日米野球2006統一スレ◆GAME3

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@実況は実況板で
Not surprisingly, at Boras' behest, Matsuzaka has removed himself
from the Japanese All-Star team that will face the major leaguers
in the annual exhibition series in Japan next week.

ガイシュツだったらスマソ。

松坂の辞退は実はボラスの強要だった。
102名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:03:23 ID:P4FuQOOV
>>101
メジャー相手にボコボコに打たれたら商品価値が下がるからな
103名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:05:22 ID:B2ci43kx
野球人気が言われてた時は応援してやろうと気になったが
最近は本当にもう行くとこまで行ってもいいという気になってる
104名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:36:56 ID:nQTFqFlG
>>101
ボラスっていうか西武とボラスだろうな。
ビッグビジネスなんだから不要なリスクは排除するのが当然。
105名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:39:43 ID:CMWIvbR0
来季から間違いなく日本球界は没落の一途です
106名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:52:52 ID:Y2bJ4Ddg
NPBの人気回復の起爆剤は球団数を増やして、フランチャイズ方式にすることだよ!
甲子園やJリーグに客が集まるのを考えればすぐ結論でるよね。
年俸は現状の1/2程度に抑えるべき。明らかにメジャーと比較して、パフォーマンス、
実力ともに劣っているのに、NPBの年俸は高すぎる。年俸抑制した分、入場料を安くすれば
いい。
107名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:58:42 ID:CMWIvbR0
その意見は分かるけど、年俸半額にしたら、大量にメジャーに流出する可能性大だから、ますます一流がいなくなってファンの減少は避けられないかもね。ま、一種のスパイラル。 その結果、外国人枠撤廃は急務になるんじゃない?
108名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:07:55 ID:c+n0eJmD
とりあえず外人枠撤廃だろ
それで外人ばかりになるわけないよ、
営業面でだいたい半数ぐらいは日本人にせざるをえないだろうし

逆に外人ばかりで強くて人気を維持できる球団ができるなら、できてもいい
109名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:38:32 ID:ivspSHBv
何か韓国人や台湾人ばっかりのチームが出来そう・・・・
110名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:39:18 ID:0SrlAUyg
ベルトラン辞退かぁ、がっかりだ。
代わりの選手って言ってもあまり期待は出来そうにないし、サンタナも微妙らしいし<恐らく辞退か?>。
何か最終的には去年と同じくらいかそれ以下のメンバーになりそうな気がする。
111名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:41:05 ID:HUIjsRVl
巨人なんか2軍にアジア人がやたら増えてきてるがな。

ただその中からスター選手が1人でも出れば、
戦力としてはもちろん、母国で商売になるかもしれん。
112名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:43:34 ID:CMWIvbR0
16球団にするのなら、多国籍軍もやむをえないね。これからはますます少子化で選手の絶対数も減少してくわけだしね。
一定のレベル維持の為にも。
113名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:45:29 ID:7g8j1OvV BE:201849326-2BP(99)
いや、外国人ばっかでいいよもう
日本人優先って意味がわからん
アメリカだとアメリカ人優位ってワケじゃないでしょ?
アメリカ人より日本人の方が差別じゃね?
114名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:47:00 ID:B2ci43kx
シーズンを減らしてもいいよ
長すぎる
その代わり、
POシーズンや日本シリーズ、アジアシリーズ、他国のリーグ戦とかを
たくさんやる
115名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:48:47 ID:ivspSHBv
>>114
中日ファンだがそれは嫌だ
116名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:52:28 ID:CMWIvbR0
仕方ないよね、それは。人種のルツボ、アメリカに対して、一応(事実は別にして)単一民族を掲げている日本だから。
中高年のファンにはやはり日本人第一とゆう人多いからね。未だに外国人不要と言う人いるわけだし…
117名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:54:48 ID:ivspSHBv
国技大相撲がね・・・・
118名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 15:20:47 ID:HUIjsRVl
愛着が湧かないってのはあるのかもねぇ。
そんなファンは高校野球でも見てれば…と言いたくなるが、
高校野球もカタカナ名の選手が増えたよなw

個人的にはチームの半数以上日本人なら、あとは別にいいと思う。
119名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 15:50:24 ID:3abjDTKm
ぅぉ!不満たらたらスレがいつの間にか建設的スレに変化してるお!
120名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 16:04:35 ID:CMWIvbR0
監督にしても、昨年バレンタイン、今年もヒルマンと2年連続外国人監督が優勝に導いてるわけだし、監督人事も、もっと国際的な視点を持っていい。
改革をしようにも、守旧派がどうにも足を引っ張る傾向にあるしねえ。
121名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 16:10:45 ID:3abjDTKm
>>112
少子化も心配だが、これからは身体能力の高い子も
サッカーにどんどん奪われていくかもしれんね。
WBCで優勝できるのも今のうちかもな。
122名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 16:39:12 ID:/bUWTc+t
しかし高校球児はむしろ増加傾向にある
サッカーW杯惨敗後に言われたことだが日本のサッカーがイマイチなのは
野球に人材を奪われているかららしい
123名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 16:43:45 ID:zr46FL/O
サカやるのは高校生半ばまで、あとは綺麗サッパリ忘れられるのが日本サカ事情
>>122の言ってる事は真実だよ、マジで高校球児が増えてるらしい

大体ハンカチ王子みたいなアイドルが野球は定期的に出てくるが、サカはそんなの出てこない
松井ってサカまだやってんの?
124名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 16:43:58 ID:/bUWTc+t
信じられない悪運の強さで優勝できたWBCだが、今後優勝できることはもうないだろ
下手すれば決勝トーナメントに進めた最後の大会になるかもしれんね
125名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 16:47:48 ID:zr46FL/O
いや解らん、逆にWBCは選手の力量の平均化を感じた、特に投手
メジャーとマイナーが10試合やって3勝出きるのが野球
短期決戦なんか投手次第とモチベーションで決まるよ
126名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 16:48:59 ID:zr46FL/O
マイナーが3勝出きるのが野球に訂正
127名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 16:51:15 ID:nQTFqFlG
俺は1人も日本人いなくてもいい。
いれば激しく応援するだろうけど、いなければそれだけのこと。

今日本にいる外人だけで一球団作ったとしてファンがつかないと思うか?
無茶苦茶面白いチームになると思うんだけど。
128名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:05:42 ID:VVRM7+Hw
>124
サッカー日本代表やサッカーウルグアイ代表がWCの決勝に進めることは二度とないだろうな。
129名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:06:10 ID:3abjDTKm
>>122
>しかし高校球児はむしろ増加傾向にある

今後もそうであってくれたら嬉しいんだけどさ。
地上波中継が減っていくことも考え合わせると、どうなるか分らんぞ。
130名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:09:29 ID:c+n0eJmD
まあ子供は減っているわけだから、大きな流れでは減っていくと思っていいかもね
サッカーに取られてとは思わないが
131名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:09:49 ID:/bUWTc+t
地上波中継って、何の?
132名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:16:03 ID:zr46FL/O
まーだ地上波で野球見てんの、w
CM付きで野球見てるの巨人ファンしかいねえよ〜
133名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:18:26 ID:c+n0eJmD
そもそもサッカーはもっとTV放送増やすべき・・・って板違いか
134名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:22:17 ID:JWLxx/16
というか日本は子供自体が減って、スポーツ全体の関心も減ってるから
大抵のスポーツの人材が衰退するだろ
135名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:27:02 ID:zr46FL/O
だからNPBも外人枠撤廃する時期は当然来るでしょう
MLBだって純アメリカ人だけでは、とてもじゃないがやっていけないのと同じで
アジアリーグ的なもんになるんじゃない?NPBの将来は
10年後にはモンゴル人が三冠王になったりして、w
136名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:31:00 ID:CMWIvbR0
そうなるだろうね。
いろいろな国から選手を集めて、そこから実力のある者だけが残る健全な能力主義に向かって欲しいね。
137名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:42:20 ID:S39c/rmi
チョンはいらん
138名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:08:22 ID:/bUWTc+t
外人は日本人よりも、よりメジャー志向が強いから
有望株でも大成すればキープできないと思う
そうなれば完全にNPBはMLBの傘下といっていい
4Aと呼ばれるようになるだろうな
139名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:10:32 ID:rpxLrQsE
サンタナとK-Rod辞退、監督はボウチー
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20061026036.html
140名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:12:18 ID:Y2bJ4Ddg
わぁ・・・
141名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:14:18 ID:HUIjsRVl
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061026-108804.html
>日米野球(11月3〜8日)の大会事務局は26日、
>MLB選抜のサンタナ(ツインズ)ロドリゲス(エンゼルス)ベルトラン(メッツ)の3人が出場を辞退し、
>代わってヘンズリー(パドレス)とメーン(メッツ)が選ばれたと発表した。
>パドレスを率いるボウチー監督がMLB選抜の指揮を執ることも決まった。
>また日本(NPB)選抜に三井(西武)と小倉(楽天)が加わったことも合わせて発表された。

>ヘンズリー
パドレスの右投げ投手。今季は先発が多かったが基本はスウィングマン。
今季はERA3.71で11勝12敗。27歳。防御率は投手有利球場なので割り引くべし。

>メーン(メイン)
こちらもメッツの右投げ投手。今季は15試合に先発して6勝5敗。ERA3.60。25歳。
142名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:14:29 ID:CMWIvbR0
もうこの日米野球には何ら期待はしていない
143名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:14:34 ID:Y2bJ4Ddg
三井、小倉ってどんな選手?知らないんだけど・・・
144名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:15:08 ID:i9O/ZT/s
ID:Y2bJ4Ddg←よく見たらこいつ不眠じゃん


863 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/10/26(木) 18:07:32 ID:Y2bJ4Ddg
         ///
     ゴオォォォォ  ///

          ∧ ∧⌒ヽ〜′ /
         (^^ , ) し(*)/  日ハム胴上げの日キタキターーーー!!
           O┬O  /     あはは〜
            (*)/      
            /
           /
145名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:20:39 ID:ky+rWKkB
ベルトランはやっぱりあの見逃し三振が効いたか?
ショックすぎて日本まで野球しにいく気がないとか。
これだったらメッツはWS出てくれたほうが良かったね。
146名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:25:33 ID:Y2bJ4Ddg
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/baseball/npb/team/eagles_players.htm#ogura
三井(西武)、小倉(楽天)って・・・調べてみたけど、この人選理解できないよ・・・
147名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:26:45 ID:ky+rWKkB
っていうかメジャー側はあと1人誰にするんだ……。
ケニー・ロジャースとかどうだろう。
148名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:31:19 ID:md4RP8HG
>>146
小倉は今年は悪くなかったみたい

http://www.rakuteneagles.jp/team/players/02p/p13.php
149名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:35:12 ID:Rrn80PaF
うん
小倉は今年は楽天でセットアップに抑えに大車輪だった
恥ずかしくない人選

Kロッドも来ないのか(´・ω・`)
ならプッツとか選んでほしかった
150名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:43:09 ID:ky+rWKkB
3人辞退→2人追加
あと1人追加されるはずだよな?
151名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:57:15 ID:A2T9Ot0/
メンバー一気にショボくなっててワロタw
152名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:58:05 ID:LeghO5QT
代役選手いくらなんでもしょぼすぎやろ。
ほんまになめてるな。
つーかメジャー側は来る気ないんやったら最初から発表すんなよ
期待した分だけショックでかすぎる
153名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:58:50 ID:7atF2gzf
何だ、サンタナとKロッドも辞退か。
それで代わりに入ったのがメーンとヘンズリー・・・。
もう良いや、豪華だ豪華だとか言ってたけど結局前回と大して変わらないな。
アホらしくなって来た。もはやどうでも良い。
ライトとマウアーの打席1回だけ観れれば充分。
しかし本当、ファン馬鹿にしてるよなぁ。
154名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:00:58 ID:+Rqk1Dq6
昔から来るはずのないメンバー発表してチケット買わせるんだよな
今年でいえばベルトラン、前回のプーホールズとか
まだ2、3人は辞退するだろうな
メッツの三遊間コンビもどうだろ
155名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:01:35 ID:Rrn80PaF
あとはAジョーンズ、ファーカルくらいがキャリアマンとしては最後の砦か…
投はアローヨ、姉さんが頼みの綱
156名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:02:49 ID:LeghO5QT
>>153
MLB機構側が金だけもらって選手はけちる。カスすぎ。
前回は小粒だったけど将来のスーパースター候補は数多くいた。
今回はただの数合わせの選手ばっか。メーンとかヘンズリーとかおらんから適当に呼んだってみえみえやん
MLB機構もどうでもいいんやろな、、、
157名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:04:52 ID:vPJK/0aV
三井と小倉ってのも酷いな
他にいないのかよ。
158名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:07:20 ID:bDf/RCFJ
いたら打診してんだろ
辞退者続出の中の苦肉の策だろうが
それぐらいわかれよバカが
159名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:10:48 ID:vPJK/0aV
いや、もうちょっと名前だけでいいからある投手の方がよくないか?
小倉なんか楽天解雇になったが、ノムが再び獲ったと言う投手くらいしかわからん。
ヤクルトの石井一とか、横浜の三浦とか、楽天一場、イワクマの方がまだよくね?
もっと名前だけエース集めてもいいと思うんだけど興業的には

160名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:10:47 ID:NyVEmvN6
サンタナにK-ROD辞退って・・・一気に見る価値なくなったな
特にサンタナは是非見たかったのに
161名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:11:02 ID:Rrn80PaF
前回は巧打ヤング、ガニエから球宴弾のブレーロック、快足クロフォード、フロリダからはカブレラにウィリス、
それでさえ地味に感じたけど贅沢でした

えーと今回はマウアーを見れて嬉しいな(´・ω・`)

orz
162名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:13:19 ID:J66ZtTsi
メインは城島と井口ですよ?
163名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:17:45 ID:LeghO5QT
>>161
そしてウェルズ、くれメンス、マニー、ビクターマルチネス、守備がめちゃくちゃうまいウィルソン、
今回は、、、、
164名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:18:27 ID:bDf/RCFJ
>>159
これ以上先発増やしてどうすんだよ
今シーズンこの二人よりいい成績と言える中継ぎは武田久と藤岡
武田は無理だから藤岡か小倉だけどどっちもかなりの酷使
本来なら一番休ませたいところを野村が自分とこの
身削って出してんだからゴチャゴチャいうな
165名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:20:49 ID:LeghO5QT
>>164
あほか?見る側そして金払っていく客は言う権利があるんだよ
おまえの意見は主催側の意見。客が今回の事態続出のこと言うのは当たり前
166名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:24:17 ID:6ERtiGrP
ハワード レイエス ライト  ネイサン  アローヨ  くらいか・・・

167名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:29:55 ID:/bUWTc+t
アローヨなんていらねえ
168名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:43:05 ID:22ahLJn0
日米野球の日本選抜に楽天から4選手
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061026&a=20061026-00000026-nks_fl-spo

>日本選抜を率いる野村監督は「辞退者が全部で19人。オレと同じ背番号だよ。選手を出さない球団もあるから、
>バランスが悪い。自分とこの選手で補充したが、うちは選ぶとみんな喜ぶ」と話した

辞退者19人
選手出さない球団

169名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:58:11 ID:duDwZoJZ
三井L 防御率1.73 1S 25ホールドポイント
小倉R 防御率2.18 4S 21ホールドポイント

やっと左のリリーフが参加だな。
170名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:58:22 ID:LeghO5QT
2000年のメンバー

1番ビスケール
2番アロマー
3番ボンズ
4番シェフィールド
5番デルガド
6番グリーン
7番ケント
8番グラウス
9番サンディ アロマー

控え
ビドロ、ルイス・ゴンザレス、ネビン、スウィニー、、、、

これぐらいとは言わないが、この中の2,3人は連れてきてくれよ、、、、、
ネビンなんか今回のメンバーなら4番打てるよ、、、
171名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:00:25 ID:ky+rWKkB
>>170
打てねーよw
172名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:02:07 ID:CzgtC6xw
>>168
要はロイヤルズかデビルレイズからカス選手選んでるのと
同じか
173名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:04:09 ID:22ahLJn0
>>172
デビルレイズはいい選手の宝庫だぞ
174名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:07:39 ID:ky+rWKkB
あとMLB側は外野手1人か……。ポジション的にはレフトだろう。l
しかしあまり期待しない方がいいだろうな。
カルロス・リーとかベイとかダンとかソリアーノとかだと面白いんだけど。
175名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:08:43 ID:Skbmxm6p
もうやめちゃいなよw こんな茶番www

ゴミ売りは早く死んでねw
176名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:10:16 ID:LeghO5QT
ちなみに98年は、、、
1番 センター アンドルージョーンズ
2番 ショート ガルシアパーラ
3番 DH ラミレス(インディアンス)  )
4番 ライト ソーサ(カブス)  
5番 レフト ボーン(パドレス)  
6番 サード カスティーヤ(ロッキーズ)  
7番 キャッチャー ロペス(ブレーブス)  
8番 ファースト ジアンビー(アスレチックス)  
9番 セカンド イーズリー(タイガース)  
ピッチャー モイヤー(マリナーズ) 、シリング、ホフマン、ワグナーETC、、、

控えレイ・オルドニエス、ギャレッド・アンダーソン、ビーニャ、件ドール、デルガド、、、、
デルガドが控えかよ、、、
177名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:14:03 ID:CMWIvbR0
もうこの大会に期待するのは止めにしたらどうだ?
178名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:16:50 ID:0BL94y+K
何でこんなに辞退者が多いんだ?
179名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:17:39 ID:22ahLJn0
まぁ自分の事しか考えてないやつが多いからだろ
180名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:19:12 ID:CMWIvbR0
読売のゼニ儲けに付き合えないってことでしょ。WBCも始まったことだし。
181名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:21:03 ID:3abjDTKm
ギャラが安いとか?
182名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:25:08 ID:E8fLyl8A
いくらなんでも、こりゃひどすぎだろ w
183名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:34:37 ID:/aOCDNce
なぜか三井に喜ぶ道民の俺ガイル
184名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:36:00 ID:ky+rWKkB
★スターター           G W L SV ERA IP HR BB SO
右 ブロンソン・アローヨ (CIN) 35 14 11 0 3.29 240.2 31 64 184(AS1回、ナ最多投球回)
右 クリス・ヤング      (SD) 31 11 05 0 3.46 179.1 28 69 164(被打率.206は今季ナ・リーグ1位)
右 ジョン・ラッキー   (LAA) 33 13 11 0 3.56 217.2 14 72 190('03,'06ア最多完封)
右 クレイ・ヘンズリー  (SD) 37 11 12 0 3.71 187.0 15 76 122(期待の若手)
左 エリック・ベダード  (BAL) 33 15 11 0 3.76 196.1 16 69 171(BALのエース)
左 クリス・カプアーノ   (MIL) 34 11 12 0 4.03 221.1 29 47 174(AS1回)
右 ジョン・メイン    (NYM) 16 06 05 0 3.60 090.0 15 33 071(期待の若手)

★セットアップ
右 スコット・シールズ  (LAA) 74 7 7 2 2.87 87.2 8 24 84(ア最多ホールド)
左 マイク・マイヤーズ  (NYY) 62 1 2 0 3.23 30.2 3 10 22('96,'97ア最多登板、ジャーニーマン、左キラー)
左 レイ・キング      (COL) 67 1 4 1 4.43 44.2 6 20 23(通算防御率は3.28、左キラー)

★クローザー
右 ジョー・ネイサン    (MIN) 64 7 0 36 1.58 68.1 3 16 95(AS2回)
左 ブライアン・フエンテス(COL) 66 3 4 30 3.44 65.1 8 26 73(AS2回)
185名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:38:46 ID:ky+rWKkB
                       G AB AVG HR RBI SB OBP SLG
左 C ジョー・マウアー     (MIN) 140 521 .347 13 84 8 .429 .507(AS1回、ア首位打者)
右 C 城島健司        (SEA) 144 506 .291 18 76 3 .332 .451(ア新人捕手の安打記録更新)
左 C ブライアン・シュナイダー(WSH) 124 410 .256 4 55 2 .320 .329(守備はGG級)

左 1B ライアン・ハワード   (PHI) 159 581 .313 58 149 0 .425 .659(ナ本塁打王・打点王)
左 1B ライル・オーバーベイ  (TOR) 157 581 .312 22 92 5 .372 .508(2004年ナ最多2塁打)

左 2B チェイス・アトリー    (PHI) 160 658 .309 32 102 15 .379 .527(AS1回、ナ最多得点)
右 2B 井口資仁        (CWS) 138 555 .281 18 67 11 .352 .422(堅実な二塁手)

右 3B デビット・ライト     (NYM) 154 582 .311 26 116 20 .381 .531(AS1回、20-20)

両 SS ホセ・レイエス      (NYM) 153 647 .300 19 81 64 .354 .487(AS1回、2年連続ナ盗塁王・最多3塁打)
両 SS ラファエル・ファーカル (LAD) 159 654 .300 15 63 37 .369 .445(AS1回、'00ナ新人王)
右 SS ビル・ホール       (MIL) 148 537 .270 35 85 8 .345 .553(2B,3B,OF)(SSメインで35本塁打)

右 CF アンドリュー・ジョーンズ(ATL) 156 565 .262 41 129 4 .363 .531(AS5回、GG8回、05'本塁打王・打点王)
両 CF ショーン・フィギンス   (LAA) 155 604 .267 9 62 52 .336 .376(3B)('05ア盗塁王)
右 RF ジャメイン・ダイ     (CWS)146 539 .315 44 120 7 .385 .622(AS2回、'05WSMVP)


OUT
左 ヨハン・サンタナ   (MIN) 34 19 6 0 2.77 233.2 24 47 245(AS出場3回、ア投手三冠王・最多投球回)
右 フランシスコ・ロドリゲス(LAA)69 2-3 47 1.73 73.0 6 28 99(AS1回、2年連続ア最多セーブ)
左 CF カルロス・ベルトラン   (NYM)140 510 .275 41 116 18 .388 .594(AS3回、'04 30-30)

IN
右 クレイ・ヘンズリー  (SD) 37 11 12 0 3.71 187.0 15 76 122(期待の若手)
右 ジョン・メイン    (NYM) 16 06 05 0 3.60 090.0 15 33 071(期待の若手)
186名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:41:02 ID:OWrQSHHY
さんたなああああ・・・orz
187名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:42:30 ID:CMWIvbR0
ほとんど詐欺だな・・・
188名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:43:45 ID:/aOCDNce
ペニーの代わりって発表されてないよね?
189名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:46:46 ID:nBxcZXzz
Kロッドは前回生で見たからいいとして、サンタナ・・・_| ̄|〇
190名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:51:32 ID:UaD9DEeT
どうしようもねーな、こりゃあ・・。日米とも終わってる。
191名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:51:50 ID:WCgJBMJU
これ前売りの入場料返せよ、マジで
192名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:01:54 ID:ZW9bCQJA
メジャーも糞だが日本はもっと糞だからな

仮病で辞退者
斉藤和、松坂、新庄、福留、松中、岩村、川上、岩瀬

ファンを馬鹿にするのも度を過ぎてる
これは前回以上に観客ガラガラにしないと主催者も選手会も分からないだろうな
193名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:03:22 ID:PyjRl2w7
>>192
さらにアジアシリーズでダル、八木、小笠原も辞退予定
194名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:03:42 ID:CzgtC6xw
ジャメイン・ダイは井口と中州で遊ぶから
辞退はない
195名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:04:41 ID:UaD9DEeT
サッカーみたく、球団同士の対戦に切り替えたらどうだろ?
196名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:07:59 ID:CMWIvbR0
何を期待するんだ?この大会に。
さあ日ハムの優勝の瞬間を見よう
197名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:14:15 ID:OWrQSHHY
とりあえず出場予定に有名な選手を入れといて後から大量辞退だなんて・・・
チケットは売れるかもしれないけどファンを一番傷つけるやり方だ!

選手ももうちょっとファンの気持ちを考えてくれよ・・・
198名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:19:01 ID:ky+rWKkB
1 両 SS ホセ・レイエス       (NYM) 153 647 .300 19 81 64 .354 .487
2 左 C  ジョー・マウアー     (MIN) 140 521 .347 13 84 8 .429 .507
3 右 RF ジャメイン・ダイ      (CWS)146 539 .315 44 120 7 .385 .622
4 左 1B ライアン・ハワード     (PHI) 159 581 .313 58 149 0 .425 .659
5 右 3B デビット・ライト      (NYM) 154 582 .311 26 116 20 .381 .531
6 左 2B チェイス・アトリー     (PHI) 160 658 .309 32 102 15 .379 .527
7 右 CF アンドリュー・ジョーンズ (ATL) 156 565 .262 41 129 4 .363 .531
8 右 DH ビル・ホール        (MIL) 148 537 .270 35 85 8 .345 .553
9 両 LF ショーン・フィギンス    (LAA) 155 604 .267 9 62 52 .336 .376

P 右 ブロンソン・アローヨ      (CIN) 35 14 11 0 3.29 240.2 31 64 184

ベストメンバーのあくまで一例。
外野手はあともう1人呼ばないとキツい。
野手は悪くないけど、投手が全体的に小粒。
199名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:20:09 ID:CMWIvbR0
今回をもって終了する大会なんだから許してやってくれ
200名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:42:23 ID:CzgtC6xw
城島いるしKロッドの変わりにプッツ来てくれないかな