イチローには赤い靴下【RED SOX】が似合うだろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
497名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:13:30 ID:gfquMM7m
最初から投手が打席に立つ事前提で打撃練習もしてるナリーグなら問題無いんじゃね?
インターリーグで普段全くバット握ってないアの投手が打席に立つのが問題で
498名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:25:43 ID:r4KC/c1L
それでも、野手レベルのバッティングを投手に期待できないだろ

DH制のア・リーグだとイチロー自身もDHで守備を休むことも出来るし、
>>496のいう通りイチローはナ・リーグを選択肢に入れてないと思うなぁ
499名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:48:11 ID:V/Hto6q7
ALの野手全員がまともなバッターとは限らんだろ。
ピッチャーと同レベル、あるいはもっとひどいのもいない訳ではない。
イチローほどのやつが他人のひどいスイング見ただけで簡単に悪影響受けるとは考えられんしな。
自らゴルフやって悪影響という恐れはあっても。

自分がプロのマウンドでも本格登板・二刀流という夢はなかなか実現しないのに対し、
ナ・セのピッチャーは嫌でも打席に立たされるという皮肉。
見るのもウザい理由の一つにはこういう点も含まれてるんじゃね?
500名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:24:55 ID:ag6pFJFa
500ゲト

イチローはピッチャーを捨ててバッター専門になったわけだし、
ピッチャーが打席に入るのが、内心羨ましいんじゃないかと思う。
501名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:23:52 ID:eYjZsRAR
今回のはそういう話じゃねえし
502名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:06:21 ID:poxuQeRF
やっぱ赤系のユニは似合わないと思うが。


オリックス、マリナーズ、WBC、皆青系だし。
503名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:13:35 ID:CtG3Nbt5
キチガイドメボンズ氏ね
504名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 13:25:32 ID:og11Pupk
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=hitsFactor&season=2006
レッドソックス行けばもっと打てるようになる。
チームも強いし最高だろ
505名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:14:48 ID:qdorK1xq
>>504
だがやはりユニが似合わないのが痛い…
http://frontview.at.infoseek.co.jp/sp002-bos.html#01
506名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:43:00 ID:w/nFyPVO
うん、今日はいいモノを見たねぇ。
もちろん桑田投手__。
正直、通用するか否か半々の気持ちで見てたけど、
3球目にビューン!とホップするボールを胸元に投げたよね。
思わず、オォ!!と叫んじまったよ…画面越しにw
おいおい、あんなボール放れるのかよ!!ってな感じに。
打ち取った4球目の外の球もよかったね。
2シームかな? ちょっとシュートして沈んだね。
あれにまだカーブがある訳だから、ショートイニングなら問題無いな。
岡島的な使われ方になるのかな? コントロールもいいし。
かなり意識して肘を上げようとしてるのが、フォーム見てたら判ったよ。
あれなら肘にも負担は掛からないし、球を打者の近くで離せることが出来るしね。
正直、もうちょっと見たかったな…
ま、でも首脳陣からしてみりゃ、大事に使いたいのだろな。
これは単なる過保護では無さそうだゾ。
507名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:49:33 ID:Ssd/me6H
イチローの移籍先はミネソタが最適 ボストンなんかより強い
508名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:52:58 ID:jmXqjwy1
>>506
馬鹿? 桑田の使われ方見て分かんないの? いっぱい羽毛布団これからも買えw
509名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:06:36 ID:BiDfPfar
>>507
ミネソタはハンターを残留させることの方が大切
510名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:33:15 ID:Gv2cJHQF
ヤンキースのユニ、似合いすぎ…orz



まあ中日のユニも似合うだろうな。
赤は考えられない。
511名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 01:15:49 ID:bdxJF07d
ユニ合成のあれ、ヤンクス…似合ってるかね?
個人的にあの縦縞好かんし、似合ってるとは思えない。
512名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 02:22:35 ID:v2siPocU
マリナーズも濃紺、WBCも濃紺、紺(藍色?)は侍の色らしい。
(WBCのときアナウンサーが言っていた)
どうりでイチローには良く似合うはずだ。
513名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:27:57 ID:7S9mM2O+
意外に似合っていると思ったが
やっぱり背中に名前がないのは許せん
514名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:30:10 ID:A3E0TjH9
nyy似合ってるおもた。

まぁマリナーズが1番なんだが
515名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:46:10 ID:lO0KpgcK
松坂なんだけどね…

BS解説とまったく同感!
フォームが安定してないのに、変化球でカウントを整えられる訳が無い。
こういう時は思い切って攻めに行きべきだよ。
ストレートはいい。ここ数試合では一番だ。
とにかく初回3つの四球はすべて2-3(ツースリー)から。
少し前に球数の事を言ったが、ムダ遣いもムダ遣い。
マダックスを見てみろよ。
5球に1球は逆球だぞw
それでも、ボールが良けりゃ抑えられるんだよ。
たぶん、この先は抑えるだろうと思うけど、7回までいけば上等かな?
余談だけど、今日のソックスのユニホームいいじゃん。
なんか横浜高校みたいでねw
516名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 13:31:11 ID:lO0KpgcK
だねw
今日は佐野が解説してたのか…
武田といい佐野といい城島の解説の時はアホなことばかり言ってたが、
さすがに専門職になったらいい事言うよな。

まぁ、今日の松坂は良かったよ。
今日は必勝リレーで、何としても松坂に勝ち星をつけなきゃいけないね。
クリスプが、さかんに走ってカキ回そうとしてるけど、
この野球こそ、今後の大事なゲームに必要な要素だと思うな。
相手投手が一流なら、そう簡単に点は取れないし、
動けば野球も動くしね(ヘンな言い回しだけどw)。

今日は勝とうぜ、何としても!
517名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 15:01:42 ID:nhRqjtRQ
フムフム。
城島は最後、いいリードしたなぁ。
対照的に、バリテック捕手のインコース攻めなんだけど、どーなのかねぇ。
満塁の場面なんだけど・・・。
ま(頭の中は)、サードゴロ→ゲッツーなんだろうけど、城島も並みのバッターじゃ無いしね。
あそこで押し出せば、ゲームの波が一気に引き寄せられる事くらい、すでに理解してたんだろな。
城島の方に、かなり余裕があったよ、精神的に。
どーでも、いい事なんだけど、アレが逆のシチュエーションだったらどーだったんだろね?
すなわち、城島が捕手だったらね…w
やっぱ同じ攻め方をしてたかな?
もし、城島があのリードをしてたら、漏れはボロクソに書いたけどねw

実のところは知らないけど、イチローはなんかボストン戦になったら打てないんだよな。
その辺は、バリテックが上手くリードしてるのかな?
打ちたい方向を全部見破られてる…なんかそんな気がした。

そりゃそうと、グリフィーなんだけど、随分オジサンになったなぁw
でも感心したのは、シアトル時代から全く打撃フォームが変わっていない事。
これは出来そうで、なかなか出来るもんじゃないよ。
ボールを待つ“間”、そしてイチローも感心してたフォロースルーの華やかさ。
カッコイイよな打席での動作ひとつひとつが。
実はイチローも例の動作の中でグリフィー流の動作が有るんだよ。
後ろでバットをクルクル回すアレね。
ま、打ち方は殆ど篠塚利夫なんだけどね、あと新井のエッセンスが少し…。
でも今じゃ誰もそんなことを言わないけどね…無論、イチロー流だよな。
昨日の試合で一番面白かったのが、三塁-本塁間での『忍者プレー』。
いやぁ、しかし、イチローのプレーはいつ何時でも見てて楽しいな。
518名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 15:21:59 ID:UZY93twA
>>505
意外とタンパとパイレーツが似合うね
519遊び人の太田:2007/06/26(火) 19:29:04 ID:dlK8fxqv
消去法でいくと・・・

ピッチャーのスイングを見なくて済むアリーグで、
年棒をきっちり払える西海岸か東海岸のチームで、
WS優勝可能なチームで、
あの、くそ真面目さを受容できるところ


どうしてもヤンキースになっちゃうんだな
バーニーの背番号も貰えるし
でも、ヒゲ剃る羽目になるから、どうするんだろ
520名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:13:21 ID:VoA8DxsX
で、いつものごとくエプスタインがちょっかいだしてかっさらうと
521名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:17:05 ID:eXVTv9+P
あの復刻版ユニなら似合いそうだね。
522名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:21:38 ID:vefir/DV
BOSはイチローにヒット打たさない代わりに四球ばっか出してるよな。
それってあんまり意味なくね?
523名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:03:20 ID:cUXQ9ScI
ボストンのセンターってクリスプだよね?今年で3年契約切れるみたいだけど
今全然打ってないし、間違いなく再契約はないはず。
ボストンかなり欲しいはずだよね。
524名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:10:18 ID:1DlNGG+W
>>523

Covelli Crisp of
3 years/$15.5M (2007-09), plus $8M 2010 club option

何で、そんなにお前は馬鹿なの?w
525名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:18:51 ID:eXVTv9+P
うわわわわわわわわわわわわわ!
ドリュー5年、ルーゴ4年だけでもお笑いなのに、クリスプ3年か〜。
もう、セオったら、バベジさんの真似しちゃって。
526名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 04:26:50 ID:5FhDlm4M
岡島松坂が無かったらどうなってたんだよw
527名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 13:32:19 ID:4eD9mf1i
528名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 15:13:11 ID:camXoogX
あのさぁ、シギー(長谷川)がマリナーズのブルペンをみんな若手にしてしまった…って嘆いてたけど、
早い話が、先発陣も含めて“ウィルソン世代”を全部放出しちゃった、ってのが真相だな。
モイヤーをはじめ、ピネイロ、メッシュ、ソリアーノはみんなウィルソン捕手で育ったんだよ。
んで、昨年そこへ城島が『オレが生捕手だ!』って入っていったワケ。
思い切り正攻法のウィルソンに対し、城島のソレは日本式。
結果はチーム順位が示すとおり最悪になってしまったけど、そんな中でもプッツとか、
これから軸になって貰うウォッシュバーンとかヘルナンデスとか、結果が出てきたからね、
昨シーズン後半の頃に。
とくにクローザー、プッツだよ。
前にも言ったようにプッツは城島がクローザーに押し上げたようなもの。
たぶん、シギーが思ってる以上にプッツは成長しているな。
漏れなんかの感覚では、プッツが出てきたら、ジ・エンド!ってな感じだもんね。
んで結局、城島とは高額で複数年契約している手前、放出するわけにも行かないから
前記のベテラン陣を一掃する選択をしたワケね、チーム(GM?監督?)は。
だけど、漏れはモイヤーやメッシュが今期それなりの活躍はすると思ってたよ。
もともと力が有ったわけだし。
難しい話なんだけど、過去に例が無かったからね、日本人捕手を補強…それも正捕手にするのは。
功罪、ともに有ったという事でいいんじゃないかと思う。
でも、もし漏れがチームの編成権を持ってたならば、捕手はメジャー選手にしておくよ。
前にも言ったが、日本でキャリアが有ってもメジャーでは新人扱い。
城島のレベルがどうのこうの、と言うより、こういう世界なんだからどーしようもない。

あと、シギーがギーエンの打撃を褒めてたけど、同感!
いつ見ても、いい打ち方してるよなぁ、と思うことしきり。
理由はバットのヘッドが常に立ってる点。
だから、構えてから最短距離でバットが出る〜強い打球が飛ぶ。
あの小さな身体でパワフルな打球を飛ばすには、あの打ち方が最適。
ギーエンは漏れも評価している打者の一人だ。
529名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 15:43:09 ID:qKnzAqUG
そんな事よりミートホープの社長は島田洋七に似てるだろ、ウフッ
530名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:04:46 ID:4eD9mf1i

http://www.ntt.co.jp/cm/graphic_dengon_big.html
意外に赤も似合ってますねw
531名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:05:50 ID:4eVGst13
うーん、イチローのところなんだけどねぇ。
漏れのホンネを言わせてもらえば、勝負を避けてもらいたかった。
松坂が結果にこだわるのならね。
クリスプのダイブはポジティブなプレーだから、投手としては不服は無い。
ただ、初めてのランナーで2アウト…しかも、イチロー。
嫌ぁな感じがしたのは漏れだけじゃなかっただろうw
まぁ回が浅いし、ランナーをためるよりは勝負するのが野球の定石なんだろうけど、
イチローだけは野球の定石を超えた選手だしな。
でも、松坂の調子はいいよ。
漏れが最高だと思った初戦の状態と同等。
すなわち、打者はストレートに遅れて変化球についていけない。

ボストンはオルティーズがブレーキだな。
調子のいいときなら、あの大ファールはHRなんだけどな。
頼むぜよ、R.SOX打線!
532名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 09:39:58 ID:4eVGst13
結局、イチローのゲームか…
松坂の好投が遠い昔のようだよw
まぁ、ヤンクスがトボトボ歩いてるような存在なのでモチベーションが
上がらないのは判るが、今のR.SOXの野球ではプレシーズン勝てないよ。
前にも言ったけど、1点を取る野球を工夫しないと今日みたいな結果になるだろな。
例えば、相手がバーランダーだったら、コローンだったら、
いくら松坂が好投しててもこういう展開になるだろうからね。
あと、岡島。
やっぱカーブに磨きをかけないと、今日みたいにチェンジUPのキレが悪いと
ちょっとしんどいね。

あぁ眠( ´O)η 〜
533名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:03:22 ID:pq39H2Gc

978 :どうですか解説の名無しさん:2007/06/28(木) 09:43:18.84 ID:OpgRj2xl
北米の掲示板見るとイチローはSEAファン以上にBOSファンに神のように評価されてるな
534名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:06:25 ID:8OuB84uV
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、    
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ   在日がうるさいんで来年は
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |    韓国で首位打者取りますよ
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/     
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
535名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:12:04 ID:ACowxdj8
ボストンにイチローが移籍したら
BSはボストンばかり放送するだろうな
536名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:04:18 ID:ltSGi9hI
今日はイチローがBOSに居たら勝ってたな
537名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:32:50 ID:nv1ybYVH
おいっ! イチローってヤツは、フェンウェイなら、外野は一人で守ってしまうぜ。
て言ってそうだな>フランコーナ
でもセンターにクランクがある球場のイチローは、あまり見たくない。
538名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:45:50 ID:Z6iR77hm
イチロー、フェンウェイならあんまり成績よくないのか。
打者有利なのに何故だ
539名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:15:08 ID:eSXIeWKS
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      ||■野球知識■      ||
      ||▲韓国ルール      ||
      ||内野安打はアウト.    ||
      ||打率から引いてよい.  ||
      ||(実質打率)        ||
      ||▲石川県ルール     ||
      ||セカンドゴロはHR    || ∧_∧  よく覚えましょう。
      ||打撃で最も価値が高い\ (゚ー゚*)
      ||__________||⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
540名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:25:10 ID:Qe/qeBUS
イチロー
541名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:38:26 ID:yCXjVrER
城島がよく辛抱してリードしたと思うよ、今日の試合は。
ウィーバーは終盤、ちょっとイライラしていたし、昨年までの城島なら
ツタツタとマウンドに駆け寄って余計な事を言ってたりしてたが… 
今年は自分のリードにある程度の自信を持っているのだろう。

ハーグローブ辞任の件だけど、主に健康上の問題じゃないのかな?
今シーズンは、ちょっと減量して臨んでた様に映ったし。
あの体系じゃ、普通に考えて心臓なんかに負担がかかりそうだよな。
ま、ハーグローブに関して言えば、イチローとの確執とか色々言われてたけど、
漏れ自身はハーグローブをそれなりに評価している。
昨年、苦戦の連続でメジャー瀬戸際だった城島を我慢強く使ったし、
ロペスやプッツをオールスター級にまで成長させたし、今シーズン、イチローを
センターとしての実績を積ませた訳だし。
あと、GMが就任祝いにプレゼントしたベルトレ&セクソンが、余りにも
期待ハズレだった事も付け加えておかないといけないだろう。
ただ、辞任のタイミングは計算してのものだろな(笑)
ここまでこの成績なら、監督の契約延長も選択肢の一つだし。
ま、監督業は続けてもらいたい気もするな。
未だにインディアンス時代の印象が強く残ってるのは漏れだけかな?

斉藤隆についても一言・・・。
前に松坂のところで言ったけど、投げるボールの質が良ければバッターは
そう簡単に打てない。大げさかもしれないが、斉藤のストレートはクレメンスの
それを見ているようだよ。ズドーン!とコーナーに決まる感じ。
ボールに迫力を感じる。
『松坂は球種を増やすよりも、今あるボールをさらに磨いていくべき!』と
言ったのはマダックスだっけ?
まさにその通りだと思う。
542名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 14:16:54 ID:lsnJdCZg
何だこの偉そうなやつは
気持ち悪いやつだな
543名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:59:44 ID:mqX08sFW
http://www.sanspo.com/sokuho/070704/sokuho029.html
ウホッ
いい打ち方だねぇ。
体重が前足にグーンと乗ってるし、このバットヘッドの遅れ方!
んで、ちゃんと頭は残ってんだよな。
素晴らしいの一言だね。

松坂の今日のピッチングは本人のコメントの通り。
変化球のキレが良かったのと、(補足すれば)相手がタンパベイだった事w
それでも、それなりにストレートは行ってたけどね。

あと岩村が2-3(ツースリー)から見逃して三振、というのが続いたけど、
これは明らかな岩村のミステイク。
理由は二つ。
ずーっと見てる輩なら判ると思うけど、メジャーの場合、2-3(ツースリー)からの
次の一球は少々クサくてもストライク!とコールされるのが常だから。
これはもう、日米の野球の違いと言っても過言ではない。
メジャーの野球に“Waiting”は基本的に無いんだよ。
要するに、pは的に投げろ!と、バッターは打っていけ!と。
ちなみに、第一打席の最後の球はストライクだよ…松坂びいきじゃ無くても。
もう一つの理由は、第一打席の三振の後に“要らん”ゼスチャーをした事。
これは昨年、城島のリード云々スレで散々言ったけど、ああいうのはマイナスに
働くことは有っても、プラスに働くことは何一つ無い。
仮に“テレ隠し”のつもりだったとしても、絶対やめるべき。
その後の打席で、同じような見逃しがあったけど、あれはボール球。
なぜ審判の手が上がったか…もう説明は要らないだろう。
岩村に関して言えば、あまり1番バッター像に固執してもらいたくない。
出塁も無論大切な勤めだが、まさかタンパで永久トップバッターとして君臨する
わけでも無いんだからw やはり、強いスイングを常時心がけてほしい。
544名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 00:16:34 ID:rKfvfrTR
age
545名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 03:02:55 ID:Ypsw/6p2
age
546名無しさん@実況は実況板で
終了