松坂の直球はメジャーで通用しない 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
わけがないよね
2名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 17:10:01 ID:caY3r99d
>>1
松坂は直球も速い変化球投手のわけで、変化球とのコンビネーションとしての
直球だから通用するよ。
3名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 18:30:04 ID:h3FIj5A9
背が低いからバカにされそう
4名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 20:54:53 ID:RJSbfnBU
てっきり藤川最強とかいう珍のスレかとオモタ

身長で馬鹿にするとかどこのガキだよwww
馬鹿にされるのはこれだけ金掛かってるのに結果が出なかったときだろうな。
既にレッドソックスの方は獲得に金使いすぎって非難されてるし
5名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 12:10:26 ID:npw+60+N
広岡はスポーツ紙で通用しないって断言してたな
6名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 12:32:56 ID:3MEX8GWB
ヒロオカは江夏のときも全く通用しないと断言していた。
さすが、ヒロオカ!
7名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 13:01:50 ID:tevh69os
まあ日本の野球人の年寄りはおかしい奴が多いから
松坂の速球はメジャーで速い方、遅い方で分けたら速い方に入るぞ
8名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:07:04 ID:oiXMv6JP
広岡みたいな老害は早よ氏ね
9名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 14:50:40 ID:XBSw6sUS
松坂投手とレッドソックスの交渉が難航しているようです。松坂サイドは年俸17億円を要求しているとのことですが、レッドソックスはそんなに出す気はなさそう。。。ひょっとして松坂、メジャーに行けず!?
10名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 15:16:53 ID:7Q+c0QtM
今更そんな話をageでとかw
交渉って言葉を知らないのかな
11名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 16:47:38 ID:DcMWVx2r
ヒント・コ〇〇
12名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 16:58:37 ID:RjIFW67W
コケシ?
13名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:32:22 ID:ayiTTKvu
コアラ?
14名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:06:39 ID:1phZ8o4f
コンロ?
15名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:13:20 ID:IO55LdL4
五輪、WBC、日米でも同じ事言われてたけど
普通に通用してたので、通用しない=通用する でOKだね
16名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:28:05 ID:wNyxjplf
斎藤さんでも通用(失礼だけど)してるから大丈夫でしょ
17名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:03:23 ID:7hMo8imi
いや、投手は大抵一年目は通用するからね
斉藤も来年以降は分からんよw
18名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:15:09 ID:AdT6bmZ4
社会に通用しない男の特徴

@ダサくて垢抜けない
A暇があれば2チャンに時間を費やす
B学歴コンプレックス
C大人しそうな女性が好き
Dロリコン、またはロリ顔の成人女性が好き
E彼女いない歴=年齢
Fスポーツ経験(運動部や体育会など)が無い
Gいい歳してゲームや少年ジャンプが好き
Hすぐ横になる
I犬と猫なら猫が好き
Jモゴモゴしてたり早口だったりで、聞きかえされる事が多い
K人の話をイマイチ理解できていないのに「分かりました」と言う
Lイラつくと、親に文句言ったり八つ当たりする事がある
M自分の性格は良いと思っている
N気がつけば友達がいない。敵が多い
O1人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない)
P酒苦手、煙草苦手
Q新しい環境では大体どこへ行っても孤立する
R大人しい、暗い、声が小さい、テンションが低い
S真面目な顔して変態
19名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:25:55 ID:8uqiTxzj
5、11、13意外すべて該当してる
たしかに俺はまだ大学生だけど将来負け組になるだろうな
20名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:47:42 ID:VkpFykqB
松坂の直球心配してるレベルじゃねえぞ!
21名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 14:19:49 ID:vexytUDa
松坂スライダーの最高球速どんくらい?
22名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:48:08 ID:HXoSz0n/
>>18はコピペだろうけどこういうの考えて喜んでる奴は間違いなく通用してないんだろうなw
23名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:50:52 ID:WS3pVjpz
自分が嫌な事を見下す方向に持っていってるだけだからなw
24名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 03:25:58 ID:i1hCglzV
むしろチェンジアップを有効に使えるかだ。
25名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 03:37:02 ID:W0SWxEMy
>>18
殆ど同意だが

>S真面目な顔して変態
これはいいだろうぉ あまり松阪ヲタの俺を馬鹿にするなといいたい。
26名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 03:38:13 ID:pjKDZRUW
斎藤よりやや遅いな
27名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 03:48:54 ID:LJM+dRIt
ハンケチは大学出る頃には忘れられてるんだろうな。
あのままプロに上がっても辻内同様2軍ですら通用しないんだろうけど
28名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 03:51:28 ID:fH40Lx0F
ハンケチは普通に博報堂とか行って
地味にやりチンリーマンになるんだろうなあ
29:2006/12/14(木) 04:58:22 ID:nxMGT6A4
メジャーで日本人が活躍する条件はスライダーだよ
斉藤しかり大塚しかり!だから松坂はスライダーがいいから
活躍するよ間違いない!
30名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 05:11:54 ID:Uq/VAUsQ
>>25
松阪
 ↑
バカにされても仕方あるまい
31名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 05:25:00 ID:1JIqMFq5
銭ゲバの松坂嫌い
32名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:38:43 ID:Uo5aKynT
>>30
牛肉の方なんだよ、きっと
33名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:02:40 ID:Ftuj9IaG
松坂が101mph連発したら

やっぱりメジャーのスピードがン速すぎ、でまとまるのか
それとも向こうの方が正確に捉えていると見るか
それともマウンドがしっかりしているからで落ち着くのか
34名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 18:33:43 ID:1JNgNVJG
直球だから通用するよ。
35名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 19:14:33 ID:zrywi4wg
M.ムシーナ 2004年3月30日 対デビルレイズ(東京ドーム)(日本のスピードガン)

1 135 137 138 138 140 140 138
2 138 134 134 139
3 134 139 137 139 137
4 139 132 132 132 138 132 138 133 142
5 133 134 136 133 138 133 138 136 140
6 138 130 131 132 130 130

速球平均135.6km
-------------------------------------------------
M.ムシーナ 2006年6月5日 対Rソックス (アメリカのスピードガン)


1 141 141 143 144 144 146 146 149 144 148 148 143
2 146 144 148 146 144 148 144 144 146
3 144 144 141 146 143 144 146 146 146
4 141 146 143 146 143 141 139 144 141 144 144 146 146 144
5 表記なし
6 表記なし

速球平均144.4km
36名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 19:16:13 ID:zrywi4wg
.ムシーナ 2006年 6月10日 対アスレチックス戦 (アメリカのスピードガン)

1 145 143 145 146 142 146 143 146 142 142 146 145
2 140 145 140 145 142
3 142 145 145
4 142 146 140 143 145 142 --- 143
5 140 145 145 --- 140 143
6 --- --- --- 145 ---
7 なし

速球平均143.4km
--------------------------------------------------------------------
M.ムシーナ 2006年 9月18日 対Rソックス (アメリカのスピードガン)

1 143 143 151 150 145 145 145 145 150 146
2 148 148 148 148 146 146 148 143
3 143 148 146 145 150
4 146 143 145 148 145
5 148 145 148 148 150 146 150
6 146 148 145 148 146

速球平均146.6km
37名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 19:17:28 ID:zrywi4wg
M.ムシーナ 2006年10月4日 対タイガース (DS)

1 142 143 146 145 146 145 143 146 --- --- 143
2 146 148 146 145 145 145 146 ---
3 --- 145 148
4 146 148 148
5 148 148 145 145 146 145 145 146
6 148 146 148
7 143 145 146 148 --- 146 ---

速球平均 145.7km
38名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 19:32:04 ID:TgYUaIdy
>>35
東京ドームのスピードガンの辛さは日本屈指。逆に甘い甲子園や神戸、神宮は平均+5km/hくらいあるはず。
んで…開幕直後というのもあるからそんなもんだったり…いやでもさすがに10km/hの差はでかすぎかな?
それに松坂は東京ドームで155km/h出してるしね。
39名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 08:44:00 ID:s8OTDyEQ
「レッドソックスの松坂投手は来年何勝すると思いますか?」
というアンケートやっています。よろしければどうぞ
http://plaza.rakuten.co.jp/enquete/
40俺はとにかく剛速球が好き:2007/01/01(月) 22:06:55 ID:Qui1Uft9
スピードガンについてだけど、日本でも球場によって結構違うよね。
私が見た限りでは東京ドームはここ2年ぐらいは他の球場より3キロぐらい遅い
と思う。 クルーンは1回だけ158キロを出した事があるがあとは
156,157はときたまあったがたいていは155キロ以下だ。
横浜スタジアムでは155キロ以下はほとんどないのにおかしいよ。
インボイスドームも名前が西武ドームの時は松坂が当たり前に150キロ
を連発してたのにインボイスドームになってからたまにしか出なくなった。
もしかして終速がでているのか? 他にも疑問があるがメジャーのスピード
ガンは多分日本より2〜3キロ速めだ。 野茂、石井も向こうに行って
2キロぐらい速くなっているから松坂も向こうでは調子がよければほとんど
全部150キロ(93マイル)以上とか出すんじゃない。 ただフェンウェ
イパークの試合を見てるといつも他のアメリカの球場より1〜2マイル遅めに
でてるのでどうかなとも思う。 他の球場だといいんだろうけどね。
41名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 21:25:48 ID:/Sv+tjnI
無理でしょ
42名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 23:20:15 ID:zdK9eW6S
>1
にわか乙wwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 23:36:37 ID:kyyPd0jq
直球は見せ球にすべき
いずれにせよヤンキースには通用しません
44名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:19:51 ID:1/+CCtTP
松井もヤンキースでは通用しなくて下位打線だしな
45名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 14:10:43 ID:FFx3j7zj
世界でマイナーだからな野球は
46名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 15:12:48 ID:qguUss2a
松坂はディープインパクトと同じ道をたどる…ていうか同類
47名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 15:17:16 ID:Yb/r9brD
松坂の直球は通用しないかもしれないな

松井の打力もメジャーでは通用しなかったし
48名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 15:29:18 ID:dpfdeIel
スライダーが生命線のピッチャーが先発で数字は残せない、かわす技術もないし良いバッティングピッチャーだよ。
49名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 17:56:02 ID:ULKA47UX
とタカシ君が申しております
50名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 20:18:10 ID:TA5ZE4do
いずれにせよこれからが楽しみな選手だ
51名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:17:39 ID:8A8I9t2z
コントロールで勝負するタイプじゃないからな。
そこがウィークポイントになるのでは?
52名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 13:09:18 ID:SqYot7kD
おかしい奴が多いから
53名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 23:34:07 ID:PyPZTTx6
松坂が通用しなかったら
殆どのPha通用しませんが>>1
頭大丈夫??wwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 10:41:32 ID:nQjkpxVu
>>53頭大丈夫?
55名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 02:52:35 ID:UP0kBE5D
53>>1は通用すると書いてあるだろよく嫁
56名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 02:57:15 ID:tvygaFXN
通用するしないとか言ってる時点でジャップなんだよダボ!
打たれても振り返ってみて名勝負といわれて本物じゃないのか?
57名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 03:19:07 ID:Lq59fHhT
>>47
名門ヤンキースでレギュラー張って30本や100打点でも通用する部類に入らないのか…ふ〜ん…
58名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 15:40:13 ID:1/vahdnv
メジャーのスピードガンは超甘い。松坂なら常時150以上。最速158〜160ぐらい余裕で出る
59名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 22:24:08 ID:DqcnccrT
常時150てのは余裕でいけるだろうな。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 00:12:02 ID:WwB4ErQx
でぶった劣化伊良部でも159キロでたからなw
61名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 09:16:49 ID:KfD4dDh0
初速と終速の差は確か7〜13キロぐらいって聞いた事がある。
62名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 06:23:15 ID:lCAsX40k
A scout who has watched Matsuzaka in person and on tape says
his fastball (he has a four-seamer and two-seamer), curve,
slider and splitter are well above average by big league standards
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=182870
63名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 18:17:18 ID:/NCOd9Za
レッドソックスの専門放送局NESNの時のガンの表示は
FOX,ESPNより2,3キロ遅い時が多いから
93MPH(150キロ)がどれだけ出るか非常に心配だ。
64名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 06:29:26 ID:1gSkvKx+
焼き豚は創造力がないから
相手に言われたことをそのまま返してるだけだろ
65名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 08:01:34 ID:V+2TDmLY
別にスピードガンと勝負してるんじゃないんだから
放送局の表示なんてどうでもいいよ
66名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 19:23:18 ID:GrjPD+Er
>>65
俺もそれ書こうと思ったのに;;
球が速けりゃいいってもんじゃないしね
あの年でアレだけのキャリア積んでるピッチャーはいないね
67名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 22:27:07 ID:rsTW8mA2
高さや風で10変わる糞ガンとかどうでもいいよ。
68名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 00:03:26 ID:aMRkzYh3
http://football.guardian.co.uk/news/theknowledge/0,9204,1059366,00.html
MLBの年間入場者より欧州プロサッカーのほうが入場者多い
メジャーは水増してて 企業招待+年間チケット購入者+実際観客+水増しで発表

A野球人口減少
アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

Bテレビ放映権も大幅赤字
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 
年間契約を結んでいるFOXでは200億円以上の赤字

Cオールスターゲーム ワールドシリーズともに低下中
http://baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml
歴代オールスターゲーム視聴率
http://baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
歴代ワールドシリーズ視聴率

Dアンケートでも人気低下発覚
野球ファンと答えた人は32%にとどまった。
http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho012.html
85年から比べると9パーセントも人気低下(NFLは9パーセントファン増加)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
69名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 08:56:04 ID:KzTXoLoV
野球選手は体脂肪マイナス6%にするのが一番環境にいいんじゃね?
70名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 00:04:03 ID:8OOExBeo
>>60
伊良部はメジャー公式戦のMAXは97マイルだぞ
野茂が95マイル
71名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 16:08:55 ID:S+W9d6Z4
松坂はメジャーでは通用しないと思う
松井もメジャーではしょせん2流だったし
72名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 02:26:40 ID:e98HE18X
ストレートはどうかしらんけどスライダーは通用しないかもしれない
大リーグのボールは大きくてツルツルしてるから曲がりにくいらしいよ
73名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 02:09:49 ID:nLDuoKxD
メジャーのボールはよく曲がるという説もあるみたいだけど・・?

それより、ストレートのほうが松坂も井川も制球定まらずうまくいかないみたいだけど・・。
74名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 20:48:47 ID:mB9cOhYz
革がツルツルかしっとりかなんてミクロの凹凸なんだからそんなのより縫い目の高さのほうが
空気抵抗にでかく効くだろ。実際、メジャー球のほうが曲がりやすいと日本人投手は口をそろえてる。
メジャーでムービングファスト全盛なのに日本じゃ今ひとつなのも向こうのボールのほうが変化しやすいから。
75名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 10:58:47 ID:RBp/+g1g
野球って裏金とか汚いこと多いから
説得力が無いっていうか違和感がある。
76名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 17:11:14 ID:HPfjLHFH
>>72
曲がり難いんじゃなくて縦スラが横になりやすいって事言ってたな。
それも今となっては修正済み
77名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 02:03:46 ID:q8w2F/Gx
松坂の目はつりあがってない!
78名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 02:55:10 ID:itoN3EVY
松坂は在日だというほらは通用する
79名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 03:19:18 ID:Vmwditq4
ENPSで15勝しなきゃ驚きますよ
とか言ってたな。
80名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 16:06:56 ID:BLk7J2Cu
野球人口減少
アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

ずいぶん減ってるんだな
81名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 04:35:55 ID:TvxwsoOv
>>80
必死で宣伝しないとダメなぐらい日本じゃサッカーボロボロなんだね・・・
82名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 07:55:56 ID:agJULCeN
Matsuzaka uses the two-seamer quite a bit on right-handers.
The pitch whistles in anywhere from 90-92 mph, with tough,
downward action.

http://boston.redsox.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20070402&content_id=1874753&vkey=news_bos&fext=.jsp&c_id=bos

ツーシームは良く沈んでるらしい
83名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 08:04:31 ID:9Hum0NU2
★松坂と野茂の違い

松坂
・コントロールがいい
・威力のある豪速球あり
・球種が豊富
・球数が増えるほど、尻上がりに調子が上向いて、球威もキレも増す
・防御率は年々着実に低下している
・ピンチで崩れにくい
・安定したフォーム
・勝った試合の数が、負けた試合より圧倒的に多い 約2倍(すごい!)
・ケガをしにくい
・典型的なペドロ・マルチネスのタイプのピッチャー
・まだ実績はこれから

野茂
・コントロールがいまいちで四球が多い
・速球はイマイチ 
・球種は多くない 直球とフォークが主体
・球数が増えるほど、球威は落ち、復活しない
・防御率は年によってバラバラ
・ピンチで自滅しやすい
・不安定なフォーム
・勝った試合の数が、負けた試合の数とほぼ同じ
・ケガをしやすい 度重なる手術
・似たタイプのピッチャーはちょっと思いつかない
・すでにボストン・レッドソックスでメジャーで2度目の奪三振王のタイトルを取得済み
84名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 08:06:28 ID:0Jwuj4yP
十分通用してたよ。ツーシームがよく動いてた。
85名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 08:17:52 ID:o6x6X5lw
カンザスシティ・ロイヤルズ打線
中 デヘスス  満27歳 119試合 491打数 .295  8本 56打点  6盗塁 1本塁打
二 ヘルマン  満29歳 158試合 383打数 .326  3本 34打点  7盗塁
右 ティーエン 満25歳 109試合 393打数 .290 18本 69打点 10盗塁
指 ブラウン  満32歳 147試合 547打数 .287 15本 81打点  6盗塁 1二塁打
三 ゴードン  満23歳  0試合   0打数 .000  0本  0打点 (新人)
一 シェーリー 満27歳   5試合   9打数 .222  0本  1打点
左 グロード  満30歳  77試合 156打数 .327  3本 18打点
捕 バック   満26歳 114試合 371打数 .245 11本 50打点
遊 ペーニャ  満26歳  40試合  44打数 .227  1本  3打点
ほぼマイナーリーガーのメジャー最弱チーム。
86名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 13:43:40 ID:9GpM/RNe
松坂

最高球速 156(日本) 161(MLB)
87名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 14:10:20 ID:9GpM/RNe
松坂156→161
斉藤153→158
ダル153→158
岩隈150→155
清水151→156
川越149→154
上原146→151
川上151→156
三浦147→152
黒田156→161
福原152→157
石川142→147

メジャーのスピードガンは水増しw
88名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 14:45:07 ID:7n7X4Zd6
本当通用するかまだ疑問
今日は審判に助けられた
それでも被弾
89名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 14:53:06 ID:an1gc0B7
通用門からお帰りください
90名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 14:54:18 ID:wfVR7/Qe
松坂がそろそろドーピングに手を出す頃だな
91名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 15:01:19 ID:9GpM/RNe
>>90
そんなずるしなくても誰も松坂を打てないからw
92名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 17:39:20 ID:nzghHYkC
球審の微妙な判定
2盗アウトの贔屓判定

これ無かったら松坂はヤバかっただろ

ヤンクスには完全ボコられるな
マスシは抑えるだろうけど
93:2007/04/06(金) 18:59:41 ID:s/f4KgVz
94名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:52:22 ID:sfeee4JE
シュート回転しすぎだよ。真っ直ぐだけだとプッツには到底敵いっこない。
ヤンキースの前にゲレーロから軽く打たれるでしょ。
95名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:03:16 ID:+EYjaiuK
今日のパバーノの球威とコントロールで、そこそこの破壊力のある
ツインズ打線を抑えられたわけだから、まだ通用しないと
決まったわけではないわな
96名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:09:42 ID:GgBab3Yd
何が辛いて?
松坂はいい変化球があるのに強打者をストレートで討ち取りたい色気に勝てない 
ダイエー戦でよくやってたストレート待ってる松中や城島にストレートを投げて打たれるこれがヤンクス戦にも出そう
 
松坂自身もそれで結構痛い目にあってると語っていたしなぁ
97名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:36:10 ID:3P/qPAgS
むこうでは松坂は直球よりも変化球投手という意味でマダックスと比較されてるようだけど
マダックスって90年台に2年連続して防御率1.56と1.63って・・ バケモンだな
98名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:25:07 ID:N9n/nySX
大体メジャーで「直球」と言えるようなボール投げてる投手ってどれくらいいると思ってるんだw
ズマヤだって動いてるから直球じゃないよね。松坂ももうストレートは卒業したでしょ。
前回は80マイル台後半のツーシームばっかり投げてたし。
99名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:49:13 ID:cp6igD7J
デニー マジかっこよすぎ
100名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 00:33:07 ID:pGjdkVwZ
まあ通用してるがメジャー全体では普通の速さだよ
ドジャーズ齋藤のような浮き上がるストレートがあればベターなんだが
101名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 01:23:36 ID:2wj23hAm
日本だと、松坂のような糸を引く真っ直ぐを、良い球と言われるんだよな。
で、ツーシームとかムービングファストみたいな球筋を、シュート回転する
ダメな球と教える。

だけど、ガルベスが日本に来た時に、ムービングファストとチェンジアップ
の2種類しか投げなかったけど、バッター手も足も出なかった。
シュート回転してストライクになったり。

何で日本のピッチャーは、チェンジアップ投げないんだろう、と思った。
102名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 01:26:40 ID:mFtQCcIY
直球の美学を体現しているのは世界でも藤川だけでしょう。
なにしろ9割9部まっすぐですから。
103名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 01:47:18 ID:+9+gQfgz
>>102
小学生やり直せ
104名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:10:25 ID:gCBdAJng
>>97
マダックスの全盛期のコントロールは神だったからな
外角にシュート回転の速球をストライクゾーンの四隅の空間を利用してストライクにしてた
途中まではボールだがミットに入ったときはストライクゾーンにミットがある
映像見ててこんな球打てるわけないなといつも思ってた
105名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:21:27 ID:4BIYfFrc
>>87
上原は一度だけ150kmを日本でマークしたことがあるお
106名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:31:36 ID:9CWHnizc
寺原も高校時代日本のガン151`がメジャーじゃ154`やったような・・・・・
107名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:34:04 ID:c9LKQYIo
結局、伊良部みたいになるっぽ
108名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:46:13 ID:DOUgHdQ3

WBC サンタナ、2戦2敗。


■ドミニカ、ベネズエラを下す (1次リーグ)
勝:コロン   負 :サンタナ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/wbc/2006/data/results/d_060308_01.html

■キューバ、ベネズエラに快勝!(2次リーグ)
勝:マルティ  負:サンタナ  S:ラゾ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/wbc/2006/live/132_wbc.htm
↑マジ切れの死闘2次リーグB組でキューバはサンタナを倒した、、、、

■キューバ>ドミニカ(準決勝)

そして・・・
■日本代表、キューバを破り、初代世界一に!!
勝:松坂    負:ロメロ   S:大塚
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/wbc/2006/live/211_wbc.htm
どう見ても松坂>>>キューバ>>>サンタナです。

【参考】2戦終わった現時点での防御率 
松坂:2.57 >> サンタナ:2.77(2004・2006サイヤング賞・MLB最強投手)
109名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:54:03 ID:VFPqEBFe
>>108
そのくだらないコピペ止めろよ。
酷過ぎてネタにすらならん。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1176337593/134
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1176337593/138
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1176337593/146
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1176337593/154
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1176337593/160

現状、サンタナどころか、衰えたシリングにも勝てるかどうかだろ。
スウィーニーやグラジラネックがお休みの半マイナーロイヤルズを
抑えても参考にすらならないし。
110名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:29:55 ID:IeVNv7vF
伊良部大輔ですね
111名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 00:38:18 ID:3ciU8Hox
並だったな
112名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 00:42:46 ID:uhHndRyj
>>109
2試合で全てを把握できるお前は凄い評論家ですね。
113名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 04:02:58 ID:OHUIdHJz
石井大輔ですな
114名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 04:04:38 ID:WWXfPVbQ
1 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/12/02(土) 16:11:51 ID:rDeNzHhG
115名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 06:55:47 ID:GBOi1Kd4
;
116名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 07:27:14 ID:KyI3fSjx
伊良部12勝、石井14勝で日本時代の自己記録を更新
117名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 04:41:15 ID:89CWG4xD
松坂は10勝10敗か

まぁトントンだろ
豚だし
118名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 11:57:43 ID:kC8Pfc5E
   日  米
寺原 154→158
辻内 152→156

4キロぐらいですね
119名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 10:04:48 ID:9ELRZ9zw
世界レベルのスポーツではない(野球約5カ国 サッカー約230カ国)
120名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 23:00:51 ID:3Ma3TuXs
朝から晩まで年がら年中野球情報の垂れ流しという圧倒的な庇護と洗脳下にいながら
焼豚が偉そうにしているのが笑えるよなあ。
北朝鮮も真っ青な報道管制を敷いてもらっておきながら
他競技に文句を言える立場かね、ここの焼豚は。
お前ら焼豚は日本のゴミメディアにドゲザをしてありがたがれよww
121名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 01:53:35 ID:80DnUjUC
トーセン
122名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 02:02:51 ID:TsZUuZIV
おっさんの大好きスポーツ野球ww

いずれ消えまーすwww
123名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 18:57:38 ID:7xc9Kkah
性格悪そうだね
124名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 01:36:47 ID:t1IcXz1/
顔はアラスカ級
125名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 23:35:22 ID:BkhIS3RM
猿みたいな顔だわな

126名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:53:04 ID:QnxeRGoH
アハハへたっぴー
127名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:56:29 ID:TiuFRebF
    .、    、
    .|`''---'"\、_______,-'-,、
    .|  l'''''''! .l"l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,''''''',,,,,,,,,__,,,>
    .|  |  .|  |     .,/.,/
    .|  |  .|  |   ,/.,/     ,,ー、、
    .|  二こ .| ,,/,,-'-`'i、   .,/ ,,,,,フ
    .|  |  .|  ",ン'"` ,,i´.,,..ヽ /_/`
    .|  |  .|  |゛  .,/.,,,i´゙l、"ン'′
    .|  ト-┘ .| .,,/,,/ ./  ヽ
    .|  l'''''''i、 .l彡-'′.,/.,,‐| .li、ヽ
    l゙ .|  | .|   ,,/_/ |  |゙i、`'i、
    l .l゙  |  | .,/,,/   .|  | \ `'、、
   l゙ 丿  |  |.!/^    .l゙ .|  `'、、゙',,
   / 丿 r‐‐" |    .,----" ,i´   `'"  :
  l゙丿  `゙゙!、/    `'''''_,/
  ``
128名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:51:20 ID:028TPVt2
【野球】茨城ゴールデンゴールズ・萩本欽一監督、松坂のメジャー初勝利を自分のことのように喜ぶ [芸スポ速報+]
129名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:12:52 ID:MWiPdSv8
鼻はヘンです
130:2007/05/04(金) 22:29:35 ID:7yY1nifx
直球は全く通用しないかとは思うが、ジャイロは通用するかと思う。早く投げろ
131名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:46:16 ID:I/Ko3EVn
並以下だからな
132名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:08:04 ID:PvCBZQHO
松坂は言ったよ「何かを変える」と
やってくれるよ彼はw
133名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:26:26 ID:OzvOKxe1
さっきテレビで試合後のファンのインタビューやってたけど

「1億ドルももらってるピッチャーが1回に5失点だよ」と大暴れしてたよ
もちろんボストンファンだけど。

そろそろ向こうでも始まったようだな


134名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:29:20 ID:ae3/vkoB
朴賛浩、事実上の放出…秋信守はマイナー行き
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87145&servcode=600§code=620
135 :2007/05/05(土) 03:29:28 ID:LWiqIk5e
>>130 ジャイロに騙されたアメリカ人哀れ
136名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 04:15:30 ID:wf/Zsje9
松坂は通用してないけどなぜかストレートは通用してる
日本人のストレートはスピードガンより速く感じるんだろうね
ツーシムは初速と終速の差が大きいからスピードガンほど速く感じないんじゃない?
137名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 04:21:23 ID:W2Scf31C
松坂株大暴落の始まりだな
138名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:08:34 ID:Y5Kr7b5y
139アナル太郎:2007/05/05(土) 10:20:23 ID:wAHtCadU
まさにレオレオ詐欺とトラトラ詐欺
140名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:27:57 ID:5yZjf5uc
>>136
逆だろ。球が軽いせいで臭い所をつくしかなくなる。石井だって日本であそこまで
四球連発のピッチャーじゃなかった。2シーム投げれるか、野茂みたいに
プロ野球史上最高レベルの三振奪取率のあるピッチャーじゃないとどうしようもない。
141名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:28:15 ID:D5QI3/Ug
藤川球児のストレートならカスリもしないよ。
142名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:34:27 ID:oFyL9BLI
やはりそうか・・・
力負けしてるんだ。その結果として与四球。
あのスライダー、ジーターに完璧に捉えられてるしね。
143名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:35:04 ID:sqO7KHuI
\         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
144名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:37:39 ID:oEhQ2z0J
>>139
むしろジャイロ詐欺で。
145名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:49:02 ID:5yZjf5uc
日本で野茂よりも四球を出さなかったはずの先発ピッチャー達のほとんどが
野茂なみかそれ以上に四球が増えてる。つまり四球を出してでも当てさせない
ピッチングをしないと生き残れないってこと。
146名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:56:53 ID:D5QI3/Ug
メジャーに行きたきゃ日本でタイロンウッズ相手に際どいインコースを攻め続ける
練習をしてからだ。もしくは当ててタイロンと乱闘して勝てる実力をつけてからだ。
147名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:00:17 ID:+ghwpsi+
大リーグの防御率を見れば分かる。
5〜6点台の先発投手もイパーイ。
松坂も並みの投手になるよ。
148名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:22:35 ID:wf/Zsje9
>>140
球の軽さと速く感じるは別物だろ

日本時代、力で押さえ込んでた投手は例えコントロールが良くても四球は増えるは同意
でも今の松坂や井川はそれ以前にボールに慣れてない感じが強い
149名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:10:49 ID:pkZ/X0uJ
野茂もど真ん中に投げて
スタンドぎりぎりで失速みたいなアウトのとり方が多かったぞ
いい当たりされてるからストレートが通用してないというのは間違い
アウトにできればおk
150名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:15:09 ID:EUhLbm9y
ニヤニヤしながら反省しないで。逆にかっこ悪いよ・・・ 
151名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:16:30 ID:+x9CPwjq
身長185以下の投手は大リーグで通用しない
沢村栄治を除いて
152名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:17:33 ID:6GjryLiO
てことはぺドロ・マルチネスも通用してないんだな。
ビリー・ワグナーも通用してないんだな。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:18:25 ID:OCGnGneq
何故か岡島が主役というオチ
154名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:20:32 ID:EUhLbm9y
ニヤニヤしながら反省しないで。逆にかっこ悪いよ・・・ あと、向こうの
ファンにインタビューして、「ダイスケは大丈夫よ〜」みたいに気ぃ使われてる
るのも悲しい・・・
155名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:25:01 ID:MKaKqr8K
いまNHKでライアンの特集やってるから
見てお勉強しろ、松坂
156名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:27:27 ID:iv7h7xGU
ヘラヘラ     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./巛巛巛巛彡
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ   ⌒ ⌒
      |::::|ξ|     `  ´
      ヽ ヽ     ) ‥ )
       /  └     二つ)) いやだよ〜 
     /    \__ニノ \.
                    ニヤニヤ
               ヘラヘラ
157名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:35:37 ID:EUhLbm9y
ニヤニヤしながら反省しないで。逆にかっこ悪いよ・・・ あと、向こうの
ファンにインタビューして、「ダイスケは大丈夫よ〜」みたいに気ぃ使われてる
るのも悲しい・・・
158名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:37:35 ID:HVuEfFy8
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1178305227262.jpg

今、何kgあるんだ、こいつは。
159YUKAYUKA:2007/05/05(土) 23:37:42 ID:XtU+dAT/
松坂大輔はMLBで通用しなぃの??
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2127407
5回7失点。勝敗付かず。
MLBで最短の5回での降板。
もぅ終わっちゃったのかな松坂君(・◇・)?
期待はずれで日本に帰ってくる可能性ぁってせつなぃょぉ><
160名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:38:03 ID:SIQjH9Xy
メジャーでも屈指の身体能の力ライアンなんか参考にならん
 
161名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:04:54 ID:uJ3ds7z1
松坂は今、非常に調子悪いよ
今のピッチングじゃ普通に日本でも打たれてるでしょ

夏場を過ぎたあたりから、環境やボールにも慣れたら神ピッチングするよ
必ずね
162名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:21:58 ID:i4BUrEts
夏場過ぎって遅すぎだろw
163名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:22:21 ID:ykoLc8wH
松阪のボールからは脂がしたたる
不快
164名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:24:02 ID:ztWc3x/d
通用しないってのがどのレベルか知らないが
少なくとも一番打たれてない球種がストレートだし
結構甘い球も行ってるけどファールなんだよね
しかし変化球は甘く行くと打たれる
165名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:25:53 ID:ieKBndIk
夏場すぎw
それじゃ防御率4点台後半で終わる。
100億は高すぎ
166名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:31:27 ID:uMHjLK1r
なんだかんだで防御率は
三点代後半から四点台前半に落ち着くだろうな
だとしてもがっかりだが
167名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:45:30 ID:4pAr0Atq
ローテ落ちしなきゃ大成功だろ
今の松坂見ると
168名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:05:48 ID:qSUjgX0X
何か理由をつけてDL入りすると思うよ。
169名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:23:25 ID:FCQ0BVj5
メジャーの速球ピーチャーは常時155km投げる投手を言う。松坂は打ちごろピーチャーだよ、あれくらいの速球
170名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:31:26 ID:Kz50tIR5
駐禁揉み消そうとして他人様を差し出すような負け坂www
171名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:34:34 ID:ntW4TXyG
なんかメジャーだと球威なさそうなイメージ。
172名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:38:28 ID:SDwWAhOJ
20歳前後で(18歳〜22歳)メジャー挑戦すれば・・・・ヨカッタ?
歳を取りすぎているから成長は余り望めない
松井稼と同じ、西武で時間を無駄にした感じ
173名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:39:46 ID:Kz50tIR5
年というより慢心そのものだろwww
174名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:44:09 ID:U35ZyVUN
>>172
多々野化、マック化するのも寂しい・・
175名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:44:44 ID:YTDl61l/
ツーシームフォーシム覚えてけば良かった
176名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:51:10 ID:OFPbsvGM
今頃走りこんでも遅いっつーの

こいつ絶対メジャーを舐めてたんだよ
意識してたらあんな体型で向こうに行くかよ

ただの馬鹿
177名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:57:46 ID:zmhgxKiy
松坂登場してきたら客席からブーイングの声
思ったより早く聞けそうだ


「ブーブー!ブヒッ」
178名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:59:11 ID:nl+Tizff
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1178305227262.jpg
これみて、正直な感想をみんな一言ずつ書いてみろ
179名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:05:22 ID:N8IsYUOI
松坂ジンクス
“登板日は打線が点取らない”は引き続き受け継がれてるな。
投げるテンポが野手と合わないのか?ま、過大評価されてたが
まぁ、自身の大方の予想はこんなもんだと当たってるわけで。
180名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:04:27 ID:QKDLd3E+
ヘラヘラ     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./巛巛巛巛彡
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ   ⌒ ⌒
      |::::|ξ|     `  ´
      ヽ ヽ     ) ‥ )
       /  └    ∀_ノ デーブの体と合成するな
     /    \__ニノ \.
                    ニヤニヤ
               ヘラヘラ
181名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:08:29 ID:+gbMSzar
バッターになめられ始めてるだろうからもうダメだろうね。
182名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:23:55 ID:urHDn/Xq
>>169
だから実際松坂のストレートは通用してんだろ
日本にくる助っ人もスピードガンほど速く感じない
クルーンの160より藤川の150のほうが断然打ちづらそう
183名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:27:01 ID:+gbMSzar
豚やクルーンの球と藤川の球では回転数が違う。
ちゃんと予習しとけ、豚ヲタ。
184名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:27:59 ID:+gbMSzar
ついでに回転軸の安定度も違う。
185名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:37:04 ID:syBcKOUt
松坂は、これからも勝てない。

ストライクをボールと判定するという、審判の理不尽な手段によって、
徹底的にたたきのめされるだろう。

そしてこんな役立たずに1億ドルも払わされたのか、というアメリカ人の怒りを誘発し、
日本と日本人へのイメージ悪化を招く格好の材料にされる。

従軍慰安婦問題への米国による断罪、日米安保の終焉、
中東での日本の行動に対する裏切り者扱いなどへとつながっていき、
米国とその他の世界に、最後の一滴まで搾り取られながらも、同情もされずに打ち棄てられる、
理由の一つとされるのだ。
186名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 07:45:37 ID:2YysNW7o
>>182 まあウンチピッチャーしかこんからな。
187名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:56:07 ID:jzQU0Ofa
張本いわく、
大投手は10球中8球は狙ったところに投げれるけど、
松坂は10球中5球がいいところ、
それは昔から変わらないし、球の勢いだけでやってたらしいぞ。
別に才能もないんだって。

その勢いも、大リーガーにしたらたいしたこと無いから
この成績でも松坂にすれば十分頑張ってこれらしい。

勝手に周りに持ち上げられてただけだって。
188名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:07:06 ID:gdtQMwP9
ニヤニヤしながら反省しないで。逆にかっこ悪いよ・・・ あと、向こうの
ファンにインタビューして、「ダイスケは大丈夫よ〜」みたいに気ぃ使われてる
るのも悲しい・・・


189名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:12:45 ID:MFGxx2/c
アンチって同じ事あちこちにコピーしまくりだな。
せめて文章くらい変えればいいのに。
190名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:15:06 ID:gdtQMwP9
ごめん
191名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:33:23 ID:p28yJvTT
守備が悪杉
あれじゃいくらいい投手でも勝てない
192名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:37:33 ID:QIy3X4wc
四死球で自滅し杉
あれじゃどんなにいい守備陣でも勝てない
193名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:43:45 ID:ilg+EBQr
松坂>王県民
だよね?
194名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:09:00 ID:QoWvFg+h
松坂の場合は直球だけじゃなくて
喋りやルックスや体形も通用しない。
通用するものは何もない
195名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:21:39 ID:75XL9CNt
豚も岡島みたいに言い訳しないで岡島見たく発言にもジョークと謙虚さを織り交ぜてアメリカ人にも褒められるようになろや...φ(・ω´・*)
196名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:23:22 ID:FCoeZFrg
腹の脂肪はどうにかならないの?
197名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:28:38 ID:Yh7E4nmh
>>194
嫁のおっぱいは?
198名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:45:17 ID:8ZnUkqRS
メジャーで成功した選手って必ず地元のファンに好かれていったよな。
松坂は嫌われていっているし、あと1,2試合で愛想をつかれる。
それと同時に100億円をかけたことの憎しみがファンの間、フロントや
選手の間で広がり始める。
そうなったら・・。
199名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:48:35 ID:QoWvFg+h
オルティスやラミレスに嫌われる松坂を希望!
こいつって外人だからって先輩を呼び捨てにしてるアホだから。
200名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:56:11 ID:QoWvFg+h
チームメートはイチローさん?なんで俺らにはさん付けしないんだプアボーイ!
って感じだと思う
201名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:00:14 ID:XYwn9NZp
直球とわかってても打てないのが藤川
直球とわかると打ちごろなのが松坂
202名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:52:39 ID:75XL9CNt
今は松坂Tシャツよりも、もう一人の日本人オカジTシャツの方が売れてる現実 ('゚ω゚):;*.':;プッ
203名無しさん@実況は実況板で :2007/05/06(日) 15:25:23 ID:oXcqSqNe
松坂(笑)
204名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 15:56:48 ID:ilg+EBQr
ペドロ2世(笑)
205名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:00:54 ID:W9beorbZ
松坂はオズワルトやサンタナ級だろが
今は実力が発揮できてないだけ
206名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:04:14 ID:KEDBrLpe
確信(笑)
207名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:05:46 ID:5DHNynLj
和製ノーラン・ライアンの松坂はこれからですよ。ライアンもデビュー当時は
制球に苦しみ、スリーボール・ライアンなんて呼ばれていた。
208名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:06:32 ID:Zci1Szie
過信(笑)
209名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:13:49 ID:qBpItmeu
松坂の超破格の契約内容 受賞で年俸アップも記載

サイ・ヤング賞(最優秀投手賞)で3位以内、同じくリーグ最優秀選手(MVP)で5位以内に入れば、
さらに200万ドルの上積みがある。
 このほか、オールスターゲーム選出やゴールドグラブ賞受賞、リーグ優勝決定シリーズや
ワールドシリーズでのMVPなどでボーナス支給があり、トレード拒否条項などもある。
 また、ボストンでの住居費として7万5000ドル、乗用車の使用権、通訳などが用意され、
日本とボストン間をファーストクラスで年8回往復できるチケット代も盛り込まれた。(共同)



                               w

210名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:15:06 ID:m6wlzT6a
スリーボールライアンならフォアボール松坂より良いじゃないか・・・

与四球球団で2番目だよ、一番多いのはウェイクフィールド、ナックルボーラー
に近いような四球数って・・・。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:36:26 ID:75XL9CNt
マツザカはメジャーで通用してない。
その通りです。通用してません。
今の豚ならNPBでさえも通用していないでしょう。
そんなレベルです。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:56:04 ID:6JCxqg5r
>>207
自己管理が全くできてないあのでっぷりと太った身体にサボリ癖、日本人の中では突出した身体能力だったか知らんが
それに胡坐をかき何の対策も立てずに海を渡るようなプロ意識の欠如など、どれをとってもとても和製ライアンには見えんな。
敢えて喩えるなら伊良部以下のただの豚だなw
213名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:04:27 ID:+/R1RKPQ
伊良部は一応結果は残したぞ。松坂と比べるなんて伊良部に対して失礼
そこから太ったヒキガエルになったが。
214名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 19:57:46 ID:IWLn86eF
>>212
まったくそのとおり!
一般人のオレでさえ気合入れて1ヶ月に10キロの減量ができたのに
できないのはプロとして甘ったれている証拠
215名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 02:24:38 ID:wHtaJzra
俺はこの三ヶ月で飯が美味すぎて約6`増えたが、
ウェイトやって球速は上がったし、投球内容は良くなったよ。
江夏は太ってからも投球は良かった。
松坂よりはるかに肥満のコロンはどうなんだよ?
216名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 04:35:50 ID:8bzbjJex
モー・ボーン松坂
217名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 05:58:03 ID:iwIHnEaI
>>211
いやNPBだと余裕で通用するだろう。
メジャー崩れの奴らが多く活躍してるし。
NPBで通用してほしくない気持ちはわかるが、しょせんNPBはそんなものだ。
218名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 07:15:17 ID:WlrGmByB
>>211
なんで通用していない投手が形式上3勝、事実上も3勝、二桁奪三振2回
してんだ?
219名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 07:18:40 ID:WlrGmByB

なんで通用してない直球を決め球に、三振の半分近くを取ってるんだ?

ヤンクス打線から7K×2なんだけど。
220名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 08:23:32 ID:mo5AdjBY
>>217
しつこいぞ、低学歴糞チョンw
いつもながら、お前の曲解のバカさ加減には反吐がでる。
「通用しない」「通用してほしくない」のは別物だ、バカw
お前の劣等民族意識丸出しの捻くれた低脳フィルターを通して物事語るなw
逃げてねーで、はやく自演の釈明しろ、雑魚がw
221名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 09:57:06 ID:Moqu3Lu0
メジャーで通用する球っていうのは、空振り取れなくても詰まらすことの
できる球のことをいうんじゃないの。松坂は怖がりながら投げてるようにしかみえない。
222名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:23:14 ID:ePOnKJ6Y
消去法だからな 仕方ない
223名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:06:08 ID:do/Q2O3X
すべての球が平均以上(笑)
224名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:44:03 ID:43b3UsY+
伊良部はこんなに肥えちゃってもそれなりにやったぞ

ttp://eraven.fpc.edu/exch/38/irabu.jpg
伊良部ヤンキース時代

ttp://www.mori-san.net/diary/Image/0716-irabu1.jpg
阪神時代

ttp://richfire.net/image/itata/irabu.jpg
「王子様みたい」と高校野球の頃から女性ファンも付いてたロッテ初期の頃w

225名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:53:28 ID:iwIHnEaI
>>224
デッドボールを当ててビビって泣きそうになりながら帽子を取り謝る松坂と
デッドボールにキレた打者に来るなら来いよ!と逆ギレをした伊良部。
闘争心や根性は伊良部が上。
メジャーでの実績も伊良部が上!
226名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 14:03:44 ID:/isbh/73
>>225
伊良部の場合はスタンドのファンに唾を吐きかけるぐらいだから
闘争心や根性というよりは、単なるDQ・・・・・
227名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:10:34 ID:43b3UsY+
スタンドのファンにかけてたら大問題だっただろうけど実際にかけてない。
グラウンドで大ブーイングするスタンドの方向いてペッてやっただけ。
スタンドまで届いてたらギネスに載ってたよw
スタジアムが畳6畳くらいの大きさだったら届いてたかも。
228名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:16:34 ID:43b3UsY+
>>225

当てられて怒った打者だったが、伊良部の方がバッターの方へかなり向かって行って他の選手にとめられてた。
打者は直におとなしくなって「何で俺が悪いんだ?何故?」状態で理解不能状態だったw
229名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:28:28 ID:iwIHnEaI
>>226-228
日本人は外人にはペコペコしてるイメージが強い中で伊良部のこの態度のでかさは俺的には非常に魅力的であった。
外人にも負けてないじゃん!って感じで気持ちよかった
230名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:30:57 ID:z7oyBNbp
イラブ=半ガイジン
231名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:34:20 ID:xG1iEwdT
だな。日本じゃ乱闘の常習犯だったにもかかわらず、
メジャーじゃ喧嘩売られても大人しくしてる腰抜け城島とは大違い。
232名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:43:05 ID:GuPTGESO
>>225
>メジャーでの実績も伊良部が上!


今の時点で言うセリフじゃないでしょ…
233名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:45:50 ID:LcrbX8OH
急に伊良部が英雄かよ(笑)
234名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:48:21 ID:0HQXgZNx
伊良部はあのとき、怒った打者に対して
何か叫びながらダッシュでマウンドを駆けおりていったが
バッターボックス直前でジラルディかポサダに止められた
ちょうど中継観てて笑った
スポーツ紙に相手打者(ごつい黒人)の
「なんであいつは怒ってたんだ。恐かったよ・・・」
というコメントが載っていてまた笑った。
235名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 16:10:15 ID:iwIHnEaI
まあーハーフとはいえ日本人であれだけ暴れ回るのは凄く魅力がある。
ひ弱で内気な日本人のイメージを少しは変えてくれただろう。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 16:21:32 ID:/isbh/73
中込にもう少し野球の実力があったら・・・・・・
237名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 16:50:49 ID:u4YBR/uI
バッターは確かスチュアーとだよな。今アスレチックスの。
238名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 20:04:33 ID:vcaTDDUt
日本人は気が小さくか弱い人種なので、外国人の血を混ぜて改造する必要がある。
伊良部はその成功例だが、残念なことに知能も半分になってしまった。
239名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 02:54:56 ID:5hDIMTgR
で、伊良部は今何してんの?
240名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 03:41:07 ID:6PC+IrSd
金坂肉輔
241名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 03:49:38 ID:Ch+EHJhn
昔メジャーに行ってた日本人は
なんだかんだいって規格外だったよ
野茂、伊良部、石井一
今は並みの選手も挑戦してるからぱっとしない結果
ばかりになっちゃったんだよなー
242名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 03:54:33 ID:lkN95x0t
少なくとも松坂は規格外だろ
243名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 04:23:55 ID:aG5Um7rn
吉井も1、2年目はかなり活躍してたぞ
松坂井川みたいに四球連発したり、コントロール悪くなったりすることもなかった
244名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 05:42:36 ID:8yEpoWei
伊良部はある意味で日本の英雄だ。
245名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 05:44:59 ID:syH55OTe
野茂は名前が英雄だからな。なんつうかすごいな。
246名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 05:48:42 ID:uEfVozZH
ボールのすべりを気にしすぎ
というか対応できてないな
ボール変わるたびに捏ねて汗つけて
連続ファールとかの時とか見ててかわいそうになるよ
247名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 05:54:35 ID:i33Rj0lR
井川とか松坂とか日本では無敵だったストレートが向こうではうちごろなんだからメジャーはレベルが高い
248名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 06:08:04 ID:Ynm2xmo0
請求のことが言われてるが、それより球威がないことが問題なんだろうな。
通用しないからストライクが投げられず四球連発と。
249名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 06:10:39 ID:KJjja6rB
この世代は数少ないし ゆとり世代だからしかたナイ

野茂や佐々木と比べたらかわいそう
250名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 06:31:38 ID:8yEpoWei
ベケット今日も頼むぜb
251名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 12:41:30 ID:ltUnMjJu
>>239

伊良部の友達の元阪神の久慈照嘉の公式ブログ見てみろ
2006年7月のやつ。メジャー斉藤(元横浜)達とオフで楽しそうにするブーちゃんが見れるw

252名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:07:18 ID:GK7C/sq9
肘が下がってる
253名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:17:25 ID:8yEpoWei
ベケット今日もやったぜ! さすが
254名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:22:15 ID:52z2mxcI
ストレートがまたく通じないので変化球を多用しようとしてる
だがそれも通じない
ストレートが通じないだと言い訳ができない
でも変化球ならばできる
ボールが滑ると言えるから

松坂が50億積んだら投球とは何か、
メジャーで10年連続20勝できるやり方を教えてやってもいいかな

今のままじゃシーズン後半で二軍落ち
二年後には日本草野球界入りだな
255名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 19:24:17 ID:+hT+JuVA
なんだかんだいっても、
日本テレビの女子アナとやれたんだからいいよな。
俺なんかフジテレビの女子アナとしか、やったことないもん。
256名無しさん@実況は実況板で :2007/05/09(水) 19:30:30 ID:Vsty7qN/
ストレートは思いのほか通用しているな。
257名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:22:39 ID:iW5xaNsZ
4シームのストレートは、メジャーだと通用しないね
258名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:30:13 ID:7EkyE6U/
皆さんのレス読んである人と重なる思いです
それは、たのきんトリオの田原俊彦氏です
259名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:55:40 ID:z0VZARqZ
何故、NPBからMLBに行った投手は
ストレート打たれた時に限って綺麗な回転だと通用しないとか言うんだろう。
他の球種は打たれないのか?
MLBでもフォーシームを武器に成績残してる投手居るじゃん。
NPBでフォーシームストレートを使って成績残したんだから
もっと自信持って勝負してくれよ
260名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:28:55 ID:TL2kO/kH
ストレートが一番通用してるは事実
261名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:34:09 ID:TL2kO/kH
松坂は考えすぎなんだよ
つーか相手の戦力を過大評価しすぎ
150キロ超えたら少々甘くなっても打ち損じてくれるよ
超一流以外はそんなに気にしなくても大丈夫
ただ変化球は甘くなると打たれる
これはそれほど差はない
262名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:47:53 ID:fupqUjd4
>>261
>150キロ超えたら少々甘くなっても打ち損じてくれるよ

これができないから問題なんだろ?
日本では投げる球が無くなったら
とりあえず真っ直ぐを高目に投げておけば
松坂ぐらいの球威があればファールぐらいで済むけど
向こうでは‘ごくろうさん!‘ってな感じでスタンドに持っていかれちゃうもの
263名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:54:52 ID:5/9UYBZ3
リベラの150キロカットボールが簡単に打たれてるんだすが。
264名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:42:36 ID:mfWuNWC5
160km/h出るんなら打つのは結構難しいけど、150〜155km/hぐらいだと
甘いところにいっちゃうと結構打たれちゃうよね。

速球に強い打者はメジャーには結構いるし、日本に比べるとパワーの
ある打者も多いから力負けしてくれない場合も多いし。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 12:25:10 ID:TL2kO/kH
>>262
だから通用してるだろ
今日観ただろ
甘く行ったストレートでも打ち損じてる
266名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 04:40:21 ID:0iT6Tpn3
落ち目のチームと人工芝限定の豚だからね

次回は大好きなボストンで恒例のボッコボコ大会開催だよ
267名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 04:51:46 ID:gKrugW+l

>落ち目のチームと人工芝限定の豚だからね

4勝中2勝を、打線絶頂時のヤンクスからあげてますが何か?
268名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 04:58:48 ID:gKrugW+l

だから、他はともかく、直球だけは通用し続けてるんですが・・?
第1戦目からいままで全て
三振の半分近くをストレートでとってますよ〜
そして被打率極めて少ないですよ〜

3本のホームランは、フォークすっぽ抜け・チェンジアップ・球種不明
(解説がいうにはチェンジアップかカットの抜けだま)
直球打たれてませんよ〜

つまり、いってることが事実と真逆なんだよね。誤植?>>1
269名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:03:55 ID:8fOAw7iZ
確かにストレートは打たれてはいない

打たれているのはほとんど変化球

まぁストレートも思ったようにコントロールはできてないけど
270名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:06:28 ID:gKrugW+l
>>262

>これができないから問題なんだろ?
>日本では投げる球が無くなったら
>とりあえず真っ直ぐを高目に投げておけば
>松坂ぐらいの球威があればファールぐらいで済むけど

いまメジャーでも全くそれと同じ事やってて、
ファウル・空振り取りまくってるんだけど。

>向こうでは‘ごくろうさん!‘ってな感じでスタンドに
>持っていかれちゃうもの

オレもそう思ったけど、まだ一回もないんだけど。
持ってかれてんのは、全部変化球。

ほんとに試合観てんの??


271名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:13:35 ID:sDrsnm/t
観てないんだろ。
272名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:14:18 ID:gKrugW+l

A-ロッドを三振しとめにいった高めのストレートも、コース的にすげー
甘かったんだけど、エロドでさえそれファウルにしちゃうんだよね。

球威がまだ勝ってるって証拠。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:16:34 ID:/UWrOpQN
打たれるのはいつもすっぽ抜けかカウント取りにいった変化球ばっかだからな
274名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:17:47 ID:sDrsnm/t
だな
275名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:18:34 ID:xw9w5uJv
MLBじゃ150は打ちごろって説自体がガセだもの
276名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:24:03 ID:yNG6F31z
ってか、全ての球がすっぽ抜けまくってて、
カウント稼ぐための置き球みたいなストレートが相当増えたにも関わらず
まともに打たれたことがほとんどないんだよね。
そう考えると日本よりストレートの価値は高まってると言える。
277名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:31:40 ID:9iYYhPF+
直球だけでは通用しないことは確かだよ
変化球がうまく決まってるときのみ。あの程度でも抑えられるってこと
278名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:35:37 ID:sDrsnm/t
先発で直球だけで通用するなんて無理なのは当たり前やん
279名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 06:14:29 ID:D5csLEL9
毎年コンスタントな成績残せてないけど
ラス・オルティーズって綺麗な4シーム投げて20勝したよなぁ
280名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 06:17:23 ID:avGJUcBv
20勝なんてしてねえよ
281名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 06:32:54 ID:avGJUcBv
いやあったか
282名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 07:33:57 ID:gKrugW+l
松坂の場合、早いカウントの置きにいくような球でも147kmでてるからな。
(6イニング前提で、アップな状態でいくので)

でも147kmって、考えてみれば日本の一流先発投手のMAXレベルじゃんw
そうそうは打てないよ。
で、思い切りいく決め球が152〜154kmでしょ。とにかく全体のボルテージが高い。
283名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 07:41:15 ID:gKrugW+l

野茂や井川や石井、上原は、ゲーム中のMAXが147km辺りなんだよね。

日本の優秀な先発投手平均と比べても、松坂は直球の質が一段違う感じ。
284名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 07:48:00 ID:gKrugW+l

150kmを1回から9回まで一貫して出せた投手というと、
日本では、江川、伊良部、松坂くらいか?
285名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 08:05:28 ID:fUK6c3YO
メジャーの投手は150キロ以上でる投手はざらにいるけど、
そのほどんどは、左足をロックさせ、高い位置でリリースし投げ下ろすピッチャーが多い
これはこれで角度もつくし、打ちにくい。
ちなみにこのフォームからは、カーブ、フォークよりもチェンジアップやツーシームが投げやすい。
対して、松坂含め日本人に多い下半身を上手く使い、ねじりを利用した投法は
メジャーにはあまりいない
利点は、他の投手の軌道と違う事と、より打者の近くでリリースできる事。
また、下半身でためを作る為、変化球ではカーブ、フォークが投げやすい
バッターから見ると、よりフォーシームが伸びてくるように感じるため実際より早く感じる
松坂のストレートは実際よりも速く感じてると思うよ
日本でいうと、クルーンの160キロより藤川の155キロの方が速く感じるのと同じ
よくメジャーはツーシーム、みたいに言われてるが、フォーシームを武器にバンバン三振とるような投手もいる
全盛期のべドロみたいにね
松坂は結構ツーシームも投げてるが、日本の時みたいにバンバンフォーシームなげてほしいね
286名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 08:10:27 ID:niy/oC4H
マウンドが固くて…、というのは関係ないか?
287名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 08:12:23 ID:fUK6c3YO
しかし全盛期のペドロはすごかった
150キロ後半の高めのフォーシーム
3種類のチェンジアップ
切れ切れのスライダー
切れきれのハードカーブ
どの球種でもストライクがとれ、空振りもとれる、コントロールも抜群
おまけにピンボールも投げるw
ペドロのすごいところは、どの球種も同じスリークウォーターの腕のふりから繰り出されると言う事
打者は直前までどの球種か分からなかったそうだ
松坂もこんなピッチャーになってほしいね。無理だと思うけど
288名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 08:18:41 ID:fUK6c3YO
>>286
なぜメジャーのマウンドが硬くて傾斜があるのかというと、
左足ロックで投げ下ろし方式で投げやすいから
松坂はそれに適用しようとして、左足の踏み出し幅を狭め、フォーム弄ってたが
結果的に開きが早くなり上体投げのようなフォームになっていた。
が、今回の登板では踏み出し幅は狭いままではあるが、しっかりとためが作れ、
ある程度安定したフォームで投げる事ができていた。
これは走りこみの効果なのか?
それとも日本のマウンドの傾斜に近いブルージェイズの球場だったからなのか?
それが問題だな
いずれにしても次のファンウェイでの登板だな
289名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 08:37:38 ID:fUK6c3YO
松坂の球種
フォーシーム
ツーシーム
カット
縦カット
スライダー(縦スラ含め4種類)
カーブ
サークルチェンジ
フォーク

1ダースの球種といわれてるけどあと一種類は何?
俺の見る限りスライダーは4種類だと思うし
290:2007/05/11(金) 10:50:39 ID:Gere0mKa
そのフォークにも種類があるんじゃないですか?
ホントに1ダースもあるのか?
そんなに必要なんだろうか・・。
291名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:39:37 ID:yNG6F31z
>>285
つまりそのピッチャーが対戦打者にとってレアかどうかが重要なんだよね。
長身投げ下ろしの典型的な外人ピッチャーは、
マイナーでくすぶっている三流でも日本で通用しやすいのは、
「そんなデカい日本人はいないから」ってことに尽きる。
藤川なんてWBCの数イニングの結果だけで通用しないと言う奴多いけど、
本調子のストレートならメジャーでかすりもしないくらいレアだと思う。
292名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 12:42:22 ID:hvtztTUA
野茂は高めの速球は通用しなかったし、伊良部も無理だった。
両者とも本人がそういってる。
前回の松坂も低めに集めろといわれていたらしい。
まあ低めに集めればそうは打たれないよ。
293名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:10:45 ID:yNG6F31z
野茂が高めのストレートを有効に使えたのは近鉄入団から3年くらいだけ。
伊良部や松坂に至っては最初から高めで勝負できるストレートではなかった。
今の藤川みたいに徹底的な高めのストレートで勝負できるピッチャーなんてそもそも存在しない。
昔の映像観ると江川がそうだったかもしれないが。
294名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:12:28 ID:hvtztTUA
野茂は実績を残すにつれて、高めの速球でも空振りやファウルが
とれるようになったけど、それは結局低めが良いとの評判が
いきわたったからだよ。伸びのある高めの速球で?というのとは違う。
変わるかと思ったけど、伊良部の速球の通用度もたいして変わらなかったし。
295名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:14:01 ID:hvtztTUA
>>293
日本ではフォークとの高低差が有効だったといっている。
296名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:24:12 ID:yNG6F31z
表現が足りなかったけど、俺が言いたいのは、
高めより低めがいいに決まってるということ。
野茂にしろ松坂にしろ、日米関わらず、高めは使いどころが相当限定されるが、
低め投げておけば間違いが少ないという常識に変わりはない。
297名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:29:27 ID:ssWNp+H3
松坂のフォーム野茂に比べ癖のないオーソドックスなフォーム
だと思うけどメジャーの選手はタイミングとれなくて直球が打てないな。
現状は松中に三打席連続HR打たれた事もある日本時代より直球が通用して
いる。これはリリースポイントがメジャーの大多数の投手に比べ低い
ためなのかな?
298名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:31:39 ID:XWCaC5FT
>>297
松坂はちゃんとテークバックの時に身体の中に腕を隠してる
打者からみたら出所が見にくいフォームだよ
肘を故障した翌年の2003年からこのフォーム
防御率がそれでよくなった。
そして去年そのフォームが完成した
和田と上原をミックスしたようなテークバックだと思ってもらえれば
よいと思う
だからストレートは間違いなく通用する。

決して調子のよくない松坂でも8個とか10個とか三振取るんだぜ
日本のときのフォームで投げられれば奪三振王だって夢じゃない。
299名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:30:32 ID:mVvpunNd
A-RODが藤川のストレートみたいの見たことないって言ってたじゃん。
松坂は藤川には劣るけどそれに近いストレートを持ってる。
やっぱ手元でかなり伸びてくるから打ちにくいんだと思うよ。
300名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:49:40 ID:Oo9cJsyJ
>>299
その割にはあっさりセンター前運ばれた
301名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:08:58 ID:ssWNp+H3
球の伸びというのがよく分からんのよね〜・・・。
初速と終速の差が小さいほど伸びがあるってのは去年の
クルーンと藤川の測定結果で完全に否定されたし。
回転数も藤川45/秒クルーン43/秒だそうだけど0.5秒くらいで
打者の手元に来るんだから1回転くらいの差だろ。
これで伸びに影響があるのかね?。
302名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:51:31 ID:qefxeor/
>>300
めちゃくちゃどんづまりだったじゃん
303名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:50:47 ID:75Is9iXX
球の伸びもそうかもしんないけどそれより体の開き方だって。
まあなぜクルーンのストレートが打たれてて、松坂や藤川のストレート
が日本でとはいえ打たれてないのを考えたら球速なんてさほど関係ないのわかる
だろww
松坂のストレートは球速93マイルくらい=これはメジャーでは並だから
打たれるとか必死で連呼してるやつほど痛いやつはいないよなww
まさに球速でしかみれないただのバカ!!せめてもっと他の理由
をつけて通用しないと主張してほしいよw
304名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 05:00:41 ID:jJKwtwWt
>>293
いや、松坂の高め直球はこれまでの所メジャーで完璧に通用しているみたいよ。

4試合目までの三振の決め球の45%がストレートで、うち低目が22.5%
高めのつり球で振らせたのが22.5%。同率だった。
被打率も少ないというか、高目のストレートに関しては記憶にない。
当たればほとんど常にファウルだと思う。高さが甘いと打たれるけど。

前回の試合まで入れれば、三信の6割強はストレートで取っているだろう。
305名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 05:07:04 ID:nCkxwtrd
アメリカは物凄く〜楽に出る水増しスピードガンを使って
るんだな。 最低5kmは差し引いて考えた方がいいな。

1ロイヤルズ   最速96マイル
2マリナーズ   最速97マイル
3ブルージェイズ最速96マイル
4ヤンキース   最速97マイル
5ヤンキース  最速158km
6マリナーズ  最速154km
7ブルージェイズ最速155km
306名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 05:17:13 ID:PTH1RUIm
松坂は日本だとMAXで150でない時もあるんだよな
メジャーにいってから毎試合150キロ中盤投げてる
307名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 05:18:37 ID:jJKwtwWt
>>305
まさにそうだw 松坂の球速過ぎるよね、今そう走ってるとも思えないのに
それにしては153kmとかでまくりだもん。

こりゃ腕がふれてくれば、160kmも早晩でるに違いないw
308名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 05:25:53 ID:jJKwtwWt

松坂は辛い日本のスピードガンで150kmを、すでに高校時代に
しかも「低めに」投げていた。

ここが彼の天性だと思う。高めに速い球は結構投げれるんだよね。
人体のメカニズムとして。低めで150超は凄いよ。
人間工学的に打者はめったに打てないのだと思う。手が出ないってやつ。

メジャーの打者はあれ、見切って見送ってるんじゃなくて審判のコール待ち
しか対応のしようがないからでしょう。
309名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 05:26:57 ID:IWTy4wUz
100マイル出して欲しいね
310名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 05:29:29 ID:g8NbDOi9
松坂は変化球主体での直球だから高めでも三振が取れてるんだよ
311名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 05:42:58 ID:jJKwtwWt
>>306
あと、日本とメジャーとでは先発が責任を負担するイニング数が違うから、
力を圧縮できることもあるかもしれない。
312名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 06:42:07 ID:tS1kCfAE
メジャーの方が急速が速くなるのはいくつか説がある
1、単にメジャーのスピードガンがあまい
2、メジャーはマウンドの傾斜があるので速い球が投げれる
3、湿度や気圧の関係で、あっちの方が空気が軽いのでスピードがでる
4、ボールがやや重いのでよりスピードが出る(球は重い方がスピードがでるし打球も良く飛ぶ)
313名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 06:55:48 ID:SrTaj9it
十八番の変化球があるからストレートで三振が取れるんだろ
野茂にあのフォークがなかったら野茂はいないよ
314名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 06:58:36 ID:SrTaj9it
お前らキロばかり言ってるが、バッターから見た体感速度とかも考慮に入れろ
実際に野球やってる奴ならわかるはず
315名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:10:05 ID:fXLPqCe5
>>301
TVで軌道のシュミレーションしてたけど違ったよ。
ストレートも変化球の一種と言われることあるけど
重力に逆らった変化をさせてるってことかな??
316名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:10:57 ID:tS1kCfAE
速球の伸びに関してもいくつか説がある
1、初速と終速の差が小さい
2、バックスピンがかかるほどボールが落ちず速く感じる(目の錯覚)
3、リリースポイントがより打者に近い(距離が短いので早く到達する)

ちなみに2に関しては、
目の位置はボールより上にあるので、落差の少ないボールは、手元でスピードアップしているように
錯覚するらしい(実際には投げたときよりも失速している)

ちなみに3に関して、
例えば、藤川はクルーンに比べリリースポイントが10cmほども打者よりである
球速が同じであれば、10cmも早く到達する球になる
317名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:18:29 ID:fXLPqCe5
結局は予測して打っている打者の感覚とずれているストレート投げれるのが第一。
318名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:48:31 ID:jJKwtwWt

高目直球で空振り取ったときのバットとボールの開き=打者の体感球速

つーことでいえば、今の松坂の高めにはかなりの球威ありといえる。
思ったより伸びて(俗にいうホップして)皆球の下をバットが振ってるわけだから。

変化球の布石があるから、体感球速2割増になるしね。
しかもストレートそのものにも緩急つけてるから、前のカウント球の147kmの
直球のタイミングで振ると、153kmには完璧に遅れる。
319名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:55:44 ID:I6fCp+Wn
>>312
甲子園に視察に来ているスカウトの中で、
メジャーのスカウトのスピードガンだけがとびきり速く計測されるんだから
1以外に考えられない。この議論はもう決着済み。
320名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 06:24:40 ID:SndjVcHp

てことは日本のガンで松坂の最速156km → 向こうの161kmくらいか。
150km台後半は簡単に出そうだな。
321名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 06:31:42 ID:WaI4rsQB
>>319
アメリカのスピードガンの方が精度高かったらすんだよハゲ
322名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 06:32:44 ID:VqkhJc/5
実際4シームはほとんどまともに打たれてないぞ
打たれてもルーゴやラミレスなどいけないところへのポテンが多い
バリテックのしょうもない要求で2シームとか小細工して打たれてる
323名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 06:34:16 ID:COTxjE7E
まぁアメリカのほうが速く出るということでいいでしょう
324名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 08:42:30 ID:bZvh4s4P
藤川とクルーンのデータ見ると初速終速差、球の回転はストレートの
威力と関係ないみたいだな。
となると、あとはリリースポイントくらいか。
日本の投手はステップの幅が広く低重心フォームでリリースポイント
がメジャーの投手より低い。
リリースポイントが低い方が威力のあるストレートになるんだろうか?
325名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:10:45 ID:mIugOUM/
>>320
石井のときも似たようなことをいわれたが、結局出なかった。
326名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:15:09 ID:mIugOUM/
計測ミスで1球出しても、コンスタントに150台後半が出ないと速球派とはいえないし。
それが伊良部と彼と投げ合ったシリングの差だった。
327名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:27:37 ID:+CDdP02w BE:1152403586-2BP(500)
藤川のストレートは、回転の傾きが小さくて、回転も強烈なため浮く力が働く
そのせいで終速が遅くなる。
だけど、打者から見ればポップしてるように見えるから早く見える。
打者がバットに当てられないのは、藤川のストレートは、他の投手に比べて沈まないため
他の投手と同じような感覚で打ったら当たらない

ってどっかの掲示板に書いてたよぉ・・・。。。
328名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:52:39 ID:jzauD6wv
ストレートの威力といえば全盛期の佐々木だって相当なものだった。
当てるのはおろかまともに前に飛ばせる打者すら殆どいなかったからな。
そこにあのフォーク。
あの時にメジャーで投げてなかったのが惜しまれる。
329名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:05:44 ID:Z3xnu4b1
ストレートの威力で凄いと思ったのは伊良部と投げ合ったクレメンス
当時伊良部も速かったが、最後の一伸びがクレメンスより無かった
こやつは球威があるなと感じた
330名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:18:24 ID:wFTV+BuM
>>325
石井ってMAX156km前後出してたっけ?松坂よりもう一格遅いでしょ。

あんな躍動感のないフォームで肘を下げてなげてて初戦から153〜154km連発だぜw
ウソだよなぁ・・w 腕振れてきたらどうするんだろう。
331名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:43:58 ID:wFTV+BuM

実際、ヤンクス戦の2ndなどを見ても、松坂のストレートが各打者に
”勝ってる”よ。全部一つ押されてるでしょ。
強振したら空振りか振り遅れのファウルか下ッつら叩いて打ち上げたフライ。
前に飛べばドン詰まり。たまにはヒットされるが率は少ないね。

ジーターはともかく、ジアンビやA-ロッドまでが必死になっておっつっけ
のバッティングやってきたんだぜ。内野の間を抜く目的だけの。
ミート打法って・・”PL学園の松坂攻略法”じゃないんだからw

MLBの、それもヤンキースの、それも主軸打者が、それをやってくるとは
思わなかった。
瞬間的に松坂がヤンクス打線の前に立ちはだかってる印象さえ受けた。
結局フォアボールと詰まったようなポテン2つと、渋い流し打ちを集められた
だけだもんな、内容的には。
332名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:47:49 ID:v0FxHT9W
2年経ってから家

まだ一月だぞ
333名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:58:05 ID:wFTV+BuM

MLB選手の年俸を見ると、A-ロッド・ジアンビ・ジーターの三人は
も〜別格なんだよね。4位のラミレスに大幅の差をつけ5位以下に倍以上の
差をつけている。
年俸は選手の実勢価格=時価と判断できるので(衰えた過去の大選手の価格
は容赦なく値下がりしている)
松坂はデビュー早々にして、現在MLBの実質トップ3の打者と2ゲームして、
結果的にある程度ブイブイいわせられたともいえるわけだ、ストレート
に関して。

これ凄くない? まー日本のメディアは松井との対決ばっかだったけど、
エロドとの対戦結果こそ真の意味あったでしょ。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:02:36 ID:wFTV+BuM
>>332
まだ1月でアジャストしてない、本来の出来でない中でもそうなのだから、
逆に立派なもんと見るべきだろう。
335名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:07:08 ID:Z3xnu4b1
松坂のストレートが各打者に勝ってるどうかの結論だすのは
まだ早いって
この時期は投手のほうが有利だからな
データがあまりないから
336名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:15:56 ID:XClGD8eV
すでにロドリゲスに158キロ投げたよな、あれってどういう扱いになってんのかな?
337名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:17:03 ID:wFTV+BuM
5/9日現在のアリーグ打撃成績

1 ジーター(ヤンキース) 362
2 ゲレロ(エンゼルス) 355
3 ポサダ(ヤンキース) 354
4 マウアー(ツインズ) 353
5 ロドリゲス(ヤンキース) 352

さらにジアンビ。この打線だよ?・・・ギャグみたいな強打線じゃんw
338名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:21:55 ID:wFTV+BuM
>>335
それも怪しいんだよね。一戦目の終了後ジオンビー(ジアンビかどっちか
はっきりしろ!)か誰かが、「松坂の球筋はわかったので、次はもっと対応
できるよ」と語っていたが、2戦目の方がむしろ抑えられていた。
339名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:36:22 ID:zT58lFj1
変化球とかは慣れが重要だろうけど直球てのは一番打ちやすい
球のはずだからね。これが打てないとなるとやはりスピードに
負けてるとしか思えんな。
340名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:39:00 ID:Z3xnu4b1
松坂は変化球が多すぎて、急に直球来るから面食らうんじゃないの?
341名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:47:37 ID:tREoSvNw
だから日本時代から変化球投手だと何度言ったら
342名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:47:44 ID:nuQbEmi4
みんなそうだろw
343名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:49:49 ID:wFTV+BuM
>>335
よく慣れられるから場数を重ねるほど投手不利というけど、
流動性の少ないNPBで、同じリーグに8年もいれば慣れられっぱなしのはず
・・なわりには、自己ベストを最終年に残している。
防御率も全然下がってないね。
なん百回と同じ打者と当たってるはずなのに。
344名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:55:09 ID:wFTV+BuM

そもそもストレートって、経験で対応できる球種なのか?
そればっかりは物理だと思うよ。反応速度とか。
しかも前の球との球速差をつけられたら、配球が「わかってても」
目が追いつかないとか。
345名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:14:01 ID:c0Hqz0AP
ID:wFTV+BuMのやってる
「この打者はこれだけ凄くて、
 それを抑えた松坂は凄い」
みたいな間接よいしょは鬱陶しい
346名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:38:06 ID:54jnE2t3
>>345
そんな”間接的な”視点でのクサし方もあんのかw 生まれてこの方そんなことに
気がつかなかったよ・・オレは自然な意見だと思うが。

キミ自身の中に、まさにその要素があるんだろうね。
自分がやるから他人もそう見えるってこと?
347名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:49:10 ID:wHj9Ad/g
>>330
153。日本時代の全盛期、本人はコントロールを安定させて勝てるピッチングを
するために抑えてるといっていた。日本時代の松坂って特にここ最近は150台
半ば連発ってことはなかったでしょ。通用するしないは別にして、150台後半を
連発ってことはないよ。せいぜい3キロ増しらしいから。140台後半の野茂も、
アメリカいって計測ミスっぽいの以外は150を越えることはほとんどなかった。
348名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:58:02 ID:54jnE2t3

ヤンクスとはしかし、そう当たらないんだよね。あと最大4試合ぐらい?
(松坂の登板が)。すでに18対戦のうち3分の1を消化しているから。
このヘンの感覚が日本と違う。

年間162試合もあって、アリーグの同地区が5チームだけだと、松坂は
顔見知りになるぐらいしょっちゅうヤンキースと戦わなければならない
よーに日本のプロ野球の感覚では感じるが、実際は最大で6登板程度?
だからあと最大で4回。あんまり当たらないんだよね・・・。
3試合しか残ってないマリナーズとはもうないだろう。過去失敗したから。

以後当たるのは殆ど、ブルージェイズレベルの東地区下位チームと、
有象無象の球団と、行きずり的に1回ずつ対戦って感じか?
それらのうち、現在のヤンキーズレベルの強打者を1番から9番までそろえて
る球団は勿論ないだろ。
その50%に届かないチームも多いだろうよ。察するにだが。
349名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:59:06 ID:d9Tpdk3w
>150台後半を 連発ってことはないよ。せいぜい3キロ増しらしいから。

マリナーズ、ヤンキース戦でも松坂は
ESPNのスピードガンで96マイル97マイルを20球近くも投げてましたよ。

それ以前にスピードガンにもいろいるあるみたいで
一律全部日本より3キロ増しぐらいとかいう前提がおかしいな。

350名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:06:52 ID:wHj9Ad/g
間違い。石井は神宮で155キロ出してるらしい。
351名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:08:16 ID:54jnE2t3

ヤンキースとの対戦の山場はプレーオフで、個人成績はまた
それと別次元なシーズン成績でということなんだろうか。
352名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:16:34 ID:iCnO9Cn0
石井一が150キロ連発したのは防御率1点台残した97年ぐらいまで
メジャー行く頃は130キロ台〜145キロぐらいの投手になってた
353名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:22:36 ID:54jnE2t3

130キロ台は遅すぎる。松坂のカットに負けるよ。
354名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:30:46 ID:54jnE2t3

ここまで実際に対戦したMLBの選手の語録をみると、
「直球が思った以上に手元でのびてくるので、打つのが難しい」
「変化球とまじえられるので対応が難しくなる」

コーチは
「彼は変化球”も”投げるパワーピッチャー。」
355名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:55:47 ID:54jnE2t3

元来は、速球「も」投げる変化球投手(実は軟投派)なんだけどなw
現時点のキレ・制球では、変化球ピッチャー、軟投派とはとてもじゃないが
呼べないわな・・・
356名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 04:06:36 ID:QZQCkD/+
軟投派ではないだろ?軟投派ってのは打たせて取るピッチャーの事
まあいうなれば技巧派?でもないな
球種の多彩な本格派ピッチャーじゃない?
松坂は本来、速球派ではなく、
速球もすばらしいスライダーピッチャー
357名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 04:10:20 ID:fMY55u82
1億ドルももらってて今更マウンドがどーとか
球が合わないとか、ふざけんじゃねーよって事だよな

そんなのSTで既に完成されてなきゃおかしいし、大学生にヒット打たれるなんて恥だよ
まだ一月だからなんてこいつにはあてはまらない。
あれだけの額をもらって期待を背負って向こうん行ったんだから
もう5勝0敗ぐらいの成績残してなきゃ詐欺だよ

何の調整してたのか知らんが、調整失敗・メジャー舐めすぎ・楽観視しすぎ
慢心・・・・
絶対真剣にトレーニングなんかしてなかったツケが出てるんだよ
あの1億ドル、本人は自覚がなさすぎ
358名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 04:16:23 ID:QZQCkD/+
タイプ的には、
七色の変化球と称された広島の大野に近いと思う
大野といえば、
140後半の切れのある速球とスライダーを軸とした多彩な変化球で、
バッタバッタ三振をとるタイプ
切れのいい変化球をいくつも持っていて、速球で押していくタイプ

359名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 05:29:01 ID:TAY3udZy
日本時代よりパワーピッチャーっぽくなってるあたりが面白い

松坂は日本時代、ストレートがスピードガンほど速く感じないタイプのピッチャーだったのにメジャーでは逆なんだな


久保田あたりでもバリバリ通用するんじゃないか?
360名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 06:02:34 ID:wD46nSzG
>スピードガンほど速く感じないタイプのピッチャー

ヤクルトのイガチャンも逝けばよかったのに。
361名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 06:41:18 ID:0VfiPh0M
近鉄時代の野茂は145〜7くらいがマックスだろ
明らかに高村のが速かったぞ
高村は先発で150を連発してたからな
おそらく90年くらいだ
150いったのは
362名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 07:45:55 ID:Z3zWJxPA
メジャーのスピードガンはガセってのはデフォだと思ってたけど
あんなに出てないよ
363名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 09:19:14 ID:SMAKpMx5
速球は久保田クラスだな

>ESPNのスピードガンで96マイル97マイルを20球近くも投げてましたよ。

ESPNは出血サービスするので有名なのだよw
364名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 09:36:08 ID:bAgFbaw8
あの程度の速球なら俺でも投げられる
365名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 10:04:07 ID:wHj9Ad/g
結局のところ、140キロ前半でも低めに集まりさえすれば打たれないので
これからもそんな感じになると思う。スピード出そうとしてたころよりも、
明らかに今のピッチングの方が良い.
366名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 10:05:51 ID:JISv1ZS/
和田のストレート
367名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 10:09:45 ID:OO9QAsom
>>365
日本でもそうだったじゃん
バカみたいに速球に拘ってた2,3年目はイマイチ
コントロール重視しだした2003年からは毎年防御率2点台
368名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 10:10:12 ID:wHj9Ad/g
>>358
今のところスピードが出る試合は炎上して、控えめにしてる試合は
抑えてるので、そこまでスケールは大きくない。桑田の全盛期に近いと思った.
>>359
どこがパワーP?
369名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 10:54:12 ID:SMAKpMx5
最後に点取られたら意味ない
370名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 11:24:07 ID:QZQCkD/+
こんな小さくまとまった豚なんか見たくない
まるでHRを捨てた松井のようだ
371名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 11:25:40 ID:ZN+Bqv1B
>>364
ウチの草野球チームにぜひ欲しい人材
372名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 11:28:36 ID:wHj9Ad/g
ガンの水増し云々いうやつがいるけど、それでもトップクラスじゃないよ。
もっと出ていたころでも普通にフェルナンデスに負けてたでしょ。
伊良部も本物の速球派だったシリングと投げあったときに、トップクラスで
ないことが明るみになった。それでも低めに集めて切れのある変化球との
コンビネーションで抑えられればそれで良いんだよ。
373名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:37:29 ID:F+qBsRqx
伊良部はスタミナがなさ過ぎだったからなぁ。
150km前後の速球を投げる試合があったと思えば次の試合は140km前後しかでない。
その次も次もなんてざらだった。
今日の松坂はツーシームだったから遅かったんなら無問題だがこれがそうでない場合はチト心配だな。
なにせ酷似しているといわれるあの伊良部がカモにしていた相手だからな。
失点1で完投してもあまり喜べないw
374名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:10:11 ID:Mvqc8rEN
低めの速球にもう少しノビがないと今後はキツイかもな
課題はそこだ
375名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 03:50:26 ID:9fvSza5R
結局課題だらけ

STで何やってたの? この豚
376名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 04:04:36 ID:PcsVlfYp

はぁ〜 無四球5安打1失点で完投勝利でも、まだ課題満載かよ。

それを松坂本人が口にするのは当たり前だが、ファンがより高い次元を彼に対し
求めるのも当たり前だが、

オマイラごみの今さら言えたことではないだろ・・・。さすがに気づけよ。
377名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 04:09:15 ID:9fvSza5R
課題だらけじゃねーかよ

まぐれでたった一試合完投しただけで騒ぐ方がアホだよ

今回のはまぐれ・まぐれなんだよ、まぐれなの
オタは馬鹿ばっかりだから話にもなんねーよ
378名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 04:20:20 ID:j4PGBZhs
馬鹿にも判るように昨日の松坂の課題を教えてください。
379名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 04:26:49 ID:pHE1kBF5
>>377
なんで君はハイデッキのスレには近づかないの?
彼こそまぐれ男じゃないかなw
380名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 05:11:51 ID:IGDLUOkg
>>377
>今回のはまぐれ・まぐれなんだよ、まぐれなの

あまりの必死さに爆笑w
381:2007/05/16(水) 05:20:46 ID:cmwmyLBS
前半は8勝くらいでいいと思う。後半は10勝出来るのではないか
382名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 05:25:02 ID:m5e4CDzd
昨日はスライダーが落ちてたから助かった
ストレートは打ちごろだった
383名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 06:01:28 ID:hL1/pPDk
>>374
低めの速球は、7割以上がツーシームだった
だから伸びがないように見えたんだよ
ツーシーム+カッター+ストライクからボールになるスライダー
で内野ゴロを量産した試合だったな
結果的にはそれがよかったんだが、
もっと速球で押して三振とってほしい俺からしたら物足りなかった
384名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 08:15:08 ID:6HWtfJOJ
郷愁の野茂オタのセンチメンタリズムは片腹痛い
こんなゴミに支持されても野茂が気の毒である
そしてこいつは己の現実の見れなさが見えない
気の毒な病人でもある だから事後スルーで

59 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/16(水) 03:58:49 ID:9fvSza5R
野茂の試合には日本を背負っているというか日本代表みたいな感覚があった

未知の世界に単身乗り込み、強打者をバッタバッタと斬りまくる
チームが打ってくれなくても愚痴も文句も言わず、黙々と投げまくる

何と言うかサムライ精神があったよな
投げる試合は全部見るかチェックしてた。
今の松坂なんかより圧倒的に大きな存在だったよ
夏には復帰できそうだから、メジャー復帰を楽しみに待ちたいと思う。
やっぱ野茂がいないとメジャーじゃないよ

563 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/16(水) 04:06:49 ID:9fvSza5R
そうだよ

それが現実ってもんだ

これだからゲーム世代野郎は困った甘ちゃんばっかなんだよな
何でも数合わせ。現実とゲームは違うんだよ
目覚ませよ、ドアホ
385名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 08:48:38 ID:oSnoKOZx
松坂大輔応援スレ61【Let'sGoDice-K!】
440 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/16(水) 03:45:24 ID:9fvSza5R
嫁の母乳でも塗って投げろよ

【無能】イチローはいらない!【劣化】
72 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/16(水) 03:30:36 ID:9fvSza5R
頭がチチローになってきたよー

イチロー選手はなぜ妻に子供を産ませないのか?
170 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/16(水) 04:11:44 ID:9fvSza5R
留学生に中田氏しまくってるから

弓子なんかお手伝い

松井秀喜はいつになったらタイトルを取れるのか
838 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/05/16(水) 04:29:57 ID:9fvSza5R
そのうち
386名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:42:55 ID:4/pNHBxK
楽天の打者(名前忘れた)に松坂のストレートはどんなにスゴイ?と記者が尋ねたら
「一度バッターボックスに立ってみたら分かるよ
 スゴイっていうかズバァァァーンってそりゃもうスゴイ」って言ってたなぁ。
387名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 02:58:16 ID:cH3E1W/R
ATLにボコボコ

もうピーク過ぎたんだって?
388名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 03:13:26 ID:cQAcYyB/
2008年予想
桑田23勝>>>松坂21勝
389名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 03:53:53 ID:cH3E1W/R
ATLにボコボコ

もうピーク過ぎたんだって?
390名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 03:56:07 ID:kjUNnk9U
145キロで通用してんだから
神モードになればタイトル総なめだろ
391名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 05:22:20 ID:Ev1PhgvD
>>386
楽天の打者w
392名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 06:13:07 ID:eotWv+BJ
メジャーは速球のクオリティが好投手の条件だな
松坂がWBCの頃ぐらい力強さが戻って球速もMAX155キロ、常時150前後の状態に戻れば
変化球は充分なんだし
悪い状態ながら運良く五勝もしてんだから
今からあったかくなって状態は間違いなく上がってきてるわけだから
新人王は充分どころかサイヤングだってねらえる
393_:2007/05/17(木) 06:27:40 ID:OnJDzlT5
つか、暖かくなってくると打者も振れてくるんだが。
394名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 06:46:38 ID:AC+/EUnp
完璧に通用しまくってますね
395名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 14:47:26 ID:cQAcYyB/
>>391
山崎を侮るな。
396名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 19:53:02 ID:cQAcYyB/
本塁打 [ 楽天 ] 山崎武 16号 1回2ラン、山崎武 17号 4回ソロ
397名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 20:25:50 ID:z2mO5KIF
まだまだ100億円の価値はない!20勝内一回はノーノー!…厳し過ぎるかな?
398名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 20:33:41 ID:59LHXpGD
松坂の年俸っていくら?
399名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 20:44:58 ID:TLQmsgOt
8M
まあ大体9億円だ
400名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 00:04:55 ID:Ev1PhgvD
>>395-396
今年の山崎は関係ないだろ
401名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 00:09:00 ID:JMJ5utfh
>>397
18号も打ったな・・・すげえ
402名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 00:20:27 ID:oRWbq0Fq
>>399
今期は6Mじゃなかった?
2桁勝てば十分だな
403名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 00:22:17 ID:JMJ5utfh
契約金込みだと8Mだね
404名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 04:05:59 ID:NvFO6V4S
ヤマザキでないヤマサキって何であんなに朝鮮人くさい顔してんだよ?
それにしても西日本には↑とかナカシマとか濁音いえない朝鮮人みたいな読みの苗字が多いな。
405名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 04:37:03 ID:uWgUS0C6
まぐれです

それは本人が一番良く分かってるはず
406名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 00:04:25 ID:Q31EP78c
デブ大久保が、「松坂は変化球ピッチャーじゃないだろ、バリテックは
何言ってんだ、何も分かっていない」とかキレてたけど、
変化球主体のピッチングにして、松坂大活躍www


デブ大久保哀れ
407名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:40:45 ID:Jt5pMQmr
もうどうでもよくね?
408名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 23:41:34 ID:21vyIyqd
背が低いからバカにされそう
409名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 23:52:16 ID:k7CiibS0
しかし力を抜いた145キロ前後のストレートを打てないのに150キロ越えの
ストレートはガンガン打たれる・・・わからん。
410名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:03:43 ID:/+P6cKXl
コース
411名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:06:02 ID:Aua5cHio
150キロ越えも打たれてないけど・・・
412名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:38:52 ID:fpLy8f3q
いっそのこと
ナックルを覚えて130キロ前後の投手になればいい
そうすればたまに投げるやっとの140キロも生きるだろ
これ!いい方法だにw
413名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:20:09 ID:WvmCf3YQ
>>409
制球>球威ってことだろ
414名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:20:56 ID:sLNnOHUk
>>406
ツーシームの事を「まっすぐがシュート回転してますね」
とかいってたしな>デブ大久保哀れ
415名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 03:53:55 ID:DTAFfMH0
もう通用しねーな
つまらん
416名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 06:37:12 ID:4hHEqYoL
>>415
ハーラー2位ですが
417名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 06:50:13 ID:hQu4dfQN
>しかし力を抜いた145キロ前後のストレートを打てないのに150キロ越えの
>ストレートはガンガン打たれる・・・わからん。

微妙に球筋が変化してるんだろう
418名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 06:56:28 ID:VTjT4un4
シリングは劣化
ウェークフィールドは確変終了
ベケットもそろそろ化けの皮剥がれそうだ

ポストシーズンの頃はエース松坂だろうな
419名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 07:07:19 ID:gKQf8qdH
たよりないエースだこと
420名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 08:13:50 ID:iWmz1V/o
めじゃーでも球威で押すことよりも、コントロールで勝負することを選択した松坂に
もう怖いものは無い。
今期の15勝以上は堅いはず。
421名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:23:54 ID:aKfRPTzc
150キロのストレートよりも、145キロのツーシームのほうが
打ちづらいのは当たり前。
422名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:21:26 ID:1hZ0TPe7
外狙った真っ直ぐがシュート回転して真ん中に入ったから打たれた、
なんて話を日本じゃテレビの解説がよくするけど、
アレって本当にシュートしてるの?ただのコントロールミスじゃないのか?
423名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 19:23:12 ID:Af2gT/QB
メジャーの打者相変らず松坂のストレート打てんな。
今日の最後なんかど真ん中のストライクゾーン空振り
だ。日本じゃ有り得んぞ。
424名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 02:53:18 ID:nq1RzOZ0
もうブーム廃れたよな
425名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 03:56:12 ID:339ygG7z
ブームなんてあったの?
426名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:11:16 ID:zY90WBZT
2シームが低めに集まればそう簡単に打たれないし、これからは良いピッチング
が続くと思ってたけど、難しいもんだね。
427名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:33:23 ID:zY90WBZT
でも2シーマーへの道はあきらめて欲しくないな。
打たせて取ることができないと、長期間の活躍は望めないし。
>>422
MLBではこれを狙ってやる投手が多いので、松坂も狙ってるのかもしれない。
左打者のインコースのボールからストライクゾーンに入ってくる球はマダックスの得意球。
日本でやると失投扱いされる球。
428名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 14:04:27 ID:OGS+1jWS
制球重視で抑えて投げながら二桁安打食らってるようじゃお先真っ暗だな。
429名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 02:40:59 ID:wkvVKnFq
もう諦めろ

これが現実だ
430名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 02:59:18 ID:SliPHA+z
ストレートに限って言えば藤川のほうが上だね。 豚さんのはメジャーでは凡庸な棒球だが、
藤川の軌道はあっちでも、ちょっとはビックリしてもらえるんじゃない。 通用するかは分からんが。
431リーマン:2007/06/01(金) 07:08:13 ID:K6JnJCIN
失敗しても何億も頂けるんだから幸せだな
野球選手ってえのは
清原もそうだけどねえ、野球は勝負の世界で厳しいとかよく言うけど大金貰えるからいいよね
サラリーマンが松坂みたいに失敗してたら首だし
清原みたいに休んでたら首だし
清原みたいに大金貰えないから
休んでられない、一般社会の方が厳しいよな(笑)
432名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:09:46 ID:lPU8fCrb
まあその何億貰えるポジションに到達するには、一般リーマンの数千倍の努力と才能と運が必要だけどな。
433名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 04:18:01 ID:YZ5HKXBI
ヒット打たれすぎ やっぱコントロールが無いと
通用しないね!
434名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 04:57:10 ID:LIWIsniD
松坂の玉がもう少し速ければ、変化球が生きるんだが
435名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 05:01:03 ID:Z5HztOp2
松坂の体がもう少し痩せてれば、メジャーで飯が食えるんだが
436名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 06:26:14 ID:k8lk3iKq
ボールのスピードは腕の長さが最も重要だ。小柄な日本人には速球投手として成功することはできない。
昔、巨人に2m9cmの馬場正平という投手がいたが、そのくらいの身長がないと
速球投手は無理だろう。
437名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 06:45:02 ID:dkgJZx/4
ストレートでも三振が取れてるし通用しないということもないと思うが
むしろ前回は変化球の見極め、くいつき、捉えられるでやられた感じ
振らないは振ったときは当てるわ最後には完璧に狙われるわ
438名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 07:35:45 ID:WOZCC6/u
>>434
>松坂の玉

えっ?
439名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:10:42 ID:QgA9Wc6y
>>436
確かに腕の長さ胴体の長さが長ければ長いほど速い球を投げるには有利だよな。
ビッグユニットなんて軽く投げてるのに凄い球だもんな。
短い腕だと千切れんばかりに振らなきゃ不可能な速度の玉でも長い腕なら軽く振っても楽勝で同じ速度が出せるからな。
ピッチャーの腕の長さの差は打者でいえばバットの長さの差に匹敵するくらいのハンディキャップだよな。
そういう意味では小柄な腕の短いピッチャーは肩肘に大きな負担がかかって選手寿命が短いかもしれんな。
440名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 14:34:51 ID:f3revpmj
背が低い
441名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:25:13 ID:MofPBpDA
り〜り〜り〜(笑)
442名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:18:25 ID:Bm6OVLWq
やっぱ綺麗な回転の真っ直ぐはだめだね。高めはストライクにならない、
振ってもらえない、そうかといって低め一杯でもラインドライブポカスカ
打たれる。メジャーの投手がツーシームにこだわる理由がよくわかった。
443名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:51:43 ID:m5ingdfi
60億の価値はないなw
444名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:52:35 ID:agkyx/UV
ストレートがシュート回転し過ぎ。
445名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:53:17 ID:7YuBwGw7
>>439
球持ちも長くなるし低めにも集めやすくなるし角度もつくしな
松坂はチビすぎ
446名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:40:59 ID:6Xax8eGl
長すぎても短すぎてもダメだべ。 プレート〜ホームの距離に合った適切な腕の長さがあるべ。
447名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:26:01 ID:MtFlQlCF
>>446
そんなことない。長ければ長いほど有利。投手経験した人なら分かる。
ムチだって長いほうがより「しなる」のと一緒。
ランディーはセコイw
448名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:39:45 ID:POZQCYEF
もっと太って登録名・リキシで再契約しろ
449名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:15:21 ID:kQDlCEXY
>>446
長きゃ長いほど遠心力がかかって速い球になる。
そうなると当然関節にかかる負担も増大するが
腕が長い椰子は総じてがたいもでかい&関節もでかい+
骨も太いので耐久性や限界強度も短腕野郎よりも優れるから無問題。
450名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:35:33 ID:A/MRfNyh
昨日のモローが96マイルの直球で押し捲ったが
直球一本で勝負するとしたらやはり96マイルは必要
それでも直球だけなら打たれてたし
松坂の場合、直球だけで勝負する事は無いから通用しないということもないし
逆に直球を使わなければメジャーでやっていけない
451名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:31:47 ID:jNNj7Zw0
松坂のフォーシームでも十分押せてるよ。
組み立てが悪いんだよ。
452名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:09:09 ID:8wuPlHHs
松坂は不細工・球速遅い・偽ジャイロボーラー・超過大評価・世紀の期待外れ
一億ドル泥棒。
史上最低な輸出品。
453名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:47:39 ID:LIG+nYfM
直球は通用しているが変化球が通用してないな。
454名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 08:09:34 ID:OXP+AzdY
>>447
ダルの腕はほんとしなってるね
あれは無理のないフォームに見える
455名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:29:35 ID:XZetiEvA
122 名前: すぽるとで、松坂は卑怯者 投稿日: 2007/06/16(土) 00:40:29 ID:xXqm324c
アメリカの新聞での報道

松坂とアスレチックスの投手(名前は忘れた)の投球スタイルは、アメリカでは異質!!
アメリカでは、ファストボール(直球)から入るのが、常識

「松坂みたいな変化球から入るのは、アメリカでは【卑怯】」
「少年時代から直球から入るように指導されている」

これに対して、三宅がムッとしながら・・・
「ムービングボールみたいなのは、卑怯じゃないのかよぉ・・・・」と
456名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:30:23 ID:XZetiEvA
162 名前: すぽるとで、松坂は卑怯者 投稿日: 2007/06/16(土) 00:58:44 ID:xXqm324c
278 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 2007/06/16(土) 00:27:29.52 ID:SxluMXRc
そんな暗黙のルールあるんか

279 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2007/06/16(土) 00:27:34.89 ID:wkthWFiB
フランス人がアメリカではって

280 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2007/06/16(土) 00:27:42.33 ID:/OPY+zgr
ダバディが野球の何を知ってるんだ

282 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 2007/06/16(土) 00:27:47.91 ID:U9GTL1/M
また三宅が

289 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2007/06/16(土) 00:28:01.75 ID:swcNPxmN
変化球は卑怯ナリって昔の帝国軍人みたいに頭カチカチだな

292 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2007/06/16(土) 00:28:37.08 ID:onbsBLoZ
変化球は反則でもないのに

299 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2007/06/16(土) 00:29:01.63 ID:/czUtY8z
フローランが野球語ると違和感あるな
本人はメジャー結構好きらしいが
457名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 08:03:09 ID:IKzETEcP
松坂の速球は威力が不足
458名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:18:42 ID:Unr4siHB
そもそも直球ばからり投げる投手なんていないから。
変化球との兼ね合いで直球の威力も増すものだしこのスレは不要。
459名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:26:20 ID:ydn3Uhur
てか、ストレート打たれてないし。
460名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:52:20 ID:64DugFoD
リリースポイントでの関節の角度の誤差が同じでも腕が長いとその分距離にして大きくずれてしまう。
ランディーは腕が長すぎて制球に苦労したのは有名な話。長ければ長いほどよいというわけでもない。
461名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 04:01:27 ID:x/NXneri
まあ全盛期のランディくらい速い球になると少々ボール球でも面白いように相手が手を出して三振してくれたから
松豚程制球に苦労しなくても済んでたわけだが。
つーかこの間の試合、速球の速度はどちらも同じようなものだったけど、ランディは高めのボール球でも
結構三振をとってたけど、松豚が投げると皆なぜか悠然と見逃してたな。
同じ速度の球でも松坂の球は見極めやすいようだ。
考えてみればもっと遅い球でも野茂はストーレートでも結構三振とってたし
そう考えると松豚の速球は余程の糞球なのか?w
462名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:26:39 ID:W0oUfqse
>>461
ほんと松坂は追い込むまでは高めのボール球でも結構空振り取ってるけど
追い込んでからは高めのストレートだとからっきし空振りが取れないな。
それでもストレートが今より平均4〜5km早かったデビュー後数試合までは結構取れてたみたいだけどな。
やっぱ制球重視のフォームに変えたって話は本当だったのか?
463名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:36:46 ID:DP7w4/Xl
かわってないように見えるが
464名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:43:02 ID:uwC8t9l4
変わってないしこんなもんだろ

1億ドル出したボストンの負けだよ
465名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:19:26 ID:qQ/yOWCE
あげ
466名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:37:21 ID:zQ8jBg7+
ちんぽ
467名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 02:29:34 ID:aox/g7yf
昨日はストレートで三振とりまくってた
468名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:51:29 ID:9gh4pLqd
まさか、本人がここに目を通してる…なわけないか
469名無しさん@実況は実況板で :2007/06/25(月) 23:25:45 ID:hvBf8wN3
通用しまくっとるな。
やっぱり、リリースポイントが低い方が打者は速く感じるのかな。
日本でも立ち投げのクルーンや新垣の速球は打たれるからな〜・・・。
470名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:34:17 ID:4Fs4JxzE
思想の違いでしょ。

NPBだとリリースポイントを低くしてより打者の近くでリリースすることで
ガン以上に速く感じさせてズラす

MLBだとリリースポイントを高くして上下の角度を付けることで
角度をズラす

ズラすのは同じだけど、前後にズラすか上下にズラすかの違い
471名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:20:29 ID:3m5YzrkX
>>470
>打者の近くでリリースする

これは多分アメリカでも変わらんわ
むか〜し、スタルヒンの特集番組で、スタルヒンの孫が向こうのコーチにピッチングの指導をされていたけど
「もっとバッターのほうでボールを離して!」って繰り返し指導されてた
472名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:12:54 ID:sxm50OAt
この前は軽くストレート投げてただけで8回を3安打に抑えちゃった
473名無しさん@実況は実況板で
日本の野球人の年寄りはおかしい奴が多いから