野球技術総合【打撃投球守備走塁作戦】の4

このエントリーをはてなブックマークに追加
398名無しさん@実況は実況板で
プロ野球板で質問して誘導されてきました。
野球理論的なことでお願いします。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up64363.jpg.html
こちらの画像はマガジン連載の野球漫画「ダイヤのA」の1シーンなんですが、
この場面について手塚一志氏の理論を信奉する人が、
Wikipediaのこの漫画の項目に激しい批判を書き込んでいます。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%AEA
>作中に出てくる「右の壁」は日本野球界の悪癖とも言える時代遅れ(5年〜10年程前まで)な
>技術論であり壁を作る事を真似をしてはならない。壁を作る事は投球においては二重振り子投法、
>バッティングにおいては二重振り子打法に陥る。

Wikipedia上ではそれをきっかけに議論が行われており、
そちらでもこの批判者によって非常に高度な理論が披露されているのですが、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%AEA
>並進と回転運動の配分を9:1の意識でタメる事で体のキレ、開きの早さ、エネルギー伝達の問題は
>クリアできる。どんな人間でも壁を作ったらデメリットは山ほどあるが
>開きの早さを矯正した事によるメリットはない。これは原理でありどんな人間にも当てはまります。

その理論の正当性と、
それによって一漫画作品の簡易な紹介に批判を付け加えなければいけないほど、
上記の場面に問題があったのかどうかをお教えください。
399きょうのうんこ:2006/11/24(金) 16:54:35 ID:r+BCaqEc
野球肩ってどうやって治せばいいの?
俺の左肩に悪霊がくっついて離れないンだ
400名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:08:27 ID:/izs+raY
>>399
じゃあまず江原センセイに相談だ
401名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:42:22 ID:56pMz1S5
>>398
うん、俺もあれを読んだ時に
こりゃ手塚厨がうるさいだろうなと思ったよ。
でもマンガだから何でもありなんじゃない。
無責任だが、しょうがないしね。
402名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:33:50 ID:jM6ngVIU
つーか、壁を作るのは正しいんだけども、そもそも。

>開放されないエネルギーは体が吸収するしかなくそれがダメージとして蓄積する
って慣性の法則を知らんのかね。
並進運動のエネルギーを最終的にバットのスイングスピードに変えるには
前足の壁を作ってブロッキングする以外にどういう方法があるのか。

前足の壁をまともに作れない日本のバッターとちゃんと作れているMLBの選手の
とりわけ長打力の差を考えりゃ、前足の壁を軽視することがどういうことになるかわかってもらえると思うが
(といいつつどうせわかんねーだろうなと思う。)

つかttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%AEA
ここの最後の4行くらいが一番まともな意見だと思います。
403名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:40:09 ID:KcM4MFGI
プロ野球は死なず(1)ストレートという魔球 阪神・藤川球児
ttp://www.youtube.com/watch?v=5qkcIy7bVLg

松坂で最高41回転。クルーンが最高43回転。そして藤川が45回転。すべて1秒間。


つーかウィキュペディアに批判文載せるな。
404398:2006/11/24(金) 19:40:14 ID:+pCuEc1x
>>401
>>402
お二人とも、ありがとうございました。
手塚氏の信奉者が反発する場面ではあるものの、
あの場面が理論的におかしいってわけではないんですね。
こちらで伺って良かったです。気持ちがすっきりしました。
405398:2006/11/24(金) 19:41:44 ID:+pCuEc1x
>>403
一面からしか見ていない批判文も問題なんですね。
どうもありがとうございます。
406名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:01:06 ID:jM6ngVIU
手塚氏のスレに以前棲息していましたが、
今はそちらに主戦場を移したようです。

反論するのが面倒だったので反論しなかったんですが、
(というか、>野球程大人から子供まで幅広く競技者の通院率が多いスポーツはありません
というように適当なことをほざく、詭弁のガイドラインにふさわしいような相手なので
なに言っても無駄かなと思った。)
まあ、そのうち飽きるだろうし、今、反論している人はきちんとした方のようなので
なんとかなるんでは。
407398:2006/11/24(金) 20:50:47 ID:+pCuEc1x
>>406
手塚氏の理論には興味があったのですが、
すっかり嫌なイメージを感じるようになってしまいました…。
信奉者の彼のやってることは逆宣伝になってる気がします。

>どういう人が手塚氏を批判していて手塚氏とはどういう人物なのか。
>東大大学院出の万年最下位の阪神、ダイエーなどを優勝争いできるチームにした
>スポーツドクターの理論とそれに反対する 人達の紹介。
>どちらを信じるかは見ているユーザーの判断に委ねればいいでしょう。それで中立は保てます。
408名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:52:43 ID:RzwN0AZR
>ダイエーなどを優勝争いできるチームにした

阪神はよくわからんが
ダイエーについては、故障者続出だったような気が...
409名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:07:41 ID:uuc3LhyY
よく分からんけど手塚話はこっちでな。荒れるんで。

【うねり】手塚理論1【ジャイロ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1151672991/
410名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:10:42 ID:rlhK2zOR
実績で言い出したら、金田、張本、貞治、福本を除いて語れないんじゃないか?

左(前脚)の壁は、フィーリングでしょ。
「壁が出来ていない」という指摘から、いつの間にか「壁さえ作れば打てる」に
伝言ゲームになっちゃっただけじゃないの?
それも「壁」の定義をはっきりさせないで、各自が勝手に解釈して喋ってる。

貼ってあった漫画で言えば、「壁」よりも前脚の画のほうが問題だと思うよ。
手塚厨は指摘しないだろうけどね。
411名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:20:10 ID:rlhK2zOR
訂正
> 「壁さえ作れば打てる」
「壁さえ作ればいい」
412名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 04:33:02 ID:Wp+0nVql
その漫画は知らないけど確か手塚は投手側の肩で作る壁が悪であって、
脚で作る壁は悪とは言ってなかった気がする。
脚で作る壁っていうのは手塚の言うところのフローティングA・Sっていうのと同義でしょ。
骨盤を斜めに回転させてやらなきゃそもそも投手側の脚に突っ張るような壁の感覚は生まれないし。
信者は「壁」と聞いた途端に拒否反応起こしちゃうのかね。
413名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:00:15 ID:7T7pisbs
俺の解釈ではステイバックラインこそ(たとえば科学する野球で言う)壁とほぼ同義で、
そしてそれはフローティングとも重なる部分が多いから、
「足で作る壁」ってのは必須なんだけど、手塚はそのことを書いていない。
壁は二重振り子を誘発するので良くないというのみ。

まあよく読めばそのように解釈できなくもないんだけど、
手塚の(自説を売るための)戦略として、これまでの説を否定するというのがあるから、
「壁良くない」というのを、必要以上にいっているのもあって、
勘違いしてしまうのもしょうがないかなと少し思うし、手塚の責任もかなりあると思う。
414名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:25:31 ID:XjNer+zr
分析するのもイイんだけど、そうやって注釈をつけていくと、
相当酷い理論じゃないと、どれもまっとうな理論になっちゃう。

一応、どの理論も上達させるつもりはあるんだから。
ただ、説明がヘタ、現象の一部しか見ていない・説明できていない、
何らかの前提があるようだが、それを明らかにしていない、
ただの個人的なクセじゃないか、等々。
イロイロな弱点があるわけだから、それを野球少年に判別させるのは酷だろ。

子供の方が肩書きに弱いしな。
その意味で、村上は「野球好きの定年後の理屈をこねる爺さん」にしか思えないところが(r