(世界1位)プロ野球VSJリーグ(世界47位)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 14:08:55 ID:DO8JXaAi
別に巨人戦の中継が減っても放送すらされない糞Jリーグよりはマシだろ!
953名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 14:16:03 ID:TqNM42s6
>>952
おいおいw
お前>>1なんだろ?なんだその発言は。
お前がそんなんだから糞スレになっちまうんだろうが。

まぁ地域密着と地上波全国放送ってのは相反するものだってのが理解できてから次スレ立てろや。
954うーん:2006/12/15(金) 14:17:25 ID:v6uWho7y
まあまあ・・・仲良くしてちょ?
中立な私が判断しますから・・・・判決・・・・・・・・・・・・・・・野球死刑っ!しけーっ!
<<o(>_<)o>>
955名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 14:17:33 ID:FeLPgaI6
次いらん
956焼豚脂肪〜〜〜♪:2006/12/15(金) 15:07:47 ID:e84hd6sr
昨夜、経済界、スポーツ界、メディア業界に激震が走る!

 日テレが、来年からの野球中継を大幅に削減すると発表したのだ。
くしくも、約1ヶ月程前に、TBSの番組で、あの関口様が、
「来年の野球の扱い方で、民放各局が大変苦慮しているんです。
野球中継が民放から消えてしまうかもしれない。」と発言した事が
裏付けされたような、昨夜の“来年からの野球中継を大幅に削減!”発表だった。

 すると、翌日の日テレ株が、今まで低迷していたにもかかわらず、急高騰を始めた!!!
 
 すなわち、経済界が、野球のTV中継を辞める事に、好印象の答えを出したのだ
ろう!?平たく言えば、経済界は、野球は崩壊だと判断しているのだろう!?
(ここの判断は、皆さんいろんな意見があるでしょうね♪、でも、
日テレ株は高騰しています。)
957名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 15:28:19 ID:v6uWho7y
誰もスレッド立てられんのかwwww
958名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 15:38:25 ID:TqNM42s6
959名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 15:53:22 ID:9qb8ME/w
>>954おまいが4K
960:名無しさん@実況は実況板で :2006/12/15(金) 18:11:17 ID:TfJFMymI
Jリーグってアマチュアだろ
961名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 18:31:23 ID:wM5STa0o
もう日本の野球は終わった
大リーグのマイナー化
でもサッカーより上 認知度は
962焼豚脂肪〜〜〜♪:2006/12/15(金) 20:42:43 ID:e84hd6sr
来年から焼豚が脂肪だよ〜〜〜

野球中継激減だよ〜〜〜

焼豚がブーブー吠えてるよ〜〜〜W
963名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:33:07 ID:kio1Cx8F
>961
>もう日本の野球は終わった
>大リーグのマイナー化

オリンピックから外れた時点で野球は世界から見放された。所詮、辺境のマスゲーム

昭和を語る一つの歴史が、終わりを告げようとしています。


964名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:21:03 ID:ElIq/NfF
南太平洋野球
強風の中、準決勝、決勝がおこなわれFSM(ミクロネシア)が4−3の接戦でパラオを下し銅メダル。
決勝では、野球の質の違いをみせつけたグアムが11−3で優勝候補アメリカンサモアをねじ伏せ金
メダル。グアムチームはざっと見、平均身長170くらい。一方、
アメリカンサモアは185くらい。何人かは190を超えてるだろうな。
とにかく体格差は相当なもの。その体格にまかせたアメリカンな野球が通用したのは未熟な相手のみ。
グアムのにいちゃん達は野球がうまかった。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~m-megu/fiji20.htm
965名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:22:22 ID:ElIq/NfF
ブラジル・野球を近年見させていただいていますが、着実に階段を上っている
のを見るととても感心させられます。パン・アメリカンの子供たちは9、10
歳の頃から国旗をつけて国の代表として戦います。
スポーツゆえに命こそ懸けて戦いませんが心意気やプレーはそれに匹敵します。
ブラジル野球連盟の思想や魂は脈々と流れ、ブラジル全土に広がっています。
各地で野球プロジェクトが興り、今まで『ボールは足で遊ぶもの』と思っていた
人でさえ野球の存在を知り、楽しむようなになってきました。
http://www.loco-care.com/brazil02.html
966ルーマニア:2006/12/17(日) 00:23:47 ID:ElIq/NfF
歴史
1990年ルーマニア野球連盟が発足した。その前身はルーマニアオイナ連盟というもので、この「オイナ」と呼ばれるスポーツが野球と似ているスポーツであったらしい。ルーマニア人も良く知っている。
アメリカ、キューバ、オランダなどの野球先進国から入ってきたとされる。
一番有名な野球選手
ディマケ・ユリアン(DIMACHE IULIAN)
 2003年度のヨーロッパ選手権にピッチャーとして参加しMVPを獲得した。過去にミネソタツインズからのスカウトから声をかけられたこともある。
http://www.geocities.jp/globallove_glove/glove_04_01.html
967名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:25:09 ID:ElIq/NfF
ベネズエラの野球

南米のサッカーはブラジル、アルゼンチンなどの 強豪国がいるため南米はサッカーが強いイメージがあります。 それではベネズエラのサッカーはどうかというと、 2005年の2月の下旬の段階でワールドカップの南米予選で 10位中9位です。
ベネズエラのサッカーはいまいち強くありません。 その理由はいろいろあるのでしょうが、 私は大きな理由として、 ベネズエラではサッカーよりも、 野球のほうが人気があるからだと思います。
スポーツ新聞も一面はサッカーではなく、 野球です。
ベネズエラ人で野球で日本人に有名なのはベタジーニ・カブレラでしょうか。 ベネズエラ人はメジャーに今、ベネズエラ人が何人いるという話をします。 メジャーに優秀な選手を送り出すことに誇りを感じているのだと思います。
カリブ海は気温と湿度が高すぎてサッカーのように 運動量の高いスポーツより、野球のほうが好まれたのか、 アメリカの経済的、文化的影響を受けて カリブ海では野球が好まれているのかわかりません。

http://www.mucha-suerte.com./cultura/yakyu01.html
968名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:26:05 ID:ElIq/NfF
 さて、お約束どおり爽やかな話題を。

 日本ではそろそろプロ野球の開幕戦や、選抜高校野球の話題で持切りになっていると思いますが、
オランダでも野球がかなり盛んだということはご存知でしょうか。

http://forum.nifty.com/fworld/dunia/doc/ne_cafe/ta_005.htm
969名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:26:52 ID:ElIq/NfF
オランダって、ヨーロッパの中では野球のナショナルチームが強い国だと思うんですよね。オリンピックにも出ていましたし(しかも、日本との試合では途中までリードしていたし)。

http://6429.teacup.com/itemae/bbs
http://monkichi.at.webry.info/200501/article_1.h
970名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:28:37 ID:ElIq/NfF
野球では捕手だった
少年期にクライフはサッカーに夢中だったのは言うまでもない。
多くの優れた選手がそうであるように、16歳のころにはすでに正確なクロスパスを
出せるようになっていた。
オランダは欧州でも野球が比較的普及しているところで、クライフも少年期にはよく遊んだ。
ポジションは捕手。チーム全体の守りの舵取りをするのがこのポジションで、彼はチーム
全体に目を配ることをおぼえた――と言う
http://www.fcjapan.co.jp/KSL/story/872.html
http://6429.teacup.com/itemae/bbs

971名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:29:20 ID:ElIq/NfF
オランダにおける野球の歴史は古く、野球を統括するオランダ野球協会が創設されたのは
1912年で、1922年からは国内リーグが始まっている。しかし、北欧のオランダ
では気象条件が厳しく、比較的温暖な気候で行われる野球が普及していくのには多大な苦労を要した。
1970年からは国際大会に代表チームが参加するようになったが、日本やアメリカなどの強豪国を相手に苦戦が続いていた。
近年はメジャーリーグベースボールへの選手派遣や指導者等の人材交流などを積極的に行い、
強豪国キューバを破る快挙を達成している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%BB
972名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:31:15 ID:ElIq/NfF
オランダ代表は、オランダ本土出身者に加え、オランダ領アンティル諸島出身の選手がチームに入った。
オランダ国内リーグ「フーフト・クラッセ」の選手を中心にメジャーリーグやマイナーリーグ、メキシカンリーグなど様々なリーグの選手で構成されている。
メジャーリーガーを多数揃えたプエルトリコや、五輪で3度の金メダルを獲得した最強軍団キューバに破れ1次リーグで姿を消した。
監督はロベルト・エーンホーン。主砲はアンドリュー・ジョーンズ(アトランタ・ブレーブス)。最終戦でシャイロン・マルティスが大会史上初のノーヒットノーランを達成。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2006_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E4%BB%A3%E8%A1%A8
973名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:32:23 ID:ElIq/NfF
伝統の『ハーレムベースボールウイーク』(日本時間
7月23日〜8月1日)は地元オランダにとって、アテネ五輪壮行試合となった。
5000人収容のスタジアムはオランダ絡みの試合は、ほとんど前売りで完売し、
大会は大盛況だった。
オランダの野球は確実に実力を付けており、
決勝ではキューバを3対1と破って見事、優勝を果たした。22回の大会で初めて
の優勝とあって、オランダチームもファンも取材に来ている記者たちも大喜びだった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/athens/column/200408/at00001627.html
974名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:34:19 ID:ElIq/NfF
 8月の終わりから9月中旬、「夏の後」と呼ばれる暑くなったりさわやか
になったりするこの時期に、オランダでワールドカップ野球大会が行われた
(国際野球連盟=IBAFが主催。今大会で第36回目)。僕は毎日のように野球場
へ通った。オランダ代表の試合はかなり盛況で、チケットが売り切れることも多かった。
大会が始まるとオランダは大いに盛り上がった。サッカー同様、野球でもやはり代表チーム
は“オランイェ(オランダ代表の愛称)”。オレンジ色のユニホームで観客席は埋まった。
オランダは盛り上がり、サッカー界も野球の話題でいっぱいになった。
何人かのサッカー界の知り合いと、偶然野球場で出会った。あるサッカークラブの広報
担当は「俺は本当に野球が好きなんだ。サッカーより面白い」と、とんでもないことを言っていた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/holland/column/200509/at00006165.html
975名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 12:26:06 ID:HTcbjzqU
>>964>>974
オランダはよくわかったから、アフリカの紹介してよ。あと北欧や東欧もね。
鳥頭じゃないんだから、コピペ辞めたら?。
976名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:36:57 ID:hpy8bPNO
( ^Д^)ギャハ
977名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:37:55 ID:hpy8bPNO
( ^Д^)ギャハ
978名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:38:32 ID:hpy8bPNO
( ^Д^)ギャハ
979名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:39:27 ID:4T9BJW9S
( ^Д^)ギャハ
980名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:40:20 ID:4T9BJW9S
( ^Д^)ギャハ
981名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:41:13 ID:4T9BJW9S
( ^Д^)ギャハ
982名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:41:57 ID:4T9BJW9S
( ^Д^)ギャハ
983名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:43:55 ID:4T9BJW9S
( ^Д^)ギャハ
984名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:47:55 ID:YgsTRDfY
( ^Д^)ギャハ
985名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:48:35 ID:YgsTRDfY
( ^Д^)ギャハ
986名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:49:15 ID:sRO+Kn4D
( ^Д^)ギャハ
987名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:50:49 ID:sRO+Kn4D
( ^Д^)ギャハ
988名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:52:40 ID:sRO+Kn4D
( ^Д^)ギャハ
989名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:53:40 ID:sRO+Kn4D
( ^Д^)ギャハ
990名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:54:27 ID:OoEglWBx
( ^Д^)ギャハ
991名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:55:30 ID:OoEglWBx
( ^Д^)ギャハ
992名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:56:42 ID:OoEglWBx
( ^Д^)ギャハ
993名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:57:20 ID:AAIkAkk2
( ^Д^)ギャハ
994名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:57:56 ID:AAIkAkk2
( ^Д^)ギャハ
995名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:59:21 ID:AAIkAkk2
( ^Д^)ギャハ
996名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 16:02:05 ID:AAIkAkk2
( ^Д^)ギャハ
997名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 16:02:47 ID:3HnfJjYt
( ^Д^)ギャハ
998名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 16:03:31 ID:3HnfJjYt
( ^Д^)ギャハ
999名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 16:04:05 ID:3HnfJjYt
( ^Д^)ギャハ
1000名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 16:04:52 ID:3HnfJjYt
( ^Д^)ギャハ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。