>>897 考えていたから、それが国体での投球だったんじゃない?
決勝の駒苫戦ではツーシームで田中君や本間君たち翻弄させて
三振うちとったけど、色々考えてると思う。
国体
福知山成美
>「初戦ということで、あまり調子はよくありませんでした」。
>クールに振り返った佑ちゃんだが、 それでも最速146キロをマーク。ウイニングショットを、
>これまでのスライダーからフォークにチェンジする“進化”の跡も披露した。
>「これから上のレベルに行けば、真っすぐとスライダーだけじゃ(ヤマを)張られてしまうので、挑戦してみようと思った」。
>大学進学後を見据えた投球スタイルに挑戦し、1点を守り切った。
静岡商戦
>もちろん、本業の投球でもみせた。女房役の白川英聖捕手(3年)が風邪で入院し、
>急きょマスクをかぶった河津恵介捕手(2年)とぶっつけ本番でバッテリーを組んだ。
>序盤こそ本塁打を浴びるなどで3点を失ったが、五回以降は無安打無失点。
>独学で習得した新球ツーシームも披露した。「粘り強く投げることができた。点数は80点ぐらい」と胸を張った。
宇高も後藤も船橋も
1年目はまず無理かー
斎藤もなにげに打つけど
やる気なさそうに見えるんだけど結構打つんだよなw
あんな感じで打たれたらピッチャー凹みそうだよなw
>>897 斎藤が主に使うのって
スライダー、カーブ、フォークと、まっすぐ?
スライダーは最近130`台でも落ちてくる。まっすぐと共に勝負球。
カーブはカウント整えるための球?
フォークはヤマはられると打たれる(速い分ヤマはられにくいけど)。
握りを浅くしているらしく、落ちないからね〜。
フォークがあれだけの速さでもっと落ちるようになればなぁ。
個人的に、あのカーブが打たれないのが不思議でしょうがないw
使いどころがいいのかね?
>>899>>904 レスd。ツーシームは使ってたけどまだまだ甘かったし、
(自分がいえる事じゃないけども)
スライダー・フォーク・ツーシームより
フォーム同じように投げれるんだったら
スライダー・フォーク・チェンジアップ
の方が使えると思うんだけど、そう思うの自分だけ?
>>902 分かった、もうこれで最後にするけど
今度から煽ってる奴や釣りかなと取れるレスも
気に入らない人はスルー推奨してくれ
いつもの人とか田中ヲタとかというレスいらないから
>>903 和田だって、476のうち狙って取ったのは2つだけだと言っているさ
>>905 レギュラー確実といえるのは
キャッチャーの細山田、セカンドの上本、外野の田中幸長・松本
こんなもんじゃね?
ショート本田、サード小野塚あたりは確実とまで言えない気がする。
少なくとも、今年のチームで不動のレギュラーではなかった。
だからノーチャンスということはない。
でも、その小野塚だって早実時代は後藤や船橋よりずっと
いい打者だったと、たいていの早実オタは言う。
やはり甘くはないわな。
>>909というレスがいらない。いつもの人や田中ヲタといわれてる人を必死に擁護したり
カッカしたりしないでスルーできるようになってください。
>>905 宇高くんはすぐにとはいわずとも
結構早い段階で出れるようになるんでない?
早実メンバーでは後藤くんに期待したいけど焦らずでいいよ。
ま、何かに疑問みたいなレスすると、すぐ「認定」されるスレだからな。(経験談)
神経質にもほどがあるよ。
>>912 もうその話題してる人いないからいい加減にしてよ。
斎藤は流石に1年からレギュラーは無理でもいずれ上ってくる人材だと思うが、
ほかの野手陣はどうかなー。
各高校から才能のあるヤツを集めたチームで、上に上るのは本当に大変だと思う。
高校では和泉監督が生徒の自主性を重視した指導をしてくれたけど、大学ではどうなるんだろう。
それによってはチームカラーが合わないという理由で、船橋なんぞは弁護士への道へ専念もありえると思うが。
田中、松坂の名前でいつも同じ煽り内容(人気どうとか)やってる人が1人いるのは
認定するまでもなくスレ住人やってればわかるよ。
認定された張本人のIDが消えた後に、過剰反応した人が認定批判レスを
長々と続ける人が出てくるけど、結局スルーできてないのはどっちかなと思うよ、全く。
認定するなとレスせずにスルーすればいいだけのこと。
こういうレスするとオマエモナーって速攻でレスかえされるのかね。。。
>>916 斎藤は流石に1年からレギュラーになれるだろうが、大学野球部の練習もキツいから
レギュラーになかなかなれないでいる間に挫折する可能性もなきにしもあらずだな。
早実でも船橋は最初厳しい規律で挫折しかけたといってたし、4年はきついかもしれん。
とにかく早実の仲間が一人でも多くレギュラーに最終的になってともに活躍してくれると祈りたいが。
>>918 おっ! ヤター(・∀・)
どの程度収録されてるんだろう
自分予選見てないニワカなんで、予選から収録されてると嬉しいなぁ
>>907 禿同
時に甘く入り過ぎるカーブ、観ていて何度ヒヤヒヤしたことか…
緩急付けて打者を撹乱させるために用いているとしたら、今の所は効果的に働いてる…か?
組み立てを見てみると、前例にない程強気の投球術だなと改めて思う
対中田・対本間と、長打力のある強打者には、真っ直ぐで追い込んでから決め球に
持って来ることも多かった訳だが>フォーク
確かにあのフォークにもっと落差が付けば、投球の幅も更に広がる
あれだけの制球力に多彩な球種が加わればもう本当に言うことないなぁ
四年っつー歳月が斎藤の野球をどう変えるのか、一ファンとして今から楽しみでならん
煽りにくれば逆にレスが進むのに安置も阿呆だな
まあ荒らしでも煽りでも好きにしろよ
どうせまた天罰が下るだけだ
優勝逃す 優勝逃す ドラフト 北海道の彼女 喫煙未履修発覚
18番強奪問題 懲りないよな
>>918 サンクス!楽しみだ〜!!
初回予約特典なんてあればいいのにw
>06夏の甲子園 ~早稲田実業初優勝~
>>918 情報ありがとう!待ってましたのDVD化だ
予選からの全試合が収録されてたら最高だけどな
>>918 待望のDVDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>924 時間的値段的に全部は何十時間だからまず無理だと思うけど
ダイジェストで入れてくれるかなぁ
>>921 中田に対しては、失投もかなりあったな。
ビデオある人は見直して欲しいが、最後の打席(8裏)で三振にとったフォークは
ボールの下を振らせているw
落差ではなく、チェンジアップ的な緩急が効いて空振りしてくれたわけだ。
まあ、流れ的に試合が決まっていたのもあるが。
上では、ああいう失投はまず持っていかれるだろう。
スレ違いだが、来年の中田はそういう失投を逃さないレベルに成長しているとも思う。
>>918 ありがとうございます!只今予約しました。
>>926 ボールの下を振らせるフォークwwwwwツボったwww
まぁあの時の中田は低めの真っ直ぐねらいっしょ?
フォークが来ると読んでてボールの下振ってたら、落差の無いフォーク万歳だがw
>>918 携帯なんで今見れないんだが、これ早実DVDということ?
だったらすごいうれしい!日大三高との試合もあればいいな。
>>930 サンクス。注目校いろいろか。
やはり一校のみでの商売は高野連が許可しなかったか
早稲田100年史が主な映像だったら…>DVD
荒木とか王さんとか。
DVDはとにかくありがたいけどね!!
でも高野連の許可は取ったのか?
>>930 と思ったら高野連と朝日が出してるのかw
サンクス。安心して予約するよ!
わーいわーい!DVDキターーーーー!!
楽しみだぁ。もうちょっとしたら詳細出そうだね。
予選から入れてくれぇぇぇぇーーー頼む!!
>>907 主に使用してる球種はそんだけだよ。
自分もあのカーブはあせったw
斎藤のフォークは早いからまだいいけど、
あんなけの落ちじゃ大学じゃあんまり使えないだろうな。
あのフォームじゃなきゃ(何投げるかわかんない)打たれてたね。
>>928 あのときは低めのまっすぐねらいで間違いなさそう。
おもっきりふってたしあれでフォークねらいはたぶんないw
でもホントにあんときは落差のないフォークでよかったなw
あ、もう詳細出てた。。ごめん。
まっすぐ狙いというか、まっすぐしか待てなかったと中田自身がコメントしてる。
強打者ほどその傾向がある。
速いと感じた投手に対し、本能的に「振り遅れたくない」と思ってしまうんだな。
あのカーブの謎を解明してくれ誰かw
バッター、振りにすらいかないんだよ。
かなりの確率で見送り→そしてストライク。
バッティング同様、気のないそぶりでストライク…。
田中に国体で投げてたカーブでしょ?
斎藤いわく「カーブが来ると思われてたら絶対打たれるスローカーブ」
正直、桐蔭戦の前には「斎藤を見るのも今日で最後か」と思っていた
それ位、中田は良かった
蓋を開けてみれば三・三振だからなぁ…斎藤が化け物に見えた思い出
中田に関して言えば、今夏の負けで成長は約束されたも同然
インハイは打てないということが実感として身に沁みただろう
打者として自分を見直す良い機会になったと思う(スレチすんません)
>>939 たぶんみんなが言ってるのは試合中たま〜に使うカーブのことだとおも。
何でみんなあれ見送るのかなー?
スライダーじゃないからボール球だと勘違いするとか?
・・・ないなw
春初戦の北海道栄戦、夏初戦の鶴崎工業戦
いずれも初球はスローカーブだった。
でも球数としては数えるほどじゃないか?
国体はまったく見てないから知らないけど、結構投げたのか?
6月頃、早実スレに「斎藤よ、スローカーブを磨け」と書いたから感慨深いw
943 :
:2006/11/30(木) 00:46:00 ID:EzXWytUI
中田や本間、今吉ら強打者相手には球速も出るし力でねじ伏せた感が
すごかった。
>>939 あれは完全に、意表をつくためだけのカーブだね。球速80`とかだったし…スローすぎだっつう。
カウント球に持ってくるのは、スローじゃない普通のカーブ。120`台半ばくらいの。
あれがなぜか物凄く有効なんだよなぁ…。
本間、今吉は特別強打者というわけではないよねw
でも中田への制球とコース攻めは迫力あったと思う
4番の本間も代打今吉も一応チームの強打者だよ
本間も斎藤相手では封じ込まれた感ばかりが残ってしまったけど
それ以外の試合では打ってたわけだからなー。中田も代打今吉も。
特定の打者、チームに勢いを与えると斎藤自身が認定する打者相手だと
マジモードにスイッチはいるが、そうじゃない相手には何度適当な投球
たまにするw
つーか、斎藤は一発グセ直せ〜。
苫駒から入れられた点数全てHRじゃないか!!!
あ、桐蔭戦の唯一の得点もHRだったな。
まあまぐれ当たりのHRでしか点を取れない程の名ピッチャーという
言い方もあるけどね…。
>>948 正解は下2行だと思う。
斎藤は走者を背負うと、バッターを抑えに掛かる。→本気モード
普段は省エネで、打たせたらチームが乗る主力以外には、抜いた投球をしてる。
抜いた投球の時、球が甘いコースに入ると打たれる。→走者いるので本気モードへ
ホームランだと本気モードで抑える暇もなく失点だから、結果的にホームランでしか点がはいらない。
フェンス越えちゃうのは球が軽いからか、飛ぶボールのせいかはわからん!
中澤や三木は斎藤の眼中にない選手だからな
眼中にあるのは本間や田中や中田だけwww
言葉は悪いが、確かに斎藤が際立っていたのは何より「手抜きの上手さ」だと思う。
単純にスタミナも凄かったが、それだけでは甲子園で優勝することはできなかった。
その手抜きも、実際にはギリギリの際どい勝負だよ。
相手の力量を見抜く観察力、試合の流れを読む勘、強敵と渡り合ってきた経験、そして勇気。
すべてを総動員しての綱渡りだったと思う。
アナ
「ランナーが得点圏にいる時の方が気持ちが入るといいますか、急速が増してくる傾向にあります」
解説
「そういう傾向のあるピッチャーですから、状況を考えて投げるピッチャーですから
ランナーがいない時の方が、逆に怖いですよね。ボールがこう甘くなる可能性があるんですよねぇ」
いまさらだけど斎藤をエースにしようとすぐ才能見抜いた和泉もすげーな