09:12:49 ID:0SkByn5N
皆さん、ドミニカンスポーツ野球を応援してやってください。
23名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 01:39:55 ID:hFH8UWZe
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

24名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 07:13:16 ID:hFH8UWZe
五輪から追い出された恨みは決して忘れてはいかん

25名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 08:25:30 ID:TbySgqc7
「3,4時間もTVの前にはいられない。仕事があるからね。」
…レイ・フィッツジェラルド(26才/ニューヨーク・マンハッタン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html
26名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 08:29:15 ID:FEbFvN8V
↑朝から暇な引きこもり乙
27名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 17:54:29 ID:CwBF8uxd
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506

アメリカでも85年に比べるとNFLは6パーセントファンが増えてるけど
野球は8パーセントもファン減ってるんだね
28名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 09:24:59 ID:2wagv1HK
ドミニカンスポーツの人気が心配w
29名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 09:30:35 ID:Rhn8QiM0
↑お前の就職先心配しろよ
30名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 23:01:22 ID:1unpfdIf
世界の焼豚図鑑(絶滅危惧種)

ベネズエラ焼豚:南米の中にある唯一のやきゅう国。しかし、西部はサッカーが盛んなため、
        ベネズエラ東部は99%がサッカーの大陸である南米唯一の生息地。

ドミニカ焼豚:中米のやきゅう国。しかし、世界のGDPのわずか0.001%しかないため、
        よほどの焼豚マニアしか知らないでしょう。

キューバ焼豚:カリブ海の島ですが、今ではあまり見かけなくなった社会主義国であり、
        世界にほとんどいない焼豚の生息地という、極めて特殊な焼豚です。
        カストロ飼育師がなくなると、消滅するといわれています。

ニカラグア焼豚:中米のやきゅう国。一人当たりのGDPが1000ドル以下の最貧国のひとつ。
        ドミニカ・キューバと並んで貧乏スポーツやきゅうが盛んです。

大阪焼豚:極東の島国日本国の西部の地方に生息する焼豚。
        特に、阪神沿線という低所得の沿線に多く生息します。

アメリカ焼豚:アメフトの国アメリカにあって、老人に多数生息しています。
        太古には多く生息していたそうですが、若い焼豚はアメフト・
        バスケなどに乱獲され、老人しかいないようです。

韓国焼豚:極東の国韓国の一部に生息します。サッカーの次に生息数が多いようですが、
       世界の他の地域と同様に、消滅方向のようです。

台湾焼豚:極東の島国台湾に生息します。
       国際的にはひとつの中国というそうで、台湾は中国の一部のようですが、
       中国ということになると焼豚は少なすぎて観測できないため、
       台湾焼豚と命名します。バスケに押され、ここでも消滅方向のようです。

その他世界の焼豚:各地の動物園で、人気の無い檻に行くと見ることができるようです。
31名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:25:29 ID:0BzzSkpS
>>25
ワロタ
32名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 02:44:30 ID:1T4gtURS
ダラダラしてて動きが少ないから退屈
33名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 04:53:12 ID:OCYV30VJ
テレビ放映権も大幅赤字
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 
34名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 13:44:27 ID:CeqcRrOT
Sabathia: MLB at 'crisis' with lack of black players

One of the reasons for baseball's decline among African Americans
may be that struggling inner-city families can't afford the necessary
equipment. Aluminum bats, balls, gloves and uniforms cost money, a
fact that pushes kids toward basketball because all you need to play
is a ball and a hoop.

In addition, because there are so few African-American major league
stars, kids don't identify with them the way they do with today's top
NBA and NFL players.

"They don't see us playing," Sabathia said. "When I grew up, I was a
pitcher and I liked the Oakland A's. I liked Dave Stewart. I was a big
left-handed hitter, so I liked Dave Parker. You had Barry Bonds playing
in San Francisco, guys like that. There were a lot of guys to look up to."

If he was a kid today, would Sabathia be playing baseball?

"No way," he said. "That's the truth."

[中略]

The lack of black, non-Hispanic players isn't just a problem at
the major league level, either. In 2003, the NCAA revealed that
only 6 percent of the nearly 9,800 Division I baseball players
were black, compared to 25 percent in all sports combined.

http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=2798719
35名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 04:46:45 ID:W7CVJpdy
>>30
絶滅危惧種ワロww
36名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 06:22:17 ID:rRb3YINe
ワロタ
37名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 10:52:41 ID:tRdK0fBE
われわれはNHLとMLSもメジャースポーツだと思っています。 ←(一応ね・・・・w)
ホッケーとサッカーはHD放送に非常に適しているだけでなく、
米国でも最多の観客動員数(メキシカンばっかだけどw)を誇るスポーツだからです。
この2つが必ずしもメジャースポーツに含まれていないのは、
TV視聴率が低いからにすぎません

TV視聴率が低いからにすぎません
TV視聴率が低いからにすぎません
TV視聴率が低いからにすぎません


http://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20231187,00.htm


MLSはメジャースポーツじゃないよん(ノ∀`)

Minor League Soccer です(笑)

メジャースポーツの人気

NFL>>>MLB>>>>>NBA>>>>>>NHL(一応、歴史がある)>>>
>>>>>>>>>メジャースポーツの壁>>>>MLS(一度消滅w)
38名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 11:01:40 ID:4JWWHjOc
>>22
ドミニカ野球は八百長発覚したからもうダメポ・・・
39裏金西武!犯罪隠蔽野球界!埼玉から出ていけ!:2007/03/18(日) 11:05:28 ID:qt5dJws9
野球薬物検査、西武12人聴取も茶番劇!

野球界は、本当に腐りきってる!それを許容して、洗脳された宗教信者さながらに
野球ふぁんでありつづけてる奴らも腐りきっている。

 野球が茶番では無いと反論する者が存在するならば、まずは、完全な“第三者だけ”の機関に、検査、調査を、野球界が実行してからにもらいたい。それまでは、最低限の常識として、反論なんてするべきではない!

 野球は、“日本に要らない!” 
 野球は、“日本に要らない!”  
 野球は、“日本に要らない!” 
40名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 16:45:51 ID:MvMUl4WH
視聴率下がってるなあ
41名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 09:52:16 ID:VMHFIHGB
放映権は赤字だからね
42名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 00:30:25 ID:/SaqNHaI
>>34
黒人選手へってるんだなぁ
43名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 18:36:23 ID:E5hf/ugT
アメリカはアメフトの人気が一番圧倒的に高い国だからね
44名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 21:56:50 ID:qDLlJ6/F
これで本当にスポーツなのか?
45名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 17:33:25 ID:VbZkFhGd
2006年 21,698人 ▼
2007年 20,155人 ▼(19節終了時点)

3/4時点での平均 19196

セリエ終わってる・・・・・w
46名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 00:08:16 ID:cxYZSraa
MLBのヤバさについて知りたければ佐山和夫「大リーグが危ない」を読め
図書館で借りてでも読め

薬球、道具のイカサマ、野球人口激減、いろいろ書いてる
後書きも素敵だ
「薬物にも不正にも無縁な日本野球が世界の野球を引っ張るのである

47名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 00:11:30 ID:ogUmQX8r
>>46
後書き聞いて読む気なくした
48名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 08:10:40 ID:8Jqj7iwW
<Jリーグファンの正しいイメージ>
・基本は30〜49歳の中年男女
・年に10回以上観戦
・高齢化確実に進行中

■観客年齢分布 時系列 2000-2006
    -18才  19-22 23-29  30-39 40-49  50才-
2000 12.6% 11.2% 26.0% 27.5% 14.3%.  8.2%
2001 12.0% 11.4% 26.2% 28.9% 13.2%.  8.3%
2002 10.8% 13.0% 26.7% 26.9% 13.7%.  8.8%
2003 10.9%.  9.0% 20.8% 32.1% 17.8%.  9.4%
2004 . 8.0%.  7.3% 19.2% 34.1% 19.9% 11.5%
2005 . 8.0%.  6.7% 17.5% 33.9% 21.2% 12.8% 平均35.4歳
2006 . 7.4%.  7.1% 16.3% 33.7% 21.8% 13.7% 平均35.9歳

つソース
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/2006kansensha.pdf
49名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 12:00:07 ID:5Sfznl7O
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
50名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 12:08:44 ID:b+MgJPGd
不正にも無縁www
51名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 12:15:11 ID:9ZlvrAS/
ここでは野球って週間少年漫画板でいうワンピースみたいだな
52名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 00:43:06 ID:3HaEOEwG
動きがゆっくりだからかな 年齢層高いっていうのは
53名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 05:59:26 ID:1hCtjDNm
アンケートでも人気低下発覚
野球ファンと答えた人は32%にとどまった。
http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho012.html
85年から比べると9パーセントも人気低下(NFLは9パーセントファン増加)
54名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 01:58:32 ID:IFb7KKt4
アンケートだからね
55名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 19:05:04 ID:lhO1iZW7
野球って超退屈www
56名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 19:45:16 ID:SAZIqcSf
>>55
そんな超退屈なコンテンツを、
NHKで朝から晩まで毎日放送しているw
57名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 19:48:38 ID:ZXqy5hbJ
そんな糞コンテンツに税金を費やす糞NHK
58名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 16:55:49 ID:eGPSWmE4
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
59名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 05:43:36 ID:AezjE61r
ドミニカンスポーツの人気を心配する在日焼き豚wwwwwwww
60名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 12:41:26 ID:Ar9haBnc
平均104万世帯が視聴し

しょぼすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それほどしかみてねーのかよ
やばすぎだろ
61名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:50:49 ID:S40YPmMd
>>60
視聴率1%未満だろうな。
それなのになぜか、「アメリカ人のおよそ60%はMLBのファン」って一体・・・
62名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 19:27:30 ID:+APXbeUF
アメリカ人はたとえ野球が嫌いでも野球場によく行く。

野球場の雰囲気に惹かれる部分があったり、
あるいは大騒ぎするのが大好きなのだ。野球を見に行くというより、野球場の雰囲気を楽しみに行く。
よくチームのことを知らなくても、とりあえず“地元”チームを応援して楽しむ。私もよく野球が嫌いな友達
とマイナーリーグや大リーグの試合を見に行ったものだ。つまりである。最高のファンと日本人選手が呼ぶ
アメリカ市民の多くは、実は野球そのものはどうでもよかったり、好きではない人々が意外に多いのだ。

http://web.archive.org/web/20021202223252/http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9328/column/major.html
63名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:09:21 ID:/IWiga8l
アメフトの観客動員もあがってるね
サッカーもあがってるし・・・
64名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:48:01 ID:THTfaxx/
>>63
そもそもアメリカは日本と違って人口の増加が続いているから、
増えていないとおかしい。
65名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 08:29:36 ID:832dG9+W
しょぼいよね野球て
66名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 18:11:27 ID:OPnKi5Eq
http://abcnews.go.com/Sports/wireStory?id=2402673
「テレビの視聴率は38%も上がっています。チケット販売はは22−24%も増えています。」
67名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 19:36:46 ID:sQ16uV12
レギュラーシーズンの平均視聴率が100万って
ワロタよw
68名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 01:59:41 ID:sqIPpOoF
>>22
ドミニカ野球は八百長発覚
69名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 15:54:56 ID:dUsFcm9k
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 17:59:55 ID:BLk7J2Cu
平均市長人数が100万ってもともと人気無いんだなw
71名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:07:27 ID:dUsFcm9k
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
72名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:35:15 ID:wof4n2iH
相変わらず将校は同じソースのコピペしかしないな。
かわいそうだから、視聴率も貼っといてあげるよw

ワールドシリーズの全米視聴率

1980年   32.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1981年   30.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年   28.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1983年   23.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年   22.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年   25.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1986年   28.6%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1991年   24.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
1992年   20.2%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
1993年   17.3%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
1995年   19.5%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1996年   17.4%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1997年   16.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   14.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
1999年   16.0%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2000年   12.4%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2001年   15.7%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2002年   11.9%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2003年   12.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2004年   15.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年   11.1%  ←史上最低視聴率
2006年   10.1%  ←2年連続史上最低視聴率更新
73名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:58:48 ID:BLk7J2Cu
MLSも平均あがったからなWw
74:2007/04/03(火) 20:28:15 ID:nz25FzHx
国が必死に肥満を減らそうとしているのに、たくさんのデブが高額な年俸をもらいテレビで取り上げらているのは問題なんだろな
75名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:36:00 ID:dUsFcm9k
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
76名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:37:02 ID:dUsFcm9k
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
77名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:57:30 ID:PBsmldMK
>>72

全国ネットではもう無理ですね
日本と同じだ ヒャヒャ
78名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:03:33 ID:dUsFcm9k
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
79名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 11:49:05 ID:zjoQu97Q
>>72

全国ネットではもう無理ですね
80名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 23:05:00 ID:QG3PJiDk
NFLコミッショナーが衝撃発言!!
81名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 01:51:04 ID:mR/WTnc6
野球のメイン層は中高年ってはっきりデータで出てるし
82名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 02:32:32 ID:tLbSJ37t
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
83名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 02:50:56 ID:/DK38cb/
大リーグ、プレーオフの全米視聴率は昨年より大幅低下

2006年の地区シリーズの平均視聴率は4・9%と2005年の6・6%から大きく低下。

http://news.cincypost.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20061017/SPT0501/610170330

ワールドシリーズの平均視聴率は10.1% 過去最低

第1戦   8.0%
第2戦  11.6%
第3戦  10.2%
第4戦  10.4%
第5戦  10.0%   平均10.1%

http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/specials/playoffs/2006/10/29/ws.ratings.ap/index.html?eref=si_mlb
84名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 02:52:06 ID:/DK38cb/
要するに

NFL→W杯 キラーコンテンツ
MLB→プロ野球=ゴミ
85名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 10:51:39 ID:tLbSJ37t
86名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 11:36:42 ID:SmTAmwCB
マコーマック米報道官、松坂快投に「西武ありがとう」

 【ワシントン=有元隆志】「松坂大輔投手が米国で投げることを許可してくれた西武ライオンズに感謝したい」−。マコーマック米国務省報道官は6日の記者団との懇談の冒頭、

 ボストン・レッドソックスの松坂投手が5日の初登板で10奪三振を奪い、初勝利を挙げたことを祝福した。

 普段は慎重な発言が目立つ同報道官だが、「いまの発言は国務省レッドソックス派の発言として引用していいよ」と、ひいきチームに入った「新人」の快投に口もなめらかだった。

 同報道官は初戦の2日の記者会見でも、「レッドソックスは、Dice−Kとそのジャイロボールの助けで、ワールドシリーズでの勝利に向けた戦いを始める」と“宣言”した。

 国務省では、バーンズ国務次官(政治担当)やヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)も熱狂的なレッドソックスファンで、松坂投手の今後の活躍に期待している。

(2007/04/07 08:47)



http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070407/usa070407001.htm


ヒル最高w
マコーマック最高w
バーンズ最高w
87名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 11:42:57 ID:zEgs2AIz
お前余裕ないなー

同じコピペばかり小心者だなぁー(笑)


■ NFL

AFCチャンピオンシップ視聴率
ペイトリオッツ VS コルツ・・・28.1%
(アメリカン・アイドルを上回り、スーパーボウルを除く今季テレビ番組最高視聴率)

NFCチャンピオンシップ視聴率
セインツ VS ベアーズ・・・25.1%
(1997年以来の高視聴率)

第41回スーパーボウルの高視聴率が期待されます。
http://www.washtimes.com/sports/20070123-121409-9893r.htm

88名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 12:04:34 ID:UXggiK6v
http://www.gamespot.com/news/6152977.html

アメリカでもサッカーゲームが人気

US console sales charts: June 11-17
(Rankings based on Bestbuy.com sales)

1 DS : New Super Mario Bros.
2 DS : Brain Age: Train Your Brain in Minutes a Day
3 DS : Big Brain Academy
4 DS : Castlevania: Dawn of Sorrow
5 PS2 : 2006 FIFA World Cup
6 X36 : Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter
7 DS : Mario Kart DS
8 X36 : Hitman: Blood Money
9 PS2 : Grand Theft Auto: Liberty City Stories
10 XB : 2006 FIFA World Cup
89名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 12:09:11 ID:UXggiK6v
ヘンリー・キッシンジャー
「サッカーでは、ボールを持った瞬間に誰もがQBになれるんだよ」 ―キッシンジャー(アメリカ外交官)
90名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 12:30:11 ID:SmTAmwCB
ここも坂井スレになっちゃったかw
どんどん増えるな

坂井スレに変えるのが上手いな俺はw
しかもまたヒル(笑)
91名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 13:06:50 ID:tLbSJ37t
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.
92名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 13:46:33 ID:taz10ctR
カタール野球場なくなったね
93名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 14:51:59 ID:tLbSJ37t
94名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 16:52:51 ID:RvTTE1Ca
オールスターゲーム ワールドシリーズともに低下中
http://baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml
歴代オールスターゲーム視聴率
http://baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
歴代ワールドシリーズ視聴率
95名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:02:49 ID:G/Clf7PA
野球って飽きるよねw
96名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:37:01 ID:tLbSJ37t
97名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:22:34 ID:6wSWl66m
>>94
ヒント 薬物蔓延
98名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:06:24 ID:1rS1babY
>>97
いつもうやむやのまま終わるよね
ボンズとか
99名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:23:53 ID:6UCSr6NO
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:51:09 ID:5wu8ut8Q
>>99
視聴者少ないね
101名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:13:08 ID:6UCSr6NO

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。


http://sportsillustrated.cnn.com/features/cover/2002/jinx/00s/030501lg.jpg
102名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 05:07:52 ID:DtaVXIS+
ま、最近は、ハリウッド映画の中でも馬鹿にされまくりだからなw

日本人だけ知らぬが仏だわw

http://pict.or.tp/img/1015.jpg

「野球かあれはたいしたスポーツだ」

「プレーしながら居眠りできるからな 飲むかい?」

映画にも登場する野球の人気に資格なし!

103名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 06:18:35 ID:YWCqqhpi
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。

104名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 04:45:53 ID:JTJwQEzQ
そういえば、
野球はオリンピック競技からも外されるしね。
マイナーだから(笑)
105名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 01:31:17 ID:UmdhJWh3
ドミニカのことを心配してる野球ファンは優しいねw
106名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:08:38 ID:3L2NjRGt
全国ネットではもう無理ですね
107名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:51:55 ID:xR2aJJiW
野球に世界も糞もあるか
108名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 03:49:40 ID:2cxSFySj
いくらアンチが妄想たれようと個人の主観を載せようと客観的現実は>>103だからなぁ
109名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 13:41:48 ID:nvuvmF95
球技人口の低下、視聴率の低下、は事実♪
後は観客動員の低下が待ち遠しい♪
110名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 19:27:23 ID:CdbuXjwn
ABC broadcast of MLS's season opener last Saturday, a 2-1 Colorado win over D.C. United,

drew a 0.6 overnight rating (460,000 households).

http://www.socceramerica.com/article.asp?Art_ID=562138903


ABCで放送したMLS2007年開幕戦 0.6%


http://www.venturacountystar.com/vcs/sports_columnists/article/0,1375,VCS_225_5468276,00.html


メッツ対カージナルスの開幕戦 ESPN2で2.7%  




やべぇ
MLSがカージナルスのボロ負け試合にも及ばない・・・・・orz
111名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 01:41:39 ID:R0IJ/mZO
全国ネットではもう無理ですね
112名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 10:48:16 ID:Y9kodZ9c
日本に嫉妬する朝鮮人みたい 





ゲラゲラッ
113名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 10:55:12 ID:3ynCiYxy
将校のコピペだらけだなここ
火病っぷりが笑える
114名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 16:15:59 ID:YFhgrUeM
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
115名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 16:25:23 ID:BZXZosHn
芸スポで見つけたけど、googleでワードの比較ができるんだな。

●soccer vs baseball

検索数:soccer>>baseball
ニュース:baseball>>soccer

ワシントンDCですらsoccerのほうが検索数が多い

http://www.google.com/trends?q=soccer%2Cbaseball&ctab=0&geo=all&date=all

●football vs baseball

検索数:football>>>>>>baseball
ニュース:football>>baseball

http://www.google.com/trends?q=football%2Cbaseball&ctab=0&geo=all&date=all

●サッカー 対 野球

検索数:サッカー>>野球
ニュース:サッカー=野球

http://www.google.com/trends?q=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC,%E9%87%8E%E7%90%83&date=all&geo=all&ctab=0&sa=N
116名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 20:30:07 ID:JkEBtZCu
また暴れてる

アメリカの野球人口が減ってるからって

びびるなよな
117名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 20:31:35 ID:JkEBtZCu
>>114
そのコピペ検索したらたくさん張ってるようだけど
平均視聴世帯が100万だからしょぼいだけじゃん
ゴールデンタイムに4大ネットワークで放送されるように
復活するといいなぁw
118名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 01:47:04 ID:heAQ7Ajz
119名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 01:33:34 ID:qfT7HfKr
>>49

高齢者向けなんでしょうね
野球の競技人口減ってて競技レベルも黒人の野球離れが進んでるし
アジア人でも活躍できるようになっちゃってる。
なんと言ってもアメフトの国ですからね
120名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 10:09:08 ID:8niDFkpl
試合をTVで見るともなしに見ていた。
改めて思ったよ。アレだな。野球って、試合時間の半分はムダな
時間だよな。
とにかくプレー(投球)の間にものすごく時間がある。
あんなもんで4時間現地観戦して引き分けで終わりましたなんて
全くバカみたいだな。
野球のコアなファンは人生の何分の一かをムダに過ごして
いるぞ。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 16:42:12 ID:IcVTdg2f
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,

http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm
122名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 22:05:28 ID:85/uLp50
いまどき やきうって(笑)
123名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:23:03 ID:030GO2Qh
124名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:37:53 ID:Sj4gUyOC
アメフトはスポーツの域を超えてるような気はするなw

NBAが強けりゃそっちを応援するし、MLBが強けりゃそっち、
NHLが強けりゃそっち、MLSが強けりゃそっちw
出身校が何かで強ければ、数万の人が集まっちゃう。

アメフトの国だから仕方ないけど
125名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 07:32:51 ID:EYC5rs0U
野球脳って本当に馬鹿だな。
野球が200カ国もやってたら、オリンピック競技から除外されるわけないだろ。
小学生でもわかる理屈だろが。
126名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 07:36:56 ID:9VWAKdJC
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグの大幅減!!
127名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 22:03:57 ID:YoCp0i8k
いまどき野球観戦なんてありえないお
128名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 22:09:40 ID:PygrH+Hd
アメリカで野球なんかよりバスケやアイホが
今注目だよ
129名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 10:36:20 ID:i8WxHpCL
野球はほんとどうしようもないな
130名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:21:54 ID:JZYOoJTy
Of note on Sunday: ESPN's early-season baseball telecast of the Boston Red Sox and New York Yankees (2.1/6 in 18-49, 5.48m) topped

TNT's pair of NBA primetime playoff games (1.4/4 in 18-49, 3.05 million for Golden State-Dallas and 1.3/4, 3.14m for San Antonio-Denver).

The baseball game edged out a 2004 contest between the rivals (5.26 million) to become ESPN's most-watched "Sunday Night Baseball" game to date.

http://www.variety.com/article/VR1117963716.html?categoryid=14&cs=1

ESPNサンデーナイトベースボール史上最高視聴者数526万人

同じ日曜日のプライムタイムにTNTで放送されたNBAプレーオフの試合を抑えて18歳から49歳の視聴率でTOP
131名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:04:26 ID:5To49YxE
Tuesday, April 24, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
Seattle at Texas Postponed N/A
Oakland 4, at Baltimore 2 Braden (1-0) Guthrie (1-1) Street (6) 14,452
at LA Angels 9, Detroit 8 Moseley (2-0) Jones (0-1) 36,055
Toronto 10, at Boston 3 Halladay (3-0) Tavarez (0-2) 37,161
at Philadelphia 6, Washington 3 Alfonseca (1-0) Bowie (0-1) Gordon (4) 24,745
at Pittsburgh 3, Houston 0 Maholm (1-2) Williams (0-3) 13,062
Atlanta 11, at Florida 6 Moylan (1-0) Lindstrom (0-1) 11,507
at NY Mets 2, Colorado 1 Smith (1-0) Speier (0-1) 38,500
at Tampa Bay 6, NY Yankees 4 Salas (1-1) Wang (0-1) Reyes (7) 22,328
Milwaukee 4, at Chicago Cubs 1 Suppan (3-2) Hill (3-1) Cordero (8) 34,382
Chicago Sox 9, at Kansas City 7 Logan (1-0) Soria (1-1) Jenks (8) 14,907
Cleveland 5, at Minnesota 3 Carmona (1-1) Santana (3-2) Borowski (8) 20,849
Cincinnati 10, at St. Louis 3 Harang (3-0) Wells (1-4) 42,309
San Diego 10, at Arizona 5 Wells (1-1) Johnson (0-1) Hoffman (4) 19,508
San Francisco 5, at LA Dodgers 3 Morris (3-0) Lowe (2-3) Benitez (5) 44,001
132名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:20:31 ID:5To49YxE
MLB盛り下がってるな〜w
133名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 10:24:52 ID:e1t94CoW
なに?サッカーのバカってこんなとこまで来んの? とっととサッカー板に帰ってください
134名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 18:25:33 ID:NPysjKf/
CBCとブルージェイズが放映権交渉合意間近。
http://www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20070425.TRUTH25/TPStory/TPSports/Television/
来年以降、CFLやめてでもMLB中継増来るか。

スタンレーカッププレイオフは、トロントやモントリが出ないので伸び悩む。
しかしさすがにDAL-VAN,GM7では持ち直す。

トロントFCは論外。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:39:06 ID:sIdcG8Mi
薬球人気最後の砦のMLBもこのザマかよwwwwwwwwwwww
136名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:33:05 ID:NPysjKf/
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグで大幅減!!!!




137名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 07:34:09 ID:nD2EWbv8
当初、野球とソフトボールは実施予定がなかったが、日本などの要請が実って追加された。
カタールには野球やソフトの競技団体がないため、大会後にはサッカー場へ改築する予定。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/archive/news/2006/12/07/20061207ddm035050160000c.html
138名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 07:50:34 ID:29NrDKLz
アメリカはアメフトの人気がぶっちぎりだから、アメリカ行っても、
焼き豚は肩身が狭いだろうしなw

Wシリーズ視聴率は史上最低10・1%
http://www.nikkansports.co.jp/baseball/mlb/p-bb-tp2-20061031-110822.html
139名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 10:34:38 ID:SQqxBX+k
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
140名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 14:06:57 ID:zl8S0ldB
今日の深夜3:20-4:50 日テレで北中米カリブ・チャンピョンズカップ決勝かあるよ。
パチューカ(メキシコ)×グアダラハラ(メキシコ)
結果はでてるけど、去年のアジアチャンピョンの全北はメキシコのクラブに完敗したからね。

http://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0004/20070429_0320/index.html
141名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 14:10:12 ID:SQqxBX+k
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグ大幅減!!\(^o^)/
142名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 02:10:19 ID:dTsww97S

え?アメリカってサッカー人気ないんとちゃう?はい。 全 く 人気ないです。
あ、でもヒスパニック系の人たちにはサッカーが大人気なので、テレビ(スペイン語だったりする時もある)でいろんなサッカーの試合を放送していたりもします。


http://noncolum.exblog.jp/4574015/

アメリカでのサッカー人気が心配・・・
143名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 02:29:06 ID:G5t0eKcV
>>142
あんた、最後の砦のアメリカの野球は死守したいのねw
アメフト王国だけど
144名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 02:32:39 ID:dTsww97S
アメフトより期間が長いので客がよく入りますw
サッカーは本場でも全然入らないよね・・・・まぁ最後の砦は南米だけになっちゃったしw
145名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 02:45:32 ID:1+hzWDvG
アメリカの野球の砦はアメフトによって陥落したからな。
世界の野球最後の砦はカリブ海の島しかないw
146名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 03:13:49 ID:n10+bcHj
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944
ESPNサンデーナイトベースボール史上最高視聴者数526万人

同じ日曜日のプライムタイムにTNTで放送されたNBAプレーオフの試合を抑えて18歳から49歳の視聴率でTOP
147名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 18:16:25 ID:Xme/AeFM
ハワイは実はサッカーがとても盛んです。
キッズ、ジュニア、ユースレベルのサッカー人口は1万人にものぼり
(オアフ島人口90万人)、現在もその数は増加傾向にあります。
アメリカと言えば、3大スポーツ(野球・アメフト・バスケ)が盛んですが、
ハワイではそのアメリカ3大スポーツを上回る程の人気があるスポーツがサッカーなのです。
また、オアフ島では2000年9月に「ワイピオサッカーパーク」なるものが出来ました。
そこには天然芝のスタジアム1面と、同じく天然芝のサッカーグランドが22面。あわせて
23面ものサッカーグランドがあります。

http://www.arms-hawaii.com/top/why%20hawaii/why%20hawaii.html

148名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 18:33:12 ID:cyLMI6ht
>>142
ヒスパニックが見てるのってメキシコリーグとかじゃないの?
それともMLSのスペイン語放送もやってるの・・・?
149名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 18:41:55 ID:dTsww97S
ヒレンブランドはサッカーでMVPまで獲ったのに野球選んじゃったね・・・
やっぱ待遇が違うからなぁ。
アメリカでサッカーが人気あったなら・・・
150名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 21:34:59 ID:tY6uDz/n
アリゾナ州レベルのMVPだから
プロになれなかったんだよ
151名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 21:42:00 ID:tY6uDz/n
アメリカの野球の人口が減ってるからじゃね?
152名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 23:58:54 ID:n10+bcHj
MLS 0.3%

糞ワロタw
153名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 04:50:55 ID:cK96zjMt
>>94
年々さがりまくってますね
ここ監視してびくびくしてる焼き豚さんがいることが何よりも証拠でつねW
154名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 05:25:36 ID:C5uSk9cD


MLS 0.1%


155名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 19:09:01 ID:C5F22LH3
MLSが人気集めに苦しんでるね
ジダンやベッカムで人集めようという・・・・
まぁ落ち目の選手でもMLSはレベル低いから活躍できるし、いいよね。
でも開幕戦0.6%だしな・・・困った困った。
156名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 16:07:04 ID:aD3bNapS
やったな。ケーブル部門の視聴率で宿敵のWWEに勝ったぞ(3.5%と3.1%)

Cable Series by Total Households
week of 04/16/07-04/22/07

2 MLB SUNDAY NIGHT L (YANKEES/RED SOX) ESPN SUN 8:00 PM 3.5
3 WWE ENTERTAINMENT (WWE RAW) USA MON 10:00 PM 3.1
4 WWE ENTERTAINMENT (WWE RAW) USA MON 9:00 PM 3.1

http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272%7C%7C%7Ccable,00.html

え?大して変わらないって?気のせいだよ
157名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 17:36:51 ID:0Beg7prv
>>16
MLSはまだ発展途上だよチーム増やしてきてるとこ。
ベッカムまだプレーしてないのにシーズンチケット代などで
16億円の売り上げ効果がでてるってよ。
野球のマイナーな国でこういったことはおきたことないだろう
158名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 19:30:16 ID:CBCv6AJ+
MLS 0.1%
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグ大幅減ww
159名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:12:51 ID:0fIKOrs9
>>158

まだおまえやってんのかよ(笑)

サッカーは世界一の人気には変わりないから

大丈夫だぞーw 競技人口も増えてるしなw 野球と違ってw
160名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:22:22 ID:kgbxtaYy
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
161名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:08:59 ID:A2wBNrHM
Monday, April 30, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
at Detroit 8, Baltimore 4 Bonderman (1-0) Cabrera (1-3) Rodney (1) 24,914
at Milwaukee 7, St. Louis 1 Suppan (4-2) Wells (1-5) 20,191
at Atlanta 5, Philadelphia 2 Gonzalez (1-0) Alfonseca (1-1) 20,354
at Pittsburgh 3, Chicago Cubs 2 Capps (2-0) Wuertz (0-1) Torres (8) 11,437
at Toronto 6, Texas 1 Halladay (4-0) Padilla (0-4) 19,041
Florida 9, at NY Mets 6 Olsen (3-1) Park (0-1) Owens (2) 39,383
LA Angels 3, at Kansas City 1 Lackey (4-2) Perez (2-3) Rodriguez (9) 10,866
Washington 3, at San Diego 2 Patterson (1-4) Peavy (3-1) Cordero (4) 19,769
Arizona 9, at LA Dodgers 1 Webb (2-1) Wolf (3-3) 53,126
at San Francisco 9, Colorado 5 Lowry (3-2) Fogg (1-2) 34,659

Tuesday, May 1, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
Oakland 5, at Boston 4 Duchscherer (2-1) Donnelly (0-1) Street (7) 37,052
at Cleveland 12, Toronto 4 Sabathia (4-0) Burnett (2-2) 13,389
at Detroit 5, Baltimore 4 Zumaya (1-1) Baez (0-1) Jones (9) 23,126
Chicago Cubs 6, at Pittsburgh 5 N/A
Florida 5, at NY Mets 2 Nolasco (1-0) Pelfrey (0-3) Owens (3) 48,458
Minnesota 9, at Tampa Bay 1 Ponson (2-3) Jackson (0-4) 8,773
Philadelphia 6, at Atlanta 4 Hamels (3-1) Redman (0-4) Gordon (5) 19,670
at Milwaukee 12, St. Louis 2 Sheets (2-2) Looper (3-2) 20,446
NY Yankees 10, at Texas 1 Hughes (1-1) Loe (1-2) 32,310
Cincinnati 11, at Houston 2 Arroyo (1-2) Albers (0-1) 30,361
LA Angels 7, at Kansas City 5 Colon (3-0) Greinke (1-3) Rodriguez (10) 11,225
162名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:12:32 ID:A2wBNrHM
1 LAD 46,400→48,790△
2 NYY 51,858→45,010▼
3 NYM 43,327→44,476△
4 STL 42,588→44,101△
5 LAA 42,059→40,946▼
6 SFG 38,645→40,392△
7 CHC 39,040→35,306▼
8 PHF 34,200→36,183△
9 HOU 37,318→36,420▼
10 BOS 36,182→36,029▼
11 TEX 29,490→33,313△
12 SAD 32,836→32,848△
13 MIN 28,210→28,736△
14 ATL 31,869→29,376▼
15 MIL 28,835→30,296△
16 TOR 28,422→28.396▼
17 DET 32,048→28,043▼
18 CHW 36,511→27,935▼
19 OAK 24,402→26,510△
20 ARD 25,821→25,696▼
21 SEM 30,626→25,504▼
22 COl 25,999→23,428▼
23 BAL 26,583→21,572▼
24 KAN 17,158→21,185△
25 PIT 23,269→20,743▼
26 WSH 26,582→20,052▼
27 FLA 14,384→19,734△
28 CIN 26,351→24,667▼
29 CLE 24,667→17,042▼
30 TAD 16,901→16,440▼
163名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:51:40 ID:kgbxtaYy
MLB平均年俸3億>>>プレミア税込み2億
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169867711/
164名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:06:40 ID:I7kcttvH
岡島さん平均年俸より低いのか
165名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:59:33 ID:ljFmsfSz
やきゅうは死ぬほど退屈だぞ。
166名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:03:12 ID:kgbxtaYy
1 FOX NASCAR NEXTEL (S)-PRE(S)-04/21/2007 FOX Sat 8:00 PM 3.3/7 3,703,000 5,218,000 48m

2 FOX SATURDAY BASEBALL FOX Sat 3:51 PM 3.2/8 3,581,000 4,727,000 205m

3 NBA PLAYOFFS ON ABC-SUN 1 ABC Sun 3:00 PM 3.0/8 3,314,000 4,295,000 150m

4 FRIDAY NIGHT SMACKDOWN CW Fri 8:00 PM 2.4/4 2,660,000 3,785,000 120m

5 NBA PLAYOFFS ON ABC-SAT 1(S)-04/21/2007 ABC Sat 3:01 PM 2.2/6 2,426,000 2,949,000 167m

6 HP CLASSIC NEW ORLEANS-SU(S)-04/22/2007 CBS Sun 3:12 PM 1.8/5 2,053,000 2,475,000 177m
167名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:36:52 ID:Dsih4qNk
Wednesday, May 2, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
Chicago Cubs 8, at Pittsburgh 6 Cherry (1-1) Bayliss (2-2) Dempster (5) 13,082
Chicago Cubs 7, at Pittsburgh 1 Marquis (4-1) Snell (2-2) 21,765
at Detroit 3, Baltimore 2 Robertson (3-1) Trachsel (1-3) Jones (10) 29,278
at Milwaukee 4, St. Louis 0 Villanueva (2-0) Reyes (0-5) 23,299
at NY Mets 6, Florida 3 Perez (3-2) Sanchez (2-1) Wagner (5) 25,236
at LA Dodgers 2, Arizona 1 Hendrickson (2-0) Davis (2-3) Saito (8) 34,825
at Seattle 3, Chicago Sox 2 Batista (3-2) Danks (0-4) Putz (5) 16,555
NY Yankees at Texas Postponed N/A
順調に落ちてきてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168 :2007/05/03(木) 10:38:09 ID:TqI6E9V/
サッカー終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

MLBとサッカー

MLBチームやサッカークラブの平均収入

圧倒的に
MLB>>>>>サッカー
サッカーのプロクラブなんて中南米やアフリカやアジアに腐るほどある

年俸では
MLB>>>>>サッカー

サッカーは貧困層と低所得者が主にやるスポーツ。
日本人には向いていませんw
169 :2007/05/03(木) 10:41:53 ID:TqI6E9V/
サッカー終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■セリエAの平均観客動員数

1991年 33.254人
1992年 34.204人
1993年 32.607人
1994年 29.884人
1995年 29.154人
1996年 29.447人
1997年 29.476人
1998年 31.160人
1998年 31,160人
1999年 30,841人
2000年 29,908人
2001年 29,598人
2002年 26,019人
2003年 25,474人
2004年 25,469人
2005年 25,452人
2006年 21,698人
170名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:42:13 ID:MGs/4BH1
>>168
なにふぁびよってんの?
171名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:45:12 ID:MGs/4BH1
おまえはほんとアメリカの野球の悪口言われるのが苦手みたいだなw
172 :2007/05/03(木) 10:47:06 ID:TqI6E9V/
サッカー終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・平均年収
MLB(3億円)>>>>>>>>>>>>セリエA・プレミアリーグ(1億4000万(笑))
173名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:49:53 ID:MGs/4BH1
もうそれは俺の勝ちでわかりきったことだから
いいよ(笑) がんばれよな 監視w
174名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:51:24 ID:MGs/4BH1
今日の夜、検証しにくるからなw
どれだけ我慢できてるか、できてないかwww
お前の煽りに対する我慢度をテストしてんだから
他人にいじめられても我慢しろよなw
ほんとすぐコピペ貼られると、でてくんだから
すごい監視魔だな相変わらずwww
175 :2007/05/03(木) 10:52:09 ID:TqI6E9V/
反論出来ない馬鹿をからかっているだけwwwwwwww
176名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:53:04 ID:MGs/4BH1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169691714/101

俺はこれだからなwww
177 :2007/05/03(木) 10:53:08 ID:TqI6E9V/
妄想馬鹿は幸せですかwwwwwwww
178名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:54:28 ID:MGs/4BH1
今ちょうどいるから検証してくるかなw
待ってろ
179 :2007/05/03(木) 10:56:22 ID:TqI6E9V/
時間が出来たら、またからかってやるwwwwwwww
また後でな、暇人wwwwwwww
180名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:03:46 ID:MGs/4BH1
よし、5つのスレ見てきた(笑)
やっとしゃべるようになったな 将校
コピペとしゃべり役で視スレ荒らして監視して
でてくるなおまえはw 監視だけでいろ視スレはwww

ほんと煽りに弱いのなw
いろんな坂井と話して袋叩きにあったり大変だな総合板でも視スレでも
愛されてるなって書き残してるしw

煽られてもそのスレをあぽーんして無視したら気にならないのに
お前は他人に人気低下が知らされるのが一番嫌うことなんだろうなwww

余裕がないんだよなw サッカーは世界一だってみんなわかってるからいいけどwww
181名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:05:12 ID:MGs/4BH1
将校役で今度でてきても、釣られてでてくんなよなw
昨夜も俺が演技したら、すぐでてくるしw
いちいちおまえはでてくるなw

では!w
182名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:08:28 ID:MGs/4BH1
アメリカの野球人気とイタリアのサッカー人気だったら、
イタリアのサッカーのほうがはるかに思い入れ強いしファンも熱狂的だろう。
代表の試合も5000万人中1000万世帯で見られてるぐらいだし、
浸透度が違いすぎる。 そういうことを今後も俺は暇なときに教えにくるからなw
総合板なんてほんと行きたくなったら見るってスタンスだからw よく俺の教えを
学ぶようにw学習効果だせよなw
我慢すればいいことあるから、ちょっと我慢してみろよな
俺は野球を小馬鹿にすることより、おまえのその誰にも教育されていない態度や心を
変えたいと思ってる宣教師みたいなもんだw

では!w
183名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:40:40 ID:MGs/4BH1
http://stage6.divx.com/user/Argteam/video/1210485/Argentina-2-England-1-Mexico-1986-Hand-Of-

メキシコワールド杯1986年 イングランド×アルゼンチン  全試合フルマッチを英語実況でお楽しみください
マラドーナの5人抜きもあるそうですよ! 

こんなのあったから見てろ。
自分の好きなスポーツの悪口言われたぐらいで
そいつを監視したり、弱虫のすることなんだぞ
自覚しろよな、いい歳下30台のおやじのくせして
将校役でまたでるからなW
冗談だけどW
おまえはこれからおやすみだろなw
俺はでかける

では!w

184名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:44:51 ID:/6o/+xma
CBCとブルージェイズが放映権交渉合意間近。
www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20070425.TRUTH25/TPStory/TPSports/Television/
来年以降、CFLやめてでもMLB中継増来るか。

スタンレーカッププレイオフは、トロントやモントリが出ないので伸び悩む。
しかしさすがにDAL-VAN,GM7では持ち直す。

トロントFCは論外。
185名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 14:32:52 ID:Dsih4qNk
Wednesday, May 2, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
Chicago Cubs 8, at Pittsburgh 6 Cherry (1-1) Bayliss (2-2) Dempster (5) 13,082
Chicago Cubs 7, at Pittsburgh 1 Marquis (4-1) Snell (2-2) 21,765
at Detroit 3, Baltimore 2 Robertson (3-1) Trachsel (1-3) Jones (10) 29,278
at Milwaukee 4, St. Louis 0 Villanueva (2-0) Reyes (0-5) 23,299
at NY Mets 6, Florida 3 Perez (3-2) Sanchez (2-1) Wagner (5) 25,236
at LA Dodgers 2, Arizona 1 Hendrickson (2-0) Davis (2-3) Saito (8) 34,825
at Seattle 3, Chicago Sox 2 Batista (2-2) Danks (0-4) Putz (5) 16,555
at Boston 6, Oakland 4 Beckett (6-0) Marshall (1-1) Timlin (1) 37,006
at Cleveland 7, Toronto 6 Mastny (2-0) Marcum (1-2) 14,163
at Tampa Bay 4, Minnesota 3 Reyes (1-0) Guerrier (0-1) 9,101
at Atlanta 4, Philadelphia 3 Paronto (1-0) Garcia (1-2) Soriano (2) 23,647
NY Yankees at Texas Postponed N/A
at Houston 3, Cincinnati 1 Oswalt (4-2) Lohse (1-2) Wheeler (4) 29,468
at Kansas City 3, LA Angels 1 De La Rosa (3-2) Santana (2-4) Soria (4) 9,697
これは深刻だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwMLBw
186名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:34:36 ID:/6o/+xma
Fox Sports Off to Best MLB Start Ever

making this season the network's most watched in its 12 years of carrying baseball.
4月のFOXのMLB中継は、野球中継を12年前に開始して以降最も高い視聴率

Compared to last season, Fox's Saturday baseball coverage is up 8% in households, 18% in viewers, and 21%, 20% and 12% in the men 18-34, 18-49 and 25-54 demos, respectively
昨年と比較すると、世帯視聴率で8%アップ、視聴者数は18%アップ
18歳-34歳で21%、18歳-49歳で20%、25歳-54歳で12%の主購買層で大幅増加
187名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:36:59 ID:6di4KUg2

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
188名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:26:44 ID:zF5EF/EA
>>187無実の人の死をそんな風に言ってる時点でお前の人生終わってる
189名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:28:35 ID:56BiWhwO
職場のおばちゃんたち10人位の休憩時間の話
見たい番組が野球放送のせいで潰されて、野球なんかあんなの見る人いるのぉーて、
そして、野球なんか、なくなればいいのにねっていってた、
おばちゃん達にも嫌われる野球ってもー末期的!
190名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:33:27 ID:56BiWhwO
今日のシアトルマリナーズの試合はガラガラだったな
前はよく入ってたのに野球離れっすね
191名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:44:19 ID:/6o/+xma
>>168

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:54:50 ID:HqZY5QsZ
アメフトの国だからね、
193名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:16:20 ID:/6o/+xma
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグ大幅減\(^o^)/
194 :2007/05/03(木) 23:26:34 ID:TqI6E9V/
平均年俸(基本給) 
MLB(約3億5000万円)>>>>プレミア・セリエA (約1億4000万円)

サッカーは貧困層と低所得者層が主にやるスポーツ。
日本人には向いていませんw
195名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:31:26 ID:/XQv3FMd
>>162
マリナーズは順調に客減らしてるな
196名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:32:07 ID:2uzWIHSu
>>194
安いよな、プレミアw
それにボーナス足しても最高で2億だってさ・・・・

オプション契約付のメジャーとの差がすごい・・・
197 :2007/05/03(木) 23:37:09 ID:TqI6E9V/
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200704/mt2007040504.html
メジャー平均年俸は3億4750万円、松井秀が日本人最高29位

【ニューヨーク支局3日(日本時間4日)】
今年の米大リーグで開幕日にメジャー登録された選手の平均年俸が、
294万4556ドル(約3億4750万円)に達することが2日、
AP通信の調べで分かった。
昨年より2.7%アップし、1989年に調査が始まって以来最高額となった。
198名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:39:59 ID:2uzWIHSu
>>193
欧州壊滅だなw
セリエとスペインはモータースポーツの国
フランスはラグビーの国

だけどなw
199名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:43:47 ID:/XQv3FMd
>>198
サッカーは危険だから、スタジアムんは行かれないでしょ
200名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:46:52 ID:2uzWIHSu
バーゲンセールもしたってのに・・・・・
プレミアも人気下がったなー
201名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:49:51 ID:uEeN8rL0
@MLB=通常年俸発表は税込み金額公表

http://www.major.jp/news/news20061221-19126.html
MLB平均年俸は税込みで約3億円 160試合 1試合あたり3時間超で
http://yokohama.cool.ne.jp/joetakizawa/minorleaguesdefinition.htm
マイナーリーグだと、多くて800万円 イングランドの4部以下の給料

Aプレミア=通常年俸発表は税抜き金額公表

http://sport.independent.co.uk/football/news/article357006.ece
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html 

英国「インディペンデント」紙が行なった独自調査によると、 プレミアリーグの選手の平均年収は、
67万6000ポンド (約1億4000万円)だという。これに出場給などのボーナスが 加算されるので、
総収入の平均年俸は約2億4000万円にも上る。 英国の最高税率は40%なので 総額約4億円にもなる。
驚くのは下部リーグの選手たちも結構いい報酬を得ている。 2部の基本給は平均4000万円、
3部で1400万円、4部でも1000万円、それぞれボーナスが加算され 税引き後の手取りもだいたいこの金額になる。

例 バラック選手は税引き後の週給は2500万円 これに
http://findarticles.com/p/articles/mi_qn4158/is_20060516/ai_n16364756
Football: Ballack's pounds 121,000 a week (after tax) ←税引き後(笑)
ちなみにバラックの週給は約2500万円(税引き後)です

プレミアリーグは来年からテレビ放映権が今までの2倍になって
栄えるリーグだよ。
アジアでも大変人気があるプロリーグなのだ。
202名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:52:40 ID:uEeN8rL0
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200701200187.html

優勝チームに120億円 イングランド・プレミアリーグ

かなり年俸が上がると見られているらしい。
プレミアリーグの平均観客数も持ちなおしてきたし。
アジア市場拡大のためにもツアーくんだりして収入大幅アップおwもくろんでる。
203名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:53:06 ID:2uzWIHSu
ttp://football.guardian.co.uk/News_Story/0,,1751542,00.html
この記事によるとボーナスは「週に最大で9千ポンド」ってなってる
つまり最大のボーナスを追加して114万4千ポンド、約2億6千万円
平均はこれより下

ttp://business.timesonline.co.uk/article/0,,11472-1645227,00.html
この記事でプレミアリーグのクラブが選手に平均で年に幾ら払っているかはっきり書かれている
>The average Premiership player 込みだ costs his club about £17,000 a week, or £900,000 a year,
もちろんこの額はボーナス込み

税率は州によって違うがイギリスは基本的に高い
消費税もバカ高いし、
税抜きであってもメジャーに負けちゃう(笑)
204名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:53:59 ID:2uzWIHSu
松坂 全米で驚異の視聴率男に

レッドソックスの松坂大輔投手(26)が全米で驚異的な視聴率を稼いでいることが30日(日本時間5月1日)、分かった。
米スポーツ専門局ESPNが中継した4月22日のヤンキース戦は、同日に放送されたNBAプレーオフ、レイカーズ―サンズ戦を上回る310万世帯が観戦。
またレ軍傘下ケーブル局NESNでは、5日のロイヤルズ戦が同局のデーゲーム中継で史上最高視聴率だったことも判明した。

 全米の茶の間の視線を1億ドル右腕がクギ付けにしている。
ニールセン・メディア・リサーチの調べによると、松坂が「反省点はいくつもある」と振り返った4月22日のヤンキース戦は、
調査対象としている全米7700万世帯の4%、310万世帯が観戦したと発表。ESPNではマグワイアが当時の大リーグ本塁打記録に並ぶ61号を放った98年9月7日に次ぐ高視聴率で、
昨年4月中旬の日曜日に放送したブレーブス―ナショナルズ戦の約208万世帯を100万も上回った。

 それだけではない。
チャンネルの多い米国では全世帯の3%以上を超えれば評価される。
同リサーチによると、午後3時(ヤ軍戦は8時5分開始)にABCで放送されたNBAプレーオフのレイカーズ―サンズ戦は300万世帯。
伝統の一戦とはいえ、わずか162分の1の試合が、コービーVSナッシュの大一番を上回る注目を集めた。


http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/mlb/kfuln20070502001012.html


最高w

欧州サッカーで日本人が視聴率男になることは無いね・・・・・w
205 :2007/05/03(木) 23:54:56 ID:TqI6E9V/
>プレミアリーグの選手の平均年収は、67万6000ポンド (約1億4000万円)
底辺がものすごく大きいのに、MLBの半分以下。
笑えるな。
206名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:57:48 ID:uEeN8rL0
>>203
バラックの記事読まないとね
バラックの手取りは(AFTERTAX)週給2500万円

13億円ぐらい手取りでもらってる
税込みだと20億ぐらいかな・・・

かなりのリッチ。 あんま試合出て活躍してないけど
207名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:59:08 ID:2uzWIHSu
平均ではメジャーには及ばないんだね
松井のほうが貰ってる・・・・
208名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:01:26 ID:uEeN8rL0
松井選手は15億円ほどかな、
手取りにすると7.5億円の年俸を貰うことになる。
209名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:02:45 ID:vZ1Qcy5D
メジャーリーガーでも、ヤンキースだと、王投手やカブレラ選手やカノ選手だと4000万円(税込み)
ポサーダは松井より1億低い税込み14億円、 ってな感じ。
210名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:05:20 ID:vZ1Qcy5D
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/salaries/yankees.html

メジャーリーグのサラリー表
貰ってる人と貰ってない人の差が激しい。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:06:10 ID:2uzWIHSu
岩村→180万$+オプション 
212名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:08:22 ID:1ZKfbMnO
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200704/mt2007040504.html
メジャー平均年俸は3億4750万円、松井秀が日本人最高29位

オプション契約抜きでこれ
昨年より2.7%アップ
まだまだ行くね
213名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:14:03 ID:G4x3aWH/
MLB(レギュラーシーズンのみ)
 7604万3902人 2006年
東京ディズニーランド&シー
 2581万6000人 2006年
NFL(プレーオフ含む)
 2219万9712人 2006年
NBA(レギュラーシーズン)
 2184万1480人 2006-2007年
NHL(レギュラーシーズン)
 2085万7288人 2006-2007年
プロ野球(一軍)
 2040万6958人 2006年
NFL(レギュラーシーズン)
 1734万0879人 2006年
サッカー・ブンデスリーガ
 1241万5032人 2005-2006年
Jリーグ(J1&J2合計)
 836万3963人 2006年
欧州チャンピオンズリーグ
 519万0996人 2005-2006年
MLS(レギュラーシーズン)
 297万6768人 2006年

MLBのオープン戦にも遠く及ばないMLSの動員数w
214 :2007/05/04(金) 00:14:50 ID:oaJiNVsW
サッカーには黒人が最適。
黒人を大量に育成して、プレミアリーグに入れれば
大幅なレベルアップがはかれるだろう。
しかし黒人ばかりのプレミアリーグでは、人気凋落だな。
サッカー終了だなwwwww
215 :2007/05/04(金) 00:17:37 ID:oaJiNVsW
サッカーなんて、規制して人気を保っているだけ。
一種のいかさま。
オープンなMLBとはおお違い。
216☆派☆遣☆忍☆:2007/05/04(金) 00:18:22 ID:mxE1GZb7
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶  
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶  
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
大したスレだ・・・
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178041075/
217 :2007/05/04(金) 00:21:40 ID:oaJiNVsW
サッカーオタクが発狂しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:27:20 ID:DHLgpxzL
また坂井か(笑)
219名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:31:44 ID:1ZKfbMnO
総合板名物坂井の火病w
220世界の人気スポーツランキング。  :2007/05/04(金) 08:06:46 ID:m1Jxtswd

 bP サッカー(FIFAW杯)    全世界で一ヶ月に約331億人の視聴者と関心度。

 bQ サッカー(UEFAヨーロッパ選手権)

 bR 人類スポーツの祭典オリンピック 全世界で一ヶ月に約196億人の視聴者と感心度

        http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2002/tokushu/toku01.htm
 
221名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:10:15 ID:m1Jxtswd
野球が世界的にみて普及していない理由として、
「金がかかる競技だから」というのを挙げている奴がいるが、
それは間違っているよ。

野球より金のかかるスポーツで、
野球よりも余程普及しているスポーツは沢山ある。
ゴルフ、テニス、モータースポーツ、ウィンタースポーツ、
水泳だって、実は結構金がかかる。

野球が世界に受け入れられないのは、まず第一につまらないから。

かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にけちをつけるため
「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、
「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できないのだ」と、
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、よく見ると
ドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという、彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国の人間が多いのだ・・・・
これで、「野球が世界に広まらないのは、単に面白くないだけ」だと思った
222名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:17:51 ID:b1/iwr+i
イエー、松坂バイバーイwww
223名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:30:27 ID:IN+uIAbB
ほんと松坂駄目だな(笑)
将校が推す選手はことごとく駄目(笑)

カラカスFC 史上最高新しいホームで3万5千動員!w

マラカイボ 国内リーグで優勝! ホーム4万超満員!w

  2大都市でサッカーファン狂喜乱舞(笑)
224代打名無し@実況は実況板で :2007/05/04(金) 10:42:28 ID:oUffwXST
>>223
高校野球 > W杯
あれだけ、無残にW杯でみっともない負けかたしてよく言えるな?
あれから、ジーコはどこへ行った?
今の日本代表って、誰がいるの?
そもそもW杯の優勝国を知っている奴て、存在するの?
八百長セリエA
225名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:14:59 ID:IN+uIAbB
>>224
その後勝ってるよ(笑)
226名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:15:49 ID:IN+uIAbB
松坂wwwwww
まじでワロタwwwww

世界で人気ないから誰も知られないしいいねw
227名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:18:05 ID:IN+uIAbB
税リーグくん口調かえてるw
228名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:19:23 ID:PwPNN619
日本で野球とサカを比較すること自体が糞。
229名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:33:40 ID:3YmkCDna
不人気税リーグ
230名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:04:23 ID:ueSwF64b
アメリカの野球人気が心配スレなのに

論点摩り替えようとしてる

同じコピペで発狂してたり 凄いねこの焼き豚の釣られザマ
231プ:2007/05/04(金) 16:05:19 ID:ueSwF64b


アンケートでも人気低下発覚
野球ファンと答えた人は32%にとどまった。
http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho012.html
85年から比べると9パーセントも人気低下(NFLは9パーセントファン増加)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622

これ見て発狂してろw

赤いマントを見て、興奮する 牛みたいに(藁
232名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:17:14 ID:G4x3aWH/
2006年 メジャーリーグベースボール(MLB)
オープン戦 観客動員数
340万1055人

2006年 メジャーリーグサッカー(MLS)
レギュラーシーズン 観客動員数
297万6768人

すげーアメリカでもサッカー大人気じゃん。
MLSがMLBの観客動員数に迫ってるぞ!
MLBの方は、オープン戦だけど・・・

因みに、
2006年 メジャーリーグベースボール(MLB)
レギュラーシーズン 観客動員数
7604万3902人
233名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:19:23 ID:G4x3aWH/
あ、間違った。ごめんごめん。
MLBの2006年のオープン戦の観客動員数は
342万1055人だった。

MLBはレギュラーシーズンもオープン戦も
観客動員が毎年新記録なんだよね。
234名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:03:12 ID:hJd4wvQs
赤いマントを見て、興奮する 牛みたいに(藁

>>232 >>233


ワロタw 必死すぎw
235名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:04:07 ID:oVLWjL0w
>>232>>233
だから1試合あたりの観客数に直してくれないか?
236名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:04:22 ID:hJd4wvQs
なぜサッカーの話するんだろw
競技人口で大差つけられてるからかなw


アメフトに立ち向かって行く勇気がほしいなw
237名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:05:23 ID:hJd4wvQs
【G4x3aWH/】の検索

球技 [野球総合] アメリカでの野球人気が心配 2
213 232-233
球技 [野球総合] 1: 松坂大輔応援スレ51 【逆境から脱出せよ】
92 94 100 126 180 206 260 306 370 438 446 453 465 500 506 543 574 597 608 637 641 660 670 686
球技 [野球総合] 【2007】 MLBの観客動員を語る -1
496
球技 [野球総合] アメリカ人はたとえ野球が嫌いでもよく行く。
109 112 114
球技 [野球総合] 年俸比較 プレミア(税抜き)>>>MLB(税込み)
213 216 218


すごいなこいつは(笑) 火病になりすぎ 余裕ないだろw
238名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:10:29 ID:hJd4wvQs
K糞だろこいつはw
239名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:12:15 ID:oVLWjL0w
>>237
そして、全てのスレで突っ込まれると反撃できずに逃亡する。
240名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:13:10 ID:hJd4wvQs
>>239
監視すごいよなw
K糞だから不眠不休でやってる
241名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:14:14 ID:hJd4wvQs
>>231を貼ってすぐきて興奮してるのがたまらんわなw
242名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:31:50 ID:1ZKfbMnO
ttp://football.guardian.co.uk/News_Story/0,,1751542,00.html
この記事によるとボーナスは「週に最大で9千ポンド」ってなってる
つまり最大のボーナスを追加して114万4千ポンド、約2億6千万円
平均はこれより下

ttp://business.timesonline.co.uk/article/0,,11472-1645227,00.html
この記事でプレミアリーグのクラブが選手に平均で年に幾ら払っているかはっきり書かれている
>The average Premiership player 込みだ costs his club about £17,000 a week, or £900,000 a year,
もちろんこの額はボーナス込み

税率は州によって違うがイギリスは基本的に高い
消費税もバカ高いし、
税抜きであってもメジャーに負けちゃう (笑)

深夜に坂井ボコボコにされててワロタw

松坂はハードル高すぎて厳しいよね。
メジャーのレベルの高さを実感。
でも視聴率男だしいいや、坂井も見てくれて視聴率に貢献(笑)

中村とかレベルの低いスコットランドでオナニーするしか道がないしかわいそうw
243ディディエ・ドログバ:2007/05/04(金) 19:10:32 ID:MBi6GcEW
どうやら日本には他のスポーツに敬意を払わない輩が居る様だね。
僕はそんなピザをサッカーファンだとは認めないよ。
244名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:13:40 ID:1ZKfbMnO
>>243
IDがMBワロスwwwww
そのピザがそのID見て発狂しちゃうぞ!
245名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:23:44 ID:4R/0d9Oo
アメフトと差がついちゃったね(^^;
アンケートでも
246名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:32:26 ID:RoH1D9wM
野球あんま見ねーや。
247名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:35:12 ID:Ydqn7YF/
Thursday, May 3, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
at Kansas City 5, LA Angels 2 Meche (3-1) Weaver (1-3) Soria (5) 12,683
NY Yankees 4, at Texas 3 Vizcaino (2-1) Benoit (0-1) Rivera (2) N/A
at Boston 8, Seattle 7 Donnelly (1-1) Reitsma (0-1) Romero (1) 37,216
at Cleveland 6, Toronto 5 Fultz (3-0) Frasor (1-1) Borowski (10) 16,284
NY Yankees 5, at Texas 2 Mussina (1-1) Tejeda (3-2) Rivera (3) 40,671
at Tampa Bay 6, Minnesota 4 Shields (3-0) Ortiz (3-2) Reyes (10) 8,793
Pittsburgh 4, at Milwaukee 2 Gorzelanny (4-1) Bush (2-3) Torres (9) 15,602
at Houston 7, Cincinnati 5 Qualls (3-1) Stanton (1-1) Wheeler (5) 29,931
NY Mets 9, at Arizona 4 Heilman (2-2) Valverde (0-2) 19,710
Philadelphia 9, at San Francisco 7 Eaton (3-2) Cain (1-2) Myers (1) 33,466
248名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:37:11 ID:Ydqn7YF/
MLBが・・・死んでいく・・・・・
249名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:54:42 ID:JHyn5gmT
ほんとだ・・・
250名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:03:47 ID:PR6MEFSZ
【調査】大人になったらなりたい職業 男児は野球選手
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178281618/l50

 男の子が大人になったらなりたい職業のトップは3年連続「野球選手」で、女の子は10年
連続「食べ物屋さん」―。第一生命保険が全国の小学生以下の子どもを対象に実施した
アンケートでこんな結果が出た。

 男の子の2位は「サッカー選手」、3位は「学者・博士」で、いずれも3年連続で同じ。
米大リーグなど海外で活躍する選手の多いスポーツは根強い人気だ。

 女の子のトップの「食べ物屋さん」は「お菓子職人のパティシエがメディアで紹介され、
人気に拍車が掛かっているようだ」(同社)。2位の「保育園・幼稚園の先生」、3位の
「看護師さん」は、4年連続で同じ順位となった。

 アンケートは昨年7〜8月に全国の保育・幼稚園児、小学生を対象に実施、1000人の
回答を集計した。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070504012.html

第一生命2006年ミニ作文アンケート『大人になったらなりたいもの』
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/pdf/nr07_05.pdf
251名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:04:01 ID:G4x3aWH/
日本でのサッカー人気が心配
<将来の夢>男子は「野球選手」女子は「食べ物屋さん」>
 第一生命保険は、全国の保育・幼稚園児と小学生を対象にした18回目の
「大人になったらなりたいもの」アンケートの結果をまとめた。
男子は「野球選手」が3年連続で、女子は「食べ物屋さん」が10年連続で首位だった。
 アンケートは昨年7月から8月にかけて行われ、約21万件の回答の中から1000件を
抽出して集計した。人気の職業の1〜3位は、男子が3年連続、女子が4年連続で、
前年と同じだった。男子で毎年首位を争っている「野球選手」と「サッカー選手」は、
回答率の差が昨年より少し開き、「野球選手」の人気が増した。ただ、双方とも昨年より回答率は減った。
5月4日19時35分配信 毎日新聞
252名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:16:03 ID:ohzHvkDA
>>247

at Tampa Bay 6, Minnesota 4 Shields (3-0) Ortiz (3-2) Reyes (10) 8,793

実数だともっと凄いんじゃね?
253 :2007/05/05(土) 00:21:21 ID:5+l8/i6r
イングランドでのサッカー人気が心配
元イングランド代表監督のグレアム・テイラーは、海外からの選手で占められている
現在のプレミアリーグはイングランドの若手の育成を妨げており、イングランド代表は
近い将来、W杯や欧州選手権に出場できない国になるだろうと予測した。
サンの統計によると、先週末のプレミアリーグに出場した選手のうち60%が外国籍の選手で、
これはイタリアの27%を大きく上回っている。
254名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:23:18 ID:ohzHvkDA
2002年MLSカップ ボストン

ニューイングランド×ロサンゼルス 6万超満員
http://www.youtube.com/watch?v=lA_pi5Se9UY
255 :2007/05/05(土) 00:34:53 ID:5+l8/i6r
イングランドでの人種差別が心配

リーグ2(イングランド4部相当)のマクルズフィールドのポール・インス監督は、
イングランドのサッカー界に残る人種差別が、プレミアリーグの黒人監督誕生を
妨げていると語った。
インスには、昨シーズンにプレーしていたチャンピオンシップ(イングランド2部相当の
ウォルヴァーハンプトンで監督就任の話があったが、結局、ミック・マッカーシーが招聘
されて、立ち消えになっていた。その際にインスは、年配のクラブ経営者達が持っている
差別意識をひしひしと感じたとのこと。
256 :2007/05/05(土) 00:41:10 ID:5+l8/i6r
スペインでの人種差別が心配

26日のサラゴサ対バルセロナ戦で、一部のサポーターから人種差別的な野次を受け、
試合中にロッカールームへ引き揚げようとしたバルサのFWサミュエル・エトーの問題
について、バルサのチームメイトなどがそれぞれコメントした。バルサの主将プジョール
は「(サラゴサのホームである)このスタジアムで人種差別の野次が起きたのは、これが
初めてじゃない。エトーには試合が中断したときに『あんなことを叫んでいる奴たちの
ことは気にするな。とにかくプレーを続けるんだ』と説得した」と話した。
257 :2007/05/05(土) 00:46:55 ID:5+l8/i6r
人種差別が心配

スペイン協会は、フランス代表FWアンリ(アーセナル)に対する人種差別発言が
あったとして、ルイス・アラゴネス代表監督に3000ユーロ(約40万5000円)
の罰金を科した。スペイン代表合宿中に、同じアーセナルに所属するFWレジェスを発奮
させるため、黒人のアンリに対するべっ視発言ととれる言葉でゲキを飛ばしたことが
問題とされた。
258 :2007/05/05(土) 00:51:27 ID:5+l8/i6r
フランスでの人種差別が心配

リヨンのバロシュが18日のレンヌ戦で、相手のカメルーン人DFエムビアの
執拗なマークに苛立ち、鼻をつまみながらもう一方の手で空気をあおぐ
「人種差別的なジェスチャー」をした件で、プロサッカー連盟(LFP)は19日、
26日の規律委員会でバロシュに対する処罰の是非を討議すると発表した。
259名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:29:38 ID:eQPeVUU+
>>220
メジャーリーグはいってない
260名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:46:49 ID:603DKvhQ
サッカーW杯大会別 総観客動員記録 358万人 1994年 アメリカ大会
因みに2002年W杯日韓大会は、270万5197人でした。

野球で例えると、メジャーリーグのオープン戦の観客動員数が
340万から350万程度で毎年増えてる状況なので、
サッカーのW杯は、メジャーリーグのオープン戦ぐらいの規模ですね。
261ディディエ・ドログバ:2007/05/05(土) 03:47:58 ID:CmI0MNyX
>>244が指摘した通り彼は発狂したみたいだね。
僕はこんな単細胞がサッカーファンを名乗っているなんて認めないよ。
262名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 04:18:31 ID:rkD/uNfo
MLBのテレビ放映権も200億円の赤字
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 

テレビ観戦者のほが圧倒的に多いからやばい
263名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 04:56:32 ID:603DKvhQ
>>261
坂井はサッカーファンじゃないでしょ。
サッカーに関しても現実を無視して全然的外れなトンチンカンな事ばっかり言ってるし。
264名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:55:46 ID:NjE35brm
200 U-名無しさん sage 2007/05/05(土) 00:42:59 ID:1aQPu0z+0
アメリカでの野球人気が心配 2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1172404931/
年俸比較 プレミア(税抜き)>>>MLB(税込み)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169871396/
【2007】 MLBの観客動員を語る -1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1172502621/
MLBの視聴率を語るスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1171173890/

みんなきて天然の宝庫


【報ステ】サカ報道を語る21【マスゴミ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177900545/
265名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:29:04 ID:PFes+XhS
MLBの視聴率低下
1992年   21%  
1997年   17%  
2005年   14%  
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622               
競技人口低下         
1993年   15,586   
1998年   12,318   
2002年   10,402     
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html 
「野球界には40億ドル(約5080億円)の負債がある」
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/mlb/0520-251.shtml
266名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:40:05 ID:uqI6X2w9
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
267TV:2007/05/06(日) 08:53:27 ID:4/w+nknv
268 :2007/05/06(日) 09:38:48 ID:IwATBsf/
ボーナスやオプションを除いた平均年俸(基本給)

MLB(約3億5000万円)>>>>プレミア(約1億4000万円)
269名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:52:42 ID:LoBjaUQ1
>>267
圧倒的な差だなw
270^^:2007/05/06(日) 12:08:34 ID:YgApbsoW
271名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:36:44 ID:tPO8J0Bn
アメリカでは圧倒的にアメフトが人気で
絶対勝てない。

視聴率も勝てないし、平均観客数も勝てない、

競技人口はバスケが一位で、野球は減少中

なにをやってもアメフトとバスケには勝てない
272名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:44:15 ID:354CLf4W
F・マーリンズの本拠地はいつもガラガラなのだ、二度も世界一になったチームとは思えない。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:25:09 ID:kTnmzt58
http://www.nytimes.com/2007/05/05/sports/baseball/05pins.html?ref=baseball

Yankees and Red Sox May Open 2008 in Asia

来年3月に 中国でオープン戦
日本で公式戦を開催する計画が進行中

楽しみw
274名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:29:06 ID:9vl7iYq6
>>271
アメフトだからな
275名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:38:37 ID:yjrLwP+G
まあまあ坂井、悔しいからって現実から目を逸らすなよ。
MLB(レギュラーシーズンのみ)
 7604万3902人 2006年
東京ディズニーランド&シー
 2581万6000人 2006年
NFL(プレーオフ含む)
 2219万9712人 2006年
NBA(レギュラーシーズン)
 2184万1480人 2006-2007年
NHL(レギュラーシーズン)
 2085万7288人 2006-2007年
プロ野球(一軍)
 2040万6958人 2006年
NFL(レギュラーシーズン)
 1734万0879人 2006年
サッカー・ブンデスリーガ
 1241万5032人 2005-2006年
Jリーグ(J1&J2合計)
 836万3963人 2006年
欧州チャンピオンズリーグ
 519万0996人 2005-2006年
MLS(レギュラーシーズン)
 297万6768人 2006年
ま、そもそも日本と違って、アメリカでは特定の競技しか見ないファンは少ないけどな。
276名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 04:01:41 ID:Uc+n2Kxk
坂井だっせぇw
また怒りのアンチスレあげかよww

http://www.myp2p.eu/MLB.htm

大家 vs 松坂

sop://broker.sopcast.com:3912/23069

トロントブルージェイズ vs ボストンレッドソックス

今日8時からありますw

トロント強力打線と松坂との対戦ですwww
大家も出ますw
277名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 16:14:53 ID:pfEmshKl
>>265
競技人口減ってるから、日本人とかいけんだな
278名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:26:34 ID:D4JZ8/Ls
>>275

もういじめてやんなw
279名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:49:20 ID:ODz+jjcL
松坂vs大家で嫉妬が増長しちゃったからなぁw
280名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:42:56 ID:H5yWvVGW
http://www.nytimes.com/2007/05/12/sports/baseball/12selig.html?em&ex=1179115200&en=a9a1a4029adb7c52&ei=5087%0A

In that time, baseball has had record attendance, and this year, increased television ratings. There is an exceedingly rare truce with labor.
コミッショナーの下で、観客動員数の記録を更新し、そして、今年はテレビの視聴率も上昇しています。
各チームの歳入は今や60億ドルまで来ています。
281名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:03:47 ID:8Hi2BpTi
野球アメフトに勝てない(><)
282名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:43:01 ID:OBVqK2Ja
>>265
野球やめる少年に愛のムチを!
283名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 09:35:59 ID:ogqvCaxx
317 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2007/05/13(日) 03:02:09 ID:OfcDFYZ/
【2007】 MLBの観客動員を語る -1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1172502621/
MLBの視聴率を語るスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1171173890/
アメリカでの野球人気が心配 2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1172404931/
MLB平均年俸3億>>>プレミア税込み2億
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169867711/
MLB年俸2.7%↑3億5000万円>>>プレミア税込み2億
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1178645807/

大体これらのスレを監視してレスがあると必ずといっていいほど
レス返してるね。
負け犬根性丸出し。
284名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:11:50 ID:DzjEcobB
http://www.youtube.com/watch?v=R4hN74-OdvU
マラカイボ  国内リーグ最終節  マラカイボ×カラカス 推定4万人

http://www.youtube.com/watch?v=-TM_CX2LPl4     推定3万5千人
カラカス   リベルタドーレス    カラカス×サントス


                     眼に焼付け、悔しさをたっぷり見せ付けなさい
285名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:19:02 ID:H5yWvVGW
CBCとブルージェイズが放映権交渉合意間近。
http://www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20070425.TRUTH25/TPStory/TPSports/Television/
来年以降、CFLやめてでもMLB中継増来るか。

スタンレーカッププレイオフは、トロントやモントリが出ないので伸び悩む。
しかしさすがにDAL-VAN,GM7では持ち直す。

トロントFCは論外。
286名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:02:32 ID:X2lHc3JF
http://www.cbc.ca/sports/u20soccer-schedule.html
http://www.cbc.ca/sports/torontofc-schedule.html

あ、すかさず反応してるw

CBCはすでにサッカーとは仲良しだね
U20ワールドカップも放送多い。
チケットすでに60万枚売れてるそうだからなぁ(笑)
サッカー不毛の地だったけど、競技人口もナンバーワンになり
プロリーグも発足、モントリオールも新スタ作られプロチームも好調w
将来、トロントとモントリオールでダービーになるかもねw
モントリオールエキスポズは立ち去ったけど、入れ替わり立ち代りだからなw
ブルージェイズ最下位がんばれー!w
287名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:03:43 ID:X2lHc3JF
mms://a1503.v115042.c11504.g.vm.akamaistream.net/7/1503/11504/v0001/mlbmls.download.akamai.com/11504/2007/open/gp/05/051207_chftor_gp_350.wmv

今年カナダに出来たプロチーム トロントFC 昨夜のゲーム
USLのモントリオール・インパクトも毎回満員で新スタ作られるけどダービーやらねーかなぁ
288名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:29:06 ID:H5yWvVGW
http://www.nytimes.com/2007/05/12/sports/baseball/12selig.html?em&ex=1179115200&en=a9a1a4029adb7c52&ei=5087%0A

In that time, baseball has had record attendance, and this year, increased television ratings. There is an exceedingly rare truce with labor.
コミッショナーの下で、観客動員数の記録を更新し、そして、今年はテレビの視聴率も上昇しています。
各チームの歳入は今や60億ドルまで来ています。
289名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:38:54 ID:pyUZMtrq
あわててるな焼き豚の中の一人も(笑)
アメフト抜いてみろ
290名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:45:55 ID:H5yWvVGW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:57:44 ID:CdbkTGr7
>>271
アメフトだからな
292名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:59:29 ID:CdbkTGr7
カナダはカナダスレでやれ
293名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:12:23 ID:CdbkTGr7
あと、この焼き豚はしつこくて有名だから
ほどほどに
294名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 19:05:03 ID:H5yWvVGW
>>260

ワロタよw

295名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:12:46 ID:Y6EAWGwY
>>260
ハゲワロw

CBCとブルージェイズが放映権交渉合意間近。
http://www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20070425.TRUTH25/TPStory/TPSports/Television/
来年以降、CFLやめてでもMLB中継増来るか。

スタンレーカッププレイオフは、トロントやモントリが出ないので伸び悩む。
しかしさすがにDAL-VAN,GM7では持ち直す。

トロントFCは論外。
もうちょっとトロントFC応援してあげてっ w

こうやって書置きすると、あいつがまた突撃してくるから面白いよw
見てなw
296名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:07:57 ID:9rf+iziy
アメリカでは野球は人気落ちてるよ
競技人口大幅に減ってるもの
297・ :2007/05/15(火) 14:41:26 ID:DThYmACx
>>296
そんなこと誰でも知ってるよ
涙を拭いながら書き込んでるんだよ
298名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:41:52 ID:p1ikSs4i
ouou
299名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:44:50 ID:gkFbhS5G

【コラム】野球を視聴率ではかるな[07/05/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179195867/

将校www
300名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:45:43 ID:gkFbhS5G
涙目でコピペで大暴れって展開だなw
301名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 16:43:20 ID:UifLJT6t
http://www.deloitte.com/dtt/press_release/0,1014,sid%253D%2526cid%253D85962,00.html

●2002-2003シーズン イングランドの92のプロサッカークラブの総売り上げは約6200億円にも達した。

2005−6はもう7000億円は超えてるだろうなwww
来期からテレビの放映権が2倍以上に膨れ上がるしw

本物の世界の黄金時代を構築(笑)
302名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:49:14 ID:giQ3Yqu0
gainst the Pittsburgh Pirates on Fox Sports Net Wisconsin achieved the second-highest rating ever for a Brewers game on cable TV.
That game, which was attended by 40,190 people at Miller Park, had a 9.1 rating on FSN, or 80,353 households. It was the highest-rated prime-time show on TV that night. The Brewers won, 10-0.
yoff wild-card teams, interleague play and realignment have been implemented.
A tougher drug-testing policy is in effect, as is revenue sharing among the owners, whose teams now bring in nearly $6 billion.

303楽しみ(笑):2007/05/16(水) 08:34:17 ID:zt3XwbWs
アジア・オセアニア
 :日本、韓国、台湾、中国、オーストラリア、イスラエル

北中南米
 :キューバ、ベネズエラ、パナマ、プエルトリコ、ドミニカ、ニカラグア、
  コスタリカ、メキシコ、コロンビア
  (アメリカ・カナダ)

欧州・アフリカ
 :ドイツ、チェコ、イタリア、フランス、イギリス、オーストリア、
  ギリシャ、オランダ、スペイン

など、プロ・アマ問わずなら30近いリーグがあることを知りました。

これで次回WBCは予選決定。<本戦16チーム>


年俸スレでの敗走ワロタよw
「もう来るな、ウソツキ!」
腹イテェw
論破できて気分良かったよ、あんがとw
304名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 07:52:17 ID:sQsbGedp
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/minamizn/mathematics/mathematics_323.html

スポーツといえば、イギリス人は絶対に野球をやらないのを皆様御存知でしょう。何故やらないかと尋ねると、「クリケットがあるじゃないか」と誰でも答えます。
勿論クリケットも野球もボールを棒で打って走って行くことには変りありませんが、規則の複雑なクリケットはとても私達には了解出来かねます
イギリス人はフットボールと同じようにクリケットにも夢中です。野球なんか野蛮人のゲームだという人さえあります
ちょっとした広場で子供達がボールを持って遊んでいるのを見ると、必ずクリケットです。しかし、
今日地下鉄の駅の壁に貼ってある広告を眺めていましたら、その中に来週の土曜ホワイト・シティの競技場で催される野球の試合を紹介したポスターが掲示されていました。
アメリカの空軍とイギリスの空軍の試合だそうです。
ポスターの文句がふるっています。まず大きく「あなたはベースボールを見たことがありますか」と書いてあって、
その下に「ホット・ドッグとピーナッツとコカコーラのサービス付きです」と記した小さな文字が付け加えてあります。おやつ付きのサービスというわけです。
305名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:16:30 ID:qSmSCo5+
http://www.libertytimes.com.tw/2005/new/mar/9/today-sp11.htm
テニスで台湾が日本を破って足掛け20年にわたる日本戦の連敗が6でストップ、
視聴率は瞬間最高で国内テニス史上最高の0.42%を達成、
台湾ぷろやきうのレギュラーシーズン視聴率は0.3〜0.4%であり、この水準に達するもの。
海外も含めたテニス最高視聴率は1999年全仏オープンの0.69%。
306名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 17:02:20 ID:1gCpwvgV
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会決勝戦の米国での視聴者数が、
米プロバスケットボール協会(NBA)ファイナルの平均視聴者数を上回ったことが11日、
ニールセン・メディア・リサーチ社の発表で明らかになった。
米国ではまだマイナーなスポーツとされているサッカーだが、決勝戦で見る限り、
バスケットボールや野球などと遜色のない人気を得ていることが分かった。
W杯決勝のイタリア対フランスは、米国ではABCネットワークによって全国に放映された。
ニールセン社発表の速報値によると、視聴者数は英語放送で1190万人、
スペイン語放送で500万人で、合計1690万人、早朝に放映された2002年の
日韓大会の2.5倍にもなった。
これは、6月に行われたNBAの王者を決めるファイナル、
ダラス・マーベリックス対マイアミ・ヒートの平均視聴者数を400万人上回り、
昨年の野球のワールドシリーズの1710万人に迫る勢いだ。

http://news.goo.ne.jp/news/jiji/sports/20060712/060711192750.4gitizhh.html
307名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 11:22:02 ID:gry1KfZn
@MLB=通常年俸発表は税込み金額公表

http://www.major.jp/news/news20061221-19126.html
 MLB平均年俸は税込みで約3億円 160試合 1試合あたり3時間超で
http://yokohama.cool.ne.jp/joetakizawa/minorleaguesdefinition.htm
 マイナーリーグだと、多くて800万円 イングランドの4部以下の給料

Aプレミア=通常年俸発表は税抜き金額公表(欧州のほとんどのクラブがそう)

http://sport.independent.co.uk/football/news/article357006.ece 英紙 インディペンデント
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html  スポーツニッポン サッカー+

英国「インディペンデント」紙が行なった独自調査によると、 プレミアリーグの選手の平均年収は、
67万6000ポンド (約1億4000万円)だという。これに出場給などのボーナスが 加算されるので、
総収入の平均年俸は約2億4000万円にも上る。 英国の最高税率は40%なので 総額約4億円にもなる。
驚くのは下部リーグの選手たちも結構いい報酬を得ている。 2部の基本給は平均4000万円、
3部で1400万円、4部でも1000万円、それぞれボーナスが加算され 税引き後の手取りもだいたいこの金額になる。
308名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 12:52:12 ID:lCwzyC5S
5月21日 3:05

アトランタブレーブス vs ボストンレッドソックス  Fenway Park

John Smoltz, (5-2, 3.19)  vs Daisuke Matsuzaka, RHP (5-2, 4.17)

http://myp2p.eu/MLB.htm

好調アトランタとの対決w

200勝にあと2勝のスモルツと松坂の投げあい!

すげー楽しみwwww

TVUで見れるよw
309名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:45:41 ID:UEa3ab2B
>Aプレミア=通常年俸発表は税抜き金額公表(欧州のほとんどのクラブがそう)


税金の徴収方法が判らないニートに大爆笑 (www
ニートは税金を払ったことがないから税制が判らないwww
日本語も判らないニート (www
学習能力のない常駐ニートwww
ぎゃははははーーーーーー、
笑える、
腹イテーーーーーーーーー。

310名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 22:18:28 ID:NsuZza2Z
このスレの野球ファンは将校しかいないのか?
将校のコピペ飽きたからいらん。
311 :2007/05/19(土) 11:46:11 ID:c+n58H1I
>欧州のサッカー選手の年俸発表は手取り額
税金が判っていない常駐ニートwww
税制を理解していない常駐ニートwww
マスコミの馬鹿報道マンセーの常駐ニートwww

学習能力のない常駐ニートが立てた、ドアホスレwww
ぎゃははははーーーーーー、
笑える、
腹イテーーーーーーーーー。
312名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 11:08:37 ID:qACBmT1d
ボール投げて、バット振って、ルールの命令どおりに一塁とかいう場所に
移動するという家畜のごとき統制下のもとで動く野球豚。
思考する人間には出来ないね、マジで、家畜じゃないと野球なんて出来ない。
永遠にひし形をグルグル走りつづける野球選手は
簡単な迷路からすら出られないネズミみたいだな。
フライを追いかける外野手はフリスビー犬そっくりw
313d:2007/05/21(月) 19:38:52 ID:zPIwDeKr
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
314名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 19:40:46 ID:zPIwDeKr
サッカーなんてボール蹴ってるだけの動物でもできるスポーツだからな
315名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 19:54:11 ID:fqvauO+9
アメリカでの野球人気を語るスレでしょ
316名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:26:52 ID:q7XBhXed
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 

「Foxは(コンテンツとしての)野球に対しては率直な受け止め方をしている」と
述べているが、昨今の状況を見て野球がこれ以上の視聴率を獲得することは難しとの考え方を示したものだ。
Foxでは2000年以来、6年間総額26億ドル(約2,860億円)の契約を大リーグと結んでいるが、
すでに2億ドル(220億円)の赤字運営になっているという。
野球番組は権料が高い割には視聴率が稼げないという共通認識が広がってお、
317名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 18:02:36 ID:pjJQxLf/
Rangers Ballpark in Arlington 8:05 PM ET

レッドソックスvsレンジャーズ

Daisuke Matsuzaka, RHP (6-2, 4.06)  vs Brandon McCarthy, RHP (4-4, 5.82)

http://myp2p.eu/MLB.htm
TVUですw
318名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:36:18 ID:+FF5mJMb
米大リーグ:交流戦で観客増
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/news/20070522dde035050050000c.html

米大リーグは21日、交流戦第1節(18〜20日)の42試合で1試合平均3万6704人
の観客を動員したと発表した。通常のリーグ戦を含め、大リーグは今季ここまで、1試合平均
3万347人を集め、史上最多だった昨季のペースを上回っている。
319名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:58:42 ID:YlvJ0hSH
監視すごいねw 将校
下げられてるのにここ アメリカでの野球の浸透率は低いからね
NFLのほうが真剣だから
320名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 03:01:34 ID:QAIuSA/7
321名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 05:46:12 ID:3xQWEjdt
昔アメリカの大学教授が
「1週間に3試合以上フットボールを見る人間は死人と同じ」って言った事あるけど
毎日野球見てる人間なんかどうなんだよ、ファンはこれ毎日見てるやついるんだよな

322名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:07:17 ID:FXwnMkjd
Thursday, May 24, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
at Detroit 12, LA Angels 0 Bonderman (3-0) Santana (3-6) 36,048
at St. Louis 3, Pittsburgh 1 Looper (6-3) Gorzelanny (5-3) Isringhausen (12) 44,296
at Tampa Bay 13, Seattle 12 Seo (3-4) White (1-1) Reyes (13) 9,149
Toronto 5, at Baltimore 4 Janssen (2-0) Baez (0-4) Accardo (5) 15,182
at Florida 5, Philadelphia 4 Gardner (1-2) Rosario (0-3) 11,811
Washington 4, at Cincinnati 3 Bacsik (1-0) Belisle (4-4) Cordero (6) 19,541
at Atlanta 2, NY Mets 1 Smoltz (7-2) Glavine (5-2) Wickman (7) 36,660
Cleveland 10, at Kansas City 3 Sowers (1-4) De La Rosa (4-4) 11,681
at Arizona 9, Houston 1 Owings (3-1) Rodriguez (2-4) 18,130
Chicago Cubs 3, at San Diego 1 Howry (2-3) Meredith (1-2) Dempster (10) 32,258
これは心配・・・
323名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 02:48:30 ID:uGr+pRkh
NHKでやってるニュースでたびたび流れてるけど
ガラガラ度がすごいよな。
世界でマイナーだから、CNNワールドスポーツでも取り上げられないで脇役だし。
324名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 08:06:55 ID:Ruof1jUl
観客動員数はかなり増えてるんだが
人生なんて所詮は死ぬまでの暇つぶしなんだから
最低限の金を稼いでれば
後は好きなことやってりゃいいんだよ
325名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 03:31:09 ID:o+SYhg9m
甲子園◇45601
東京D◇37392
ナゴヤ◇29790
横浜◇22126
神宮◇18246
広島◇13340


           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   「げ・・・月曜日に休日のJより集めるとは何事ニダァァ!!」
       \ \iii'/ /,!||!ヽ  「交流戦は飽きられてるはずニダァァァァァ!!」
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
        

今日は視スレで涙目の坂井に笑ったw
待機監視ばっかりしてちゃ時間つぶしちゃうぞw

CL(2,7)ノシ
326名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 05:46:06 ID:LkaHALRz
水増しだからなw 野球はどんぶり勘定
327名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 10:10:50 ID:o+SYhg9m
ざっあどー(笑)

負けないで♪
328名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:50:07 ID:iY9BjD5i
カナダ唯一の球団の動員数大幅に減ってるなw

http://www.baseball-almanac.com/teams/toroatte.shtml

最盛期50,098人

今年 27,336人

543 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 13:22:36 ID:MFgUNFhX
松坂との試合ももっとガラガラだったけどなw

http://sports.espn.go.com/mlb/boxscore?gameId=270509114
Attendance: 21,784 (43.1% full)
329名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 04:16:56 ID:a4PLu2bE
330 :2007/05/31(木) 19:10:16 ID:TNcJ5KxB
>プレミアリーグの選手の平均年収は、
>67万6000ポンド (約1億4000万円)だという。これに出場給などのボーナスが 加算されるので、
>総収入の平均年俸は約2億4000万円にも上る。 英国の最高税率は40%なので総額約4億円にもなる。
>英国の最高税率は40%なので総額約4億円にもなる。

総額約4億円?????  出所は坂井の脳内妄想かwwwwwwwwwwww
ぎゃははははーーーーー、笑える、腹イテーーーーーーーーー。
331名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 19:33:50 ID:lGFGE5el
今日のニッカンの小さい記事なんだけど、大リーグについて、
「最近では、有名企業が相次いで球団経営から撤退。
現在、企業が持つのは、
ブレーブス(リバティーメディア)
カブス(トリビューン)
ブルージェイズ(ロジャースケーブル社)
の3球団で、そのカブスも売りに出ています。」
とあるが、大リーグもヤバイんだね。
332名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:08:19 ID:SdE+Q47M
Jリーグに抜かれた企業スポーツどう思う?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1180503342/l50
333名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:29:00 ID:fdFL2s2H
まあまあ坂井、悔しいからって現実から目を逸らすなよ。
MLB(レギュラーシーズンのみ)
 7604万3902人 2006年
東京ディズニーランド&シー
 2581万6000人 2006年
NFL(プレーオフ含む)
 2219万9712人 2006年
NBA(レギュラーシーズン)
 2184万1480人 2006-2007年
NHL(レギュラーシーズン)
 2085万7288人 2006-2007年
プロ野球(一軍)
 2040万6958人 2006年
NFL(レギュラーシーズン)
 1734万0879人 2006年
サッカー・ブンデスリーガ
 1241万5032人 2005-2006年
Jリーグ(J1&J2合計)
 836万3963人 2006年
欧州チャンピオンズリーグ
 519万0996人 2005-2006年
MLS(レギュラーシーズン)
 297万6768人 2006年
ま、そもそも日本と違って、アメリカでは特定の競技しか見ないファンは少ないけどな。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:02:21 ID:h9Ock2A0

http://blog.livedoor.jp/t02e038/archives/50497678.html
http://image.blog.livedoor.jp/t02e038/imgs/0/a/0ae242fa.gif

こんなグラフ作ったら現実バレるだろ!
誰だよこんなブログ作ったの(怒)

zaqに通報してやるからな(笑)
335名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:41:03 ID:ASmn5eJN
やきうはマイナー競技なんだから身分相応に慎ましくやってればいいんだよ。

336名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:40:58 ID:f9MIPQgy
やきういらねーじゃんw
337名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:12:11 ID:97VYeZgZ
アンチが野球板まで来て煽ってるわりにはメジャーの観客動員や収入は過去最高なんですけど? 笑


>現在プレミアリーグは総売上高で約20億ユーロ(約2,800億円)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_t/05265.html
>MLBの売上総額は年々伸び続けており、今年ついに6000億円に届いた
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topics/puroyakyu/061208_2nd/

MLB総売上>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プレミア総売上(笑)

年間売り上げ
MLB 6000億円  プレミアリーグ 2000億円

年間観客動員数
MLB 8000万人  プレミアリーグ 1000万人

※プレミアリーグはサッカー界で一番儲かってるリーグ

338 :2007/06/05(火) 00:25:28 ID:nU7R8cbK
サッカーは貧困層・低所得層が楽しめる数少ないスポーツです。
貧困層・低所得層には援助がないとゴルフ、乗馬、テニス、野球は出来ないのです。

339名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:59:37 ID:KKAzZobT
アメリカって
アメフトの人気凄い高いよね。
あはは(笑) ナマズ大変だなPCと携帯でw ほんと慌てすぎだし
安置スレ見回りすぎw 気が弱い証拠
340名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 08:23:04 ID:tcX5virV
向こうでは人気何てもう皆無だけど試合観ないのに何故か球場に行く習慣が残ってるから当分大丈夫なんじゃね?
日米以外に大規模にやってくれる所が無いってのが一番の問題
341名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:00:04 ID:bh5DZoX2
延長12回 チャベスサヨナラホームランキターーーwww (^^)

http://www.myp2p.us/MLB.htm
342名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:38:08 ID:4tysCQ//
アメフトの人気凄い高いよね
他を圧倒している。
343名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:43:55 ID:bh5DZoX2
341 名前:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/05(火) 15:00:04 ID:bh5DZoX2

342 名前:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/05(火) 15:38:08 ID:4tysCQ//


すっげぇ監視wwwwww

体に毒だぞ、そんなに憎い人追っかけても(笑)
344 :2007/06/06(水) 00:40:20 ID:CJGDreWo
サッカーは貧困層・低所得層が楽しめる数少ないスポーツです。
日本でも、サカオタは低学歴のニートが多いようですwwwwww
お金があれば、ゴルフ、乗馬、テニス、野球、バスケ、モータースポーツ、・・・
どんなスポーツでも楽しめます。
お金を稼いで人生をエンジョイしよう。
345名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 03:47:24 ID:sayVpDfj
悲惨だよなw

今季のセリエAが観客動員で史上最低を記録したと31日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙が伝えた。
従来の記録は昨季の812万9671人だったが、今季は704万9945人にとどまったという。
346 :2007/06/07(木) 12:29:01 ID:6Aqe6Lc5
サッカーは貧困層のスポーツです。
最悪の練習環境と貧困から抜け出そうとする強い意志が
すばらしい選手を育てるのです。

コロンビア指揮官日本を酷評「個人技がない」…キリン杯

元イングランド代表監督のグレアム・テイラーは、海外からの選手で占められている
現在のプレミアリーグはイングランドの若手の育成を妨げており、イングランド代表
は近い将来、W杯や欧州選手権に出場できない国になるだろうと予測した。
サンの統計によると、先週末のプレミアリーグに出場した選手のうち60%が外国籍の
選手で、これはイタリアの27%を大きく上回っている。
347名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:41:28 ID:Pt429dNa


  アメフト人気高いですね

        野球は視聴率  取れないなー
348名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:47:25 ID:XwI/7bzB
今季のセリエAが観客動員で史上最低を記録したと31日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙が伝えた。
従来の記録は昨季の812万9671人だったが、今季は704万9945人にとどまったという。
349名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:48:48 ID:g2eTx8yl
NHKさんよ 空席かくしてやりなよ 
350名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:20:00 ID:Ut+rz8ll
生意気だぞ
15%ぐらいとって出直して来い
351名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:36:27 ID:L2kCGlOn
         ______  〜〜∞
         /     NY #\ 〜∞プーン
        /ヽ _ ___   _ l
       /    人_____)
       |y  /=・= r ‐、 =・=∨ 
        r-r'/    i   i   |
        { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
        しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
        (二二二二二二二二二二二)   
        ' ◆※※. 古野家 .※※◆ノ
         ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
         .\※※ \/ ※※/
            \.※ === ※./
             (二二二二二)
352名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:43:43 ID:SaXZJ/0N
http://www.flps.com/
Rick Vanden Hurkのアメリカの母校のホームページ

A3超満員だな、中国すげー(笑)
353名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:48:14 ID:kEEUM23m
NHK夜7時のニュースでMLBのスタジアムうつったけど
2階席とかガラガラだったwww
354名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:49:49 ID:SaXZJ/0N
監視すごいなw

まぁがんばれよw
MLBの観客増えて最近涙目だもんね
355名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:53:10 ID:kEEUM23m
おまえの監視のほうがすごいよw
俺がたまたま今日はじめてみたらいるんだものw
アンチスレあげはじめたらでてきてよーw
午前3時とかにも監視しててワロタw
まねすんなw

明日のメキシコ×ホンジュラス
パナマ×キューバ楽しみw   松坂明日もだめーwww

356名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:56:29 ID:SaXZJ/0N
A3ガラガラ笑ったww
中国もサッカーがんばってほしいw

松坂この前良かったねー。
たぶん坂井効果だ。ありがと(笑)
357名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:59:53 ID:kEEUM23m
松坂の12安打www

で!は!w  アメリカの野球心配www  がらがーらw

358名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:00:44 ID:kEEUM23m
たくさん俺の真似して番組告知しとけ

松坂また炎上するからwww

この厄病神ww あとでなw
359名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:02:29 ID:SaXZJ/0N
A3のガラガラは間違いなく坂井効果だなw
ワロタw

お前のおかげでブルージェイズが好調で松坂復調だ。
ありがとw
360名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:03:38 ID:t0m9vntR
日本でのサッカー人気が心配
これガチな
361名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:33:16 ID:LBODQBBP
外野席ガラガラなのが多いのに観客増えてるって
よっぽど人気がなかったんだなw
362名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:10:19 ID:B5R/HIgW
サカ豚の苦し紛れの書き込み痛いなw
363名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:15:46 ID:zYoCHbe4
野球自体超マイナーだから
364名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:23:18 ID:U9ySy+gw
>外野席ガラガラなのが多いのに観客増えてるって

ワロタwwwww
く、苦しいねぇ・・・・
365名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:33:52 ID:pvpf2exo
さっきまで広東体育台で見てたゴールド杯
ニューヨークでやってたんだけど満員だったわw
ジャイアンツスタジアム
ホンジュラス人多かったな

366名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:42:40 ID:j/FCN+JV
タダ券ばら蒔いたんだけどね
367名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:54:52 ID:FeKbH+qG
>>366
北中米カリブ海連盟の2番目の収入源だからそれはないw
ホンジュラス人が予想以上に多かったよ。
368 :2007/06/13(水) 18:59:12 ID:QlTO5zSH
坂井はサッカーが大好きなニートwwwwww
では!w     ←坂井のサインwwwwww
で!は!w      ←坂井のサインwwwwww
369名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 11:16:19 ID:TW5EG4gO
ブンデスリーガ元監督、ドイツのサッカー選手の半数がドーピング違反の興奮剤を使用と衝撃告白

 ドイツのサッカー選手の半数がドーピング違反の興奮剤を過去に使用していたと、
ドイツ1、2部リーグのさまざまなクラブで監督を務めたノイルーラー氏が
13日付の週刊誌スポーツ・ビルトに語った。同氏は1989―90年シーズンに
当時2部のシャルケを率いた際に選手たちが興奮剤を常用していることを知った。
「選手たちの50パーセントまでが興奮剤を使用していた。それは2部リーグだけではない」と話した。
ドイツでは88年から、試合後に各チームから2選手を無作為に選んでドーピング検査を実施しており、
95年から1、2部の15選手から陽性反応が出ている。
(AP通信)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070613-OHT1T00208.htm

ブンデス
06-07 39.975人 ▼

観客も落ちてる・・・・
370名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:37:35 ID:fmC820OB
http://www.chelseafc.com/xxchelsea180706/index.html#/page/ChelseaTVLocationsDetails

チェルシーTV 内訳   いろいろな国で放送されている。


North America : www.setanta.com (Setanta Sports)
Pan Asia : www.goal.tv (Goal TV / Yes TV)
Japan : www.jsports.co.jp (J Sports)
Scandinavia Denmark : www.viasat.dk (Viasat / MTG)
Scandinavia Sweden : www.viasat.se (Viasat / MTG)
Scandinavia Norway : www.viasat.no (Viasat / MTG)
Scandinavia Estonia : www.viasat.ee (Viasat / MTG)
Scandinavia Latvia : www.viasat.lv (Viasat / MTG)
Scandinavia Lithuania : www.viasat.lt (Viasat / MTG)
Scandinavia Finland : www.viasat.fi (Viasat / MTG)
Malta : www.melitasports.com (Melita Sports)
Albania : www.top-channel.tv (Top Channel)
Bulgaria : (Diema Vision)
Iceland : (Digital Iceland)
Israel : (JCS Sport)
Poland : www.polsat.com.pl (Polsat)
Romania : (Sports Radio & TV)
Russia : (Sistema Multimedia)
Middles East & North Africa: www.allied-media.com (ART)
Pan Africa: www.trendtv.tv (CTNL)
371名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:27:14 ID:Xj9TXEtk
Thursday, June 14, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
San Diego 7, at Tampa Bay 1 Germano (5-0) Howell (1-1) 19,270
LA Angels 9, at Cincinnati 7 Colon (6-2) Majewski (0-1) Rodriguez (21) 32,860
Milwaukee 6, at Detroit 5 Sheets (7-3) Durbin (5-3) Cordero (24) 41,390
at NY Yankees 7, Arizona 1 Pettitte (4-4) Davis (4-8) 53,712
Oakland 6, at Houston 5 Embree (1-0) Moehler (0-2) Casilla (2) 42,024
at Chicago Cubs 5, Seattle 4 Howry (3-3) Morrow (3-1) 39,846
Washington 3, at Baltimore 1 Simontacchi (4-4) Bradford (0-3) Cordero (10) 20,770
Colorado 7, at Boston 1 Francis (6-5) Beckett (9-1) 36,939
Texas 6, at Pittsburgh 0 Loe (2-6) Gorzelanny (6-4) 17,214
Cleveland 3, at Florida 2 Stanford (1-0) Willis (7-6) Borowski (19) 23,811
at Kansas City 17, St. Louis 8 Greinke (4-4) Wells (2-11) 28,837
at Minnesota 3, Atlanta 2 Reyes (1-1) Wickman (1-2) 26,714
これは心配だ・・・・・・・・・・・・・・・・
372名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:31:12 ID:XycNUYHb
ワールドシリーズとNBAファイナルの1980年以降の全米視聴率比較

    ワールドシリーズ 対 NBAファイナル
1980年   32.8% ○  ●  8.0%
1981年   30.0% ○  ●  6.7%
1982年   28.0% ○  ● 13.0% 
1983年   23.3% ○  ● 12.3%
1984年   22.9% ○  ● 12.1%
1985年   25.3% ○  ● 13.5%
1986年   28.6% ○  ● 14.1%
1987年   24.0% ○  ● 16.7%
1988年   23.9% ○  ● 15.4%
1989年   16.4% ○  ● 15.1%
1990年   20.8% ○  ● 12.3%
1991年   24.0% ○  ● 15.8%
1992年   20.2% ○  ● 14.2%
1993年   17.3% ●  ○ 17.9%
1994年                12.4% 
1995年   19.5% ○  ● 13.9%
1996年   17.4% ○  ● 16.7%
1997年   16.8% △  △ 16.8%
1998年   14.1% ●  ○ 18.7%
1999年   16.0% ○  ● 11.3%
2000年   12.4% ○  ● 11.6%  
2001年   15.7% ○  ● 12.1%  
2002年   11.9% ○  ● 10.2%    
2003年   12.8% ○  ●  6.5%  
2004年   15.8% ○  ● 11.5%  
2005年   11.1% ○  ●  8.2%
2006年   10.1% ○  ●  8.5%
373名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:48:55 ID:TW5EG4gO
スペイン代表戦、テレビ視聴者数に大きな落ち込み


 スペイン国内での発表によると、代表戦のテレビ視聴者数に大きな落ち込みが
あることが分かった。2日に行われたユーロ2008(欧州選手権)予選の
スペイン対ラトビア戦の平均視聴者数は403万人で、2007年のスポーツ中継
ランキングで23位。UEFAカップ準決勝のオサスナ対セビージャ(22位)
よりも低い数字となった

 スペインのテレビ局にとってサッカー中継はキラーコンテンツで、スペイン代表の
試合もこれまで上位を占めてきた。3月に行なわれたユーロ予選のデンマーク戦
(702万人:6位)、アイスランド戦(703万人:5位)では安定した数字を
たたき出していたが、ラトビア戦では平均で約300万人もの落ち込みが見られ、
5日付の『アス』紙でもトップニュースとして扱っていた。

 今回は格下のラトビアが相手ということで、スペインの勝利が予想できたとはいえ、
スペイン代表への関心が低下しているのは事実。6日のリヒテンシュタイン戦も
勝利は確実と予想されるが、内容のある勝利でファンの関心を取り戻したいところだ。

-Ichiro Ozawa from Spain-

[ スポーツナビ 2007年6月5日 19:27 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20070605-00000025-spnavi-socc.html

リーガも観客落ちてるしねぇ・・・・
374名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 04:06:02 ID:lv7nOcz3
スペインで野球はやらないから
そこまでカバーしなくてもいいよ

その日のナンバーワンの視聴者記録したしね。
相手があいてだし

野球葉一番取れないよ アメリカのテレビでもな
375名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 07:17:31 ID:Y16rrPbW
>>373
スペインやばいんだね
そういやあそこバイクの国だったな。
リーガも停滞してるね
誤字って動揺してないで元気出してね、サカ豚。fight!
376名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:55:33 ID:lv7nOcz3
>>375

スペインのサッカーはやばくないよ
今週末のリーガエスパニョーラに夢中だしね

http://marca.recoletos.es/


その代表戦の視聴率もその日のナンバーワン
今度ソースみせてあげるよ(笑)

野球と違って 浸透してるしてるwww
377 :2007/06/16(土) 14:52:55 ID:8KTZXAek
坂井アホ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Aプレミア=通常年俸発表は税抜き金額公表(欧州のほとんどのクラブがそう)

http://event.entertainment.msn.co.jp/pickup/goal_special.htm
http://sport.independent.co.uk/football/news/article357006.ece 英紙 インディペンデント
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html  スポーツニッポン サッカー+

英国「インディペンデント」紙が行なった独自調査によると、 プレミアリーグの選手の平均年収は、
67万6000ポンド (約1億4000万円)だという。これに出場給などのボーナスが 加算されるので、
総収入の平均年俸は約2億4000万円にも上る。 英国の最高税率は40%なので 総額約4億円にもなる。
378名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:04:30 ID:Y16rrPbW
>UEFAカップ準決勝のオサスナ対セビージャ(22位)
>よりも低い数字となった

>ラトビア戦では平均で約300万人もの落ち込みが見られ、
>5日付の『アス』紙でもトップニュースとして扱っていた。

>スペイン代表への関心が低下しているのは事実。

あっちゃぁ(笑)
300万人も落ちたのか・・・・

最後の砦なんだから踏ん張ってよ
379名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 14:42:41 ID:6OsAa6/7
http://www.sportsnetwork.com/merge/tsnform.aspx?c=sportsnetwork&page=mlb/teams/031/attendance.aspx?team=031
絶好調のクリーブランド。早くも昨年の数字を越えました。

http://www.sportsnetwork.com/merge/tsnform.aspx?c=sportsnetwork&page=mlb/teams/005/attendance.aspx?team=005
ドジャース3戦連続56000人の観客w


大幅増加でごめんね・・・・
自慢するわけじゃないけど・・・・
過半数のクラブが観客減ってるプレミアに分けてあげたい
380名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 16:00:27 ID:qy8qldsv
http://www.youtube.com/watch?v=asK7dBgWtdI

アメリカでもゆっくり着実に伸びているサッカー

ワシントンDFのオーナーは サンフランシスコ・ジャイアンツのオーナーや
NBAの元バルセロナ五輪の選手 レイトナーなどが連ねる。

観客動員もうなぎのぼりで成長中でぃーす。
381名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 16:02:06 ID:qy8qldsv
http://sports.yahoo.com/sow/news?slug=ap-goldcup-guadeloupe-honduras&prov=ap&type=lgns

ついにヒューストン7万人超しました。

なにびくついてここチェックしてるんだ?

弱虫だなーw  うなぎ上りだなW
382名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 16:35:53 ID:6OsAa6/7
そんなに怒るなってw
早く白人に見てもらえるといいね。
MLS開幕戦も1%超えるといいねw

しょぼい数字で精一杯頑張ってるのが泣ける・・・まだまだ先は遠いね(笑)
週一で7万人・・・・ドジャーズは3日連続で56000人・・・
383名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:25:34 ID:qy8qldsv
NFLコミッショナー

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/john_donovan/01/25/bonds.show/1.html
384名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:28:34 ID:qy8qldsv
なまず以外いないのかな・・・w

あはは で!は! つぎはこちらw

世界で一番人気は プレミアリーグでーすW
385名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:29:14 ID:qy8qldsv
http://www.youtube.com/watch?v=xU4rSsp20_Q

スティーブ・ナッシュサッカー好きだな
386名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:31:01 ID:6OsAa6/7

大丈夫か?
なんかあまりの怒りに心配になってきたw

俺今ここなの
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1182154845/

来てもいいよ〜
387名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:33:09 ID:qy8qldsv
アメフトの国だからなw
チキンたつたうめー 
から揚げもあげ方が肝心www
388名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:34:35 ID:qy8qldsv
スペインの視聴率より アメリカの野球の視聴者数どうにかしろw

あははw 叩き放題w
389名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:36:26 ID:6OsAa6/7
なんか壊れちゃったなお前w

今日なんかあったのか?
390名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:49:37 ID:qy8qldsv

・Futbol de Primera・ TVE 1
4.637.000

・Yo soy Bea・ Tele 5
3.971.000

・Hospital Central・ Tele
3.839.00


スペイン×リヒテンシュタインもその夜のナンバーワンこw
でちたー

で!は!w

巨人がんばるんだ!w
391名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:51:41 ID:qy8qldsv
6月2日 スペイン×ラトビア

・Futbol de Primera・ TVE 1
4.030.000
・Noticias Fin de semana 1・ Antena 3
2.891.000
・Los Simpson・ Antena 3
2.667.000

ちなみに記事の出た日の数字  これもサッカーダントツ一位w

スペインってほんと ナンバーワンだな テレビのサッカーwww

で!は!w  また再認識されちゃいましたw

392名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:52:47 ID:qy8qldsv
気を落とさず 防衛活動楽しみにしてまーすw

あげて書かないとわからないぞーw

では!w   チキンタンドリーwww
393 :2007/06/18(月) 20:49:21 ID:fTCqv3O6
なぜ日本にはサッカー文化が育たない?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1181496405/

サッカー人気を諦めた奴の数→
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1172115323/

代表人気終了のお知らせ Part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1170034906/
394名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:21:57 ID:IJSvcgXh
プレミアダサイよ
今ラグビーだよ
395名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:42:38 ID:M9FUeNcx
アメリカでの野球のだささにはもう

ついてけないよw
396名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:38:47 ID:g8YNiSQJ
サッカーって技術スポーツだからね。
ゴールデンエイジには筋トレさせないで
ボールを触れさせるってのが基本方針。

まるで中国雑技団のような価値観だ。
まあいいんだよ。ショーならショーで。
皆が手軽に楽しむゲームなんだろ。

それをやれ
「フィジカル」だ
「戦術」やら
まるで肉体と頭脳を競うスポーツのように言うから反発を食らう。
サッカーはゲーム。遊戯王みたいなもん。
肉体も頭脳もいりません。
小賢しい閃きは重宝される。

これでいいじゃん。
な?お前もそう思うだろ?

397 :2007/06/21(木) 00:06:00 ID:luhbXZ2I
各国で人口が一番多いのが、貧困層・低所得者層です。
貧困層・低所得者層はやっぱりサッカーしか出来ませんね。
サッカーは貧困層・低所得者層のスポーツです。
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)

1 アメリカ 28.15% アメフト
2 日本 10.86% 野球(在日朝鮮人)
3 ドイツ 6.58% サッカー
4 イギリス 5.19% サッカー
5 フランス 5.02% サッカー
6 中国 4.17% サッカー
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー
11 インド 1.70% クリケット
12 ブラジル 1.68% サッカー
13 韓国 1.63% サッカー
14 メキシコ 1.62% サッカー
15 オーストラリア 1.57% ラグビー
16 オランダ 1.42% サッカー
398名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 06:43:25 ID:ACFgM4Ui
アメリカって野球見る人少ないよ
実際想像以上に。
テレビの視聴率とか見ると。
399名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 09:45:21 ID:+x9/tMzi
アメリカで野球が人気


日本のマスゴミの脳内では
400名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:11:48 ID:RY755Twc
サッカーって技術スポーツだからね。
ゴールデンエイジには筋トレさせないで
ボールを触れさせるってのが基本方針。

まるで中国雑技団のような価値観だ。
まあいいんだよ。ショーならショーで。
皆が手軽に楽しむゲームなんだろ。

それをやれ
「フィジカル」だ
「戦術」やら
まるで肉体と頭脳を競うスポーツのように言うから反発を食らう。
サッカーはゲーム。遊戯王みたいなもん。
肉体も頭脳もいりません。
小賢しい閃きは重宝される。

これでいいじゃん。
な?オッサンもそう思うだろ?

401名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:12:10 ID:4Slsv3um
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=163090&lindID=5
アメリカでは、アメリカンフットボールの人気は根強く、
スーパーボウルなどテレビ放送の視聴率は高水準ですが、その一方で若年層の競技人口はサッカーブームの影響もあり減少傾向にあります


アメフトは兄弟としてがんばってほしいわな
402名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:19:52 ID:Pyse0g7u
しょせんブーム(笑)だからねw
ジョギングブームみたいなもんですよ
403名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 09:01:02 ID:gdndONnH
なに、我慢できなくなって、書き込みしてんだよw

MLBの球団オーナーが34人サッカーに関わろうとしてる事実を見逃すな

ヒックス(テキサス) アスレチックス チャンSF そしてメッツだ!(笑)
404名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 09:04:10 ID:LpglF98m
アメフトは危険で親がやらせない傾向が強まってる 
最近では色々な防具が開発されてんだけどね

405名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:12:21 ID:f7lZJm2y
123 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 15:04:42 ID:huFDBZj4
今やってるJ-WAVEのe-Station聴いてるやついる?
昼頃のテレビの話するコーナーで、アニメのアイシールドが
アメリカで配信されるって言ってたぞ。
なんでも若年層のサッカー人気にが凄まじく、アメフト離れの加速を防ぐため、
NFL主導でこの日本アニメの輸入に踏み切ったそうだ。
ガイシュツだったらスマンね
406名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:44:26 ID:Pyse0g7u
小学生までだからね
407 :2007/06/22(金) 23:44:15 ID:EbfuMxcO
各国で人口が一番多いのが、貧困層・低所得者層です。
貧困層・低所得者層のスポーツと言えば、
お金の掛からないサッカーです。
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために、
プロサッカー選手を目指すのです。
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)

1 アメリカ 28.15% アメフト
2 日本 10.86% 野球
3 ドイツ 6.58% サッカー
4 イギリス 5.19% サッカー
5 フランス 5.02% サッカー
6 中国 4.17% サッカー
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー
11 インド 1.70% クリケット
12 ブラジル 1.68% サッカー
13 韓国 1.63% サッカー
14 メキシコ 1.62% サッカー
15 オーストラリア 1.57% ラグビー
16 オランダ 1.42% サッカー
408名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 03:01:51 ID:CyfKNLKl
http://www.youtube.com/watch?v=w8Kt7eNSwYA

カナダ アメリカ ゴールド杯   最後の最後に疑惑が・・・
409名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:06:47 ID:6uNP5lQi
メキシコがんばれ〜(w)
410名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:02:04 ID:ZelvC2I3
ヒスパニックが支えるアメリカサッカー頑張れ!

イスラエル始まったな(笑)
411名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 03:13:51 ID:ln+W/Fml
USATODAYのトップもこの話題だったわ
412名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 03:22:57 ID:UuaDGxsK
日本だけじゃなくて世界中で尻すぼみなんだな

野球・・・
413名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 12:39:21 ID:y4qoGFqI
ボストンのフェンウェイパークにイスラエル野球開幕の広告がw
414名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 17:52:35 ID:rFgGVm9b
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2244826/1722757
ベッカム CMでNFLのスター レジー・ブッシュと共演

レジー・ブッシュは「欧州におけるサッカーは、

米国におけるアメリカンフットボールと同じような存在。            ← 野球の存在は?

アメリカンフットボールはボールを蹴ることより投げることのほうが多いので、

サッカーの方がフットボールと呼ぶに相応しい存在かもしれない」と語った。
415名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:43:06 ID:tuV5Q54j
もちろん視聴率爆上げしてくれるんだろうなw
こんだけ煽ってんだからw
416名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:14:16 ID:y4qoGFqI
0.6%だから1%くらいになるんじゃない?w
まぁNHLを目標にね、なかなか根付かなくて大変だろうけど
417名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:43:34 ID:k7mZ7daU
ESPN Sports調査によると、子供の好きなスポーツリーグは以下の通り

NBA 31.4%
NFL 24.3%
MLS 15.9%
MLB 7.4%
NHL 5.8%

ttp://www.nichols.edu/Library/2006SPORTS.pdf#search='mls%20cup%200.8%20rating%20abc%202005'


数十年スパンの投資の第一段階だろ
NBAやNFLとの競合を見据えた
その間に寿命を迎えるMLB世代は永遠にターゲット外
418 :2007/06/26(火) 23:00:30 ID:51JoZ4w9
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPの占める割合です)
何処の国でも、底辺の貧困層・低所得層がサッカーをやっています。
中流以上の人は、サッカーに関心がないのです。

1位アメリカ28.15%アメフト
2位日本10.86%野球
3位ドイツ6.58%サッカー
4位イギリス5.19%サッカー
5位フランス5.02%サッカー
6位中国4.17%サッカー
7位イタリア4.16%サッカー
8位スペイン2.54%サッカー
9位カナダ2.49%アイスホッケー
10位ロシア1.71%サッカー

11位インド1.70%クリケット
12位ブラジル1.68%サッカー
13位韓国1.63%サッカー
14位メキシコ1.62%サッカー
15位オーストラリア1.57%ラグビー
16位オランダ1.42%サッカー
419名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:05:22 ID:51JoZ4w9
日本のサッカーは、世界ではまったく通用しませんwwwwwwww
三大リーグの現役レギュラー選手が、一人もいませんwwwwwwww
420名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:08:35 ID:/exlKIYP
JOCの中で招致活動
野球が一番必死っぽいなw

野球が協力って…単に野球やりたいだけだろw
421名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:37:30 ID:5Wsf5lHo
>>417
アメリカ、西から東まで自分の足で見に行ってみなよ。。
サッカーの「サ」の字もない。
サッカーは基本的に子供のリクリエーションスポーツ。
どこにでもあるショッピングモール行ってみな。。
どこにでもプロスポーツショップの1つはあるから。
MLSグッズ置いてある所なんかどこにもない。。
全て4大スポーツ。
MLB、NFL、NBL、NHLのみ。
NHLほどにも取り上げられないサッカー。
しかもサッカーを取り上げてるのはヒスパニック局だけ。。
NHLはさすがに他の3つに比べ人気面で劣るが、
あとは地域によって3つの人気度が異なる。
東海岸は圧倒的に野球。
422名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 05:19:14 ID:488p1V1+
アンリは税込み年俸1000万ユーロ(約16億円) メジャーリーグの発表風
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/13sankei120070613015/
手取り10億5千万円です。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070624-217323.html

バラック15億税込みですw
423名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 10:27:54 ID:I+DHgsNU
>>421
それだけやってて>>417になるって、あまりに絶望的だな。
日本もローカルメディア中心に必死に既存の権益維持しようとして
若年層からそっぽ向かれ続けてるが、アメリカと言えど
メディア環境の劇的な変容自体は、別に日本と変わらないからな。

UFCがブームになんかなって、ラグビーもどき以下、レクリエーション類
による騙しが効きづらくなってるのが何より深刻。まあ、そもそも
あんな相撲レベル以下のものがマッチョイズムあてにする事自体に無理が有ったんだろうが。
ああ、UFCブームっていうのは、年寄りからの認知とか、田舎のスーパー等への物販流通とか
とは無関係だから、貴重な現地の一般中高年生活感覚に根差した検証は省略していいよ。
ローカルチャンピオンと、似非マッチョイズムで、のほほんとしてられた幸せな世代も
やはり情報弱者の現中高年までか。

しかし野球には、他にはない、ドミニカその他によるダントツのヒスパニック占有率がまだある。
膨張するヒスパニックの多くが若年層で、最も苦手とする白人若年層の比率自体が薄まり続ける。
単価の低さを数で補うという、れっきとした可能性が残されている訳だ。
424 :2007/06/27(水) 12:08:08 ID:3rOuOY6B
アンリがバルサ移籍
手取り額で年俸は420万ポンド(約10億5000万円)。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070624-217323.html

アンリ40億円バルサ移籍
移籍金は2400万ユーロ(約40億円)で、4年契約。年俸は約16億円。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20070624-00000057-sph-socc.html

アンリと年俸約1000万ユーロで合意、クラブ間での交渉を残すのみ
3年契約で年俸は1000万ユーロ(約16億円)となる模様だ。
移籍金2500万ユーロ(約40億円)を提示するバルセロナ
http://www.wowow.co.jp/CGI/liga/detail.cgi?seq=1725
425名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:13:28 ID:CNhYDQAI
>>421

http://msn.foxsports.com/foxsoccer
FOXサッカーチャンネル
http://www.goltv.tv/en_index.php
GOLTV



http://www.youtube.com/watch?v=6KcMTKCtZlQ
シカゴ ソルジャーフィールド 米国×メキシコ 超満員

あるんだけど(笑)
426名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 14:55:16 ID:rt1esEcj
「タダ券ばらまいたんだw」

427名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:05:11 ID:LCBLs7Tr
サッカーもバット使えば面白いのにねぇ・・・
バカだねぇ・・・
428名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 18:29:50 ID:R2hIVU3v
http://sports.yahoo.com/sow/news?slug=ap-goldcupratings&prov=ap&type=lgns
ゴールド杯 米国×メキシコ     310万人 


http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
MLB ヤンキース×ジャイアンツ  240万人 
     ブレーブス×どこか     180万人

よいしょ!w
429名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:05:15 ID:rt1esEcj
由仁火じょん他wwwwwwwwwwwwwwww
はらいてぇ〜
430名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 01:37:43 ID:v3tpYJQY
今日、G+でアメリカ×アルゼンチン早起きしてみてたけど
アメリカの黒人FWのエディ・ジョンソンって人、アメフトやNBAでも
通用するって言われてるって言ってた。
がんばってほすい
431 :2007/06/30(土) 11:09:16 ID:Vk8XddWX
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPの占める割合です)
何処の国でも、底辺の貧困層・低所得層がサッカーをやっています。
中流以上の人は、サッカーに関心がないのです。
中流以上の人は、サッカーに関心がないのです。
中流以上の人は、サッカーに関心がないのです。

1位アメリカ28.15%アメフト
2位日本10.86%野球
3位ドイツ6.58%サッカー
4位イギリス5.19%サッカー
5位フランス5.02%サッカー
6位中国4.17%サッカー
7位イタリア4.16%サッカー
8位スペイン2.54%サッカー
9位カナダ2.49%アイスホッケー
10位ロシア1.71%サッカー

11位インド1.70%クリケット
12位ブラジル1.68%サッカー
13位韓国1.63%サッカー
14位メキシコ1.62%サッカー
15位オーストラリア1.57%ラグビー
16位オランダ1.42%サッカー
432名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:42:38 ID:YMt8huwU
湯に火じょーんw
433名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 06:11:26 ID:qaYlUsiN
NBA NHLがあって

その残りカスが野球やってるって感じ?
434 :2007/07/01(日) 11:52:49 ID:e3qLFl2A
何処の国でも、底辺の貧困層・低所得層がサッカーをやっています。
中流以上の人は、サッカーに関心がないのです。

アメリカでも、最底辺層のヒスパニックがサッカーをやっています。

査証(ビザ)を得ないで不法に入国した移民で、ヒスパニック系の不法移民は1200万人
ともいわれる。うち半数以上がメキシコからの密入国者とされる。
多様な人種から成る米国は人口の約75%が白人、約12%が黒人。出身地が中南米の市民を
ヒスパニック系と呼び、人口は4000万人を超えて約13%を占める。
米国の「3K(危険、汚い、きつい)労働」は不法移民が担っているのが現状。
435名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:08:59 ID:4xaYMhgC
俺たちの湯に火じょーんw
436名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 04:11:44 ID:+xi6Anan
野球ってアメリカでもお爺さんしか見てないんだって
かわいそうに
437sds:2007/07/04(水) 10:39:09 ID:P3qo8+Nm
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
438sds:2007/07/04(水) 10:42:01 ID:P3qo8+Nm

アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス(2005年12月27日)

@ 33% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 14% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% ||||||||||||||| 大学バスケ
D *5% ||||||||||||||| アイスホッケー
F *4% |||||||||||| プロバスケ
 *4% |||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||| ボクシング
H *2% |||||| 男子サッカー
H *2% |||||| 競馬
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622

1位プロフットボール 33%
人気が高い 黒人    人気が低い 若者
      金持ち層        一般層
      中年          ヒスパニック
2位 野球 14%
人気が高い ヒスパニック  人気が低い 黒人
      若者            貧困層
3位 カレッジアメフト
人気が高い 大学院生   人気が低い 超貧困層   
      共和党員         黒人
      大金持ち層など      金持ち層など
4位 モータースポーツ 
人気が高い 高年者    人気が低い 中年
      低学歴など        学者など
439sds:2007/07/04(水) 10:44:59 ID:P3qo8+Nm
↑このように野球は若者に人気があります
サッカー〔笑〕は貧困層にしか人気がありません
440名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 06:17:55 ID:X5WoTK35
アメリカでも野球人気ねーからな、
視聴率もたいしたことねーし
人気もアメフトに大きく差をつけられてるし、
競技人口も減少しつづけて
ヒスパニックばかりになっている ドミニカとかの
441名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:23:02 ID:OwAn4AEs
>>438
ゴルフ抜かないとダメじゃんサッカーw
まぁ開幕戦0.6%だしね・・・・


日本時間 7月9日 午前2時@Comerica Park

レッドソックス vs タイガース

Daisuke Matsuzaka, RHP (10-5, 3.53)  vs Nate Robertson, LHP (4-6, 4.86)

http://myp2p.eu/MLB.htm


この試合より目立つ日はアメリカサッカーには来るのであろうか・・・
442名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:48:52 ID:Gs75lMmf
アメリカサッカーは残り粕中の粕でも強いから。
代表の選手は身長がやけに低かったよw
443名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:34:13 ID:qGgqBAIk
今回のU20ワールドカップの客入りが予想以上にいいね。
アメリカでの北中米カリブ海ゴールド杯、ベネズエラでのコパ・アメリカ
どれも客入りがよかった。北米、南米でもサッカー人気がますますあがってるのを
グローバルに感じてる。CNNやBBCでも大々的に報道してるし。

勢いはすさまじいな(笑) 焼き豚が気の毒すぎて煽れない。
444名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:36:34 ID:tMGYa1gr
>>438
ちょwヒスパニック野球好き多いなw

ヒスパと言えばあの競技のはずなのに(爆笑)
0,8ってゴミみたいなもんだなw
445名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:39:58 ID:zEj3KNcT
ゴミ拾いに坂井顔真っ赤だな
まぁ俺の捨てたゴミだけどw

ヒスパはメジャーの球場でよく見るよ。
サッカーとかけもちじゃねw
446名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:51:09 ID:qGgqBAIk
メキシコのスポーツ新聞サッカーばかりだけどな(笑)
カナダも満員だわ、これ
447名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:52:34 ID:qGgqBAIk
>>428

これから、アメリカは世界から人口が増えていく予定なので、
どんどんサッカーファンは増えていくってことだろうな(笑)

U20ワールドカップのカナダの国営放送も連日試合生中継やハイライト流してて
力いれてるしな(笑)

448名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:58:54 ID:zEj3KNcT
うわー すげー監視w

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169936066/378
↑これマジで笑ったww

お前大丈夫か?
怒りすぎて心配になってくるw

アメリカも早くサッカーがNHL並に根付くと良いねー
最近小さい喜びしかないのがかわいそうだけど(笑)
449名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:01:09 ID:qGgqBAIk
おまえを監視しなくちゃいけない理由がわからん
ストーカーしてるのは坂井スレたててるおっさんだろw

支離滅裂になって、頭がおかしくなっていくのを見てると痛快

サッカーの話でこの板占領させちゃおうぜぃ(笑)

俺らとほんと会話したいのがよくわかる うんうん(笑)

まぁ 日本が決勝トーナメント進出決定で ご満悦だからな
450名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:03:02 ID:qGgqBAIk
おっさんが暴れないと、もうやばいよ、この板(笑)
がんばれよな。SAGEで書き込みしていいよ、アドバンテージ(笑)

じゃあ、この板のために自宅警備員のお仕事 がんばってね

仕事しないとまじでおまえやばいよ(笑) 仕事してMLBとかみろよな

じゃあな(笑) 
451名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:04:38 ID:qGgqBAIk
俺らと話したいのはわかるんだけどさ
今日は疲れてるから視スレいかないよ?

じゃあね(爆)

明日のU20W杯の放送予定だれか おしえてー

452名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:06:31 ID:zEj3KNcT
俺が書いた後3分かw
怒り方が半端じゃないなお前

ゴミ拾いがストレス溜まるなら辞めたら良いのにw
あぼ〜んにしてさ。

日本代表って3回連続進出?だっけ。
その程度大会かw ワロス
453名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:07:46 ID:qGgqBAIk
まねしなくていってw
おっさん、もっと暴れてていいよw
野球で育った世代だから、サッカーが出てきて、
苛立ってるのはわかるけど
もうちょっと頭をつかって、オリジナルでせめてきてねw
野球界とJリーグのパクリとまったく同じw
454名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:08:23 ID:tMGYa1gr
サッカー 2% 

幼児 オカマ ヒスパニック(メキシコ系)

こんなところか?wヒスパでもドミニカンやキューバ系は
興味ないからねwあれはw
455名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:09:24 ID:qGgqBAIk
じゃ、監視がんばって、あとでくるかもしれんから
警備の仕事がんばってぇー

あはは〜 痛快すぎて声だして笑っちゃったw

君と対話してると時間の無駄だってわかってるの

ほかのことたのしんできまーす。 

最近は他スレで遊んでますw
456名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:10:53 ID:zEj3KNcT
まぁ松坂10勝目で機嫌を損ねたものね、最近。
気持ちは分かるよ。

次のタイガース戦でまた御利益待ってるから存分に暴れていいよw

俺のあげちん+坂井の逆さげちん=最強(笑)

>>454
違うIDが出てくると彼が混乱するからやめてあげて><
457名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:13:11 ID:tMGYa1gr
ここまで野球嫌いだと病気に近いな。かれの原動力が知りたいよ 

馬鹿みたいにコピペ張ってる基地外だろ
誰も球蹴りなんてみねーよ馬鹿wwwwww
458名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:06:01 ID:nPAefB+X
きたお^^


483 U-名無しさん sage 2007/07/06(金) 02:40:37 ID:8MMocJCu0
アメリカでの野球人気が心配 2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1172404931/

こてこての焼き豚がいて面白いよ



【ABC・関テレ】サカ敵視の関西メディア【宮根】50
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182295389/
459名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:45:59 ID:tv9mFd+E
アメリカではアメフトが一番人気で、

野球の人気なんか、駄目だよ

460名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:47:17 ID:tv9mFd+E
http://www.usatoday.com/life/television/nielsen.htm

週間ランキングのベスト20にもはいってないよ、野球なんて全然駄目。
461名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:48:38 ID:tv9mFd+E
http://www.usatoday.com/life/television/nielsen-more.htm

1.
NBA All-Star Game TNT 6.8
2.
NBA Tip-off TNT 5.1
3.
NBA Sat. Night TNT 4.8
4.
WWE Raw (Thurs, 9 p.m.) USA 4.5
5.
Ned Declassified Nickelodeon 4.2
6
Naked Brothers Band Nickelodeon 4.0
7.
WWE Raw (Mon, 9 p.m.) USA 3.8
8


ランク外です。 
462名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:50:04 ID:tv9mFd+E
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506

アメリカでも85年に比べるとNFLは6パーセントファンが増えてるけど
野球は8パーセントもファン減ってるんだね
463名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:35:21 ID:zEj3KNcT
>>458

すっごい腰抜けだなぁ(笑)
弱すぎだろw
464名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:52:16 ID:RuOp/F8R
アメリカはアメフトの人気が凄まじいよ(笑)
465名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 12:02:00 ID:zEj3KNcT
463 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:35:21 ID:zEj3KNcT

464 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:52:16 ID:RuOp/F8R


常時見張ってるの?w
援護要請したりお前も大変だなぁ

>>463で試しに点呼した甲斐あったw
じゃねー 元気だせよー
466名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 12:03:21 ID:tXq34fAZ
アメフト人気に比べると野球はどうなの?
467名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 12:04:15 ID:tXq34fAZ
>>462

アメフトの人気は国技級だね。
へぇー(笑)
468名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 12:09:07 ID:zEj3KNcT
ワイルドカード圏内マリナーズ

観客も増えてきました〜w

16分割(708Kbs軽量版、ビデオサイズ600 x 450)
mms://a1503.l1086932070.c10869.g.lm.akamaistream.net/D/1503/10869/v0001/reflector:32015
16分割(1810Kbs、ビデオサイズ800 x 600)
mms://a1503.l1086932070.c10869.g.lm.akamaistream.net/D/1503/10869/v0001/reflector:22813

再生(P) →オーディオおよび言語トラック(K) →*16個ある言語から選ぶ
今日のSEA@OAKは英語(U.S.)

http://news.naver.com/sports/index.nhn?category=mlb&ctg=scoreboard
ネイバーでもやってるw

ガメデ
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/y2007/gd.html?2007_07_05_seamlb_oakmlb_1&env=prod

1分てすごいなお前w
恨み持ってるだね〜

じゃ、監視頑張ってね
イライラするなら糞スレageすればよし!w
469名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 12:13:59 ID:Y0XVSamo
>>465

じゃねーwww
470名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 12:15:19 ID:Y0XVSamo
あー面白かった(笑)

アメリカはアメフトが一番なのら〜〜〜

              
471名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:33:13 ID:RuOp/F8R
アメリカの子にとっては、野球は退屈なスポーツらしい。
動きが少ないというのだ。
なるほどアイスホッケーやバスケットボールのようにいつも動いているわけではない。
自分が打つ番でなければベンチに座っている。
ボールもぜんぜん飛んでこないこともある。
確かにそういう意味では退屈かもしれない。
http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html

472名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:52:27 ID:BSFZG4jS
http://www.fifa.com/u20worldcup/index.html


U20ワールドカップ盛り上がってるね  

もし世界で野球が盛んだったら どうなってたんだろうね

アメリカの注目株は 185センチのボランチ ブラッドリー

http://www.sc-heerenveen.nl/upload_mm/1/3/1/1999660399_1999999333_michael_bradley.jpg
473名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:56:16 ID:BSFZG4jS
http://www.cafc.co.uk/uploads/Spector_J-05.jpg

シカゴ イリノイ州出身の 右DF  スペクター君

なかなかの池面(笑) ウェストハム・ユナイテッド所属
474名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:57:19 ID:mglqoH5u

【ソフトボール】五輪復帰へ野球との組織分離を推進 野球と混同されることを避けるため[07/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183712280/
475名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:58:14 ID:BSFZG4jS
そのU20ワールドカップ 

明日 U-20W杯D組第3節 08:45 ブラジル vs アメリカ

http://members.home.nl/myp2p/Matches/Match7.htm

EPSN360で快適に見れる予定w

楽しみだな。
476名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:08:39 ID:BSFZG4jS
>>474
ボロボロだね

今夜はベネズエラのコパ・アメリカ1時間に拡大かー 

00:25 サッカーアース拡大版南米最強国決定戦 (日テレ系)
477名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:32:34 ID:BSFZG4jS
【ソフトボール】五輪復帰へ野球との組織分離を推進 野球と混同されることを避けるため[07/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183712280/

252 名前:鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 [] 投稿日:2007/07/06(金) 19:30:27 ID:+9x7nYb5O
焼豚はヘタレだな
隠れてないで出てこいよ

253 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 19:30:29 ID:l9VQ5Uo+0
いまや希少種の焼き豚だから大事に扱えよお前ら


だってぇー(笑)


今夜のコパ・アメリカスペシャル ベネズエラ 楽しみだな(笑)

明日の午前9時からの 米国×ブラジルも楽しみ(笑)

どっぷりつかってます U20ワールドカップ コパ・アメリカ
478名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:11:08 ID:nPAefB+X
数字が楽しみだよね☆(ゝω・)v
479名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:20:02 ID:l9aFmTlL
>>472

ワロタwww

おカマユニwwwww

480名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:33:02 ID:2//5BqfP
アメリカとブラジルは明日の午前8時45分か
楽しみだな、

北中米カリブ海ゴールド杯 観客動員 テレビ視聴率 過去最高だって

フットボールムンディアールで言ってた

どんどんますます盛んになってきてんなー驚異的な進歩だわ
481名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:02:57 ID:zEj3KNcT
監視お疲れ〜w
今日一日2ch中監視してたんだね。
ハズレ多いねw

俺さっき仕事から帰ってきたところ(笑)

坂井も親が安心できるように職に就こうよ
監視ばっかしてちゃダメだぞ
482名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:16:28 ID:/s1Bw/0O
日本時間 7月9日 午前2時@Comerica Park

レッドソックス vs タイガース

Daisuke Matsuzaka, RHP (10-5, 3.53)  vs Nate Robertson, LHP (4-6, 4.86)

http://myp2p.eu/MLB.htm

他の試合

16分割(708Kbs軽量版、ビデオサイズ600 x 450)
mms://a1503.l1086932070.c10869.g.lm.akamaistream.net/D/1503/10869/v0001/reflector:32015
16分割(1810Kbs、ビデオサイズ800 x 600)
mms://a1503.l1086932070.c10869.g.lm.akamaistream.net/D/1503/10869/v0001/reflector:22813

再生(P) →オーディオおよび言語トラック(K) →*16個ある言語から選ぶ
今日のSEA@OAKは英語(U.S.)

http://news.naver.com/sports/index.nhn?category=mlb&ctg=scoreboard
ネイバー


あー楽しみw

日本人が弱いスポーツってかわいそうねw
韓国人がプレミアで活躍しちゃったりしてるけどw

松坂やイチローみたいな日本人はサッカー界には無理か・・・・

MLB黄金時代まだまだ続きそう(笑)
ブルージェイズも人気出てきたしなw
483名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 01:12:29 ID:832Of4A1
なんか発狂してるね


WWEより視聴率低いの自覚して 火病になってる

あっちの方向にいっちゃってるね
484名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 01:13:22 ID:832Of4A1
>>461

ランク外か・・・・MLB人気ねーな 
テレビの放映権も赤字で地上波3大ネットでも放送されてないからな
485名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 01:18:10 ID:KjJJ7CLE
>>461

ワールドシリーズも過去最低だったんだよな
486名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 02:05:36 ID:M9l5VPWv
野球人気の低下が叫ばれる理由について考えてみた

1.民主主義の発展に伴う社会の多様化、それによるスポーツというシェアの非独占化

2.(資本の原理に因るところが大きいが)若年層を中心に見られる
  新しいものへの執着(それ自体は悪いものではない)
  しかしそれに伴う固定的な潜在意識( 新しいもの=良  古いもの=悪 )による逆風

3.ストレス社会に生きる現代人の、思考を強めることで味の出るものよりも
  より本能的快楽的(これはなぜフーリガンが発生するのかに通じる)になれる競技への需要の高まり

4.日本人の気質の変化。静的な物よりも、より表層的にでも動的な物への欲求
  (これは読書とテレビにも共通する)

  
487名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 02:13:32 ID:M9l5VPWv
誤爆した
488名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 02:38:38 ID:x2gcfEmh
どんまい
489名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 05:34:12 ID:kC+meq5k
なにが世界の王だよ笑わしてくれるわ
490名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:19:35 ID:G1dKoAaI

「プレミア?ダサイよw今はラグビーだよw」
491  :2007/07/08(日) 00:15:27 ID:H2W/+t3x
206 :  :2007/07/08(日) 00:07:03 ID:H2W/+t3x
レジ打ちしながら、サッカー日本女子代表とは・・・
そこまで、生活レベルを落とさなくても・・・
サッカーは貧困層のスポーツだな。

日本では、サッカーは不要なスポーツです。


207 :  :2007/07/08(日) 00:09:24 ID:H2W/+t3x
「史上空前の惨めなサッカーニートに驚く日本人」
の間違いだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 03:32:24 ID:ZOnkjLiq
ロードゲームのときはミールマネー(食事代)が出ます、一日20ドルです。
そのお金の中で朝飯・昼飯・夜飯を食べるわけです。しかし、一日20ドルで3食を食べるわけですから、
当然一食分の使うお金は決まってきます、まあ6ドルぐらいですかね。日本のようにコンビニに弁当や
おにぎりなどが置いてあればいいのですが、アメリカのコンビニにはそんなものはありません。
ほっかほっか亭などの弁当屋さんがあれば、一食分600円出せば色々なメニューの中から選んで満足の行く食事が出来ますが、
アメリカには当然そんなのはありませんから、マイナーの選手はハンバーガー中心の食生活になってしまうわけです。
上に上がればまた話は違ってくるんですけどね。みんながその生活から一日でも早く抜け出すように、必死でやっているわけです。

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/arakawa/20040706.html
493おはようございま〜す(笑):2007/07/08(日) 05:49:01 ID:HifZvr55
NYY vs LAA

VP1
sop://broker.sopcast.com:3912/25568

OAK vs SEA

BS1 9:10〜録画

ガメデ新旧
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/y2006/gd.html?2007_07_07_seamlb_oakmlb_1
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/y2007/gd.html?2007_07_07_seamlb_oakmlb_1

■一六分割
mms://a1503.l1086932070.c10869.g.lm.akamaistream.net/D/1503/10869/v0001/reflector:32015
新16分割。高解像高負荷。
mms://a1503.l1086932070.c10869.g.lm.akamaistream.net/D/1503/10869/v0001/reflector:22813
旧16分割。低解像低負荷
■ラジオ
http://real.uaa.alaska.edu:8080/ramgen/encoder/550ktzn.rm
rtsp://137.229.141.117:554/encoder/550ktzn.rm

ネット
sop://broker1.sopcast.com:3912/25568

デトロイト今日も満員だわw
494名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 05:52:26 ID:BO+p0M65
NBA=ファイナルMVPのT・パーカー、母国の主役はジダン

[クリーブランド 15日 ロイター] 米プロバスケットボール協会(NBA)サンアントニオ・スパーズのトニー・パーカー(25)は、

優勝リングも最優秀選手(MVP)トロフィーも手にした。しかし、母国フランスにおける主役の座はまだ手に入れていないようだ。

 「フランスではサッカーが人気だからね。フランスの英雄はやっぱりジダンだよ」と、パーカーは98年ワールドカップでフランスを優勝へと導いたジネディーヌ・ジダンに敬意を表した。

 パーカーはNBAファイナル第4戦で24ポイントを挙げるなど、ファイナル平均24・5ポイント、シュート成功率57%を記録し、MVPに輝いた。

 6年間のNBA生活で3度目の優勝を誇るパーカーは、自身の功績にフランスの人たちが気づいてくれることを望んでいる、と付け加えた。


http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=sportsNews&storyID=2007-06-16T145009Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-264670-1.xml&rpc=112
495名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 06:06:23 ID:HifZvr55

うわwwww 監視すげwww

こんな早朝に3分だよwww


俺への怨念が凄まじいな・・・・

監視お疲れ、今日の昼また来るかもw
496名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 08:33:26 ID:ssP7HG/B
地球アゴラ
https://www.nhk.or.jp/agora/yotei/index.html

7月7日、“AFCアジアカップ2007”が開幕します。
4年に一度、サッカーのアジアナンバーワンを決める大会に、16チームが参加。
29日にジャカルタで開かれる決勝戦を目指して熱い戦いを繰り広げます。
今年の大会は、4カ国共同開催。インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナムです。
今回のアゴラーは、開催国と日本のライバル国に暮らす熱狂的なサッカーファン!1
0万人収容のジャカルタの巨大スタジアム、屋台に囲まれるバンコクのスタジアム、
ベトナムで進む“サッカーくじ”合法化の動きなど、サッカー熱が高まる各国の最新の話題をお届けします。
川平慈英さんの“大予想”もお楽しみに!

497名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:44:16 ID:IG760006
全米25都市 トップ5アスリート

by AOL sports

選考基準

1.その都市のスポーツファンに好きなスポーツ選手を尋ねる

2.スポーツファンでない人にも名前と顔が知られているか?

ニューヨーク

1位 デレク・ジーター(ニューヨーク・ヤンキース)
2位 アレックス・ロドリゲス(ニューヨーク・ヤンキース)
3位 ステフォン・マーブリー(ニューヨーク・ニックス)
4位 デビット・ライト(ニューヨーク・メッツ)
5位 イーライ・マニング(ニューヨーク・ジャイアンツ)

野球選手3人 バスケ選手1人 フットボール選手1人

ボストン

1位 トム・ブレイディー(ニューイングランド・ペイトリオッツ)
2位 デビット・オルティス(ボストン・レッドソックス)
3位 マニー・ラミレス(ボストン・レッドソックス)
4位 カート・シリング(ボストン・レッドソックス)
5位 松阪大輔(ボストン・レッドソックス)

野球選手4人 フットボール選手1人
498名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:52:58 ID:IG760006
サンフランシスコ

1位 バロン・デイビス(ゴールデンステート・ウォリアーズ)
2位 ニック・スウィッシャー(オークランド・アスレチックス)
3位 バリー・ボンズ(サンフランシスコ・ジャイアンツ)
4位 フランク・ゴア(サンフランシスコ・49ers)
5位 ブライアント・ヤング(アンフランシスコ・49ers)

野球選手2人 バスケ選手1人 フットボール選手2人

ロサンゼルス

1位 コービー・ブライアント(ロサンゼルス・レイカーズ)
2位 ノマー・ガルシアパーラ(ロサンゼルス・ドジャース)
3位 ラッセル・マーティン(ロサンゼルス・ドジャース)
4位 ヴラディミール・ゲレーロ(ロサンゼルス・エンジェルス)
5位 エルトン・ブランド(ロサンゼルス・クリッパーズ)

野球選手3人 バスケ選手2人

499名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:58:45 ID:IG760006
フィラデルフィア

1位 チェース・アットリー(フィラデルフィア・フィリーズ)
2位 ブライアン・ウエストブルック(フィラデルフィア・イーグルス)
3位 ドノバン・マクナブ(フィラデルフィア・イーグルス)
4位 ライアン・ハワード(フィラデルフィア・イーグルス)
5位 ブライアン・ドーキンス(フィラデルフィア・イーグルス)
野球選手2人 フットボール選手3人

アトランタ

1位 ジョン・スモルツ(アトランタ・ブレーブス)
2位 ウォリック・ダン(アトランタ・ファルコンズ)
3位 チッパー・ジョーンズ(アトランタ・ブレーブス)
4位 ジェフ・フランコーア(アトランタ・ブレーブス)
5位 マット・スタッフォード(ジョージア大学)

野球選手3人 フットボール選手2人
500名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:02:19 ID:IG760006
カロライナ

1位 デール・アンハート・Jr(NASCAR)

2位 ジェイク・デローム(カロライナ・パンサーズ)

3位 ジュリアス・ペッパーズ(カロライナ・パンサーズ)

4位 スティーブ・スミス(カロライナ・パンサーズ)

5位 エメカ・オカファー(シャーロット・ボブキャッツ)


バスケ選手1人 フットボール選手3人 モータースポーツ選手1人

シンシナティ


1位 チャド・ジョンソン(シンシナティ・ベンガルズ)

2位 カーソン・パーマー(シンシナティ・ベンガルズ)

3位 ホーマー・ベイリー(シンシナティ・レッズ)

4位 ルディ・ジョンソン(シンシナティ・ベンガルズ)

5位 ジョシュ・ハミルトン(シンシナティ・レッズ)


野球選手2人 フットボール選手3人
501名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:06:29 ID:IG760006
クリーブランド


1位 レブロン・ジェームズ(クリーブランド・キャバリアーズ)

2位 C.C.サバシア(クリーブランド・インディアンズ)

3位 グレイディ・サイズモア(クリーブランド・インディアンズ)

4位 トラビス・ハーフナー(クリーブランド・インディアンズ)

5位 レイ・ブッデン(クリーブランド・ブラウンズ)


野球選手3人 バスケ選手1人 フットボール選手1人

ダラス


1位 ダーク・ノビツキー(ダラス・マーベリックス)

2位 トニー・ロモ(ダラス・カウボーイズ)

3位 テレル・オーウェンス(ダラス・カウボーイズ)

4位 マイク・モダノ(ダラス・スターズ)

5位 サミー・ソーサ(テキサス・レンジャース)


野球選手1人 バスケ選手1人 フットボール選手2人 ホッケー選手1人
502名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:12:55 ID:IG760006
ワシントンDC

1位 ギルバート・ジェイ・アリーナス (ワシントン・ウィザーズ)
2位 クリントン・ポーティス(ワシントン・レッドスキンズ)
3位 クリス・クーリー(ワシントン・レッドスキンズ)
4位 アレキサンダー・オヴェチキン(ワシントン・キャピタルズ)
5位 ロイ・ヒバート(ジョージタウン大学)

バスケ選手2人 フットボール選手2人 ホッケー選手1人

デンバー

1位 アレン・アイバーソン(デンバー・ナゲッツ)
2位 カーメロ・アンソニー(デンバー・ナゲッツ)
3位 チャンプ・ベイリー(デンバー・ブロンコス)
4位 マット・ホリデー(コロラド・ロッキーズ)
5位 ジョー・サキック(コロラド・アバランチ)

野球選手1人 バスケ選手2人 フットボール選手1人 ホッケー選手1人
503名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:17:09 ID:IG760006
デトロイト

1位 マジリオ・オルドニェス(デトロイト・タイガース)

2位 チャウンシー・ビラップス(デトロイト・ピストンス)

3位 マイク・ハート(ミシガン大学)

4位 ジャスティン・バーランダー(デトロイト・タイガース)

5位 クラス・リドストロム(デトロイト・レッドウイングス)


野球選手2人 バスケ選手1人 フットボール選手1人 ホッケー選手1人

ヒューストン

1位 グレッグ・ビジオ(ヒューストン・アストロズ)
2位 ヤオ・ミン(ヒューストン・ロケッツ)
3位 ランス・バーグマン(ヒューストン・アストロズ)
4位 トレイシー・マクグレディー(ヒューストン・ロケッツ)
5位 アンドレ・ジョンソン(ヒューストンテキサンズ)

野球選手2人 バスケ選手2人 フットボール選手1人
504名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:23:50 ID:IG760006
インディアナポリス

1位 ペイトン・マニング(インディアナポリス・コルツ)

2位 ボブ・サンダース(インディアポリス・コルツ)

3位 マービン・ハリソン(インディアナポリス・コルツ)

4位 ジャーメイン・オニール(インディアナ・ペイサーズ)

5位 エリック・ゴードン(インディアナ大学)

バスケ選手2人 フットボール選手3人

マイアミ


1位 ドウェイン・ウェイド(マイアミ・ヒート)

2位 シャキール・オニール(マイアミ・ヒート)

3位 ミゲル・カブレラ(フロリダ・マーリンズ)

4位 ドントレル・ウィルス(フロリダ・マーリンズ)

5位 ザック・トーマス(マイアミ・ドルフィンズ)

野球選手2人 バスケ選手2人 フットボール選手1人
505名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:26:57 ID:IG760006
ミルウォーキー


1位 プリンス・フィルダー(ミルウォーキー・ブリュワーズ)

2位 ベン・シーツ(ミルウォーキー・ブリュワーズ)

3位 マイケル・レッド(ミルウォーキー・バックス)

4位 ビル・ホール(ミルウォーキー・ブリュワーズ)

5位 フランシスコ・コルデロ(ミルウォーキー・ブリュワーズ)

野球選手4人 バスケ選手1人

ミネソタ


1位 トリー・ハンター(ミネソタ・ツインズ)

2位 ケビン・ガーネット(ミネソタ・ティンバーウルブス)

3位 ジョー・マウアー(ミネソタ・ツインズ)

4位 ヨハン・サンタナ(ミネソタ・ツインズ)

5位 エイドリアン・ピーターソン (ミネソタ・バイキングス)

506名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:31:13 ID:IG760006
ニューオーリンズ


1位 ドリュー・ブリース(ニューオーリンズ・セインツ)

2位 デュース・マカリスター(ニューオーリンズ・セインツ)

3位 レジー・ブッシュ(ニューオーリンズ・セインツ)

4位 クリス・ポール(ニューオーリンズ・ホーネッツ)

5位 マーケス・コルストン(ニューオーリンズ・セインツ)

バスケ選手1人 フットボール選手4人

フェニックス

1位 スティーブ・ナッシュ(フェニックス・サンズ)

2位 アマレ・スタッドマイアー(フェニックス・サンズ)

3位 ランディ・ジョンソン(アリゾナ・ダイアモンドバックス)
4位 マット・ライナート(アリゾナ・カージナルス)

5位 ショーン・マリオン(フェニックス・サンズ)

野球選手1人 バスケ選手3人 フットボール選手1人
507名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 22:59:33 ID:IG760006
ロサンゼルス

1位 コービー・ブライアント(ロサンゼルス・レイカーズ)

2位 ノマー・ガルシアパーラ(ロサンゼルス・ドジャース)

3位 ラッセル・マーティン(ロサンゼルス・ドジャース)

4位 ヴラディミール・ゲレーロ(ロサンゼルス・エンジェルス)

5位 エルトン・ブランド(ロサンゼルス・クリッパーズ)

野球選手3人 バスケ選手2人

シカゴ

1位 デビン・へスター(シカゴ・ベアーズ)

2位 ブライアン・アーラッカー(シカゴ・ベアーズ)

3位 ベン・ゴードン(シカゴ・ブルス)

4位 カルロス・ザンブラーノ(シカゴ・カブス)

5位 ポール・コナーノ(シカゴ・ホワイトソックス)

野球選手2人 バスケ選手1人 フットボール選手2人
508名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 13:46:12 ID:sbtm2k3N
【ニューヨーク14日】米経済誌フォーブスは14日、過去1年の収入やテレビ、
雑誌などのマスコミへの露出度に基づいて決めた2007年度版の「有名人100人番付」を発表した。
1位は米女性司会者のオプラ・ウィンフリーさん、2位はゴルフ界のスター、タイガー・ウッズ選手となっている。

2位  タイガー・ウッズ(ゴルフ)
15位  ベッカム(サッカー)
16位  フィル・ミケルソン(ゴルフ)
23位  コービー・ブライアント(バスケ)
24位  ミハエル・シューマッハ(F1)
25位  シャキール・オニール(バスケ)
29位  アレックス・ロドリゲス(野球)
31位  ロナウジーニョ(サッカー)
35位  マイケル・ジョーダン(バスケ)
38位  ロジャー・フェデラー(テニス)
41位  キミ・ライコネン(F1)
46位  オスカー・デラホーヤ(ボクシング)
48位  レブロン・ジェームズ(バスケ)
50位  デレク・ジータ(野球)
58位  バレンティーノ・ロッシ(MoToGP)


ソース:
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20070615012918a

関連リンク:
The Celebrity 100
http://www.forbes.com/home/celebrities/2007/06/14/best-paid-celebrities-07celebrities_cz_lg_0614celeb_land.html

509大丈夫か?日曜なのにこの入り・・:2007/07/09(月) 21:05:41 ID:gZWNmaoN
Sunday, July 8, 2007
RESULT WIN LOSS SAVE ATT.
at Detroit 6, Boston 5 Robertson (5-6) Matsuzaka (10-6) Jones (22) 41,943
at NY Yankees 12, LA Angels 0 Wang (9-4) Santana (5-10) 53,921
at Toronto 1, Cleveland 0 Accardo (2-3) Byrd (7-4) 28,239
at Cincinnati 4, Arizona 3 Saarloos (1-4) Valverde (0-3) 28,169
at Washington 7, Milwaukee 2 Redding (1-1) Capuano (5-6) 20,637
at Pittsburgh 6, Chicago Cubs 2 Youman (2-0) Zambrano (10-7) 22,470
at Chicago Sox 6, Minnesota 3 Vazquez (6-5) Silva (6-10) 32,724
at Houston 8, NY Mets 3 Oswalt (8-5) Williams (0-1) 40,708
at Kansas City 12, Tampa Bay 4 De La Rosa (7-9) Kazmir (5-6) 14,726
at St. Louis 7, San Francisco 0 Wellemeyer (3-1) Zito (6-9) 44,613
at Texas 2, Baltimore 1 Millwood (6-7) Cabrera (6-10) Gagne (12) 22,843
Philadelphia 8, at Colorado 4 Eaton (8-5) Cook (5-6) Madson (1) 25,119
Seattle 7, at Oakland 3 Green (2-1) Blanton (8-5) 27,059
at LA Dodgers 9, Florida 3 Hendrickson (3-4) Olsen (6-7) 44,021
Atlanta 5, at San Diego 4 Davies (4-7) Maddux (7-6) 41,026
510名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:14:10 ID:+9uXsUrN
別にアメリカの野球が人気無くなったら他の国が強くなるだけだよ
>>508
アメフトの選手はいないの?
511名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:38:29 ID:ni1zlSdK
アメフトの人気ってそんなすごいの?
512名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:40:57 ID:+9uXsUrN
>>511
お前ってどこの中国人だ? あ?
怒るよマジで
513名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 23:11:02 ID:H99y8bQ5
http://story.scout.com/a.z?s=315&p=2&c=656440

The Dodgers drew 43,052 to the game, setting a new Guinness World Record
They become the first franchise in all of sports to reach the 175-million milestone.

ドジャースの1億7500万人動員は、ギネス認定の世界記録。
514名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 04:45:28 ID:fI2iY9h9
>>511

アメリカでは圧倒的支持を受けているのが、アメフトだよ、
テレビの視聴率、放映権、売り上げなんかでも他のスポーツからぬきんでている。

アメフト>>>>>>>>>>>MLB>>>NBA>>>>>NHL

バスケ>>>サッカー>>>>>>>野球>>>>>>>>NHL

今後はサッカーの人気があがっていくだろう。
515名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 05:00:14 ID:fI2iY9h9
アメリカでも野球というのは、毎日見れるから、
年金受給者や、暇な人が見に行って、ホットドックや
ハンバーガー食いながらぺちゃくちゃしゃべりながら
楽しむスポーツなんだよ。こないだは楽しそうに携帯電話片手に
しゃべりながら、見てたファンもいたしね。
516名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 05:04:15 ID:/+d/VPN9
だから興味ない人は球場に来ないってw無駄金だろ
野球以外にも娯楽はあるんだよ馬鹿w

アメリカ人ほど無駄を嫌う人種もいないしねw
517名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 19:17:33 ID:ftjfGviw
最新ゲーム機大量に設置した球場があった訳だが
518名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:24:07 ID:U/Wh+UDg
最新ゲーム機www
オッサン恥ずかしいな
519名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 00:08:06 ID:rKfvfrTR
age
520名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 09:58:24 ID:9gxiZrtn

MiLB ALL STAR GAME IL×PCL

インターナショナルリーグ VS パシフィックコーストリーグ

WMPぶっこみ
mms://a1503.l1086932070.c10869.g.lm.akamaistream.net/D/1503/10869/v0001/reflector:32070

満員だわw


この前のフューチャーズゲームではオランダのバンデンハークが勝ち投手w

地元でニュースで大きく取り扱われたらしーw
521名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 10:01:37 ID:9gxiZrtn
gameday
http://web.minorleaguebaseball.com/milb/gameday/y2007/gd.html?2007_07_11_ilaaaa_pcaaaa_1

お、イタリア出身のパスクチがDHで4番打ってるww
522名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 16:52:29 ID:8Q6V6J9a
 
523名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 17:07:16 ID:W3mUbYy+
>>514
アメリカでサッカー見てんのなんていまだに
ヒスパニックか移民のラテン系がほとんどじゃん。
MLSなんてベッカムが移籍したってのに、アメリカ国内じゃほとんど関心持たれてないのなw
524名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 18:56:18 ID:BTvtCfes
日米でMLBオールスター視聴率脂肪確定だなw

●日本
視聴率(TBS)3.5%
http://hitorigoto.blog.fujitv.co.jp/

●アメリカ
8.4%(歴代最低2位 去年より10%低下)

> 2007米国オールスターゲーム 視聴率10パーセント衰退
> http://images.si.com/2007/baseball/mlb/specials/all_star/2007/07/11/bc.bbo.all.star.ratings.ap/index.html
525名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 21:57:31 ID:n5mUxaX5
第78回球宴、視聴者は前年超えの3140万人

メジャーリーグ機構は11日、ニールセン・メディア・リサーチの調査による
第78回オールスターゲームの全米のテレビ視聴者が、前年の約3120万人
を上回る約3140万人であると発表した。

 また2005年の同調査結果では、視聴者が約2950万人を記録しており、視聴者は年々増加している。
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=3879

526名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 22:04:10 ID:r1tmKbW/
>>525

アメリカの人口は増えてるのに20万人しか増えてないのか
そして、視聴率は下落って・・・
527名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 23:08:39 ID:ASfFqT8R
一年間の
流入ヒスパニックの中のドミニカ系プエルトリコ系等一部-20万=アメリカの野球老人の死亡者数
528名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 23:09:26 ID:neI9a3to
>>526
メールして来い坂井
529名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 00:06:54 ID:pnRW5fdi
W杯決勝の視聴者数、NBA上回る=米でもサッカー人気
http://asyura.com/0601/news3/msg/227.html
MLS新TV契約発表 [2006年08月06日(日)]
ttp://blog.drecom.jp/drbcs/archive/286
サッカーW杯などの米国内放映権、総額497億円で契約
http://www.asahi.com/sports/wc2006/JJT200511030005.html
サッカー人口最多は米国の1800万人
http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
http://web.archive.org/web/20050310152948/http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://web.archive.org/web/20050921230736/http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html
米 W杯全試合を生中継
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060316010.html
7万9000人の観客前でバルセロナがニューヨーク・レッドブルズに快勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155459297/
アメリカ国内サッカーイベント史上最高の92650人動員
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155052148/
米でサッカー人気定着 将来性で投資家急増
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157363540/
サッカー欧州選手権(EURO2008)、米ではABCとESPNが放送 米で初の全試合放送
http://www.sanspo.com/sokuho/1209sokuho008.html
アメリカにおけるサッカー熱の上昇とともに、MLSへのビジネスとしての注目も高まってきている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000022-spnavi-socc
530名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 00:24:10 ID:AC57loNB
>>529
なんつーかあまりにも必死すぎて、ほんと笑えてくるわww
芸スポと入ったり来たりで各板巡るのも大変だなw
531名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 06:46:58 ID:pnRW5fdi
>>525

視聴率は下落かw
532名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 07:41:41 ID:/Dgaej2w
Beckham sells 250,000 Galaxy shirts before he gets to LA
http://uk.reuters.com/article/footballNews/idUKL1289419220070712

アメリカで ベッカムのユニホームが25万枚売れたって・・・
まだプレーしてないのに・・


533名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 20:13:31 ID:GGNDCbrb
まぁアメリカなんかこんな国だからさw
http://www.youtube.com/watch?v=SdDr1rKB9bA
534名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 12:58:18 ID:LTnySai9
Rマドリードから米MLSのロサンゼルスへ移籍したイングランド代表MFデビッド・ベッカム(32)が
12日、英国機でロサンゼルス国際空港に到着した。
入団会見は13日午後10時(日本時間14日午後3時)から行われる。

ジーンズ姿のベッカムはビクトリア夫人とともに空港に現れ、取材陣やファンに囲まれたがノーコメント。
空港にいた11歳の少年が「ベッカムって誰?」とキョトンとする姿も見られた。

535名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 15:18:51 ID:X8oHQL/D
オールスターの視聴率も

減ったんだってな・・・・・・
536名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 17:13:21 ID:7Y8XNCGT

ロンドン在住の日本人は語る。「最初はビックリしたのですが、イギリス人の女性が
かなりの確率で言うのが、“ベッカムってほんっと馬鹿よね〜”という感想なのです」という。
にわかには信じがたい話なのだが、イギリス人によると、ベッカムの英語は “コックニーなまり”という、労働者階級の人たちが多く喋るなまりなのだという。

ネイティブにしてみればベッカムの喋りは、まさに「馬鹿丸出し」で「分かりにくい」のだという。

537名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 21:52:27 ID:VsqnSZrl
アメリカでも全米で報道されたからなw
ベッカム 楽しみだなW 25万枚もユニがうれたのか
538名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 22:54:23 ID:7Y8XNCGT
水増しなんだけどねw
「ベッカムって誰?」
539名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 23:38:21 ID:dr/Trv+J
ぎゃははは

●アメリカ
8.4%(歴代最低2位 去年より10%低下)

> 2007米国オールスターゲーム 視聴率10パーセント衰退
> http://images.si.com/2007/baseball/mlb/specials/all_star/2007/07/11/bc.bbo.all.star.ratings.ap/index.html

540名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 15:01:19 ID:DBab+L1t

http://www.junglecity.com/seattlepi/news/031807.htm


ファン層が非常に広い地域にまたがっていることもあって、
ケーブル・テレビで放送されるマリナーズの試合の視聴率は、
メジャーリーグの中で4番目に高い。



(笑)
541名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:44:11 ID:+sMOrvWy
在米の日本人
とは言わないのか
542名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 15:28:06 ID:Z58ZfO2z
543MLB平均視聴率 少なすぎ:2007/07/18(水) 21:33:19 ID:sJIkc1sB
@ESPN telecasts in 2006, posted an average of 1,115,000 household impressions,
1.2 rating this year marks

AESPN2's baseball telecasts have averaged 704,000 households,

544名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:33:54 ID:L7nXIOeD

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

545名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 23:41:19 ID:Z58ZfO2z
546名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 02:41:20 ID:r/QBswhj
http://www.nytimes.com/2007/05/12/sports/baseball/12selig.html?em&ex=1179115200&en=a9a1a4029adb7c52&ei=5087%0A

In that time, baseball has had record attendance, and this year, increased television ratings. There is an exceedingly rare truce with labor.
A tougher drug-testing policy is in effect, as is revenue sharing among the owners, whose teams now bring in nearly $6 billion.
Under Selig’s watch, playoff wild-card teams, interleague play and realignment have been implemented.

547名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 02:57:47 ID:r/QBswhj
19日
LAD-PHI
04:50-(生)・チョイス181,スカチャン801、解説:上田龍 実況:Aki猪瀬
21:00-25:00(録)・チョイス185、解説:上田龍 実況:Aki猪瀬
NYY-TOR
08:00-(生)・チョイス184,スカチャン800、解説:牛込惟浩 実況:高瀬有紀子
22:00-26:00(録)・チョイス181,スカチャン801、解説:牛込惟浩 実況:高瀬有紀子
MIN-DET
09:05-(生)・チョイス185、解説:菊田康彦 実況:石川顕
22:00-26:00(録)・チョイス186、解説:菊田康彦 実況:石川顕
SEA-BAL
11:05-(生)・NHKBS1、解説:村上雅則 実況:道谷眞平*二ヶ国語


548名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 09:42:57 ID:JZOe3wv6
http://www.guam-shinbun.com/guaming/soccer2/index.html

今グアムの少年少女の間で最も急速に普及しているスポーツは、実はサッカーなのです。
一昔前まではあまり盛んとは言えなかったサッカーですが、グアムサッカー協会の積極的な
活動により今では少年少女を夢中にさせるスポーツとして盛り上がりを見せています。
日本サッカー協会も指導者の派遣や用具の援助など、その普及を応援しています。
サッカーが世界中で発展し、世界一のスポーツとなったその理由はいくつかあります。
ボールとスペースがあればどこでも簡単にプレーを楽しめること、そしてプレーを通じてフェアプレー精神など
人間形成に役立つように指導、教育されることが徹底されているからです。

この小さなグアムでも「世界ナンバーワンスポーツ」にふさわしい取り組みがされています。

549名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 09:51:05 ID:A3ehPJhO
【オールスター視聴率】
07*MLB 8.4(ワースト2位)
06*NBA 5.6(ワースト2位)
06*NFL 4.5(ワースト2位)
【2007NBAファイナル】
平均6.2(過去最低)
550名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 23:53:09 ID:r/QBswhj
20日
BOS-CWS
08:00-(生)・チョイス184,スカチャン800、解説:Aki猪瀬 実況:上野晃
08:05-(生)・NHKBS1、解説:与田剛 実況:野瀬正夫*二ヶ国語
22:00-26:00(録)・チョイス181,スカチャン801、解説:Aki猪瀬 実況:上野晃
FLA-CIN
08:00-(生)・チョイス181,スカチャン801、解説:出村義和 実況:節丸裕一
21:00-25:00(録)・チョイス185、解説:出村義和 実況:節丸裕一
ATL-STL
08:30-(生)・チョイス185、解説:牛込惟浩 実況:近藤祐司
22:00-26:00(録)・チョイス186、解説:牛込惟浩 実
551名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 10:56:11 ID:P9MO7z1f
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会決勝戦の米国での視聴者数が、
米プロバスケットボール協会(NBA)ファイナルの平均視聴者数を上回ったことが11日、
ニールセン・メディア・リサーチ社の発表で明らかになった。
米国ではまだマイナーなスポーツとされているサッカーだが、決勝戦で見る限り、
バスケットボールや野球などと遜色のない人気を得ていることが分かった。
W杯決勝のイタリア対フランスは、米国ではABCネットワークによって全国に放映された。
ニールセン社発表の速報値によると、視聴者数は英語放送で1190万人、
スペイン語放送で500万人で、合計1690万人、早朝に放映された2002年の
日韓大会の2.5倍にもなった。
これは、6月に行われたNBAの王者を決めるファイナル、
ダラス・マーベリックス対マイアミ・ヒートの平均視聴者数を400万人上回り、
昨年の野球のワールドシリーズの1710万人に迫る勢いだ。

http://news.goo.ne.jp/news/jiji/sports/20060712/060711192750.4gitizhh.html
552名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:18:16 ID:TtPP0HM6

MLBオールスターゲーム(再放送)
01:15-04:00・NHKBS1、解説:梨田昌孝・長谷川滋利 実況:道谷眞平*二ヶ国語
CHC-ARI
02:00-(生)・チョイス184、解説:牛込惟浩 実況:上野晃
19:00-23:00(録)・チョイス181,スカチャン801、解説:牛込惟浩 実況:上野晃
NYY-TB
02:55-04:15(生)・TBSテレビ、解説:衣笠祥雄 実況:林正浩
BOS-CWS
04:50-(生)・チョイス181,スカチャン801、解説:武方浩紀 実況:近藤祐司
09:10-(12:00)(録)・NHKBS1、解説:秦真司 実況:森中直樹*二ヶ国語
21:00-25:00(録)・チョイス185、解説:武方浩紀 実況:近藤

553名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 08:38:17 ID:wBLvIZIu
ESPN Sports調査によると、子供の好きなスポーツリーグは以下の通り

NBA 31.4%
NFL 24.3%
MLS 15.9%
MLB 7.4%
NHL 5.8%

ttp://www.nichols.edu/Library/2006SPORTS.pdf#search='mls%20cup%200.8%20rating%20abc%202005'

554名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 20:20:13 ID:oW1pJJv6
ロードゲームのときはミールマネー(食事代)が出ます、一日20ドルです。
そのお金の中で朝飯・昼飯・夜飯を食べるわけです。しかし、一日20ドルで3食を食べるわけですから、
当然一食分の使うお金は決まってきます、まあ6ドルぐらいですかね。日本のようにコンビニに弁当や
おにぎりなどが置いてあればいいのですが、アメリカのコンビニにはそんなものはありません。
ほっかほっか亭などの弁当屋さんがあれば、一食分600円出せば色々なメニューの中から選んで満足の行く食事が出来ますが、
アメリカには当然そんなのはありませんから、マイナーの選手はハンバーガー中心の食生活になってしまうわけです。
上に上がればまた話は違ってくるんですけどね。みんながその生活から一日でも早く抜け出すように、必死でやっているわけです。

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/arakawa/20040706.html
555名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 20:53:15 ID:RY6QlkEr
555なら心願成就!
556名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 23:06:52 ID:0hiFPfEF
低能ニート坂井が心配wwwww
557名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 01:05:35 ID:AOIukLPT
ベッカム全米で報道されちゃってるねw
どんどん浸透していくーw
558名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 02:48:14 ID:v6xmSBlX
今の全米での注目度は
ボンズのHR記録>>>>>>>>>>アメフト選手の犬殺し>>>>>>ベッカム
559テンプレ推奨:2007/07/22(日) 04:35:32 ID:VoeJZxP9
2006年8月12日から11月11日まで、スタジアム観戦者に行った調査に基づく調査報告
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2006kansensha.pdf
年齢分布時系列変化(%)
2000年 18歳以下12.6 19〜22歳11.2 23〜29歳26.0 30〜39歳27.5 40〜49歳14.3 50歳以上*8.2
2002年 18歳以下10.8 19〜22歳13.0 23〜29歳26.7 30〜39歳26.9 40〜49歳13.7 50歳以上*8.8
2004年 18歳以下*8.0 19〜22歳*7.3 23〜29歳19.2 30〜39歳34.1 40〜49歳19.9 50歳以上11.5
2006年 18歳以下*7.4 19〜22歳*7.1 23〜29歳16.3 30〜39歳33.7 40〜49歳21.8 50歳以上13.7
男女別年齢分布 2006年
男性18歳以下6.0 19〜22歳8.3 23〜29歳18.4 30〜39歳34.7 40〜49歳19.0 50歳以上13.6
女性18歳以下8.3 19〜22歳6.2 23〜29歳14.9 30〜39歳33.0 40〜49歳23.7 50歳以上13.8
Jリーグ観戦平均年齢
2005年 35.4歳
2006年 35.9歳

J1観戦頻度2005年実績(同じ人が年に何回観に行くかの比率)
0回10.8% 1回6.0% 2回5.5% 3回5.8% 4回2.9% 5回7.1% 6回3.0% 7回1.6% 8回2.3% 9回0.4%
10回12.1% 11回0.3% 12回1.9% 13回1.0% 14回0.7% 15回7.0% 16回以上31.6%
※10回以上のへヴィーリピーターが54.6%
J1平均観戦頻度 10.8回
J2平均観戦頻度 13.4回

Jリーグは極少数の"サポーター"が繰り返しスタジアムに足を運んで支えています。
これでJリーグ中継が視聴率を取れない理由もお分かりになるでしょう。
560名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 04:36:03 ID:VoeJZxP9
Jリーグの実態
・観戦者の平均年齢は30代後半
・年々観戦者の平均年齢が上がってる
・少数の同じ人が10回以上繰り返しスタジアムに足を運んで支えてる
・新規開拓は進んでいないが、リピーター率は年々上がってる
・極めてコアなマニアが、よりそのマニアック度を増して支えている
561名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 10:51:32 ID:gL/6pI1H
×巨人戦の視聴率低迷

◎阪神戦の視聴率低迷
◎楽天戦の視聴率低迷
◎横浜戦の視聴率低迷
◎広島戦の・・・・
◎中日戦・・・
◎西武・・・
・・・・
・・・
・・
562名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 12:06:35 ID:mLAC+VMS
ニート坂井の犯罪が心配wwwwwwwwww
563名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 17:30:22 ID:yw3qUwYp
K糞も大変だなw
564名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 17:41:53 ID:r84066io
アメリカでも暇な人が見てるだけだからなw
まじで
565_:2007/07/23(月) 20:09:43 ID:y4RQYd6i
優秀な学生の獲得にあの手この手--シリコンバレーの人材確保裏事情

この有能な学生のプールを狙うとき、才能ある人材を確保したいGoogleやMicrosoftなどの企業は、インターンを迎えるための
準備を懸命に行う。それは魅力的な給与を提示するだけにとどまらない

たとえばMicrosoftは、学生や人材スカウト業者の話では最高の好待遇を学生に提示しているという。

それに加えて、Microsoftはインターンの心をつかもうとさまざまな特典を用意している。
AT&T球場でのサンフランシスコ・ジャイアンツ戦のチケット、サンフランシスコ湾でのサンセットクルーズ、ドッジボールの
トーナメントなどはその例だ。州外のインターンにはワシントン州レッドモンドへの航空券を支給し、
夏にBill Gates氏の自宅で開かれるバーベキューパーティに招待する。


http://japan.cnet.com/special/biz/story/0,2000056932,20352648-4,00.htm
566名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:21:14 ID:DgH552ll
24日
CIN-MIL
08:05-(生)・チョイス181,スカチャン801、解説:牛込惟浩 実況:節丸裕一
21:00-25:00(録)・チョイス185、解説:牛込惟浩 実況:節丸裕一
KC-NYY
09:10-(生)・NHKBS1、解説:金森栄治 実況:松本一路*二ヶ国語
※11:25-11:55・L字画面
TEX-SEA
09:30-(生)・チョイス184、解説:蛭間豊章 実況:石川顕
22:00-26:00(録)・チョイス181,スカチャン801、解説:蛭間豊章 実況:石川顕
MIL-SF
10:00-(生)・チョイス185、解説:出村義和 実況:吉本靖
22:00-26:00(録)・チョイス186、解説:出村義和 実況:吉本靖
567名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:15:53 ID:ptKpRw2u
野球のバッドってさ、あれどうみても
球を打つことより人を殴る道具のほうに使われてるよね?
568名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:42:26 ID:IvcN/0yM
26日(木)
02:10-02:30 NHKBS1 大リーグ インサイドリポート This Week in Baseball

28日(土)
11:20-11:40 NHKBS1 大リーグ インサイドリポート This Week in Baseball

29日(日)
07:35-07:55 NHKBS1 大リーグ インサイドリポート This Week in Baseball

569名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:39:45 ID:8NuEAT1a
日本三大悪産業  朝鮮玉入れ  高利貸し  カルト教団 を 撲滅したいなら
☆ アクセス100万突破!  コピペ  印刷フリー 推奨 ☆


日本人は、強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だというなら、あなたの全財産を賠償に当てて証明しなさい 
謝罪をするなら、自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 テロ支援 売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
グーグルで今すぐ検索 → 「パチンコの真実」 「在日サラ金」 「在日特権」 「在日企業」 
「右翼の正体」 「反NHK」 「創価学会」 「統一教会の人さらい」(摂理) 「私達にも出来る」 「韓国は」
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済ました、在日韓国朝鮮人が必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風 は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実を広め、自由で平和な社会に
You Tubeで今すぐに検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、駅前、ビラ、ポスト、ファックス、ネットなどで多くの人に広めよう
情報を受け取った方は、10人以上に広めてください

570名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 01:09:09 ID:Iym6eVKI
  #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
  1│.テレビ朝日.│2882res/分.│. 85%│サッカーAFCアジアカップ2007・準決勝「日本×サウ...
  2│.フジテレビ. │  43res/分.│  4%│LIVE2007ニュースJAPAN
  3│ NHK総合 . │  39res/分.│  4%│参議院比例代表選挙政見放送
  4│.テレビ東京.│  30res/分.│  3%│ワールドビジネスサテライト
  5│ NHK教育 . │  22res/分.│  2%│フランス語会話
  6│.日本テレビ.│  12res/分.│  1%│NEWS ZERO
  6│.TBSテレビ..│  12res/分.│  1%│筑紫哲也NEWS23


一つの伝説作ったのは間違い無さそうwwwwwwww
すげえよ
571名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 05:34:22 ID:dVe3Y1V5
 お久しぶりーw ゲンキ?w




サウジに負けてやんのw  ダッセw


日本の唯一の自慢が・・・・・もうアジアの強豪じゃないね(笑)


坂井の負のパワーすごすぎww

あー気持ち良いw
572名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 09:32:23 ID:d9R1bzTu
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html

アメリカでも競技人口減ってるし
573名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 23:14:16 ID:5X514ffO
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/

このように「サッカーはアホを養成するスポーツ」であることが既に証明されています
それでもあなたは自分の大切な子供にサッカーをやらせますか?
574名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:05:44 ID:Y1ayyq5Z
ボーナスやオプションを除いた平均税込み年俸
MLB(約3億5000万円)>>>>プレミア(約2億4000万円)>>>セリエA(約1億4000万円)>>>MLS 約1386万円


プレミアの年俸は税込みで£900,000〜£1million(約2億4000万円)
クラブが税金を約0.96億円払うと、手取りの年俸は約1.4億円。
来季の年俸は税込みで£1.1million(約2億6400万円)


http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/premiership/article1862641.ece
May 31, 2007
The average Premiership player will earn more than £1 million next season.

http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/article531111.ece
June 8, 2005
The average Premiership player costs his club about £17,000 a week,
or £900,000 a year, according to the report.


£676,000: The average salary of a Premiership footballer in 2006

The average basic salary of a footballer in the English Premiership is
£676,000 a year, or £13,000 per week,
http://sport.independent.co.uk/football/news/article357006.ece
575名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 09:47:52 ID:CmuEBTpO
MLBも観客は微増してるが、野球ファンが増えたわけじゃなく
スタジアムに付帯するものを見に行く人が増えたんだよね。
チケット安いし、ほんと糞すぎるよ。
576名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 21:48:08 ID:0XllCoob
28日
BAL-NYY
08:05-(生)・NHKBS1、解説:武田一浩 実況:石川洋*二ヶ国語
TB-BOS
08:05-(生)・チョイス181,スカチャン801、解説:出村義和 実況:石川顕
21:00-25:00(録)・チョイス185、解説:出村義和 実況:石川顕
NYM-WAS
08:05-(生)・チョイス184、解説:武方浩紀 実況:Aki猪瀬
23:00-27:00(録)・チョイス181,スカチャン801、解説:武方浩紀 実況:Aki猪瀬
577名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 22:28:22 ID:I2ahuAqf
すごい下げられててもフォローは続けてるんだなw
578名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 11:10:30 ID:aU6Rf/V5
@エルサルバドル 0対1 グアテマラ
 Aアメリカ合衆国 2対0 トリニタードトバコ
というのを観た(6月9日)。
サッカーでダブルヘッダーというのは初体験。
しかも驚いたのが、
移民だらけの満員スタジアムで第1戦が大盛り上がり、
そして第2戦のUSA戦になったら途中からみんなどんどん帰っていって
スタジアムがスカスカになってしまったこと。
579名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 19:33:59 ID:/LL6yJav
野球は世界的に時代遅れだ。だから世界的に流行らないんだよ。
スポーツ界のお荷物=野球。ロンドンオリンピックも中止になるし
この中止で野球が終わってるってことに気づけよお前ら。
野球が時代遅れだと気づいていない愚か者はもっと時代遅れだ
580名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 20:01:03 ID:gO2Y332i
サッカーってのは誰でも出来るスポーツだ
ボールを蹴ってゴールに入れる
実にわかりやすい
しかし誰でも巧く出来るわけでもない
そして戦術や戦略を理解しない限り
より高度な試合は楽しめない

今サッカーの人気が高いと言われてるのは
とっつきやすいこのスポーツが未開の地に普及しはじめだからだ
そして頻繁に行なわれる国際試合
お手軽ナショナリズムを刺激するには最適だ

が、こんなの長続きしない
アジアのプロリーグはどこも大成功してるとは言いがたい
サッカー自体の魅力で魅了しているわけではないからだ
せいぜい代表戦で盛り上がるくらいだろう
ヨーロッパや南米とはわけが違うのだ

ナショナリズムを刺激するスポーツは時によって移り変わる
柔道であったり、バレーであったり、サッカーであったり・・・
新しいスポーツが、いやスポーツでないものが台頭しない保証などどこにもない
581名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 23:08:53 ID:aU6Rf/V5
CNNのベッカム特番より

アメリカでは80%の子供が13歳でサッカーをやめる

582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:50:31 ID:mF6wGRfm
>>581
俺が進めた奴みたのか?w
そんなことはいってないw
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:40 ID:Y8UQQzjE
80%じゃなくて70%だね
確かにちょっと違った(笑)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:54:34 ID:KtKcmKUn
CNNのベッカム特番より

アメリカでは70%の子供が13歳でサッカーをやめる

だってさ…



松坂のほうが知られてそーww

あ、日本が韓国に負けちゃったのはアメリカ国民知ってるかなぁ(笑)
知らないほうがいいよねw
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:38:57 ID:Y8UQQzjE
129 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2007/07/16(月) 09:59:28 ID:ACxsavM00
CNNのベッカム特集にて、LAでの街頭インタビューより
写真を見せて誰だかご存知ですか?の問いに対して。
ちゃんと答えられた人もいたとは思うが…

・判らないけどハンサムね(40代位の白人女性)
・判らないけどランス・アームストロングかな?(20代位の白人男性)
・ブリトニーの元夫ね!間違いないわ!(20代位の白人女性)
・知らないし、どうでもいい(50代位の白人男性)
・とっても素敵ね!誰か知らないけど(20代位の白人女性2人)
・ブラッド・ピットだね(20代位の黒人男性)
・誰だったかしら…ほら、あの有名な人のご主人!思い出せないわ(40代位の白人女性)
・えーと、確か歌手だったよね…(20代位の白人男性)
・知らないわ、興味ないし(30代位の黒人女性)
・リッキー・マーティンだ(30代位の白人男性)
・エディー・マーフィーじゃない事は間違いないね(10代の黒人男性)
・知ってるわ!ベッカーでしょ!(30代位の白人女性)
・Mr. Posh Spiceね(20代位の白人女性)


>>481って誰?
俺じゃないけどーw
585名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 20:31:47 ID:OjuLVW8W
ベッカムはESPNでよくやってるよなw
スポーツセンターでもやっている。
ABC CBS NBCなどのワイドショーでも大々的にやってるよ
映像あるしね!w

アメリカでもサッカー人気があがっててうれぴーw
586名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 07:02:26 ID:XGIru5mc
コラム メジャーリーグは危ない

  http://hochi.yomiuri.co.jp/book/news/20060403-OHT1T00037.htm

そして米国の野球の歴史を再調査。
すると、不正投球、八百長、サイン盗みなどが頻繁に行われていた過去が続々と発覚。
さらには、米球界全体を揺るがしているドーピング問題、ソーサ選手のコルクバット事件(違反バットの使用)などを目の当たりにし、
「それまでは、いい方ばかりに目が向いていたが、イカサマの歴史と言っても過言ではないことが分かった」と気付いた。

 不正だけではない。野球人口の減少、ワールドシリーズやオールスター戦の視聴率大幅ダウンなど、メジャーをめぐる問題は山積している。
「ナショナル・パスタイム(国民的娯楽)」と言われ、米国民に深く親しまれてきた野球だが、米国以外出身の大リーガーは242人、全体の29・2%にも及ぶ。
マイナーリーグでは、これが約半数にも達しており「空洞化は深刻で、もはや米国の国技とはいえない」と辛辣(しんらつ)だ。

>世界でとかでしか球けりの面白さを語れない、自主性すらない馬鹿の固まりw
野球ってどこが面白いんですかwww

>選手交代制限され、個人成績は少なく、審判の判定もあいまい
全部調整可能だなw
個人成績が少ないのはそれだけ情報量が多いからだよw

>八百長やり放題ww
八百長がしにくいにもかかわらず八百長が起きる野球ってドンだけクズなんだよw

587名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 07:17:32 ID:QP1j1S5K
>>586
こぴぺでリンク切れしている何度も持ち出される古臭い話だけど、
まあ外人ばかりになっているというのは問題だよな
黒人が特に最近は減ってきている。

コルクバットなどのイカサマは、昔からあったがそれほど致命的には
ならんと思うね。昔なんてボールに直接傷つけるのが横行していたのだから
それに比べたら現在の不正は可愛いくらいでしょう。

どちらかと言うとステロイドなど禁止薬物の使用が致命的。ボンズなど
ステロイド使って奇形的に筋肥大させたパワーヒッティングが勝つために
優位だと主流になってしまったから、スピードがない砲丸投げやハンマー
投げといった陸上フィールド種目に近いスポーツになってしまった。

イチローの走って守るというプレーはそれに比べて野球の原点に戻るようで
いいね。
588名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:38:13 ID:yHk0f7z8
>>587
アメリカの客は、ハンマー投げの方が見たいんだけどな
589名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 22:02:46 ID:GpPnVxDb

「サッカーはアホを養成するスポーツ」であることが既に証明されています

それでもあなたは自分の大切な子供にサッカーをやらせますか?
↓↓↓↓

アメリカでは80%の子供が13歳でサッカーをやめる
590名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:59:39 ID:MjzIGYar

アメリカのサッカー人口は1400万人もいるぞw
最新結果だけど。

大学サッカー連盟登録数は200万人もいるし。

野球は1000万きったからな。
591名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:02:14 ID:MjzIGYar
不毛の地から野球より多い競技人口を有するようになり、各世代の代表が強くなり
プロリーグ発足といい感じだよなw
592名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 10:23:08 ID:DTD6L8Ct
@エルサルバドル 0対1 グアテマラ
 Aアメリカ合衆国 2対0 トリニタードトバコ
というのを観た(6月9日)。
サッカーでダブルヘッダーというのは初体験。
しかも驚いたのが、
移民だらけの満員スタジアムで第1戦が大盛り上がり、
そして第2戦のUSA戦になったら途中からみんなどんどん帰っていって
スタジアムがスカスカになってしまったこと。


593名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 12:37:29 ID:n+Chv42k
世界の野球人口の半分が日本人なんだから
メジャーで日本人が大活躍とかいう報道は馬鹿らしいにも程がある
594名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 12:46:49 ID:n+Chv42k
07/14 24:00-24:45 TBS スーパーサッカーPLUS 7.9

07/15 23:30-24:15 EX やべっちFC 6.7
07/16 20:00-21:54 TX* プロ野球「阪神×巨人」 *5.2%

595名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:20:44 ID:DTD6L8Ct
アメリカでは80%の子供が13歳でサッカーをやめる

その結果

MLS0.1%ボーリング中継以下に
596名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:58:15 ID:GfA9cWcm
MLBは13歳までに90パーセントの子供がやめちゃいます(笑)

その結果 野球競技人口はサッカーより少ない1000万人以下へ・・
597名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 17:16:40 ID:GkDjGcoM
439 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 16:38:40 ID:4IWB40Ss
ところで、向こうの某MLBアパレルショップの人とメールをやり取りしたんだが、
その際に「今はジャイアンツのアイテムは人気がない」という話を聞いた。
「ボンズの問題が影響していると思う」とは、その店の人の弁。
598名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 04:24:51 ID:XHOBmfff
>>595
正確には70%だね
学生の競技人口は野球のほうが多いんだってw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:54:34 ID:KtKcmKUn
CNNのベッカム特番より

アメリカでは70%の子供が13歳でサッカーをやめる

だってさ…


ベッカムってLAでも人気ないんだってね。
白人と黒人は知らないってw
聞くならヒスパニックに聞けよな。
599名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 07:03:56 ID:4le+1mYT
野球人口減少 だからレベルが下がって日本人が活躍
アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少

http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

減ってるからね野球人口アメリカは


600名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 11:03:39 ID:2u6sSdnI
>>598

ML S 0.1%

ボーリング中継以下なのか?

601名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 12:29:38 ID:I/NCTkSY
MFデビッド・ベッカム(32)が加入したロサンゼルス(米MLS)の入場券が
各地で驚異的な売り上げを記録していることが31日分かった。

5日のトロント戦からアウエー11試合を残すが、8試合は完売か完売に近い状態。
残りもニューヨークで4万枚以上が売れるなど異例のペースで、人気はホームにとどまらないという。
31日のスーパーリーガ・ダラス戦は左足首痛のベッカムを欠きながら6―5で勝って4強入り。
注目度アップでチームにも勢いが出てきた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/08/02/10.html
602名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 13:02:09 ID:I/NCTkSY
サウスパークで野球がぼこぼこに馬鹿にされてる回w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm67448
603名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 14:01:49 ID:f8kLIyWs
>>601
ワロタwwwwwwww
6−5ってwwwwwwww

さすがアメリカwwwwww

13歳でサッカーを卒業します。

604名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 14:40:13 ID:ytwu0b1C
アメリカ人ってほんと面白いなw
http://jp.youtube.com/watch?v=Rf6oH2agCmE&mode=related&search=
605名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 15:50:05 ID:f8kLIyWs
538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:54:34 ID:KtKcmKUn
CNNのベッカム特番より

アメリカでは70%の子供が13歳でサッカーをやめる

http://stat.ameba.jp/user_images/ac/60/10021290633.jpg
606名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 17:38:06 ID:TxfgttpA
http://www.youtube.com/watch?v=Mw_982WBj_g&mode=related&search=

LAギャラクシー×チェルシー 

満員試合動画です。
607名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 18:05:23 ID:f8kLIyWs
残念!7割の入り
608名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 01:20:22 ID:WAjP6nIW
>>601
ニューヨークで4万って・・・あんた

シアトルでもMLSのチーム誘致って話あるけど
こんどソースとかたくさん持ってるから徐々に出していきまーす
忙しくてごめんw
609名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 02:54:33 ID:r1goqh9A
また0.1%なんだってw

m L s

ギャハ
610名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 04:54:26 ID:mhkcrcD/
>>609
なんでマイナーなサッカーに逃げるんだ?
サッカーはMLSよりも母国、出身地のサッカーを見てるからいいだろ
FOXサッカーチャンネルや GOLTVとか
一日50試合ぐらいやってるし、メキシコのユニビジョンでも視聴率 MLBよりもとってる試合あるぞ

上を見ろよ、アメフトを(笑)
611名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 06:52:45 ID:r1goqh9A
米国では80%の子供が13歳でサッカーを卒業するらしいよ

なぜなんでしょうか?
612名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 13:56:09 ID:yNd6T3mo
米国では90パーセントの子供が野球をやめちゃうよ?

それにサッカーより競技人口が少なくなって減ってるけど

なんで?
613名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 16:16:06 ID:r1goqh9A
またボーリング中継以下かよ

m l s

614名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 18:20:07 ID:n6TWmBw6
 ロサンゼルス(米MLS)に加入したMFデビッド・ベッカム(32)が、注目度の高さをあらためて証明した。
デビュー戦となった21日の親善試合チェルシー戦を中継した米スポーツ専門局ESPNの視聴率が、
今季MLS平均の6倍を記録。MLSのガーバー・コミッショナーは満員の観衆2万7000人が殺到したことなどと合わせ「予想を上回った」と脱帽した。
615名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 18:56:56 ID:1TECdD1P
            _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'_ _  _  リ
           ,--ーート ・〉. ・`  rー-、_  TDNはわしが育て直す
          /    ハ (_,ヽ  ノ | `ー、_
         /    /  l `ニニ´/  |    l
        /  Y L  |ヽ‐一↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
616名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 18:57:23 ID:r1goqh9A
ワロタw
脳内ソースお疲れ!
617名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:34:22 ID:OqNnOLh2
エドサリバンこと坂井輝久氏とは?

2ch初期から野球板を連続コピペ(蹴球ネタ)で荒らしまくる。
その手法は10年以上前からヤフー掲示板で確認されている荒らしのものに酷似。
野球総合板、特に中南米やヨーロッパ野球のネタには異常なまでの反応を示し、徹底的なコピペでスレを破壊。
「パナマ」という脳内敵キャラを生み出し、実在していると思い込み連日パナマを攻撃。
見えない敵、実在しない敵に対して暴れる姿は皆から笑いものにされる。
「童貞のパナマに指導」という形でラブホテルにコンドームは置いていないと発言。逆に自らの女性経験の無さをさらけ出し祭り状態に。
世界各国の野球を取り上げてる某個人サイトを憎悪し荒らすも、そこの常連にリンチされ逃亡。
しかも管理人から生IPを晒され「保土ヶ谷区からアクセスしている」と暴露され、横浜市保土ヶ谷区在住ということが判明。
(その以前から横浜地元ネタが多かったことも知られていた)
その後ネトヲチ板などに某個人サイトを非難するスレを乱立させる。
「警察沙汰にしてやる」と息巻きつつ別HNでは「生IPで住所まで分かりませんよね?」と弱気な態度も。
生IP晒した管理人に謝罪メールを送っていたことも判明。
当初のコテハンは「エドサリバン」その後「あやゃ胆」(松浦あやから)、それ以降は名無し。
アメリカをサッカー大国だと信じ込んでおり、時折ハワイ出張を装い現地からの生の声と称して偽情報を書き込む。
昭和40年代から50年代のアニメが大好き。推定年齢は36歳から42歳。無職であることも判明済み。
モーニング娘とシャラポワのファンでもある。
芸スポ板で「シャラポワ超美少女!」「シャラポワと騎上位でしたい」と書き込む。同時間帯に野球板を荒らしていたのでIDにて判明。
2ch史上最強の荒らしとの評価を得る。一方、サッカー関係者から雇われたプロ荒らしとの噂も。
サカヲタがサカ豚と卑下され、各スポーツファンから嫌悪される存在となってしまった最大の要因が彼である。
「アメリカの野球人気」というスレを7年間に渡り立て続け、毎日懸命に保守している。
一日に数回、自らが立てたアンチスレ郡を一斉に上げる。
近々wikipediaにその名が掲載されるとの情報が飛び交っている。
618米国内のサッカーに関するマーケットは確実に拡大:2007/08/03(金) 23:07:10 ID:UMbBpTOn
【ニューヨーク2日時事】国際サッカー連盟(FIFA)は2日、
2007年から14年までの2度の男子ワールドカップ(W杯)
を含むFIFA主催大会の米国内テレビ放映権契約で、
ネットワークテレビのABC、ケーブルテレビのESPN、
スペイン語放送のユニビジョンと合意したと発表した。
FIFAによると、総額は4億2500万ドル(約497億円)で、
単一国と結ぶテレビ放映権契約としては、過去最高額だという。
米国内では、ABCと、その系列の ESPNが1億ドル(約117億円)、
ユニビジョンが3億2500万ドル(約380億円)と報じられている。

 10、14年のW杯、07、11年の女子W杯、09、13年のコンフェデレー
ションズ杯などが対象となる。FIFAのブラッター会長は


「米国内のサッカーに関するマーケットは確実に拡大しており、
今回の契約をうれしく思う」とコメントした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051103-00000020-jij-spo
619名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:32:06 ID:r1goqh9A
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
620名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:04:02 ID:GYzo/Shw
野球脳の基準だとアメリカはサッカー大国
621名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 07:57:51 ID:fYPKEQTy
ml s 0.1%(w)
622名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 10:14:06 ID:yTyHP6ft
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/kfuln20070725002013.html

ロサンゼルス(米MLS)に加入したMFデビッド・ベッカム(32)が、注目度の高さをあらためて証明した。
デビュー戦となった21日の親善試合チェルシー戦を中継した米スポーツ専門局ESPNの視聴率が、
今季MLS平均の6倍を記録。MLSのガーバー・コミッショナーは満員の観衆2万7000人が殺到したことなどと合わせ「予想を上回った」と脱帽した。
623名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 10:38:32 ID:yTyHP6ft
http://seattle.bizjournals.com/seattle/stories/2007/07/30/story2.html?b=1185768000^1497311

シアトルにもサッカー専用スタジアムができて、プロチーム誘致するんだってー(笑)
やっぱここのスレは譲れない? あはは
624名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 11:00:03 ID:YQysCdwa
本当に野球が心配だ(笑)
625名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 12:39:12 ID:fYPKEQTy
でまた0.1%に

ml s

松坂5%>>>ベッカー1.2%

ギャハ
626 :2007/08/04(土) 12:52:38 ID:DAQq5Jcj
サッカーも税込み年俸だろうwwwwwwwwwwwwwww
毎日が発狂生活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニート坂井の発狂シーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

388 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 10:50:38 ID:0EnbZVRZ
サッカーは手取りで計算年俸

http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/premiership/article2155415.ece

Terry, the England and Chelsea captain, has doubled his earnings to £135,000 a week
? more than £7 million a year ?
taking him above his team-mates, Andriy Shevchenko and Michael Ballack, who earn £121,000 a week.

テリーは週給3000万ポンド超  年間700万ポンド  手取りで約17億円

シェフチェンコとバラックは週給約3000万円って書いてある 計算すると 手取りで 年間  約15億6000万円


バラックはAFTER TAX(税抜き)で約15億円ってことだから、 
http://sport.independent.co.uk/football/premiership/article485002.ece
Ballack's £121,000 a week (after tax)


テリーは17億円、シェフチェンコとバラックも手取りで15億円超だとわかる。
627名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 13:13:35 ID:tLvf9vGU
ここ14年ほどプロ野球ほんとうにつまらない
というより観てないし聴いてない
昔と同じようにペナント楽しみにしてる人の頭どうなっとるの
メジャーはまだもう少しひっぱれる
日本プロ野球はもう無理だろ
628名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 13:30:07 ID:fYPKEQTy
>>626

当時、シアトルの地元紙が企画したファン投票で、地元選手の人気第1位に輝いた。その存在感に、マルティネス球団マーケティ
ング担当重役はあらためて驚かされた。「野球の方が試合数が多いからファンの目に触れる機会は多い。でも、あの年のシーホー
クス人気を上回るとは」。

米国全土で最も興行的成功を収めているNFLの年間最優秀選手が、細身の日本人野球選手にかなわなかった。日本のファンが想
像する以上に、米国、特にシアトルでのイチロー人気は高い。
629名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 15:53:00 ID:kUzjHz1y
http://web.mlsnet.com/mls/about/sje.jsp

サンノゼアースクェークのオーナーに
MLB
のオークランドアスレチックスのオーナーが就任


もう野球は駄目だな・・・・
630名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 15:55:45 ID:kUzjHz1y
将校同じことばかり言って釣られすぎだよ(笑)

やっぱ、野球の人気が下がってるのが気になるのかな・・・

チケット安くして野球以外で観客増やそうとしてる涙ぐましい努力に感服だー(笑)

すごいさげられてるのによく書き込みにくるなぁ 

またこんなこと書いてるとくるかなw スレが進んで大成功
631名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:06:57 ID:cIzWrTUM
エドサリバンこと坂井輝久氏とは?

2ch初期から野球板を連続コピペ(蹴球ネタ)で荒らしまくる。
その手法は10年以上前からヤフー掲示板で確認されている荒らしのものに酷似。
野球総合板、特に中南米やヨーロッパ野球のネタには異常なまでの反応を示し、徹底的なコピペでスレを破壊。
「パナマ」という脳内敵キャラを生み出し、実在していると思い込み連日パナマを攻撃。
見えない敵、実在しない敵に対して暴れる姿は皆から笑いものにされる。
「童貞のパナマに指導」という形でラブホテルにコンドームは置いていないと発言。逆に自らの女性経験の無さをさらけ出し祭り状態に。
世界各国の野球を取り上げてる某個人サイトを憎悪し荒らすも、そこの常連にリンチされ逃亡。
しかも管理人から生IPを晒され「保土ヶ谷区からアクセスしている」と暴露され、横浜市保土ヶ谷区在住ということが判明。
(その以前から横浜地元ネタが多かったことも知られていた)
その後ネトヲチ板などに某個人サイトを非難するスレを乱立させる。
「警察沙汰にしてやる」と息巻きつつ別HNでは「生IPで住所まで分かりませんよね?」と弱気な態度も。
生IP晒した管理人に謝罪メールを送っていたことも判明。
当初のコテハンは「エドサリバン」その後「あやゃ胆」(松浦あやから)、それ以降は名無し。
アメリカをサッカー大国だと信じ込んでおり、時折ハワイ出張を装い現地からの生の声と称して偽情報を書き込む。
昭和40年代から50年代のアニメが大好き。推定年齢は36歳から42歳。無職であることも判明済み。
モーニング娘とシャラポワのファンでもある。
芸スポ板で「シャラポワ超美少女!」「シャラポワと騎上位でしたい」と書き込む。同時間帯に野球板を荒らしていたのでIDにて判明。
2ch史上最強の荒らしとの評価を得る。一方、サッカー関係者から雇われたプロ荒らしとの噂も。
サカヲタがサカ豚と卑下され、各スポーツファンから嫌悪される存在となってしまった最大の要因が彼である。
「アメリカの野球人気」というスレを7年間に渡り立て続け、毎日懸命に保守している。
一日に数回、自らが立てたアンチスレ郡を一斉に上げる。
近々wikipediaにその名が掲載されるとの情報が飛び交っている。
632名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:08:30 ID:/YHoV5VZ
week of 07/16/07-07/22/07

FOX SATURDAY BASEBALL

FOX SAT 3:51 PM 2.2/6 2,411,000 3,130,000 186m


2.2・・・・パー
633名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:44:27 ID:TcIX6zRC
誰と相手してるんだろ・・・・・
本物の俺はここw

つか0.1%ってマジ?w
ヒスパがんばってMLS見てやれよな
634名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 18:56:24 ID:ZEptJmPs
Univision, Telefutura and Galavision continue to do extremely well with their soccer telecasts this summer.
After running up big numbers recently with the Gold Cup, Univision and the two other Spanish-language television networks
it owns have split among them telecasts of the Copa America and the FIFA U-20 World Cup. In New York especially, they have registered some astonishingly high numbers.

Wednesday night’s Argentina-Mexico Copa America semifinal, which was shown on Channel 41, the over-the-air
Univision affiliate, drew 798,000 viewers between 8:30 and 10:45 p.m. according to Nielsen People Meter figures ?
making it the most watched program of any kind, in any language, in the New York area. The Fox network’s Channel 5 came second, with 610,000 viewers in that time period.

ニューヨークエリアでもその夜のno1になった  サッカー(笑)
635名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 19:02:21 ID:BokgWCSR
野球は今年オールスターでも視聴率下げたんだな・・・・
こう書くと焼き豚さんが釣られてレスしてきそうだが
636名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 20:08:59 ID:TcIX6zRC
視スレで俺に釣られて火病は笑ったw
今日はオールスターだってのに災難だったね、坂井。

クライフネタに弱すぎ(笑)
明日からはまた高見の見物 ごめんなぁ坂井
偽とがんばっててねー
637名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 20:53:29 ID:gB6qYJHT
>>634
ニューヨークメッツがMLSに興味持つのもわかるなw
638名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:22:00 ID:cIzWrTUM
エドサリバンこと坂井輝久氏とは?

2ch初期から野球板を連続コピペ(蹴球ネタ)で荒らしまくる。
その手法は10年以上前からヤフー掲示板で確認されている荒らしのものに酷似。
野球総合板、特に中南米やヨーロッパ野球のネタには異常なまでの反応を示し、徹底的なコピペでスレを破壊。
「パナマ」という脳内敵キャラを生み出し、実在していると思い込み連日パナマを攻撃。
見えない敵、実在しない敵に対して暴れる姿は皆から笑いものにされる。
「童貞のパナマに指導」という形でラブホテルにコンドームは置いていないと発言。逆に自らの女性経験の無さをさらけ出し祭り状態に。
世界各国の野球を取り上げてる某個人サイトを憎悪し荒らすも、そこの常連にリンチされ逃亡。
しかも管理人から生IPを晒され「保土ヶ谷区からアクセスしている」と暴露され、横浜市保土ヶ谷区在住ということが判明。
(その以前から横浜地元ネタが多かったことも知られていた)
その後ネトヲチ板などに某個人サイトを非難するスレを乱立させる。
「警察沙汰にしてやる」と息巻きつつ別HNでは「生IPで住所まで分かりませんよね?」と弱気な態度も。
生IP晒した管理人に謝罪メールを送っていたことも判明。
当初のコテハンは「エドサリバン」その後「あやゃ胆」(松浦あやから)、それ以降は名無し。
アメリカをサッカー大国だと信じ込んでおり、時折ハワイ出張を装い現地からの生の声と称して偽情報を書き込む。
昭和40年代から50年代のアニメが大好き。推定年齢は36歳から42歳。無職であることも判明済み。
モーニング娘とシャラポワのファンでもある。
芸スポ板で「シャラポワ超美少女!」「シャラポワと騎上位でしたい」と書き込む。同時間帯に野球板を荒らしていたのでIDにて判明。
2ch史上最強の荒らしとの評価を得る。一方、サッカー関係者から雇われたプロ荒らしとの噂も。
サカヲタがサカ豚と卑下され、各スポーツファンから嫌悪される存在となってしまった最大の要因が彼である。
「アメリカの野球人気」というスレを7年間に渡り立て続け、毎日懸命に保守している。
一日に数回、自らが立てたアンチスレ郡を一斉に上げる。
近々wikipediaにその名が掲載されるとの情報が飛び交っている。
639名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:32:33 ID:5LKKhsYG
なに暴れてるんだよ(笑)
煽りに弱いなおまえは
640名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:33:26 ID:5LKKhsYG
今日はJのオールスターで火病になって馬鹿にされてたなー
アメフト抜いてからここに来い
641名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:54:05 ID:fYPKEQTy
アメリカでは80%の子供が13歳でサッカーを卒業します

642名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:56:19 ID:Gu21YAB2
ソースはどこですか?
643本物将校@高見の見物中:2007/08/04(土) 22:25:05 ID:TcIX6zRC

日本時間 8月4日 午前11時@Safeco Field

レッドソックス vs マリナーズ

D. Matsuzaka (12-8, 3.75), vs J. Washburn (8-7, 4.11)

http://myp2p.eu/MLB.htm


糞スレageで今日のストレス解消がんばってるねw
視スレで俺に言い負けちゃったもんね・・・

明日は坂井のおかげで12勝した松坂でーしゅw

ま、偽相手にせいぜい奮闘してて。 俺は高見の見物(笑)
644名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 02:39:01 ID:fVg/fKRZ
おまえは本当に大変だな(笑)
保守ってやがんの
そんなにアメリカの野球ガードしたいのかよ(笑)

1日ぐらい我慢しろよな(笑) ほんと笑える
645名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 12:58:58 ID:OceQPgK5
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
646名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 14:30:13 ID:6vF508Me
今のアメリカの若者や子供は草野球/リトルリーグより手軽なバスケが人気だからね。
それがそのまま反映されてるんだろう。外国からタレントを取ってきてなんとか
レベル維持してる感じ。とりわけ黒人の野球離れは深刻で最近よく記事になってる。

http://www.boston.com/news/globe/editorial_opinion/oped/articles/2006/04/12/on_blacks_and_baseball/
http://www.usatoday.com/sports/columnist/lopresti/2006-07-13-lopresti-mlb-color_x.htm


あらまぁ(笑)  一日も我慢できなかったー

SAGEられてるのにやっぱり我慢できずに書き込みしてたんだな(笑) よっぽど煽りに弱いんだな
647名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 15:00:58 ID:OceQPgK5
アメリカでは80%の子供が13歳でサッカーを卒業します。
648名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 15:47:21 ID:pAmYKJmK
>>646
ひどいね・・・・アメリカでも野球は人口減らして、競技レベルをもさげてるんだねー。

649名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 15:56:08 ID:pAmYKJmK


明日は午前中に トロントvsロサンゼルス ネットでやるねw

今夜は 日本×ボツワナ 北京×バルセロナ 中国×北朝鮮 そして

プレミアリーグのコミュニティーシールド マンチェスターユナイテッド×チェルシー やるからね!w

http://www.myp2p.eu/Sunday.htm
650名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:27:52 ID:OceQPgK5
煽りに煽ってベッカー1.2%

関係者真っ青!

651名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:31:00 ID:pAmYKJmK
>>650

ありがとう!見てくれて 

ゴールド杯、MLS,コパ・アメリカ、メキシコリーグ、ワールドカップ 視聴率増加!

ぎゃはは
652名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:33:39 ID:pAmYKJmK
Beckham sells 250,000 Galaxy shirts before he gets to LA
http://uk.reuters.com/article/footballNews/idUKL1289419220070712

アメリカで ベッカムのユニホームが25万枚売れたって・・・
まだプレーしてないのに・・

すげー!(笑) 
653本物@松坂13勝目:2007/08/05(日) 16:34:04 ID:a36jusRR

また偽に釣られてるのかーw
俺を探しすぎ!w


高校野球抽選会LIVEキターーーーーーw

654本物@松坂13勝目:2007/08/05(日) 16:36:35 ID:a36jusRR

そうそう、さっきねユニビジョンが41チャンネルのマイナーな放送だって知った(笑)

スペイン語放送の超マイナーチャンネルw

ホントにヒスパに支えられてるんだなぁ・・・・そら0.1%になっちゃうわw
655名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:37:42 ID:pAmYKJmK
>>653 >>654

今度はそれかよ(笑)

おまえってほんと我慢できなくなるとしゃべりだすな
656名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:38:46 ID:pAmYKJmK
>>634

ニューヨークで一番! ユニビジョン  成長力がすごいテレビ局で 英語放送も
やってるからね(笑)
657本物@松坂13勝目:2007/08/05(日) 16:39:03 ID:a36jusRR

1回戦から帝京vs駒大 だってwwww

高校サッカーはこういうの無いね・・・・強豪自体少ないしねw
658名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:40:15 ID:pAmYKJmK
高校野球なんてまったく興味ないからね(笑)
テレビもつけてないよ

その煽り方もまねだし、新しいの考えなよね
659本物@松坂13勝目:2007/08/05(日) 16:40:51 ID:a36jusRR

スペイン語放送だからそりゃ1番になるよw
レベル低くて笑ったw

その日はなんにも無しだし・・・・・・ヒスパニック総集結だねw
ま、0,1%のスポーツだし・・・
660名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:41:54 ID:pAmYKJmK
>>659
いや、あらゆる言語で一番なんだけど(笑) その日の放送の中でw
661本物@松坂13勝目:2007/08/05(日) 16:42:08 ID:a36jusRR
>>658
怒るなよーw

やっぱ俺が来ると去れないんだねw
俺に言い負けてばっかりいないでちょっとは煽りうまくなろうよ
怒り現しすぎw
662名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:42:48 ID:pAmYKJmK
アメリカのサッカーごときにこんなに釣られて恥ずかしくないのかよ将校はwww

ほんといつも出てくるけど、監視しててつらそうw
663本物@松坂13勝目:2007/08/05(日) 16:42:57 ID:a36jusRR
>>660
ユニビジョンは41チャンネルのマイナースペイン語放送だよんw
ざんねーんw
664本物@松坂13勝目:2007/08/05(日) 16:44:35 ID:a36jusRR
高校野球の季節になったからって興奮しすぎw
高校野球に釣られるって間抜けすぎ・・・・・

あとさっき誰と相手してたの?
俺は今来たばっかw で、高校野球抽選会見てるw
665名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:44:41 ID:pAmYKJmK
お前は俺らに釣られて、SAGE書き込みしてんじゃねーかよw
よく言うわw
自演失敗したり、視すれでたくさんの坂井が現れて右往左往したり
もうお前は完璧に負けてるだろw
オシムJAPANの高視聴率でもう おまえはオワタ\(^o^)/の

俺らとは100−0ぐらいの大差ついてんのに まだ言ってるって かんじなのよw
666名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:45:47 ID:pAmYKJmK
>>652

からしゃべりだしたが、やはり ベッカムは憎いんだろうなw
怒り爆発で面白い
667本物@松坂13勝目:2007/08/05(日) 16:46:18 ID:a36jusRR
なんか勝ち必死にアピールしてるのがいかにも負けてますって感じでいいねw

お前って相手にならないなぁ・・・・偽で充分だな、こりゃw
怒ってるのが早く分かりすぎてつまんなーい
668本物@松坂13勝目:2007/08/05(日) 16:48:08 ID:a36jusRR
とりあえず高校野球抽選を書き留めておくためにここ選んだだけw

見たくなかったらあぼーんしたほうがいいよー(笑)

坂井の精神が壊れちゃうよっw
669名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:50:07 ID:pAmYKJmK
1回にまとめて投稿しろよw
将校の高校野球好きはわかったから

はっきり言って、そんなのまったく興味ないんだよw
670本物@松坂13勝目:2007/08/05(日) 16:50:25 ID:a36jusRR
智弁学園vs尽誠学園も楽しみww

坂井粘着ワロタ
恨みこもってるね
671名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 17:07:22 ID:a36jusRR
俺の相手から偽の相手で立ち往生するまで落ちぶれちゃったな、坂井・・・・
大丈夫?w
672ベッカム25万枚で 顔真っ赤 いよいよw:2007/08/05(日) 18:30:11 ID:0S1V4UzT
ネット放送 http://www.myp2p.eu/Sunday.htm
テレビ放送 http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html

18:00 U-22 4カ国対抗戦 日本U-22 vs ボツワナU-22  G+ 録画 日テレ(6日02:15)
18:45 国際親善試合 北京国安 vs Barcelona  CCTV5
19:10 アジアカップハイライト BS1
21:00 U-22 4カ国対抗戦―中国U-22 vs 北朝鮮U-22  CCTV5
22:00 2007青春・佐賀総体サッカー準決勝 神村学園×市立船橋 JSPORTS1
22:00 2007青春・佐賀総体サッカー準決勝 星稜×流経大柏 JSPORTS1
23:00 FAコミュニティシールド チェルシー×マンチェスターユナイテッド ESPN
23:30 ロシア鉄道杯  ロコモチフ・モスクワ×ACミラン
00:20 世界のサッカー情報 BS1
00:45 ロッテルダム港トーナメント FCポルト×上海申花 上海体育
01:30 仏リーグアン ル・マン×メツ Jスポーツ2 
01;45 ロシア鉄道杯  PSV×レアル・マドリード
03:00 ロッテルダム港トーナメント フェイエノールト×リバプール 上海体育
04:00 仏リーグアン リヨン×オーゼール GoalTV2
05:00 MLS ニューイングランド×ワシントン

09:30 MLS ロサンゼルス・ギャラクシー×トロントFC (ベッカム)
673名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 18:48:06 ID:zeYj9yNM
エドサリバンこと坂井輝久氏とは?

2ch初期から野球板を連続コピペ(蹴球ネタ)で荒らしまくる。
その手法は10年以上前からヤフー掲示板で確認されている荒らしのものに酷似。
野球総合板、特に中南米やヨーロッパ野球のネタには異常なまでの反応を示し、徹底的なコピペでスレを破壊。
「パナマ」という脳内敵キャラを生み出し、実在していると思い込み連日パナマを攻撃。
見えない敵、実在しない敵に対して暴れる姿は皆から笑いものにされる。
「童貞のパナマに指導」という形でラブホテルにコンドームは置いていないと発言。逆に自らの女性経験の無さをさらけ出し祭り状態に。
世界各国の野球を取り上げてる某個人サイトを憎悪し荒らすも、そこの常連にリンチされ逃亡。
しかも管理人から生IPを晒され「保土ヶ谷区からアクセスしている」と暴露され、横浜市保土ヶ谷区在住ということが判明。
(その以前から横浜地元ネタが多かったことも知られていた)
その後ネトヲチ板などに某個人サイトを非難するスレを乱立させる。
「警察沙汰にしてやる」と息巻きつつ別HNでは「生IPで住所まで分かりませんよね?」と弱気な態度も。
生IP晒した管理人に謝罪メールを送っていたことも判明。
当初のコテハンは「エドサリバン」その後「あやゃ胆」(松浦あやから)、それ以降は名無し。
アメリカをサッカー大国だと信じ込んでおり、時折ハワイ出張を装い現地からの生の声と称して偽情報を書き込む。
昭和40年代から50年代のアニメが大好き。推定年齢は36歳から42歳。無職であることも判明済み。
モーニング娘とシャラポワのファンでもある。
芸スポ板で「シャラポワ超美少女!」「シャラポワと騎上位でしたい」と書き込む。同時間帯に野球板を荒らしていたのでIDにて判明。
2ch史上最強の荒らしとの評価を得る。一方、サッカー関係者から雇われたプロ荒らしとの噂も。
サカヲタがサカ豚と卑下され、各スポーツファンから嫌悪される存在となってしまった最大の要因が彼である。
「アメリカの野球人気」というスレを7年間に渡り立て続け、毎日懸命に保守している。
一日に数回、自らが立てたアンチスレ郡を一斉に上げる。
近々wikipediaにその名が掲載されるとの情報が飛び交っている。
674名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 18:55:18 ID:a36jusRR
うわ、すごい粘着w
どっちかいうと0.1%と松坂13勝で顔真っ赤って感じだね・・・ イイヨイイヨーw

智弁和歌山vs仙台育英
智弁学園vs尽誠学園
駒大苫小牧vs広陵
報徳学園vs青森山田
日大山形vs常葉菊川(さっかー王国静岡w)

抽選中継の内容聞いてくれてありがとー(笑)

すぐ上に俺の偽いるよ↑、ほら、相手しないとw
675名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 19:25:08 ID:ojSGsrMc
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。
http://blog.kansai.com/yamaryo

MLSって相当水増し酷いみたいだねwベッカムを死にもの狂いで
獲得するわけだww
676名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 19:34:39 ID:a36jusRR
>>675

うわ、ひでw
こんなので喜んでたんだ・・・坂井って

かわいそうだから隠しといてあげたほうがよかったかも
後で噴火しそうだあいつw
677名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 20:19:51 ID:vzBFjCMM
なぜ、突然サッカーの話が出るの?

  突然話の流れに関係なく自分からアンチサッカーの話を振るのに、
  野球の視聴率が低いなどの話題になると板違いと騒ぎ立てて
  一生懸命話題をそらそうとしている必死だから。
  単に【アメリカでの野球人気低下について語られたくない】だけ。
678名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 20:24:35 ID:4gQD80tF
23:00 FAコミュニティシールド チェルシー×マンチェスターユナイテッド ESPN
09:30 MLS ロサンゼルス・ギャラクシー×トロントFC (ベッカム)

注目カード(笑)

679名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 20:41:32 ID:a36jusRR
ほら〜 噴火しちゃった(笑)
水増しMLSがんばれ〜

http://myp2p.eu/MLB.htm
PETCO Park 1:05 PM PT  Giants vs Padres

元祖で〜す(笑) ボンズの新記録達成なるか
ベッカムいるのに注目度無いね・・・MLS
680名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 22:58:37 ID:3ytKhaeQ
あははw また書き込みしてたwwww
どんだけ釣られたらいいんだよ

>>677
納得!

午後11時から コミュニティーシールドたのしもっと思って
テンション上げるために遊び場に乱入したら 案の定で笑ったーwww

で!は! 試合後にw  また来てたら笑える
681名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 23:04:00 ID:OceQPgK5
スペイン語放送だからそりゃ1番になるよw
レベル低くて笑ったw

その日はなんにも無しだし・・・・・・ヒスパニック総集結だねw
ま、0,1%のスポーツだし・・・
682名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 23:09:37 ID:a36jusRR
偽者乙w

また坂井噴火しちゃったー 次も明日もたぶん噴火してるよw
>>653で高校野球の抽選LIVE言っちゃったから怒ったのかなw

http://myp2p.eu/MLB.htm

Oriole Park at Camden Yards 7:05 PM ET

オリオールズ戦

Daisuke Matsuzaka, RHP (13-8, 3.70) vs Erik Bedard, LHP (11-4, 3.05)


PETCO Park 1:05 PM PT  Giants vs Padres ←こっちは明日ねw

02年からニートのことバラされちゃったからって怒っちゃだめだって(笑)
坂井、ちょっと5年も2ch中毒なんだから1年くらい休んだほうがいいよ
683名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 01:25:07 ID:kMPHBsyC
アメリカで野球がどんだけやばいかわかった気がする
684名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 01:43:52 ID:hOBpHIz+
making it the most watched program of any kind, in any language, in the New York area

making it the most watched program of any kind, in any language, in the New York area

making it the most watched program of any kind, in any language, in the New York area


 ブハハ(笑)   NY サッカー一番!(笑)    将校暴れすぎでワロタw

 まとめて1回で書いてくれ 野球の話でいいから(笑)
685名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 02:22:15 ID:AyAsUXgg
ユニビジョンwは41チャンネルのマイナースペイン語放送だよんw

ざんねーんw

MLS 視聴率0.1%

オメw
686名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 04:43:14 ID:hOBpHIz+
コラム メジャーリーグは危ない

  http://hochi.yomiuri.co.jp/book/news/20060403-OHT1T00037.htm

そして米国の野球の歴史を再調査。
すると、不正投球、八百長、サイン盗みなどが頻繁に行われていた過去が続々と発覚。
さらには、米球界全体を揺るがしているドーピング問題、ソーサ選手のコルクバット事件(違反バットの使用)などを目の当たりにし、
「それまでは、いい方ばかりに目が向いていたが、イカサマの歴史と言っても過言ではないことが分かった」と気付いた。

 不正だけではない。野球人口の減少、ワールドシリーズやオールスター戦の視聴率大幅ダウンなど、メジャーをめぐる問題は山積している。
「ナショナル・パスタイム(国民的娯楽)」と言われ、米国民に深く親しまれてきた野球だが、米国以外出身の大リーガーは242人、全体の29・2%にも及ぶ。
マイナーリーグでは、これが約半数にも達しており「空洞化は深刻で、もはや米国の国技とはいえない」と辛辣(しんらつ)だ。
687名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 05:03:52 ID:AyAsUXgg
プレミアでも税込み年俸20億円以上は一人もいないwwwwwww
白痴ニート坂井の発狂シーンwwwwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

374 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 17:53:38 ID:TxfgttpA
>>373
が正しければ、プレミアで税込み20億以上って8人いるから 8対5でプレミアの勝利だな(笑)

ランパートの年俸 週休2.418万円×52=約12億5千万円

12億5千万÷0.6=約20億円超
688名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 05:10:18 ID:XBzuG0L7
あげろへたれ
689名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 05:53:05 ID:AyAsUXgg
ボーナスやオプションを除いた平均基本年俸
MLB($2.9 million 約3億5000万円)>>>>>>>プレミア(£900,000 約2億2000万円)(爆笑)


the average pay of a major league player is now $2.9 million,
up about 25 percent in the last five years.
http://money.cnn.com/2006/04/14/commentary/column_sportsbiz/column_sportsbiz/index.htm

http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/article531111.ece
June 8, 2005
The average Premiership player costs his club about £17,000 a week,
690名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 12:55:47 ID:HQzzpD4t
うわー、いつもの将校が暴れてるw

ヘイヘイヘイ♪

アメリカで野球って危ないんだな
691名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 13:22:15 ID:iutbmh9G
http://www.jornadaonline.com/2007/LeerNoticia.asp?Tabla=Noticias&id=1643

Cambios en el segundo tiempo: 19m. Andr?s Franzoia por Coyette (H); 20m. Leonardo Ulloa por Raymonda (A)

y Javier Yacuzzi por Yllana (A); 32m. Josuke Kato por Mendoza (H) y 42m. Ra?l Gordillo por S?nchez Prette (H).

ウラカンでプレーする加藤がダカー以来のアルゼンチン1部リーグ出場果たしましだ。
開幕戦に後半32分から出場。まだ21歳なので楽しみですね。
692名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 16:13:28 ID:AyAsUXgg
馬鹿ニートの坂井仕様にするとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メジャーリーグは 平均手取り3億5千万万円で
プレミアリーグは 平均手取りで2億2千万円ってことだね

はい論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 16:59:08 ID:KMTGiaFE
普通にこのスレいらないだろ
アメリカは過去最高の観客動員を今年も更新しそうですが
694名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 17:04:02 ID:4qNrzr8Q
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。
http://blog.kansai.com/yamaryo

MLSって相当水増し酷いみたいだねwベッカーwを死にもの狂いで
獲得するわけだww

695名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 17:10:17 ID:e3Ts9BEz
ドーピングが心配だな
696名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 23:39:35 ID:AyAsUXgg
ボーナスやオプションを除いた平均基本年俸
MLB($2.9 million 約3億5000万円)>>>>>>>プレミア(£900,000 約2億2000万円)(爆笑)


the average pay of a major league player is now $2.9 million,
up about 25 percent in the last five years.
http://money.cnn.com/2006/04/14/commentary/column_sportsbiz/column_sportsbiz/index.htm
697名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 07:18:42 ID:q14lHqhy
ミジメなサッカーという競技

MLBが勝ち組、サッカーは負け組。

ボーナスやオプションを除いた平均税込み年俸
MLB(約3億5000万円)>>>>プレミア(約2億2000万円)>>>セリエA(約1億4000万円)>>>MLS 約1386万円

野球が勝ち組、Jリーグは負け組。
平均税込み年俸
野球一軍(6500万円)>>>>>J1(約1500万円)
698名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 09:40:42 ID:3KMUgmpN
W杯決勝の視聴者数、NBA上回る=米でもサッカー人気
http://asyura.com/0601/news3/msg/227.html
MLS新TV契約発表 [2006年08月06日(日)]
ttp://blog.drecom.jp/drbcs/archive/286
サッカーW杯などの米国内放映権、総額497億円で契約
http://www.asahi.com/sports/wc2006/JJT200511030005.html
サッカー人口最多は米国の1800万人
http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
http://web.archive.org/web/20050310152948/http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://web.archive.org/web/20050921230736/http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html
米 W杯全試合を生中継
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060316010.html
7万9000人の観客前でバルセロナがニューヨーク・レッドブルズに快勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155459297/
アメリカ国内サッカーイベント史上最高の92650人動員
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155052148/
米でサッカー人気定着 将来性で投資家急増
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157363540/
サッカー欧州選手権(EURO2008)、米ではABCとESPNが放送 米で初の全試合放送
http://www.sanspo.com/sokuho/1209sokuho008.html
アメリカにおけるサッカー熱の上昇とともに、MLSへのビジネスとしての注目も高まってきている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000022-spnavi-socc

699名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 11:18:52 ID:patx3KY+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070807-00000072-sph-socc
左足首を負傷中で米国MLSの試合を欠場中のロサンゼルス・ギャラクシーのイングランド代表MFデービッド・ベッカム(32)がハンバーガーを食べたことを非難された

                                             ↓
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_mind/20070725ks04.htm
野球のマイナーリーグの選手は ハンバーガー食べているwwwwwwww

700名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 13:58:04 ID:vfkj6ll+
mls

0.1%

ベッカム効果凄い!

701名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 14:46:29 ID:RgU7gli7
702名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 15:46:12 ID:2v9bT64y

クスクスw
703名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 17:55:38 ID:EvjZjrTr
ベッカムのつかってでMLBは世界で宣伝しようとしてたなw
今日
704名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 18:46:17 ID:vfkj6ll+
トロントの客無反応で糞ワロタ

「誰?あのチビ?」

>>675
705名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 19:00:36 ID:m4rnM1qA
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。
http://blog.kansai.com/yamaryo

MLSって相当水増し酷いみたいだねwベッカーwを死にもの狂いで
獲得するわけだww

実質MLSの観客動員は÷2で計算したほうがいいぞw
706名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 19:47:47 ID:u1vkiGW3
>>704
将校起きるの遅いな(笑)
すかさず自演してるし
ほんとここのスレとかでみんなに釣られてるな
707名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 21:55:35 ID:vfkj6ll+

ロドリゲス(2770万ドル=約33億円)>>>>>>シェフチェンコとバラック(約15億円)(大爆笑)

ロドリゲス  (約33億円)
ジアンビ   (約28億円)
ジーター   (約26億円)
イチロー   (約22億円)
ラミレス   (約20億円)
ジョン・テリー(約16億円)
アンリ    (約16億円)
バラック   (約15億円)
シェフチェンコ(約15億円)
ロナウジーニョ(約14億円)
ランパード   (約8億円)(税込み週給£68,000)

サッカーショボイねwwwwwwwwwwww
708名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 22:19:24 ID:MBk1JHWK
将校気になって監視してらーw

ほいほい 新作入手 w 情報あったら貼りますよ!w
また絶対あいつ 今夜来るから見てな!w



基調講演では、『米国におけるスポーツ参加の現状と問題点』と題し、
サッカー以外のスポーツ参加率の減少、ファーストフード摂取による肥満傾向、
スポーツ番組視聴率の低下、それらに伴うスポーツ用品業界の売上低迷などが
調査資料を基に発表された。これらは日本でも同じ傾向にあり、
スポーツ先進国におけるケーススタディということで、大変興味深かった。

http://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn_1/vol107.html
709名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 22:41:12 ID:8Amm08/U
MLSって、『メジャーリーグサッカー』という割りには年俸は野球のマイナーリーグと大差ないんだな・・
710名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 23:41:37 ID:kBPyxLxD
>>1
自分の心配でもしてろw
711名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 23:49:39 ID:vfkj6ll+
プレミアでも税込み年俸20億以上は一人もいないwwwwwww
ニート坂井の発狂シーンwwwwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

374 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 17:53:38 ID:TxfgttpA
>>373
が正しければ、プレミアで税込み20億以上って8人いるから 8対5でプレミアの勝利だな(笑)

ランパートの年俸 週休2.418万円×52=約12億5千万円

12億5千万÷0.6=約20億円超
712名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 02:12:36 ID:HmSjinrC
また絶対あいつ 今夜来るから見てな!w

やっぱきたなw
すげー監視w

アメリカ野球を追及していこうw 釣れるなw
713名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 03:02:34 ID:ZYZQdH+Z
>>699
ひどいなぁ野球選手の食生活
714名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 12:37:12 ID:roS35vPv
桑田真澄投手との交渉が合意に達したピッツバーグパイレーツの地元紙「ポスト・ガゼッテ」の
電子版は19日付けで、単年契約の年俸50万ドルと報じた。
マイナーの最低年俸は6万ドルであることを考えれば、50万ドルは、破格ともいえる。
http://news.livedoor.com/article/detail/2882551/
715名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 15:00:29 ID:FWLQXSq3
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。


MLSって相当水増し酷いみたいだねwベッカムを死にもの狂いで
獲得するわけだww
716名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 15:27:57 ID:hA+VxFPT
セクソンがいる限り大丈夫
717名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 22:45:59 ID:4oRhJhIw
焼き豚

フルボッコw
718名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 23:26:33 ID:FWLQXSq3
@エルサルバドル 0対1 グアテマラ
 Aアメリカ合衆国 2対0 トリニタードトバコ
というのを観た(6月9日)。
サッカーでダブルヘッダーというのは初体験。
しかも驚いたのが、
移民だらけの満員スタジアムで第1戦が大盛り上がり、
そして第2戦のUSA戦になったら途中からみんなどんどん帰っていって
スタジアムがスカスカになってしまったこと。
719 :2007/08/09(木) 00:12:47 ID:GpAG6r8S
馬鹿ニートの坂井は
いつもフルボッコwwwww
720名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 08:54:51 ID:6+GU5ha/
WASHINGTON (AP) -- David Beckham has sold out RFK Stadium. Whether he plays there is yet to be determined.

All 45,000 tickets have been sold for Thursday night's game between the Los Angeles Galaxy and D.C. United.


ワシントンでの試合も 45000枚売れてソールドアウトあって  ベッカム効果すげーww アメリカ


http://sportsillustrated.cnn.com/2007/soccer/08/06/bc.soc.mls.united.beckham.ap/index.html




相変わらずだなw  なにやってんだw
721名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 14:57:48 ID:IHt7fXd2
相変わらず同じネタなんだ・・・
722名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 00:51:48 ID:eLG1cn/W
日本で野球嫌いが増えるのは、子供の頃好きな番組を野球中継に潰されたり
野球好きの親父がうざいってのがあるな。
サッカーはあんまうざい親父はいないから(うざいDQNはいるが)
若い人でも入りやすいんだろう。
それでもWC以外の通常のJリーグでは人気薄いみたいだけど。
バスケは見てて楽しいんだけど、どうも人気が定着しないんだよなぁ・・・。

てか海外の評価気にしなくても、自分が好きならいいんじゃないの?
723名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 02:01:28 ID:R8Tuo8/4
視聴率はアーロン超えならず

米大リーグ、ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手が大リーグ通算本塁打新記録の756号を放った7日の試合の視聴率が1・1%だったことが、8日分かった。

試合はスポーツ専門局ESPN2で中継され、1・1%は99万5000世帯が見た計算になるという。

1974年にハンク・アーロンがベーブ・ルースの記録を更新する715号を放ったときはNBCが中継。視聴率は22・3%で、1490万世帯が見た計算になる。
724名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 03:47:37 ID:wtzHrwLl
米プロサッカーMLSデビューが持ち越しとなっているデービッド・ベッカムが、米人気ドラマ「デスパレートな妻たち」出演のオファーを受けている。役どころはゲイ。

オファーを出したベッカムの役どころは主人公の女性たちが住む「ウィステリア通り」に引っ越してきたゲイのカップルの1人。相方には英ポップシンガー、ロビー・ウィリアムズ(33)の名前が挙がっている。
725名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 04:18:54 ID:qaoshpm+
>>723
将校相変わらずここで釣られてるな(笑)
726名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 04:29:21 ID:SJ6zRwpz
>>722
大リーグと、大リーグに作ってもらったWBCがないと駄目だよ。野球業界は。
商売だから、好きかどうかなんて関係ないからね。
727名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 09:40:57 ID:wtzHrwLl
>>724
サッカーおカマのスポーツなのかよ
728名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 19:25:11 ID:yy3YTi36
>>727
何で、六時間前の自分にレスしてんの
729名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 21:23:30 ID:wtzHrwLl
>>727
女子供のスポーツだからw

ギャハ
730名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 07:11:29 ID:L/c4m6MV
ベッカム>>>ボンズ

MLB 99万世帯 ボンズHR新記録試合
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070809007.html

MLS 150万世帯 ベッカム10分程度出場の試合
http://sports.yahoo.com/mls/news?slug=txbeckhamtvfigures&prov=st&type=lgns

731名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 09:28:17 ID:qas56gxU
ベッカム・・・

スポンサーのアディダスがタダ券を大量に配ったり社員動員した。

アディダスは米国では無名の為、これを機にナイキの市場を取りたいだけ。

732名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 09:34:04 ID:L/c4m6MV
視聴率はかえません
733名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 13:10:31 ID:3dCC5uNI
薬物中毒のボンズでは視聴率は上がらんよ。
734名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 19:54:27 ID:uBtxY1eW
まさかESPN2で負けるとはね
こっちが言ってることはあたりまくりだわ
野球ノウ 野球ノウ 哀れw ほんと野球脳は頭悪いよな
735名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 21:42:52 ID:qas56gxU
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm

736名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 23:47:43 ID:XiAuteA1
>>731
NBAはアディダスと契約してる
737名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 23:54:23 ID:anLotM8w
>>730

えー? まじ? ボンズ丸儲けwww
738 :2007/08/12(日) 00:36:07 ID:O9MPBOnN
惨めで哀れなサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

MLBが勝ち組、サッカーは負け組。

ボーナスやオプションを除いた平均税込み年俸
MLB(約3億5000万円)>>>>プレミア(約2億2000万円)>>>セリエA(約1億4000万円)>>>MLS 約1386万円

野球が勝ち組、Jリーグは負け組。
平均税込み年俸
野球一軍(6500万円)>>>>>J1(約1500万円)
739名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 01:48:09 ID:FunGhiDB
アメリカで野球はアメフトに抜かれてから
差が広がる一方だからなw
740名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 01:58:51 ID:FunGhiDB
●プレミアリーグの平均年俸は現在のレートだと税抜き平均年俸は2億6千万円 これにイギリスの税率を40パーセントを加えたのが プレミアリーグの平均年俸!
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200706140284.html

2億6千万円 へぇー

MLBは税込みだと3億5千万円  手取りだと1億7500万円だよね  これでよくわかる(笑)

夜中こそこそでてきてまた釣られて書き込み絶対するよ、見てなw 将校w
741名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 02:21:39 ID:shzMh+u0
ロドリゲス(2770万ドル=約33億円)>>>>>>シェフチェンコとバラック(約15億円)(大爆笑)

ロドリゲス  (約33億円)
ジアンビ   (約28億円)
ジーター   (約26億円)
イチロー   (約22億円)
ラミレス   (約20億円)
ジョン・テリー(約16億円)
アンリ    (約16億円)
バラック   (約15億円)
シェフチェンコ(約15億円)
ロナウジーニョ(約14億円)
ランパード   (約8億円)(税込み週給£68,000)

サッカーショボイねwwwwwwwwwwww
742名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 02:53:01 ID:5Ju9CzAI
usayahooで
「野球人気はサッカーによって低下しましたか?」って質問したら
ばーとレスがきて

「あなたは狂人ですね。hahaha」
「NONONO!サッカーはゲイのスポーツです。アメリカ人はそれを好みません」
とか返ってきて笑ったw
743名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 07:04:20 ID:MP0wUwqA
てかアメリカでサッカーのレスポン低いんだしw基地外に思われるぞw
744名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 08:07:22 ID:ZPLC+wAo
なにレス増やして自作自演してんだよw
ほんとおまえって、アメリカのスレに弱いねw

どんどんスレ立てて楽しもうかなw

アメリカでサッカーは人気になってるのはあたりまえ(笑)

セントルイスでもサッカー専用スタジアム計画があって9月に決まる予定のことよ(笑)

745名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 08:34:57 ID:shzMh+u0
>>742

米プロサッカーMLSデビューが持ち越しとなっているデービッド・ベッカムが、米人気ドラマ「デスパレートな妻たち」出演のオファーを受けている。役どころはゲイ。

オファーを出したベッカムの役どころは主人公の女性たちが住む「ウィステリア通り」に引っ越してきたゲイのカップルの1人。相方には英ポップシンガー、ロビー・ウィリアムズ(33)の名前が挙がっている。
746名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 08:53:32 ID:T3fvDb0n
2012年までにMLSチーム増やすってねw 18に

今は14まできたけど 残り4つは

ポートランド シアトル バンクーバー モントリオール セントルイス ニューヨークの争いかなぁ(笑)
747名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 08:56:03 ID:T3fvDb0n
他スレいったけど、またおまえ顔出してたなw
ほんと一生懸命だな
アメリカで野球スレたてるからな おしおきだ 夜までにw
748名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 12:23:48 ID:shzMh+u0
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。


MLSって相当水増し酷いみたいだねwベッカーwを死にもの狂いで
獲得するわけだww
あまり効果ないけどwww
749 :2007/08/12(日) 12:28:45 ID:GrI1X2EJ
ベッカムをアメリカに呼んだのは金集め(金儲け)の為だろうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベッカムは投資家から金を集める為の広告塔だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MLSに過剰な期待をする馬鹿ニートの坂井でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>税リーグニュース
>MLSの頂点を決めるMLS Cupの全米視聴率は1%にも届かない。
750 :2007/08/12(日) 12:30:42 ID:GrI1X2EJ
ベッカムは金儲けに利用されていたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 13:10:18 ID:T3fvDb0n
おまえの言うことはことごとくはずれるな(笑)
一回にまとめて書けよ
書き込み回数が多いってコトはそれだけ煽りが
利いてるんだろ
752 :2007/08/12(日) 13:25:47 ID:GrI1X2EJ
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、
どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。
http://blog.kansai.com/yamaryo

MLSって相当水増し酷いみたいだねw
753名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 13:32:16 ID:T3fvDb0n
>>734
ほんとだよね(笑) アメリカでもサッカー人気があがってて
投資家が増えてるからってびびって発狂してるよね
どんどんニュース教えていこっと
754名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 13:33:40 ID:do4hZfqa


坂井君にアメリカの厳しい現実を教えてあげよう(笑)
実はMLSの前にも北米サッカーリーグってのがあったんだ(笑)
全盛期にはペレやベッケンバウアーといった一流スターもいたんだよ(笑)
でも84年に人気不振でわずか8年で解散したんだよ。(笑)
MLSもそろそろ潮時なんじゃないのか?(笑)
755名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 13:42:44 ID:T3fvDb0n
>>754

それはないわwww

ユースサッカー人口も増えてるし、メキシコのクラブとの対抗戦 とか国際大会も視聴率好調

観客動員多いしね 物事はかわっていくのだよ
756名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 13:54:17 ID:do4hZfqa
>>756

ん?それはない?いや過去にあった話をしているんだが(笑)
まあその北米サッカーリーグもチーム数がどんどん増えていったんだよね(笑)
つぶれるときは瞬殺だったけど(笑)
まあ現実と戦えよ(笑)
http://home.att.net/~nasl/nasl.htm
757名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 14:17:00 ID:T3fvDb0n
>>756
疲れてるだろ 自分にレスして・・・
必死だな 頭おかしくなってるよ、
758名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 14:22:31 ID:do4hZfqa

>>757
ありがとう。指摘されるまで気づかなかったよ(笑)
まあ君ももうちょっと現状を悲観したほうがいいと思うよ(笑)
まあ一つのリーグが消滅するのも見ものだが(笑)
759名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:11:57 ID:T3fvDb0n
>>758
カナダとか豪州のリーグつぶれちゃったしな(笑)
MLSはチーム拡大だけど・・・
760名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:24:32 ID:shzMh+u0
>>742
なるほど
761名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:27:44 ID:T3fvDb0n
今日はお疲れ様でした。 がんばってください(笑)
MLBがんばれ
762名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:29:43 ID:lFUm5Mgh
>>761
坂井まだやってたの?
MLBは収益今年も過去最高だよ?
763名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:32:28 ID:T3fvDb0n
>>762
お疲れさまでしたー(笑)
アメリカシリーズスレたてよっと
764名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:33:32 ID:T3fvDb0n
俺らのたたきがあまりにもひどいから
精神薄弱しちゃったようだね 前からわかってたことだけどw
がんばれー
765名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:33:51 ID:lFUm5Mgh
>>763
坂井まだいたの?
収益最高なんだけど
766名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:35:02 ID:lFUm5Mgh
>>764
坂井大丈夫?
もう俺らにぼこぼこにされてパソコン壊したり家族に八つ当たりしたくないなら
もう来るなよ?
767名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:36:24 ID:T3fvDb0n
では!w

頭冷やせ ガナハハハ
768名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:37:11 ID:lFUm5Mgh
>>767
坂井あんまり落ち込むなよw
あと家族に八つ当たりすんなよw
769名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:40:14 ID:do4hZfqa

まあ坂井君にはちょっと厳しい現実を見せてしまったのかもしれないな
でも、無知は罪だからね
頑張れ!野球板の星坂井君(笑)
770名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:41:38 ID:lFUm5Mgh
坂井くんはみんなのアイドルw
771名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:54:56 ID:T3fvDb0n
もうやりたい放題だな(笑) ほんと煽りに弱いのな
とりあえず、ここにいなよ。
俺は今日の夜までここのスレはあえて見ません(笑)
二つのidで会話しててください

で!は!w
772名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:56:48 ID:T3fvDb0n
あまりにもかわいそうだったから新スレたててあげたよ

アメリカ野球は心配なし!
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1186901775/

で!は! 置き土産www  失礼しました。
773名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:56:51 ID:iG3Srpgd
>>771
よ!みんなのアイドル坂井くん!w

もっとその馬鹿さ加減を野球板のみんなにさらしてくれー!
774名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:57:53 ID:iG3Srpgd
>>772
その調子でもっと俺らをお前の馬鹿さで楽しませてくれ坂井!w
775名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 16:22:51 ID:do4hZfqa


一緒に遊ぼうよ坂井君(笑)
野球総合板のすたぁ★坂井君(笑)
776名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 20:42:05 ID:wIuRDetV
今夜のお勧め試合

http://www.myp2p.eu/Sunday.htm
ネット中継

20:00 プレミア   アーセナル×フルアム
21:30 プレミア   チェルシー×バーミンガム
00:00        やべっちFC (テレ朝系)
00:00 プレミア   マンチェスターU×リディング
00:00 ブンデス   ボルシア・ドルトムント×デュイスブルグ
01:10 アジアカップ サウジアラビア vs ウズベキスタン(BS1)
04:00 フランス   ランス×パリ・サンジェルマン
06:00 メキシコ   クラブ・アメリカ×ハグアレス
06:00 MLS    トロントFC×ニューヨーク・レッドブルズ
08:00 MLS    ニューイングランド(ボストン)×ロサンゼルスギャラクシー

ベッカム ボストン登場 チケットは3万5千枚売り切れ
777名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 21:33:51 ID:shzMh+u0
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。


MLSって相当水増し酷いみたいだねwベッカー効果あまり効果ないみたいだけどwww
778名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 04:03:20 ID:j6aLYUbo
MLBはアンケートでも人気低下発覚野球ファンと答えた人は32%にとどまった。

http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho012.html

85年から比べると9パーセントも人気低下(NFLは9パーセントファン増加)

http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622


ここでもわかるけど、野球が好きだという人はほとんど増えてない 逆に減っている

単にチケットが安くて、野球以外が充実しているスタジアムで暇を過ごす人が多いってだけなんだよね。
779名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 04:10:26 ID:NC0FgPY2
データ捏造乙。

毎日新聞によると、「大リーグは今、黄金時代を迎えている。今年の観客動員数は
7600万人以上。3年連続で大リーグ記録を更新した。収益は52億ドル(約6084億円)
に達し、マーケットが中小規模のチームで経営状況が改善された」とある。

ちなみに、昨年カーディナルスがWシリーズを制した時の視聴率は史上最低だったらしい。
今年、レッドソックスかヤンキースが来れば視聴率は大幅に増えるはず。
780名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 04:28:58 ID:JDy6YDdb
マスゴミが、松坂に世界中が大注目とか意味不明の
詐欺煽りばかりしてるけど、世界中が大注目しているのに、
なんで球場がガラガラなんだよw
対戦相手の地元民すら注目してないだろうが。

捏造ばかり繰り返すマスゴミは潰れろ!
781名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 04:31:23 ID:zSs76lgh
レッドソックスって球場がらがらなの?
782名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 04:32:24 ID:JDy6YDdb
いや、ビジターの試合だろ。読解力もねーのか
783名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 04:35:29 ID:zSs76lgh
何を怒ってんだよ
朝から元気だな
784名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 06:59:44 ID:KBq+a6wW
usayahooで
「野球人気はサッカーによって低下しましたか?」って質問したら
ばーとレスがきて

「あなたは狂人ですね。hahaha」
「NONONO!サッカーはゲイのスポーツです。アメリカ人はそれを好みません」
とか返ってきて笑ったwマジウケるw
785名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 12:55:30 ID:ufYFDTqf
いい加減、サッカーをやっている国と野球をやっている国とで
平均IQと学力を算出してどちらの国が比率として優秀かさっさと
決めればいいのに。
786名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 13:00:29 ID:N6wABcU7
>>780>>782
また坂井かよw
落ち着いて話せよ
787名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 13:56:18 ID:zSs76lgh
焼き豚プギャーw

トロントでもサッカー人気すぎワロタw

Toronto Gay Pride Parade 2006 - 14/21
http://jp.youtube.com/watch?v=SpkukRRyOVc
↑ゲイ達と一緒に行進するサッカー選手の図

788名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 15:37:58 ID:E4izMT/R
>>784
そういえばエド坂井は何年か前、拙い英語でそこに書き込んだことがあったぞ。
2chに書き込んでいる内容と全く同じだったから、すぐにわかった。
しかし完全にスルーされてたけどねwww
789名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 22:39:35 ID:Q4FuRtoM
焼き豚

フルボッコw
790名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 23:15:47 ID:KBq+a6wW
ml s 0.1%




オメ!
791名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 23:47:07 ID:Q4FuRtoM
あははw
なんで午後3時から黙ってたんだよw
さっき見たけどw

MLSはセントルイスにもできるんだってね(^^)
MLBはほんと視聴率あがんないねw
792名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 00:48:43 ID:j1XKS5QI
ゲイに興味ないからな
793名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 01:25:41 ID:SrsrZqVy
>>790

それって全米視聴率?
794名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 02:20:42 ID:jCpQ15rG
>>793

うん全米視聴率ESPN2だから契約者が少ないけどねw
>>730
795名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:19:48 ID:+4SiCfJN
NFL最高!
796名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:21:05 ID:j1XKS5QI
サッカーってゲイの市場を開拓するだけだから楽だしな
797名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:22:39 ID:+niNT3e9
年間観客動員数
■MLB(レギュラーシーズン/メジャーリーグベースボール)
⇒7604万3902人 2006年 30チーム各162試合

■NFL(レギュラーシーズン+プレーオフ含む/アメフトリーグ)   
⇒2219万9712人 2006年
■NFL(レギュラーシーズンのみ)
⇒1734万0879人 2006年 32チーム各16試合

■NBA(レギュラーシーズン/北米バスケットボールリーグ)
⇒2184万1480人 2006-2007年 30チーム各82試合

■NHL(レギュラーシーズン/北米アイスホッケーリーグ)
⇒2085万7288人 2006-2007年 30チーム各82試合

■欧州チャンピオンズリーグ(欧州の最高峰サッカーリーグ戦)
⇒519万0996人 2005-2006年 全125試合
尚、過去15年間の合計で5800万余の観客を動員してる

■サッカー・ブンデスリーガ(独の世界最多の動員数を誇るサッカーリーグ)
⇒1241万5032人 2005-2006年

■MLS(レギュラーシーズン/米国メジャーリーグサッカー)
⇒297万6768人 2006年 12チーム各32試合

■オリエンタルランド(テーマパーク世界最多の東京ディズニーランド&シー)
⇒2581万6000人 2006年
798名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:23:10 ID:+niNT3e9
■プロ野球(一軍のみ)
⇒2040万6958人 2006年 12球団

■Jリーグ(J1&J2合計)
⇒836万3963人 2006年 31チーム

因みにJリーグは、公式スタジアム観戦者報告によると、
年間16試合以上観に行くというヘビーユーザーが実に
31.6%にも達していて、全体の平均でも10.8回という
極めて高い平均観戦頻度数を示している。

これらの調査結果により、応援するチームの試合を
繰り返し殆ど観に行くというヘビーユーザーが
Jリーグを支えているのがよく分かる。

そのせいか、年齢層も毎年着実に上がっているという
データがあり、現在は30代が33%を占め、30歳以上が
全体の70.5%にも上る。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/2006kansensha.pdf
799名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:23:17 ID:+4SiCfJN
http://www.gaybaseballdays.com/

野球はゲイスポーツだからな
800名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:23:42 ID:+niNT3e9
参考:サッカー・ワールドカップの観客動員
1994年アメリカ大会(参加24ヶ国)
⇒358万7538人 史上最多記録

1998年フランス大会(参加32ヶ国)
⇒278万5100人

2002年日韓共催大会(参加32ヶ国)
⇒270万5197人
 日本 143万8637人
 韓国 126万6560人
801名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:24:26 ID:+niNT3e9
MLB(レギュラーシーズン)
 7604万3902人 2006年
東京ディズニーランド&シー
 2581万6000人 2006年
NFL(プレーオフ含む)
 2219万9712人 2006年
NBA(レギュラーシーズン)
 2184万1480人 2006-2007年
NHL(レギュラーシーズン)
 2085万7288人 2006-2007年
プロ野球(一軍)
 2040万6958人 2006年
NFL(レギュラーシーズン)
 1734万0879人 2006年
サッカー・ブンデスリーガ
 1241万5032人 2005-2006年
Jリーグ(J1&J2合計)
 836万3963人 2006年
欧州チャンピオンズリーグ
 519万0996人 2005-2006年
MLS(レギュラーシーズン)
 297万6768人 2006年

世界中のあらゆる娯楽興行で、年間3000万人以上を集めるのは
MLBぐらいだ。それも3000万どころか7600万人で増え続けてるけど。
802名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:26:03 ID:iOJskgMY

アメリカでも野球はアメフトに大きく立ち遅れて人気ないからな・・

まじで
803名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:27:46 ID:+4SiCfJN
野球の観客なんてほとんどこんな奴ばかりだろ
野球が本当に好きなのは視聴率を見ればわかる。

アメリカ人はたとえ野球が嫌いでも野球場によく行く。

野球場の雰囲気に惹かれる部分があったり、
あるいは大騒ぎするのが大好きなのだ。野球を見に行くというより、野球場の雰囲気を楽しみに行く。
よくチームのことを知らなくても、とりあえず“地元”チームを応援して楽しむ。私もよく野球が嫌いな友達
とマイナーリーグや大リーグの試合を見に行ったものだ。つまりである。最高のファンと日本人選手が呼ぶ
アメリカ市民の多くは、実は野球そのものはどうでもよかったり、好きではない人々が意外に多いのだ。

http://web.archive.org/web/20021202223252/http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9328/column/major.html
804名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:28:56 ID:j1XKS5QI
ゲイスポサッカーw
選手だけじゃあありませんwww
もちろん審判もゲイですw
http://www.youtube.com/watch?v=IjynbUNlvWU
805名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:29:10 ID:+niNT3e9
アメリカでサッカーなんて見てるのは、殆どがヒスパニックの
メキシコ移民とか、低所得貧困層
だからMLSは有色人種比率が全米一高いロスとか西海岸の
ヒスパニック地域中心に興行を行ってるんだけど、
その辺りの教養の無い低所得者層が犯罪発生率を上げる
アメリカの癌でもあるんだよね
806名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:29:33 ID:+4SiCfJN
野球がアメリカで一番人気になれない理由が知りたい
コピペとかで発狂しないで 野球ファンなりにまともに答えてほしい
807名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:31:33 ID:j1XKS5QI
>>806
ホモが市民権得てるからだろ常識的に考えてw
808名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:33:09 ID:+4SiCfJN
アメフト人気が高いのはいいことだ。
809名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:34:05 ID:iOJskgMY
野球は動きが遅いからでは?
810名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:40:46 ID:+niNT3e9
坂井のソースはいつも恐ろしく古いんだが、大抵94〜95年なのよね
と言うのも、その時期はMLBがストライキを起こして、ファンの反感を買った時期
最もMLBの観客が減り、経営的に危機に陥った時期だ

ところが、その後MLBは改革派のセリグ現コミッショナー以下、徹底的な
ファン呼び戻しの為の制度改革を行い、更に1998年のマグワイアとソーサの
本塁打争いによって再び活況を取り戻し、2000年代に入ると右肩上がりの成長で
世界最大級のスポーツ興行へと発展して行った。

観客動員数は他の追随を許さぬブッチギリの世界一で、当然入場料収入も
ダントツの世界一。景気に左右されないこの安定収入に支えられ、収入も
全世界のあらゆるスポーツ興行の中で、NFLに次ぐ世界2位を誇っている。

因みに、NFLの収入源は莫大なテレビ放送権料だが、これはNFLというTV向け
コンテンツがアメリカで大きな広告効果を持っていると判断されている為だ。
一方でテレビ放送権ではNFLに劣るMLBも、何よりも堅実で健全な入場料収入
という大きな収入源を持っている為、他のどの興行よりも安定した収益を見込める。

ナショナルパスタイムであるMLBは、今は史上空前の活況を呈していて、
それはセリグコミッショナーが毎年のように高らかなMLB黄金期宣言を
行っている事でも明らかだ。

因みに、この大成功を収めたセリグコミッショナーは、2006年のスポーツ界における
最優秀プレジデントを受賞した。
811名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:44:23 ID:+niNT3e9
主要収入源
NFL 全米テレビ(CATV)放送権料
MLB 入場料収入
プレミアリーグ テレビ放送権料とブルジョアオーナーの私財投入
812名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:49:21 ID:L3j+5JiV
野球がんばれ NFLに負けるな

ヽ( ・∀・)ノ(n‘∀‘)ηヽ( ・∀・)ノ
813名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:52:13 ID:+niNT3e9
NFLがライバルって凄いよな。
NFLもMLBも、他のスポーツ興行とは桁が違う雲の上の世界だぜw
814名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:53:24 ID:L3j+5JiV
全米の人気スポーツ調査(野球)

人気度

1985年   23%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   19%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1992年   21%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1993年   18%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1994年   17%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   17%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1998年   18%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
2002年   14%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
2003年   13%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
2004年   15%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
2005年   14%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
              │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
競技人口        ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
              │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1987年   15,098   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1993年   15,586   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   12,318   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2001年   11,405   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2002年   10,402   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2003年   10,885   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o   
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html 

815名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 04:02:36 ID:+niNT3e9
創設年
MLB 1876年(ナリーグ) 1903年(2リーグ統一) 主要団体プロスポーツとしては世界最古
NFL 1920年
NBA 1946年
NHL 1917年
近代オリンピック 1896年 第一回アテネ大会
イングランドリーグ 1888年 サッカー界世界最古

直系下部組織
NFL NFLヨーロッパ ヨーロッパ6チーム
MLB マイナーリーグベースボール 全米160チーム
NBA NBAデベロップメントリーグ 米国8チーム
NHL AHL 27チーム ECHL 25チーム

816名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 05:06:02 ID:XZhhU4UT
>>811
>>262
MLB テレビ局のお情け放映権料
817名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 06:07:01 ID:y1ylbNrq
米国で活躍する有名人100人番付トップ20 (フォーブス誌調べ)

1. オプラ・フィンリー (司会者・実業家)
2. タイガー・ウッズ (プロゴルファー)
3. マドンナ (ミュージシャン)
4. ローリング・ストーンズ (ミュージシャン)
5. ブラッド・ピット (俳優)
6. ジョニー・デップ (俳優)
7. エルトン・ジョン (ミュージシャン)
8. トム・クルーズ (俳優)
9. ジェイ・Z (ミュージシャン)
10. スティーブン・スピルバーグ (映画監督)
11. トム・ハンクス (俳優)
12. 「グレイズ・アナトミー」出演者 (俳優)
13. ハワード・スターン (ラジオDJ)
14. アンジェリーナ・ジョリー (俳優)
15. デイビッド・ベッカム (サッカー選手)
16. フィル・ミケルソン (プロゴルファー)
17. デイビッド・レターマン (コメディアン・テレビプロデューサー)
18. ボン・ジョヴィ (ミュージシャン)
19. ドナルド・トランプ (実業家・司会者)
20. セリーヌ・ディオン (ミュージシャン)

ベッカムが全体で15位!!スポーツ選手では2位。イチローはおろか、メジャーリーガーさえランクインしていないwww
ソース
http://mobile.forbes.com/wap/goart.php?CALL_URL=http://www.forbes.com/lists/2007/53/07celebrities_The-Celebrity-100_Rank.html?#news0
818名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 10:23:27 ID:Egpyl6pt
ml s 0.1%




オメ!
819名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 10:47:16 ID:3pFReo36
>>817

全然駄目ですね

将校は野球が終わったら寝るのかな・・・(笑)

絶対釣られてSAGE書き込みするからねー(笑)

我慢できないねー(笑) キチガイからかってるだけだけど
820名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 10:57:10 ID:QE1EtZMz
不毛と言われていた、アメリカのサッカーはプロ化して
投資家からも注目されてるけど、欧州の野球は不毛のままだなw
821名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 11:02:24 ID:3pFReo36
アメリカでも野球少年激減か・・・

気が弱い焼き豚には仕方ないな このスレでファビヨッて火病かよ
しかもずいぶん下にあるスレだったのにSAGE書き込みって

どんだけ「チキン」 なんだよwww

822名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 12:34:27 ID:3pFReo36
おーえらい、まだ書きこみしてなかったんだ(笑)
おまえよく耐えたw

もっと夜中まで耐えてみろw
823名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 12:37:57 ID:3pFReo36
アメリカで野球人気低下中(笑)

がんばれ どれだけ耐えられるか  w  時間の短さ、レスの多さもテスト対象w

824名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 17:16:31 ID:Egpyl6pt
当時、シアトルの地元紙が企画したファン投票で、地元選手の人気第1位に輝いた。その存在感に、マルティネス球団マーケティ
ング担当重役はあらためて驚かされた。「野球の方が試合数が多いからファンの目に触れる機会は多い。でも、あの年のシーホー
クス人気を上回るとは」。

米国全土で最も興行的成功を収めているNFLの年間最優秀選手が、細身の日本人野球選手にかなわなかった。日本のファンが想
像する以上に、米国、特にシアトルでのイチロー人気は高い。

825名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 18:29:09 ID:Jrx81Swr
826名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 18:31:40 ID:0QCLWRBM
書き込んでほしくないらしいなw

どんどん書き込めよwww皆wwwwww
827名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:42:38 ID:Egpyl6pt




ml s 0.1%
828名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 03:59:30 ID:OX5fJNCX
よくがんばったじゃないかwww

今日はどうだ?

「鉄人」リプケン氏がスポーツ特使に…米国務省任命

打撃だけでなく、守備でも華麗なプレーを披露したカル・リプケン=98年6月(AP)
 米国務省は9日、大リーグで2632試合の連続出場記録を持ち「鉄人」の異名をとった
カル・リプケン氏を「スポーツ特使」に任命すると発表した。世界各国を訪問し、
同氏の経験を語ったり野球教室を開いたりして、米国についての理解を深めてもらうことが目的という。


http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007081018.html


今日のCNNのワールドスポーツで  野球は日本と中米でしか盛んじゃなく 他国ではまったく人気が無いと
言われていて心配されてた これまじだからね

それに答えたリプケンは  そんなことは関係ない 気持ちが通じるようにがんばるよって感じだったはずwww


彼は昔からサッカーも冬にやってて 自宅にサッカーコートもってるから 多分 サッカーやる羽目になると思うぞwww
829名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 04:02:01 ID:VHls77Mk

サッカーって審判もゲイなんだって?(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=IjynbUNlvWU
830名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 07:24:28 ID:fqd4xpEy
>>828
中東にも行くらしい
サッカーやりにいくんだろ
サッカー好きの父親に育てられて影響うけて
自宅にサッカーコートあるしな
831名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:07:23 ID:Ie2N53Cu
13歳で卒業したけどなw

ギャハ
832名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:06:14 ID:D+seTJwm
もうこの焼き豚は煎っちゃってるね(笑)
その後の書き込みがないってことは・・(笑)
アメリカでもサッカーのシニア人口が増えてるよ(笑)

今度ボストンでブラジルとメキシコやるって
833名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:41:52 ID:Ie2N53Cu
アメリカでは83%の子供が13歳でサッカーを卒業しまーすYO


834名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 04:29:00 ID:xIbMsAIV
アメリカでもサッカー人気だしな

NYゲイクラブシーンのカリスマダンサー GAY PIMPのヒットナンバー

SOCCER PRACTICE
http://www.youtube.com/watch?v=Sqv8UJc72SU
835名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 08:52:31 ID:z9dRPIWK
クワタ\<^o^.>/

午前4時に涙目焼き豚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
836名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 10:28:58 ID:9xhCtQ87
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
837名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 19:45:43 ID:Bc7MYlrs
野球人口と言っても、残りの大半を占めるアメリカ人には
日本の野球人口と違って、野球選手を第一志望に
子供の頃から野球だけに打ち込んでる様なのは殆どいない。
まあ、日本の数字の方もインチキ含みではあるだろうが。

そのレベルの人口なら、アメリカよりドミニカの方が多いだろう。
但しドミニカには、子供の頃からバッティングセンターに入り浸って
プロレベルの速球を当たり前の様に体感する様な環境は殆どない。
しかしそれでも既に、ホームランバッターを頂点とする明確なヒエラルキーにおいて
簡単に上位を占めていて、その不利で取り逃してるのは
当てて走れれば数値が上がる地味な脇役の分野でしかないので
そんな事を気にするようになる事も未来永劫ないだろう。


また、午前10時に書き込みしてタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
監視すげー 1日ぐらい我慢しろーw
838名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:05:21 ID:Bc7MYlrs
また後ほど、監視焼き豚の将校くんはさげられてるにも関わらず絶対書き込みにきまーす
明日確認しまーす(笑)

www  煽って叩いてすっきりーwww
839名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:06:09 ID:Bc7MYlrs
あ、くんじゃなくって おじさんだったけ(爆笑)
ほんと何やっても野球だめだな
840名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:03:45 ID:9xhCtQ87
ベッカーの試合ガラガラワロタw
841名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:55:05 ID:+v7uSHz3
997 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2007/08/16(木) 23:54:05 ID:h+KbCVKG
フジ、わざわざアメフトの視聴率と比較したり、
好きなスポーツのアンケートで晒したのには、笑えたなwww


好きなスポーツは?
アメフト 42%
やきう様 14%
ばすけ  12% 
842名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:15:38 ID:dSVE0DH0
962 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 23:47:54 ID:fdFOGkAM
一番人気ではないけど国民的娯楽。

国内の防衛軍が近い将来多発しそうな言葉ktkr
843名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:36:17 ID:A6Ui37JM
プレミアリーグに大卒の選手がいるのか?wwwwwwwww
サカ豚くやしいのうwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwww

サッカーは低所得層と貧困層がやるスポーツです。
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために
プロサッカー選手を目指すのです。
大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww

マイク・ムシーナ(ヤンキース)
名門スタンフォード大卒の秀才右腕
名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。

クリス・ヤング(バドレス)
2006年の日米野球ではMLB選抜の一員として来日し、MLB公式サイトのブログにつづった
滞在記も話題になりました。
多くのノーベル賞受賞者を輩出している伝統校プリンストン大の出身。
844名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 02:38:35 ID:jdee7Qfi
アメリカU20代表のアクパンは

ハーバード大学の現役生(笑)

しかし、火病にすぐなるなw 将校はwww

またすぐきてるw
845名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 03:14:15 ID:Tjx41FWQ
>>844

おめえみたいな馬鹿は総合スレまで監視してるんだ(笑)
ほんとアフォだねw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る1783 [球界改革議論]

>>843
ムッシーナは馬鹿だけどなw
監督に悪態ついたり、打線が打てないと「俺が投げるときは打てない」と放言しちゃうし。

来日したときも、「日本には二度ときたくない」なんて言ってたけど。
846名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 06:31:41 ID:MPzqUEe8
でプレミアに大卒はいるのかねw
847名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:15:56 ID:CrR15Hv9
なんでプレミアなんだ? 逃げるなw アメリカの野球人気についてのスレだ将校w


レギュラーシーズンの視聴率ランキング(Nielsen社 2002年)
@ 10.3% NFL(アメフト)
A  5.7% ナスカー
B  2.9% NBA(バスケ)
C  2.5% MLB(野球)
その他参考ソース
http://www.nhk.or.jp/bunken/nl-file/n01101-s.html
http://www.nfljapan.co.jp/nfl/pop.html
848名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:55:54 ID:MPzqUEe8
でプレミアに大卒はいるのかねwwwww




ギャハ
849名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:19:32 ID:CrR15Hv9
図書館で見てきたよw  寝てる?

NHKで不要な物の番組アンケート

1位 バラエティー番組 40パーセント弱

2位 大リーグ中継   34パーセント

3位 海外のドラマ   33パーセント

4位 アニメ番組


今日の日経産業新聞の 一面

あーあ 大リーグ中継減るわwww
850名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:15:38 ID:MPzqUEe8
でプレミアに大卒はいるのかねwwwww



ゲハ
851名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:50:51 ID:ZXCLpv5o
>>849

視聴率取れてないしなw
来期は削減だわw
852名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:02:49 ID:TNMaXV4E
でプレミアに大卒はいるのかね?www
853名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:03:43 ID:ZXCLpv5o
レギュラーシーズンの視聴率ランキング(Nielsen社 2002年)
@ 10.3% NFL(アメフト)
A  5.7% ナスカー
B  2.9% NBA(バスケ)
C  2.5% MLB(野球)
その他参考ソース
http://www.nhk.or.jp/bunken/nl-file/n01101-s.html
http://www.nfljapan.co.jp/nfl/pop.html
854名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:04:34 ID:ZXCLpv5o
>>852
負け犬www
いちいち監視してんじゃねーよwww
また絶対午前6時までにここに書き込むから 野球豚はwww

では!w
855名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:05:11 ID:ZXCLpv5o
あとでまたきまーす(笑)
叩きまくります おしおき
856名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:08:44 ID:TNMaXV4E
でプレミアに大卒はいるのかね?w
857名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:03:26 ID:GcUufW44
日本にも早くプロサッカーリーグ作れよ
見に行ってやるよ
858名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 05:04:04 ID:GcUufW44
定期的にage
859名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:38:14 ID:kKY9QVLN
今日の 世界中で行われるサッカーを楽しもう!

注目はナショナル・ジオグラフィックテレビでのサッカー特番3時間!
U17ワールドカップも今日開幕でーす。

14:00 U-17W杯 北朝鮮 vs イングランド <済州>
17:00 U-17W杯 コスタリカ vs トーゴ <水原>
17:00 U-17W杯 ブラジル vs ニュージーランド <済州>
19:00 J1第21節 横浜FC vs G大阪 <三ツ沢> (BS1)
19:50 U-17W杯 韓国 vs ペルー (フジ739) [LIVE]
20:00 サッカーの歴史(ナショナル・ジオグラフィックTV)
21:00 サイエンス・オブ・サッカー(ナショナル・ジオグラフィックTV)
21:10 Jリーグタイム (BS1)
22:00 密着大公開!FCバルセロナ(ナショナル・ジオグラフィックTV)
22:55 プレミアリーグ トテナム vs ダービー (JSPORTS2)
00:00 スーパーサッカーPLUS (TBS系)
01:10 北京五輪アジア地区2次予選 日本 vs 香港 (BS1)
01:10 プレミアリーグ ニューカッスル vs アストン・ヴィラ (JSPORTS3)
02:55 フランスリーグ第4節 ルマン vs リール (JSPORTS2)

その他たくさんの試合を視聴可能( ロシア MLS メキシコ コロンビア 他)
※ネット放送
http://www.myp2p.eu/Saturday.htm
※チャンネルサーフ ソフトいらずで視聴可能
http://www.channelsurfing.net/
※FIFACOM(欧州の串使用で視聴可能)
http://www.fifa.com/u17worldcup/livecoverage/index.html
※テレビ番組表
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
860名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:06:13 ID:kKY9QVLN
大リーグがらがらやなぁ
テレビでニュースやってるけど
861名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:58:33 ID:/UuMFZ0U
>>854
ここは野球板だろがカスw テメエが監視してるんだろ(爆笑)


そんなに野球が気になるわけ?wwww 氏ねよカス
862名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:43:15 ID:tRQx/2V8
野球には大卒選手がゴロゴロいるが、
底辺スポーツのサッカーでは大卒選手は皆無です(大爆笑)

底辺層は貧困から抜け出す為に、
プロサッカー選手を目指すのです(哀れ)

863名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:01:36 ID:24WlVvNw
>>859
ニューヨークでも明日6万チケットが売れたって
すごいよね
864名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:52:08 ID:TNMaXV4E
頑張れ〜

全米平均10万人が注目してるよー

ml s

ギャハ
865名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:03:24 ID:36leU4qY

全米の各局テレビで大放映w
CNNのアメリカンモーニングでもよくやってるね
NBC ABC CBS FOXニュースまで動画確認したニュース
すごいよね、ベッカムのNYデビューもチケットソールドアウト
野球不毛の地とは全然違うw

これほどまで影響を与えるとは・・・
866名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:19:40 ID:WCRxovLR
メジャーリーグ 01:30 DCユナイテッド vs LAギャラクシー (JSPORTS2) [初]

明日、Jスポーツ2で盛り上がり見れるなw
867名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:20:31 ID:WCRxovLR

今度はどれぐらい我慢できるかな・・
868名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:55:42 ID:ErGm8aoc
プレミアに大卒の選手がいないのか?wwwwwwwww

くやしいのうwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwww

サッカーはアホで低所得層と貧困層がやるスポーツです。

貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために
プロサッカー選手を目指すのです。
大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww

マイク・ムシーナ(ヤンキース)
名門スタンフォード大卒の秀才右腕
名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。

869名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 05:16:20 ID:eJfRGG+R
25分だったwwwww 将校 涙目で発狂www
はぇええ   

MLS ベッカムの試合 Jスポーツで 午前1時半から

日本×ハイチもフジでねw
870名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 08:28:47 ID:ErGm8aoc
おカマのスポーツより

ボーリング中継見まーす

871名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:55:17 ID:DvP+9/di
Q)どうしてプロサッカー選手を目指すの?
A)貧困生活から抜け出す為

Q)プロサッカー選手はどんな人がやっているの?
A)下層階級の出身なので大卒選手は皆無です(笑)

Q)サッカー選手はスラム街の出身が多いの?
A)ロナウジーニョのコメント
「ブラジルでは、選手の大半がスラム街の出身」
872名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 10:14:58 ID:9reqwyiT
ドミニカの選手は小学校卒業してるの?
873名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:08:05 ID:eJfRGG+R
はぇええ やっぱりこんな短時間でも必ずチェックして煽りに耐えられなかったw

今見てたけど、ニューヨーク ジャイアンツスタジアム満員だった(笑)

すんげぇー
874名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:10:04 ID:eJfRGG+R
将校火病だったらしいねw
パニック症候群だったみたい
いつも同じことしか言わないw

今夜の日本×ハイチ 午後19時〜 フジで録画

午前1時半からのJスポーツ2  LAギャラクシー×DCユナイテッド楽しみwww

なにもやらなくても驚異的に人気になっていくサッカー  楽チンw
875名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:17:16 ID:DvP+9/di
Q)どうしてプロサッカー選手を目指すの?
A)貧困生活から抜け出す為

Q)プロサッカー選手はどんな人がやっているの?
A)下層階級の出身なので大卒選手は皆無です(笑)

Q)MLBや野球に大卒選手はいるの?
A)サッカーと違ってゴロゴロいます。

Q)サッカー選手はスラム街の出身が多いの?
A)ロナウジーニョのコメント
「ブラジルでは、選手の大半がスラム街の出身」
876名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:18:56 ID:eJfRGG+R
症候 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

http://www.memoryflow.net/blog/archives/2005/07/post_358.html


ぼく自身、アメリカに留学しているとき、語学学校の友人たちと野球を見に行ったとき、ヨーロッパから来ている人たちは試合が始まってすぐに興味をなくして帰りたがっていました。

それくらい野球がアメリカ、日本、キューバ、台湾、韓国あたりでしか普及していないことを推測させます。
877名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:44:07 ID:DvP+9/di
Q)どうしてプロサッカー選手を目指すの?
A)貧困生活から抜け出す為

Q)プロサッカー選手に大卒選手はいるの?
A)下層階級の出身なので大卒選手は皆無です(笑)

Q)MLBや野球に大卒選手はいるの?
A)サッカーと違ってゴロゴロいます。

Q)サッカー選手はスラム街の出身が多いの?
A)ロナウジーニョのコメント
「ブラジルでは、選手の大半がスラム街の出身」

Q)サッカーは人気があるの?
A)サッカー人口が多いのは、
 世界で貧困層と低所得層の人口が圧倒的に多いから。
 「サッカーの人気がある」のではなく、
 貧困生活から抜け出す為にサッカーをやる人がほとんどです。


Q)MLSは視聴率が高いの?
A)デビッド・ベッカム(32)がDCユナイテッド戦でリーグ戦デビューしたが、
 テレビ中継したESPNの平均視聴率は、通常の2倍にあたる0・45%を記録(爆笑)
878名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:48:56 ID:eJfRGG+R
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!w


将校 20分ぐらいで我慢できずに 飛び出してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!www

いと

あわれwww

ニューヨーク5−4  チケットソールドアウト!  すげえええ
879名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:49:26 ID:eJfRGG+R
午後に動画アップしときますー

(^^)  
880名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:55:00 ID:+gmwYbl0
大都市は移民が多いからね
でもそれらは厳密にはアメリカ人じゃないよ
881名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:57:53 ID:DvP+9/di
ニート坂井が発狂し杉なので、プロサッカーを理解出来るように、
ニート坂井専用のFAQを作成しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Q)どうしてプロサッカー選手を目指すの?
A)貧困生活から抜け出す為

Q)プロサッカー選手に大卒選手はいるの?
A)下層階級の出身なので大卒選手は皆無です(笑)

Q)MLBや野球に大卒選手はいるの?
A)サッカーと違ってゴロゴロいます。

Q)サッカー選手はスラム街の出身が多いの?
A)ロナウジーニョのコメント
「ブラジルでは、選手の大半がスラム街の出身」

Q)サッカーは人気があるの?
A)サッカー人口が多いのは、
 世界で貧困層と低所得層の人口が圧倒的に多いから。
 「サッカーの人気がある」のではなく、
 貧困生活から抜け出す為にサッカーをやる人がほとんどです。


Q)MLSは視聴率が高いの?
A)デビッド・ベッカム(32)がDCユナイテッド戦でリーグ戦デビューしたが、
 テレビ中継したESPNの平均視聴率は、通常の2倍にあたる0・45%を記録(爆笑)
882名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:14:09 ID:eJfRGG+R
>>880

白人が多かったよ。
それもアメリカなんだよ。
あきらめろ。
アメリカでサッカーが盛んになってきてるのが気に食わないのかもしれないけど。
ワールドカップサッカーの決勝でさえ視聴者数1900万人だったし、ネットでもESPNで
アメリカとガーナの試合700万人みたんだから。
883名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:16:53 ID:eJfRGG+R
Chivas USA Toronto FC CHV 2, TOR 0 20,178
D.C. United Columbus Crew DC 2, CLB 0 21,639
Los Angeles Galaxy New York Red Bulls NY 5, LA 4 video 66,237
Chicago Fire Real Salt Lake CHI 2, RSL 0 18,913

よく入ったなw
884名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:25:27 ID:eu5KXTu5
NHKで不要な物の番組アンケート

1位 バラエティー番組 40パーセント弱

2位 大リーグ中継   34パーセント

3位 海外のドラマ   33パーセント

4位 アニメ番組


今日の日経産業新聞の 一面

あーあ 大リーグ中継減るわwww
885名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 14:07:07 ID:ErGm8aoc
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。


886名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 14:17:03 ID:DvP+9/di
ニート坂井専用のFAQ

Q)サッカーは貧困層のスポーツなの?
A)貧困生活から抜け出す為にやる人がほとんどなので、
 答えはYesですね。

Q)MLSとMLBの観客動員は?
A)MLB(7604万人)>>>>>>>>>>MLS(297万人)(爆笑)

Q)中南米のサッカー選手の最低年俸は?
A)60万円(笑)

Q)J2の最低年俸は?
A)60万円(中南米と同じかよ)(大爆笑)

Q)マイナーリーグの最低年俸は?
A)6万ドル
887名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:42:03 ID:eu5KXTu5
基調講演では、『米国におけるスポーツ参加の現状と問題点』と題し、

サッカー以外のスポーツ参加率の減少、ファーストフード摂取による肥満傾向、

スポーツ番組視聴率の低下、それらに伴うスポーツ用品業界の売上低迷などが
調査資料を基に発表された。これらは日本でも同じ傾向にあり、
スポーツ先進国におけるケーススタディということで、大変興味深かった。

http://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn_1/vol107.html
888名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:52:28 ID:ErGm8aoc
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。

↓↓↓

mls0.1%に
889名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:00:11 ID:DvP+9/di
海外で活躍している数千人のブラジルサッカー選手の内、
中流以上は何人いるのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

プレミアリーグに大卒の選手がいるのか?wwwwwwwww
リーグ・アンに大卒の選手がいるのか?wwwwwwwww
890名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:07:06 ID:D86IlbmO
TVANTS ユーロスポーツ FRで U17ワールドカップ フランス×ナイジェリアはじまってるぞーwww

http://cache.tvants.com/?keyword=%u4F53%u80B2

火病炸裂ワロタwww


もう笑いがとまらんw
891名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:07:54 ID:D86IlbmO
ベッカムが移籍後初先発 観客6万6000人
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200708190007.html

派手な試合でホームチームが勝ったか
アメリカはじまりすぎだろw

あはは 高笑い  俺がえさやって 興奮させる構図www

で!は!W
892名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:27:13 ID:ErGm8aoc
@エルサルバドル 0対1 グアテマラ
 Aアメリカ合衆国 2対0 トリニタードトバコ
というのを観た(6月9日)。
サッカーでダブルヘッダーというのは初体験。
しかも驚いたのが、
移民だらけの満員スタジアムで第1戦が大盛り上がり、
そして第2戦のUSA戦になったら途中からみんなどんどん帰っていって
スタジアムがスカスカになってしまったこと。

893名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:53:35 ID:D86IlbmO


早く寝ろよwww 自作自演の馬鹿将校www
我慢できない

チキン!弱虫www 視スレでフルボッコwww

http://hissi.dyndns.ws/read.php/mlb/20070819/RXJHbThhb2M.html

http://hissi.dyndns.ws/read.php/mlb/20070819/RHZQKzkvZGk.html

釣られすぎなんだよwww
894名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:54:04 ID:D86IlbmO
午後7時から 日本×ハイチ

午前0時過ぎから フジテレビでも録画放送


見てね!w
895名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:56:56 ID:D86IlbmO
http://www.channelsurfing.net/

とりあえず

午後7時から日本×ハイチやるから IEで見てねwww

面白かったw 誘っても見てないから無駄だってw 視スレとかでw

あはは では!w 俺に釣られすぎw サッカーの人気も大幅UPしててうれしーwww

では!w
896名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:10:41 ID:ErGm8aoc
で!また0.1%???は!
897名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:26:01 ID:SMePZz8/
http://www.usatoday.com/life/television/news/nielsens-charts.htm

野球全然ランクにはいってねーぞw
898名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:36:45 ID:K0G7E+Q8
星野監督が日本代表初采配 観客6万6000人 中国で野球人気高まる
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200708190007.html
899名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:42:44 ID:ErGm8aoc
全米10万人が熱狂



mls
900名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:34:43 ID:DvP+9/di
>>893
視スレでフルボッコの坂豚ニートwwwwwwwwwwww
坂豚ニートは本当に馬鹿だなwwwwwwwwwwww
901名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:55:39 ID:SMePZz8/
572 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 20:41:27 ID:KIWygf5H0
日本 1− 1 ハイチ

サカブタはU17がハイチごときに苦戦していることを 悩んだほうがいい





日本が勝利しましたーwwwwwwwwww   ありがとう!!!!



           3−1で勝利しましたーwwwwwwwwwwwwwwwwww

902今夜 日本勝利まじうれしいい^^:2007/08/19(日) 21:02:27 ID:SMePZz8/
プレミアリーグ 21:25 マンチェスターC vs マンチェスターU (JSPORTS3) [初]
プレミアリーグ 22:55 ブラックバーン vs アーセナル (JSPORTS2) [初]
プレミアリーグ 23:55 リヴァプール vs チェルシー (JSPORTS3) [初]
FIFAU-17W杯 00:10 日本 vs ハイチ (フジ系・除TOS&UMK)00:15 やべっちFC (テレ朝系)
J1第21節 01:00 FC東京 vs 柏 (JSPORTS1) [初]
北京五輪アジア地区2次予選 01:10 日本 vs シリア (BS1)
FIFAU-17W杯 01:20 日本 vs ハイチ (UMK)

メジャーリーグ 01:30 DCユナイテッド vs LAギャラクシー (JSPORTS2) [初]  ← 4万5千人! 野球オワタ\(^o^)/

903名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:03:07 ID:SMePZz8/
アメリカ人はたとえ野球が嫌いでも野球場によく行く。

野球場の雰囲気に惹かれる部分があったり、
あるいは大騒ぎするのが大好きなのだ。野球を見に行くというより、野球場の雰囲気を楽しみに行く。
よくチームのことを知らなくても、とりあえず“地元”チームを応援して楽しむ。私もよく野球が嫌いな友達
とマイナーリーグや大リーグの試合を見に行ったものだ。つまりである。最高のファンと日本人選手が呼ぶ
アメリカ市民の多くは、実は野球そのものはどうでもよかったり、好きではない人々が意外に多いのだ。

http://web.archive.org/web/20021202223252/http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9328/column/major.html
904名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:33:43 ID:ErGm8aoc
当時、シアトルの地元紙が企画したファン投票で、地元選手の人気第1位に輝いた。その存在感に、マルティネス球団マーケティ
ング担当重役はあらためて驚かされた。「野球の方が試合数が多いからファンの目に触れる機会は多い。でも、あの年のシーホー
クス人気を上回るとは」。

米国全土で最も興行的成功を収めているNFLの年間最優秀選手が、細身の日本人野球選手にかなわなかった。日本のファンが想
像する以上に、米国、特にシアトルでのイチロー人気は高い。
905名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:36:41 ID:9s23sbYq
キチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
906名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:38:44 ID:9s23sbYq
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mlb/20070819/RXJHbThhb2M.html

睡眠時間4時間www

こんなに必死な焼き豚はなかなかいなーいw
907名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:39:55 ID:9s23sbYq
焼き豚って煽りによわいねぇw 
睡眠時間4時間だって 涙目w

908名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:42:42 ID:QhOWhI9Y
野球好きのおじさんにとっては野球の存亡は人生かけるぐらいやらないと
危うい状態なんだよ、許してやれ
909名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:43:16 ID:QhOWhI9Y
温かい目で見てやれ(笑)
910名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:48:30 ID:ErGm8aoc
@エルサルバドル 0対1 グアテマラ
 Aアメリカ合衆国 2対0 トリニタードトバコ
というのを観た(6月9日)。
サッカーでダブルヘッダーというのは初体験。
しかも驚いたのが、
移民だらけの満員スタジアムで第1戦が大盛り上がり、
そして第2戦のUSA戦になったら途中からみんなどんどん帰っていって
スタジアムがスカスカになってしまったこと。
911^^:2007/08/19(日) 23:06:24 ID:EiDBC6sR
2125 マンチェスターダービー
21:55 アバディ vs セルティック (ch.181) [LIVE]

22:55 ブラックバーン vs アーセナル (JSPORTS2) [初]  ← 今俺、ここw

23:55 リヴァプール vs チェルシー (JSPORTS3) [初]
00:10 U17W杯 日本 vs ハイチ (フジ系・除TOS&UMK)
00:15 やべっちFC (テレ朝系)
01:10 北京五輪1次予選 録画 日本 vs シリア (BS1)


01:30 DCユナイテッド vs LAギャラクシー (JSPORTS2)  ←ベッカム登場試合 ワシントン満員4万5千人



http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html サッカーTV番組表

http://www.channelsurfing.net/  プレミアやU17ワールドカップを無料で見れる(ソフト無し)

http://www.myp2p.eu/Sunday.htm  ネットの無料中継 世界各国のリーグが見れる(ソフトあり)

912名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:25:22 ID:EiDBC6sR
芸スポとおりすがったら、将校が暴れててワロタw
睡眠時間4時間でようやるわw 俺じゃあできないw
俺探ししててワロタwww  ではw
913名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:38:57 ID:ErGm8aoc
Q)サッカーは貧困層のスポーツなの?
A)貧困生活から抜け出す為にやる人がほとんどなので、
 答えはYesですね。

Q)MLSとMLBの観客動員は?
A)MLB(7604万人)>>>>>>>>>>MLS(297万人)(爆笑)

Q)中南米のサッカー選手の最低年俸は?
A)60万円(笑)

Q)J2の最低年俸は?
A)60万円(中南米と同じかよ)(大爆笑)

Q)マイナーリーグの最低年俸は?
A)6万ドル


で!は!
914名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 03:20:43 ID:HhyahgJL
>>906

キチガイだな、その焼き豚w
適度に遊んで転がして遊ぶがいいw
話相手は時間の無駄 絶対w
915名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 06:13:54 ID:gsaSs8+6
ml s また0.1%でーす
916名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 07:34:51 ID:2mfltTWe
>>915
おいおいレスおせーよw
寝てて静かだったぞw
もっとたっぷり寝てりゃよかったのになw
気になってちょっとしか寝ないところがまたいいw

ズームインスーパーでNYからの生中継で女性リポーターが
ベッカムIN ジャイアンツスタジアムやってたよw
プエルトリコからのファンもきててインタビュー受けてたw

女性リポーたーによると アメリカでのサッカー人気はすごいあがってるっていってたwww

野球帳だなw 全国に晒されちゃったーw やったーwww
917名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 07:35:41 ID:2mfltTWe
悔しかったら、ジーたーでもなでもヨーロッパに連れて行って6万集めてみろーwww
植物人間めがw
918名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 07:37:30 ID:2mfltTWe
mms://a1503.v115042.c11504.g.vm.akamaistream.net/7/1503/11504/v0001/mlbmls.download.akamai.com/11504/2007/open/gp/08/081807_lagrbn_gp_350.wmv

URLに注目 NYもガンガンサッカー旋風

俺らの予想はあたるけどおまえはほんとうそばかりだなwww

ほんとなさけないぐらいに釣られるし


で!は!w
919名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 08:41:37 ID:VszGQHvY
今日レッドソックスの試合を見てきました。対エンジェルス戦です。
1ヶ月ほど前に今回に訪問に合わせてMLBの公式ページで見ても売り切れ。
チケット業者の値段はぼろくそに高くなっていて
(外野スタンドのはじで100ドル以上)
昨日業者の店に直接行ったら、やはりほんとのはじっこが125ドルでした。
だから今日3,4時間ぐらい並んでやっと当日券を買いました。
実際球場では本当に空席ありませんでした。
野球人気は以前にくらべたら相対的に低迷しているかも知れないけれど、
やっぱりアメリカではまだまだ人気があると実感しました。


920名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 08:52:06 ID:Py1jbher
>>915
笑 0,1ってなんかの誤差だろww
ゲイ番組でもやった方がいいなw
921名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 10:39:22 ID:gsaSs8+6
ベッカムさんの試合

また4−5だってwwwwwwwww

さすがアメリカやな〜wwwwwww

ギャハ
922名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:17:08 ID:gCtMyTLc
ワールドシリーズの全米視聴率

1980年   32.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1981年   30.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年   28.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1983年   23.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年   22.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年   25.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1986年   28.6%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1991年   24.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
1992年   20.2%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
1993年   17.3%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
1995年   19.5%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1996年   17.4%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1997年   16.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   14.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
1999年   16.0%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2000年   12.4%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2001年   15.7%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2002年   11.9%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2003年   12.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2004年   15.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年   11.1%  ←史上最低視聴率
2006年   10.1%  ←2年連続史上最低視聴率更新
923名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:22:22 ID:gCtMyTLc
全米の人気スポーツ調査(野球)

人気度

1985年   23%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   19%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1992年   21%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1993年   18%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1994年   17%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   17%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1998年   18%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
2002年   14%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
2003年   13%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
2004年   15%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
2005年   14%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
              │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
競技人口        ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
              │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1987年   15,098   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1993年   15,586   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   12,318   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2001年   11,405   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2002年   10,402   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2003年   10,885   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o   
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html 


924名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:12:28 ID:gsaSs8+6
ベッカムNY

結構すき間があったなww

水増しだなw
925名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:38:31 ID:Kp7saevO
        ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|

      将校www レス早すぎ 涙目w
926名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 04:01:10 ID:U18z9TxE
公表の売上はNFLは60億ドル、MLBが52億ドル。

MLBの52億ドルの売上には、
各球団が多角経営している部分(ケーブルテレビ局、ラジオ局、スタジアム運営会社等)
の売上が入ってない。
927名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 04:02:24 ID:U18z9TxE
1995年以降2006年までのMLBの平均年間成長率は10パーセントを超えており、
2006年の売上げ予測は51億ドルで、これは4大スポーツリーグではNFL(約60億ドル)
に次ぐ数字となっています。
また、1995年のMLBの売上げは約14億ドルですから、10年ちょっとで売上げが3.6倍以上
になった計算になります。
928名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 04:04:53 ID:g3veXTar
アメのマジョリティの白人がそこそこ黒人と張れるのは野球とアイスホッケーくらいだけど、
野球も長打力とかじゃもうかなわないし、見る気しねーやってのが本音じゃねーのかな。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 05:46:15 ID:kGlp0Qau
アメリカの黒人は野球やってないじゃん

あ、ドミニカの黒人の事か
930名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 05:57:49 ID:U18z9TxE
ニート坂井専用のFAQ

MLBが勝ち組、サッカーは負け組。

ボーナスやオプションを除いた平均税込み年俸
MLB(約3億5000万円)>>>>プレミア(約2億2000万円)>>>セリエA(約1億4000万円)>>>MLS 約1386万円

野球が勝ち組、Jリーグは負け組。
平均税込み年俸
野球一軍(6500万円)>>>>>J1(約1500万円)
931名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 09:56:11 ID:9muD9+mA
プレミア手取り2億6千万円>>>MLB手取り1億7千万(笑)

代表報酬、CMスポンサー料、移籍金の一部、オプション含めたら サッカー地位と名声とお金 世界で圧倒(笑)

だいたい、世界でマイナーな野球なんか 相手にならんわ(笑) 

人気と視聴率無さすぎ 野球w
932名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 11:06:52 ID:fS2sgOod
Q)サッカーは貧困層のスポーツなの?
A)貧困生活から抜け出す為にやる人がほとんどなので、
 答えはYesですね。

Q)MLSとMLBの観客動員は?
A)MLB(7604万人)>>>>>>>>>>MLS(297万人)(爆笑)

Q)中南米のサッカー選手の最低年俸は?
A)60万円(笑)

Q)J2の最低年俸は?
A)60万円(中南米と同じかよ)(大爆笑)

Q)マイナーリーグの最低年俸は?
A)6万ドル
933名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 11:15:01 ID:9muD9+mA
   ,,          -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|

      将校www レス早すぎ 涙目w

また茂みから監視してSAGEかよwww
934名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 11:57:57 ID:fS2sgOod
プレミアに大卒の選手がいないのか?www

くやしいのうwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwww

サッカーはアホで低所得層と貧困層がやるスポーツです。

貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために
プロサッカー選手を目指すのです。
大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww

マイク・ムシーナ(ヤンキース)
名門スタンフォード大卒の秀才右腕
名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。

935名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:22:37 ID:ydVnvm5p
一般社会では、
メジャーリーグは 平均税込み年俸3億5千万円で
プレミアリーグは 平均税込み年俸2億2千万円ってことだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


世間で使い物にならないニートの坂井仕様にするとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メジャーリーグは 平均手取り3億5千万円で
プレミアリーグは 平均手取り2億2千万円ってことだね

はい論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

the average pay of a major league player is now $2.9 million,
up about 25 percent in the last five years.
http://money.cnn.com/2006/04/14/commentary/column_sportsbiz/column_sportsbiz/index.htm

http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/article531111.ece
June 8, 2005
The average Premiership player costs his club about £17,000 a week,
or £900,000 a year, according to the report.
936名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:23:49 ID:ydVnvm5p
>プレミアリーグでは、総売上高が来季初めて20億ユーロ(約2700億円)を突破する見通しだ。
https://www.bkennavi.jp/bken/nikkei_11.html
>MLBの売上総額は年々伸び続けており、今年ついに6000億円に届いた
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topics/puroyakyu/061208_2nd/

MLBの売上には、各球団が多角経営している部分(ケーブルテレビ局、ラジオ局、
スタジアム運営会社等)の売上はほとんど入ってない。


MLB総売上>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プレミア総売上(笑)

年間観客数
MLB 7600万人
プレミアリーグ 1200万人

プレミアしょっぼおぉぉぉw
937名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:31:18 ID:qh2Ae2Dk
ビジネススケール (2007)

MLB>>>>>>>>>>>スペインリーガエスパニョーラ
MLB>>>>>>イングランドプレミアリーグ
MLB>>>>>>>>>イタリアセリエA
MLB>>>>>>>>>>ドイツブンデスリーガ

MLB
http://www.forbes.com/lists/2007/33/07mlb_The-Business-Of-Baseball_Rank.html
欧州サッカー
http://www.forbes.com/lists/2007/34/biz_07soccer_Soccer-Team-Valuations_Rank.html
938名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:39:37 ID:qh2Ae2Dk
資産価値 (2007) ※MLB30チーム中最下位のFlorida Marlinsは244($mil)

■イングランド・プレミアリーグ■ (チーム数20)
*1 Manchester United  1,453($mil) *7 Manchester City    *,208($mil)
*2 Arsenal.         *,915($mil) *8 Everton.         *,165($mil)
*3 Chelsea         *,537($mil) *9 West Ham United.   *,156($mil)
*4 Liverpool.        *,454($mil) 10 Aston Villa.       *,140($mil)
*5 Newcastle United   *,260($mil) 11〜20位は139($mil)以下
*6 Tottenham Hotspur  *,243($mil)
■イタリア・セリエA■ (チーム数20)
*1 AC Milan.         *,824($mil)
*2 Juventus         *,567($mil)
*3 Internazionale Milan.  *,555($mil)
*4 AS Roma         *,224($mil)
*5〜20位は139($mil)以下
■ドイツ・ブンデスリーガ■ (チーム数18)
*1 Bayern Munich..    *,838($mil)
*2 Schalke 04.       *,471($mil)
*3 Hamburg SV.      *,221($mil)
*4 Borussia Dortmund  *,199($mil)
*5〜18位は139($mil)以下
■スペイン・リーガエスパニョーラ■ (チーム数20)
*1 Real Madrid       1,036($mil)
*2 Barcelona        *,535($mil)
*3〜20位は139($mil)以下
939名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:40:30 ID:qh2Ae2Dk
■フランス・リーグアン■ (チーム数20)
*1 Olympique Lyonnais  *,343($mil)
*2 Olympique Marseille  *,157($mil)
*3〜20位は139($mil)以下
■スコットランド・スコティッシュプレミアリーグ■ (チーム数12)
*1 Celtic.           *,185($mil)
*2 Glasgow Rangers    *,147($mil)
*3〜12位は139($mil)以下
■オランダ・エールディヴィジ■ (チーム数18)
*1 Ajax Amsterdam    *,196($mil)
*2〜18位は139($mil)以下

http://www.forbes.com/lists/2007/34/biz_07soccer_Soccer-Team-Valuations_Rank.html
http://www.forbes.com/lists/2007/33/07mlb_The-Business-Of-Baseball_Rank.html
940名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 07:07:51 ID:zWy92Q2t
アメリカでの野球人気は アメフトに大きく差をつけられて

落ち込んでるからな 実際は。

やばいってここの焼き豚自身が認識してるから あたふたしてるよね

焼き豚いじり、いびり 楽しいw
941名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 07:25:26 ID:BE/vGHQD
「SUMMER SONIC 07」で最強のライブを披露したスコットランド出身の3人組、ザ・フラテリス。
先日、米サッカープロリーグのLAギャラクシーの選手として活躍するデヴィッド・ベッカムの
オフィシャル・ソングを依頼されたという。ビートルズの名曲「Hello Goodbye」のカバーを
頼まれたそうだが、そのオファーをキッパリと断ったのだとか。

「オレらがやる意味がないよね」とバリーはコメント。
942名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 07:28:33 ID:hOodm73u
フジ、わざわざアメフトの視聴率と比較したり、
好きなスポーツのアンケートで晒したのには、笑えたなwww


好きなスポーツは?
アメフト 42%
やきう様 14%
ばすけ  12% 

943名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:36:22 ID:BE/vGHQD
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。

↓↓↓

ml s 0.1%

ギャハ

944名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:37:09 ID:nDZ03qMi
ニート坂井は発狂し杉だなwwwwwwwwwwww

世間で使いものにならない、ニート坂井専用FAQwwwwwwwwww

Q)NFLとMLBの本当の売上は?

A)見掛け上の売上
   NFLは60億ドル、MLBが52億ドル。
 
 2006年の観客動員
   MLBは7604万3902人
   NFL(プレーオフ含む)は2219万9712人
 MLBは3年連続でシーズン観客動員を更新中
 1995年以降2006年までのMLBの平均年間成長率は10パーセントを超え、
 1995年のMLBの売上げは約14億ドルですから、
 10年ちょっとで売上げが3.6倍以上になった計算になります。
 
   NFLではテレビ放映権が全てリーグの収入となりますが、
   MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていません。
NFLとMLBの売上は大差ないのです。
945名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:38:32 ID:c11P84ua
【 KDDI 異なるCMで勝負 ナイター中継見る層に照準 】


 ここ数年、低視聴率にあえぐプロ野球のナイター中継。 ← w

 せめてCMだけでも新しい試みをと、博報堂DYメディアパートナーズ、KDDI、日本テレビ放送網の3社がスクラムを組み、
 レギュラー番組用とナイター中継用のCMをそれぞれ制作、同じ放送時間枠で番組によってCMを切り替えていく作戦を展開している。

★女優の仲間由紀恵さんらが出演するKDDIのレギュラー番組用CMは、主に20〜40歳代の視聴者がターゲット。
  これに対し、ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上でCMの訴求効果で問題が指摘されていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000003-fsi-bus_all

レギュラー番組用CMは、主に20〜40歳代の視聴者がターゲット。
レギュラー番組用CMは、主に20〜40歳代の視聴者がターゲット。
レギュラー番組用CMは、主に20〜40歳代の視聴者がターゲット。 w

これに対し、ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上で
これに対し、ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上で
これに対し、ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上で w

ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上
ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上
ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上 wwwwwwwwwwwwwwwwww ゲラゲラゲラゲラ



    どう考えても ヤキブタの負けです

      ありがとうございました WWWWWWWWWWWWWWW プギャー

946名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:43:21 ID:nDZ03qMi
ローカル放送の放映権を有する地元テレビ局は、
地元チームの年間162試合のほとんど全てを放映しますが、  
MLBの売上には節税対策等の為、球団関連のケーブルテレビ局の
売上はすべて入っていません。
  「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」

 YESの2006年の売上は3億4,050億j
アメリカでのケーブルテレビの普及率は60%程度
 
近年、レッドソックスのように球団経営を多角化するところが増えてきました。
少なくない球団が、ケーブルテレビ局やラジオ局、スタジアム運営会社などを子会社化、
持ち株会社傘下に収めるなどしてグループ会社として多角化経営を実施しています。

NFLではテレビ放映権が全てリーグの収入となりますが、 
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていません。
NFLとMLBの売上は大差ないのです。
947名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:44:44 ID:c11P84ua

2005 7.8 五輪から野球削除決定日 オリンピック連盟のありがたいお言葉。


「野球競技は世界的に全く広まっていない」 w

「アテネで一番チケットが売れなかった競技」  w





  どう考えてもヤキブタの負けです。

   ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW


948名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:48:46 ID:nDZ03qMi
サッカー哀れ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

937 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:31:18 ID:qh2Ae2Dk
ビジネススケール (2007)

MLB>>>>>>>>>>>スペインリーガエスパニョーラ
MLB>>>>>>イングランドプレミアリーグ
MLB>>>>>>>>>イタリアセリエA
MLB>>>>>>>>>>ドイツブンデスリーガ

MLB
http://www.forbes.com/lists/2007/33/07mlb_The-Business-Of-Baseball_Rank.html
欧州サッカー
http://www.forbes.com/lists/2007/34/biz_07soccer_Soccer-Team-Valuations_Rank.html
949名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 14:08:47 ID:qAY6Cx0h

 将校ww なに格闘してたんだよw

 早く寝ろよw 睡眠を削ってまで 防衛してんのかよw 防衛になってないだろw

 ほんと煽りに弱いのなw
950名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 14:10:32 ID:qAY6Cx0h

 巨人戦の視聴率が低いのは当然だろw

 野球は世界でマイナーだし、9割が貧乏なんだから仕方ないだろwww

 メジャーリーグのVTRを見てもどこもガラガーらだなw

 水増しで喜ぶな どあほw たたかれまくりでわろタw  一日ぐらい休めw 本物の引きこもりやローw

 アメリカの野球人気が低下してるからって、すぐ釣られるな

 一日ぐらい我慢しろw
951名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 14:50:03 ID:8fOopRBL
焼き豚の発狂が心地いいwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 14:51:11 ID:8fOopRBL
焼き豚泣きそうw?
953名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 14:56:43 ID:BE/vGHQD
プレミアに大卒の選手がいないのか?www

くやしいのうwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwww

サッカーはアホで低所得層と貧困層がやるスポーツです。

貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために
プロサッカー選手を目指すのです。
大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww

マイク・ムシーナ(ヤンキース)
名門スタンフォード大卒の秀才右腕
名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。

954名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:17:44 ID:U1MJSApa
>>950
我慢できないのが焼き豚だよ。

アメリカでも野球のテレビマネーは赤字なんだから
955名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:23:50 ID:nDZ03qMi
坂井馬鹿杉wwwwwwwwwwwwwww
サッカーは所詮貧困層のスポーツ、いい加減に気づけよwwwwwwwwwwwwwww

MLBの売上には、各球団が多角経営している部分(ケーブルテレビ局、ラジオ局、
スタジアム運営会社等)の売上はほとんど入ってないからなwwwwwwwwwwwwwww

ビジネススケール (2007)

MLB>>>>>>>>>>>スペインリーガエスパニョーラ
MLB>>>>>>イングランドプレミアリーグ
MLB>>>>>>>>>イタリアセリエA
MLB>>>>>>>>>>ドイツブンデスリーガ

MLB
http://www.forbes.com/lists/2007/33/07mlb_The-Business-Of-Baseball_Rank.html
欧州サッカー
http://www.forbes.com/lists/2007/34/biz_07soccer_Soccer-Team-Valuations_Rank.html
956名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:25:12 ID:U1MJSApa
>>955

あはは(笑)

興奮してる 相変わらず 監視してんだな

アメリカでの野球人気が低下してて参ってるな

しゃべれなくなってる
957名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:28:49 ID:nDZ03qMi
惨めなプレミアリーグの年間観客動員数は?wwwwwwwwwwwwwwwwwww


年間観客動員数
■MLB(レギュラーシーズン/メジャーリーグベースボール)
⇒7604万3902人 2006年 30チーム各162試合

■NFL(レギュラーシーズン+プレーオフ含む/アメフトリーグ)   
⇒2219万9712人 2006年
■NFL(レギュラーシーズンのみ)
⇒1734万0879人 2006年 32チーム各16試合

■NBA(レギュラーシーズン/北米バスケットボールリーグ)
⇒2184万1480人 2006-2007年 30チーム各82試合

■NHL(レギュラーシーズン/北米アイスホッケーリーグ)
⇒2085万7288人 2006-2007年 30チーム各82試合
958名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:35:06 ID:y+uGlT2o
確実に今年は減る400万人は減る。
第一、人気が視聴率に現れないのは不自然、野球じゃなくてヒマ人が多いだけ他にすることないから失業率がさがれば観客もへるだろう。
それかパチンコ屋ができるか。
まじでそうなるよ。
959名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:39:18 ID:BE/vGHQD
またまた視聴率0.1%だww

mls

ギャハ
960名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:46:06 ID:mTKkNvf4
アメリカ行ったけど、野球を感じるものはなかったな。
961名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:50:22 ID:mTKkNvf4
アメフトの場合はNFLとカレッジフットボールが盛んに行われていたよ
大学での話しだけど、野球はたいした人気はなかったな。
962名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:52:51 ID:BE/vGHQD
プレミアに大卒の選手がいないwww

くやしいのうwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwww

サッカーはアホで低所得層と貧困層がやるスポーツです。

貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために
プロサッカー選手を目指すのです。
大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww

マイク・ムシーナ(ヤンキース)
名門スタンフォード大卒の秀才右腕
名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。

963名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:56:43 ID:zqazgeBq
アメリカの野球界は腐ってるよ。
薬物検査をよくしてもらいたい
964名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:08:52 ID:edadwTvE
大卒のスーパースターを教えてください。
野球推薦?
965名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:16:27 ID:onAN+0KN
大卒って言っても野球推薦だろ
いまどきアメリカで大学なんて普通だよ
966名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:27:26 ID:edadwTvE
多分スポーツに学歴を持ち込むのはスポーツしたことがないひとだと思うけど
むしろスーパースターになれないよ大卒選手じゃ。
長谷川なんてひどいよあのていど英語力で。
967名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:40:53 ID:blnh8Mxw
坂ニート猿用のFAQを読みましょうwwwwwwwwwwww
968名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 07:57:25 ID:BpUXO6ef
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会決勝戦の米国での視聴者数が、
米プロバスケットボール協会(NBA)ファイナルの平均視聴者数を上回ったことが11日、
ニールセン・メディア・リサーチ社の発表で明らかになった。
米国ではまだマイナーなスポーツとされているサッカーだが、決勝戦で見る限り、
バスケットボールや野球などと遜色のない人気を得ていることが分かった。
W杯決勝のイタリア対フランスは、米国ではABCネットワークによって全国に放映された。
ニールセン社発表の速報値によると、視聴者数は英語放送で1190万人、
スペイン語放送で500万人で、合計1690万人、早朝に放映された2002年の
日韓大会の2.5倍にもなった。
これは、6月に行われたNBAの王者を決めるファイナル、
ダラス・マーベリックス対マイアミ・ヒートの平均視聴者数を400万人上回り、
昨年の野球のワールドシリーズの1710万人に迫る勢いだ。

http://news.goo.ne.jp/news/jiji/sports/20060712/060711192750.4gitizhh.html
969名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 15:29:46 ID:u/JxlPAi
ml s の視聴率は0.1%

全米10万人が注目しています。
970名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 04:37:45 ID:0PnXfgIp
野球は世界でマイナースポーツだからな(笑)
971名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 06:00:09 ID:TpyVEucT
と、4畳半一間が世界の全てのかわいそうな人がほざいております
972名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 08:30:02 ID:0PnXfgIp
将校監視すげーな まじで
ずっとしてたのかよ

全米熱狂 ベースボール!w
973名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 08:43:44 ID:0PnXfgIp
あと3時間後にLAダービー

ベッカム×チーバスUSA

974名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 08:46:15 ID:0PnXfgIp
アメリカの野球人気の低下をちくるとすぐ

でてくるからな(笑) 1日ぐらい我慢してでてくんなw
975名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 13:46:13 ID:1MEN6oav
日テレ、ゴールデンで明暗…24時間テレビ&G戦?
21日のG戦、今季ワースト2位の視聴率?
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2007_08/g2007082402.html
976名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 13:57:08 ID:X4SM0Xhw
CNNのベッカム特集にて、LAでの街頭インタビューより
写真を見せて誰だかご存知ですか?の問いに対して。
ちゃんと答えられた人もいたとは思うが…

・判らないけどハンサムね(40代位の白人女性)
・判らないけどランス・アームストロングかな?(20代位の白人男性)
・ブリトニーの元夫ね!間違いないわ!(20代位の白人女性)
・知らないし、どうでもいい(50代位の白人男性)
・とっても素敵ね!誰か知らないけど(20代位の白人女性2人)

・誰だったかしら…ほら、あの有名な人のご主人!思い出せないわ(40代位の白人女性)
・えーと、確か歌手だったよね…(20代位の白人男性)
・知らないわ、興味ないし(30代位の黒人女性)
・リッキー・マーティンだ(30代位の白人男性)
・エディー・マーフィーじゃない事は間違いないね(10代の黒人男性)
・知ってるわ!ベッカーでしょ!(30代位の白人女性)
977名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 16:21:54 ID:1MEN6oav
やっぱりでてきた(笑)

泥沼将校(笑)

いまや、ベッカムは全米で知名度大幅アップ(笑)

いっつもカウンターだね
978名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 16:23:19 ID:1MEN6oav
絶対我慢できないのが メンタル弱い将校(笑)
電話さん並の基地外に落ちぶれちゃったよね!
1日ぐらい我慢しろよw
979名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:02:57 ID:X4SM0Xhw
当時、シアトルの地元紙が企画したファン投票で、地元選手の人気第1位に輝いた。その存在感に、マルティネス球団マーケティ
ング担当重役はあらためて驚かされた。「野球の方が試合数が多いからファンの目に触れる機会は多い。でも、あの年のシーホー
クス人気を上回るとは」。

米国全土で最も興行的成功を収めているNFLの年間最優秀選手が、細身の日本人野球選手にかなわなかった。日本のファンが想
像する以上に、米国、特にシアトルでのイチロー人気は高い。
980名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:05:13 ID:1MEN6oav
競技人口        ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
              │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1987年   15,098   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1993年   15,586   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   12,318   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2001年   11,405   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2002年   10,402   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2003年   10,885   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o   
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html 
981名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:07:35 ID:X4SM0Xhw
アメリカでは80%の子供が13歳でサッカーを卒業しまーす
982名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:13:28 ID:1MEN6oav
全米の人気スポーツ調査(野球)

人気度

1985年   23%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   19%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1992年   21%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1993年   18%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1994年   17%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   17%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1998年   18%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
2002年   14%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
2003年   13%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
2004年   15%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
2005年   14%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
              │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
983名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:16:44 ID:X4SM0Xhw
いつまで視聴率0.1%なんだw


mls

984名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:23:16 ID:1MEN6oav
アメリカでのMLBの人気なんてたかが知れてるよ(笑)
985名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:24:05 ID:1MEN6oav
アメリカでの野球人気低下におびえて毎日監視して
いつも同じことしか言わないでる あんたは弱者だよ
986名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:24:37 ID:1MEN6oav
http://www.channelsurfing.net/

24日
17:00 U-17 WC―北朝鮮×ニュージーランド
17:00 U-17 WC―イングランド×ブラジル

20:00 U-17 WC―韓国×トーゴ
20:00 U-17 WC―ペルー×コスタリカ

おもしろいよ(^^)
987名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:25:38 ID:1MEN6oav
どうせ釣られてまた書き込みしてくるんでしょ?
我慢できない弱者だな(笑)
988名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:25:59 ID:X4SM0Xhw
今日もギャラクシーガラガラワロタw
989名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:35:17 ID:1MEN6oav
あはは試合みてやがんのw
満員だったなw

煽りによわっw
990名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:36:14 ID:1MEN6oav
MLBがらがーら(笑)

外野席ほとんどがーがらがら  アメフトのシーズンはじまっちゃうよーだw
991名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:46:57 ID:X4SM0Xhw
ベッカムフィーバー(失笑

今日もギャラクシーガラガラwww

992名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:59:47 ID:sk3fuZdp
d
993名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 07:55:33 ID:nnDbtF7A
アメリカの野球人気の低下をちくるとすぐ

でてくるからな(笑)
994名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 08:08:05 ID:rNuqNqWs
0.1%
995名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 08:16:50 ID:nnDbtF7A
MLB
996名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 08:19:07 ID:nnDbtF7A
この記事って既出?
他のスポーツ新聞とは違った切り口だけどw


ボンズの本塁打通算新記録の視聴率は、NFLのオープン戦に惨敗

ボンズの新記録に母国は関心薄? 米ニールセン社による視聴率は、わずか、1・1%―。
米国のマーケティング専門誌「アドバタイジング・エイジ」の電子版は、10日付けで、
ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手が通算本塁打記録を抜いた試合を放映した
ESPEの視聴率は、わずか、1・1%だったと報じ、メジャー・リーグにとっての歴史的瞬間は、
今週、行われたNFLのオープン戦、「コルツ対カーボーイズ」の2.8%に敗れたと報じた。
また、同記事は、ハンク・アーロンがベーブルースの記録を破ったときにNBCが放送した
試合の視聴率は、22・3%だったことも指摘し、「国民的娯楽といわれるメジャー・リーグへの
関心は、この30年の間に、大きく様変わりしている」と、伝えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/3267587/
997名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 08:30:46 ID:nnDbtF7A
>「国民的娯楽といわれるメジャー・リーグへの関心は、この30年の間に、大きく様変わりしている」と、伝えている。
>「国民的娯楽といわれるメジャー・リーグへの関心は、この30年の間に、大きく様変わりしている」と、伝えている。
>「国民的娯楽といわれるメジャー・リーグへの関心は、この30年の間に、大きく様変わりしている」と、伝えている。
>「国民的娯楽といわれるメジャー・リーグへの関心は、この30年の間に、大きく様変わりしている」と、伝えている。
>「国民的娯楽といわれるメジャー・リーグへの関心は、この30年の間に、大きく様変わりしている」と、伝えている。
998名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 10:05:55 ID:CbWcVhl+
999名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 10:07:13 ID:CbWcVhl+
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
1000名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 10:08:04 ID:nnDbtF7A
あははw 胸キュんw 視スレでいじめられてやがんのw

ではw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。