松井とイチロー なぜ差がついたか 慢心,環境の違い2

このエントリーをはてなブックマークに追加
650名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:07:15 ID:4D2bOeH1
>>638
早くその低い出塁率を抜いてくれマッちゃんよ。
651名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:07:56 ID:Iu8Ili4G
>>643
30球団最低の監督の烙印を押されているのに、
30球団最低のGMと仲が良いため未だクビにならず、
シアトルファンからはあきれられ、他球団のファンからは気の毒がられる、
ハーグローブ監督ですね。
652名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:10:36 ID:qEKDde4e
監督が無能で優勝したチームってあんま知らんな
653648:2007/02/10(土) 00:11:21 ID:lGdgHyT7
アンカの一つが抜けていた。
>>638>>642に訂正
654名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:12:00 ID:H+gFTzTx
>>648
ジーターを主軸にって考えは俺らが思っている以上に強いからな。
逆に言えば、イチローは一番か下位打線しか打てないとみなされたんだ。
その差は大きい。
655名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:12:56 ID:4D2bOeH1
下位オンリーのマッちゃん
656名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:13:57 ID:4ReKr7Iz
>>654
>>648の投票の形式を知らないだろ?
657名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:14:43 ID:Wt5AVv6P
右の中村左の松井
658名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:15:34 ID:IVahfCc+
>>655
今年は下位どころかベンチかもしれませんw
659名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:15:35 ID:rUB5NakN
松井さんの得点圏打率は
とても凄いのでしょうね

去年の松井さんは・・・


あっ・・・

^^
660名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:16:14 ID:IVahfCc+
>>657
すごくしっくりくるね
661名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:17:00 ID:IVahfCc+
右のノリさん
左のヒデさん
662名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:18:23 ID:ZW0G2Dfr
>>642
選んだんじゃなくて逃げただけだろ。
663名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:19:13 ID:4D2bOeH1
いやぁ、やっぱりジータクラスとなら議論も白熱するねぇ。
マッちゃんじゃ話にならなくてさぁ〜♪
664名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:21:15 ID:qrAzqv9o
Free Agents of 2007
By ANDREW JOHNSON
AOL

Ichiro Suzuki

Money Line
4Y/$48M
Suitors
Dodgers Giants Mariners

The Skinny: Ichiro is getting on in years, but he should age well given his skillset.
Slightly overrated because of his high average, Suzuki will likely cash in next winter,
though not to the same extent as Andruw Jones.

因みにAndruw Jones
Suitors
Astros Cubs Rangers Red Sox White Sox
Money Line
6Y/$108M
ttp://sports.aol.com/mlb/story/_a/top-20-free-agents-of-2007-1-10/20070118044909990001
雑魚ロー過大評価認定w
ついでに、Aジョーンズに比較すればカス認定w
更に、欲しがるチームは殆ど無いし年俸も大して上がりませんww
ゴキオタが憧れるBOSは雑魚ローなんかは眼中に無く、やはりAジョーンズを所望するようですw

はいはい、ゴキオタ死亡www

アヒャヒャヒャヒャのm9(^д^)プギャーwwwww
665名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:24:22 ID:rUB5NakN
イチローを批判すればするほど
松井さんの価値が下がることに気づかないのかイボータは
666名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:25:46 ID:4D2bOeH1
これを信じてる奴がアヒャヒャヒャヒャ〜♪
667名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:29:45 ID:dCjZO0zj
>>662
ゴキ脳認定wwwwww
668名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:32:02 ID:YGB3wHCl
イチロー贔屓のオレもさすがにジーターには一歩譲る
ただあまりにスレ違いなんで
669名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:34:30 ID:Mw/AloWP
>>557を見てイボータは発狂してるのか?
現実はしっかり受け止めようよイボータ、チョンと変わらなくなるぞいいのか?
670名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:36:33 ID:4ReKr7Iz
イチローは不特定多数へのアンケートと選手間投票で過大評価とも言えるほど高く評価される
そしてアンチが過大評価認定とか言って出してくるのは
記者一個人の見解とか下手するとブログで素人が言ってるだけとかそんなのばっかだもんな
671名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:42:32 ID:ZtWgFfVz
来季4年$48M評価のイチローは松井の一生格下だねw
ttp://sports.aol.com/mlb/story/_a/top-20-free-agents-of-2007-1-10/20070118044909990001

333 :名無しさん@実況は実況板で :2007/01/13(土) 23:11:05 ID:grFNpRPc
松井1974年6月12日生まれ、イチロー1973年10月22日生まれ

イチローは同じ年齢見ると、松井に一度も年俸で上回ったことないな
イチローはずっと松井の格下だろ
相手チームにナメられて前進守備されるようなショボイ単打マンのイチローじゃ
松井には勝てない

イチロー年俸推移
2001年 1年目 (28歳)Seattle Mariners $5,666,667
2002年 2年目 (29歳)Seattle Mariners $3,696,000
2003年 3年目 (30歳)Seattle Mariners $4,666,667
2004年 4年目 (31歳)Seattle Mariners $6,500,000
2005年 5年目 (32歳)Seattle Mariners $12,500,000
2006年 6年目 (33歳) Seattle Mariners$12,500,000

 松井年俸推移
2003年 1年目(29歳)New York Yankees $6,000,000
2004年 2年目(30歳) New York Yankees $7,000,000
2005年 3年目(31歳) New York Yankees $8,000,000
2006年 4年目(32歳) New York Yankee$13,000,000

まぁ選手の価値は年俸高さで決まるのは常識だけどな
松井がイチローより高かったのは松井がイチローより格上だったってこと
昨年松井がFA権を行使せずに全球団ノートレイド付き四年六十二億円の契約は日米国家的レベルのスーパースターにふさわしいよ
イチローも早く松井のように全球団ノートレイド付き四年六十二億円の契約を出来るような選手に早くなれよ
まぁ一生無理だと思うけどねw
672名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:43:16 ID:4D2bOeH1
>>664
上原に4×60M
673名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:49:31 ID:Wt5AVv6P
スレ違いだが、上原の国際試合12勝0敗ってすげえな
674名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:54:48 ID:G1cPRO9T
31歳でFAなのに13M? 読売付きで?
675名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:57:59 ID:IVahfCc+
相変わらずイボータは朴スタンダードの布教に熱心だな。
不良債権自慢するようになるなんて、イボータもついに発狂したのか?
676名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:59:29 ID:QBOcZnfX
>>674
松井はFAは行使してねえよ
そんな初歩的なことも知らないで議論に加わるなよ
ゴキオタは阿呆ばかりだなw
677名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 00:59:48 ID:HqeniW+0
パクチャンホとの自尊心対決丸負けのマスイ哀れ
678名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:07:42 ID:G1cPRO9T
>>676
まさに必死。
交渉期限までに契約しなかったらFAって、これをFAと呼ばずに何と呼ぶ。
ぎりぎりまで「移籍するぞ!」とかほざいてたのを忘れた? 

 
679名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:09:31 ID:qrAzqv9o
>>666
論理的な反論を出来るだけの脳味噌が無いアホの場合は、ひたすら耳を塞ぐのが一番ですねw
はい、よくできまちたwww

アヒャヒャヒャヒャのm9(^д^)プギャーだwwwww

>>670
アンケート結果なんてのは、抽出条件に留意し、更に大量なデータを集めない限りは無意味な調査手法
特に不正し放題のネット投票は価値が無い
君が統計学の知識を全くもたない馬鹿というのは良く理解出来たw

>>672
NPBに関しては認識不足なんだろうな
これは上原に限らず、今年のMLB移籍者に関しても言える
680名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:13:41 ID:QBOcZnfX
>>678
ゴキローはゴネたらクビにならないか?w

ゴネてクビになった選手は多いからな
681名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:17:16 ID:G1cPRO9T
>>679
どっかのわけの解らん記者の勝手な予想に理論的な反論もクソもあるのか。
強いて反論するなら、「それが相場だ」としか言えんわ。
大方の予想は15M〜18M/年、4年程度ってのが「相場」
わかった?
682名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:23:10 ID:12YgZ0Ez
>>678
>交渉期限までに契約しなかったらFAって、これをFAと呼ばずに何と呼ぶ。

はあ??????
明確に、それはFAとは呼ばないんだよ。
FAの強みってのは複数の球団と同時に交渉して値段を釣り上げる点。
松井はそれをしてない。
683名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:24:28 ID:qEKDde4e
それをされたくなかったらギリギリまで値段上げろって脅しただけだよね
684名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:24:40 ID:G1cPRO9T
>>680
マツイはFAしてねえ、アホ! とか言ってたんじゃないの? ごまかすなよ
685名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:25:02 ID:qEKDde4e
今だったら解雇されるけどな
ていうかよく当時は放出されなかったな
686名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:25:32 ID:F+4iR1AA
清原和博と松井秀喜どっちが上?
687名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:26:58 ID:Mw/AloWP
>>679

お前より確実に野球の上手い選抜出場レベルの高校球児にとったアンケートについては
どうお考えですか?
688名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:31:49 ID:G1cPRO9T
>>682
バーカ。 条件が気に入らなければ何日か待ってFAなるだけ。
来週から他球団と交渉できる状態がFAじゃ無いとか言い張ってるのは見苦しいよ。
689名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:33:59 ID:UvJyFF4w
ねえねえ何で突然上原の名前が出てきたの?
流れ読めてない俺に教えて。
690名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:34:28 ID:12YgZ0Ez
>>688
バカはお前だよw
松井がヤンキースに残りたいのは見え見えで、ヤンキースは本気で松井を失うとは
鼻から心配してなかったんだよ。
それでもテレムだし、一応相場周辺の額にはなったのだろうが、
松井をFA扱いは事実関係からも明確な誤り。
691名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:36:15 ID:Mw/AloWP
>>690

今の松井ぐらいの年俸でノンタイトルの選手ってメジャーにどれくらいいるんだっけ?
692名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:38:45 ID:12YgZ0Ez
松井の年棒にジャパンマネーの水増しがのってるのは誰でも知ってる事実。
それはイチローでも同じ。
693名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:43:51 ID:WpjsAWgF
こんな時間に不良債権自慢お疲れ様です

さすがにジーター>>イチローに異論を唱える奴はいないよ
イチロー>>>>>>>>>>>松井秀喜に関しても同じことが言える
694名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:44:26 ID:G1cPRO9T
>>690
正式にFAになったのと何も違わないのが解らんか?
移籍するかしないかは松井の腹一つで決まる状態なんだよ。
つうか、説明しなくても本当は解ってるんだろ? 
695名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:46:38 ID:Mw/AloWP
>>690

もう一回聞くけど今の松井ぐらいの年俸でノンタイトルの選手ってメジャーにどれくらいいるんだっけ?


696名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:48:43 ID:12YgZ0Ez
>>694
お前こそ松井が種々の理由でヤンキースを去る気など全くなかったことを
百も承知だろうが?
こういう状態では選手に交渉の強みはなく、メジャーでは「ホームタウン
ディスカウント」と呼ぶんだよ。
697名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:58:32 ID:G1cPRO9T
>>696
知ってるよ。マツイがヤンキースにしがみ付きたい一心だってことは。
しかしそれはあくまでも選手の選択権。売り手の優越。
残るつもりだったけど提示が予想外に悪くて移籍に切り替えることは極普通の話で、
そうならないように最低でも相場に近辺の提示をしなければいけない。
移籍できる切り札を持っているか否かは交渉の上でまったく立場が違うのは当たり前。
と、説明するのもアホらしいほど当たり前。
698名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 02:15:10 ID:X0KioaWP
>>632
契約年が違うし
FA権があるかどうかも重要だね

いずれにしろ次のイチローの契約は
4年62億円とかいうショボい契約では有り得ないねw
699名無しさん@実況は実況板で
>>697
お前は知識が中途半端というかニワカw
ヤンキースは松井がその切り札を「絶対に」使わないのを承知だったんよ。
松井個人の執着もあるし、ヤンキースならではのジャパンマネーの価値もあるし。
とにかくさ、「相場に近辺の提示」というのと「相場を操って最高額を勝ち取る」
の間には大きな違いがあるのはさすがに知ってるだろ?
エロのFA時の「相場」はもともと18ミリオンくらいと言われてたのに実際には
レンジャースが25ミリオン。
今年のオフだって、ドゥルー、メシェとかとんでもない額を自由競争で勝ち取った。
こういうのをFAと呼ぶんだよ。